【リペアショップ情報 ..
[2ch|▼Menu]
303:ドレミファ名無シド
22/03/10 07:49:00.08 i2PrT96G.net
金が無い。
2000円でペグ買ったがブッシュが無かった。
ブッシュだけ見たがそれも2000円ぐらいするので無理だ
ホムセンかなにかで代替ないか?200円ぐらいで

304:ドレミファ名無シド
22/03/10 08:05:42.68 CluF6Fv4.net
俺あブッシュは色んなサイズ余ってるから取りに来い

305:ドレミファ名無シド
22/03/12 08:19:01.18 Klyxi12R.net
ジョージブッシュなら持ってる

306:ドレミファ名無シド
22/03/12 14:04:22.58 PxSCxlTs.net
単品でブッシュ買ってあわなかった、てのはよくあった。
標準であわないやつが単品で売られてたりするからな。ブッシュて。

307:ドレミファ名無シド
22/03/13 07:20:25.55 IxJI1/RS.net
クルーソンならホムセンで売ってる6.5ミリのハトメで代用出来る。

308:ドレミファ名無シド
22/03/15 21:08:25.13 BA/gKans.net
ギターのフレット交換ってローズ指板タイプとかだとどこも38000円くらいが相場?

309:ドレミファ名無シド
22/03/15 21:13:41.46 RcWgOXTP.net
松下を好きでないやつがいるのは咎めない。
ただいい加減な仕事をするというのはデマだな。

310:ドレミファ名無シド
22/03/15 23:24:06.00 QTAEgTSC.net
>>308
安いんじゃない。45000~50000だよ

311:ドレミファ名無シド
22/03/16 07:51:27.94 jmPqAPfa.net
>>301
エレキのリフやってもらった事がある。
店主のアクは強いが、技術は素晴らしい。

312:ドレミファ名無シド
22/03/16 08:13:01.99 wb1iqcsT.net
Mギターのラッカー塗装は独特だよ
最終研磨を省略してるのか?
艶消しのマットな質感で少し白っぽい
かなり好き嫌いが分かれると思う

313:ドレミファ名無シド
22/03/16 19:35:37.79 ObYy29Pp.net
ローズウッドならそのくらいかなと
ステンレスフレットに打ち替えならもう少しかかりますね

314:ドレミファ名無シド
22/03/16 20:08:56.61 dWucOSOd.net
>>311
あそこ塗装はやらないとホームページに書いてあるけど、
頼めばやるのかな。
レスありがとう

315:ドレミファ名無シド
22/03/16 20:46:10.84 859nbR4Z.net
『許すまじ、池袋Fab(ファブ)!』
URLリンク(ameblo.jp) #アメブロ @ameba_officialより

316:ドレミファ名無シド
22/03/16 21:12:41.69 nAZttv6L.net
車の板金塗装やってる店で安く綺麗で頑丈な塗装してくれるんじゃない

317:ドレミファ名無シド
22/03/16 21:17:58.15 aIP/+CHE.net
池袋、地雷だらけじゃねえか
上に出てた有名なヤベー奴っていうのも池袋だろ?

318:ドレミファ名無シド
22/03/17 15:56:34.84 IW/7gMEb.net
埼玉でセットアップ上手い所無いかな
何万も取る全体調整じゃなくてローポジションが押弦してもシャープしないようにナットの溝切り直ししてくれたり
比較的新しいギターのポテンシャルを引き出してくれる所

319:ドレミファ名無シド
22/03/17 16:09:32.39 dSuWrjI4.net
前者は分かるが、後者は結局全体調整の話にならんか?

320:ドレミファ名無シド
22/03/17 17:39:03.24 /jUHRJ6s.net
指板までちゃんとストレート出せる店じゃないと、クソ擦り合わせショップに毎度通うハメに

321:ドレミファ名無シド
22/03/17 19:14:18.73 CrrCST/S.net
そういう目的ならプレックやってくれる店がいいんじゃないの

322:ドレミファ名無シド
22/03/17 19:28:21.07 /jJqdIO8.net
>>318
お勧めしますけどね。
URLリンク(www.runeguitar.com)

323:ドレミファ名無シド
22/03/17 20:04:34.82 /jUHRJ6s.net
プレックて

324:ドレミファ名無シド
22/03/17 21:14:12.20 9m/1/kzm.net
>>320
ストレート出しはそんなに難しい作業じゃないのよ。
技術よりは性格に左右される。
面倒くさがり屋さんが、まいっかーって程々で先に進めちゃうと悲惨。

325:ドレミファ名無シド
22/03/18 04:57:04.61 TpTBQEJ5.net
お前ごときに何がわかるんだよ
知ったような口を叩くな馬鹿

326:ドレミファ名無シド
22/03/18 07:13:52.74 1/Vesy2q.net
ストレートでてなくても弦高あげれば済むしな
>>320
URLリンク(www.youtube.com)
これ失敗したんじゃね

327:ドレミファ名無シド
22/03/18 07:51:33.27 V9DMG4NE.net
もう何年も前のことなんだけど、仕事ぶりをやたら叩かれてて、専用スレまであったアルファベット3文字?くらいの工房の名前が思い出せない。
DNSでは無いと思う。似たような名前で誰か知らない?
サイトに工程写真とかリペア方法とかの解説とかも載せてるんだけど、それを見た人達が「えぇ…」ってなってたんだ。
擦り合わせ後のフレットがガッタガタになってたのが印象深い。

328:ドレミファ名無シド
22/03/18 07:54:54.11 4IrkAI2L.net
燻製のとこ?

329:ドレミファ名無シド
22/03/18 08:14:34.70 sh5QZxMe.net
tmpか?

