家庭用ミシン 14台目 ..
149:ここで笑う
18/01/28 12:55:18.31 .net
そういうことは しし″ゅうあるから?
150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/29 03:02:42.64 .net
座布団5枚
151:ここで笑うなよ
18/01/29 13:38:13.77 .net
ああ
',:'. ,:゚; ,:' +,.゚
.:'+゚ ',:'
.:゚ああ ,:'゚ + 。
。:' '゚.:',
:こんなにも「受けた」っていう;
,゚ 。,
。:気持ちになったのは,:
'+。 。:'゚
゚:. 初めてです ,:'+
:.。 .,:' . ゚
/ニYニ\
|(゚)(゚)|
/ ⌒¨⌒ \
| )___( |
|| |т| ||
\ ヽノ /
152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 13:32:35.44 .net
ナイススルーが上手く使えません
糸を使わずにやると簡単に金具が針穴を通ります(当たり前ですね)
しかし実際に糸をセットするとなかなか上手くいかず
針穴まで辿り着いても金具が糸を押し出せなかったり
糸を取らずに金具だけ出たりの失敗ばかり
朝から3本針を折りました・・・
どうすれば上手く通りますか?
153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/12 21:27:42.06 .net
>>149
ミシン針を折るというのは物凄く力を入れすぎということになるのでは?
まずはメガネ屋さんに行って作業に都合が良いメガネをこしらえることが先決ではないかと?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/13 20:27:42.88 .net
糸が引っかかっているのかな。
155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 11:36:49.96 .net
>>149
まずは、金具と糸のズレを確認してみたら?
ナイススルーに糸をかけ、針にセットせず押してみて。
156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 18:57:37.89 .net
センシア400が展示品二万円であったけど、買いですか?初心者ですけど
157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/20 22:34:59.34 .net
展示品ってようは中古だよね
158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 04:55:37.56 .net
>>153
何を作るのか判らないけど買いじゃ無いな
確か押え圧調節が付いて無いでしょう、付いていたら良いけど
伸びやすい生地とか重なった厚い生地を縫うなら初心者には難しいでしょう
購入相談は >>1を読んで
159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:17:13.97 .net
暇です。なに作ればいいかな?
160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/21 23:40:18.32 xlncikql.net
新しいミシンの購入を考えてます
相談させてください
SINGERのSN777というコンピューターミシンを現在使っています
2万円弱で購入
それまで7万円台の30年ものを使用してて
母が言うには以前のものに比べでSN777は縫い目が揃わないそう
裏面、下糸が綺麗に縫えない
調べたところ安かろう悪かろうとのことで、買い物を失敗したとわかりました
母がメインで使うんだけど私自身も時々使うし
今後の事も考えて長く使えるものを購入しようと思ってます
価格コムでは3万ほどのブラザーLS700が人気で気になるんですが
こちらはどうですかね?
161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 00:03:31.55 .net
>>157
どーでもいいこと書いてあって肝心な事書いてないから答えようがない。
使用頻度とか、何をメインに縫うとか、予算は幾らまでとかそういう事書かないと…
162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 00:15:06.85 .net
本当にどうでもいいことしか書いてないワロス
7万円台の機種名もないしw
長く使いたいのに安物w
ネタなのかこれw
おもちゃミシンスレのほうがよくない?w
163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 02:52:32.32 .net
>>157
購入相談は >>1を読んで。
縫い目が揃わない理由として取り扱いの誤りが考えられます。
縫い目の綺麗さは、メーカーによって基準が違い、個性も有るので希望は何処のメーカーですか。使用者の目で確認が必要です。
刺繍機能の無い家庭用ジグザグミシンで性能が良く長く使いたいならメーカー希望小売価格が20万円以上の商品から選ぶと良いでしょう。
但し販売商社プライベートブランド商品の価格は該当しません。
実売価格は希望価格から隔たりがあります。メーカー保証以外の店舗補償やサポートなど販売方式に依っても差があります。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 13:08:23.79 Khi+XmLb.net
皆様ミシンの段ボール保管されてますか?
165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 15:17:22.09 .net
>>161
保管しています
引っ越しや夜逃げ以外にも、部屋の模様替えの時のミシン保護になります。
166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 16:06:45.19 .net
いやフツーに修理出すことになったときのために取っておくでしょ
167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 17:38:51.62 .net
>>161
絶対保管した方がいい。
中の発泡スチロールやビニールなんかもそのまま。
近所に修理できるところがあればいいけど、発送しなきゃいけなくなったりしたときに緩衝材がないと大変よ。
168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/22 19:15:17.14 Khi+XmLb.net
ありがとうございます。保管しておきます!
169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 19:38:18.37 q894BrPk.net
義実家から譲っていただいたブラザーのZZ3B765を使ってます。
妊娠を気にミシンを使えるようになりたくて、初心者ながらおくるみやスタイなどの赤ちゃん用品を作ったり、家にあったバックのリメイクをしてました。
先程、電球が切れてしまったのですが、取扱説明書がなく、替え方や電球の種類が分かりません。
どなたかご存知の方、教えていただけないでしょうか。
それとも無理に自分で交換せずに、修理に出した方が良いでしょうか…あまりお金は使いたくないのですが。
170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 20:06:59.72 .net
>>166
ほとんどのミシンは本体左側がぱかっと開いてその中に電球が取り付けられてるので
開けて電球を取り出して同じ物をホムセンなどで買って取り換えればいいだけです
それと型番だけでなくブラザー コンパルエースと名前の方で画像検索すれば
修理中の分解画像なども見つかるのでそういうのを参考に多少の修理や手入れも出来ます
171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/25 21:48:35.96 q894BrPk.net
>>167
型番だけで検索してました…
名前の方が色々ヒットして勉強になりました。
電球(ミシン球?ライト球?)はネットだと実店舗にない場合が多く、通販が確実だとあったので、ホムセンに現物持っていくなんて考えていませんでした。
旦那が休みの日にでも行ってきます。
ありがとうございました!
