【ソックス】手編みの ..
[2ch|▼Menu]
120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 10:24:25.04 .net
そろそろ…な?

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 10:36:23.44 .net
>>115
私は色んな色使ったんでそのつど切った
二色なら引き上げながらでいけると思う

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 10:49:42.36 .net
>>120
その一行目はどうしても書きたかったの?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 11:17:45.71 .net
ポッサム駆除してるのか。画像見たらかわいいからお土産用に特別に入れてるの
かと思ってた。上野動物園でパンダの毛入りの靴下売ってる感じで。←売ってないけど。

124:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 11:26:55.00 .net
>>115
切らないで大丈夫だよー
編んでない方の糸を毎段変わり目付近で絡めながら上に連れてく感じ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 11:55:25.25 .net
>>123
えー、切るんじゃないの?
ぐるぐるわ編みだとジャマだからと思ったけが…
何足も編んでるんだけど、しましまは初めてで…
切らない方が良いけど、どうなんだろ?
しましまに編む良い方法があったっけ?見た気がするけど勘違いだったかな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 12:10:01.59 .net
なんなんだこいつ…

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 12:12:15.86 .net
>>124
日本語でおK

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 12:13:24.50 .net
巣にお帰りw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 12:27:38.90 .net
>>125
シ〜!

130:115
15/12/24 14:01:05.99 .net
>>120
>>123
ありがとうございます。
引き上げる方法で試してみます。
昨晩は深夜に伸びてたのでつい流れを読まずに質問してしまいました。
誤解を招いてしまったようですがドイツの人、>>124は私ではないです。

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 14:14:15.68 .net
>>129
必死だねw

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 14:21:36.80 .net
>>129
モモンガさん?

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 15:16:39.02 .net
>>131
ばれた?

134:115
15/12/24 16:36:40.43 .net
>>131
違います。
>>124さん、>>132さん、なりすましみたいな書き込みはどうかやめて下さい。
やられる方はすごく気分が悪いです。
他の話題は知りませんが、>>115はスレの流れと関係ありません。
疑わしいタイミングで書き込んで本当に申し訳ありませんでした。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 16:53:14.98 .net
                     /j
                   /__/ ‘,
                  //  ヽ  ', 、
                    //    ‘  ! ヽ   …わかった この話はやめよう
                /イ       ', l  ’
               iヘヘ,       l |  ’
               | nヘヘ _      | |   l           ハイ!! やめやめ
               | l_| | | ゝ ̄`ヽ | |〈 ̄ノ
               ゝソノノ   `ー‐' l ! ¨/
            n/7./7 ∧        j/ /     iヽiヽn
              |! |///7/:::ゝ   r===オ        | ! | |/~7
             i~| | | ,' '/:::::::::::ゝ、 l_こ./ヾ..     nl l .||/
             | | | | l {':j`i::::::::::::::::`ーr '         ||ー---{
              | '" ̄ ̄iノ .l::::::::::::::::::::::∧    


136:   | ゝ    ',       , 一 r‐‐l   γ /、::::::::::::::::::::::::〉ー= ___  ヘ  ヽ   }     / o  |!:::::}     / o` ー 、::::::::::::i o ,':::::::{`ヽ ヘ     ノ    / o    ノ:::::∧   /ヽ  o  ヽ::::::::| o i::::::::ヽ、 /   /    /    ノ::::::/    /::::::::ヽ  o  ヽ:::| o {::::::::::::::Υ   /



137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 17:11:55.93 .net
>>134
同意!
モモンガの話なんて興味無いわ
独りでやってれば?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 18:12:30.19 .net
たまに出てくる、成りすまして煽って自演認定してる人。
傍から見てても気分悪いわ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 18:14:05.69 .net
IDでればいいのに

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 18:53:50.79 .net
>>136
成りすましってはたから見てると分からなくない?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 19:27:54.05 .net
>>136
自演は文章のリズムなんかからわりとすぐに分かるけど、成りすまし、しかもたまにって…すげーな本当か?

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/24 21:28:44.23 .net
なんだか殺伐としているわね
まったりといきましょ

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 11:11:03.48 .net
>>104
所詮外国語を無理矢理カタカナで表記してるんだから、どれが正しいもないでしょうよ
日本法人でもできて、そこが表記を定めでもしない限りはね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 12:17:24.73 .net
どうでもいい話題蒸し返すなよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 15:35:04.75 .net
>>141
アホなのは分かったからわざわざ蒸し返して荒らすな

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 15:54:22.39 .net
発送から1週間経つからけいとやさんからそろそろ毛糸が届くかなあ。
初opalだからわくわくするわ。

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 16:52:24.86 .net
1週間じゃ無理だなクリスマスの時期だし。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 19:17:57.38 .net
今シーズンは衣装ケースいっぱいに溜まっているソックヤーンをガンガン編んで減らす!
新しく糸は買わない!と心に誓ったのに、福袋を2つもポチってしまった。
福袋が届くまでにできるだけ罪庫を減らしておこう。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 20:09:15.24 .net
>>146
そしてまた衣装ケースを買い足すのだろうw
私は順調に在庫減らして新しい糸は我慢してるが
結局編んだものをしまうのに同じケースに戻しただけw
はやくすり減って処分したいような、もったいないような

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 03:48:54.02 .net
ガンガンって一足編むのに時間どれくらいかかりますか?
手が早いひとがうらやま

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:06:07.55 lDaex2Hn.net
>>148
ガンガンって何?
ググったけどわからなかった

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:22:48.14 .net
>>149
副詞

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:24:42.99 .net
ガンガン編むって書き込みが2つほど上にあるよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:36:07.99 .net
146さんではないけど…
2.0mm針60目でメリヤスとリブのシンプルな物で3〜4日位
時間にすると20時間位だけど、このスレには2日で一足編める人が居ると思う!

