親父になってギター再 ..
[2ch|▼Menu]
443:ドレミファ名無シド
21/06/13 18:52:52.31 DjN1qVPn0.net
ユーチューブ かわいいw

444:ドレミファ名無シド
21/06/13 18:53:45.29 4c2WyPrrd.net
spark買えばYouTubeでスピード変えたりコード付けたり色々出来たような
Spotifyもあったと思う

445:ドレミファ名無シド
21/06/13 18:56:58.67 unTP6d5W0.net
動画、音源をダウンロードしてDAWソフトで再生したら
任意の速度と好きな場所でのリピートができるのに
イコライザーで弄れば聞き取りやすいDAWソフトも無料で一杯あるから騙されたと思って導入してみたら?

446:ドレミファ名無シド
21/06/13 19:38:04.39 eX0A5yZoa.net
>>426
y2mateとHayaemonでいいっしょ。

447:ドレミファ名無シド
21/06/14 03:10:54.88 OKFU4G0g0.net
リアルギターゲーム新作『Rocksmith+』発表。実際のギターを弾く、サブスクリプション型音楽学習サービスとして提供
URLリンク(automaton-media.com)

448:ドレミファ名無シド
21/06/14 03:16:09.04 OKFU4G0g0.net
rocksmith2014も最近ではずいぶん安くなった
年二回のみのチャンスの最大規模セール時期ならかなりコスパがいいと思われる
URLリンク(akihabara-bc.jp)
ゲームのなかでは比較的重くないので現代ならロースペックPCでも動く
推奨要件Core i3-540ということはpassmarkスコア2694
まあまあ高いがたいしたことはない
今となってはCeleronやPentiumでさえこのスコアを上回ることはたやすい
推奨とされているグラボは最新のインテルオンボードよりも劣るので
最近のPCならグラボはいらないだろう

449:ドレミファ名無シド
21/06/14 03:27:02.15 OKFU4G0g0.net
個人的には古い方の買い切りでいいと思っている

450:ドレミファ名無シド
21/06/14 14:36:26.35 LlzZIe2T0.net
1975年製Univox Gjmme日本製
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

451:ドレミファ名無シド
21/06/14 14:42:52.51 rUmDhlnu0.net
>>445
スティーブヴァイがザッパバンド入る前使ってたギターじゃん

452:ドレミファ名無シド
21/06/14 18:23:38.93 6LYqL/l60.net
再開前はストラト、テレキャス、レスポールと王道だったけど再開後はジャズマス、ジャガー、335になった

453:ドレミファ名無シド
21/06/14 18:32:15.35 Ijci991c0.net
335は結構オールマイティだけど小柄な僕とは見た目でアンバランスなのでレスポールスタンダード60s買った

454:ドレミファ名無シド
21/06/14 19:13:58.33 K+4mz0KT0.net
テレワークに移行してギターの練習が捗るね
通勤時間(往復2.5時間)は実に大きい
6時-9時まで弾けるし
18時以降好きなだけ
仕事中は流石にやらんけど

455:ドレミファ名無シド
21/06/14 23:01:46.61 m1JrpNEDM.net
エクストリームの有名曲モアザンワーズあるでしょkeyGの有名な
アコギイントロのやつ
30年前にいつでも弾けるやと思いつつ、なんとなくやり過ごして
結局、今になってもイントロすらなんちゃってそれ風弾きしかできない
ということで、今日本気で覚えた。ようやくきちんと
弾き語りで弾けるように
でも、曲の終わり最後のライトハンドがあるのを完全失念してた
エレキならともかくアコギで…ラスト覚えるの面倒
もう多分死ぬまで完コピ無理かも
今はもう気力無し

456:ドレミファ名無シド
21/06/14 23:05:23.18 m1JrpNEDM.net
22歳の時感動し
当時はエレキオンリーだったので取り掛からず
52歳で重い腰を上げ9割9分弾けるようになり
そして多分ラストのアコギソロは覚えず
死ぬかもしれない

457:ドレミファ名無シド
21/06/14 23:14:53.43 YsMBIHeS0.net
MR.BIGのTO BE WITH YOUなら弾ける

458:ドレミファ名無シド
21/06/15 00:14:08.84 gmvd9ROhd.net
B'zの曲練習してるけど、ギターソロが半分の速さでやっとなのに、あれ倍速でどうやってやんだよ。
明日弾けるようになってるかな。

459:ドレミファ名無シド
21/06/15 00:17:13.68 058ZtZOW0.net
ちょっと演奏が荒くなるくらいのテンポで練習するといいよ
慣れると荒さが取れてくる
そしたらまた速くする
安全に弾けるテンポでやってるとなかなか伸びない

