【PRS】Paul Reed Smith74【ポールリードスミス】 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ドレミファ名無シド
22/02/06 23:02:52.28 rMuDxysrd.net
>>47
Eコードをジャラーンとやってみ?それよ、それ!

51:ドレミファ名無シド
22/02/07 08:00:10.78 hxGnPJiDM.net
コピペでは

52:ドレミファ名無シド
22/02/07 09:41:07.00 +nE1/h1b0.net
コピペだね(笑)

53:ドレミファ名無シド
22/02/08 12:14:41.13 q4dZImK5d.net
vintage natural飽きたから退色して欲しいがしてくれない

54:ドレミファ名無シド
22/02/08 12:21:33.27 DcyAgs5ed.net
PUリングの下を見ると実は褪色してたことに気づいたり

55:ドレミファ名無シド
22/02/10 23:13:05.70 s2K4AhGUp.net
今買うとしたら2020年以降の個体を狙うべきですかね?

56:ドレミファ名無シド
22/02/11 13:20:41.97 vQ5zaEyK0.net
まあTCIやら塗装やらあるけど
結局は弾いてみて決めた方がいい

57:ドレミファ名無シド
22/02/12 21:46:18.40 ED/A+nwQd.net
>>55
近年物はトップ材が微妙じゃね?
昔のレギュラーが今の10TOPな感じだし
いいのもあるが、いいのが少ない感じだわ
俺なら10年前辺りの物を探すかな

58:ドレミファ名無シド
22/02/12 23:28:59.97 z3cMnrbA0.net
いい材のものを狙うなら、ブライベイトストック一択だな
20年以上も前からストックされている秘蔵の材が使われている

59:ドレミファ名無シド
22/02/12 23:29:56.54 z3cMnrbA0.net
ブライベイトストック → プライベイトストック

60:ドレミファ名無シド
22/02/12 23:35:14.88 882XiS6p0.net
ついでに言うとaのところは二重母音じゃないですよ

61:ドレミファ名無シド
22/02/15 15:54:12.58 sDuDKBKJ0.net
prsは好きだけどprsコレクターは嫌いになってきた
弾ける人ならともかく

62:ドレミファ名無シド
22/02/15 17:12:22.14 17pmOtY6d.net
俺か?w
PRSコレクターじゃないが、ギター買うのも趣味や
勿論、ろくに弾けないが

63:ドレミファ名無シド
22/02/15 19:07:44.10 S9OICRcT0.net
前にPRS手を出したけどレスポール未満、ストラト未満な感じで俺の場合はレスポールとストラトを別に持った方が良かった。何故かハムはレスポール、シングルはストラトと比べてしまう。結局、俺がPRSに手を出したのはレスポールとストラトのいいとこ取りじゃねみたいな邪念があったみたいだ。

64:ドレミファ名無シド
22/02/15 19:17:41.15 17pmOtY6d.net
邪念じゃなくてそうだよ

65:ドレミファ名無シド
22/02/15 19:41:11.00 6ud2HaE9d.net
ライブで持ち替えが難しいときに役に立つ

66:ドレミファ名無シド
22/02/15 19:46:11.07 wz+HG7ac0.net
PRSはレスポールとストラトの良いとこどりって言われるけど、確かにそこがPRSを使う
メリットだよね
個人的には、マッカティーなんかはかなりレスポールに近い音で、弾きやすさはストラト並み
かそれ以上って感じだな
モデルにもよるが、音はストラトに近いとは言えないが、レスポールには近いと思う

67:ドレミファ名無シド
22/02/15 23:10:45.18 kd+szgXu0.net
>>61
ろくに弾けないのにPRS購入してごめんなさい

68:ドレミファ名無シド
22/02/15 23:19:55.48 6ud2HaE9d.net
よーく磨け

69:ドレミファ名無シド
22/02/16 00:05:24.06 uCEr2Pas0.net
>>67
クルマに興味のないオバハンでもポルシェ乗ってたりするわけだし、金のある奴は買えば良いんですよ。

70:ドレミファ名無シド
22/02/16 01:09:02.69 ghxI7goLa.net
87年ヴィンテージの カスタム24使ってた
レスポールに劣りストラトにも劣るギターだったから処分した
レスポールをストラトシェイプで作ると言うなら RG の方が完成度が高いと思う

71:ドレミファ名無シド
22/02/16 06:29:50.61 wANnvOLX0.net
レスポールレスポールうるせえな
ただのツーハムギターだろ

72:ドレミファ名無シド
22/02/16 12:24:16.87 0s/Asd1fa.net
パターンレギュラーが弾きやす過ぎて困る

73:ドレミファ名無シド
22/02/16 17:21:35.45 1Jw9FKxBd.net
俺はワイドファット好きだけどな

74:ドレミファ名無シド
22/02/16 18:22:53.15 o1gGGa3H0.net
シンが最も売れてるって聞いた

75:ドレミファ名無シド
22/02/16 20:42:34.73 a2uAqedid.net
シンは22と24の両方で選べるから生産量が多いのが道理だな

76:ドレミファ名無シド
22/02/17 23:22:25.51 HpxDkMX20.net
1990のCustomにトーン追加したいが
プッシュプル式の2連ポットってないよな。

77:ドレミファ名無シド
22/02/19 20:40:31.85 becYCyqr0.net
マッカーティにbigsbyのB3付けようと思う
B7だとはみ出しそうだから

78:ドレミファ名無シド
22/02/20 19:36:43.01 0punFasZ0.net
ビグスビーってビブラート位にしかならなそう

79:ドレミファ名無シド
22/02/20 20:16:33.59 +dklMkdE0.net
そらそやろ

80:ドレミファ名無シド
22/02/20 21:26:56.54 6t1ukvS70.net
皆が皆ぐにょーんってやるわけじゃない。
皆が皆ハイゲインでもない。
みんなちがってみんないい。

81:ドレミファ名無シド
22/02/21 01:31:31.67 AJmrfTKp0.net
ビグスビー付けっと低音がゴーンってなるからトレモロ使わんでも意味はある
好き嫌いは別として