172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 01:30:11.96 .net
>>168
ホームセンターで買う場合は、「ミシン用」が無い時は「耐震型」を買って下さい。
「標準型」ではミシンの振動で断線し易いです。
他の人も気を付けて
173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 16:50:34.10 TDdjpeyQ.net
ミシンぐらい楽なゲームあるよ
URLリンク(goo.gl)
174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/26 22:56:38.44 C6myr6Rn.net
HZL-FQ65とHZL-F600JPはほとんど一緒ですか?すみません、教えてください。
175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:17:14.10 .net
>>171
URLリンク(koko-made.com)
176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 00:20:16.74 .net
>>171
マルチ
177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/27 17:17:38.25 DoBniU3R.net
>>168
LED電球なら明るくて切れないからオススメ
178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 13:26:28.01 .net
>>168 >>174
LEDの場合も内部配線の半田付けが取れるので耐震型
さらにLEDは強い光の指向性が有るので、取り付け状態でテーブル面に向く製品を選ぶ
指向性が全方向の製品ではテーブル面が暗くなる。
179:>
>>174,>>175 ありがとうございます。 レス読む前に買ってしまいました。 店員さんも分からず、たぶんこれで…と言われたLEDの常夜灯用のものを使ってみましたが、ちょっと暗いような? 最近は懐中電灯で手元を照らしながらミシンを使っていたので、以前の明るさが思い出せず、あやふやですが。 175さんの言っている全方向性のものを買ってしまったのかな。 ただ、前の電球に書いてあった「100V12W」+ミシンで検索したら、通販できるサイトが見つかったので、今のものが使えなくなったらそちらを利用してみます。 電球代より送料の方が高くなりますがorz
180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 19:35:22.05 B6v35kqL.net
あぁ〜ぁ〜
181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/01 20:59:18.97 .net
常夜灯ってめちゃくちゃ暗いじゃん…
よくわからないものを買うな売るな
ネタかと釣りかと
182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:39:07.00 O9nhzPtS.net
本人納得してんならいいじゃん
子生まれたらミシンなんてする暇ないし
支障あるなら自分で買い換えればよくね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 09:43:58.19 .net
常夜灯って字の如く、寝る時に邪魔にならないように暗く、足元照らす程度の明かりなんだね
ミシンなら光源から距離も無いし、懐中電灯で使いにくいよりはまぁマシじゃないかな
184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 18:27:00.63 .net
うちは試しでLED常夜灯つけてるよ(白色LED。説明によると5W相当の明るさ)
決して明るいとは言わないが、さほど暗くもない
185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/02 18:42:04.00 .net
>>179
納得してなくて買い替え、ってあるのに、どこ読んだの?
186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 11:28:11.10 .net
すいません>>174です
ミシン用にLED電球 冷蔵庫庫内灯0.9Wというのを使ってます
蛍光灯みたいな白くて明るいタイプ
家電店で入手しました
URLリンク(www.elpa.co.jp)
187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:41:01.82 .net
常夜灯LEDは0.5W、電球相当5Wだから約2倍の明るさだね
188:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/04 13:57:33.72 .net
>>183
それは照射の明るさと色のムラが激しくない?
189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 14:00:40.14 .net
>>185
中心が黄色っぽくてふちが青い感じにみえるけどあまり気にならないかな・・・
LEDは真下が明るいって感じですね
針のところしか見てないから問題ないかと思います
URLリンク(i.imgur.com)
190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:37:25.52 .net
そういうムラが目障りで気になるタイプだからちょっと。
白熱球の方が暗いけどムラは全くないから。
191:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:42:32.99 aZy3zQMi.net
アイロンのコードをまとめて輪ゴムでとめてたんですが輪ゴムが切れました。
さて、布地と手芸用のマジックテープあります。どうすればよいですか?
192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 18:46:00.73 .net
えつ
背中押せっての?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 19:41:50.75 .net
>>188
アイロンのコードはまとめてはいけません
最悪過熱して発火しますのでのばしたまま使いましょう
194:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 19:42:56.85 .net
>>190
収納するときの話でしょ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:03:16.14 .net
パンツのゴムがいいよ
切れないしくっつかない
196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/05 22:39:57.61 .net
>>188
マジックテープ、ベルクロテープのベルの裏の一端にクロを縫い付ければいいっしょ。
って、ダイソーとかで売ってるけど。
197:188
18/03/05 23:52:56.15 aZy3zQMi.net
おしゃれな奴作りたいんです。初心者アイデアなし検索下手です。
助けてください。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 01:00:16.51 .net
ネタなの?釣りなの?
作るの面倒なら「ねじりっこ」使えば?