330:ドレミファ名無シド
22/03/18 15:23:19.90 UyjOMHjx.net
>>326
前の方が良い音

331:ドレミファ名無シド
22/03/18 16:39:56.21 jvB9QCBd.net
>>326
頭悪いなお前

332:ドレミファ名無シド
22/03/18 20:18:32.00 GY0qj3uG.net
>>315
この人結局平井の店に出したんだよね

333:ドレミファ名無シド
22/03/18 21:29:03.05 V9DMG4NE.net
>>328-329
燻製ってロースト材を使ってるって事かな? そこまでは知らないけど、多分その二つではないみたい。
確かESPかなんかの専門卒の人がやってたところだったと思う。
別にいま改めて思い出したところで何も用は無いんだけど、なんとなく記憶にあるからここなら誰か知ってるかなと尋ねさせてもらった次第です。

334:ドレミファ名無シド
22/03/19 08:30:23.05 Do6nr3dT.net
Zin?

335:ドレミファ名無シド
22/03/19 11:41:38.80 zln1H7Wn.net
12月頭にネックと弦高調整に出したストラト。いまだ音沙汰なし。催促するのも嫌だが、かといって調整を断って引き取りに行くのも嫌

336:ドレミファ名無シド
22/03/20 12:51:41.23 2W16F1tx.net
ES->>336

337:ドレミファ名無シド
22/03/20 18:26:02.66 DdR7osKj.net
>>335
音沙汰無しっていうのは嫌だね。
まずは催促っぽくなく進捗状況だけでも聞いてみたら?
ネックどんな感じですか?みたいな。
自分はPLEKのあるところに出すのでまずPLEKの結果をメールで知らせてくれる。
それでどういうふうにメンテするか打ち合わせるのでその先のスケジュールもだいたいわかるんだよね。

338:ドレミファ名無シド
22/03/23 19:19:42.65 dDXAruH5.net
>>159
池内ならまだやってるよ

339:ドレミファ名無シド
22/03/23 19:29:29.34 T8P1LN53.net
plek好きな子って健康食品とか買ってそう

340:ドレミファ名無シド
22/03/23 19:31:23.91 dDXAruH5.net
こんなとこで聞かずに仲間が出してるとこに紹介で行ったりするのが普通だと思うけどね〜

341:ドレミファ名無シド
22/03/23 21:42:05.91 iKqWQnQT.net
あいつを初めて知ったとき
じろりとにらんだだけだった
いやな感じと思ったけれど
話のわかるやつだった
ケンカもしたさ仲間だもんな
なかま なかま なかま

342:ドレミファ名無シド
22/03/24 07:41:17.90 DZHrf59/.net
都会ってリペアショップの選択肢多くて良いね

343:158
22/03/29 11:48:37.13 G85Q6CFa.net
>>338
おーありがとうw
まだやってんだwww

344:ドレミファ名無シド
22/04/03 09:56:49.32 DVgk+NPg.net
オールリフィニッシュしたいんだが東京だとどこがオススメ?

345:ドレミファ名無シド
22/04/03 20:16:19.27 N21JTt+7.net
松下さん

346:ドレミファ名無シド
22/04/03 21:25:00.70 ImTc9GDN.net
ブラックジョークかな

347:ドレミファ名無シド
22/04/04 12:54:25.08 COq9VRbq.net
皆って安いギターとかでもリペア出すの?
例えば5万以下の物でも

348:ドレミファ名無シド
22/04/04 13:34:28.78 QNoAUzVi.net
出さないよ
高くても道具なくて無理なこと以外自分でやるけど

349:ドレミファ名無シド
22/04/05 03:35:01.27 V62wfFae.net
出すよ

350:ドレミファ名無シド
22/04/05 06:45:10.78 FhRCLCCk.net
髪はべたべたになるからやめて

351:ドレミファ名無シド
22/04/08 00:42:45.25 9mAJdXXp.net
>>347
出すよ。自分の話で恐縮だが
友達の家に転がってたギターの音が良くて惚れてネックとボディ以外はすべてリペアしてもう25年は使ってるね
調べたら定価3万でカタログに乗ってたギターだから店頭価格1〜2万だと思うけど
たぶん総額15〜20万はかけてるなあ。ネックがよく音が良かったからね
後でわかったのだが非常に廉価なシリーズだがフジゲンが90年代初期に作ったやつだった。
ギターは40本くらい持ってるけどリペアにも買った値段と同じくらい金かけてるかも

352:ドレミファ名無シド
22/04/08 06:00:15.80 ahD7tNCF.net
>>351
ギターマンの鑑

353:ドレミファ名無シド
22/04/09 09:42:43.95 poAFc/QM.net
40本所有とはプロですか?

それと、自宅(一軒家)保管ですか?

354:ドレミファ名無シド
22/04/09 13:40:35.05 aUf1K9Co.net
>>351
素晴らしいギター愛
それだけお金かければ工房系の廉価モデルの中古が変えて
ちょっとパーツ換装するだけで一生物のギターになるし自分はそうしてるけど
作った人が知ったら喜ぶだろうなあ

355:ドレミファ名無シド
22/04/12 05:46:26 P1yFM+42.net
現在数十万ドルの59バーストも当時の価格は500ドルちょい

356:ドレミファ名無シド
22/04/12 10:01:51.76 xEHHGU8f.net
貨幣価値ちゃうやん
1959年の$500=2021年の$4815
URLリンク(westegg.com)
更に1ドル/360円 173万円位か
URLリンク(yasuma-guitar.com)

357:ドレミファ名無シド
22/04/12 20:50:02.14 A+GxbnMq.net
>>353
一軒家に家族と住んでますが
ギター部屋はギターとケースと機材だらけで足の踏み場もありません
プロではないです

358:ドレミファ名無シド
22/04/16 12:38:05.92 wVKNEK15.net
yes

359:ドレミファ名無シド
22/04/16 13:29:41.59 GS2OhX51.net
plekて測定だけだし。測定後の調整がアルバイト店員とかだったら最悪

360:ドレミファ名無シド
22/04/16 15:06:01 5qiVO+2v.net
それな 個体の特性とか客の好みのセッティングとか度外視になりがち

361:ドレミファ名無シド
22/04/16 17:05:48 HBMI+xSP.net
plekはフレットの研磨もできるよ

362:ドレミファ名無シド
22/04/16 17:38:36.33 Q79RK1YO.net
リーガルプレイスのマイクロクラックやコンデンサーは、驚くほどの効果なんでしょうかね