82:ドレミファ名無シド
22/02/21 20:18:37.46 YyP/OdC8d.net
見た目は好きよ?ビグスビー
自分では付けんけど
ローズネックのSCトレム欲しい
30万で投げ売りされてたモダンイーグル買い逃したの今でも後悔してるわ
20云年前の話だが

83:ドレミファ名無シド
22/02/21 21:20:28.41 f7H1KUaY0.net
20年前にMEはないよ…

84:ドレミファ名無シド
22/02/21 21:24:03.47 mOGvA4wHd.net
四捨五入すりゃ20年じゃね

85:ドレミファ名無シド
22/02/22 00:29:52.61 jmaVuQpbd.net
ぶっちゃけいつかはうろ覚えだ
それぐらいだったかな?だから気にするな
だがいまだに後悔してるのは事実だ
マジ悔やんでるからいつまでも忘れられんわ
その何年後かに悔しかったから10TOPのマッカーティローズネック買ったわ
18万くらいだったかな?

86:ドレミファ名無シド
22/02/22 00:32:22.55 jmaVuQpbd.net
ああ、その何年後かもうろ覚えだ
そのギターまだ家にあるから買ったのは事実だ

87:ドレミファ名無シド
22/02/22 00:33:17.12 ZfoQly0i0.net
買えよ。金で解決できることなんだから。

88:ドレミファ名無シド
22/02/22 08:42:32.04 u50yWKgO0.net
初代MEは2004-2007くらいだったと思う。
一昨年、ちょい傷品を5.6kドルで買ったけど
いまだと100万くらいになってて流石にないわー

89:ドレミファ名無シド
22/02/22 09:53:48.59 qVZxJHlvd.net
高騰した中古のME買うなら、中古のプライベートストックのほうがいいわ。ハカネックってだけで高すぎ。ただ、513のハカネックよりはマシな材を使ってるのはわかるけど…

90:ドレミファ名無シド
22/02/22 16:51:35.58 p7SCI1cpx.net
中古でMira X買った。
なんだこりゃ、メチャクチャ良いぞ。

91:ドレミファ名無シド
22/02/22 18:48:25.57 5Sub93hl0.net
>>90
あんまり褒めるなよ。いいギターが買えなくなる

92:ドレミファ名無シド
22/02/22 23:07:15.99 p7SCI1cpx.net
そうだなw
このスレ的にはあんまし需要のないギターかも知れんが、これまでに買ったPRSのどれよりも好みの音だわ。
ギブソンで当たり個体のスペシャルを探すより数倍お得な気分になったわ。

93:ドレミファ名無シド
22/02/23 01:18:33.31 bdeBZnA4d.net
>>88
ないね
ローズネックのSCなら材は問わないから、30〜40万くらいのやつが出たら確保したいな

94:ドレミファ名無シド
22/02/23 01:20:09.60 bdeBZnA4d.net
波線文字化けすんの忘れとったわ
30から40万

95:ドレミファ名無シド
22/02/23 07:39:27.99 Ae6pLx/40.net
S2 Velaの使い易さとコスパは世界一

96:ドレミファ名無シド
22/02/23 11:54:03.56 nQMb53zb0.net
s2はどれも安くはないよな、普通に考えて。内容も悪くはないんだろう

97:ドレミファ名無シド
22/02/23 12:50:10.94 k4l3YhnXd.net
s2はPUがSEなのとどう足掻いても廉価位置って時点で買いたくないけどなあ
s2専用シェイプはしらん

98:ドレミファ名無シド
22/02/23 13:10:25.62 bdeBZnA4d.net
コスパならSEのがいいわ
ローステッドメイプルエディション買ったけど、これメインいけんじゃね?と思った
まあ、余興というか、メイプルネックのギターが欲しくなっただけだから、メインにはしないけど
マカローズのサブには使える

99:ドレミファ名無シド
22/02/23 14:02:17.86 iEj09idT0.net
荒れるから申し訳ないけどSEのローステッドはペグとピックアップと電装変えたら十分使える
それだけ変えても全部で15万しないからね

100:ドレミファ名無シド
22/02/23 16:16:44.94 H6Vp2bBaa.net
SEは見た目がダサいから無し
昔フェンジャパであったフォトフレーム的なハリボテ感っていうのかな
てなわけで良い歳した大人がSE持ってるのとか身だしなみ気にしない人なんだなって思うわ

101:ドレミファ名無シド
22/02/23 19:04:18.96 Jl1zULWc0.net
それは言い過ぎだ。

102:ドレミファ名無シド
22/02/23 19:25:23.94 RryeSIbrd.net
SE使ってるからって見下すとか類人猿

103:ドレミファ名無シド
22/02/23 19:53:50.13 D1J36LCW0.net
言い過ぎな気もするが
まあ確かに高校生とかならともかく明らかに見た目が廉価だしな…

104:ドレミファ名無シド
22/02/23 23:00:53.27 sthp+1Im0.net
いい歳した大人がメインで使うギターではないわな。
遊びにはコスパいいけど

105:ドレミファ名無シド
22/02/24 04:20:34.18 VHEzZPKAd.net
いい大人w
いい大人はブランドに拘らないわ

106:ドレミファ名無シド
22/02/24 04:20:58.14 UPm3spUe0.net
いい歳した大人がソリッドギターなんて弾いてんのかよって言うぐらい的外れなことだ。

107:ドレミファ名無シド
22/02/24 05:03:44.90 yI/gqYYg0.net
S2 STANDARD24気に入ってるよ、俺は見た目が大好き

108:ドレミファ名無シド
22/02/24 07:45:33.28 dggChWII0.net
スタンダード22が欲しい。あのピックガードがいい。コアのカス24持ってるけど違うタイプのアーム付きが欲しい
s2はコアとseの中間層ねらって出て、フェンダーusaやギブソンスタンダード辺りと同じグレードだと思うけどs2はあまり人気無いな
アーチドトップをコアと同じにすればいいのに。それがいやなら上のグレード買えという戦略なんだろうな

109:ドレミファ名無シド
22/02/24 07:48:16.64 PdcZOvSWd.net
>>108
コアからデチューンされたCEを差し置いて何を言う

110:ドレミファ名無シド
22/02/24 19:24:49.46 NZAW+fb60.net
CEとS2の棲み分けがようわからん
こんなこと言うと怒られるのかな?

