【minne】ハンクラ作品売買サイト総合81【Creema】 at CRAFT
[2ch|▼Menu]
2:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 12:24:55.12 HdhykiSY.net
おまんこ

3:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 18:14:27.23 FG6ACDfE.net
オカマちゃんの偽物ウザいよ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 20:34:53.88 1hfGCg0W.net
おつ

5:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 01:38:18.70 o4RSYad2.net
ゴールデンウィークあんま売れないなあと思ってたけどボチボチと売れてきた

6:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 02:34:48.23 4HKFbVbE.net
ミンネクーポン終わって1時間後に買ってくれるなんて…
ちょっと損したんじゃないかなあとか思ってしまうわ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 07:39:34.94 QdUQZHjl.net
>>6 そういう人結構いるよね
昨日は売れまくった 少し安めのものも売るようにしたら
注文数は倍くらいになったけど、金額にするとそんなに変わってない…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 09:58:30.14 eQp6y9fo.net
クーポン嫌いも結構いるだろうからな自分もそうだ
数百円引かれなければ欲しくないようなものは買わない

9:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 10:47:47.12 P6kJSUD3.net
ダサい手作りアクセの条件
その1 隙あらばパール
その2 デカい×デカい
その3 何でも3連結アンド色違い
その4 とにかくレジン

10:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:10:52.03 OVG2cRus.net
>>9
殆どじゃない?w

11:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:13:48.32 +RJCweyw.net
>>9がおしゃれだと思うデザイン知りたい

12:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:16:15.65 a2bI6iSb.net
>>9の好みの問題かと

13:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:28:02.95 SIgvsYBL.net
小学生が高速のパーキングでお土産に買うキーホルダーとかみたいな
イヤリングやピアス作ってるのはセンスないなぁと思う

14:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:36:37.63 YbmbvOBK.net
うれねー

15:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:36:42.56 +RJCweyw.net
親に価値観を否定されて育つと、自分も平気で否定するようになってしまう
そしてそのまま親になってしまったら大変!
子どもにも自分の価値観を押し付けて、親の人生を歩ませてしまう
子どもの人生は子どものもの

16:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 15:41:48.92 zHGCk5N0.net
子供作ってから心配しなさいね

17:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:31:40.91 PBTt6kXq.net
>>9
じゃあお洒落なアクセの条件は?

18:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 16:57:07.14 G4c6yxmq.net
定期的に来るモメサのマウンティンに構うのやめよう
どうせ大したこと言ってないんだから相手するだけ無駄だよ

19:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 20:54:38.32 NaP9Sx9u.net
両方自演だと思ってる

20:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 22:32:10.15 g7jYdalS.net
売れない作家の条件
@既製品のクオリティ低いバージョンを作る
A写真が暗い
B作品数が少ない
C自分にセンスがないと気づいていない
D模倣しないでくださいとわざわざ書く
E辞め時がわかってない
F売れっ子をコネだと言って憎む

21:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:34:11.60 NaP9Sx9u.net
ここは自己紹介はいらないスレですよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 23:47:10.24 P6kJSUD3.net
A写真が暗い
B作品数が少ない
これ物凄く重要だよな
ダサかろうとおかんアートだろうと写真と物量のはったり効いてれば売れるよ

23:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 00:48:47.87 JDRAy9dY.net
モメサって何?

24:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 01:05:29.77 /M0nt8Nb.net
>>23
もめさせ屋
荒らしも擁護も全部1人で何役もやってるよ凄いよねー

25:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:00:58.51 eiDbm6RE.net
ジャニオタジャニ用語使うなキメェ

26:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 02:42:12.58 6BiIOOCR.net
>>13
そんなアクセが、メルカリの配信だと沢山売れてて不思議

27:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:36:14.82 /M0nt8Nb.net
>>25
2ch発祥用語だよ

28:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:37:12.34 /M0nt8Nb.net
>>26
漫画雑誌の裏のサン宝石的な感じかな

29:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 09:43:33.97 nmfqGPlF.net
買う側にセンスがあるかって言ったら違うしな
ダサいセンスの客が大半だからminneとかのチープなやつが売れるんだよ
別にdisってないよそのおかげで自分みたいなのでも売れてる訳だし

30:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 11:01:56.52 v5UQDjTg.net
>>27
2chのジャニ系板発祥だろ?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:20:20.67 ckaP8acQ.net
ピアスに2万越えとかあり得ないけど、売れるんだから信者がいるんだろうね
原価がわかるだけに信じられないけど

32:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:32:05.04 QD6KwQat.net
桁が一つちがう稼ぎの人なら2万も2000円感覚で使えるからね

33:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 13:57:31.00 JDRAy9dY.net
貴金属のジュエリーなら万でも普通でしょ

34:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 14:01:01.58 ckaP8acQ.net
普通の石だから
そんなに高くない

35:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:02:03.33 BFDLefEo.net
同じ名前の石それも大きさも同じミリ数の玉があっても
石のランクが違えば一粒100円で売られてる種類のものでもその10倍それ以上の値段がつくものざらにあるけど?そういうのじゃないの?

36:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 17:48:43.32 FveqW0OJ.net
>>35
わかる
それに天然石って個体差ありすぎるから、ロットで購入して綺麗なものだけ厳選してるんだとしたら、原価は本人にしか分からない

37:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:01:48.83 v5UQDjTg.net
値段に文句つけるのは物の値段を知らないやつだけ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 18:22:21.90 BFDLefEo.net
流石に人工着色系とかガラス製やらの加工石を万単位でっていうならぼったくりだろうけどさ
ちなみに石の名前はなに?

39:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:12:55.25 4pnmfLi1.net
石の名前はバレるから書けないけど安い方だよ
材料全ての原価高く見積もって3〜4千円くらいじゃないかな
それを2万越えはさすがに高いかなと

40:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:14:33.59 JDRAy9dY.net
常識的な原価率でワロタ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:21:15.97 FveqW0OJ.net
>>39
イベントや委託でも販売している場合、半分くらいは手数料かかる事あるよ
イベントとかしていない場合でも将来したい場合は、ネットの販売価格との差が出ないように手数料の高い方を基準に価格を付けるんだよ
一度本でも読んで勉強したらどうかな?

42:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:25:58.05 v5UQDjTg.net
店で売ってる雑貨の原価知ったら泡吹いて倒れそうなやつだな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 19:58:22.39 4pnmfLi1.net
超有名店だから見れば誰でも高いと思うよ

44:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:11:16.26 nmfqGPlF.net
ハンドメイドしてて原価厨って笑える

45:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:12:08.25 pdgw86rs.net
>>43
日本語がおかしい

46:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:12:09.42 v5UQDjTg.net
そうだね高いね利益度外視の安売りハンドメイド売ってくれて今日もありがとう
これからも客のために奴隷になってね

47:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:31:53.74 BFDLefEo.net
例えば天然石の中でも代表的であり安価で手に入るアメジストだとして
10ミリ玉のアメジストなんて安けりゃ一粒100円で売ってたりロットで買えばもっと安くなるよね?でもアメジストもピンキリなわけね
それこそ10ミリ玉一粒3000円とか探せばあるし
その辺に売っているものでも色が濃くて透明度が高い10ミリなんて400円近いわけさ
それに産地ね石は産地によって希少価値もついたりするから
あなたにとってたかがアメジストでもされどアメジストなわけ
それにここの皆も言ってるけど原価がそれで売値がそれは妥当
しかも売れてるってことはその作品に見合った価格なわけよ
わかるかなー?わかんないだろうなー物の価値もしらんのにイキってるやつにはー

48:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:37:30.58 BFDLefEo.net
ってか作り手でもないのに特定されるのが怖いって
特定されたら困ることがお前にあるの?
ああーその値段が妥当だと言われるのがわかってるから〜?w
って思えてならんのだけど実際どう困るの

49:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 20:55:46.70 DEtrvDKa.net
フルボッコにせんでええやん
もう反省しとるけん堪忍な!

50:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 02:47:10.10 nxEr8dhu.net
なんだ見る目が無いってだけの話か

51:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 07:22:32.56 BCbxcCFQ.net
>>36
わかる〜 連で仕入れて全部を使えるってことは奇跡に近いからな
それを考えるとすごい割高になるから、天然石から遠ざかってるわ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 08:50:27.80 aKIXmAXL.net
ローズクオーツもアメジストも
そのへんのは安いけど質のいいのは高いもんな

53:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 09:04:05.66 tV2KZzAb.net
しかし天然石4000の原価
二万が高いって原価以外のコスト
全然考えてないね
しかも連買いの一個
はじくものがなくて全部が使える時の計算だし
ハンクラも
仕事もしてない人なのかな

54:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 11:23:42.91 pTLqLccc.net
原価ガーも原価ガーアンチも、どちらもウザいw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 12:38:41.60 1M/paJNz.net
最近ネット販売復帰したんだが2年前に比べて全然お気に入りされなくなった
新着順にならなくなったからかな

56:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/06 21:57:25.81 tWHpDWEC.net
>>15
>親に価値観を否定されて育つと、自分も平気で否定するようになってしまう
そんなことしない人もいるよ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 00:55:12.24 ax/jyIiq.net
今日はボーっとして失敗作が沢山出来上がってしまった
みんな失敗作ってどうしてる?
自分の場合は作品としては使用出来るレベルだから処分するのは勿体無いんだけど段々溜まってきてる
訳あり品として安く売り出したいけど写真撮るのは手間だしなあ

58:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:01:34.03 iJhNEb9x.net
>>57
私は自分のショップのクオリティが下がると思ったら崩して新たな作品に生まれ変わらせるけどね
作品として使用できると思ったら写真を撮って売ればいいんじゃない?
写真を撮るモチベも上がらないなら内心は作品として使用できると思ってないんじゃないの?

59:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:10:55.89 LKR+Whu/.net
>>57 私もバラせる物はバラすよ
レジンとかバラせない物はニスの試しとかに使った後処分してる
資材もったいないけど訳ありは売りたくない気持ちが強いのかも

60:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 01:14:28.83 XeMxKYVg.net
>>57
訳有り品として数点まとめて福袋かプレゼント企画とかは?
もちろんB品だと明記して

61:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 05:09:38.21 0dqKIoQ+.net
>>57
失敗作ではないけど、少し傷があったり色が薄かったり等々
遠目にはわからないけど、定価で出すのをためらわれる素材で作ったのを
訳あり・半額程度で出すと、その日のうちに売れる
その都度写真を撮るのが手間だけど、貧乏性でなかなか捨てられないビーズが減った

62:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 07:59:28.96 a4lLc9k+.net
>>61
半額ってそれでも一応赤字にはならない値段ですか?

63:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 10:34:51.39 fMDz89yE.net
やっと10連休終わったね
平日が戻ってきてうれしー
みなさん良いGWでしたか?

64:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 11:30:10.91 9KFWdwiS.net
スケートを見に行ったわね🤔

65:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 13:24:16.34 eUQWyVhK.net
>>64
ババアきもw
濡れた?

66:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 14:25:54.59 ax/jyIiq.net
>>57です
意外とみんな訳あり品で出したりしないんだね
邪魔だけど勿体ないから捨てたくなくて
売るにしても安値で売らなきゃだから写真撮る手間がめんどくさいんだよね
でも福袋みたいな案良いね
それで考えてみるありがとう!

67:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 14:32:14.90 Qg5USVnV.net
creemaの丸の内のイベント出たことある人いる?どうだった?

68:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:09:23.31 SPe+MspB.net
売れないよ
手数料取られるだけ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:35:30.90 qehT7xEn.net
再販時に連絡くれって言ってくる人って時々いるけどどうしてる?
(材料がいつ手に入るか全く見通しが立ってない場合)
無理っすとは言いにくいけどいちいち覚えてられないし困るよね
どうせいざ再販したときにはそれほど欲しくなくなってるんだろうし

70:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:38:55.56 y9R5d4ou.net
見通しが立たない商品は個別に連絡しませんって返事してSNSフォローしてもらうように案内するかな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:42:29.89 qehT7xEn.net
SNSやってないわ…

72:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 16:46:13.66 y9R5d4ou.net
だからそういうイレギュラーな要望がくるんじゃない…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:18:49.42 p3/qwzDl.net
>>69
材料は調達する気はあるの?若しくは作る気あるの?

74:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 17:32:16.94 qehT7xEn.net
>>73
材料さえ手に入れば言われなくてもすぐ再販するよ
でもこの先手に入るか入らないか全くわかんないんだわ
材料だって売ってなきゃ買えないからな

75:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 18:01:02.54 aD8I5VJT.net
minneだと確かsold out中のお気に入りが再販したらお知らせくれる通知設定あったような気がする
まあ他のお気に入りも再販した時通知きちゃうだろうけどw
覚えてたらお知らせしますが忘れるかもしれないので再販通知設定してくださいとご案内してみては

76:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 19:10:55.38 qehT7xEn.net
>>75
そんな便利な機能あるのか…なんでみんな使わないんだ
それでいってみるわ ありがとう

77:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 21:36:54.45 eP7+3ZHn.net
週に1度は必ず購入してくれるお客様がいる
週に2度買ってくれた時もあるけど
ありがたいけど、レビューがその人ばかりで
何だか複雑で恥ずかしくなる
そのお客様も自分ばかりレビューして
恥ずかしいと思われてないかって心配になる

78:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/07 22:29:04.37 dbtBX/Dt.net
>>77
恥ずかしいって思ってたらレビューしないだろうから考えすぎでしょ

79:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 01:47:58.25 q3rIN3v7.net
ストーカーじゃない事を祈っておくよ

80:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 12:26:58.67 YyzBmGe+.net
身内が買って頑張ってレビューしてくれてるのかなとは思う

81:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 13:58:37.96 eLAQfVe4.net
>>80
ww
確かにそう見えるかもw
それか自分で別アカで購入してるようにも見えるわ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 14:08:21.08 edrqMqqV.net
リピーターさんが何人かいるなら同じ人がレビューしてくれるのは有難い事だと思う

83:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 14:15:50.49 WP0jhSZG.net
レビューならまだいい メッセージで毎回ガッツリ感想くれると
返信内容のバリエーションがなくなっていってしんどい
その上レビューは無しだと徒労感が凄い
あとメッセージでは熱い褒め言葉をくれるのにレビューでは塩レベルにあっさりした内容だったりするよね

84:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/08 14:23:53.69 4JSvoNDC.net
>>77
たぶんその人にとっての神なんだろうね
ありがたいけど作ったもの大半その人に買われず他の購入者も増やしつつその人も大切にしたい、みたいなジレンマに陥るわ
相手に飽きられた時も地味に辛いしw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 05:11:09.33 NDVDDzcy.net
私も出すもの殆ど同じ人に買っていかれてた時期が二回あるわ
一人は半年、もう一人は二年弱続いた
その期間はその人のために作ってるようなもので、もちろんありがたいことなんだけど
他のお客さんから「すぐ売り切れてしまっていつも買えない」と言われたり
これじゃない感もかなりあるよね
今はそういう人がいなくなって、色んな人が少しずつ買ってくれるけど
それが一番気楽で健全なような気がする

86:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 05:29:05.83 FvNZhdS3.net
ルナヘヴンリィもどきばっかり

87:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 15:16:38.73 ObSSDPjK.net
ミンネとかクリーマに自ショップで使えるクーポン発行できるようにしてほしい
あとセール表示できるようにしてほしい

88:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 15:49:59.33 G7Mlmfte.net
>>85
わかる
コンスタントに買ってくれても週2じゃなくて月1くらいならお得意様ありがたいだけで済むんだけどね
量産出来ればいいんだけど作れる量≦買われる量みたいなことになると辛いしどこか知らないところで転売されてるんじゃないかと疑心暗鬼になるわ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:36:01.55 ICevm3XE.net
いつも一人の人が即買いしちゃっていつも売り切れだってがっかりしてる人がいるのなら
受注生産って事にしていつものお得意さんにも並んで貰えばいいんじゃないの?

90:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 17:55:26.64 X1yjmhiF.net
>>89
それもすぐ買われちゃうんじゃないかな…

91:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 18:03:56.04 0zEQzQcb.net
下手したら出してるからそれ買うだけでストップしてるだけで
受注にすると一体どうなるかって人も居そう
生産可能数量には限りがあるし
かといってその人を無下に扱うわけにもいかないしそうはしたくないし

92:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:19:10.71 Fz7OpO4R.net
別ジャンルで知名度が高い欲しい作家が不定期の21時からとか予約販売してて
毎回5分前からスタンバっても無理だったからもう諦めたわ
そのくらい人気じゃなければ出品時間教えておいたらいいんじゃね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:27:45.95 KGcfejT4.net
なんで男の客って高確率でメッセージ見ないんだろう
サイズ指定されてないから作れないっつってんのに
連絡取る気がないなら最初から完璧に注文しろや無能

94:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:30:29.36 RH5EY3qb.net
1から製作するデザインを依頼してくる人って何なんだろう
時間をかけて製作して販売してるのに、ハンドメイドが簡単にできてると思われてるのかな
ちょっと馬鹿にされてるような気分になる

95:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:37:39.36 pZJNHQCe.net
1からさんは気をつけたほうがいいよ
今まで購入に至った人いない
今は無視してる

96:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:41:53.58 raZF2VcQ.net
指定することに喜びを見いだす人っているよね…

97:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:46:18.60 RH5EY3qb.net
>>95
1からって、デザインからだから、完全なオーダーメイドって事だよね
販売してないデザインを私にオーダーしてくるんじゃなくて、欲しいデザインに近い商品を探せば良いのに、って思うんだけど

98:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 19:50:20.45 Q3OsqcJu.net
指定された通りに作ったら知らずに他の人の作品のパクリになっていたということもありそう
インスタでそういう例を見たことがある

99:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:04:06.87 NDVDDzcy.net
>>97
ほんとだよね すごく細かく指定してくる人ってたまにいるけど
それ作るの私じゃなくてもいいじゃんて思う
ファンです!って言うなら、出してるのそのまま買えよ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 20:05:38.82 ObSSDPjK.net
>>98
作った人どんなリアクションするんだそれ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 21:56:28.92 jBERiZo5.net
大きさ決めて、付ける物も決めて、柄も決めて、値段も提示して
その後連絡途絶えるとかあったな
何度もメッセージのやりとりしたのに
凄い時間の無駄だった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:05:14.70 OjyjVWag.net
フルオーダーの場合、相談料含めて先に手付金として半分払って貰えば?
そしたら作らせ逃げしないでしょ

103:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/09 22:26:18.33 dCa8R9cI.net
>>102
そこまでするなら最初から断るなあ面倒い

104:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 00:55:54.89 T+ei5W3n.net
フルオーダーを揉め事なく円滑にこなしてる人がいたら、話を聞いてみたい

105:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 01:34:00.83 /s1wyaBG.net
>>99
本当に そう思う
センスが好きですって言われたけど、デザインからオーダーして作ってくれって言われても
完全オーダーは〇〇円ならやりますって高めの値段で返信したら、高いんですねって返信が来て終わったよ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:03:45.90 xeUHqu03.net
結局値段だと思う
この人ならフルオーダーで◯円位で作ってくれそう
って言う人に頼むんじゃない?
自分は頼まれてもスルーだな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:19:39.59 KbLZ1b7E.net
>>106
私の場合は、お金はいくらかかってもいいですっていう人だった
あなたの感性が好きですと言う割りに、ギャラリー内の作品を挙げて
「あんな感じに作って欲しいけど、このパーツは入れないで
代わりにあれを入れて、より繊細な感じで」みたいに言われると
ダメ出しされてるような気分になって断ったわ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:49:29.50 gswQsyM/.net
話しぶった切りなんだけど
コンビニ払いの人が買った時って「お買い上げありがとうございます。お支払いが完了しましたら云々」のメッセージ送ってる?
まったく送らない人もいるだろうけど払うまでの間の期間無言もなんだかなーっと思って

109:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 07:57:44.43 tc9fzw0r.net
コンビニ払い選んでまだ代金払ってない状態で「買いましたー♪よろしくー^^*」みたいなメッセージ来た時だけ「住所反映されたら発送しますねー」みたいな返事してる

110:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:34:33.68 N3hrIHgN.net
>>108
さっさとコンビニ行きんしゃいよ
24時間あいとるけんねって送ってるよ

111:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 08:38:20.79 gswQsyM/.net
>>109
なるほどそれ良いね
自分もそうしようありがとう!
>>110
笑ったわ
本当に送ってるとしたらその丁寧にオブラートに包んだ文章で見て見たいな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:07:21.62 ZLUSs6eX.net
>>99 以前、××さんの作品を同じに安く作って欲しいと問い合わせ来た!断ったら「作家○さんは全部同じだとパクリになるから少し似せてなら可能と言われたが、お宅は出来ないですか?」だって。値段の駆け引きもそうだけど、そうまでして作る作家がいる事に驚き!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:23:12.09 HEmCDSxm.net
コンビニ払いで思い出した
コンビニ払い未入金キャンセルの人から、届きましたってメッセージが来て困惑してる
他の作家さんと間違えただけかな?って思ったんだけど、フォローしてるの私だけなんだよね

114:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:30:15.07 PQy5jIvF.net
自分の場合は基本いきなり断らないで
相手が諦める代金をふっかける
それでもいいなら作るってしてる

115:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:33:25.48 XPfwGpGm.net
私はつけてもいないオマケをつけたことになってて
「オマケありがとうございました!!」だってさ
つけてませんとは言い難い雰囲気だから
その事はスルーして、購入のお礼だけ書いた

116:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:48:50.52 RUVGu0mm.net
空いた時間を利用して少しずつ作業してできたものを売るのとオーダーで期限を気にして作るのでは負担感が全然違う
それもあってオーダーは受けないことにした

117:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 09:59:08.17 Pdc++sHN.net
>>115
あるあるw
素敵なラッピングでした→やってない
オマケありがとう→あげてない
フルオーダーで注文も快く引き受けてくれた→やった事ない

118:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 10:32:39.67 +h7Zodad.net
アクセス数ってどうやって上げてる?
SNS系はやってるんだけどいまいち
作品上げた時は上がるけど
それでも100くらいかな

119:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 10:57:53.92 tc9fzw0r.net
>>113
ちょっと心霊現象に似た怖さを感じたw

120:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 11:31:22.15 uHxD7tFZ.net
>>118
作品タイトルに使えるだけキーワード入れるんだよ

121:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 12:27:10.00 KbLZ1b7E.net
>>120
そういう人よくいるよね 必死感がすごい

122:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:12:14.34 q+M0Nyb2.net
必死感上等

123:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:15:49.15 ntY0XL3p.net
本文に入れても検索にはひっかかるよ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:18:55.84 j+X38Yze.net
フルオーダーといえば、子供が好きなのでと悪気なく版権キャラクターを作って欲しいとメッセージくることが稀にある
ご自分で挑戦してみて下さいよー

125:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:48:54.85 PQy5jIvF.net
>>118
ここに貼れば凄い増えるぞ

126:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 13:57:41.66 uRzshGwL.net
>>118
F5ボタン連打したらアクセス増えるよ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 14:56:55.87 v5QPdWtU.net
>>126
おいw

128:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 16:46:34.33 wvIzFJP6.net
やっぱり検索とかのキーワードをヒットするようにするしかないのかな
ちょっと特殊だから検索とかでは来てくれなそう
凄い悩む

129:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 17:11:12.62 gswQsyM/.net
特殊な物って言われると当てたくなる

130:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/10 20:16:45.38 3DN9OQz4.net
シンプルなコックリングか
オリジナリティあるアナルディルドなら
熟年カップルの誕生日やクリスマスに日頃の感謝の気持ちを伝えてくださいって書くとキーワード増えるよ
閉経しても熱々な夫婦って多いもんね

131:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 08:00:26.49 DxxlJFVW.net
初めてミンネで他の人の作品を自分のために買ってみたんだけどラッピングの仕方とかが凄く綺麗な人で参考になった
メルカリみたいに売上金で買い物できたらいいなあ

132:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 09:05:48.57 FrWpHGf3.net
たまに欲しい素材見つけたりするから
一々クレカで買うよりは売り上げ金で買えた方が手軽で良いなと思うわ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 12:04:13.09 GkKDJzfp.net
売上金で運営資金回したくて振り込み手数料を上げたりして改悪してくる危険があるからいらん。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:15:12.62 lcxBFXUn.net
メルカリか…

135:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 13:26:38.60 qLKV2NgJ.net
この話題って毎回でるけど、近くの人から注文がきた
クリポで発送だから住所書かないわけにはいかないし
相手も近く過ぎてもう購入してくれないって事もありそう
minneやYahooには住所提示してるんだから
住所書かなくて送れるようにしてくれたらなぁ
友達はハンドメイドしてるの秘密にしてたけど
近くの人が購入してくれて、ママ友網で噂になって嫌だったって言ってた
不安しかない

136:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 14:38:28.90 fmpGwc6G.net
実家の住所は?

137:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 15:30:26.47 Ov1Ga6Wc.net
>>130
閉経してもっているの?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 17:02:28.90 3OgFnpby.net
本当気持ち悪い

139:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/11 22:38:01.62 zo/Hnp8J.net
クリーマ新作出しても新着順にでない

140:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 09:42:06.90 rF1B/i33.net
>>135
実家の住所とか遠くに住んでる知人の住所使わせてもらったら?
身バレいやな気持ち分かるよ
私ならそうする

141:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 10:11:56.57 wX4iBK4S.net
>>139
全部で何品だしてる?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 14:42:11.96 6O6Yoljr.net
クリーマってみんな最近売れてる?
自分は去年まで数年の間ずっと月15万くらいをキープしてたのに、急に5万くらいまで下がってしまって、
(出してる系統はずっと一緒)なんでなんだろうと悩み中。
もしかして、これからは金払ってプロモーションやらないと売れないよっていうこと?
いきなり落ちた時期とクリーマのプロモーション始まったのがだいたい一緒なのもあってなんか不信感が…。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 15:05:15.39 Agpl4S4r.net
プロモーションの宣伝かな

144:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 15:15:50.41 EHX4oy1K.net
プロモーションもいいんだけどちょっとギャンブル的要素がある
500円で数万円売れる時もあるし、数千円でゼロの日もある
トータルでは儲かってるけど、損したなーと思う日もある

145:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 15:20:35.31 cj5ne5Kv.net
>>142
クリーマ以外は変わりないの?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:08:13.95 6O6Yoljr.net
>>145
クリーマ以外は大きな変化なし
他はミンネとかイベントの販売だけど、割とずっと同じ感じ。
特に差を感じるのは、クリーマはとにかく閲覧数が伸びなくなった
新作をミンネとクリーマで一緒に出すと、閲覧数に10倍くらい(もっと?)差がある
前はこんなじゃなかったのになあ
>>143
まさか私のこと?
プロモーションには不信感しかないよ
こんなに落ちてしまってさらにお金払うなんてリスクありすぎるし

147:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:15:00.36 +8YAdQ1Y.net
作品に自信がある人で売れない人は試してみたら良いんじゃないかな
売れないのは見てもらえてないってだけかもしれない

148:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 16:40:43.85 6O6Yoljr.net
もしかして同じように売れていたら、プロモーションやったかもしれない
売上金を少しそっちにまわしてみようかな?っていう気持ちの余裕があっただろうから
こんなに落ちてしまって、さらにそこから資金を使うのは抵抗ある
もうクリーマ以外で売れる場所を探そうかなっていう気になってるよ
ただ、あまりにも急に落ちたから、同じような人いないかな?と思って聞いてみたんだ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 17:47:25.29 cj5ne5Kv.net
クリーマで売ってる知り合いはプロモーション一切やってないけど
絶好調だって むしろプロモーションが始まる前より売れてるらしい
私はミンネしかやってないから分からないけど、浮き沈みは多かれ少なかれ
必ずあるよね

150:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 17:57:55.97 BtWD0y/j.net
売れてない理由は別にあるんだろうな

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 18:57:50.25 aPC/uYk2.net
プロモーションやってないけど、特集によく出てピックアップも定期的にされるけどあんまり売れないCreema
ミンネの1/4かな