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:38:04.36 .net
>>149
オノマトペ

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 10:50:29.07 .net
あーそういうことかw
ガンガンって名前の編み図でもあるのかと本気で考えた
恥ずかしい…教えてくれたかたありがとう

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 12:54:03.25 .net
ワロタw
外国パターンだと、面白い名前いっぱいあるもんね

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 16:14:46.00 ai2T01n0.net
初めて編んだ靴下を履いてみたら、足首の周りが余っている気がします。足のサイズは本通りにやってぴったり、かかともぴったり合っていて綺麗かなと思っていたのですが、実際履くとぼてっと感が…
仕方ないんでしょうか?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 16:22:14.64 .net
糸のせいでぼてっとしてるなら糸を変えてください。
編み方のせいでぼてっとしてるなら練習してください。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 16:45:03.03 .net
実物見ないとなんとも…

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 16:58:15.28 .net
せめて本とパターンの名前がないと…

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 17:11:58.25 .net
着画もないと

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 17:12:00.24 .net
甲幅〜足首周り〜ふくらは


164:ャ 大抵同じ目数だから 長さはピッタリでも 周囲のどこかが余裕ありすぎってことは 普通にあると思う



165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 17:14:57.44 .net
足首だけゴム編みにしてみるとか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 18:32:48.88 .net
私は去年「つま先から編む、かんたん、かわいいくつ下」を読んで編んでみて、出来上がり寸法は本通りに作っても全体、特に足首周りがたるんでブカブカでネットで調べて調節した。
「手編み靴下 足にフィット」とかで検索すると、ソックニッターさんのブログで解説してくれてる記事がヒットするから読んでみるといいかもしれない。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 18:34:00.11 X5AhpVVP.net
気になる部分のとこだけ針を細いのに変えるとか。
私は踵と履き口は針変えて編んでる

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 18:49:19.55 X5AhpVVP.net
去年、つま先から〜の本との出会いで靴下編みにハマったんだけど、結局この本で得たのは右増し目左増し目で増やしたほうがねじり増し目よりキレイにできるなってことと作り目の写真がわかりづらくて動画探すきっかけになったくらい。
動画だけで靴下作れるよね。
なにより、あのガセットヒールの編み目が好きになれない。
今日本屋の編み物コーナーにこの著者の2冊目があって立ち読みしてきたけど、ここの人がいう通りなんだかなーだった。
長々ごめんね

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 23:37:01.46 .net
その「つま先から」本の表紙写真がぶかぶかでみっともないと過去スレで書いた者だけど
ヴォーグ本もぶかぶか目で、それが最近の流行りらしいよみたいなレスが返ってきた記憶がある

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/26 23:58:14.36 .net
>>145
今日届きました!素敵過ぎる!
グミとチョコとハーブティーが入ってたわ。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 01:34:47.70 .net
うわ、さげ忘れごめん
>>166
ヴォーグ本って1号針で編む〜ってやつよね?
レディースで80目とか、ええ??て思った。
流行りか〜
私はビルケン好きだから少しくしゅっとした感じで靴に合わせて履くのも好き。
でもそういうのはレッグ部分は太め針したりとかでやってるけど。
つま先から踵までが大きかったりたるんでると気持ち悪いよね。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 16:46:00.06 .net
私はたぶん人よりかかとが小さいので
引き返し編みのやつだとぶかぶかになる
Rだとheel flapのタグついてるタイプの他に合うのがみつからない
かかと小さいひと、どうしてますか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 16:57:42.99 .net
針を変えてます

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 19:57:54.56 .net
一番最初に編んだ本ではゴム編みは3号で他は4号針で編んでたな
糸は並太

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 22:29:49.56 .net
1号で編む靴下の本から80目の靴下編んだ
糸はopal針はaddiの2.5mm
変更点は、踵を引き返し編みにしたのと、底をメリヤス編みのところを二目ゴム編みに
底をゴム編みにして伸縮持たせても靴下の上から履いて少し緩いぐらい
ただ私は22cmと足が小さいから参考にはならないかな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 22:41:09.53 .net
私はかかとに入るときに2.5mm→2mmにかえてる
裏編みが苦手で、いやに緩い網目になるしかかとはみっちり編みたい。
同じ理由で履き口のゴム編みも2mm。
話ぶった切りごめん
手編み靴下研究所のp23のショートロウヒールの写真があまりにも穴が空きすぎてびっくりなんだけど。
これそういう仕様?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 23:45:07.28 .net
私はかかとに入るときに2.5mm→2mmにかえてる
裏編みが苦手で、いやに緩い網目になるしかかとはみっちり編みたい。
同じ理由で履き口のゴム編みも2mm。
話ぶった切りごめん
手編み靴下研究所のp23のショートロウヒールの写真があまりにも穴が空きすぎてびっくりなんだけど。
これそういう仕様?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 12:39:20.67 .net
仕様です
先生のよっては、毛糸でかがれ(=編み方ではどうしようもない)って言ってる