111:ドレミファ名無シド
22/02/24 20:06:41.28 XKY8ES5x0.net
CEはデチャッタブルネックという点で差別化されてる
ただCoreラインで出せば良かったのに半端に廉価品化されたおか


112:ーでスペック的に欲しい人もそれなりに居たはずなのに買い控えされる 痛恨のマーケティングミス ちゃんと作れば材違いで複数本買う人も居ただろうに残念なモデルと化した



113:ドレミファ名無シド
22/02/24 20:08:41.28 XKY8ES5x0.net
S2はメーカーとして木材資源枯渇に対するエコロジー企画でしょ
ちゃんと無駄なく使い切ってますよとアピールするためのライン

114:ドレミファ名無シド
22/02/24 20:15:53.51 PdcZOvSWd.net
S2って米国製のSEでしょ

115:ドレミファ名無シド
22/02/24 20:26:23.84 NZAW+fb60.net
勉強になりました。
ありがとう!

116:ドレミファ名無シド
22/02/24 20:45:52.69 VHEzZPKAd.net
CE欲しかったな
デタッチャブルはSASP持ってたけど、随分前に売ってしまった
今思うと残しときゃよかったかな・・・まあ、後ろ傷だらけでも10万で売れたけどさ
CEとSCはいい個体が出たら、いつか買いたいわ

117:ドレミファ名無シド
22/02/24 22:21:45.23 hhfYETNo0.net
WLのcustom24より古いCEの方が良い音。

118:ドレミファ名無シド
22/02/27 15:05:45.02 ywnaP+C10.net
本家のカスタム24とパッと見の色味が近いSEをサブで持ってるけどライブではバリバリSEがメインだよ
実用上全く問題ないね
本家持ち込むと色々気を使うことが多くて面倒臭い貧乏性だな 苦笑
フェンダーやギブソンは傷付いてもカッコいいなと思うけどPRSはピカピカの方がいいなと思うので
そういう意味では宝の持ち腐れ感半端ないけどあまり箱の治安も宜しくないのでギブソンもヒスコレとかはライブでは使わないようにしている

119:ドレミファ名無シド
22/02/27 15:06:27.85 ywnaP+C10.net
結構盗まれちまうんだよ

120:ドレミファ名無シド
22/02/27 19:57:42.63 AbnA5HWl0.net
80年代のビンテージと新品の値段がそんなに変わらないみたいですが、prsは最新の物が評価が高いんですかね。

121:ドレミファ名無シド
22/02/27 21:04:48.46 CRuN6MaEd.net
>>119
今物と同じくらいで80年代物売ってるとこあるんか
教えて欲しい

122:ドレミファ名無シド
22/02/28 04:41:28.22 hQUVJE9w0.net
PRSはすんごい鳴ってると思う時と何か鳴らないと思う時と交互に来る気がするだけど何で
80年代はビンテージになるの?

123:ドレミファ名無シド
22/02/28 07:28:16.40 b07S0WVb0.net
>>121
85年スタートで、工場移転の91年まで重宝されると聞きました。
>>120
89年位のが70万前後であるみたいなので、新品の10topにちょい出したら届くかなぁと。

124:ドレミファ名無シド
22/02/28 08:46:14.54 kZDtACfZa.net
最新のPRSが最高のPRS
気難しいおっちゃんが日々あーだこーだと口出ししてるのは伊達じゃない

125:ドレミファ名無シド
22/02/28 08:48:00.87 OuQqZkkhd.net
>>122
120だけど考え方はわかった

126:ドレミファ名無シド
22/02/28 09:11:32.90 HoR3EnIIa.net
常に改良していると聞いていたのでやはりそういう意識がありそうですね。
置きスペースの関係で数本処分したので、一本ガツンと買おうと思ったのですが、貧乏性なので弾けずにインテリアになりそうで。
それならば値落ちしにくいであろうビンテージ買った方がいいのかと思ったんですが、最新が最高の意識ならビンテージも値下がりの可能性ありそうですね。

127:ドレミファ名無シド
22/02/28 09:23:24.87 OuQqZkkhd.net
ヴィンテージ値下がり歓迎買い占めたろ

128:ドレミファ名無シド
22/02/28 20:10:12.91 QdqYc+wD0.net
PRSの場合は塗装とか明らかに新しい方が優れてるからな
数少ない新品を安心して薦められるメーカーではある
他社のレギュラーなんて確認しないとなんでそうなったという仕様がチラホラあるし

129:ドレミファ名無シド
22/02/28 20:13:57.93 kZDtACfZa.net
楽器屋はビンテージPRSって値段釣り上げて売る気満々だけどなー

130:ドレミファ名無シド
22/02/28 21:06:21.02 OydUXvf20.net
木目だけなら2000年代がいいけどな。まあ、中古屋の戦略にのるのはアホやからね〜

131:ドレミファ名無シド
22/02/28 23:59:37.19 e+tr8Mxx0.net
最後の91年持ってるけど、やっぱりトーンなしはキツい。ピックアップもなぁ。
でも木が良いのかどうかは知らんが、ピックアップ含めて電気系全部取り替えたらとても良い。

132:ドレミファ名無シド
22/03/01 02:17:38.77 JFWJ9w/t0.net
あの金額出して電装系総とっかえしないとならないのはちょっと悲しい気もする

133:ドレミファ名無シド
22/03/01 02:37:20.94 MqUahnHN0.net
>>131
確かに。俺は01年ぐらいにデッドストックを30万程度で買ったけど、今倍とか出して買うかと言われたら買わん。
フェイズアウトのポジション、スウィートスイッチは殆どの場面で使えないし、ピックアップもなぁ...。
今ならb3買うかな。

134:ドレミファ名無シド
22/03/01 13:31:46.95 JFWJ9w/t0.net
PRSのPUは結局ハムPUで使うから個人的にはタップ機能とかも要らないと思う
便利は便利だけどシングルにしても大人しい音しか出ないしハムの音に比べるとどうしてもシングルの音も出るよぐらいで完成された音な感じがしない
シングルメインで使ってる人います?