363:ドレミファ名無シド
22/04/17 00:15:59.27 UOmI5+si.net
山の整形とかエッジの処理までできればいいけど

364:ドレミファ名無シド
22/04/18 11:33:39.37 UyzVufE9.net
なじみの車の修理屋行ったら、ポリならギターも塗装するよ〜と言ってた

365:ドレミファ名無シド
22/04/18 18:16:38.44 AkrGcmzX.net
クルマをラッカーで塗ってもらえよ

366:ドレミファ名無シド
22/04/18 19:58:37.88 Vf11wAk6.net
楽器の事を何も知らん塗装屋が塗ったネックってのを何かで見たよ。
ドットのポジションマークが3,5,7,9,11,13,15,17,19フレットに入ってたw

367:ドレミファ名無シド
22/04/18 21:58:30.35 0c8YW3/v.net
なるほど、ギター弾いている人には思いつかないような面白い間違いだな
まあ、念のためネック側面の点さえ直しておけば、あんまり困らんかもね

368:ドレミファ名無シド
22/04/19 01:42:08 QMj8pgce.net
そういや大きな修理屋なら塗装ブースあるからな
あとバイク屋も副業?でスマホの塗装とかやってる店あるからギターも頼めるかも

369:ドレミファ名無シド
22/04/19 09:10:26.58 CME4ocX+.net
>>366
ポジションマークって塗装屋が入れるもんなん?

370:ドレミファ名無シド
22/04/19 09:22:58.26 kynkJxRO.net
単芝はだいたい創作

371:ドレミファ名無シド
22/04/19 13:31:52.63 FS964O7l.net
>>364
塗装だったら車屋よりプラモとか作ってるヤツらの方が上手そう

372:ドレミファ名無シド
22/04/19 22:07:52.74 3HWDViIc.net
小さな面積をきれいに塗る技術ならモデラーは強い。
けどギターくらいの面積になってくると
車屋とかの方が手慣れてるんじゃないかな。

373:ドレミファ名無シド
22/04/21 00:18:38.82 WSqedvmY.net
スレチだったらすまない。
2年前に新品で買ったjc40から最近になってピーという音がするんだが原因わかる?
volumeは2くらいで各ツマミはほぼフラット。ギターの向き変えたりコンセントの位置、向き変えてもダメ。
ていうか今までは同じセッティングで大丈夫だったのに。
わかる?

374:ドレミファ名無シド
22/04/21 00:22:34.62 Xgp+fWoc.net
お湯が沸いてる

375:ドレミファ名無シド
22/04/21 10:52:10.72 Qcm6SmSI.net
>>373
近いコンセントに刺さってる他のやつ抜いてみろ

376:ドレミファ名無シド
22/04/22 22:45:39.78 jRZylTBL.net
関西でアコギのリペアしてるところで安くやってくれるところ有れば教えてください。フレット交換と弦高調整お願いしたいす

377:ドレミファ名無シド
22/04/22 22:46:42.26 aDjFOetR.net
o2 factory(奈良県香芝市)

378:ドレミファ名無シド
22/04/23 10:19:55.03 tDlrjzT3.net
フレット交換だと擦り合わせ、ナット・サドル交換とセットでお高い(5万〜)見積もりに…

379:ドレミファ名無シド
22/04/23 16:14:02.31 uRY5VqTg.net
そっか、予算はどれくらい?

380:ドレミファ名無シド
22/04/23 22:26:22.00 vVGRJNZE.net
ありがとうございます。ギター自体は半世紀前の赤ラベルYAMAHAなので安いんです。金かけたくなくてフレット交換も自分でと思ったけど、
ヤフオクなんかで一万円でフレット交換やるよの広告見てしまって思いとどまった次第です。流石にそれでは収まらないでしょうが三万くらいでなんとかならないかなあと。

381:ドレミファ名無シド
22/04/24 14:12:30.42 pdJs29zt.net
ストラトのフレット交換したいんですが大阪でいい店有りますか?(・ω・)

382:ドレミファ名無シド
22/04/24 15:02:26.42 QErMnTB1.net
地方の話は地方スレでやってください

383:ドレミファ名無シド
22/04/24 15:43:43 bIh0z6B+.net
>>380
まともな店は基本4万以上かかると思ったほうがいいよ

384:ドレミファ名無シド
22/04/25 01:55:44.49 IJ3JQtNO.net
μsic

385:ドレミファ名無シド
22/04/30 01:47:52.15 AdTYUpbN.net
test

386:ドレミファ名無シド
22/04/30 03:14:03.66 /oO+ENwU.net
こんなスレ立ってたのか
亀レスだけど
>>182
フーチーズってドコがリペア受け持つの?
担当いるんかな
>>327
fat?
>>344
ない さいたまのk-magic

387:ドレミファ名無シド
22/04/30 03:35:08.60 MS7Em1DT.net
385です
2010年前後くらいに東京でバンド活動やってた人なら山本くんにやってもらったりしてなかった?w
あそこのボーカルも今TV出たり変な方向に大成しそうになってるけど

388:ドレミファ名無シド
22/04/30 03:35:47.32 MS7Em1DT.net
ああ、リペアをやってもらうってことです

389:ドレミファ名無シド
22/05/06 07:34:05.64 rCNUEVlI.net
URLリンク(yousfretworks.wixsite.com)

390:ドレミファ名無シド
22/05/11 18:13:38.92 abUI1Ui3.net
さいたまのk-magicって良い感じなの?ちと遠いけどコンタクト取ろうかな

391:ドレミファ名無シド
22/05/11 18:15:53.94 y0OmW1J3.net
納期大幅に遅れてる場合、急かす?それとも引き取りに行く?