おしゃれなのなんておしゃれだと思う生地使えばいいことじゃない
199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 03:21:09.38 .net
残り端材があったから、
アクリルテープの端に細いリボンを縫い付けて、コードに付けれようにした。
輪の中にテープくぐらせてコードに付ける。
コードの束に合わせてマジックテープを縫い付けた。
幅広のリボンを使おうと思ったけど、素材がしっかりしてないと巻きにくいし、
あまり締め付けないほうがいいと思う。
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 07:56:15.68 .net
布を好きな幅で縫って好きなボタンかスナップつければいいんじゃない
201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/06 10:48:34.30 .net
そだねー
┓
/⌒\
(゚д゚ _) ツツツーーー
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 10:48:45.68 .net
押さえ圧が調節できれば
綿ニットは問題なく縫えますか?
弱くすればいいの?
203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 11:00:20.46 .net
その生地による
縫い縮むなら強く、縫い伸びるなら弱く
204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 13:24:47.49 wurmZWLi.net
URLリンク(goodlg.seesaa.net)
205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 18:59:35.25 .net
>>199
押え圧調節の他に伸縮地用の実用縫い模様(ステッチ)が必要です。
機種に依っては伸縮地縫い模様が厚地用や薄地用など複数有ります。
それぞれの模様調節も設定する必要が有ります。
縫い縮みする生地に対しては専用の押さえも有ります。
例 ジャノメ トリコット押さえ 水平全回転釜用 200-364-001 パッケージの説明書(抜粋)
「トリコット布地は伸縮性があるので、布ずれ、布縮みが発生しない様に、
針棒の上下運動に連動して、押えが一針毎にしっかり布地を押さえて縫います。」
抜粋終わり
押え圧だけで無く複数の方法で問題を解決します。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/08 20:44:47.66 .net
>>199
テンプレ読んだ?
207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 18:46:59.76 .net
テンプレも読みましたが…難しいの?
パジャマ兼ルームウェアのワンピース
綿ニットで作りたかったんだけど
初心者には無謀なのでしょうか?
ダブルガーゼの方が簡単?
208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/09 20:28:38.65 .net
綿ニットも色々ある。
試し縫いをして伸び具合を確認してみては
紙を敷いたり、洗濯糊を縫って伸び止めにすることもできる。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/10 20:46:31.13 .net
ベルクロもマジックテープも商標名でしょ?
どっちも面ファスナーじゃねの?
210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 05:01:14.16 .net
国営放送検閲係乙
211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/11 14:08:10.57 Ji+IcUYW.net
>>206
その方式がベルベットとクロージェであるという話だけど、他に方法自体の表現がある?
「マジックテープ」は商品名そのもののはずだし、どういう方式かまるで分かりようがないね。
212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 16:17:05.74 .net
ワイドテーブル使ってる方は
一度ごとに片付けるんですか?
据え置きして付けっ放し?
213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 19:03:18.00 rnZw2V7c.net
整理整頓大好きです
214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 19:03:43.28 rnZw2V7c.net
すみません間違えました。
215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 19:04:17.88 rnZw2V7c.net
あの、誤爆スマソってやらなきゃなんですか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 19:04:51.34 rnZw2V7c.net
誤爆スマソOrz
217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/13 19:10:24.96 .net
>>209
大物以外だとワイドテーブルで
縫いづらいと感じるタイプなので
大物縫い以外の時は外してる
218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/14 07:33:06.15 .net
>>209
作業用テーブル120cm×60cm上で
ミシンにテープルを付けると76cm×42cmの場所を占有するので
継続して縫う時は付けたままで、使わない時は仕舞っている
ミシン本体も別のテーブルに移動している。
219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 06:48:31.99 .net
片付ける派の方が多いんですかね
ミシンを買って思った事
・思ったより夢のマシーンだった、楽しい
・糸が一瞬でなくなる
220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 12:09:08.81 .net
つ工業糸
221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 12:33:21.81 .net
昔の足踏みミシンは左2/5くらいが倒せて、本体も収納できるのが定石だったわけで、それに準じて必要時だけ起こせる机にすれば良いんじゃない?
もっとも、純正のは材質も造りも物凄くしっかりしていたけど、今時そんなのがあるかは怪しい。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/17 14:45:01.38 .net
昔のは鋳物で頑丈だったからできた芸当では
223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 10:56:32.05 .net
じゃなくて、そういう机を使えばどうか?という話。
今でもあることはあるのは、家具屋で見た。
といっても最近見たのは食卓サイズなのでミシンには大きすぎるけど。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 15:45:53.78 .net
バタフライテーブルっていうやつかな
225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:17:17.49 .net
>>216
シャッペスパン300色、糸見本帳、糸収納タンス(フジックス製)を揃えて
ニコニコしながら、罪庫の生地に色合わせを行う幸せの時間。
しかし、見えない場所の殆どが、キングスパンの工業用糸で縫ってしまう。
226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 16:31:47.05 .net
昔の足踏みミシンの本体収納ってミシンを引っくり返すんじゃなかった?