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 19:32:38.81 PLonQl3q.net
似たものが安価で売られてるとか?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:05:35.39 rF1B/i33.net
>>149
こういう書き込みあるとクリーマの社員かな?って思うくらいには不信感は抱いてる
クリーマはなんか最近おかしいよ
ちなみに149を疑ってる訳じゃないよ。疑うくらい不信感はある

154:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:12:03.51 qBI4FfDM.net
プロモーションの宣伝メールが来たタイミングで全然信用してないプロモーションをすべきかな?ってレスするのがそもそも臭い

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:14:37.31 jmjdlYAU.net
私も月20万くらいだったけど半分になったな
でも絶対プロモーション機能は使わない 現状十分サービス価格で売ってるから宣伝にかける金はない
クリーマの運営いけ好かないからいざとなったらやめてもいいと思ってるし
それに何故かミンネに比べると売上安定しないのは昔からなんだよな
そのうちまた上がってくる気もする

156:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:29:19.33 EHX4oy1K.net
ここでは否定的な意見が多いけど、上手く使えばプロモーションは倍の売り上げになるよ
でも一目で気に入られてパッと買われるタイプの作品じゃないとダメだけど

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:37:41.52 cj5ne5Kv.net
>>153
>149だけど、クリーマの社員ならプロモーションやってみようかな〜と
思うような方向に誘導するんじゃない?w
そんなに不信感があるならやめればいいじゃん

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 22:41:42.42 Agpl4S4r.net
露骨にアゲるレスで叩かれた社員が学習したのかと思っちゃったよ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/12 23:37:50.20 zrIWAGrW.net
豚切りですが、たまに嫌気がさしたりしません?
GWも休んでないけど五月病かな?
時々すごくミンネ販売ウザくなって販売停止にするんだけど、こういう方いますか?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 04:57:48.45 yKXVZNV8.net
5年目になるけど休んだことないな お正月でも毎日何かは作業してる
思うように売れなくてモチベーションが下がることはあるけど
それで休もうと思ったことはない

161:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 06:38:58.38 DFN97xnK.net
>>160
モチベすごい
ありがとう♪

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 07:35:41.65 5f+EI2ii.net
>>159
抗うつ薬もらえば?
それか怠け病でしょ
言ってるレベルが低いね
売れっ子は販売停止とかあり得ないから
何甘えたこと言ってんの

163:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 08:28:14.88 kIer0NRN.net
うわぁ…ドン引き

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 08:35:29.72 zhslxGl5.net
>>146 だけどいろいろレスありがとう
>>155
そうですよね。感覚としては同じ。
もう少し様子見てみることにします。
でもある程度他の道も考えないとな。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 11:39:23.53 HvmmNNJg.net
個展のみの受注販売にすることにしました

166:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 12:05:10.47 v07rWAE4.net
クリーマはプロモやってない人の人気商品を下げて、
プロモやってる人の糞商品を上げてるんだろ
プロモやってない人の人気商品の順位が
数ページくらい下がってるから見てればわかる
こういう目先の利益だけ考えて、
購入者がデメリットをこうむるやり方をしてるようでは
クリーマは没落の一途だろう

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 12:18:57.29 6+YVq/nf.net
でも一般的にもネットでは宣伝料払う人が前面に出てくるのはどこでもそうだし…
ある意味普通の資本主義的な流れとも言えると思う
作家作品が糞ばかりだとしても、でかいCM打ったミンネがクリーマより人気なのも同じことじゃん?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 12:20:24.15 TDDY9q/Z.net
全く売れない作品てどうしてますか?
それだけガン細胞みたいにのこってて
モチベがあがらない

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 12:55:55.11 DpB4qewc.net
消去で良いのでは

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 13:33:53.54 ve+NrEo0.net
ガン細胞放置してたら、こないだ急に他のものがたくさん売れてガン細胞も買ってもらえたから出してて良かったって思った

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 13:38:15.31 TDDY9q/Z.net
ありがとう
抱き合わせ願いつつ
もう少しおいておきます

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 13:39:30.28 zhslxGl5.net
またクリーマの人来てる?
そんなにミンネが憎いのか

173:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 15:07:51.23 5f+EI2ii.net
Creemaミジメだよね
ハンドメイドサイトとしてはミンネより先だったのに追い抜かれて差は開く一方

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 15:56:41.30 wfm94wfO.net
ガン細胞ww
やっぱ除去しないとダメか?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 16:19:33.86 iCzE24h0.net
写真撮り直すと売れるかも 売れないかも

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 16:51:44.05 H3qB9VNi.net
私は写真撮り直して何個か売れて
売れなかったのは他の物に作り直してみたら売れたよ
例えばピアスをブローチにしてみるとか
ストラップをイヤリングにしてみるとか

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 22:31:22.30 xLkgPRn3.net
レジン友が売れないからとウールレター始めた
そしたら作ってる人口が少ないのもあってバカ売れ
私も気になってたんだよな〜今更私もやりたいって言いづらい