392:ドレミファ名無シド
22/05/11 19:06:31.86 uYy0N/A5.net
今日の一言
ガクタではなくヌカダと読みます
URLリンク(www.ikebe-gakki.com)
>>390
385ですが俺は好きよ 安いし リフィニッシュは最安じゃないですかね
店主が寡黙なタイプでうまく伝わってるかちょっとわかりづらいけどリペアマンに向いてる生真面目なかんじです
何より価格が良心的 今は知らんけど
正直あんまり知られてほしくない 今めっちゃリペア業界立て込んでるしよけいです
>>391
急かしても早くならないので進捗を聞くという圧をかけます

393:ドレミファ名無シド
22/05/14 04:18:20.40 GnZgU7z/.net
>>343
どういたしまして

394:ドレミファ名無シド
22/05/15 20:33:35.67 za7+hiz1.net
リペアならESPの学生さんに頼むとかしたら安くて丁寧にやってくれんかな

395:ドレミファ名無シド
22/05/15 20:49:00 C2Ox7qqu.net
コジキみたいな事を言ってると簡単に騙されるぞ

396:ドレミファ名無シド
22/05/15 21:08:59.64 vz8HJW21.net
岡山在住ですが、近辺にPLEK持ってるリペアショップってあるかなぁ?

397:ドレミファ名無シド
22/05/16 01:49:19.89 UUYixd+n.net
きびだんご好き

398:ドレミファ名無シド
22/05/16 08:32:07.89 2Bmd9UW9.net
>>394
どんなギターでもイーエスピーみたいな音になるなら不要

399:ドレミファ名無シド
22/05/17 08:49:17 uF9LonCr.net
予定より大幅に時間がかかっているようで電話したら
いま作業スタートしたので今週中にはお渡しできますよ!とのこと
2度と利用することはないと誓った

400:ドレミファ名無シド
22/05/17 09:27:38.96 loXecPU0.net
>>398
理容専門学校の学生が資格試験前の練習にカットさせてくれる人を探してると聞くが、ギターリペアには国家資格とかないからな

401:ドレミファ名無シド
22/05/17 18:23:51.58 LXCsDRj7.net
イーエスピー出身のリペアショップにお任せすると、どいつもこいつも
ザ・国産て感じのつまらない音になるので輸入ギターのリペアをお任せできない。
都内で、洋モノの良さを残してリペアしてくれるショップはございませんか?

402:ドレミファ名無シド
22/05/17 19:02:16.51 W+VP+KJK.net
国産の音というパワーワード

403:ドレミファ名無シド
22/05/17 19:48:29 YaEC9lB5.net
違いがわかるなら人に聞かないで自分でできるやろ

404:ドレミファ名無シド
22/05/17 20:25:06 HGxlTu5Y.net
えっ じゃあESPすげえじゃん
普通ガラリと音色変えたりできないよ?
ESPの謎が解けたらザ・国産ギターを洋モノの音にできるかも!!!!

405:ドレミファ名無シド
22/05/17 20:26:00 HGxlTu5Y.net
ブラインドテストで恥かくタイプの人、おるよね

406:ドレミファ名無シド
22/05/20 03:19:38.90 C1kRMQGw.net
405

407:ドレミファ名無シド
22/05/21 11:45:58.81 2SnesrK3.net
【驚愕】ストラトの音を簡単に良くする方法!センターリバースピックアップで音が悪くなってる!? - ギター屋 funk ojisan
URLリンク(www.youtube.com)
4:03~
ノンセンターリバースサウンド
6:07~
センターリバースサウンド
みなさんの意見が聞きたい

408:ドレミファ名無シド
22/05/21 14:36:23.84 SRrcN3pd.net
>>407
ここまで来たか。貼りまくりだな。店員か?
動画にしちゃうと音の違いがよくわからん

409:ドレミファ名無シド
22/05/21 14:42:46.36 TWpIUBy5.net
その勢いでウマ娘スレにも貼ってきてくれ

410:ドレミファ名無シド
22/05/22 12:27:47.08 g0mAOqYx.net
最近個人でギター自作してる人多いね

411:ドレミファ名無シド
22/05/26 20:47:49.93 UTjGEErT.net
古くて安い国産ギターとかちょっと調整したらまだまだ使えそうなのが多いのにホンマ残念だ。
リペアマンは全部が全部ビンテージMartinとかギブソン治そうみたいな見積もりふっかけないで、気楽に直してもらいたくなる値段でそれなりに調整してくれてもいいと思うわ。
プロが演奏するレベルのような小難しいこと言わんでくれ。普段使いできる程度だとこのくらいになりますってな提案もしてくれよ。

412:ドレミファ名無シド
22/05/26 21:04:35 rtMZxEVq.net
そういう物言いで安価な料金のリペアマンもいるが、だいたいオッサンの余暇みたいな仕事で不満が残る

413:ドレミファ名無シド
22/05/26 21:27:39 TX3EjL6k.net
ちゃんと生活成り立たせないといけないからな。

414:ドレミファ名無シド
22/05/27 00:56:08.07 HU29vI5S.net
それなりの調整と言っても工程自体減る訳じゃないんだから大した時間短縮にならないんじゃないかな?
工賃なんて時間算出するんだろうから、ほぼ同じ時間作業するならそれなりにするよりきっちりやりたがるんじゃない?