バタフライテーブルとか、引き出しじゃなくて棚になってる机なら普通に売ってるよ
文化にもあってスタイルブックの広告ページにも載ってる
URLリンク(www.bunka-koubai.com)
こういうのだと出し入れ重いし、ワイドテーブル着け外し面倒だよね
227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 19:10:32.94 r7blWDmF.net
「足踏みミシン 収納」
で画像検索すると収納方法が判るよ
ミシン本体も簡単に90度倒せるし、外せるよ
ベルトもレバーで簡単に外せるし、取り付けもプーリーに案内溝が付いている
現在の家庭用ミシンは横倒しして放置すると潤滑油が内部の樹脂や電気部品や配線に流れ出すので
清掃や分解で短時間なら良いけど、長期間横倒しに出来ないよ
DIYが得意なら、キャンプ用の折りたたみテーブルを補強して、天面は厚い段ボールを枠に合わせて切り乗せるとフラットになるよ
その上にカッティングマットを敷けば作業台になるよ
228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/18 21:25:52.44 .net
昔のポータブルミシンは底がパカッテ開いて、ベアリングとかに直に油をさせたんだけど、
今あるのはプラで嵌めこみっポイから、はずすの無理そうなんで、
油差した後に横に倒してたら動きが重くなるわ、
台に油もれるわでやっちまった感が半端なかった。w
229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 00:20:14.65 .net
スピードを上げるためにフトコン踏み込むと油のニオイが鼻につく。
負荷課糧いるのかな。
230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 09:33:14.01 .net
>>222
羨ましいけど、もしかして
ミシン本体より費用がかかってるのでは?
231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 13:09:44.84 DEROrCEd.net
>>227
糸だけだと、まだ超していない。
生地の方が掛かっている。
主に使用している家庭用ミシンは、糸取物語1.5〜2台分の購入価格
232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:41:33.74 .net
>>221
そうなの?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:43:59.93 .net
>>224
左が倒せて、本体は起こす具合で引き上げて支えを外して落とし込む方式しか知らない。
234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 17:49:31.82 .net
>>223
なるほど。ちょっと、いや、かなり高い・・・
235:224
18/03/19 18:53:33.30 .net
>>230
文章だと説明が難しいのでミシン収納を行っている動画を見つけたのでリンクしておきます。
URLリンク(www.youtube.com)
236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/19 21:01:07.61 .net
>>232
フラフラして気持ち悪くなった・・・
237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 16:50:00.65 .net
>>228
そうなんですよ…
生地を買いまくってしまうんですよ
238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/20 19:44:55.92 arZOsfiu.net
「29歳既婚、2年前に会社を辞めた。ボードゲーム作りを始めて3700万円を
売り上げたけど何か聞きたいことはある?」回答いろいろ
URLリンク(labaq.com)
日本ボードゲーム界の異端児に聞く!ボードゲームデザイナーとして生きていくには?
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
はじめてボードゲームを作ってはじめてゲームマーケットに出店した ので、ひとり反省会をしてみる。
URLリンク(datecocco.hatenablog.com)
はじめて作ったボードゲームを売った話
URLリンク(nrmgoraku.hateblo.jp)
ボードゲームイベント「ゲームマーケット」から業界が見えた!
URLリンク(entertainmentstation.jp)
ゲームマーケットに挑む人向けガイド
URLリンク(spa-game.com)
ボードゲームはどう作るのか、自分なりに考えた
URLリンク(roy.hatenablog.com)
オトナも遊べるボードゲーム!自作するといくらになるのか
URLリンク(www.d-laboweb.jp)
ボードゲームの展示イベント「ゲームマーケット」の成長記録からこれからの
市場に必要なことを妄想してみた。6年間の来場者数推移(2016年4月時点調べ)
URLリンク(bodoge.hoobby.net)
ボードゲーム市場がクラウドファンディングの出現で急成長を遂げ市場規模を拡大中
URLリンク(gigazine.net)
239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/30 14:06:47.97 w/+Y9e+y.net
モニカピクシー5710って機種がアルミダイキャスト使ってて、丈夫で評価いいみたいだけどもう売ってない
5720が後継機と考えて良いのかな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 12:24:22.79 .net
合皮も縫える家庭用ミシンってあります?スレ違いだったらすみません。
ソファの座面が直方体で取り外せるので、合皮でカバーを作りたいと思ってます。
241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 16:05:19.20 .net
それって東レエクセーヌにゴム通してやんよ的な?
242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/14 21:01:15.35 .net
>>237
厚さや堅さが判らないのでなんとも言えないですが、太糸でのキルト対応ミシンなら縫えるでしょう。
合皮と太糸を持ってミシン屋さんで試し縫いが確かだと思います。
243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 02:54:43.78 .net
ジャノメのLC7500やー
244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:12:42.08 s8Cv4xON.net
Amazonで3000円くらいで売ってるミシンはこうすぺっく?ていすぺっく?
買うなら4500円くらいまで頑張ったほうがいいでしょうか?5500円までならキャッシュで払えます
245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:23:23.18 .net
>>241
世間的には、3万は用意したほうがいいって感じです
一万以下の安い場合、軽くてミシン自体が動いて跳ねるし、使いにくいが使い捨て位のつもりで
でもどの位使うか分からない初めてさんならお試しに安いの選んで買うのもいいと思う
246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 14:28:58.01 .net
>>241
何を縫いたいかわからないけど、その価格帯だとこっちのスレで聞いたほうがいいと思う
【おもちゃ】低価格ミシン【使い方次第】 2
スレリンク(craft板)
247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 17:52:59.23 s8Cv4xON.net
ありがとうございました。
248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 06:58:40.84 .net
テンプレくらい読んで欲しいし、小学校低学年かな?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 08:00:32.09 .net
0一個書き忘れただけだと思いたい
250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 08:28:29.48 .net
初任給が5千円くらいの時代の人かもよ
251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 08:59:19.19 .net
素直にお礼も言ってるんだし
そこまで馬鹿にしなくてもいいじゃん
252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 09:07:08.20 .net
中学生くらいの子かもしれないし
253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:12:03.50 .net
ミシン超初心者です。現在JUKIのHZL-7800を使っています。
最近、革縫いにチャレンジしていますが3枚重ねの部分がどうしても縫う事が出来ません。やはり職業用か工業用ミシンでないと無理でしょうか?
