【ソックス】手編みの ..
[2ch|▼Menu]
57:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7d3-UoZt)
16/03/20 23:49:19.38 1fQD99/20.net
>>51
それであってると思うよ

58:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3fd-ed9q)
16/03/20 23:58:04.34 2SrZq+8x0.net
>>51
ありがとうございます
作り目の糸端が右にある状態が段の始まりなのか、それとも左にあるときなのか
わからなくて悶々としてました
51さん方式でやってみます

59:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8398-VfYM)
16/03/21 08:53:42.78 V5VjRAo80.net
>>52
つま先先行が履き口先行より難しいのは多分作り目だけ
履き口先行がつま先先行より難しいのは多分はぎだけ
踵は両方とも同じだけ難しい
ちなみに私は一度も履き口から編んだことがない、一足目からつま先
そんなにメリヤスはぎが難しいなら肩の伸び止めはぎみたいに無理矢理綴じたらダメなのかなあとか思うw
どうせ出来上がりがうまくないならそれでもいいじゃん、とか

60:51 (ワッチョイ bfd3-UL04)
16/03/21 08:54:43.80 7QmkhH/w0.net
>>55
向かって左にあるときが段の始まりだよ。
私は「toe-up靴下」でググって出てくるブログを参考にして編みました。
わかりやすいのでオススメ。
(url貼ったりブログ名書いたりとかしていいのかわかんないから、ご自身で探してみてください)
>>52
私、踵のある靴下はターキッシュからのtoe-upでしか編んだことないよ。
今2足目編んでる超初心者だよ。
つま先から編めばどこにもはぎが無いし、履きながら調節するの簡単だし、長さも後で決められるし、すごく合理的だと素人なりに感じてます。

61:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bd3-t9k0)
16/03/21 10:44:47.54 WM8UTqOs0.net
>>56
>>57
背中押してくれてありがとう
今編んでる靴下の難関つま先が終わったら
じゅでぃーずまじっくきゃすとおんしてみます!

62:名無しさん@お腹いっぱい。 (スプー Sdd7-gegC)
16/03/21 10:48:27.54 X2ILuHPtd.net
私はjudy式のほうがやりやすいとおもうんだけど、それぞれなんだね〜。
top-downを左右同時編みして捻れてメビウスの輪状態になったよ。最初の数段までが私には苦痛でいまはもっぱらtoe-up。
toe-upで悩むのは伏せ止め。
毎回今のよりいいのがあるかもって吟味するんだけど結局悩み疲れていつも通りになる。

63:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-rj2q)
16/03/21 14:16:56.88 YzP3fodJ0.net
私もjudy式でトゥアップ
むしろ普通の作り目のほうが嫌い

関係ないけど某毛糸ショップの店長って組合のかたなのだろうか
気になってしょうがないw

64:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3734-ocvq)
16/03/21 14:56:58.29 /yMaxDaq0.net
judy式は糸端が右にくるよね

65:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b62-dt+O)
16/03/21 17:04:11.31 KLiWwwvu0.net
結婚して子供さんもいらっしゃるみたいだけどね。
りゅうちぇるタイプなのかな。

66:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1beb-YPCl)
16/03/21 23:15:42.66 1SIQAYsx0.net
>>60
私も思ったw
でもそういう気があるからこそ細やかなサービスができるのかしら。
新作出るたびセールに負けるし、福袋やのたまに出るセット売りとか、私主観だけど、商売お上手。

67:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-rj2q)
16/03/22 08:58:28.96 zKWtu1mk0.net
そうだよね、子供さんもいたよね
プロフィール画像は男らしい感じなのに最近なんか変化してきて気になってw
商売は本当に上手だね、何度も踊らされてるw
ネット通販は危険だわ〜

68:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b46-sNCn)
16/03/22 11:15:04.87 eR/l6Tug0.net
メルマガの話なら、スタッフの女性がやってるんじゃないの?
でも、料理もするし子供の話もよく出てくるし、マメなお父さんではあるよね

69:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17c9-ZwUk)
16/03/22 14:01:13.95 PnGrE4Nc0.net
踊るのも楽しいから、楽しく踊らせてくれるのなら望むところだ

70:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3b8b-dt+O)
16/03/22 16:10:37.50 NtAphHAw0.net
本職はシステムエンジニアだっけ、ホームページもとても整理されててわかりやすいし
見てて楽しい。たまに商売する気あるの?っていうごちゃごちゃしてわかりにくい
店とかあるけど。

71:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c1b4-+s5c)
16/03/29 11:51:15.39 uliiPMjI0.net
おばあちゃんの草履がもったいなくてサンダル代わりに履いてたら、母親が
おばあちゃんのもっとあるよーっていっぱい草履くれた。
足袋式のつま先が2つに割れたソックス量産するか…。

72:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8b-RVSy)
16/04/01 09:58:46.82 0tNqbyQR0.net
みんなどこいってしもたん?
メイクメイクソックスで靴下編んでみた。ちょっと糸割れするけど
ふわふわふかふかで手触りはいい感じ。
まだ洗ってないから洗ってどうなるかはわかんないけど。

73:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd3-Iq2g)
16/04/01 10:41:18.19 jWWAJb2p0.net
メイクメイクソックス気になってた、ふわふわなんだね
私は迷ってたカメレオンカメラを楽天セールで買ったので
今息子のくつ下編んでるよ
とにかく編むのトロいから子ども用くつ下に余裕で1週間かかるので
上に書いてある1日で仕上げるという上級者さんに憧れています

74:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8b-RVSy)
16/04/01 19:17:22.49 0tNqbyQR0.net
手のかかるこどもの世話をしながら1週間で編めたら全然トロくないと思う。
カメレオンカメラ、私もセールの時に買ったのがあるよ。
セットの中にコットン混もあったから次はそれで夏用のくつした編んでみようかな。

75:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd3-Iq2g)
16/04/04 10:21:08.14 I7K0mj900.net
メリアスはぎが出来ずつま先から編んだはいいがゴム編み止めに大苦戦
逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げちゃだめだ逃げ

76:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8b-RVSy)
16/04/04 17:27:58.57 Mvujrttm0.net
私もゴム編みどめ苦手〜。なんでこの順番で針を入れるのかっていうのが理解できてなくて
いちいち本と首っ引きで止めてる。

77:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9368-6jYU)
16/04/04 17:56:47.97 FoANpSUL0.net
>>73
昔はなんのこっちゃ全然理解できなかったけど
これ見て納得して止められるようになった
URLリンク(knit-chase-diary.cocolog-nifty.com)
要するに折り返したメリヤスはぎなんだよね

78:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb8b-RVSy)
16/04/04 18:37:04.03 Mvujrttm0.net
>>74
おお、なんか斬新!まだはっきり頭の中でイメージ出来てないけど、次にゴム編み止め
する時メリヤスはぎを意識してやってみる。
ありがとう、なんか次にゴム編み止めするのが楽しみになってきた!!

79:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2bd3-Iq2g)
16/04/04 19:31:51.78 I7K0mj900.net
「つま先から編む靴下だとメリヤスはぎしなくてすむ」というのは私の甘い幻想だった。
激しく納得した一文…
さて、がんばるか…

80:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK1f-kfSY)
16/04/04 20:46:36.10 wLWrjH2sK.net
>>76
私もメリヤスはぎが苦手でトウアップに移行した口
そして同じくゴム編みどめでつまづいた
でもJSSBで幸せになれたよ
仕上がりに好みがあると思うけど、とりあえずググってみて

81:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb7e-RVSy)
16/04/05 22:22:34.07 G9G0AOxq0.net
へえ、JSSB一回やってみる。いろいろあるのね。
今日メイクメイクソックス洗濯してみた。手洗いの表示がついてたけど面倒なので
洗濯機に放りこんでがらがら洗ったら縮んで少しフェルト化した。
ふわふわ感は減少したけどフィット感は増した感じ。

82:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f66c-24ge)
16/04/07 09:00:20.84 YWW3Yn310.net
ゴム編み止めは、表側と裏側の編地を交互に見ながら、表目だけ拾っていくといいです。
本は手前側から見た状態の説明なので。
裏目もウラから見ると表目になるから。
伸縮性とか糸の分量の加減がうまくいかない。

83:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbf-zFaR)
16/04/07 15:26:49.01 zacYKN3EK.net
>>79なんだか目から鱗が数十枚落ちた

84:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-w8Te)
16/04/07 15:47:03.87 bIzYjX40a.net
目無くなるよ

85:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 512c-yU9D)
16/04/08 12:05:14.53 UR6637BM0.net
>>79
ややや!
ありがとうございます

86:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 64d3-w8Te)
16/04/10 15:37:21.04 KJW5uwyI0.net
ついポチったアミリスの靴下本が届いたけど作品以前に語り口調の文章が苦手だったわ
「〜してくださいね」「私もそうしています」とかなんか嫌だ

87:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f16-vY2k)
16/04/10 19:08:51.00 hJJLEorT0.net
宗教っぽいな

88:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e834-AB32)
16/04/11 08:58:57.04 InSk/Dvf0.net
色々ごちゃごちゃ言われるのは
反応があるってこと、注目されてるってこと!
どんどん言って下さっていいんですのよ!おーほほほほほ!

89:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-j/+h)
16/04/11 13:59:07.53 BmZDC46N0.net
>>83
買おうか迷ってる
ここで話題に上がらないから不安だった
やめとくかw

90:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e834-AB32)
16/04/11 18:05:14.70 InSk/Dvf0.net
著者を知ってる人は、まぁまず買わないだろうね

91:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e5e2-6tsa)
16/04/12 08:15:20.42 ghIAEdtB0.net
>>86
著者のブログでも読んでみたら?
好きな人も一定数いるみたいだけど、
私は苦手
ソックヤーン、半分くらいに減るまでは
もう買わない!って思ってたのにまたポチってしまった・・・
2ちゃんで遊んでないで編むぞ!

92:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sad9-w8Te)
16/04/12 15:24:10.40 OOkcsAW3a.net
英語で書かれてるブログのこと?

93:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d42-aodE)
16/04/12 20:31:18.77 IveQM6GT0.net
メイクメイクソックス2回目洗濯機で洗濯したら、かなり縮んだー。
洗濯機で洗いたい人はやめた方がいいかも。

94:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 616e-j/+h)
16/04/12 21:05:23.29 Na7LJg9f0.net
縮んだ靴下に強引に足を入れて伸ばすのが好き

95:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa4d-xECo)
16/04/12 23:03:03.47 GMadfyuPa.net
ショートソックス編みたいんだけど、手編みのもやっぱり脱げやすかったりするのかな〜。
アミリスの本にのってるやつは人気ってことは脱げにくいんだろうか。
気になるな〜

96:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a798-dRnl)
16/04/13 12:41:56.78 DT9CgIt10.net
>>91
1年以上ずっとそうやって履いてたソックス、こないだぐっと足を入れたらばりって音がして・・・
両足とも踵の部分がきれいに薄くなって終わったw

97:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a46-j/+h)
16/04/13 21:41:37.46 OMGPEde00.net
>>92
トゥアップで編んでみて、脱げやすかったらカフスを編み足したらどうかな

98:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7768-Y9j8)
16/04/13 21:52:31.89 pXsvxVJ40.net
何度聞いても「あむりす」って読んじゃう
>>93
えええ
>>91の履き方私も好きなのにー

99:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d398-DxlG)
16/04/21 16:03:36.61 uTDwtETK0.net
人生初 Afterthought Heel 完成
目を拾った「口」の端っこに穴が開いた
気を付けないと開くとわかってたのにやっぱり開いた、ちきしょう
ショートロウより簡単で、履き心地も悪くないね

100:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61d3-FeNN)
16/04/22 10:18:33.68 PUUw6pGk0.net
輪針を使ってるとコードのうねりに
「くせがつよい!!」とノブっぽく言ってしまうのは私だけじゃないはず
のんびり編んでたらもう春か
時がたつのは早いね

101:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKab-lDTs)
16/04/22 11:14:36.40 zjc8jQ4yK.net
>>97ノシ「くせがつよい」

102:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117e-IvSG)
16/04/26 18:37:12.52 e1xCEhcR0.net
けいとやさんがヨーロッパ各国のソックヤーン売りだしたね。
ドイツはバウハウスっぽいしフランスは印象派っぽいのね。
ロシアはないのかな、ロシアはアヴァンギャルドだったりするのかしら。

103:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b46-gALo)
16/04/26 20:09:55.91 vBbclwhx0.net
フランスが印象派とか、言われてみれば確かにそんな感じ イギリスはターナー風?
ロシアはそらもうシュプレマティズムよ
日本のソックヤーン買ったことないけど、アートなシリーズがあったら面白いのに
東山魁夷とか平山郁夫あたりなら無難なのが出来そうだし
世界に影響のある草間彌生みたいなポップ系もあり

104:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-DbIH)
16/04/26 21:11:51.93 AxNtGkMf0.net
>>100
かいいはきれいなグリーンだろうなあ
いいねそれ

105:-IvSG)
16/04/27 09:29:03.75 k3lPtHbG0.net
なるほどイギリスはターナー風かあ。

106:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa73-x5NU)
16/04/27 23:30:39.42 l/bKkUbka.net
イングランドとデンマーク注文したんだけど、今日不在票が入ってた。
明日楽しみ〜!
デンマークのはアロエトリートメントっていうのが気になって一個だけ買ったんだけど、ほんとに柔らかなのかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 237e-uqHn)
16/04/29 12:10:26.95 fqZnuqA50.net
ほんとに柔らかだったのかな。

108:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3d3-ZWIR)
16/04/29 23:34:43.67 NlMAnA4f0.net
カメレオンカメラが半額だったから
ウキウキで4個ほど買ったら
前回通常価格で買ったやつと1個かぶっちゃった
あちゃー

109:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 238f-uqHn)
16/04/30 10:17:03.79 f3HIfrtk0.net
よっぽど気に入ってた…ことにすれば。

110:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77ef-ZWIR)
16/04/30 15:39:04.27 Bb7vSpYM0.net
お揃いのミトンが編めるね!

111:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2353-uqHn)
16/04/30 22:16:18.06 BqrK25wd0.net
日本のソックヤーンも編んでみたいと思ったけど、いまのところがっかりしかしてない。
やっぱ需要ないしメーカーがやる気ないのかな。2種類編んだけどびろびろだったりきつきつだったり
ソックヤーンじゃない普通の中細で編んだ方がはきごこちいいくらい。
あと2種類買った糸があるけど、これが駄目ならもう日本の糸は買わないことにする。

112:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa63-U6lD)
16/05/01 12:15:52.31 Fv+UY9XNa.net
>>108
メイクメイクソックスとか?
日本のはそれしか思い浮かばない。
あとパンドラハウスのか。
メイメイクで私も編んだけど、洗濯したらなんかいやに縮んでしまった。
ふわふわでいいなと思ったけど、早くもフェルト化しそうだし

113:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-uqHn)
16/05/01 13:18:26.58 Dbs0NVJt0.net
>>109
そうそれ!
あと冬のひなたぼっこっていうのと野呂さんのが残ってるんだけど、どんな感じなのかなあ。
さすがに野呂さんのは大丈夫だと思うんだけど。

114:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bca-IzVO)
16/05/01 18:06:02.70 SNEr7b1M0.net
野呂のソックヤーン、T玉しか買ったこと無いけど
糸の太さが一定してなくて、極端にいえばスラブ糸みたい
太いところは合太くらい、細いところは細番手レース糸くらいのところがけっこう長くあって扱い困った
切って取り除けばよかったのかなー
そのまま編むとそこだけ透けるかんじ
私が買ったのがたまたまそうだったのか、そういう設計の糸なのかはわからないです

115:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a734-Huko)
16/05/01 18:57:38.31 ZBlPgCPq0.net
>>111
私も数年前に1玉だけ買ったけどそんな感じだった
棒針で靴下編む気にならなくて
かぎ針でモチーフ編みに使っちゃった

116:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2342-uqHn)
16/05/01 19:22:36.03 Dbs0NVJt0.net
>>111-112
そうだったんだ!じゃあ靴下編むのやめよう、なんか違うの編む。
ありがとう教えてくれて。

117:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sacb-ZWIR)
16/05/03 13:03:58.53 FjBoWuhBa.net
みなさんは春夏用にも靴下編んでる??
それとも来冬にむけての靴下編む?
春夏用ってやっぱりコットン100で編むのが衛生的なんかなぁ
暑いから薄手ってなると糸細くなって時間かかるから
ついつい来冬用の編んじゃってるよ

118:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b4-uqHn)
16/05/03 14:52:43.92 DM2drTl90.net
春夏用の靴下も編むよ、透かし模様のやつとか。足首があつくるしいから
足首のところを短めにする。
蒸れなければコットン100でなくてもいいと思う。

119:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db98-JnPK)
16/05/03 15:12:01.37 KlAND9Ao0.net
植物系100%糸って当たり前だけど動物系糸に比べて硬くて、編んでるとよけいな力入れちゃって肩凝っちゃうのよ
夏ものだからレース柄にしようとか言って二目一度三目一度でぐりぐりやってるとよけいに凝る
サマーソックヤーンとしてウールやナイロンと混ぜてある糸はやっぱ編みやすいね
海外の夏糸はバンブーが普通に使われてるけど日本ではあんまり見ない、竹の国なのに不思議だ

120:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK2f-lXND)
16/05/03 15:15:23.71 21F1yBM6K.net
春夏用に細いシルク糸で靴下編むの好きだよ
一応動物系になるのかな?
ふわふわ編めるタイプではないけど
なんだかんだほぼ一年中履いてしまうくらい気持ちいい

121:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27d3-QUZC)
16/05/03 18:21:56.17 V7hOHrNm0.net
シルク糸で編めるのは尊敬
今年まだ一足も完成させてないから普通のソックヤーンで続き編みます

122:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d62-X5jr)
16/05/05 10:50:57.14 8+Q6cYqm0.net
シルク糸で編んだことないや、なんか編んでみたくなった。
既製品でシルクの健康靴下みたいなの売ってるもんね。

123:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd3-10y/)
16/05/05 12:56:12.16 rrFoXzgn0.net
履きやすさ<編みやすさ
な自分はコットン100は避けたほうがよさそうだw
シルクって編んだことない…けど、なんだかよさそう
今編んでるの終わったらシルク試してみよう
買い込んでる山積みの毛糸は見ないことにする

124:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f3d-wv7z)
16/05/05 13:50:29.83 lU6KzxAK0.net
靴下編み初心者ですが、一足目をシルク100%でかぎ編みで作りました
中細で色々と苦戦しながら編みましたけど、糸自体は特に編みにくさは感じませんでした
ただ伸びないのでサイズ調整は苦労しましたけど
シルクの靴下はお肌がスベスベになって気持ちいいのでやみつきですw

125:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f46-7Olf)
16/05/05 21:16:30.15 8zL68lTD0.net
シルクってすぐ穴あきそうな気がするけど大丈夫かな
ケストナーさん本などにあるスパイラルソックスにしたら長持ちするかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d8b-X5jr)
16/05/06 18:26:31.95 RqbP+ofE0.net
シルク糸通販で注文してみた、使ったことないからいろいろ少しずつ。
余り糸で靴下編んで履きつぶせば罪庫が減ると思ってソックニッティング始めたのに
かえって何倍も糸が増えてきた…orz

127:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd3-10y/)
16/05/06 18:48:10.97 B5gujNTk0.net
ほんとだよ…
あと数年編み続けられるだけのソックヤーンあるのに
シルク混をカートに入れちゃってるよ
こわいわぁ

128:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK3f-C0IB)
16/05/08 01:54:19.46 71gdvNuSK.net
ウールの靴下が見た目暑苦しい季節になってきたからシルクいいなぁ。シルク100%よりは混合の方が丈夫そうだけど肌触りは100%かしら。

129:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd3-10y/)
16/05/08 09:03:02.84 KG8b1mGE0.net
シルク100%は気持ちよさそうだけど
履くのも伸びないし、編むのもまた大変そうだね

130:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sac2-wbTZ)
16/05/08 18:32:13.20 xd38jgoxa.net
みんな在庫毛玉ってどれくらいあるんだろう。
よくブログとかみてたら尋常じゃないくらいの毛糸玉持ちの人もいて、50くらいの私はまだまだ大丈夫かって思ってるんだけど・・・
でもまたコットン混紡のソックヤーンポチっちゃった・・・

131:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 89d3-7Olf)
16/05/08 18:41:52.56 I67u9cCm0.net
普通の毛糸はそりゃあもう、衣装ケースに6箱と
その他段ボールにもいくつか詰まってるくらいある
その反省を生かして、ソックヤーンは使いきるまで次を買わない誓いを立てた
今のところ守れてる

132:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1dd3-10y/)
16/05/08 22:02:20.32 KG8b1mGE0.net
衣装ケース6箱?!
むしろ収納スペースとその財力にひれ伏したくなるよ
私はソックヤーン100gのが7個と、
他に毛糸が15個ほど…まだまだ甘かったのね

133:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0db4-X5jr)
16/05/09 10:57:11.82 XKKwERP60.net
手持ちの毛糸を使いきろうと思って中細はコタツカバー作ってほぼ使い切って
並太や極太がレジ袋一個分くらいになってしめしめって思ってたけど、
そこから怒涛の反撃が始まってでかい段ボール一杯いろいろ入ってる福袋買ったのが
ほぼそのまま残ってるのとソックヤーンが50個くらいはある。
ダイエットしてリバウンドした感じ。

134:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d12c-wv7z)
16/05/09 14:44:54.25 ARexxrEl0.net
誰からの反撃なんですかね…

135:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5683-dEGx)
16/05/09 15:16:05.03 ckjSb7lD0.net
だいぶ減らしたし…いいよね?っていう自分の弱さのようなものと物欲の反撃かなあ。

136:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKb5-NCC/)
16/05/09 20:08:03.73 GKewYiI2K.net
反動って言いたかったんだよね・・?

137:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0e-Lrm1)
16/05/09 20:54:32.68 VsatNN5yK.net
ここに書くならせめて靴下で消費した話にした方がよかったかも知れん

138:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d0a-X5jr)
16/05/10 01:37:05.20 Vv80Vb970.net
昔フェリシモのお花モチーフやっててふち編み用のベージュがやたら余って
どうしようかなって思ってたけど、ソックヤーンと合わせて靴下編んでみたら
履き心地もいいしいい感じだよ。かかととつま先だけ緑っぽくしたら軍足みたいに
なったから今編んでるのは縞模様もプラスしてる。

139:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa03-MTTD)
16/05/21 11:02:51.60 KanbpjyDa.net
春〜夏はヒマだよなー

140:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c162-wjtT)
16/05/21 15:32:38.40 pHvuqxvo0.net
手が汗ばんで針や糸がひっかかるからちょっとイラってするよね。
日本より暑いだろう東南アジアの人って編み物とかするのかな、どんなクラフトを楽しんでるんだろ。
一応シルクで靴下編んでみた!なかなか涼しげ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx85-7Gsa)
16/05/21 16:43:50.62 zasL6pZcx.net
>>137
数年前、タイでヴィトンのボストンバッグの持ち手を編みくるむのが流行ってたw

142:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-7Gsa)
16/05/21 18:25:49.34 7a747K400.net
>>137
シルク100%?
上で話題になったつま先から編む靴下の本を一応買ってみたけど
やっぱり同じ糸と針でギュウギュウにキツく編んでも仕上がりがデカくなる
いったい誰の足に合わせてるんだろう…いちいち計算し直すのが地味にだるい

143:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-7Gsa)
16/05/21 18:32:36.88 7a747K400.net
本間違ってた…
1号針で60目くらいは標準なんですね、自己反省

144:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c162-wjtT)
16/05/21 18:40:31.52 pHvuqxvo0.net
>>138
へえ、タイで編み物が流行ってるのかー。けっこう意外でびっくりした!
ヴィトンってことは富裕層の人で、クーラー効いてるから夏も涼しいのかなあ。

145:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c162-wjtT)
16/05/21 18:51:19.28 pHvuqxvo0.net
>>139
シルク100の糸とシルク95にラメが5%の糸。ラメ入りは敏感な人だとチクチクするらしい
けど私は大丈夫だった。
最近ほぼ4plyくらいの糸と2.5mmの輪針でばかり編んでるので、だいたい一周54目くらいに
なるように編んでる。長さは定規で測りながらあわせてるよ。

146:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウ Sa9d-7Gsa)
16/05/24 15:01:52.87 d4rtwCBaa.net
2目ゴム編み止めに苦戦しまくって心折れて放置してた
でもjenny's surprisingly stretch bind offってのがあると聞いて
ようつべで観ながらやったらいとも簡単に出来た!しかも伸縮バツグン!
もっと早く知りたかったー!
日本語の動画を全く探せなかったんだけど、この伏せ止めのやり方は
日本ではマイナーなんでしょうか?

147:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3834-xFql)
16/05/24 18:06:27.19 R9vE+0sR0.net
日本語の動画がないからマイナーとは限らないと思う
このスレにもちょくちょく出てくるし
それに、いとも簡単に出来るんなら日本語の動画も要らなくない?
まぁ書籍や昔ながらの教室からだけで知識を得ている人達の間ではマイナーかもね

148:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11d3-7Gsa)
16/05/24 18:46:16.35 X3DupnyR0.net
なんでそんな喧嘩腰

149:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3834-xFql)
16/05/24 19:55:39.02 R9vE+0sR0.net
そんなつもりないけど
ケンカ腰に思われたならごめん

150:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK56-4qIC)
16/05/24 20:38:09.84 9rsiih6ZK.net
>>143
日本でも人気あるよ
特にソックニッターの間ではポピュラー

151:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c153-wjtT)
16/05/24 20:53:14.60 p0SRIGf10.net
ちょっと前の日本の基礎本だと、二目ゴム編みどめか伸縮性無視で普通に伏せ止めくらいしか
載ってなかったよね。世界にはいろんなやり方があるんだなって驚いた。
jenny's-っていうの、やったことないからやってみる。伸縮性があるなら嬉しいな。

152:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b89-Xpoy)
16/05/26 19:37:55.99 BG/lBhxv0.net
えー?ちょっと前っていつくらい前だ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb7e-PnoZ)
16/05/28 15:41:42.54 awZmk8zY0.net
メイクメイクソックスで編んだ靴下が縮みすぎて履けなくなった。
なんか悔しいなと思って使い道をぐぐったらフェルトでこすると
水アカや湯アカがよく落ちるって書いてあったから洗剤をつけてこすってみたら
けっこうすぐれもので力も入れられるし傷もつかないしきれいになった。
メイクメイクタワシに改名すればいいんじゃないか。

154:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc1-qzWR)
16/06/02 00:25:47.51 E1KtiWBl0.net
メイクメイクタワシw
サンダルの季節になってきたのでコットン入りのソックヤーンでカラビサソックスもどきを編んでみた
気持ちいいけど指部分作るのがちょい面倒

155:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ed8b-/G50)
16/06/02 19:14:47.24 U2u0FZW/0.net
カラビサソックスって知らんかった、確かに面倒そうだけど達成感はありそうだね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 312c-4qA/)
16/06/02 21:27:09.53 fA1TmWQC0.net
へーへーへー(古

157:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 936c-jNGR)
16/06/14 12:24:00.78 fSb7p5Tx0.net
靴下は秋冬にせっせと編むものだと思ってたけど夏もはかどって仕方ない
一年中靴下編んでたい
既にライフワークw
セールは我慢したw

158:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-LbQn)
16/06/14 18:15:21.44 FwSgPptvK.net
>>154
靴下だけで仕事になるってすごいね
お金が絡むと嫌になったりしない?

159:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47d3-P04w)
16/06/14 18:33:23.12 hcTIiOSl0.net
>>154
歩みはのろいけどちまちま在庫糸編んでるよー
追加購入は糸を全部靴下にするまでお預け
多分三年はかかりそう…

160:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d3-oU5x)
16/06/14 18:38:28.76 tBgWxy1v0.net
>>155
??

161:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp9b-0lAi)
16/06/14 18:58:20.66 d8FNvfVgp.net
>>154
すごいねー
私は数こそ売るほどあるけど、実際に売るとこまでいかないや

162:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6c-jNGR)
16/06/14 19:31:35.33 TtzXbf2K0.net
あ、ライフワークって言いかた間違ってたね
売ったりもしてるけど、それで生計たててるわけではないよ
ただ好きなだけ
失礼しました

163:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-7xHu)
16/06/14 19:40:31.82 sIJ+sApM0.net
>>154を読んで、>>155>>158みたいに受け取る人がいるのが不思議。
売り物の靴下を編んでるって書いてないよね?

164:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx9b-oU5x)
16/06/14 20:00:35.27 r6p3cZMgx.net
うん書いてない

165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-LbQn)
16/06/14 20:08:27.62 FwSgPptvK.net
>>159
夏の間編まないうちに腕が鈍らなくていいかもねー
>>160
ライフワークってあったから

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d3-oU5x)
16/06/14 20:10:32.52 tBgWxy1v0.net
>>160
いやほんとそれですよ
ライフワークって日常でも仕事以外に対して普通に言うから
なぜいきなり靴下販売まで話が飛んだのか不思議だったわ

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c36e-7xHu)
16/06/14 20:14:06.21 CKqHG0I+0.net
また言葉狩りが始まった
あぁウザい

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-AHtr)
16/06/14 20:46:33.84 TAR861EH0.net
言葉狩り…?

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9342-as3a)
16/06/14 21:19:50.17 RIII41Rr0.net
ソックヤーンで編むとけっこう長持ちするし、家族には一通り編んだし
靴下がやたら増えてきた。誰かもらってくれないかな。
中国の鉄鋼みたいに過剰在庫だわ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 53d3-oU5x)
16/06/14 22:59:08.56 tBgWxy1v0.net
ライフワークといい言葉狩りといい…なんだこのちぐはぐ日本語

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKaf-LbQn)
16/06/14 23:19:07.65 FwSgPptvK.net
>>167
一般的には仕事を指す言葉だからちょっと勘違いしちゃった
混乱させてごめんなさい

172:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 032c-7xHu)
16/06/15 00:38:05.70 dwG2UnAg0.net
>>166
それこそフリマアプリとかで売ってみては?
写真が綺麗に撮れると、なかなか良い値段で売れたりするよ。
ただ、これからの時期はちょっと需要は減るかもしれないから、
やるなら秋口辺りからかな?
手放してもいいと思えるのであれば、是非。

173:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 938b-as3a)
16/06/15 09:23:05.83 YsgZc5m00.net
>>169
ありがとう、だめもとでやってみようかな。
在庫が減って売ったお金で新しい毛糸が買えたらうれしいな。

174:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b16-wM7A)
16/06/16 10:16:58.90 QZDEQQ770.net
売るならオリジナル編み図な!

175:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-4fuR)
16/06/16 12:22:26.37 qRcD/NX40.net
>>171
なんで?編み図を売るわけじゃないんだから関係ないっしょ?

176:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-4fuR)
16/06/16 12:41:06.90 sN9kTc/v0.net
キャー

177:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6c-iOFr)
16/06/16 12:42:40.16 xDOctmvEM.net
おばあちゃんに聞いたみたいなスタンダードなのなら問題なさそうだけど本見て編んだのわかったらまずいよ

178:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-4fuR)
16/06/16 14:22:38.57 qRcD/NX40.net
>>174
そうなんだ。無料配布の編み図でも、フリマやオクで売るとなると商用ってことになっちゃうのかな?
一部オリジナルで模様編みを入れたりしてアレンジした程度ではダメ?
その辺りよく分からない。

179:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp55-ntlg)
16/06/16 23:11:31.85 cC9qFCBup.net
みんねでスパイラルソックス売ってるけど
NGなの

180:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-qS7w)
16/06/16 23:16:16.08 VWkq9a5V0.net
本の巻末とかに、作成したものは販売禁止みたいなこと書いてない?

181:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bdd3-4fuR)
16/06/16 23:23:47.45 t94kWGQq0.net
でも普通の靴下もスパイラルソックスも欧州で昔から編まれてたものだよね
本に載ってるからといって禁止にできるものなの?
自分が一から考えたものでもないのに本を出してしまえば権利を主張できるってのはなんだかなぁ

182:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 756e-4fuR)
16/06/16 23:26:10.64 sN9kTc/v0.net
そういうけど自分が考えたわけでもないよね
心が痛まない
訴えられる覚悟があるならいいんじゃない?

183:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp55-ntlg)
16/06/16 23:40:45.20 cC9qFCBup.net
そっかスパイラルソックスが欲しい人は自分で編めっていう
でも編みやらない人はスパイラルソックスとか手編み靴下とか興味ないかもね

184:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d3-ntlg)
16/06/16 23:42:02.03 aRfMyUki0.net
またそういう意地悪なことを言うね
正直模様や特殊な編み方とかマネてオリジナルはだめだけど
スタンダードなものでその本以外にも外国のサイトとかネットに同じ編み図があったら
それは世界的なスタンダードだから気にしなくていい、と思う

185:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3834-bSae)
16/06/16 23:45:03.44 m3nXxlUP0.net
メリヤス編みメインで履き口はゴム編み、踵はショートロウにしよう
この針でこのくらいの目数がちょうどいいサイズ
…あれ、この本に出てる編み図と同じになった
って感じならOK
自分が編み方から考えないといけない、ってなら
本出すことすらダメじゃん

186:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK36-bOBw)
16/06/16 23:50:45.84 BnJwgjIWK.net
売るにあたって心配なら意匠権や商標権の扱いをチェックしたらいいんじゃないかな?
著作権という範疇では、創作的なものであることが要件を満たす条件にあるから
ミトンであるとかスパイラルソックスであるとかという点だけでは権利の侵害にはならない
ただし、誰かの出版した本に載っている創作的な配色や模様なんかをそのまま流用した場合にはアウト

187:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 252c-4fuR)
16/06/17 00:52:14.24 8wnwAnh/0.net
ポピュラーなそれぞれの部位の編み方を組み合わせていれば問題ないってことかな。
例えば「手編み靴下研究所」で紹介されてる、つま先、かかと等、自分の好みでチョイス。
本の中に紹介されている完成図と同じに編みあがってしまったとしても。
であれば自分が今まで編んだ靴下は全く問題ないことになるわ。
オール単色の純毛並太か、ソックヤーンで履き口以外は基本メリヤスオンリーだし。

188:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKba-nIWP)
16/06/17 03:24:45.69 NsHEWSJ4K.net
猪谷さんの靴下を7000円でオーダー受けて売ってるのはなんだかなぁと思った
猪谷さん靴下に限らず、なんでもまずは既存の情報を元に学んでいくものだけど
販売するとなると基本を元にいかに自分のアイデアやこだわりを入れるかになる気がする
ベーシックなものだとそれも難しいけど…
もし自分が靴下を販売するならものすごくこだわりを込めるw
その結果で誰かのと似てしまってもそれはそれで「真似ではない」と自信を持って言えそう
まぁ販売は色々難しいね

今年に入って6足目がもう少しでできるー
編みかけがあと2足ある
編みかけは綺麗なグラデーションの糸だからほぼメリヤスなんだけどやっぱりすぐ飽きるw
透かし編みがやりたい

189:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 21d3-ntlg)
16/06/17 07:33:54.26 hfpQHIdl0.net
別にそれはそれぞれのニーズだからね
世の中には買った手作り品を自分の手作りだと言ってプレゼントするために買う人もたくさんいるわけで…

190:名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx55-ntlg)
16/06/17 08:05:03.66 UUbpMbmLx.net
糸や配色を変えれば売っても大丈夫、と、ここか総合スレで読んだ覚えがある
過去ログ探してみるが実際どうなんだろうな

191:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMe4-ntlg)
16/06/17 08:18:51.18 rQSrXiesM.net
何かハンクラの権利関係を考えるスレがあったような気がするが、この板じゃなかったかもしれん

192:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d17e-2EOw)
16/06/17 08:56:12.91 g2lUj8nz0.net
猪谷さんの靴下って洗って縮めるの前提で編むって聞いたけど、都合良く思ったように
縮められるのかな、何本も引き揃えて編むとそれぞれの糸で縮み具合が違ったりしないのかな。

193:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be6c-qS7w)
16/06/17 09:08:52.67 6/pW3EDN0.net
>>189
それはもうスワッチ編んで洗ってみるしかないんじゃない?

194:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be79-qS7w)
16/06/17 10:33:51.54 +uzmhHRa0.net
>>188
ここね
【商用】ハンクラの権利関係を考える 1時間目【ヲチ禁】
スレリンク(craft板)

195:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b16-wM7A)
16/06/18 08:49:31.45 WIpFTbsz0.net
猪谷靴下編みまくってる人はボロい商売してんなーとか
シンプルなものほど需要があってオリジナリティを出すの難しいわな

196:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d18b-2EOw)
16/06/19 10:33:44.33 4tlkk3Z+0.net
結局シンプルなのが履きやすいんだけど、飽きてきていろいろやりたくなっちゃうんだよね。
絹100%はそうでもなかったんだけど、絹50アクリル50の糸を棒針で編んでみると
すべりが良すぎて針からするんって抜けそうになるし、メリヤス編みなのに目が揃わなくて
透かし編み?ってかんじになるし、困ったなあと思って気が進まないけどかぎ針の靴下編んでる。
かぎ針だとけっこういい感じ。

197:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d5-qS7w)
16/06/22 17:08:24.12 ylDXGkY60.net
毎回ではないけど、編み針を指の腹で押してしまうくせがある
今ちょうどその部分が乾燥して、小さい穴が開いたみたいになってて、たまにそこに編み針がダイレクトに刺さって悶絶する、というのを繰り返してるw
絆創膏貼るとねたつくし、指先ガードみたいのあったら違うのかな
使ったことある人いる?

198:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fcb2-dOXC)
16/06/22 18:44:41.67 Kdi/cv2s0.net
編み物総合スレかどこかで話題になったことがある気がする
指サックで代用してる人もいるみたいだよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMa8-ntlg)
16/06/22 18:52:35.47 qL/46dAEM.net
私も同じくせあって、右人差し指の腹だけよくカチカチになるんだけど絆創膏も指サックも感覚が違ってどうも馴染めなかった
しょうがないから編み物してない時にこまめに保湿してる

200:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 01d5-qS7w)
16/06/22 20:14:26.68 ylDXGkY60.net
指サック!
レス見て、べたつかないで守れればいいんだよなぁって思ってくっつく包帯を細く切って痛いとこに巻いてみた
べたべたしないしそれほど編みにくくないかも
でもがさがさ指の保湿も気を付けることにする!
レスありがとう

201:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1b26-wAer)
16/06/23 10:56:50.24 Ol7cRbbm0.net
ピップエレキバンの磁石のところを穴があくところにあわせて貼れば
ガードできていいような気がするんだけどどうなんだろ。

202:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a32e-QhhP)
16/06/24 10:38:47.93 YeNM/cXO0.net
パッチワーク用の皮のシンブルとかどうだろ
ちょっと値が張るけどクロバーの立体型の柔らかいやつは感触よかったと思う

203:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d39-R7o+)
16/07/04 00:37:38.48 m8XT7wWA0.net
初靴下制作
あまり上手じゃないけど、既製品とは違った可愛さがいい!楽しい!
コロポックルという毛糸を使ったのですが、これは普通に洗濯機にかけても大丈夫ですか?

204:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK4a-ScFu)
16/07/04 00:41:32.50 NAkSBLDrK.net
ラベルに記載なかったっけ

205:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3d2e-NpNI)
16/07/04 10:04:07.48 ZH2gX9cs0.net
心配なら手洗いすれば?日本の糸はソックス用なのに洗濯機で洗うとフェルト化しちゃう糸もあるし。
opalなんかの海外のソックヤーンは洗濯機でがんがん洗えるよ。

206:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2d39-R7o+)
16/07/04 14:05:16.09 m8XT7wWA0.net
>>201
ありがとうございます!
毛糸のラベルに洗濯マークついてるんですね。手洗い指定になってました。
>>202
海外の毛糸探してみます。ありがとうございます!

207:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f15e-owfS)
16/07/15 10:28:44.02 cYnonz9n0.net
マルティナさんとこ最近よくバーゲンやってる


208:ッど、どんだけ在庫があるんだろ。 opal一玉約700円で思わずぽちってしまった、また罪庫が増えるわ。



209:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1d5-4wno)
16/07/17 14:25:01.22 +6qj4LOv0.net
>>204
すぐ無くなるかと思ったらたくさんありそうだよね
700円は魅力だけど、好みじゃないの入ってたら本当の在庫になりそうなので我慢…

210:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6702-RUAx)
16/07/22 22:41:55.67 NtgVhbPw0.net
>>204
内容どうでしたか?

211:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73bb-gnc3)
16/07/23 17:53:43.41 QNxxnGa30.net
>>206
私的には良かった、手持ちの糸とあまりダブらなかったしレインボーカラーから
モノトーンまでバラエティ豊かな感じで編むのが楽しみ。
4ply×10玉のうち半数の5玉はここ数年の熱帯雨林シリーズで、1玉はオリジナルで
家族の笑顔っていうの、あとはフラワーパワーとプレイと音楽シリーズのとサプライズって
いうやつ。福袋だから同じものは入ってないと思うけどだいたいこんな感じ。

212:206 (ワッチョイ 6702-RUAx)
16/07/23 22:40:16.98 pbIEtZh90.net
>>207
ありがとう
満足できる内容でよかったね
うーん 5玉3500円ならな…w

213:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffb0-VTKA)
16/07/27 21:00:40.07 HTEN1Uex0.net
ヒールフラップっての編み方について質問です。
自分はいつも
s,k,s,k,s...(表)
s,p,p,p,p...(裏)(以下繰り返し)
のように編んでいますが、「滑り目の位置を交互にするとハニカム模様のようになって可愛い」という記述を見かけました。
この場合、前述のように編んだあと、表を見ながらk,s,k,s...で良いのでしょうか?
それとも、表の最初はやはり滑り目で、s,s,k,s,k,s...でしょうか?
表も裏も、なぜ最初に滑り目をするのかがよく分からないということもあり、ちょっと混乱しています。
お分かりになる方教えてください。
よろしくお願いします。

214:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0e-eY16)
16/07/28 16:49:25.52 m6V4a+fyK.net
>>209
最初がsなのは、編み地を返した次の段がpで終わるから、だよね?
うまく説明できないけど、すべっておかなきゃすべり目にならない
完成した編み地がちゃんとskskになるために、最初のsも必要なんだよ〜
すべり目位置交互のかかとは、混乱するよね
最後のpのあと2目一度するなら余計に…
これもうまく言えないけど、悪筆だけど編み図で言うと
URLリンク(imepic.jp)
こうなるように考えながらやると私はなんとかなったよ
でも、言うほどハニカムでは無かった…
本当にハニカムなのはひたすら交差編み→pppppp→交差編みの繰り返しだったなあ
めんどうだけどね

215:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-1ZjC)
16/07/28 21:16:42.16 0EUT8n7K0.net
>>209
自分でハニカムと思っている編み方は
表1:sksksksk&#8226;&#8226;&#8226;k
裏2,4:sppppp&#8226;&#8226;&#8226;p
表3:skksksk&#8226;&#8226;&#8226;skk
以上の4段一模様で繰り返し、です
3段目だけ気をつけて、ややきつめに編むと模様がはっきりでるかな。
横からですが、210さんの編み方も今度試してみたいと思います。

216:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 76c3-1ZjC)
16/07/28 21:20:07.73 0EUT8n7K0.net
211です
文字化けしてるところは、中黒です、すみません

217:209 (ワッチョイ 7ab0-a4BF)
16/07/29 23:03:36.59 1rChkTAZ0.net
>>210 >>211
ありがとう!すごく参考になりました!
わざ


218:わざ図説してくれた210さんには申し訳ないんだけど、実は私は編み図が読めなくて...211さんの方法で編んでみたよ。 ハニカムっていうか、鹿の子的な感じになるんだね! 今回段染め糸で編んじゃったから、なんか模様がはっきりしないけどw、次は無地で編み目を活かすようにしてみたいです。 私toe-up派なんだけど、かかと終わっちゃうとあとひたすらカフ編みだからつまらんわー



219:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK0e-eY16)
16/07/30 21:35:04.30 NTlPvOBJK.net
210です
>>213
全然お役に立てず申し訳なかったです
カフもだけど私は甲も休みがちになるw
完成まで頑張れー

色々錯誤するの楽しいよね
アキレス部分だけじゃなくてかかとの裏(接地部)や足指手前の擦り減りやすい所を
アキレス部分と同じように厚みを持たすのに最近はまってる

220:名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr8d-3g8q)
16/08/13 21:55:24.94 SsRf/NOlr.net
ソックヤーンって編んでなんぼなんだけど、ハリーポッターシリーズのOpalだけは手が出せない。
再販してたら安心して編めるんだけどなあ

221:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41d7-pteT)
16/08/14 09:53:46.55 fcPNK50Y0.net
今更だけど気仙沼の毛糸の販売で、
唯一の
って言うのが気になったけど、本当に唯一なのかな?!

222:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2637-3Vwo)
16/08/14 10:09:39.64 VM3laJ3X0.net
趣芸というか近畿編針もOPAL正規販売店て書いてあるけど気仙沼と何か違うのかな?
違わなきゃ『唯一』なんて付けないよね

223:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415e-paWO)
16/08/14 10:39:51.20 dVIzw+SY0.net
opalってマルティナさんの実家の近くにあるらしいし、日本に紹介したのは
一番早かったんじゃないかな。当時のままの表記になってるだけじゃないの。
まあ「唯一の」はずした方が日本人的にはいいと思うけど「元祖」とか有り難がる
人も一定数いるし「元祖」で血肉の争いする老舗もあるからどうかなあ。

224:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5002-7qgL)
16/08/14 11:14:54.58 5E4UpoPU0.net
商売として毛糸を売り始めたのは、一番早いわけではないと思う
ブログにも書いていたはず
マルティナさんが書いたんじゃないけど
個人輸入とかするな、うちで買え気仙沼に金を落とせ
みたいな文言がサイトにあったし
「うちは特別なんだから!」とするための「唯一」じゃないの?
マルティナオリジナル作ってるんだから、それで勝負すればいいのに

225:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 415e-paWO)
16/08/14 11:35:46.53 dVIzw+SY0.net
気仙沼や東北って津波で大変だったから、きっと余裕がなくて必死になってたところもあるんじゃない?
仕方ないよ。熊本だってたいして死者も出てないのに知事が東北や阪神並の手当てをしてくれとか言ってたし。
ちょっと、え?って思ったけど混乱してる当時だとそういうこと言っちゃうかも。

226:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 11b0-xYo4)
16/08/14 13:21:45.87 wTwsLbYZ0.net
>>219
その文章サイトだけじゃなくて毛糸買った時に同封されてた手紙みたいなのにも書いてあったよ
個人的にはそういうのってあんまり好きになれなくてマルティナさんオリジナルは魅力的だけど買ったのはその時一回だけだな

227:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMfd-3Vwo)
16/08/14 18:47:20.39 ISW6x0BzM.net
普通に安く買えるところ


228:ナ買う、それだけ



229:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-paWO)
16/08/15 14:36:45.71 fVzEctP80.net
誰かさりげなくやめたほうがいいって教えてあげればいいのに

230:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 41fa-paWO)
16/08/15 15:02:24.74 fVzEctP80.net
マルティナさんのところはオリジナルがあるし、ゴッホの復刻版や星の王子様もあるし、
時々昔の毛糸の一掃セールやってたり、ブログもまめに更新されてて楽しい。
趣芸さんは針がメインで毛糸はそんなに力を入れてない感じだけど、アイルランドの
手染め糸がいいなあって狙ってる。
けいとやさんはいろんな国のソックヤーンを紹介されててとても新鮮。毛糸以外の編み物道具も
日本にはないもので楽しいし、ドイツ発のブログやハーブティもすてきだと思う。
みんな違ってみんないいって感じ。

231:葛飾区青戸六丁目・色川高志 (ワッチョイ 6f3a-nzei)
16/08/20 20:01:10.13 PTDNZqse0.net
URLリンク(denjiha.main.jp)
本当に殺されるかもしれません。お願いです。誰か助けてください。

232:名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Sp07-wLiW)
16/08/24 13:38:43.53 ni4Pmqn7p.net
「たいした死者も出てないのに」なんて言葉が出る人の編んだものなど燃やされてしまえ

233:名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KK7f-xVfF)
16/08/27 23:26:18.48 cY07vZk/K.net
同じ物なら安いほうで買うわ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f26-Vqeh)
16/08/29 21:32:32.02 0WnUhkbP0.net
所詮自己満足の世界だわな
水素水飲んで満足するかどうかってのと同じだわ

235:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e6-hPHQ)
16/09/07 05:55:52.87 AtofJhzt0.net
セルフストライプにも飽きてきて、海外の手染めソックヤーンに興味が出てきた。
ネットショップの ケイトノモリ と SOCKMANIA さんでお買い物したこと
ある方いますか?
欲しい糸があるんだけど、どちらもなんだかとっても素人くさいショップで、
評判もあまり聞かないので、イマイチ買うのが不安。
アミ◯スでも扱ってはいるんだけど、知り合いのニッターたちの間では
すこぶる評判が悪い(品物の質はどこで買っても変わらないんだろうけど)ので、
買いたくない。
もし ケイトノモリさんとSOCKMANIAさんで買ったことある方いたら、どうだったか教えてください。

236:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73d5-RETc)
16/09/07 09:00:52.50 VW3nHpr90.net
素人臭いとかw
普通にぐぐったらそこで買ってる人たくさんいるし、何か問題あったら表に出てきてるんじゃないの?

237:名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd5f-RETc)
16/09/07 10:03:32.15 DcHAs+F3d.net
はてなGの人のショップで買ったことある
入金翌日発送だった
梱包も丁寧で、糸サンプルもついてた

238:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 77e6-hPHQ)
16/09/07 13:42:21.21 AtofJhzt0.net
>>230
う〜ん、自分の検索の仕方が悪いのかなぁ。買った人が数人いるのはわかるんだけど、良し悪しを判断するほどの情報は出てこない。
>>231
はてなGの人って?
アミ◯スさんは品ぞろえは悪くないんだけど、驚くほど評判悪くて、ボイコットするみたいな
勢いで嫌われてるようで…買うのを躊躇う。まぁ有名になると必ずアンチも出てくるから、あまり気にしなくてもいいのかなぁ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1174日前に更新/285 KB
担当:undef