135:ドレミファ名無シド
22/03/01 13:36:35.37 fTmwb1Bad.net
タップのシングルはミックス、いわゆるハーフトーンでしか使ってないかな
PRSでどうしても単シングルが欲しいときは元祖スタジオを使ってる

136:ドレミファ名無シド
22/03/01 14:06:00.82 +ypuAEcya.net
マッカーティ594を購入希望ですが、2022年製は何月に展示会があって店頭に並ぶとか決まっているんでしょうか?地方なので通販になると思うんですが、新品とはいえ60万前後なかなかびびってしまってます。PRS通販オススメショップはここ一択!みたいなのは特にないでしょうか。

137:ドレミファ名無シド
22/03/01 22:10:43.85 JFWJ9w/t0.net
どこの地方か分からないけれど60万のギター買うなら出張ってきて1〜2日掛けて試奏して買うな俺なら

138:ドレミファ名無シド
22/03/01 22:43:03.34 6EaW4V+0d.net
>>135
有名なのはボトムアップギターかな?
黒澤、イケベ、ロックインとか大手なら間違いは起きにくいんじゃね?
頼めば動画送ってくれるとこもありそうだけど
個人的に通販は30万までにしといた方がいいと思うが?
普通に考えて、仮に初期不良があった場合、送料使って対処してもらわなきゃならんのだぞ?
俺は30万までなら割り切れるから、通販は30万までにしてる
それ以上は現物見るな

139:ドレミファ名無シド
22/03/01 23:35:44.81 MqUahnHN0.net
>>135
ついでに何か美味いもんでも食いに行こうぜ。

140:ドレミファ名無シド
22/03/02 06:40:47.17 GJASMeZT0.net
>>136-138
新品といえど60万以上の完全通販は流石に無さそうですね。
お店はネット通販に載せていない新品在庫もあるもんでしょうか。
政令指定都市でも往復に交通費数万円はかかるのでなかなか気軽に行けないんです。

141:ドレミファ名無シド
22/03/02 11:36:35.89 rZ188ncg0.net
>>137
新品の初期不良の場合でも
送料はこっち負担なの?
新品で初期不良なのに?
検品ミスなのに?

142:ドレミファ名無シド
22/03/02 12:13:19.10 EHJ2w27Xd.net
初期不良の送料負担は店毎にポリシーあるんじゃね
利用前に調べといた方がいいわな
店が負担すべきだとか決めつけて調べたくない人は利用しないのがお互いにハッピーだね

143:ドレミファ名無シド
22/03/02 17:02:54.41 kibzKXNbd.net
>>140
店によるよ
ゴネても出ないものは出ないし、出してくれるところもある
ネットではハードケース付きと書いてあったギター買ったら、来たらギグバッグだった
店側に全部確認させて誤表記も分かり、ケースどうするのって話になってケース無理です言われたのが1ヶ月前だわ
こう言うのはお前理論だと出すのが普通なんだろ?
店側が建て替えるかは店側によるよ

144:ドレミファ名無シド
22/03/02 17:09:30.87 kibzKXNbd.net
>>139
まあ、買う買わないかは自分次第
実店舗があるんだから、メールなり電話なりで事情話して言質取りなよ
大手や有名楽器店なら、無下に扱われることはないと思うよ?
メールで写真送ってもらえばいいんだし、不良処理は確認すればいい
どうしても欲しいなら、自己責任でネットで買え
よく言うだろ?
買わないで後悔するなら買って後悔しろて

145:140
22/03/02 20:36:48.53 /1EQ0aUD0.net
>>142
店によるなら最初からそう書けよw
>>137の書き込みからでは初期不良の場合
送料払うのがデフォみたいに読めたから
初期不良でも送料こっち持ちが圧倒的多数かと思たわ

146:ドレミファ名無シド
22/03/02 21:25:43.20 /1EQ0aUD0.net
ちなみに購入するどうかについては
>>143の考え方に賛成する
ショップに言えば写真とか送ってもらえることもあるし
場合によっては動画を撮ってくれるお店もある

147:ドレミファ名無シド
22/03/02 21:55:22.62 EHJ2w27Xd.net
為替レートが良ければ海外通販も選択肢なんだが

148:ドレミファ名無シド
22/03/02 22:43:16.33 kibzKXNbd.net
最近ローズネックのいい個体がないからな
SCのローズネックは欲しいんだが、海外はハードル高いわ
輸入する時の書類とかメンドクセーだろうし

149:ドレミファ名無シド
22/03/03 06:48:39.71 83oCnEts0.net
>>147
ブラジリアンでない限り、CITESの対象外だよ。

150:ドレミファ名無シド
22/03/07 14:54:36.40 RfXs8tjDa.net
で、結局prsのビンテージは買っても値上がりしないって事でいい?
80年代prsはアメリカにゴロゴロありそうなんだよね。

151:ドレミファ名無シド
22/03/07 14:56:38.26 U+87Z0M1d.net
生産本数はシリアルから割れてる

152:ドレミファ名無シド
22/03/07 15:11:38.56 DK/l2kmS0.net
80年代のPRSって言っても、普通のギターなら単なる中古扱いの年代だからな
業者が何とか高く売ろうとして、ビンテージだの何だのと言っているけど

153:ドレミファ名無シド
22/03/07 15:19:01.36 U+87Z0M1d.net
ストラトが高騰したのって90年代中盤くらいだったか
PRSも今買って10年くらい寝かしたら高騰するかもしないかも

154:ドレミファ名無シド
22/03/07 16:13:18.71 1KRPdLNk0.net
prsって見た目がいいだけに弾かずに飾っておいただけのミント状態の80年代がゴロゴロ出てきそうって意味。
実際80年代のハカランダとかトップのメイプルもいい素材とか言われてるけどどうなんでしょ。