460:ドレミファ名無シド
21/06/15 00:28:31.57 gmvd9ROhd.net
>>454
そうするよ、絶対に途中でグチャグチャになるけど根気よくやってみるわ。
何しろギターソロ自体まともにやるのが初めてに近いからさ。

461:ドレミファ名無シド
21/06/15 03:42:22.46 7B6ZqevaM.net
>>450
Gで言えば、俺は最近リチャードマークスのNow and foreverと玉置浩二のメロディを復習中。

462:ドレミファ名無シド
21/06/15 07:44:53.91 I7aEwcDyM.net
>>456
メロディ泣けるよね

463:ドレミファ名無シド
21/06/15 10:29:05.79 d1wSX58bd.net
松本のソロはかなりの手癖だから同じ音でもポジションが違うとまず同じ速さで弾けない

464:ドレミファ名無シド
21/06/15 13:59:13.69 72AcciFid.net
>>453
おっさんになってメタルが弾きたくて再開した レッスンの講師がゆっくり丁寧と汚くても速くと中ぐらいを全部やるといいと教えてくれました
どの練習もいいとこ悪いとこあるのでどれかだけってのはあまり良くないとも言ってました

465:ドレミファ名無シド
21/06/15 14:02:41.95 7skrkCra0.net
今年に入ってからずっとSpainを練習してるんだけど
スタンダード曲だけあってYoutubeにテンポ80〜130まで色んなテンポのオケが揃ってて助かった

466:ドレミファ名無シド
21/06/15 15:50:36.19 UvXETkXo0.net
良い曲ですね!簡単バージョンしか弾けない

467:ドレミファ名無シド
21/06/15 17:35:22.91 J4VcsLPR0.net
簡単バーションって何の曲の話なんだろ
スペインのことだったら、簡単バージョンてどんな感じ?
あのキメが簡単になってるとか?w
逆に聞いてみたいw

468:ドレミファ名無シド
21/06/15 17:48:34.34 8bmx5cpA0.net
小林亜星さん、ご冥福をお祈り致します
URLリンク(ameblo.jp)

469:ドレミファ名無シド
21/06/15 18:15:30.53 UvXETkXo0.net
>>462
アップしました
URLリンク(dec.2chan.net)

470:ドレミファ名無シド
21/06/15 18:15:46.89 zcji8SwL0.net
>>450
あれ、むっちゃ良い曲だけど、フレディとジェイソンが歌ってるやつのほうが、声良くない?

471:ドレミファ名無シド
21/06/15 18:25:03.40 8bmx5cpA0.net
ファンキーな高速カッティング
ご冥福をお祈り致します
URLリンク(youtu.be)

472:ドレミファ名無シド
21/06/15 18:39:21.88 1iunx+b10.net
ふと思い出した。アニメのコナンくん見てたら
スペインのキメが聞こえてきたんだよ。え?と思ったら
倉木麻衣の歌の一部であれはオマージュとかなんとかそんな
もんじゃないな。許可も取ってなかったんだろうし呆れたわ。
チックに聞かせたら「はいー?」なんて苦笑いしたろうな。
まさかチックがこんな早く逝くとは。寂しいよ。

473:ドレミファ名無シド
21/06/15 18:52:34.56 8bmx5cpA0.net
>>305以降にある通り
アニメにブルースやジャズなどに近い音がとても多い理由は
やはり小林亜星が発端となっているからだと思われる

474:名無シド
21/06/15 19:24:31.95 gmvd9ROhd.net
>>458
それがさ、スコアには敢えて難しくしてね?ってくらい変なポジションが書いてあって、自分で少し修正したわ。
スライドとかだからそうしてんのかもしれないけどあんな刹那の速さの中でいちいち律儀に守ってられるか。
松本もライブじゃ色々変えてるし。
You Tuberの演奏みても皆微妙に違ってるし。格好良きゃいいかなって。
その前に弾けるのかって話だけど。

475:ドレミファ名無シド
21/06/15 19:26:23.26 gmvd9ROhd.net
>>459
自然にそういう練習してたよ。なぜなら次の日になるとできなくなってたりするから。
速くして遅くしての繰り返しって感じ。

476:ドレミファ名無シド
21/06/15 20:34:12.09 zcji8SwL0.net
>>466
今になって見ると、キャラクターの動きなど、作画の技術の高さにも圧倒されるが、悲しいかな、やはりジュンのパンツにすぐに目が行ってしまう