三菱のTA-1が近所に売っていたので革専用に買おうか迷っています。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 16:27:01.78 .net
あともう一点質問ですが、2枚重ねの革を普通の針#16でスムーズに革縫いできますが、レザー専用と書いてある針を使ってみた所、貫通出来ませんでした。
専用と書いてあるのに何故縫えないのかが分かりません。
255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:22:24.97 .net
>>250
>>251
100Wのミシンだから確かにパワーはあるけど所詮家庭用ミシンで皮を何枚も重ねて縫うのはやはり無理な話です。
ミシン針は普通点で刺すイメージですが、皮用の針は先がメスの様になっているので、点というよりは線に近いです。
少し縫い目を大きくしてみても縫えないようなら故障の原因になるので辞めておいたほうがいいでしょう。
これからも皮を縫いたいのであればやはり専用のミシンの方がいいと思います。
256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 17:25:40.90 .net
>>251
レザー用の方が針が太い(番手が大きい)だったんじゃないかな
普通用との違いは、材質が硬くて針が鋭いはず
257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 21:54:15.75 .net
>>252
ありがとうございます。
やはり家庭用では無理そうですね。ついでにお聞きしたいのですが家庭用はどれくらいの期間で可動部への給油を行ってますか?
給油口は釜のみで他の可動部には給油口が全く無く毎回分解するのは大変なので。
>>253
ありがとうございます。
レザー針は通常の針と同じ#16を使用しました。
抵抗がやはり大き過ぎたのかもしれないですね。
258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/16 22:27:49.20 .net
>>254
他人ですが給油(注油)に付いて職業用に書いた事を転記します。
油脂類は塗布箇所に依って種類と粘度が異なっているので適した油脂を塗布します。
使用する油脂もJISの粘度表示の有る油脂メーカー正規品か、ミシンメーカー純正品を使う。
偽造品や粗悪品を使うと揮発後に大量の不純物が残り摺動面に悪影響が出ます。
グリスや含油金属の油は耐荷重と油脂の保持力を持たせているので低粘度のミシン油やCRC556を塗布すると
油脂の保持力が無くなり流れ出してしまい焼き付きや騒音に繋がります。
潤滑目的以外にも消音を持たせたグリスや樹脂用、電気用油脂も使われているので注意が必要。
詳細はメーカーや販売店の整備担当に聞いてから行なう。
期間はミシンの設置された環境(温度変化や湿度)によって全く違うので実物を診て判断します。
259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/17 15:46:07.75 .net
>>255
ありがとうございます。
とりあえず家にあるオイルで、駆動部にはスピンドルオイル(粘度はVG10)ギアのみトラック用モリブデングリスを直接塗り、比較的低回転でグリスでも問題なくオイルが流れにくい箇所はディーゼル用エンジンオイル(10W-30)を使っています。
設置環境は日当たりが良く風通しのいい部屋で、24時間空調と換気システムが動いています。
JUKIにメンテナンス方法を問い合わせてみたほうが良さそうですね。
260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 12:10:51.81 .net
立膝でフトコン踏んでると滑って前に移動してしまうんですけど、何か工夫ないですか。
261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 12:46:38.69 .net
椅子じゃない時にフトコン使う時は
足伸ばして膝裏か太腿裏でフトコン踏んでる
262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 21:32:34.19 .net
滑り止めマットをフットコントローラの下に敷く
263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:06:53.70 .net
輪ゴム巻いて滑り止めにしてるんだとおもう、動画で見たことがある。
264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/30 22:23:28.96 .net
跪いて片膝立てて、地面に付いてる方の足裏で踏んだらどうかな
265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 07:33:08.18 .net
うちの母は正座して膝のところで踏んでたわ
266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/01 14:15:04.31 .net
色々なアイデアをありがとうございます。
試してみます。
267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 17:12:49.80 jLEdidl4.net
脇の下に挟んでコントロール
268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/02 21:08:24.87 .net
私も滑り止めマットおすすめする。
元々テーブルでミシンだけど、フローリングだから足が冷えるのが嫌で100均でクッションフロアを買ってフトコン置いたら滑らないし、冷えないしで便利。
ついでにミシンの下にも2枚繋げて置いたら振動音も軽減されたよ。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 00:56:53.89 .net
待って
滑り止めマットって格子状のプニョプニョしたのじゃ?