415:ドレミファ名無シド
22/05/27 01:21:41.16 6pu7zS4v.net
だがしかし!2万かそこらで買った古ギターが押入れから出てきて、ちょっと弾いてみようと思ってギター屋に持っていってフレット治る?って聞いて、それでひと声5万とか言われたら萎えるでしかし

416:ドレミファ名無シド
22/05/27 02:00:36.69 OZOB/SFZ.net
>>411>>415で萎えたわ俺・・・
タダでもらった車でさえ車検代、保険代、ガソリン代、ナンプレ取得etc.と色々金かかる
趣味ってそんなもんだよ なんだよお前
じゃ2万かそこいらで新しいギター買って来いよ
ぶっちゃけそんな対応されて当たり前だ ギターの事なーんも知らんだろキミ
つかフレットとネックの状態とか見てすり合わせとかで対応できるかくらい見極めてから相談に行け
それか知恵袋で2万のギター直すのに5万かかるっていわれた!って書いてこい
今にも書きそうなタイプじゃん

417:ドレミファ名無シド
22/05/27 11:57:16.65 6pu7zS4v.net
ヒマなリペア屋がいるんだな、、
客の都合も考えた修理の提案もしたらええのにって書いただけで顔真っ赤にして(藁)

418:ドレミファ名無シド
22/05/27 12:01:57.86 YBulRLFL.net
>>416
初心者ならそんなレベルよ。
また押し入れに戻すことになるだけだから

419:ドレミファ名無シド
22/05/27 12:20:25.65 iN790+Xn.net
藁って恥ずかしい奴だな

420:ドレミファ名無シド
22/05/27 12:51:15.67 Vzw5vfgT.net
>>411
俺は逆の意見だわ
安いギターだからってハンパな仕事して欲しくない
そういうのは相手見て態度変えるような人間で全く信用ならない

421:ドレミファ名無シド
22/05/27 13:03:24.70 6pu7zS4v.net
休み時間終わりに見たらまた伸びてるな藁
↑の意見だけは一見尤もだが、その実ギターのことは見ていても客の満足は叶えてやろうと思わない職人さんなの?って俺はかんじるな
新品をすぐに薦めるリペアマンは楽器店の満足を最優先するって事でそれはそれで本人がいいってのならアリかもしれんけど

422:ドレミファ名無シド
22/05/27 13:27:32.06 ZLI5pvUB.net
作業内容を軽くするのと
作業の丁寧さを軽くするのは別の話だよね。
持ち込まれたギターや予算に合わせた
必要最小限のメンテや調整も提案してくれて
ハンパじゃなく丁寧にしてくれるなら
すごく信用できると思う。

423:ドレミファ名無シド
22/05/27 13:33:04.74 ZLI5pvUB.net
自転車屋だって
ママチャリとロードレーサーとかでは
別のメニューで対応するだろうけど
ママチャリの整備を手抜きするわけでもないし。

424:ドレミファ名無シド
22/05/27 13:45:18 X/sJkloy.net
>>423
良い事言うお
(^ω^)

425:ドレミファ名無シド
22/05/27 13:45:19 KFSd7sgy.net
リペア屋とか販売店とかそれぞれの方針があるんやから
嫌なら自分に合うとこ探せば良いだけ
どこも合わない!なら自分がちょっとおかしいかも?とか思った方が良いよ
店なんて選べるんやから嫌なら行かなければ良いだけだろ

426:ドレミファ名無シド
22/05/27 14:26:07 OZOB/SFZ.net
>>425
ギターの事なーんもしらん子やからほっとき
自分で学んでいくもんやん

427:ドレミファ名無シド
22/05/27 15:22:38.05 pYmxdETI.net
>>422
ほんとそれ
自分でこの不具合のある部分をこうして欲しい、こういう予算で収めて欲しいって要望もなく店側がしかるべきリペア内容を提示してキレるとかアホかと。
安ギターなりの安い予算でリペア内容を提示したら「安ギターと思って手抜きされた!ヽ( `Д´)ノ」
ってキレるんだろ。
めんどくさいから押し入れにそっとしまっとくがいいよ。

428:ドレミファ名無シド
22/05/27 16:16:03.14 42+WujtQ.net
自分はリペア屋でもなんでもない利用者側だが、「丁寧な仕事」の捉え方が店とお客に差異があると思う
だから店にどうやって伝えるかがすごく難しい

429:ドレミファ名無シド
22/05/27 20:30:53.86 Dv92BgK8.net
>>423
ママチャリでもロードでも同じ作業なら料金同じだよ

430:ドレミファ名無シド
22/05/27 21:01:31.45 XFruvfis.net
提示した金額で納得いかないなら、他いけよ。値段にぐちゃぐちゃ言うやつに、ろくなやついない。客を選ぶことで、大事なお客により良い仕事ができる。ビジネス規模が小さい商売だから、そういうもんだよ。

431:ドレミファ名無シド
22/05/27 21:34:29.79 1C65BJnu.net
こういう料金って技術を持った人間を何時間拘束したかでいくらになるか考えるべき
だから蓋開けて中見てまた蓋閉めて返されただけだとしても料金は発生する

432:ドレミファ名無シド
22/05/27 21:37:17.17 NMtAz/Lg.net
いや、どんな業界でも見積もりは無料だから

433:ドレミファ名無シド
22/05/27 21:37:41.23 dW29wpEB.net
>>430
よくわかる、客を選別してるよね
でもそうあるべきだと思う
平等なんて有り得ないし商売ってそういうもの

434:ドレミファ名無シド
22/05/27 22:02:50.12 zi7TQqMO.net
文句はないけどフレット交換の値段聞くと新しいギター買う気になる

435:ドレミファ名無シド
22/05/27 22:18:37.34 K58PmZpM.net
リフレット後しっかりストレートが出たギターって新品で探すとなるとなかなか難しい
まあ新品買いたくなるくらい料金高いのも困るけど

436:ドレミファ名無シド
22/05/27 22:30:58.83 ebxC7RN1.net
>>432
今は修理見積もりで料金取るとこけっこうあるよ
SSLのマイクプリ修理出した時も取られたし、ギターアンプ修理に出した時も取られた
昭和脳の人は見積もりに金取るのかって怒るだろうけど
故障箇所見つけるのにも技術と時間をかけているのよ

437:ドレミファ名無シド
22/05/27 23:23:01.04 HcCIrDcP.net
アンプなんて殆ど見積有料だろ。

438:ドレミファ名無シド
22/05/28 00:02:24.31 Bgi9VLhT.net
>>432
アンプこそ見積料取るだろ

439:ドレミファ名無シド
22/05/28 00:04:47.61 Bgi9VLhT.net
>>437
すんません。読み間違えましたわw
もう老眼でしてな

440:ドレミファ名無シド
22/05/28 00:05:58.53 Bgi9VLhT.net
しかもアンカーミスってるというもうダメだわ。オレ終わっとるわ
(´・ω・`; )

