【NHK教育】すてき ..
[2ch|▼Menu]
411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 12:27:02.99 .net
>>403
仕立屋工場見てた
カーテン用の生地でジャケット作ってたな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/18 18:13:55 .net
>>402
ごあきうえの出てたやつかな
懐かしい

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 09:38:47 .net
風工房の服田洋子さん
名前がすごい

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 13:56:48 .net
>>406
ちゃんと はった と読んでる?ふくださんじゃないよ

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/20 20:12:10.20 .net
洋服をもじった作家ネームかな?

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 19:59:55 .net
>>407
ちゃんと知ってますよw

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/21 21:24:14 eq1swZ/v.net
すみません教えていただきたいのですが
すてきにハンドメイドのHPのトップにある赤いワンピースって
テキストに掲載されたり放送されたりしたことありますか?
あったら何年何月か教えてください
よろしくお願いします

すてきにハンドメイドHP
URLリンク(www.nhk.jp)
赤いワンピース画像
URLリンク(i.imgur.com)

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 14:01:23 iq02h12e.net
これはOP用のやつだからないよ

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 15:50:04 .net
イメージ画像作品のが作りたくなるのあるある
編み物でも縫い物でも雑誌の表紙詐欺みたいなのw

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 19:34:07.70 BUJrByG4.net
>>410
ウロで申し訳ないけど2〜3年前の春頃放送のかわいきみ子さんのワンピースだと思う
大人サイズと子どもサイズがあったよ
今のオープニングになる前の放送だったはず

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:28:31 .net
皆さんありがとうございます
>>413
かわいきみ子さんで探してみます ありがとうございます

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:44:38.10 .net
かわいきみ子さんの親子で楽しむ着まわし多彩なワンピースという本に掲載されているワンピースのようです
>>413さんありがとうございました

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/22 21:52:38.52 .net
連投すみません
すてきにハンドメイド2018年2月号に掲載されているようです
これで失礼します

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 17:30:27 .net
>>411は嘘つきだったわけね

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/23 23:57:22 vWNpim9R.net
ここ数年しか見てない人は知らないだけじゃ?

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 00:38:54 .net
理子は自宅待機になってしまったのかな
いつまで再放送は続くのだろう…

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 02:25:03 .net
知らないのに答えたんだね

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 03:41:15 .net
エミリ時代の再放送でもいいのよ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 12:17:00 .net
「婦人百科」や「おしゃれ工房」時代の再放送も大歓迎!

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 13:09:55 .net
ホント再放送でいいわ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 13:21:50 .net
もう講師もタレントも来ないだろうし再放送ばかりでしょう。

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 13:25:15 .net
この前「婦人百科」のテーマソングを聞いたら懐かしくて泣けた

433:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 15:03:33 .net
>>418
知らないなら答えなければいいだけよ
ウソはよくない

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/24 16:12:37.12 .net
再放送+当時のテキストのDL販売セットがあるといいな

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 03:30:31 .net
ストール使わないんだけど編みたくなったわ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 10:58:28 .net
昔はマフラーばかり編んで今はストールになったけど全然使わない
たぶん花柄とかレースが自分には不必要なアイテムなんだと思うようになった

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 12:08:51 .net
リコが羽織ってるのは良いなあって思ったんだけどな
自分が着るとこれじゃない感出るのよねw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 12:27:24.84 .net
ストールに使った糸綺麗な色だね

439:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 15:24:20 .net
段染め糸とか店頭に並んでいるとついつい綺麗で買ってしまうんだけど、いざ編んで着用してみたらものすごく違和感が…
そして同じことをまた繰り返し増えていく在庫…

440:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 16:25:22.57 .net
編みたい糸や模様と、身に付けたいものの違いあるある

441:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 18:17:50.08 .net
ボウタイワンピースの再放送見たけど、何年もやる気なかった人だから、今頃やる気出してまともな質問したりマイミシンゲットされても…と引いてしまってダメだ

442:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/25 23:11:02 .net
理子の自宅待機解けてもこのご時世じゃしばらく外部の人間スタジオに入れて撮影できないでしょ。
しばらくアーカイブでいい。

443:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 00:59:03 .net
>>394
あの家って洋輔も娘夫婦も一家全員で
ビルみたいな家で住んでない?

444:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 01:00:20 .net
理子の次は伊藤かずえがいいな

445:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 02:22:30 .net
ハンドメイドに興味があって、講師を丁寧に迎えられることが最低条件だわ
理子はその辺がダメダメ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 07:57:37 .net
今回の素敵にハンドメイドはたくさん作りたいものがあった
とくにワンピース。
美濃羽さんのブラウスを可愛いなと思ったけど、
生地間違えるとマントみたいになるのかな。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/26 11:02:05.31 .net
再放送を見るとストレスがたまるらしい。

448:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 00:11:42 .net
さっきEテレでプリーツマスクのミニ番組の放送やってた。
すてハンになってたけど、テキストにも出てるのね。

449:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 00:15:35 .net
>>441
これかな?
URLリンク(www.nhk.or.jp)

450:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 00:22:00 .net
30日の夜のステはんの放送の後、
ガールズクラフトの番外編でTシャツから作るマスクの放送がある。

451:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 07:54:01 .net
URLリンク(youtu.be)

452:名無しさん@お腹いっぱい。
20/04/28 11:22:46 .net
テキストに型紙載ってるのは立体マスク

453:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/03 18:42:40 lIyQzmIm.net
文旦・小夏・はっさく・みかん・などなどが、超お買得!
スーパーの半額くらいでうってますー \(^o^)/
URLリンク(www.mercari.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 00:41:29 .net
こないだたまたまこの番組見て、洋輔ってなんか既視感あるなぁって思ったらキャシー中島の末っ子なのね

455:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 05:10:30.15 .net
パッチワークスカートのテキスト部分PDFが公式HPでDL出来るようになってたから見てみた
布や色の組み合わせ次第ではそんなにわるくない気がする

456:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 12:44:08.94 .net
あれって横は6枚はぎで一番上の段は周囲120cmくらいか
デカ尻だからギリギリwww

457:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 14:06:28.37 rZSywQzE.net
>>447
おおお〜そうなんだ!
何者なんだろうとずっと思ってた。
謎がとけてうれしい。ありがとう!

458:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 15:04:34.10 .net
>>449
基本作品がH108cm、応用1がH99cmで応用2がH120cmの親切設計だったよw
布たっぷりの応用2でも大人服にするには足りない微妙な半端量の罪庫布で作れるのはいいと思う

459:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 17:17:34 .net
>>451
応用2しか入らないw
裾はゆったりと幅広いのにね、サンクス

460:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 18:35:23.28 .net
おかんのキャシー履けないなw

461:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 18:49:50 .net
洋輔がマムサイズでオーダーメイドしてくれるから…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/04 22:58:30 .net
>>450
洋輔さんのお父さんはテキサスこと勝野洋さんですよとw

463:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 00:16:08.73 .net
今さら洋輔の諸々

464:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 10:16:37 .net
ギャザースカート自体がデブには鬼門

465:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 11:34:11 .net
美人のお姉さんはハンドメイド作家じゃないのか

466:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 12:29:47 .net
>>457
じゃあデブは何着ればいいのさ

467:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/05 13:40:48 .net
>>459
好きな服を着ればいいのよ
かわいくて気に入った服を作って着ましょう

468:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/06 10:02:34 .net
ピンハニコイチを思い出した

469:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 10:47:55 .net
いっそ主婦百科やおしゃれ工房の再放送を求む

470:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 11:21:54 .net
婦人百科な

471:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:26:53.77 .net
>>459
デブには検査着
なんどもこの番組で紹介してるやん

472:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:34:47 .net
検査着は余計に太く見えるだけのような
デブほどウエストちゃんと切り替えてあげたほうがすっきりして見えると思う
というか思ったんだがすてハンってウエストゴムの服多いけどデブには鬼門じゃなかろうか…

473:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 17:54:41.79 .net
ファスナー付けるの大変だから
どうしてもウエストゴムの物が多いんだよね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 19:17:30 .net
>>465
ウエスト絞るデザインだとどうしても下半身にボリューム出てしまうもんね…

すてハンさんビギナーを取り入れたいのはわかるんだけど、簡単な作りだとモッサリ感がある服しかできなくなってしまう

475:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 20:58:23 .net
ちゃんと切り替えがあってサイズが自分に合ってるほっそり見えるワンピース
難易度高くてデブには無理
デブは簡単な服しか作らない

476:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:02:58 .net
昔みたいに夜中に一挙再放送して欲しいわ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/08 21:05:52 .net
>>469
そんなことやってたんだ!

478:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:11:36.38 .net
洋輔さんのパッチワークスカートに続いて
昆布尚子さんのシャツと応用のOPの作り方&型紙も無料公開されたね
型紙はプリントアウトの貼り合わせをしてから写し取って
縫い代を描き加えて切り取る、でいいのかな
肩ヨークについた前身頃にギャザーが寄ってるデザインは
バスト大きめには嬉しい

479:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/09 17:54:08 3sk6GN2s.net
背脂の間違いだろコラ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 10:26:46 .net
私も前身ごろゆったりギャザー入りがいい
乳より腹が出ているからウエストゴムすら苦痛
検査着というよりはマタニティウエアwww.

481:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 11:15:06 .net
せめてダーツとかタック入れるデザインならスッキリ着れるのになーとおもう
ワンピースは特に

482:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 12:34:49 .net
>>471
情報トン
シャツは図書館で書き写した気がする
でも管理ができてなくて行方不明
でも手縫いだったかー
後ろ身頃長すぎなのと襟が小さすぎが作るのをためらわせたか…

483:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/10 23:59:21 .net
>>475
つ チラ裏

484:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 02:52:42 .net
外に来ていける服がいい

485:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 09:36:54.66 .net
外出を自粛してるから外で着る服は不要

486:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 10:18:36 .net
ゴミを出しに行ける服

487:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 11:14:59 .net
スーパーに行ける服

488:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 15:12:03 .net
ズドン服は重い。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 18:28:57 .net
447にあるH120は凄いわ
服に頼らずに痩せようとは思わないのか

490:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 19:40:41 .net
いつだったかのイレギュラーヘムのスカートの型紙を公開してほしいな

491:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 21:57:35 .net
何年か前の男性が講師してたワンピースの回を再放送してほしい
洋輔の黒白チェックのアレンジが素敵だった
録画できなかったから録画したい

492:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/11 23:08:29 .net
>>484
鈴木圭さんか?

493:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/12 22:10:09.37 .net
わからない

494:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/14 20:37:20 .net
2018年6月7日
簡単!でもエレガント!夏のベーシックワンピース
講師はワンピース専門デザイナー


495:フ鈴木圭さん 僕も作ってみました作品は、白地に黒チェックの透け生地を重ねてて素敵だった



496:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 00:09:07 .net
リモート放送だった
もう再放送枠は無しかな

497:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/15 01:44:34 .net
>>487
その放送覚えてる
僕も作品、身頃は縦横・スカートは斜めに裁ってるのが活きてた
あと確かスタッフさんが見切れてた

498:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/16 14:17:10 .net
今週のボウタイブラウス
デザインかわいいから作ってみたいけど
四角から型紙書きながら縫うのが面倒くさい

499:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 10:21:03 .net
ボウカラーはテーラージャケットの下に合うんだけど、あの裁ち方だと下に着るにはダブイんだよね
型紙要らず、手縫いでつなぎ合わせる手法があの作家さんの売りかな

500:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 11:21:04 .net
>>491
売りというかあの先生、着物リメイクの作家さんだから
着物ほどいて反物から作るやり方なんだよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 22:38:28 .net
ダブいって何

502:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/18 23:27:11 .net
だぶつくって言葉をご存知なくて、ダブダブは知ってて勝手に形容詞化したんじゃない?知らんけど

503:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/19 10:14:59 .net
フィーリングで読み取れよ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 19:44:59.11 .net
わかりました牛田茉友さん

505:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 21:35:08 .net
今年はパートナーシップキルトは中止かな
集まったキルトを繋げる作業が3密になりそうだもんね
毎年送ってる70代の母が寂しそうにしてるよ

506:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 22:26:40 .net
募集始まってるじゃん

507:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/20 23:58:09 .net
ホントだ、ありがとう
母に伝えておくよ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:08:54.45 .net
親子共演してたな
頭何分間か見られなかったけど微笑ましかった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/21 23:12:29.06 .net
理子がいない方が見やすいな

510:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 00:15:55 .net
洋輔と共演すると毎回キャシーがママ面するのが気になる
ビジネスライクにサクサク進めて欲しいですわ

511:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:01:43 .net
照れが入ってるのかもしれないけど、MCとしてちゃんとしようとしてるのにね
あそこで話し方砕けちゃったりしたら台無しだったと思う

512:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:25:45 .net
>>487
ちょうど6月号に写真が載ってて、これかー!ってなった
2年前の作品なのに、すごいタイミング

513:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 02:49:55 .net
>>504
やっぱり評判良かったんだね
平置きの写真だったけどトルソーに着せたシルエットがすごくキレイなんだよ

514:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/22 06:03:03 .net
もう、当分テキストと放送が一致しないんだろうなあ。
宣言解除した大阪局の分もまだむりぽなんだろか。

515:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/23 15:16:38 .net
zoom出演でしばらくいくんじゃない?
知り合いの作家さんがたまーにテキストに載っているけど、顔出し拒否だからリモートでも出演なさソ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 22:26:02 .net
先生が出ずっぱりでなんか新鮮
洋輔が縫ってるとこも見たかったけど、もうこんな感じでも良いのでは

517:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:08:39 .net
あの布地ってマリメッコのやつかと思ったけどよく見たら違った

518:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/28 23:52:52.77 .net
こばやしでちょいちょい似たの出してくれる
北欧風あくまで風で他社にもちょいちょい

519:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 01:52:45 .net
映像が素人感なかったけど
カメラマンさんやスタッフが少人数で講師のアトリエに入って撮影したのかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 09:44:50 .net
ずっとキャッシーの息子だけでいいよね
かえって見やすいわ

521:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 15:47:28 .net
洋輔さん、人当たり良く落ち着いた感じで良いね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 22:48:23 .net
縫い目の設定を変えられない場合はどうすればいいんでしょうねw
一昔前のとか安いミシンだと出来ないよね。いいやつ買えればいいけどさ。ちょっと思った。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/29 23:51:23.20 .net
>>514
ちょっといいお値段のコンピュータミシンじゃないと無理だよね…
もう地道に袋縫いでもするしかないんじゃないかw

524:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 13:46:51 .net
今まで理子の茶々がどんだけ邪魔だったかが良くわかる放送だったわ
これからもあんな感じで粛々と進めて欲しい

525:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 14:16:53 .net
先生が着ていた白のワンピース(チュニック?)かわいかった
あれ作りたいw

526:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 20:02:06 .net
>>514
いろいろやって見せてくれたけど閂止めより直線ミシン縫いの往復の方が綺麗に見えた

527:名無しさん@お腹いっぱい。
20/05/30 20:03:58 .net
前開きの重なり部分の縫い方
表に見える縫い目が市販のものより余計な縫い目が多くなってて残念だった
下の方の縫い目なしにするやり方ちゃんとあるよね

528:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 22:23:02 .net
退院した花子師匠、初めて見た
頑張ってらっしゃるね

529:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/04 23:05:11.59 .net
花子師匠…( ;∀;)
またスタジオに来て編み物をしておくれ

530:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/07 01:25:23 .net
前回の出演より確実にお元気に見えた
声に張りもあるし顔色も良くて、安心した

531:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/09 11:25:23 .net
また再放送なしか
明後日見逃すとテキストしか頼れなくなる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:33:36 .net
理子抜きめちゃくちゃ見やすかった
結局手芸好きな人が見てるんだから手芸好きな人だけが出る方がいい番組になるのよ
初心者役は必要ない

533:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:53:55 .net
もう洋輔だけでいいんじゃないかな…

534:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/11 22:57:13 .net
理子がいないの気づかなかった…

535:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:07:12.86 .net
初心者というか入門者ならいてもいいけど、理子は門外漢が長過ぎたから…

536:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 00:29:10.86 .net
理子濃厚接触者で収録できなかったとか?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 04:26:06.09 .net
多分それ
今回の石田の件でさらに遠のくんじゃない?
このままフェードアウトしてもええんやで

538:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 04:56:19.87 .net
だよね

539:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 06:13:41.86 .net
洋輔も奥野さんも渡辺アナも、低めでゆっくり落ち着いた声だから、聞きやすいんだよね
花子師匠もこの番組では声のトーンを抑えてるし、手芸をやっている人ならではの視点でコメントができる
理子はビギナー枠なんだろうけど、この枠自体要らないよね
スタジオ収録に戻っても、理子抜きの今の体制でいいわ

540:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 08:05:22.50 .net
ビギナー枠でも若いタレントやアイドルを起用して
そのファンの方も手芸に興味持ってくれたら嬉しいけど
理子は上達もしない興味もまったく無さそうなのが染み出てる

541:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 10:32:15.12 .net
洋輔さんのブローチが可愛かった

542:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 10:39:25.15 .net
大人の夏バッグ、編み方の部分で編み針やアイロンのメーカー名出してるけど、
NHKは方針変えたのかね
今まではシール貼って隠してたのに。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/12 15:17:10 .net
理子にシール貼っておいてほしいわ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/16 23:38:46.39 .net
もうテレビが何にも面白くない
リモートは声が聴きづらい

545:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 11:33:47.63 .net
お母さんにかぎ針を教えていただきました
って講師が言ってから何も頭に入って来なくなった

546:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 11:51:34 .net
そこひっかかるけど母でもあり師でもあるからまぁね
社会で揉まれてないおぼっちゃんだしね

547:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 12:08:32.67 CcD0U2fd.net
>>538
洋輔じゃなくて、講師だよ

548:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 12:18:33 .net
そんなことで何も入って来なくなるってどんなメンタルしてんのさ

549:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 13:26:15.29 .net
義理のお母さんって言ってたからお姑さんでしょ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/18 15:38:20.00 .net
日本人じゃないとか?

551:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 08:24:43 .net
洋輔のボーダーの方がスッキリしてたな
録画して大抵作り方まで飛ばして見てるから、「お母さん」とか敬語がおかしいのは気づかなかったし、作品に関係ないから問題ない

552:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 12:21:59.17 .net
日傘おもしろかった
アウトラインステッチが普通と逆方向な感じだった

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/19 12:37:34.49 .net
刺繍がほぼ一筆書きで助かる
途中で糸を切る必要ないね

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 20:03:27.20 ZxczPVg1.net
所ジョージも絶賛の果物文旦
メルカリで販売中ー! \(^o^)/
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)
URLリンク(www.mercari.com)
5

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/20 21:59:21 .net
宣伝乙

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/21 02:39:10 .net
この度々書き込む文旦野郎はうざすぎて逆効果