270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/03 01:42:49.54 .net
>>266
失礼しました。
しかもクッションフロアじゃなくて、ジョイントマットの間違いでした。
重ねてお詫び申し上げます。
271:偽266
18/05/04 13:46:26.17 ALvH19hd.net
謝りかたがたりないよ
もっともっと謝ってください
272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 15:07:37.19 .net
まあまあ
273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/04 22:15:40.84 .net
グッドデザイン賞にミシン枠あるのか、結構取ってるんだね
色んなミシンがあるものだ
URLリンク(www.g-mark.org)ミシン
274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 01:48:07.22 .net
ジャノメLC7500、フットコントローラーでの低速が難しいね。
少しずつ踏んでいくと、ウィーンの後が続いて、急に動き出して、低速にならないけど
速い動きから弱めると低速ができる。
コントローラーが悪いのか駆動部が悪いののか
275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 08:36:06.06 b47fIFcc.net
>>271
電動ミシンじゃなかったっけかLC7500
そんなもんな気がするが
276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 11:54:51.07 .net
電動ミシンってそういうもんなんだな。 まっ安いからいいか。
知恵と技術でなんとかするわ
277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:47:29.60 .net
安いけどレザーも縫えるパワーを実現したよ!っていう電動ミシンに繊細さを求めるのは酷かような
URLリンク(www.axeyamazaki.co.jp)
278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 19:54:50.54 .net
ジョイントマット引きたい
279:ッど、滑り止めのゴムで段差が付くからミシン扱いずらいだろうな。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/13 03:31:38.34 .net
>>268
__、
,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
(⌒)、 .人 λ\、 ._____
\. \ 、 ヽ./ ー ー\
|\ \ ヽ./ ( ●) ( ●)
| \ \ / (__人__) \ はいはい、どーもすみませんでしたっ
|. \ | ` ⌒´ |
. |. |.\_ノ\ /
. |. | | \______/
. | ) .| . . ̄ ̄
. | | .|
| |.| .|
. | | .| .|
/ / / ヽ,
(__ノ ヽ、__つ
281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:28:20.81 .net
ミシン針の区別は番号以外に無いんでしょうか。
針の幅が細いとかもう少し分かりやすい方法があればいいのに
282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:38:20.85 .net
数字の何が不満か
283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 16:58:09.08 .net
最初に針元に色塗ってわかりやすくしとくとかじゃダメ?
284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/01 21:58:16.89 .net
緑や青に塗られてて区別できるのなかった?
285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 04:30:35.42 .net
>>277
太さならノギスで幹径を計ると判る
#16(100)が1.00mmで#1番毎に0.05mm変わる。
#14(90) 0.90mm
#12(80) 0.80mm
#11(75) 0.75mm
#9(65) 0.65mm
#7(55) 0.55mm
他には、重量(精密秤を使用)で判る。
種類については予めシュメッツ針の様にテーパー部に着色しておく。
成型痕や先端形状でも判るが記憶に頼ると見誤りや不確実になる。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 11:06:11.15 .net
電子ノギス持ってる人ってそういないと思う
287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 12:11:14.89 .net
持ってる…
288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 13:49:31.84 .net
百均で買えるノギスは0.1mmまで読めるけどプラスチックなので精度はよくない
針先の太さを見たらだいたいわかるんじゃないの?
289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/02 20:36:43.93 .net
>>281
限界ゲージのような感じで、種類別の穴が空いているプレートがあったら便利そう
290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/03 20:57:23.83 .net
>>285
汎用品では櫛になった寸法ゲージがあったと思います。
櫛の隙間が狭い→広いの様に等間隔で広がっているゲージ
ミシン針専用の太さゲージは販売されています。
自作するなら、オルガン針5本入り段ボール紙やプラ板にミシン針で穴を開けて記入すれば出来上がり
穴開けはミシンで開ければ簡単です。針先が劣化しますので古い針で。
ホームセンターでノギスかダイヤルゲージを買った方が
他にも使用出来ますのでお勧めします。
計る場所は針先では無く幹の部分です。
291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 09:58:58.55 .net
>>286
すごく参考になりました。
使い慣れた100均のプラウチック製ノギスで測ってみたら
12,14はちゃんと判別ができました。
0.1mm単位の差なら100均製でもたぶん大丈夫。
292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/04 15:53:26.76 0pmJVe08.net
これってもう変え時かな
URLリンク(goo.gl)
293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 15:10:55.25 .net
針に書いてある75とか80は幹の幅だったのね。
単位が小さすぎてそこまで及ばなかった。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 06:59:02.03 .net
>>289
例、75/11や80/12は、メートル法表記(NM ("number metric") )/番手表記(size)で
メートル法表記は1mm×100倍の表記を用いています。
295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 10:31:00.08 .net
子供の頃になんで分数が計算が必要なんだろって思ってたら
アメリカはとにかく寸法が分数表記なんだよね・・・
あっちの国では実際に使うから必要に迫られて分数を教えてたんだね
296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/07 17:04:26.16 .net
>>291
>>290は分数では無いです。メートル法「又は」、番手の呼び併記を表します。
米国は大半がinch表示で1inch(25.4mm)を基準にして1/2(12.7mm),1/4(6.35mm)inchなどを表しています。
日本での寸法表示はミリ(メートル)なので、0.1mm未満を丸める為に実際の寸法と異なっている場合が多いです。
キルトなどでは、累積誤差が無視出来なくなります。
6.4mmの表記が実際には6.35mmだったりします。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:34:44.77 .net
>>281
ノギスだと読み取りが正確に行きにくいんだよね。
>>284
プラスチックだと元々精度が悪い上に撓みでバラつきやすいんだよね。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/08 23:38:00.44 .net
>>292
いや、分数を教えるのは、分数表示からの換算で戸惑ったりしないように仕向ける意味もありそう、という話でしょ。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 07:47:20.89 .net
分数の概念は子供の時に教わらないと
感覚が身につきにくそう
300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/09 12:59:56.13 .net
俺の使っているダイソー100円ノギス
150mmスケールが150.2mmあるし、デプスゲージは平面でも0.5mmのおもちゃ。
でも普段使う外形5mm以内なら0.1mm精度で読めるので針も大丈夫だ。
でもミツトヨのちゃんとしたのが欲しい。