179:



180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/29 14:56:02.53 .net
4plyの糸ならそんなに穴は目立たないよね
靴下研究所、改めて写真見たけど確かにでかいw 糸が太目だから余計目立つのかな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 20:28:37.74 .net
1/20発売の天然生活でムーリットのソックス&レッグウォーマーだってー
ちょっと楽しみ
でも特集が保存食でそんなに興味ないなー

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 21:16:18.98 .net
addiの100cmメタル輪針が欲しいのですが、Amazonや楽天でも品切れで、店舗では取り寄せはできないと言われた
addiの輪は使ってる方、どうやって手に入れられましたか?

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 21:28:17.95 .net
>>178
何号が欲しいの?
楽天で0号から10号までは普通に在庫あるけど

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 21:41:41.78 .net
>>178
メタルにも何種類かあるわけなのだが
入荷待ちするか個人輸入してみたら?
お店の名前出すのはステマ云われるので辞めとく

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:16:30.46 .net
>>177
ええこと聞いた。買ってみよ。
瓶詰め作るの好きなんだよ

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 22:25:16.93 .net
私は常備菜的なものを期待してる!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 18:52:24.76 .net
>>178
けいとやは?
ソックロケッツに限るけど。
ドイツから発送だから届くのちと遅いが。楽天にも在庫あったけど、どこみたのかね。>>179がいうように楽天にも在庫あったし。
何個か前のスレででてた「手あみのすべて〜秘訣と要点」赤青両方買ったんだけど、かぎ針がメインのような感じで期待はずれだった、、、、
古本でも2冊でけっこうしたからこの金で毛糸玉買えばよかった
絶賛されてたから期待したんだけどなぁ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/31 20:21:48.77 .net
>>183
その本、買おうかどうしようか考えてたんだけど
かぎ針は鍋敷きを編むぐらいだから買っても持てあますだけかな
今年は数年ぶりに編物を再開して靴下編みにはまったんだけど
過去スレも全部読んで、苦手だったメリヤスはぎをたたさんのサイトで見て克服出来ました
このスレには本当にお世話になったので来年もまたよろしくお願いします
皆様よいお年を!

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 00:39:47.85 .net
おめでとう、年末年始の日付の変わるときに靴下を編む幸せ。
ナイフメーラで気分は春色です。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 01:42:29.34 .net
おめでとう!
ナイフメーラいいよね
色がキレイで目が揃う

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 01:47:37.98 .net
おめでとー!
掃除そっちのけで靴下編んでるよw
フンデルトヴァッサーの盲目のヴィーナス!
正月休みで編み終えて、今年初出勤のときに履いていくんだー

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 10:10:33.29 .net
おめでとう!
ちょっとわくわくする初出勤になるね。
手編みの靴下が普通の靴下を席巻して最近は365日はいてる。
あまり靴下ばっかり増えてもなあってしばらく遠のいてたけど
また編みたくてうずうずしてきたよ。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 16:56:07.77 .net
元旦にけいとやさんから毛糸が届いた〜!
Opalポップコーンのアレックス&ヴァンダかわいい!
お初のRICO DESIGNのビスコース混紡は肌触りいい感じ。
SCHOPPELはどっかのスレであまりいい評価なくてポチった後どーしよって思ったけどふっくら肌触りいいよー!
友達がドイツから送ってくれたストレッチヤーンがすごく肌触りがよくて、それに似てる感じがした。ストレッチヤーンじゃないけど。
ドイツの友達が近くのSC毛糸コーナーの写メ送ってきたんだけど、もう鼻血モノだった。
2年前


194:行ったときは靴下編みなんて興味なかったから見もしなかったけど、惜しいことしたなー 今年は遊びに行く予定だから毛糸に埋もれてくる。 ついでに友達の友達にソックニッターのおばあちゃんがいるみたいだから編み方習ってくる。 さてテレビみながら同時編み用の毛糸巻き直ししよう



195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 16:57:39.89 .net
うわ、長々としかも読みにくくてごめん。
みなさん靴下編み楽しんでください〜

196: 【男の娘】 【403円】
16/01/01 17:41:34.02 .net
おめでとう!
年末に靴下熱が再燃して、5年以上も前に買ったままだったレギアで編んでみた
やっぱりすぐにできて、ただ編むだけで模様が出てくるのって楽しいね
地味な色だったのでもっときれいな色で編みたくて、元旦からネットショップ徘徊してる
今年も罪庫が増えてしまいそうだ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:16:48.71 .net
あけおめ
>>189
うちにもそろそろ福袋届くかな
楽しみに待っとく〜

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/01 23:39:50.66 .net
>>189
私もschoppel好き。
毛玉にもなりにくいと思う。
毛玉になるというより、少しもけっと軽くフェルト化するような感じになるんだよね。
Opalはわりとはっきり毛玉になる気がする。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 00:14:01.12 .net
履き口に引き揃える細いミシン糸みたいな伸縮糸
リブが結構びろびろになるので気になってるんだけど
もしどなたか使ったことある人いたらどんな感じか教えてもらえませんか
いなかったら自分で使ってレビューします