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/25 21:51:35 .net
コンシールファスナーじゃないんか…

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 10:01:27.42 .net
あっという間に戻って来たあの人、手作り服の感想「着心地が良い」しか言えないのかな

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 10:09:18.22 .net
今度のワンピースは久々に美しいシルエット
ちゃんとしたカッティングでちゃんとした仕立てで
アッパッパじゃない着たい服だわ
テキスト買って来ようかな

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/26 10:39:25 .net
洋輔一人でいいんだけどね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 09:14:11.74 .net
>>551
どこだったかで、アッパッパの作り方を紹介する新刊本見た後だったから、
こうやって縦に切り替えを入れると横に広がらず、アッパッパに見えないんだと思った。
8割が下準備って聞いて、そこをきちんとしないとダメなんだなと、ハードル高く感じたw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 11:18:44 .net
>>550
女子レスラーの件でも思ったけど、台本を台本と分からん人多すぎやんな

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 11:59:53.23 .net
>>553
縫い目を縫い合わせることだけが
洋裁と思ってる人多いのかな?
昔からやってると、今は楽々だよ。
切りじつけ、芯貼り(ハ刺しとか)
ダーツ、仮縫、補正、
いせ込み・伸ばしのアイロンワーク、
端の始末は端を折ってミシンまたは
バイヤスでくるむ。
裾や袖口の手まつり、、、
よくあんなことやってたと思う。
道具と機械の進歩にバンザイ!

564:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 12:42:29.04 .net
あのAラインワンピってデブには地雷かとも思ったけど、選ぶ布地によって出来あがりの見方がだいぶ違うんだね
洋輔が作ってた黒ワンピースは細く見えそうでおしゃれだった

565:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:04:37 .net
>>555
何その改行

566:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:12:04.51 .net
>>554
わざわざ視聴者を不愉快にする脚本書かなくてもいいのにね

567:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 13:19:25 .net
まあ普通は着心地がよいってコメントで不愉快だとかよほど偏屈な人しか思わないし…

568:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:16:10.65 .net
しわになりにくく夏さらさらの生地を見つけたから買ってきた
理子ちゃんは腕が筋肉質だからまだノースリ着られるね

569:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:23:22.54 .net
理子の場合、言わされてる感が凄い(演技が壊滅的に下手)から余計に鼻につくんだわ
今回の「お腹いっぱい食べる予定の日でも大丈夫ですね」はアドリブっぽいけどね
流石にあのセリフはセンスなさすぎる

570:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 14:48:29.63 .net
台本には「ファスナー」って書いてあるし、たぶん事前にファスナーって言えって注意もされてたんだろうけど
理子はチャックって言っちゃうところがだめなのよねw
たしかチャックは商品名だったっけ?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 15:07:05 .net
理子の「ぜひ作ってみたいです」はほぼ嘘

572:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 15:16:58 .net
>>562
ジッパーがアウトなのは覚えてる
当時の推しだったバンドが総合で放送してた歌番組に出る時歌詞を変えさせられてた
あの頃は宣伝行為につながるものは排除だったけど
いまは報道なんかで率先して企業名とか出してるから
内情は変わったかもしれない

573:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 16:02:41.04 .net
ジッパーは登録商標ではなくなり一般に使用可だってさ
辞書にも「もと登録商標」と載ってる

574:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/27 20:30:52 .net
>>561
それ色んな回でよく言ってる
誉めるポイントとしては良くないと思うんだけど

575:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:33:09 .net
なんでコンシールファスナーにしないんだろ?
パトリックに怒られそう

576:名無しさん@お腹いっぱい。
20/06/28 00:34:37 .net
ソーイングビーまたみたいわ
準備大切時間かけるってアンも言ってたわね

577:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/01 08:59:59 .net
>>568
スレチ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 16:52:04 .net
ようすけの作ったワンピ素敵すぎてワロタ
毎回講師の作品を軽々と凌駕するのやめろw

579:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:26:32 .net
毎回ってのは無いんじゃないか?

580:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:52:07.22 .net
洋輔は別布で切り替えるの好きだよね
隙あらば切り替えちゃう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 19:58:41.81 .net
キャシーさんに着せるのを想定してるような気もしてる
縦の切替で着痩せ効果

582:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 20:57:41.82 .net
そこは彼女とか嫁じゃ?

583:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/02 21:50:22.50 .net
ワンピース、太って見えるよね…

584:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 00:16:24.10 .net
かぎ針のサコッシュ、ビニールポーチを内袋にするのはもの凄いアイデアだと思った

585:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 00:17:49.14 .net
でもあれ汚れたら洗濯できないねぇ(´・ω・`)
ポーチ取り外し式ならまだしも

586:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 08:10:28 .net
編み物バッグは洗わないよ?
汚れたら寿命
ボロボロ寸前まで使ってる

587:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 08:52:36.56 .net
昔実家の編み物本で見た松編みに似てた

588:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/03 09:22:44.21 .net
>>576
割と良くある

589:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 09:10:10 .net
>>577
開口部の両端にスナップボタン付けることができたら、
外側だけ洗える…とかないかなぁ〜。

590:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 09:21:52 .net
>>577
ファスナーの布の部分に本返し縫い、チェーンステッチなどを縫っていって
そこに引っかけるように編んだわ。
洗っても全然大丈夫だった。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/04 19:09:33 .net
>>577
普通に洗えばいいんじゃ?
両面テープ剥がれたらまた貼ればいい
コロナ禍でバッグはまめに洗ってる

592:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/05 22:46:51 .net
青海波:せいがいは

593:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 19:37:04 .net
つまらないビニールポーチのカバーを編みましょう。って感じのサコッシュ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/06 23:40:35.42 .net
まちがないから物を入れられない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/07 20:44:39 .net
ハンカチとティシュ

596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 12:13:45 .net
バックインバックに肩下げ用の紐を付けました、的な

597:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 12:43:01.64 .net
理子はもうすっかり許されたのか

598:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 13:01:26 .net
サコッシュってたいていマチがないわよね

599:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 13:33:24.90 .net
マチがないものをサコッシュと呼ぶのでは

600:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 14:22:16.98 .net
もともとは自転車に乗る人のためのバッグじゃなかったっけ>サコッシュ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 15:33:32 .net
ポシェットじゃあかんのか

602:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:14:04 .net
マチがない方が体に沿うのよ

603:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:19:18.73 .net
マチがない方が軽やかでオシャレ
荷物多いオバハンはマチ幅の大きいモッサリバッグ使ってれば
どうせポイントカードがパンパンに入った分厚い財布使ってるんでしょw

604:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:25:20.28 .net
そもそもがスポーツ用品枠でオシャレがどうのとか言うほどのものでは…

605:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:36:52.38 .net
確かにおばちゃんはサイフもでかいし荷物多いからなー
おばちゃん視聴者が多いすてハンならマチのある編みバッグのほうがよかったかもね

606:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 17:58:54.67 .net
アメちゃんも入れないとね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 18:14:57 .net
昨日のもっさり上下にはびっくりした。
どこかで絞らないと見てる方が辛い。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 18:28:27.31 .net
>>599
前身頃にタック入れる事で絞ってはいるつもりなんだろうけど後ろから見たらデカいよね…
後ろにダーツ入れるとかしてあげたい

609:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 19:12:19 .net
紺のブラウスと縦縞のパンツはまだ良かったけど上下花柄のと理子が着てたのはババ臭かったね

610:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 19:29:41 .net
先生の服がお腹出てるように見えて妊婦さんかと思った
多分服装が違ったらおしゃれなおばさんなのよね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 20:50:09.27 .net
>>601
上下花柄のはもろパジャマと思った

612:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 21:28:03.63 .net
モデルさんは細いからまだ良かったけど先生や理子は微妙だったな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 21:49:59.00 .net
洋輔の衣装のパンツ、作品みたいって思ってたら
やはり僕も作ってきましたフライングだったー
そしてまた隙あらば切り替え

614:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/10 23:30:09.11 .net
切り替えはパッチワークなのか

615:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 09:03:51 .net
もっさりパンツさっそく作ってパジャマにしてる
もちろん手縫いじゃなくミシンでささっと

616:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 11:43:25.39 .net
私もパンツだけ作ろうと思った

617:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 12:14:12.19 .net
エフォートレスw

618:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 12:23:53.17 .net
>>607
パジャマ最高かも。
縫い目少ないし。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:02:49 .net
2枚縫い合わせてゴム入れるだけだもんね
手縫いは嫌だけどw

620:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:34:17 .net
>>603
着こなし例として花柄パジャマの上に白ジャケット羽織って黒いバッグ持ってたけど
いくらなんでも変過ぎた
マネする人が出てきたらどーすんの

621:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:50:27.87 .net
>>612
あれはひどかったねー。
あっと驚くスタイリング。
誰も何も言えないんだね。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 14:55:22.53 .net
エフォートレスとは努力がいらないってことですね!とか言ってたけど
着る人や作り人が努力いらずでも
デザインする人はもっと努力してよ!って思ってしまいました

623:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 16:53:42 .net
モデルさんの着てたやつカーテンにしたい

624:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/11 18:51:58.88 .net
私の感覚がおかしいのかと思ったけどやっぱり変だよね

625:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/12 17:53:41 .net
>>607だけど、娘2人もそのパジャマズボン涼しそうで欲しいって言うから今作ってるよ
特価の薄いパイル生地買ってきた。
ゆるゆるだし涼しくて、パジャマじゃなくてもホームウェアにぴったり

626:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 10:52:58 .net
もうさ、服関係はどうせ誰が来てもぱっとしないんだし、いっそ百恵ちゃんを講師に呼んでパッチワークキルトをやってもらいたい。

627:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 11:19:27.55 .net
絶対来るわけないじゃん

628:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:27:16 .net
百恵ちゃん講師は、先日の出版できっと話はあったと思うけど絶対実現しないよねぇ
大多数の人はキルトを見たいわけじゃなくて、百恵ちゃんを見たいだけだからねぇ

629:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 13:44:44 .net
百恵ちゃん見たいわぁ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 14:00:47 .net
本で顔出ししただけましなのか

631:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 20:20:50 .net
>>620
それだな

632:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 21:31:04.17 .net
真っ赤なポルシェの人だよね
アイドルからキルト作家になったのか

633:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/15 00:00:42.20 .net
>>624
そう
若いときの推しが結婚引退したのに何十年も追えるって尊いよね
本人は苦笑いするけど

634:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/16 22:39:41 .net
理子へたくそすぎ
ノリベタベタ塗りたくっても布の折り目取れてないしw

635:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 00:12:38 .net
うちの娘が音楽やってるんだが百恵さんの大ファンだ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 07:31:58 .net
クラフト布バッグと紹介されてはいたけど、接着剤で継ぎ目貼り付けてるから重いものに耐えられなさそう(´・ω・`)

637:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 13:05:05 .net
ブックカバーとか小物はいいけどバッグは厳しいね

638:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 15:01:06 .net
理子「クラフト布硬いですねー」
洋輔「元の布もありますよ」(比べて見せるよう誘導)
理子スルー

ここちょっと面白かった

639:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 15:04:37 .net
糊付けする前に布の折り目を取っておけば良いのに

640:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 16:26:08 .net
木工用ボンドで固めてるだけだから
水に濡れるとヌルヌルふにゃふにゃになって布バッグとして普段使いできないよね
紙袋よりもろいかも

641:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 16:41:42 .net
乾いた後でもそんなになっちゃうかな?

642:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 17:22:07 .net
木工用接着剤の原材料うの酢酸ビニルは元々水溶性
溶媒の水が蒸発してビニル部分が固まって接着してる状態
水没するような場所や長時間水が掛かる状況だと溶けてボンドの状態に戻ろうとするよ

643:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 19:30:09 .net
それじゃ実用性ないですね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:09:25 .net
実用に耐えるようにするには耐水ニスを塗って接着の時には
溶剤系接着剤を使うとかかな
それでも気休めみたいなもんだけど

645:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 20:22:15 .net
保育園の卒業制作の時卵の殻でレリーフ作ったんだけど、水溶きした木工用ボンドで貼り付けたよ
それ思い出したから乾けば意外と強いのかなとテキスト見たときに思った

646:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/17 21:12:16 .net
デコパージュはやったときにお手軽層が上靴とかやってたけどあれは洗えるのかな
オブジェとして飾りっぱなしならいいけどバッグは雨に濡れたり無理ではと

647:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 09:32:27 .net
なんていうか理子ってゴルフではそこそこ成績残せたグレーゾーン感あってムリ
一般社会どころか芸能向きですら無い

648:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/18 10:33:11 .net
ハードタイプの接着芯で作って縫った方が楽で安心できそう
でも工作としては面白いよね、きっと
先生のネックレスとか発明感を味わえる

649:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 23:13:41 .net
>>637
濡れなければね

650:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/19 23:48:12 .net
デコパージュの防水剤ってのがあるからそれ塗ればいいかと

651:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 12:55:43.28 .net
そこまでして作りたいバッグでもなかろう

652:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:06:03 .net
そ、そうだね…

653:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 22:45:14 .net
あー言っちゃった

654:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/20 23:38:06 .net
夏休みの宿題でしょ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 07:06:32.02 .net
夏休み(短縮)だからしかたないね

656:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 09:45:39 .net
ヒマがあっても作らないかも…

657:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 14:47:35 .net
8月のテキスト、ワンピースもTシャツも四角
つい最近観た気もするし

658:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/21 17:34:46.21 .net
ゴムウエスト、まっすぐ縫うだけ、パーツ少なめ
これさえ無ければもうちょいスッキリした服が作れると思うんです(´・ω・`)

659:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/23 19:59:22 .net
テキトーにつまんでタックでも入れれば?

660:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/24 13:34:56 .net
そこまでして作りたい服でもなかろう

661:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/25 23:56:36.72 .net
そ、そうね…作っても着ないかも

662:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/26 00:08:07 .net
再放送だけど口金バッグ面白かった
紐の作り方さえ覚えちゃえば市販のバッグにも取り付けられそう

663:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/31 21:06:04.84 .net
今回のワンピース
襟(ヨーク)の処理の仕方と肩の縫い方いいね
肩の裏に縫い代でないしキレイ
後ろのタックは一方方向ではなく、中心から左右に倒す方がいいな

664:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:19:27 .net
それか左右から中央に

665:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 11:24:04 .net
チュニックはレース部分が後ろって何か違和感

666:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 12:30:25 .net
ピン引き
知らなかった

667:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 12:48:37.83 .net
>>657
今ああいうバックシャン流行ってるよね

668:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:20:05 .net
バックシャンってなんだろうとググった
後姿でバックはわかるけど美人さん=シャン?
謎が深まった…

669:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:32:16 .net
テクニシャン、マジシャン的な

670:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 14:44:18.07 .net
>>659
アラフィフの自分が幼児の頃、美人という意味でシャンという若者言葉?があったように記憶してるわ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 15:19:42 .net
バックシャン悪い意味で取る人もいるから迂闊には使えない

672:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 15:26:24 .net
後ろ姿がおシャンティとかの認識でいいのかな

673:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 17:36:31 .net
バックシャンの意味調べたら、後ろ姿がきれい(前から見たらと残念の意味合いが強い)と出てきた。
けっして誉め言葉ではないらしい

674:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 21:35:52 .net
チャン・リン・シャン

675:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:08:15 .net
シャンってドイツ語だったんだ
「schön(シューン)」美しい、らしい
今調べて初めて知った

676:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/02 23:10:44 .net
文字化けした…
schon、oの上に目みたいな点々のやつ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 10:36:29 .net
フェリシモ辺りで売ってそうな服だな

678:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/04 10:54:03 .net
>>662
シャン
明治時代に旧制高校で流行った言葉ですってよ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 00:09:24 .net
あの肩の縫い方はじめて知った

680:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 01:21:58.60 .net
>>666
wwwww
これわかる人どれだけいるだろう

681:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 02:35:02.14 .net
>>672
薬師丸ひろ子!!

682:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 03:47:32 .net
>>672
ちゃんとリンスするシャンプー

683:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05 06:08:45.92 .net
ソフトインワン♪
あの頃売られてたリンスインシャンプーの中で一番まともだと美容材料屋の人が言ってたな
つべで長めの製作動画見てたら本気で寝落ちて今目覚めたわ
今日仕事なのに大変よ!
奥様方も寝落ちには気をつけてね

684:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/05


685:14:19:48.33 ID:???.net



686:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:21:36.43 .net
リンスインシャンプーで洗ってた時期に美容院で話しをしたら
「オトコですね」って言われた

687:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 12:45:20.29 .net
男って…w
昔流行ったよね、リンスインシャンプー。
リジョイ愛用してたなあ。再販されたら買ってしまうかも。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 14:43:16 .net
今メンズだけどビオレから「洗顔・シャンプー・ボディソープこれ一本!」
みたいなやつが出てて気になってる
脂ギッシュな人向けらしいけど全身一本で済むならすごく便利よね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 15:55:30 .net
スレタイ

690:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:00:36 .net
ピンタックワンピース、よさそうかなと思ったけど脇が結構あいてる?
涼しくていいかもしれないが丸見えは困るな

691:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:35:51 .net
>>681
結構空いてる
昨日のtシャツも脇丸見え

692:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:44:04 .net
タンクトップかブラトップ着たら解決

693:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 16:47:59 .net
>>682
だよね

694:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:54:43.45 .net
最近の袖ぐり広めみたいな服は風の通りは良さそうだけど下に一枚着る前提だよね

695:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 17:57:43.09 .net
天然素材を使ってって企画なのに、下に何か着るのは本末転倒なような

696:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:06:37.71 .net
夏は必ずキャミやブラトップなんかを着るからそんなこと思わなかったわ

697:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:12:59 .net
あんなもん着て外出する人おらんでしょ

698:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 18:36:21 .net
電車に乗っていると、地下鉄で風に吹かれたら下着丸見えになっちゃう感じの
そんな格好で外出しちゃうの?って人がいてドン引きするけど
寝間着、部屋着と外出着の区別をしない人なら気にしないんだろうな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 19:35:34.01 .net
天然素材使ってたとしても下着としてのインナー着ないのが不思議
私は汗とか皮脂の汚れ面、色や素材によっては透けも気になるから何かしらインナーは着てるな

700:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:37:18 .net
肩幅1.5倍くらいに見えて嫌だ

701:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/07 22:45:27 .net
服作ってみたくてこの番組初めて見たら、ワンピースかわいくて挑戦してみたくなったんだけど、この番組って大きめサイズばかりなのかな?
本買えばSサイズの型紙も載ってる?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 13:57:35.82 .net
>>692
だいたいMサイズから
Sサイズはほぼ無いよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
20/08/08 15:18:15 .net
MとLのパターンが重ね描きしてある型紙なら
逆の分量で小さく描き写せばだいたいSになるよね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1286日前に更新/190 KB
担当:undef