301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 13:51:07.25 1+YeMjcu.net
ノギスってなんですか?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 14:59:25.79 .net
ノギスです
303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:02:25.56 Cy1w+dm8.net
北村早希子
どなたか私とエッチなメールして頂けませんか
汚い言葉で苛めてください
顔見せは出来ませんがHなシャメでしたら送ります
見せたがりの29歳
venus_sakiko@yahoo.co.jp
304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/10 15:15:49.78 .net
このところの針直径レスが非常につまらない
305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/11 00:08:10.17 .net
ノギスってなんだろうって検索したらポルトガルの人の名前だったわ・・・
びっくり
306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 18:41:28.75 INTT2iHU.net
ポルトガル人か
URLリンク(goo.gl)
307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/12 20:41:15.99 .net
>>296
いや、読み取ることができても、本当にそうなのか、精度が怪しいから。
100mmタイプで行けるけど、100円はあんまりだから、せめて1000円は。
308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 13:19:47.83 nS2vplHF.net
なにがどうなるんですか?ノギス
309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 19:43:49.07 .net
>>304
針の太さを測定する必要があるなら、百円ショップとかの低精度の物ではなくて、ある程度以上のクラスのノギスを使うべしという話。
間違いなく特定寸の針の太さ違い各種と並べて見比べれば分かるから、無造作にごちゃ混ぜにしないように注意して分けておくのが賢明。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 21:29:22.16 nS2vplHF.net
ありがとうございます。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 04:35:13.64 .net
デジタルノギス思ってたより一桁安くてびっくりした
312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/17 11:11:43.93 .net
>>307
安いよね、でも安物は精度としてはダイソーと同レベルだと思う。
たしか面白いレビューがあったなと思って探したらちゃんと残ってた。
>新品とは思えない汚れやら傷が本体に
>そして、嘘でも高いレビュー書いたら多少なりとも返金されるとか
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)
313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 12:10:40.69 .net
ミシンの購入を考えております。
用途としてアウトドア関係の小物を作りたいのですが、助言を頂けないでしょうか?
コーデュラナイロンやウェビングテープなどを縫製するつもりです。
314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 13:00:57.19 .net
そのレベルの素材を使うなら職業用一択。家庭用じゃろくに針も通らずすぐ壊れちゃうよ。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 14:25:33.94 .net
>>309
購入相談はこっちがいいかも
予算も書いて質問した方がいいよ
あと実店舗購入かネット店かでも推奨が異なってくるかも
■□■新ミシンの迷信・・・33話目■□■
スレリンク(shop板)
316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 16:00:27.53 .net
>>310,311
ありがとうございます。
そちらで相談してみます。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:41:31.07 rw6GAjpM.net
ズボンのお尻がすりきれてきたので
ミシンの出番かなと思ってたが補修布でアイロンで終わってしまった
最近のはかなりいいね
と言っても生地がかなりうすくなってるのでこれで切れたら捨てるか
318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 22:49:33.01 .net
ミシンで生地に穴をあけるとまさにそれがミシン目になってしまって
そこから切れちゃうよね
補修は接着のほうが丈夫な感じがする
319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/27 23:43:30.48 rw6GAjpM.net
超安のミシン(おもちゃ)があるので
だしてやってみようかとおもったら
絡まるし下糸もひっからずでてこない・・
もう一台あるので後日だね
320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:29:14.13 .net
とりあえずここは補修スレでも日記でもないです
321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:54:10.06 r/4a1e9f.net
ちゃんとミシンの話してるやん
322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/28 00:58:48.34 .net
どこが?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 00:34:55.73 qm2HWqaB.net
過疎ってるしいいじゃまいか
324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 07:58:11.83 .net
過疎ってようと5chの使い方も知らずに日記書くの止めて欲しい
せめて下げて
325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/29 11:45:39.29 .net
職業ミシンじゃなくて家庭用ミシンだしのんびりやろうよ
326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 07:59:38.68 .net
Memorycraft 6700Pを日本でも売らないかなぁ
工業用押えを取り付けられるとかステキすぎる
327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 16:41:48.20 .net
>>322
ハイシャンクなので取り付け可能ですが、9mm振り幅だと針落ち位置が合うでしょうか。
7mm振り幅の機種は合いません。
日本の販売名がCK1300になったりして。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 17:53:50.70 .net
6700Pで工業用押えを使うには、針板を中基線直線専用のHSタイプにする必要がある
(他に左右中基線直線用の針板、ジグザグ・模様用の針板の計3種が付属する)
工業用押えでのジグザグは想定されてないように思う
ラッパを取り付ける穴は空いておらず、段付き押えなどで
コバステッチの間隔を細かく調整するのがメインの使い方になるだろうか
329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/03 21:31:00.38 .net
工業用押えを取り付けても押えの針穴位置が前後左右共に異なっています。
左右は基線位置変更で対応可能ですが、前後方向は対応出来ません。
1-2mm程度異なります。
ラッパなど取り付けたい場合は
別売のキルトバインダ セット(15mm四つ折りバインダ、押え、取り付けアダプタのセット)中の
取り付けアダプタを使用します。
Quilt Binder Set で検索すると動画などが見つかります。
MC6700Pの場合は9mm振り幅用になります。
URLリンク(www.janome.co.jp)
7mm振り幅用
URLリンク(www.janome.co.jp)
7mm用 品番 846−421−007 を持っています。
330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 21:23:26.94 pI45wBTC.net
46おっさん。
ミシン使えるようにならねえとな。
服とか修正したいの沢山あるわ。
手縫いでは限界や。
すげえ怖いけどミシン覚えよう。
331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/05 23:36:12.31 .net
ミシン覚えたら
手縫いにはもどれまへん
332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 00:40:33.72 .net
手縫いはタイトになりすぎる
どうしても家庭用(職業用含む)で縫えないところは手縫いで仕方ない
333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 08:51:50.40 .net
ミシンの快適さに感動して調子乗ってたら、指縫っちゃったよ!