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:01:05.08 .net
引き加減さえ上手くできればとても美しくリブを維持してくれます。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 01:03:51.70 .net
>>194
ストレッチヤーンを添えて編むときは伸ばしながらになると思う。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 13:13:26.99 .net
>>196
そういうこと聞いてんじゃなくね

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 13:21:24.24 .net
>>195-196
ありがとうございます
コツがあるみたいですね、試してみます

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 14:27:57.31 .net
便乗して聞いていいですか?
ストレッチヤーンはハードと少し強めどっちがいいのだろう?
普通のは弱いってレビューにもあったからこの2つに絞ったんだけど、あまりに強すぎたらきついのかなとおもったり
主に履きぐちに編み込みします。
引き揃えれ編むのが難しそうで今のとこ履きぐちは針細くして伸びを回避してたんだけどやっぱ限界。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 14:46:03.48 .net
毛糸スレか質問スレでどうぞ

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 15:40:55.60 .net
そうですね

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 15:52:36.36 .net
今年の初靴下は猪谷靴下だった
半端糸がたくさん片付いてスッキリだわ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:24:24.08 .net
あれいいよね〜暖かいし糸は減るし、引き揃えの組み合わせで意外な効果が出るのが楽しい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:36:54.52 .net
嶋田さんの手編みのてぶくろにあるセルブーのミトン編みたいんだけど、糸何にしようか悩み中。
今のとこパピーnew2ply候補。指定針は0号だから2mmで編もうか考えてるんだけど、あの本全体的に大きめだよね。手が小さいから1.5mmで編もうかな〜
編んだ人いますか?
難しかったですか?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 18:38:31.01 .net
技術的には普通のメリヤス編み込みがメインなんで別に

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 21:55:10.71 .net
今年はあったかくてねー
手袋も使ってないわ

ウールは暑くて〜コットン糸編んでる

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 22:36:08.34 .net
イオンのパンドラハウスに売ってるソックヤーンにはまってる

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 00:53:32.85 .net
靴下編みあがったー!
水通ししてブロッキングして初出勤に備えるどー!!
自分用だからこの機会にと思って


214:コンチネンタル式の練習しながら編んでたんだけど、両端の目は恐ろしいくらい緩むのに他はきっつきつっていう意味不明な事になって途中で諦めた。 編み目の緩みを分散させるの大変だった、、、 もうこの歳だとなおすの難しいね。



215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 02:50:13.87 .net
>>207
あれ80G玉だから丁度1足編めるくらいかな?

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 08:03:47.87 .net
>>207
あの糸、完成後に伸びてこない?
けっこう好みの色なのになぁ
新色出たよね

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 08:25:56.19 .net
>>209
少し短めを編んでおそろいで手首ウォーマーも編んでる
>>210
たしかに伸びてくるかも
でも安くて色かわいいし良いんだよね
スパイラルソックスは伸びてくるの気にならないかも

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 11:34:36.64 .net
へえ、パンドラハウスでソックヤーン売ってるって知らなかった。
確かカゴ盛りって今日までだよね偵察がてら行ってくる。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 13:48:01.21 .net
パンドラ、前スレあたりで話に出て、
中国製だったという話に対してドイツのソックヤーンでも
元の羊は中国かもよ。みたいな話な感じになったよね。
どこ産でも気にしなければいいけどパンドラハウスのは見た感じ安っぽそうな風合いに仕上がったよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 14:09:55.76 .net
ネット上の作品見本写真だとOPALとカメレオンカメラの劣化コピーに見える色だね

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 14:12:05.58 .net
パンドラの糸とドイツの糸、グラムに対する糸長が同じ位なのにパンドラのはやや細いと思う。
ふんわり感が少なくて密度高め?の糸なので、いつもの2.5mm針ではスカスカになる。
2.0mmでみっしり編んでも薄手に仕上がるので、それはそれで気に入ってコンプしたw
主観だが、カメカメよりは肌触り良い。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/03 20:07:26.68 .net
パンドラで靴下の編み図貰ったけど糸の風合いを出すために6号で編むようになってる
今2.5mmで編んでるけどマルティナさんの編み方を参考にしたら目が揃っていい感じ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 02:01:27.26 .net
タイガーコペンハーゲンのソックヤーンがとんでもない色落ちで使い物にならなかった
値段なりだと分かっていた、分かってはいたんだ…
でも作り目の時点で針と指が真っ青って酷すぎる

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 03:13:14.97 .net
タイガーwww
あの店はひどい
買うもの何て皆無だよー
はやく撤退すろ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 07:46:16.63 .net
>>217
そんなものない田舎なんだけど、いったい、いくらでそんな酷いもんなの?

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 10:37:01.12 .net
>>219
217じゃないけど、ぐぐったら50gで200円だったよ。
タイガー、行ったことなかったけど編み物用品もあるんだね。いまいちって聞いても
なんか行ってみたくなった、今度電車に乗って見に行ってみよう。
楽しみが一つ増えたわ情報くれた人ありがとう。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 13:34:48.22 .net
タイガー糸、すごく安いね。
ちなみに北欧で作られたのか、どこ産かわかりますか?