155:ドレミファ名無シド
22/03/07 16:23:58.63 U+87Z0M1d.net
90年代前半にストラト買ったときはその後の高騰は予想してなかった
80年代PRS 3本あるけどプレーヤーコンディションだから高騰は期待しないで低みの見物だ

156:ドレミファ名無シド
22/03/07 17:23:18.53 3qMC22BNa.net
>>152
いや80年代中頃にはプレCBSはビンテージとして結構いい値段してたよ。

157:ドレミファ名無シド
22/03/07 17:36:06.46 U+87Z0M1d.net
>>155
そこそこいい値段だけどまだ手が出せる範囲だった
90年代後半以降の世界的な高騰でもう俺には手が届かないとこまでいってしまった
そういう意味では80年代PRSはそこそこいい値段まではまだ上がってないのかもね

158:ドレミファ名無シド
22/03/07 17:36:16.59 1KRPdLNk0.net
>>154
80年代prs、材の良さなど実感できますか?ハカランダ指板っていかがでしょうか。

159:ドレミファ名無シド
22/03/07 18:22:46.19 jKuqe4O/a.net
お前ら金持ってんだろ?10本程度青田買いしろよ

160:ドレミファ名無シド
22/03/07 18:56:47.01 U+87Z0M1d.net
>>157
あくまで個々のいち個体への感想しかも所有品というバイアス付きだけどねえ
10topはアーティストグレード、シグネチャーはPSと勝負できる杢がでてるかも
ハカランダは真っ黒だったり茶色だったり見た目は色々で出音への寄与はPUの癖を越える物はないような
一本が芯に近いところの板目で年輪がしっかり出てるのは他に見たことなくて好き

161:ドレミファ名無シド
22/03/07 20:20:27.09 HOP0QH9NM.net
そう。PUとサーキットがクセ強すぎるんたよな。

162:ドレミファ名無シド
22/03/07 20:45:30.60 U+87Z0M1d.net
スイートスィッチだとPUまんまでトーン10のわずかな高域減衰がないよね
1台はSSじゃなくてトーン搭載だけどやっぱスタンダードT&Bの癖は強いw

163:ドレミファ名無シド
22/03/07 21:20:50.32 tTIDy1wpd.net
10年後、ギターに価値なんかあるんかね?
今はまだ欲しい人がそれなりにいるから、ヴィンテージwに価値を見出す人もいるけどさ
今だけだから投機にギターはやめとけ

164:ドレミファ名無シド
22/03/07 22:08:08.53 PbfB+2FC0.net
10年じゃ大して変わらない

165:ドレミファ名無シド
22/03/07 22:24:22.60 U+87Z0M1d.net
ギターに価値を見いださない世代がジジイになるまでまだまだかかると思うんだが

166:ドレミファ名無シド
22/03/07 23:19:56.23 tTIDy1wpd.net
>>163
給料的には変わるでしょうよ?
なんせバブル期世代と今じゃ既に200万も年収に差がついとるからな
今ヴィンテージ!ヴィンテージ!言ってる連中は10年後には現役から去っとるだろうし、楽器屋含めて業界がどうなっとるかなんて分からんだろ
ギブソンが破産するなんて10年前に誰が思ったよ?
楽器売れなくてしたわけじゃないってのが、何とも微妙な気持ちにさせるが

167:ドレミファ名無シド
22/03/09 06:29:49.52 aJ7E5QAO0.net
初prsにはやっぱり代表モデルのカスタム24オススメでしょうか?見た目はマッカーティ594なのですが、アーム使わずあんまり歪ませないんですがマッカーティ594で良さそうでしょうか。

168:ドレミファ名無シド
22/03/09 08:07:10.86 IU5ueNCdd.net
試奏して決めることをおすすめする

169:ドレミファ名無シド
22/03/09 11:18:18.87 0pZsqq1l0.net
どうせ両方買うことになる

170:ドレミファ名無シド
22/03/09 14:38:25.86 bthw2L8Pd.net
見た目もハマっててアーム使わないとかって結構定まってるなら594でいいじゃん

171:ドレミファ名無シド
22/03/09 16:26:42.86 aPUdZho2d.net
>>166
そもそもアーム必要なら、そうなった時に別でかえばいいやん?
アームっていつ必要になるか分からないと思うなら、何本も買えない人は付いてるの買え
まあ、そもそもアーム付きの安ギターなんか吐いて捨てるほど選択肢あるけどな

172:ドレミファ名無シド
22/03/10 04:44:30.06 87SkqQcUd.net
ボディがスラストみたいで、ヘッドがギブソンみたいなギターってPRS以外にもありますか?

173:ドレミファ名無シド
22/03/10 08:59:06.88 a8q4Q//1M.net
スラストかーわからんなー

174:ドレミファ名無シド
22/03/10 09:15:38.27 Hgr+20i20.net
>>171
しぇくたー

175:ドレミファ名無シド
22/03/10 09:28:15.54 87SkqQcUd.net
>>173
ありがとうございます。
シェクターってヘッドの形がPRSと同じ様な気がするんですけど、関係会社なんですか?

176:ドレミファ名無シド
22/03/10 10:11:32.12 zeyFpeTpd.net
間違えてSEスレを開いたかと思ったわ

177:ドレミファ名無シド
22/03/10 11:28:00.02 lC+z1Qqd0.net
釣りかよ

178:ドレミファ名無シド
22/03/11 16:36:04.93 OBAb5CY


179:X0.net



180:ドレミファ名無シド
22/03/12 16:36:50.15 YDDzilGJ0.net
>>177
10topじゃないWLってあったっけ?
2本持ってるけど両方とも10と書かれてます。

181:ドレミファ名無シド
22/03/12 20:02:22.74 BASFNiSIa.net
うちのWL10ない

182:ドレミファ名無シド
22/03/12 20:09:34.12 +liGHdqj0.net
>>178
バードタグのspecial orderのところwoodlibrary tentop
とかになってますか?