これが本当の手縫い…
334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/06 09:18:29.03 .net
250針の怪我とか?
335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 00:35:20.69 .net
>>329
慣れてきて気が抜けた時が危ない。
336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 06:04:13.92 .net
工業用押さえなら指先ガード付きがある
家庭用は針周囲の出っ張りや物体が多くて怪我しやすい
337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 06:35:18.02 .net
かまってちゃんのネタだろ
つ スルー
338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 09:09:37.80 .net
>>333
いや、本当…1.5針塗ったわ
339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:03:43.84 .net
押さえ下げないで縫える?
押さえの下に指入る?
340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:53:36.95 .net
指で布を抑えながら足のレバーで抑えを下げようとしたら、ペダル踏んでしまって指縫ったことあるよ。
実家で母のミシン借りた時だけど、ミシン油が側に有ったからあのミシンは職業用だったのかも。
341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 10:54:25.46 .net
あ、家庭用専スレか、スレ違い失礼しました
342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:21:18.87 .net
ミシン油は、家庭用ミシンでも垂直釜の機種は釜に塗る必要が有り
時代にもよるけどニーリフター付きの機種だと刺繍機能付きの高額機種だろうね。
343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 11:54:08.77 .net
>>338
そのミシンはもう処分され、母は亡くなってるから長年の謎が解けた、ありがとう!
344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:12:12.44 .net
あのね、想像しちゃうんだよ。
めちゃ背筋が反ってうぇーって声でちゃうからダダダダダって指縫ったとか書くの止めてくれ。
345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 12:16:45.02 .net
ごめんなさい!
346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:03:47.66 izVC+WOd.net
買い物袋作りたいです
よろしくお願い申し上げます
347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:07:11.09 .net
>>342
が・ん・ば・れ☆
348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 02:31:31.50 .net
買い物袋って布を真ん中で折って両端を縫い合わせて取っ手をつけるだけやん・・・
布端をバイアステープでくるむのが一番難しい工程かも
349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:40:00.09 .net
>>342
近くのミシン屋さんの体験教室に行こう☆
350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 15:17:36.62 .net
>>344
取っ手は布テープでも本体下を回り込む具合で繋がってる方が丈夫だし、底にマチがないと使いにくいじゃない?
口のところはファスナーとかなしでも行けるけど、ヘナヘナしてると不便なので腰があるテープを縫い込むと。
351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 16:05:18.13 .net
エスパーとかいらないです
352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 17:21:23.53 .net
今のところ、>>343 のアドバイスが最も適切のようだ。
353:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:14:18.41 .net
ミシン初心者です、家庭科で雑巾ミシンがけしましたが
ホビンがぐるぐる巻きになり徹夜した苦い経験しかありません
ジーンズ裾上げが1000円するので、自分で裾上げするために
ミシン買いたいのですが10年前ぐらいに発売の未使用ミシンをヤフオクで落札するのと
1万円ぐらいのJN508DXを新品でアマゾンで買うかどちらがよいでしょうか
JAGUAR(ジャガー) コンパクト電子ミシン KY-001
あとは浴衣を1着縫いたいです
354:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:04:40.15 .net
ジーンズ裾上げは家庭用ミシンじゃ無理
355:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:14:20.33 .net
>>349
テンプレくらい読もう
浴衣くらいなら縫える
356:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:46:02.67 .net
>>350
コンピューターミシンより安い電子ミシンのほうがデニム裾上げできると
アマゾンレビューに書いてました
>>351
ありがとうございます、迷信スレというほうへ移動します
357:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:40:03.19 .net
>>352
できるだろうけど壊れちゃうとおもう
358:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:28:16.44 .net
>>350
ジャノメのtype300というのでジーンズの幅詰めや裾上げを何回もやったけど壊れてないみたい。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:56:02.82 .net
教えてヤルヤルしたいならせめておもちゃミシンスレに書きなよ
360:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 06:27:30.90 .net
もしかして
ジーンズってデニム以外も含むのか?
361:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 06:40:08.44 .net
えっ
ジーンズ=デニムだろjk
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
2032日前に更新/290 KB
担当:undef