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 22:47:54.71 EHmacf8D.net
別垢でやってみれば

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 22:56:58.66 Hg4sngfj.net
仲良しなら素直に気になってたんだよね〜って言えば

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 23:20:02.25 5GS2up/S.net
仲良しならこんなとこで売ってるジャンル晒さないでしょ

181:177
19/05/13 23:23:29.25 xLkgPRn3.net
ジャンル言っちゃダメだったのか、反省
売る売らないはともかくとして、私もやりたいって言ってみる

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/13 23:34:01.37 KluZLnrl.net
布もの扱ってるんだけど自分で型紙アレンジしたら見事に失敗した
この失敗作どうしよう

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 00:17:59.47 6k1ZiMPo.net
全く使えないなら捨てるしかないだろうけど
使えるものなら価格安くして、訳ありで売るとか

184:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:34:57.63 J2CumKFm.net
クリーマの方が全然うれる、特に高額商品も普通に売れる
それに比べてミンネは安い商品がたまに売れる程度

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:47:09.50 O6ut+lmd.net
人それぞれ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:00:23.08 mEbuAM0j.net
>>166
クリーマはたくさんのお客さんに向けて数を売ることよりも
一部の作家からお金とって儲けることにシフトしたってことだよね
プロモやる作家は売上も少しは伸びるだろうけどプロモやり続けないと売れないしくみ
そして他の大部分のプロモやってない作家はやる気なくして離れていく
目先の利益ね。ホントだね。

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:30:51.65 dDFHpSiR.net
目先の利益…?
サイトを大きくして広告料取るってごく普通の事じゃん

188:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:35:00.45 gT3iltbP.net
ペパボと違って資金の大きさが違うからミンネみたいな運営は無理だよ
クリーマが普通なんだよ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:14:55.71 mEbuAM0j.net
クリーマ側の言ってることは間違ってないと思うよ、
別に違反なことは何もしてないし、資金力も人員もミンネはデカいからなにかで差別化と思うのも仕方ない
ただ、クリーマに「不信感」を抱く人が増えてるのはやっぱり、
稼ぐ相手を作家にしたということと無関係ではないと思う

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:17:23.11 OAbG9HCY.net
手数料も上がったしね
売れる作家から取ろうという意図が露骨ですな

191:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:53:16.59 6rNgXB8x.net
???
てか、普通に疑問なんだけど
クリーマって作家以外からどうやって稼ぐの?
買い物客はただ作家から買うだけだし、作家の手数料などから資金得る以外何があるの?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:06:25.17 a51TlcGN.net
ここで不信感不信感て騒いでる人って、売れなくなったのをクリーマのせいにして
愚痴りたいだけでしょ、と思って広い心でスルーしてた
売れなくなった原因は他にあるかもしれないのに

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:12:24.31 mEbuAM0j.net
>>191
お金払うのは一般客なんだから「作家から稼ぐ」ではなく「買ってくれる人から稼ぐ」じゃない?
プロモは「作家から稼ぐ」になる

194:166
19/05/14 11:21:33.02 mdJn3r2t.net
自分の考えとしては作家から広告料をとるのは良いが
それはページ上部のPR部分のみに限定したほうが良い
プロモ参加者は人気作家だけとは限らない
ページ全体に糞商品が並ぶようになってしまった
これでは購入者も逃げるし人気作家も逃げてしまう
そうなれば縮小するのみで
広告料はどこから出てるのかと 本末転倒ってやつ
人気作家のほとんどはプロモなんてやりたがらない
ページ上部のPR部分以外は人気作家たちの人気作品で
埋め尽くしたほうが良いと思う。
ようするにプロモ誘導に熱心になり過ぎて
購入者と人気作家に逃げられないよう、
クリーマ関係者はよくよく考えたほうがよいのでは

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:23:56.52 pvg+0N7V.net
>>193
プロモやったことある?
一度やってみたら?
少なくとも私はプロモのおかげですごく売れてる

196:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:24:17.19 gT3iltbP.net
クリーマの検索から作品見つけて買う人って少数派な気がする

197:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:40:07.07 EDnoluTZ.net
creemaはポイント何倍とか元々作家独自の作家負担の販促推してる節があるからそういう所だと思って上手に付き合っていかないと

198:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 11:52:53.40 fYnGey2n.net
売れ筋作品でプロモやってみたけど、購入数はあまり変わらなかったからやめた。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 12:58:44.85 AX3vvRLY.net
>>189
不信感抱く人が増えたの?ソースは?
何も思わない人やプロモやって良かったという人もたくさんいるよw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 13:02:12.73 AX3vvRLY.net
作家から稼ぐって何が悪いんだろう?
私はミンネの管理画面の有料版が出たらぜひ使いたいしプロモするってなったら絶対やるわ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1824日前に更新/247 KB
担当:undef