477:ドレミファ名無シド
21/06/15 22:47:38.87 QPNlhL3mM.net
>>456
リチャードマークスのNow and foreverというのは知らなかった
いい曲だね
>>465
これかw歌詞が
URLリンク(youtu.be)
というかマジレスするとモアザンワーズはエクストリームの
あの声と曲と演奏が若かり頃の思い出とリンクしてるからいいの

478:ドレミファ名無シド
21/06/16 11:32:25.68 9QNRg6eLM.net
>>472
書き忘れたんだけど、モアザンのラストパートが足踏み状態ならSteel pantherのGirl from oklahomaって曲が歌詞は下品だけど良い曲だよ。
モアザンのオマージュっぽい運指パターンだしすぐレパートリーに出来るんじゃないかな。

479:ドレミファ名無シド
21/06/16 15:50:57.90 8EvhG2ied.net
SG使ってるんだけど、高音域のサスティンの伸びが悪い。
調整不足なのか元々そういうもんなのか。
レスポールみたいな泣くような音出したいんだけどな。

480:ドレミファ名無シド
21/06/16 15:55:21.83 ON29huVlH.net
デッドポイントとか。

481:ドレミファ名無シド
21/06/16 16:18:32.60 I0LaMAF5M.net
デッドポイントってフレットのすり合わせとかで治るの?

482:ドレミファ名無シド
21/06/16 17:10:57.88 gU+bIzfK0.net
PUが高すぎだとハイポジに行くほど死ぬ

483:ドレミファ名無シド
21/06/16 17:55:58.05 rsGUohCf0.net
「泣くような音」と「サステインの長さ」は直接関係ないとは思うけど
気持ちはわかる。相当の演奏スキルがないとSGは魅力的に響かないよ
20代の頃にかなり無理して清水飛び込む思いで62年のビンテージ買ったけど
やっぱ若いし今より断然下手だし、レスポールと比べた欠点ばかりが気になってね、売却
その遥か後にデレクトラックなんか出てきて、あーこういう風に使うんだ、という耳も得て
自分自信も当時より遥かに弾けるから、今はSGの魅力がよくわかる
パンクみたいに技術うんぬんよりハートだ!って掻き鳴らすのは全然アリだし、誰にも似合うと思うけど
本当の意味で、SGを全ポジションしっかり歌わせるって、結構、究極の熟練を要する気がする。
ましてブルースのみならず、歌もの、ジャズ、とか広く行こうとすると。

484:ドレミファ名無シド
21/06/16 18:35:21.97 8EvhG2ied.net
もしかしてハードルの高いギター買っちゃったのかな俺。
でも逆に言えば弾けば弾くほど味が出るかも知れないね。
ビジュアルも好きだし気には入ってる。
だから売る気はないし、売るくらいならもう一本欲しいな。
今度はトレモロ付きの。

485:ドレミファ名無シド
21/06/16 18:56:14.00 hkEXBY1P0.net
>>479
うちのリッケンより気難しくないかもよ。
SGよく知らないけど、いまここで書かれてるのを読む限りは。
楽しんで!

486:ドレミファ名無シド
21/06/16 19:15:39.52 PXKyEGqPd.net
いまのうちに立って弾く練習もしてたほうがいいかも

487:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:00:54.79 UAyGviJk0.net
バンド組んでないにせよエレキだと立って弾くって大事
鏡見ながらうっとり越に入る。そういうのまじ大事
自分は今アコギメインだけど、足の広げ方体の揺すり方、体足のリズムの
取り方をクラプトン、福山雅治それぞれ真似て鏡見てうっとりしてる
こういうのはほんと大事。

488:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:05:48.10 KKwSwsFJ0.net
大事かー?
俺はどれ構えても似合わないからもう諦めてるよ
童顔なせいかな。ストラトも335もいかん。
まあ弾いてる分には楽しいからいいんだけど。

489:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:07:07.74 WmPbppumd.net
体と動きっていうのは結果であってそれ真似ても無駄だと思う

490:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:22:50.87 BeJTdr2A0.net
いつ売るか、捨てる?
妻子はギターに興味もない。たぶん、ここにいる人はレコードやCDもたくさん持ってる人がいると思う。
ちなみに50歳。

491:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:24:45.22 v9UN16fv0.net
>>482
キモすぎわろた

492:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:29:47.72 NH+8pWY50.net
>>485
CDそんな持ってないな
2〜300枚程度
それよかエフェクターの方がやっかいですわ

493:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:36:14.37 WW5xWBycd.net
>>482
10代のガキみたいでかわいいね
でも、人には見られるなよ、笑われるからな