183:ドレミファ名無シド
22/03/12 20:19:34.87 Mne29wEv0.net
10トップじゃないウッドライブラリーでオーダーしてる
URLリンク(i1484.jp)

184:ドレミファ名無シド
22/03/12 21:49:26.02 +liGHdqj0.net
10topって同じもの10本作って一番いい杢目ってことだよね?ウッドライブラリーも同じもの10本作るのかな?

185:178
22/03/12 23:08:49.26 YDDzilGJ0.net
すみません、10topでないWLも手元にありました、、、。
WL自体は10本以上PRSからfactory runすれば良いだけですね。

186:ドレミファ名無シド
22/03/12 23:29:24.93 +liGHdqj0.net
そもそもウッドライブラリーはプライベートストックに準ずる材って話なのにそれに10topがあるって意味がわからんなぁ。でも現実にウッドライブラリー10トップってのがあるんならそうなんだろうね。
バードタグはウッドライブラリー10topってなってますか?

187:ドレミファ名無シド
22/03/13 03:50:31.08 I4XGdnoN0.net
10topって店頭だとやたらあるよなぁ
本当に選別してんだろーな

188:ドレミファ名無シド
22/03/13 07:17:54.05 R8EwU79z0.net
10topも曖昧だよな。同じような杢目で作った10本の一本なのか、同じ仕様、色の一本なのか、同じトップ材の中の一本なのか、1000本中の100本なのか。さらにウッドライブラリーに10トップまで出てきたらほんとにわからなさすぎ。

189:ドレミファ名無シド
22/03/13 07:39:32.13 yO2K+dBGd.net
What is a 10 top? – PRS Guitars
URLリンク(support.prsguitars.com)
URLリンク(youtu.be)

190:ドレミファ名無シド
22/03/13 08:24:31.21 hkjs/J3e0.net
10topって、10本作って…じゃなくて、実際は見た目の良い材は、全部10topとして
扱っているんだろう
いちいち10本作ってそのうち1本なんて選定していないよ

191:ドレミファ名無シド
22/03/13 08:58:52.11 yO2K+dBGd.net
全面に欠けるところなく杢が出ているものが10点満点の10点、それが10topと呼ばれている

192:ドレミファ名無シド
22/03/13 09:05:37.43 ZUc376Xi0.net
まさかの10topの意味を勘違いしてる人の多いこと・・・

193:178
22/03/13 09:30:52.38 4HtuovwX0.net
>>184
ケース内に別で保管してるので明日確認しますね。

194:ドレミファ名無シド
22/03/13 10:14:41.14 R8EwU79z0.net
>>190
本当はどういう意味ですか?

195:ドレミファ名無シド
22/03/13 12:13:12.35 4HtuovwX0.net
これじゃないの?
URLリンク(www.reidys.com)

196:ドレミファ名無シド
22/03/13 12:35:29.32 p0Wi1XI+d.net
URLリンク(www.prsguitars.jp)

197:ドレミファ名無シド
22/03/13 12:36:40.99 p0Wi1XI+d.net
10-Topとは何のことですか?
北米産メイプルの中でも特に希少な木目が極めて美しい材を使用したモデルです。「10-Top」指定をするには厳格な規定があり、トップウッド全面にハッキリと木目が表れていて、しかも木目の中に点状のスポットが一切ないものでなければなりません。10-Top指定を受けたギターには、ヘッドの裏側右上コーナー部分に小さく「10」と記載されています。また、初期のギターの一部では同じ場所のフィニッシュ内に「10」のスタンプを押しています。

198:ドレミファ名無シド
22/03/13 12:56:44.03 UNnPRTLTa.net
ということはやっぱりウッドライブラリーの杢目が素晴らしいのがウッドライブラリー10トップって事か。
ウッドライブラリーのプライベートストックに準ずるって何なんでしょうね

199:ドレミファ名無シド
22/03/13 14:33:58.55 yO2K+dBGd.net
WLやPSは優等生とは言えない変態が混ざってるわな

200:ドレミファ名無シド
22/03/13 14:57:20.88 yO2K+dBGd.net
>>196
もうめんどくさいからWLオーナーはそう思っておけばいいよ

201:ドレミファ名無シド
22/03/13 15:14:23.07 R8EwU79z0.net
>>198
めんどくさいもなにもそうじゃないの?

202:ドレミファ名無シド
22/03/13 15:43:57.66 yO2K+dBGd.net
さらに面倒くさい奴に絡まれてるw

203:ドレミファ名無シド
22/03/13 17:52:48.87 ZNkxUS+id.net
お前ら釣られすぎだろ

204:ドレミファ名無シド
22/03/13 18:52:22.97 R8EwU79z0.net
めんどくさいからって言い方は、おれは答え知ってるけど言わないって匂わせるからだろ。
ウッドライブラリーとか10トップとかの説明文載せてるだけで>>177には答えて無いという。

205:ドレミファ名無シド
22/03/13 20:33:33.56 yO2K+dBGd.net
>>201
スマン

206:ドレミファ名無シド
22/03/13 20:35:20.98 yO2K+dBGd.net
>>202
barrock読めじゃハードル高いと思ったので公式リンク張ったのだけどそれでも難しかったか

207:ドレミファ名無シド
22/03/13 20:57:08.53 R8EwU79z0.net
>>204
10トップとは何ですか
北米で伐採されたカエデの木のごくわずかな割合が実際に計算されています。「10-Top」ステータスにするには、PRSトップのトップ全体に明確に定義された数値が必要です。「10-Top」と指定されたギターには、ヘッドストックの背面の右上隅に小さな「10」と書かれています。以前のギターの中には、同じ位置でフィニッシュに「10」が刻印されているものがあり、ローズウッドネックのギターでは、ヘッドストックの後ろに「10」が刻印されています。
「トップ10」オプションを選択すると、次のオプションが含まれます。
10トップフレイムメイプルトップ。
ハイブリッドハードウェア。
グレインジャーベースはニッケル製のハードウェアのみです。
↑だから、196だろって言ったのに、めんどくさいからそう思っとけって答えになってないだろ

208:ドレミファ名無シド
22/03/15 22:16:13.83 yYHRSlUL0.net
>>204
barrock読めのbarrockってなんですか?