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 14:09:56.28 .net
とんでもない色落ちの時点で中国産一択だろ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 22:35:02.23 .net
みなさんは編み始めは爪先から?それともはき口から?
私は爪先からしか編んだことなくいんだけど、どうしても最後の伏せ止めが納得いかない。JSSBOや色んな伸縮性のBOしてるんだけど、なんかフレアになるのと履いてて伸び伸びになるのが嫌になる。
はき口から伸縮性のある作り目で編んでくほうがはき口は自分好みになっていいのか悩み中。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 23:47:27.81 .net
いろいろ研究してみてお好きな方で編んだらいいと思う。
自分もいろいろやって


231:ツま先からに落ち着いてる。



232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 23:51:18.98 .net
>>223
私はつま先から派だけど、履き口は別鎖を使うゴム編みの作り目から編むのが一番きれいだと思う
ちょっとコロンとした感じが可愛い 
でもパンツスタイルが多いので、あんまり履き口にはこだわらない
こだわるなら、履き口から編んだ方がいいと思いますよ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 00:00:45.08 .net
綴じ針を使う普通の一目ゴム編み止めが一番キレイに仕上がると思う。
糸の引き具合が案外難しいけど。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 00:09:30.54 .net
>>224
研究してみます。靴下ものっそいふえそうだなぁ、、、
>>225
そう!コロンとしたのが理想なんです!
それ試してみます!
>>226
とじ針使うのは糸の残し具合と言うように引き具合が難しいんだよね、、、

教えてくれてありがとう!!

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 03:39:31.64 .net
今年3足目の靴下完成♪
9号で編んでるけどねー

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 04:43:34.27 .net
すごいなぁ
1日片足半くらい?

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 11:49:35.02 .net
2個同時編みしてるんだけど、1日で8割くらいを勢いで仕上げることが多いかな
室内履きとして超愛用してる
消耗品だし、妹も喜んでもらってくれるしでいくつ編んでも余ることがないからつい編んじゃう

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 12:39:38.53 .net
1足の片方はなんて呼ぶんだろう
英語だとsockで済むけど、日本語だと靴下1枚?半足?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 12:58:47.87 .net
靴下かたっぽ、くらいしか言わないなあ
最近、一足が両足ぶんって意味だと理解できない人に出会って衝撃だったわ

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 13:14:59.50 .net
片足

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 19:27:43.53 .net
メイクメイク ソックス初編み。
指定号数は5-6号なんだけど、手持ちの5-6号は近畿輪針しかなくて、これで編みたくないからaddi3mmで編んでるけどいい感じ。5-6号であんだらスッカスカになるんじゃないかこれ。
近畿硬質輪針ってどっかのブログでめっちゃオススメ!!って推されてたから試しに買ったんだけど、まっっったく合わなかった。滑り悪いし、ひっかかるし、編んでてほんとストレス。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 15:23:54.95 .net
早くaddiのソックロケッツ来ないかな〜。4〜15日で届くらしいけど、幅がありすぎるウキウキ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 16:06:12.62 .net
0号とか1号でショートロウ3目1度とかぐいぐいやろうとするとやっぱり金属針じゃないと心許ない
でも個人的には竹針が手が疲れなくて気持ちいいんだよね
近畿も好きだよ、あのケーブル以外は
でも靴下編みには出番がないな

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 18:13:49.26 .net
近畿の0号って他の号数よりガサガサしてない?
刻印のとこにもひっかかるし毛糸がダメになりそうで。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:02:25.83 .net
ニットマルシェの一番新しい号に載ってるつま先から編む靴下
かかとは編み終わった後にすくいとじをするって書いてあるけど
編みながらすくってもいいのかな
靴下はまだスパイラルソックスとそのつま先から編むのを本の通りにしか編んだことない

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:39:24.12 .net
>>238
どういうレシピだからすくいとじなんてあるんだろう?ショートロウで穴が開くのかな?本屋で見てみよう

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:42:38.04 .net
土踏まずのとこをリブ入れるとフィット感増すとかよくあるんだけど実際どうですか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 20:56:11.38 .net
>>239
横レスだけど、かかとの普通なら引き返し編みとかする部分を
休んでおいて、あとからすくって剥ぎあわせる感じ
写真だと合わせた所がちょった目立ってるから
普通にかかとが編める人ならいつも通り編んで良さそう
>>240
一目ねじりゴム編みでやったことあるけどよくわからなかったw
土踏まずのフィット感


249:は猪谷さん方法が一番フィットしたなぁ



250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 21:00:26.48 .net
240です
>>241
ありがとー。
よくわからないのならあえて入れないでもいいかなーw
あまり得意じゃないリブ編みして目がガタガタになるよりは、、、

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 22:02:18.78 .net
>>241
林ことみさん本にあるフラットヒールかな?
> < ってかかとを編んで後ですくいとじする方法