494:ドレミファ名無シド
21/06/16 20:43:46.40 WCb1uj0sr.net
CDは最大時800枚ほどあったけどPCに取り込んだりサブスクも使うようになってから95%捨てた
ギターはベース含めて25本あるけどそろそろ減らそうと考えている
問題はバンドスコア
弾くためじゃなくただ集めるのが趣味になってしまって200冊くらいある
プレミア物が多いのでメルカリなんかで売ったら結構な金額になるのは確実だけど多すぎて面倒くさいw

495:ドレミファ名無シド
21/06/16 21:11:13.84 Cenwk6IB0.net
>>489
最初はめんどくさいけど売れてくるとどんどん楽しくなるよ。ピンポイントで欲しい人が居そうなものは特にメルカリオススメ

496:ドレミファ名無シド
21/06/16 21:26:11.56 LkZjYJWR0.net
>>489
ギターベース25本とか置き場だけで
すごいスペース食いそう
フェンダーストラト
フェンダージャズベース
ギブソン レスポール
ギブソン 335
ギブソン 175
オベーション
6本くらいで幅広く網羅できるだろ

497:ドレミファ名無シド
21/06/16 21:33:54.36 BeJTdr2A0.net
>>489
CDが3000くらいにギターが9です。
いつ死ぬかわからないから処分しないととは思ってます。

498:ドレミファ名無シド
21/06/16 21:41:29.15 UAyGviJk0.net
>>488
なりきるって大事だってば

499:ドレミファ名無シド
21/06/16 22:08:23.66 WW5xWBycd.net
>>493
初心者か? ごっこ遊びは小学生までにしておけ
鏡見てもハゲデブ親父いるだけで上手くはならんぞ

500:ドレミファ名無シド
21/06/16 22:11:38.82 P2klGP3U0.net
>>474
fixerつけてテールピース変えよう

501:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:02:02.65 LkZjYJWR0.net
>>474
レスポールとSGって
そんな音変わらないと思うけど
ピックアップ替えてみたら?
セイモアダンカンのピックアップとか
割といいよ。ハンダ付けできるなら自分で替えられるよ。こんないい音になるんだと感動するよ
結局木材2割ピックアップが8割思い込みが1割
ダンカンばかやろー

502:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:02:52.11 6r2hhMaZ0.net
20年ぶりに新品ギター買った
今まで趣味なんざに金使えなかったんで奮発して27万使ったぜ
とりあえず何でも出来るくらいには機材あるけど弾いても無いし
届いたギターすら弾いてないw
買って満足したわ

503:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:07:41.26 KKwSwsFJ0.net
いいな!
見せてよ。何買ったの?

504:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:28:59.95 N4aL0TRz0.net
>>498
フェンダーウルトラジャズマスター
URLリンク(i.imgur.com)
フェンダースレにもアップしたやつ

505:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:34:36.91 S2j6CU7X0.net
持ちギターを晒すスレって無くなったのね

506:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:41:24.83 yZKRpggHd.net
>>499
イイネ

507:ドレミファ名無シド
21/06/16 23:55:41.43 KKwSwsFJ0.net
>>499
うううう美しい!
青メタルかっこいいよね
いいの買ったねー!

508:ドレミファ名無シド
21/06/17 02:09:21.46 Y2xSXgqxM.net
>>479
そんなレスポと変わるわけねーだろ
PUの位置が少しズレた程度だ
その理想の音を出してる人と全部同じ機材を使ってるんか?ピッキングも同じかい?

509:ドレミファ名無シド
21/06/17 02:12:43.62 iZzmM03N0.net
>>499
うほっ、弾くの躊躇しそうなくらいの美しさやの!
ゴミ捨て場で拾ってきた、ワイのただ一本の愛機、トーカイストラトと大違いや!

510:ドレミファ名無シド
21/06/17 02:15:50.96 M+H69+Or0.net
ケースのフカフカがラグとマッチしてて良いね

511:ドレミファ名無シド
21/06/17 03:34:04.23 a90pFMLYd.net
>>495
知らなかったから調べた。
ありがとう。
テールピース落っこちるのを防ぐ上にサスティンも稼げるなんて。チューニングも安定するなんて。
弦変えるタイミングで買うよ。

512:ドレミファ名無シド
21/06/17 06:31:27.34 K08Xzs3r0.net
>>506
うろ覚えだけどスタッドの所に塗装ついてたりするので彫刻刀とかで取ると密着率アップでサスティーン更に良くなるみたい
俺のジュニアは同時にアルミのテールピースに変えてハイが煌びやかになったよ

513:ドレミファ名無シド
21/06/17 09:37:33.20 sKXzBHOLa.net
CD4000枚以上ある@46才
PCに取り込んでるが、引っ越しの際にダンボールに詰め込みっぱなしで数年が過ぎた
1度も開けてないから売るなり捨てるなりすればと言われるが、そうじゃねーんだよと物置小屋を占領してる
ギターも40本くらいあるが、売る気が起きねーな