441:ドレミファ名無シド
22/05/28 00:40:54.22 Vi0dIYrR.net
>>429
そもそも古びたママチャリ持ってきた曲に
ロードのオーバーホールみたいな
作業内容は提示しないじゃん?
みたいな意味合いでの
「別のメニューで対応」ってことで。

442:ドレミファ名無シド
22/05/28 02:55:46.05 5hih7+Rs.net
>>439
以後気をつけるように

443:ドレミファ名無シド
22/05/28 03:07:33.11 FytonRx9.net
>428
ズバリ言うが、この手のリペアって丁寧とか雑に作業するとかで差はつかないからね。作業時間に大差が出るわけじゃないから。
ほんでリペアの使用材でもそんなに格差が出るわけでもない。
スタイリストの技術料なんかに似ていて有名なプロミュージシャンのお客が付いてるとか箔がつけばカネが取れる。その納得性だけだ。
だからリフレットに一律5万掛かりますとかいうのはウソ。採算だけならフレット交換一万円でググってみな。やってくれる修理屋あるから。それどころかすり合わせと一定の弦高調整まで込みでしてくれるところもある。要はそのくらいの手間賃はちょうだいよってな業者が多いだけ。
もしそんな格安業者はスキルもないよ信用するなと言い切る奴がいたらそんな奴がそもそも信用できない。発注側に選択肢があるしリスクもあるだけのことだ。選ぶ権利は君達側にあるし、別にリスクあるからって命まで取られないからヒビらされる必要もない。カネを積んだらリスクゼロになる話でもない。

444:ドレミファ名無シド
22/05/28 07:10:05.99 urfl/mF5.net
>>採算だけならフレット交換一万円でググってみな。
こんなこと書いてる時点でお察し

445:ドレミファ名無シド
22/05/28 07:11:52.72 Kp54NwFM.net
>>440
以後気をつけるように

446:ドレミファ名無シド
22/05/28 07:39:33.70 NgVNbiV6.net
>>443
ここまで中身のない長文久しぶりに見たわ

447:ドレミファ名無シド
22/05/28 10:19:46.63 Q3sXpHWA.net
総合調整料金1万円!「買ったばかりのギターや!ネットで買ったギターの調整に!」
なにもされずに戻ってきた
「あなたのギターは既に完璧に調整されてます。何もすることありません。」
金かえせやーゴラー

448:ドレミファ名無シド
22/05/28 13:29:42.75 zPE8JPmM.net
>>441
ママチャリとロードで別メニューなの?
ママチャリだってオーバーホールすれば同じくらい取られるんじゃない?
むしろバラすのはロードの方がやりやすい
俺は全部自分で組むからオーバーホールに出した事ないけど

449:ドレミファ名無シド
22/05/28 14:16:52.00 Q3sXpHWA.net
人件費X時間で算出される。
時間がかかれば費用は膨らむ

450:ドレミファ名無シド
22/05/28 15:10:15.17 Vi0dIYrR.net
>>448
そもそもママチャリに対して
オーバーホールなんてメニューは出さずに
ママチャリとして最低限の
安全と乗り心地を確保できる程度の
メンテナンスしかしないけど
その代わりお手頃料金っていう
ママチャリ用のメニューで対応ってこと。

451:ドレミファ名無シド
22/05/28 15:34:15.63 BhfjQAEs.net
ひっぱるねえ

452:ドレミファ名無シド
22/05/28 16:03:27.36 urfl/mF5.net
ツッコミ待ちなんだろ

453:ドレミファ名無シド
22/05/28 16:16:38.85 2CFK//iV.net
話でもない。まで読んだ

454:ドレミファ名無シド
22/05/28 16:22:02.84 1F91sTrk.net
>>443
ちょっとリペアを知らなすぎる書き込みですね
一万円リフレットに、まともな仕上がりは期待できないでしょう。そういうのが主にネットにあるのは知ってますが
特殊な工具も設備も必要だし、いろんな知識経験が物を言う世界なんですよ
かなり労力と集中力のいる仕事だし
ギターのネックや指板の状態もそれぞれなのに、対応しないといけない
一万で頼めるリフレットじゃそれなりのものにしかなりませんよ
ナット交換、調整も必須だし
デタッチャブル、ローズ指板、Bindingなしのギターとしてニッケルシルバーフレットへの交換だと、基本3万5千~4万くらい取るのが、まともな腕のあるリペア屋ですよ
スルーネックやセットネック、
メイプル指板とか、エボニー指板、ステンフレット、
特殊な指板やネックだともっと高くなるのは当たり前だし

455:ドレミファ名無シド
22/05/28 16:57:36 1F91sTrk.net
442はまず1、2行目が完全に間違ってるんだよな

リペアというのは時間どんだけかけるかなんだよ
もちろん無能な人がかける時間とかじゃ意味ないけど
熟達で設備も道具も揃えてるリペアマンがそのギターの修理のためにかけてくれる時間にお金を払うという考えじゃないと困るんだよな

でも今みたいな第三次産業が行き過ぎた世の中だと、技術にお金を払うという見る目のある人は居なくなるからな…

ギターのリペアみたいな仕事で投下されてる技術って、見ようとする人でないとわからないから
素人さんは単純なコスパ比較とか、
食べログ的発想でリペアを評価するだけだしな
ギターって、音が大事なのに、素人ほど音が理解できないから
下手なリフレットで音を台無しにしたギターがハードオフに並ぶわけだよな

456:ドレミファ名無シド
22/05/28 17:06:58.46 lT6A44dr.net
マジレスするとフレット交換で死ぬパターンがある
溝にしっかりと打つ技術がないネックが簡単に反る・動く
当たり前だが0.1mm隙間が空いたとしよう×21なら2.1mmになるわけだ