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 23:16:28.16 .net
>>243
林さんの本を見たことないけど、〉〈 ←この形ですくいとじは一緒だから
フラットヒールというものなのかな
勉強になった〜
ちなみにデザインは岡本さんという人です
ほんとにいろんな編み方があるもんだね、靴下編み楽しいな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 04:10:16.37 .net
>>237
1号も2号もガサガサしてたけど0号はもっとなのかあ。
竹針が滑らかで、針とケーブルのつなぎ目辺りの引っ掛かりも無くなればリズム良くサクサク編めるのに。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 07:39:05.88 .net
ニーナの竹輪針4、6号、近畿輪針5号もってるんだけど、ニーナの方が滑らかな感じ。
ニーナの0〜2号試したいけど竹は3号からしかないのか探せない。
今の所ソックロケッツ最高!なんだけど、試したことのない針を見ると試したい衝動が抑えられない

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 14:48:01.06 .net
付け替え輪針での輪あみ限定の話になっちゃうけど、
左の針のサイズを1-2号さげておくと編みやすいよ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 14:52:46.32 .net
私もチューリップのニーナの竹輪針、とても気に入っている
引っかかりもないし、コードが回るからストレス無し
本当に0〜2号、販売して欲しいわ
細いと折れやすいからかな?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 17:44:55.27 .net
針の話されると新しいのほしくなるよw
糸より針の方を集めてしまう
2.0とか2.25とかばっかり何種類もあるし

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 18:06:52.46 .net
ソックロケッツ私も好き
hiyahiyaもよく似てていい感じ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 18:27:21.14 .net
パターンクレクレ婆がヒヤヒヤって読んでて
でも誰も指摘してやらなくて、いまだにヒヤヒヤ(キリッ って道具通気取ってる
間抜けw

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 18:56:29.03 .net
え、あれひやひやじゃないの
脳内ではずっとひやひや言ってたわ
ほんとはなんて読むの

261:あぼーん
あぼーん
あぼーん

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 19:17:02.78 .net
なにこれ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 19:26:10.63 .net
ちうこくらしく、アイヤーアイヤー?

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 19:40:04.67 .net
中国関係あるの?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:08:45.17 .net
中国製だよね

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:31:23.09 .net
中国の工場で作ってるから名前も中国発音なんつったら世のなか中国語だらけになるわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:39:21.47 .net
んで結局何て読むのが正しいのさー
気になるじゃん>>251

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:58:41.76 .net
中国製もなにも、ヒヤヒヤ社が香港か台湾だから

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 20:59:57.98 .net
>>259
ググればいいじゃん…

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:10:09.63 .net
Google師匠にHiyaHiyaで聞いたら
もしかして「ヒヤヒヤ」じゃねーのって怒られた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:13:02.62 .net
ハイヤだよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:15:36.75 .net


273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:17:18.78 .net
超アブノーマルエロ動画見ながら靴下編んでたら途中で寝てしまって
兄弟に画面見られたっぽい
死にたい

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:20:48.48 .net
>>261
259じゃないけど、気になってググっても販売店には読み方は書いてないし
ヒヤヒヤって読んでる人のブログとかが出てくるんだよ
>>263
ハイヤハイヤ、でいいのね
ありがとう

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:25:27.86 .net
ドイツのaddiに対抗したアメリカ製かと思ってたわ…知らないって恐ろしい


276:。 買ってないけど。



277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:35:48.64 .net
>>265
死んでしまえw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:36:43.39 .net
>>266
それ日本語のページしか見てないからじゃないの?

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:38:49.00 .net
アイヤー!

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:39:46.68 .net
読み方を知りたいのに日本語以外のページを探さなきゃならないの?
そんなマイナーなものなのに知らないとpgrされるとか、ウザー

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:42:04.97 .net
日本語じゃないのに日本語のページで探してもしょうがないんじゃない
マイナーなものならなおさら

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:42:37.33 .net
>>271
検索下手なだけじゃんw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:43:21.86 .net
>>271
なんで読み方を調べるのに日本語ページである必要があるの?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:45:35.98 .net
>>274
中学ほとんど行ってないから日本語じゃないと読めない

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:46:16.83 .net
hiyahiyaが中国語だとはググる先生にも見抜けなかったんだからさ、仲良くやりましょう!

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:46:27.96 .net
え、外国のサイトでhiyahiyaってアルファベットのまま表記されてたらなんて発音かはわからないよね?
それで読み方わかるの?
参考までに、どのページに書いてあるのか教えて欲しいわ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:47:49.37 .net
ああ、中国語のページなら漢字で書かれているのか
でも中国語じゃどっちにしろ読めないわ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:49:25.68 .net
福袋まだかなぁ?

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:49:32.45 .net
>>277
発音は普通、アルファベットじゃなくて発音記号で表記するだろ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:50:45.78 .net
>>276
えっ
中国語なの?

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:51:22.67 .net
>>277
おバカ…

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:51:55.86 .net
>>280
商品名を発音記号で書いているサイトってどこ?

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:57:05.03 .net
>>283
商品名を発音記号で書いてるとは誰も言ってないようだよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:58:19.35 .net
中国で設立されたら中国語って安易w
日本の会社だって英語使ったりするじゃんね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 21:59:34.01 .net
お年寄りは検索苦手なもんだよ
英語文盲も多いし
あんまりバカにせずぬるくやろうよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:00:19.02 .net
この速さなら言える
猪谷靴下最強

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:00:50.85 .net
HiyaHiyaっていう輪針の話だと思っていたんだけど
HiyaHiyaという一般名詞があって、その読み方を調べるという話なのか?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:04:44.10 .net
兎にも角にも中国製!