209:ドレミファ名無シド
22/03/16 10:16:20.71 56xhOFlRd.net
>>206
スペル全然ちゃうな
これではググるのが難しいわ
Dave Burrluck

210:ドレミファ名無シド
22/03/16 12:30:15.80 lIxZEWCoM.net
バロックで頭に入っちゃったんだろうな。
バロックもスペルが異なるから悲しいな。

211:ドレミファ名無シド
22/03/16 12:51:55.03 u1dasYB4a.net
はぇ〜こんなの読めない…
謎は謎のままか。。

212:ドレミファ名無シド
22/03/19 01:56:02.48 HemAONo90.net
ギター3ヶ月の初心者が触った事ないのにPRSポチりました!
めっちゃ安いセミアコなんですが、来るのが楽しみ。

213:ドレミファ名無シド
22/03/19 02:49:41.28 UiiBmDy+d.net
SEじゃねえの?
【PRS】Paul Reed Smith SE vol.7【SE】
スレリンク(compose板)

214:ドレミファ名無シド
22/03/19 08:38:30.09 FOf1faa9a.net
初心者装った歴30年の貧乏人

215:ドレミファ名無シド
22/03/19 10:43:56.92 HemAONo90.net
>>211
そちらのようです。お邪魔しました。誘導ありがとう。
>>212
何か気に触ることでも言いました?
去年末からはじめたのですが、LP STD を使っていて持ち運びが重いので今回PRS買いました。
去年末から4本買ったのですが、ギターは見た目だけで決めています
貧乏ですみませんね

216:ドレミファ名無シド
22/03/19 11:30:10.72 XvPjFXjQ0.net
>>213
ココは文句ばっかり言ってる心の狭い人も居るからゴメンね。SEはいいギターだよね楽しく弾こうぜ!

217:ドレミファ名無シド
22/03/19 11:38:21.19 HemAONo90.net
>>214
ありがとうございます!
明日届くので、届いたら磨きまくります。

218:ドレミファ名無シド
22/03/19 11:43:32.43 UiiBmDy+d.net
>>213
SEスレでなら PRS買いました!でもいいけど公の場所では PRS SE って言う方が無難
それはさておき始めて三ヶ月ならどんどん出来ることが増えてうれしい時期だな
楽しんで!

219:ドレミファ名無シド
22/03/19 11:55:57.75 HemAONo90.net
>>216
ふむふむ。諒解しました。教えていただきありがとうございます!
ギブソンのはLP エピフォンのはLPタイプ みたいなものかぁ

220:ドレミファ名無シド
22/03/19 17:25:24.56 xIw8Rw5e0.net
ここは値段や木目について語るスレなので楽器や音楽の話はしません

221:ドレミファ名無シド
22/03/19 18:51:09.36 XX6jalm10.net
それはコレクターに言ってこいよ

222:ドレミファ名無シド
22/03/19 22:53:37.11 jOq8A/d30.net
URLリンク(www.youtube.com)
この10topの説明は間違ってるて事だったのか・・
でも10TOPじゃない人の音が一番良かったらしんだが
結局腕て事なのか・・・

223:ドレミファ名無シド
22/03/20 07:13:07.03 G0IyDaAj0.net
まぁ音に関しては10top関係無いと思うけど、その動画の説明は間違ってるって事だよね。
結局わかったことは、10topは素晴らしいと思える杢目に与えられるのであって、10本作ってその中の一本…ってのは都市伝説。
woodlibraryってprivatestockに準ずる…なのにそのの中で10topがあるのおかしくね?は謎のまま
あと、著名なPRSに詳しいギタリストが本出してるけど俺には読めんって事だな。

224:ドレミファ名無シド
22/03/20 11:00:55.64 lrVsZcs5d.net
クロサワとか置いてあるの10TOPだらけだから定説通りならおかしいと思ってたんよ。そーゆーことか。

225:ドレミファ名無シド
22/03/20 11:21:28.57 VcNTi+9Yd.net
定説とか素晴らしいとか粗雑なハナシだな

226:ドレミファ名無シド
22/03/20 13:43:06.98 VUCRmKTk0.net
毎回10本分並べて選んでるとでも思ってたのか
公式の説明も10本に一本の美しさじゃなかったか?(これは違ったらすまん)

227:ドレミファ名無シド
22/03/20 14:41:46.56 Xm1IBbel0.net
The "10-Top" | PRS Guitars
URLリンク(youtu.be)
10topの公式説明

228:ドレミファ名無シド
22/03/20 15:46:10.40 G0IyDaAj0.net
やたらとそれ貼るけど英語わからないのよ。理解できてるなら概要や要約を日本語で書いてくれないでしょうか。

229:ドレミファ名無シド
22/03/20 18:32:05.16 Pf/I/Znnd.net
もうとっくに書いた

230:ドレミファ名無シド
22/03/20 19:41:00.66 G0IyDaAj0.net
>>227
どこに書いたかお教えいただけませんでしょうか。

231:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:08:23.73 Pf/I/Znnd.net
お前がどのレスをスルーしたかはお前にしかわからんよ

232:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:25:11.68 G0IyDaAj0.net
俺は知ってるけどそう思っとけってやつとか、公用語が日本語の掲示板で英語のYouTubeひたすら貼るやつとか、玄人ぶってるくせに人名スペル大間違いのやつとか、どこに書いてありますか?の問にお前がどこを見落としたかわからんなんて斜め上の事言うやつとか、これ全部同一人物?
じゃなければこのスレヤバい人ばかりだわ

233:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:29:56.55 BsInZUAzd.net
>>230
それなら日本語公式に聞けば?めんどくせー。
日本語に訳したとしても自分の期待してる答えと違ったらそんなんじゃないとか言いそう。
好きなの買って弾いてればいいじゃん、無印だろうが、10topだろうが。

234:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:30:43.79 SPWENvO30.net
態度急変w

235:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:38:47.95 G0IyDaAj0.net
好きなの買って弾いてるし、自分のPRSになーんも文句無いし、たとえ自分の物が価値が低かろうが気に入ってるからなんともないわ。
公式に聞けなんぞ誰でも言えるわ。英語完璧に理解できる頭あるんだから下々に知識をおろしてくれよ。

236:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:44:56.71 3jjMLL3h0.net
>>215
ゴメン、読み返したらツッコミ出来てなかったわ。
磨いてないで弾けよw

237:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:44:59.91 SPWENvO30.net
何故Google翻訳を使わないのか

238:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:46:03.42 BsInZUAzd.net
>>233
YouTubeで字幕オプションを有効にして、書いてある文をそのままGoogle翻訳に入れるだけだよ!
頑張ってね!

