彫金〜業界〜について ..
[2ch|▼Menu]
22:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:45:56.70 .net
だな w
先ず見積もりを取ってからオーダーするのが基本。
複数店で合い見積もり取るのだってネットだと簡単に出来る。
そこで過剰な金額を請求する所を弾けば良いだけだと思われ w

23:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:48:54.68 .net
むこう(彫金技師)もオーダーメイドでデザインがしっかりしてると利用されると思い
警戒してくるから、難しいね。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 00:49:28.66 .net
意外と知られてませんが、詐欺や恐喝の被害に遭った時は、法律上 「雑損控除」 という制度があるので
覚えておくと良いかと思います。
その際は領収書などの関係書類が必要なので必ず業者には書いてもらい
キッチリと保管しておく事を心がけ習慣付けましょう。
相手は善人顔してますが所詮業者(弱者ビジネス)です。
絶対に信用してはいけません、領収書はそれほど重要な物なのです。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 16:07:02.13 .net
彫金技師?なにそれ?はじめて聞いたぞ、そんな四文字熟語 ww
デザインがしっかりしていると向こうが警戒?利用される?
日本語の文として意味が不明なんだが、もしかして海外の方?
色々な意味に於いて、日本語でok  www

26:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 11:07:32.84 .net
>>15
>>16
>>18
>>19
>>22
>>25
何故かwの前にスペース入れる暇人なオッサン乙


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2384日前に更新/6609 Bytes
担当:undef