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:05:36.16 .net
いまどき中国製自体は珍しくないけど
他に選択肢はたくさんあるのにわざわざ中国製を選ぶことはないな

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:06:50.40 .net
addiのパクり、まで読んだ!

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:09:18.55 .net
パンダ型の小物はちょっとカワイイと思ってしまった。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:09:42.70 .net
>>286
同意

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:11:40.54 .net
ショッペル()とかもそうだけど、読み方調べられん人って
なんでこう無知な割りに強気なんだろうw

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:15:06.67 .net
自分が知らないことは他人も知らないと思うとすごく楽に生きられるから

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:15:59.11 .net
だけどさ、習近平だって日本じゃシュウキンペイだけど中国では違うでしょ?
日本ではHiyaHiyaがヒヤヒヤでも別にいいんじゃないの?

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:18:11.33 .net
読み方違うんだ、なんて読むの?って聞かれて
答えずに煽るだけの人の方がよっぽどどうかと思う

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:26:10.22 .net
>>296
報道における人名の扱いはそんなに単純じゃないよ
お隣の金正日はキンセイヒじゃなくてキムジョンイルだったりするでしょ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:29:13.22 .net
>>297
それを言うなら、検索かけりゃすぐ出てくることを人に聞いてアホ面下げてただ待ってるのもどうかと思う

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:34:48.42 .net
グーグル先生がヒヤヒヤって言ってるんだからヒヤヒヤが正しいんだよ
間違っている


310:のは>>251



311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:34:55.41 .net
HIYAHIYAって知らなかったからサイト見たけど、元や工場はともかく
今はアメリカの会社なんじゃないの?
私違うとこ見てる?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:36:00.95 .net
>>299
だからアルファベットなんて似たような綴りでも
英語とイタリア語とフランス語では違う読みするよね
商品名をどう発音するかなんてそれこそ商品紹介動画とかじゃないとわからなくない?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:48:45.85 .net
>>302
そりゃイタリア語とフランス語にも同じ綴りの単語がある場合の話だろ

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:50:12.54 .net
>>302
読めないなら最初から動画検索すればいいじゃん
レビューも紹介もようつべにたくさんあったよ

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:51:51.87 .net
>>303
えええwwwwwww

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:53:53.48 .net
>>304
自分で言って気がついたわw
レビュー動画あったわ、ありがとう

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 22:56:12.87 .net
ドイツ語は得意だけど英語は苦手なんだろうw
ちなみに発音試聴サイトだと多言語をまとめて検索できるので聞きくらべができるよ
Hiyaについてはもともと米スラングで名詞じゃないのでイタリアでもフランスでも“ハイヤ”

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:01:17.58 .net
じゃあ気をとり直して靴下の話しようか
私は今年初編みしたのが仕上がったよ
今年は月に2足は編みたい
みんなは目標とかある?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:08:05.53 .net
夏は編まないんで去年は10足くらいだったけど、在庫考えたら毎月2足でも余りあるwえっと…とりあえず20足!

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:11:11.55 .net
嶋田本、半分は編みたいな

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 23:12:42.55 .net
再燃したばかりでまだ1足しか編めてないから
洗い替えに困らないくらいは一気に量産するつもり

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 00:26:16.04 .net
マイヤヒー
マイヤフー
マイヤフォー
マイヤハーハー♪
アロ

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 00:40:47.81 .net
どこの誤爆?w

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 01:21:06.45 .net
在庫のソックヤーン片付けるまで新しいのは買わないと決めているので
今年は何とか…全部編みきってザウバー・ボール買うんだ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 08:01:31.10 .net
1年に1足しか編めてない・・・ソックヤーンが溜まっていくばかり orz

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 08:20:12.83 .net
初めて使ったソックヤーンがopalだったんだけど、最近いろいろな糸で編んでみたくて
イオンの糸とか安い糸をいろいろ買っちゃってる。
安めの大丈夫かこれ?っていう糸を全部片付けたい、とりあえず10足くらいかな。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 13:48:22.78 .net
買うつもりなかったのに、徘徊してたら在庫処分とかで安くなってたソックヤーンがツボでまたポチってしまった、、、
気に入った毛糸は編む用と眺める用、廃盤になった時用とか、とにかくそばに置いておきたいっていうアホな性分だから在庫がアホみたいにある、、、

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 14:09:11.26 .net
みたい、じゃなくてアホなんだよそれは

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 14:11:08.41 .net
>>317
まずその三点リーダもどきをヤメロ

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 14:26:48.90 .net
、、、

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 14:37:58.13 .net
足はぬっくぬくなのに心は冷たいんだな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 14:40:01.15 .net
。。。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 15:56:41.73 .net
たくさん編みたいけど今年一足目ですでに踵気に入らなくて4回編み直しとかしてるし
目標週イチで実際には月イチぐらいしか編めなさそう

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 18:16:47.55 .net
純毛で編んだ猪谷靴下
縮みすぎてびっくりだよ...
研究の余地がある

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 18:55:39.59 .net
へー
洗濯機で5、6回洗ったけど普通に履ける範疇の縮みだわ
かっさかさの安い糸使ったとかじゃなくて?