239:ドレミファ名無シド
22/03/20 20:52:17.87 ynmmLhUI0.net
>>234
ボケてスルーされたのかと思ってた。
あー 今、全裸で磨いている最中です。

240:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:02:58.90 G0IyDaAj0.net
いや、どうせ貼ってる奴も英語できないんだろうなって思って教えを請う振りしてるだけだよ。
そもそも10topは答え出てるし、woodlibraryはショップ別注品の性質あるからひとくくりにできないだろうし、ちょっと突いただけよ。

241:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:10:09.82 ynmmLhUI0.net
なぜ全裸か? 空気が乾燥している今の時期 静電気は大敵です。
ギターも職業もSEなもので。
失礼しました…

242:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:19:17.13 4pvKlsVF0.net
>>239
うまい!

243:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:41:26.71 Pf/I/Znnd.net
>>230
お前めったに使わない人名のスペル憶えていられるのにツベが聴き取れないとかツンボかよ

244:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:42:28.33 Pf/I/Znnd.net
>>231
これ

245:ドレミファ名無シド
22/03/20 21:56:26.32 G0IyDaAj0.net
何いってんだこいつ

246:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:04:52.17 Pf/I/Znnd.net
だからとっとと読み返してどれ読み飛ばしたかみつけろよ

247:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:08:03.97 G0IyDaAj0.net
238な

248:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:30:07.32 Pf/I/Znnd.net
で俺が書いた10topの件見つかったのか

249:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:41:42.06 G0IyDaAj0.net
顔真っ赤だぞ。落ち着けw

250:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:43:50.10 xIt4midbd.net
ここも変なのに粘着されてんね。お気の毒、、、

251:ドレミファ名無シド
22/03/20 22:51:11.89 Pf/I/Znnd.net
せやな真っ赤だわ
238は見事な敗北宣言なのでこちらも矛を収めよう

252:ドレミファ名無シド
22/03/20 23:21:23.81 Xm1IBbel0.net
1990 PRS Video
URLリンク(youtu.be)
平和な夜を

253:ドレミファ名無シド
22/03/20 23:23:29.25 G0IyDaAj0.net
あざーす!
barrock読みまーすwww

254:ドレミファ名無シド
22/03/21 14:45:52.07 3m7P6skw0.net
さっきcustom24をすっ転ばして側面に1cm角くらいのデカい傷が出来ちゃった
塗装が2つの破片になってパリッと剥がれたんだけど
破片を元の位置に置くと結構目立たなくなる
接着したいんだけどどんなものを使ったら良いかな?
アロンアルファとか使うと周りがボヤボヤ白くなるよね
おすすめの用材教えて下さい。
買って5年目で初めて付けた傷が大きい傷でめっちゃショックです…。

255:ドレミファ名無シド
22/03/21 14:49:30.65 R2Fm91KCd.net
リペア屋に相談するのが無難だと思うが

256:ドレミファ名無シド
22/03/21 18:54:52.53 5YMkAayUM.net
傷も思い出になるよ、数十年後に

257:ドレミファ名無シド
22/03/21 22:24:44.93 /0zS6uIa0.net
PRSの傷はそうはならないよ

258:ドレミファ名無シド
22/03/21 22:33:49.73 R2Fm91KCd.net
痛恨の


259:vい出かな



260:ドレミファ名無シド
22/03/21 22:45:54.89 DZlDgFtG0.net
クレクレマンが苦手な人の気持ちもわかるが、頑なに共有しないのもよくわからん
10 top:10点満点の個体
Artist Grade:APオプションで採用される10topより良い個体
Private Stock Grade:PSで使用される最上位個体
PRSが公式で分類しているグレードはこれらのみ
価値はノーマル<10top<AP<PS
Wood Libraryは販売店向けのオーダーシステムで上記のどの材でも使える
だからWLにはノーマルも10topもPS Gradeも存在している
※WL Gradeは存在しない
WLはそんなに特別なものではないよって昔店員に教えてもらった。

261:ドレミファ名無シド
22/03/22 18:51:04.51 MPWVic6b0.net
分かりやすい!
素直に言えます。
ありがとう!

262:ドレミファ名無シド
22/03/22 23:47:18.97 iuYCqIGR0.net
まあ、見た目、木、音にこだわるならPSに行けということか
PSは世界に1本だけのオリジナルだから値段なりの価値はある

263:ドレミファ名無シド
22/03/23 00:04:38.42 lhtAn4T40.net
woodlibraryでPSGradeなのはバードタグには書かれてませんよね?見分け方とかあるのでしょうか。

264:ドレミファ名無シド
22/03/23 01:57:25.25 N7hoDuNi0.net
イーグルタグにマテリアルの記載はないですね。
フォーラムでも識別できないってスレがあって、シリアルで本社問い合わせくらいしかなさそうとのことでした…
これPS Gradeだけどイーグルタグに記載なさそう
URLリンク(www.digimart.net)

265:ドレミファ名無シド
22/03/23 10:24:01.52 UC1z+80h0.net
オレにはグレード分けはよくわからんな
PSでも正直微妙な個体もあるし
ノーマルでもギラギラの杢目のやつもあるし

266:ドレミファ名無シド
22/03/23 10:27:57.22 dto34dFld.net
音なんてある程度どうにでもなるから見た目だけで選んでる

267:ドレミファ名無シド
22/03/23 11:33:17.11 xrb8DWmF0.net
psは成金感というかギターだけ悪目立ちするからパンピーはレギュラーでいいんだよな…


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

311日前に更新/227 KB
担当:undef