457:ドレミファ名無シド
22/05/28 18:26:22.83 BhfjQAEs.net
隙あらば蘊蓄たれようとするよな

458:ドレミファ名無シド
22/05/28 19:47:11.08 Z3uKI7Gq.net
ロードは、プリンスフルカンパ(レコード組とコーラス組を1台つつ」
ギターは65年のストラトと355と一山なんぼのカスタムショップが9本

結婚してください
(´・ω・`)

459:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:05:56.65 X7zCCibo.net
結局、1万円フレット交換作業やってるリペア屋てのは千円カット屋みたいな認識でいい?( ・∇・)
10分千円カット、理容業組合の協定を踏み越えた料金設定で最初はえらい安かろう悪かろう言われてたが今やそこら中に出店してる

460:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:30:09.56 6eq2Ixb3.net
>>458
ピナレロにビンテージギターですか…
俺ならプリンス2台ならドグマを1台にするな
ウチのはTime RXRSとCervelo SLC-SL コンポは両方ともe-Tap、あと非UCIの650cの3台
ギターは今メインのはJames TylerとSuhr かな

461:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:32:16.81 EkOgegyw.net
>>459
一万円なんてリペア屋とはいえない個人のトーシロだろ
理容師の卵レベル

462:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:33:59.09 BhfjQAEs.net
>>459
わいが頼んだとこわりとマトモでリペア屋も驚いてたよ
ヤフオクだけど

463:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:35:05.04 BhfjQAEs.net
1000円カット状態なヤフオクも評価みて決めたらええ

464:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:35:58.80 Bgi9VLhT.net
ヤフオク経由とかギャンブル過ぎるわ

465:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:42:01.81 BhfjQAEs.net
安ギターをステンレスフレットに打ち換えるのに何万も払えるかw
季節替わりで反りづらいネックはPLEKでやる

466:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:43:16.18 aJP6gI8G.net
>>461
e tap!
ええですなあ・・・
私は48歳ですが、孤独な隠居生活です

467:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:49:31.98 KuUxSCrt.net
千円カットは、時短にやってくれるメリットあるし
髭剃りや整髪はいらないという人にはメリットある
思った通りならなくてもどうせ髪はまた生えてくる
しかし1万円リフレットは失敗したらネックを弱くしてしまい
そのギターが持っていた音が変わってしまう恐れがある

468:ドレミファ名無シド
22/05/28 20:58:09.17 KuUxSCrt.net
>>456
全くその通り
シロウトは何も考えずすぐジムダンやジェスカーに打ち替えたがる
でもまずそのギターのフレット抜いてみてフレットタングの溝幅を調べてピッタリのタング幅のフレット選ばないと反りが出てネックが弱くなる
国産0.6が打たれてた指板に0.53の外国フレットは打てないし
実際はもっと溝が広がってたりもするんだよな
だからその分指板を埋め直しタング溝を切り直したりエポキシ補填して補ったり…とかって目に見えない苦労を1万円リペアがしてるとは到底思えない

469:ドレミファ名無シド
22/05/28 21:03:01.01 BhfjQAEs.net
まーた誰でも知ってる蘊蓄垂れだした・・・
>>411 コイツみたいなヤツにしか意味ねえからそういうの

470:ドレミファ名無シド
22/05/28 21:13:25.18 TVTZidKz.net
>>指板を埋め直しタング溝を切り直したりエポキシ補填して補ったり…とかって目に見えない苦労を1万円リペアがしてるとは到底思えない
これが昨日言ってた「丁寧さ」じゃない?
でも客は一万円でもこれを当たり前に求めるという

471:ドレミファ名無シド
22/05/28 23:49:06.64 KuUxSCrt.net
丁寧というのと違ってこれは基本だと思う
こういう基本があるからこその料金とわかってほしい
指板の状況ってギターにより千差万別だから
同じルーチンこなして同じ時間同じ労力だから同じ料金とはいかない
すべてのギターの癖や状況に対処しないといけない
そんなのネットだけで決済完結してしまうどこの馬の骨かわからん人に1万で任せられますか?ということ
対面して話聞いていろんな説明してもらいリスクやらなにやら話した上でそのリペアマンのコミュ力や説明力、人柄込みで任せられるなと思ったら「お願いします」これが当たり前だと思う
大事なギターを治すならね

472:ドレミファ名無シド
22/05/29 21:05:28 HBXqTisy.net
そんな親切なリペアーショップ見たことねー

473:ドレミファ名無シド
22/05/30 11:59:34.49 vXih+DOZ.net
あるよ。貴様が無いだけ。
普段から周りにはロクでもない人間しかいないんだろうね

474:ドレミファ名無シド
22/05/30 12:28:50.15 3P5lAmM7.net
なにこの意味不明の上から目線

475:ドレミファ名無シド
22/05/30 18:31:10.67 fnRW2wy/.net
いいね

476:ドレミファ名無シド
22/05/31 03:09:07.26 FKkMAlw3.net
そうか?

477:ドレミファ名無シド
22/05/31 04:13:45.61 OGNjTVTR.net
そうなのか?

478:ドレミファ名無シド
22/05/31 08:33:27.11 t09cMIX8.net
創価?

479:ドレミファ名無シド
22/05/31 10:00:38.55 ZHJTj8Ol.net
石原さとみと結婚できるなら全然信仰しますわ

480:ドレミファ名無シド
22/06/02 07:55:58.04 ZCEPLs0u.net
>>432
そう思う人はそういう店に行けばいい。見積るにもノウハウや時間がかかるから、金を取る店があってもいい。売り手買い手は常にイーブンなんだよ

481:ドレミファ名無シド
22/06/05 15:16:34.28 AiBpyx/j.net
>>479
出川が石原さとみを石川さゆりと呼んでてワロタ

482:ドレミファ名無シド
22/06/06 00:36:57.34 A/YFFLhp.net
>>471
あなた指板にオイルどっぷり塗りつけてたアシスタントさんですか?