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 19:50:34.77 .net
324だけど
ザッカのプリンセスリリー


337:というのを セールで買ったんですごく安い糸だ 猪谷靴下なら安物でも良いような思い込みがあったことに気付きました 3〜4回の洗濯機ガラガラで3センチくらい縮んだし 足首がキツすぎてかかとが通過しない まだコリーヌとかあるから、もっともっと大きく作ろう



338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 21:04:40.13 .net
いままさにセリアのひつじちゃんで猪谷靴下を
初めて編んでいる私には肝が冷える話だ
どれだけ縮むんだろう…
でも1日でも早く編みあげたい!

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 21:36:25.89 .net
>>326
何本取りで編んだの?

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 22:24:41.96 .net
>>326
コリーヌで編んでガラガラ洗ったけど、そんなに縮まなかったよ。ってか、ほとんと縮まなかったよ。
超、安いけど、まあまあ。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 22:44:06.04 .net
>>329
コリーヌはナイロン入りだからでしょ?
ウール100だと、洗うとキュッと縮むけど、足が入らないほど縮んだことはない

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 00:11:27.87 .net
ナイロン100%
ケラケラケラ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 01:19:56.81 .net
サンドロビッチ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 01:47:59.47 .net
有頂天

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 04:04:20.50 .net
>>328
柔らかく編む時用のサイズで、5号で
リリー2本+コリーヌ1本の3本取りに適当な補強糸
よく考えたら純毛じゃないけど...
そして、他の編み方でコリーヌ2本取りの靴下も
めっちゃ縮んだよー
ナイロン仕事してよー
ズボラーなんで洗濯方法を工夫する気はないし
うちは縮む家なんだと自覚して大きめに作るよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 06:31:16.04 .net
純毛で柔らかく編む5号で編んで何回か洗濯してるけど
いつまでもユルユルな感じだから、逆にコツがききたいよ。
熱いお湯で洗ったり乾燥機にかけたりとか?
重曹やセスキ混ぜてアルカリ強くするとか?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 07:13:01.70 rdwl6QEv.net
>>335
ほんと普通の洗濯だからわざわざ書くのも恥ずかしいんだけど
・ドラムとかでない普通の洗濯機
・液体のアタック
・お風呂の残り湯で

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 07:17:18.57 .net
ごめんー途中な上にあげてしまった
・残り湯使用だけど翌朝の予約なんで冷水
・ネットにも入れずにポイ
・普通に脱水までして、ピンチハンガーにつま先からぶら下げて、天日干し
・午後2時に取り込み
むしろこの条件でなんで縮むんだろうなー
残り湯がほんのり温かいんだろうか
みなさんきちんとネットに入れてるのかな

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 07:38:31.98 .net
靴下はいつ入れてるの?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 09:15:36.42 .net
よりの甘いのは縮むような気がしますね

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 09:20:17.66 .net
私もコリーヌをつま先と踵にだけ使ってみたら、
そこだけシュクジュウした
子供用だし、丈夫になったと思うようにしたけど
何が「靴下も編める」だよ!と思ったよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 09:32:54.26 .net
それは縮絨じゃなくて収縮

353:324
16/01/10 09:34:27.19 .net
えっ靴下を洗濯機に入れるタイミング?
最初からだよ
予約の洗濯なので、全部一緒に。
靴下だけ後から入れることもあるの?
ちなみに、風呂残り湯は、1度目の洗いだけ使用で
2度目の洗いやすすぎは真水です
うちの洗濯事情を長々すみません
>>340
ねー!なにが「靴下も編める」よー!
と思ったけど、縮まない方


354:烽「らっしゃるようだから 個人差あるんだね



355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 09:40:35.22 .net
>>342
ドラム式じゃない洗濯機ってよく知らないけど、洗う前に長いこと水に浸けとくなら縮んでも仕方ないんじゃない
あとは手が緩いとか

356:324
16/01/10 09:50:42.18 .net
>>343
なるほど!!
風呂残り湯をポンプで吸い上げてるようで
その動作に20分くらいかかってるようだから
ドラム式なんかに比べて浸かってる時間は長そう!
あと、家族に編んだ分のザッカのフォワール使用の猪谷靴下は
なぜか縮まず、糸の違いかな?と思ってたけど
そっちは洗濯に風呂残り湯を使わないから
比較的に短時間で洗えるのかも
いやー勉強になります
かといって、ズボラーなんで(ry
ちなみに手はきつい

357:340
16/01/10 10:29:24.09 .net
>>341
あえて自分で仕上げとしてやるのが縮絨って言うんだっけ?
指摘ありがとう
何回か洗ったら完全にフエルト化したわ
opalやregiaは普通の洗濯機で同じようにネット洗いしても
大丈夫なんだけどなぁ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 10:40:50.09 .net
>>345
仕上げとしてかどうかは関係ないよw

359:340
16/01/10 11:08:34.25 .net
動詞か

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 11:14:23.38 .net
えっ……

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/10 11:40:18.46 .net
どーでもいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

391日前に更新/210 KB
担当:undef