483:ドレミファ名無シド
22/06/06 13:11:57.14 tEjG/LXr.net
>>480
こんなヤツばっかりかリペアマンて。
自分のことをどこぞの名工みたいに勘違い。嫌なら他をあたれとかほざいてジリ貧に。
自分の商売の糧の敷居を勝手にどんどん高くしてギター人口減らして挙句に良心的な業者の悪態を吐く。

484:ドレミファ名無シド
22/06/06 15:26:17.98 sMaPB10h.net
>>483
ギターのリペアに限らず見積もり料金はどこも取るようになってきてるよ
見積もり作業も仕事なんだから仕事には対価を払わないといかんでしょ
君はサービス残業とかすすんでするタイプ?

485:ドレミファ名無シド
22/06/06 16:47:50.66 XXJ0S56k.net
リペアショップが客の楽器を質入れした事件が都内でございましたが、
結局どうなりました?

486:ドレミファ名無シド
22/06/06 22:27:43.43 fBvboIXp.net
ちょうえき◯年です

487:ドレミファ名無シド
22/06/07 04:08:54.37 0DjtcZV0.net
早晩絶対破滅するのに
なんであんな事したんだろ
ビッグボスのビンテージギター階に居たのにね あの人

488:ドレミファ名無シド
22/06/07 04:53:10.26 mBf6MX4A.net
>>486
出所済?
>>487
大手勤務からの独立?

489:ドレミファ名無シド
22/06/07 07:34:15.23 JN+/eS8i.net
>>483
じゃあ、お前が素晴らしいサービスの店やれよ。話はそれからだ

490:ドレミファ名無シド
22/06/07 09:54:53.57 OPwbDfCg.net
詳しく
(´・ω・`)

491:ドレミファ名無シド
22/06/07 10:54:18.06 Td/fXLmc.net
リペアショップが大盛況と言われる中、
何も仕事が無いさびれたショップの自称リペアマンが発狂中

492:ドレミファ名無シド
22/06/07 12:32:11.64 KakCfMEw.net
お金は出すからそのかわりちゃんとリペアしてほしいな
それだけだわ

493:ドレミファ名無シド
22/06/07 12:38:31.08 vug6O1et.net
評判の良いリペアショップとやたら高いファズは
PS5かよ!ってくらい予約できない印象ある……

494:ドレミファ名無シド
22/06/10 10:47:52.20 LPuuTGkb.net
>>480
お前働いたことないのか?見積りが有料なんて業界ねえよ

495:ドレミファ名無シド
22/06/10 11:03:59.47 LPuuTGkb.net
ピックアップ交換したいけどいいとこないかな

496:ドレミファ名無シド
22/06/10 11:13:06.44 pSoNgsaz.net
あるある

497:ドレミファ名無シド
22/06/10 11:26:26.94 V1r4hA//.net
>>494
修理に出した事ないんだろうな

498:ドレミファ名無シド
22/06/10 11:45:51.99 vrbJc7NI.net
HDDデータ復旧とか
見積もりの時点で相当な技術いるしね。

499:ドレミファ名無シド
22/06/10 11:59:58.92 jfc3VdR1.net
いいなー、オレも企画書書いたら都度に見積料として手間賃貰うことにしよう・・・とか通用すると思ってるのかアホなん?
費やした時間?技術?惜しんでるのもいいが淘汰されないようになʅ(◞‿◟)ʃ

500:ドレミファ名無シド
22/06/10 12:00:12.69 vrbJc7NI.net
料金の話で言えばフレット交換とか
どんな状態の個体でもだいたい一律料金
ってシステムは安心感あるよね。
いろんな状態を想定して
料金を平均化してあったりするんだろうけど
「3万〜5万円の間です。
 料金の確定はフレット外して
 溝の状態とかまで確認してからです」
「どんな状態であったとしても4万円です」
だったら後者の方が安心。

501:ドレミファ名無シド
22/06/10 12:40:04.33 pSoNgsaz.net
ものによっては見積もり頼んだけど実際に修理依頼しなかったら、
見積もり料金だけ請求されるパターンあるけどな

502:ドレミファ名無シド
22/06/10 12:46:32.86 i9LwL2Aa.net
ギター改造ではあんまり聞いたこと無いけどアンプ修理とペダル改造ならよく聞くけど
古いアンプとか修理箇所の特定が厄介なんだろうと思う。

503:ドレミファ名無シド
22/06/10 12:56:55 VBZCJX7y.net
>>494←すべての業界知ってるかのように勢いで断言できちゃう勇気は褒め称えたい

504:ドレミファ名無シド
22/06/10 13:17:33 LPuuTGkb.net
>>503
照れるわ
褒め過ぎだよ

505:ドレミファ名無シド
22/06/24 23:20:12.02 wRMTLHkT.net
ホルンでどこでもホルン。
まったすけべな奴らだ。

506:ドレミファ名無シド
22/07/18 20:23:27.59 VUi1g1tZ.net
funk ojisanの最新動画ショック
俺も信頼してた運送業者なのに

507:ドレミファ名無シド
22/07/18 20:53:17.29 rt+caOQc.net
もしかしてダンボールに入れずに送ってるの?
配送でリペア頼んだことないからその辺の事情わからないけどハードケースでも直は怖い
しっかり梱包されたソフトケースのほうがまだまし

508:ドレミファ名無シド
22/07/18 21:08:07.15 0DWZNUbc.net
お茶の水のGibson専門の某大手楽器店で他の客トラブル対応にたまたま居合わせたときの話しだけど、
ハードケースを緩衝材一緒に段ボールに入れても垂直に落とすようにしてショックを与えるとどうしてもギター用段ボールもほぼ無力っぽい。
それ聞いて、Gibson系は面倒でも自前で運ぼうと思ったよ
こえーわ

509:ドレミファ名無シド
22/07/18 23:03:44.78 rOtRddTf.net
一年位前にヤマトでハードケースじゃないと送れないって言われた。
佐川は段ボール梱包でも送ってくれた。しかもどちらが上ですか?とか、縦にしたまま運びますねとか。
それからは佐川一択。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

556日前に更新/184 KB
担当:undef