514:ドレミファ名無シド
21/06/17 10:09:46.88 RNcZHc0p0.net
>>508
物色させてくれませんか
良いのがあれば欲しい(金払います)

515:ドレミファ名無シド
21/06/17 10:34:15.14 XfQB41Xjd.net
>>508
親が亡くなった後片付けが大変で、処分を考えるようになったが行動にうつせないな。上でCD3000と書いた50歳。
ギターもだけど、ゴルフクラブやロードバイクなんかもだな。

516:ドレミファ名無シド
21/06/17 10:57:36.08 xtlRRmRP0.net
俺もCD3000枚以上あるわ
全部処分するつもり
ギターも20本ぐらい処分した
だってアパート追い出されて絶賛ホームレスだもんw
マジに今後の人生考えないと

517:ドレミファ名無シド
21/06/17 11:07:24.49 IFcg1OrQ0.net
>>511
生きろ

518:ドレミファ名無シド
21/06/17 11:42:57.31 GXnS9jjMa.net
>>509
いや、売る気ないんだよw

519:ドレミファ名無シド
21/06/17 11:47:43.48 GXnS9jjMa.net
>>510
同世代だけど、終活にはまだ早いと思ってる
CDなんか二束三文になっちゃってるし、ギターも売ってもいいかなってやつは安いやつだけ
でも、他にもゴルフやロードバイクとか趣味が多いと大変そうですね
俺の他の趣味は犬くらいかなー

520:ドレミファ名無シド
21/06/17 11:55:04.87 nS8jK1eI0.net
自分はカメラ(一眼レフ)どうするか悩みどころ
もう重い機材担いで撮影


521:ってこともそう多くないだろうしなあ



522:ドレミファ名無シド
21/06/17 13:00:11.29 /m5W0Mzi0.net
とりあえず昼レスしてる
自称(休憩中、休日、自営、テレワーク組、夜勤)らは
仕事探そうよ。夜レスしかできない身分に戻ろう
ギターの練習が捗らない生活に戻ろう

523:ドレミファ名無シド
21/06/17 13:11:27.55 ppZ1/gnn0.net
>>479
ヘッドに重り付けてみたら?
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
効くかどうかわからないものに数千円払うのが嫌なら
100均に売ってるCクランプ付けても同じ効果は得られる
URLリンク(img01.shiga-saku.net)

524:ドレミファ名無シド
21/06/17 13:58:45.82 iZzmM03N0.net
働いたら負け

525:ドレミファ名無シド
21/06/17 14:07:29.62 k5j9ogK30.net
>>515
売っても金にならんから、持ってる方がいいのでは
銀塩用は放置してる
坂崎とかカメラコレクターだったはず
なんでもそうだけど、価値をわかって使ってくれる人がいたら手放しても良いんだけど、
ゴミのように捨てられるなら自分が持ってた方がいいのかなって思う
スペースはお金で買えますしね
ミニマリストになって身軽になりたかったが、やっぱ無理ですね

526:ドレミファ名無シド
21/06/17 14:19:24.33 yv88rbwY0.net
意味がわからん
おいらもエレキギターやオートバイなどを所有する人間ではあるが
くっきーや後藤のような多趣味人間は理解不可能な変態に見える

527:ドレミファ名無シド
21/06/17 14:27:16.17 a90pFMLYd.net
>>517
ありがとう。
サスティン伸ばす方法は色々あるんだね。
百円クランプ試す価値あるかも。
でもSGはヘッド重いのに更に重くなるのかw

528:ドレミファ名無シド
21/06/17 14:48:57.01 t77OoaUk0.net
>>520
多趣味な人って器用なんだと思う。
悪く言えば器用貧乏。

529:ドレミファ名無シド
21/06/17 15:08:38.38 krTdHKp+a.net
>>515
忘れてたけど、カメラやってたわ
2006年頃から8年くらい
ギターの代わりにカメラとかって思ってた
デジタル一眼だけど、金持ちでもねーのに結構なお金使った
単焦点レンズが楽しくて集めたなー
数年間ケースやバッグに入れっぱなし

530:ドレミファ名無シド
21/06/17 15:49:11.25 OZ/GeAUx0.net
YAMAHAのギターアンプ買ったけど、集合住宅だから結局ヘッドホン付けて練習してる。ウサギ小屋は辛たん

531:ドレミファ名無シド
21/06/17 16:29:17.23 nS8jK1eI0.net
>>519
売れば少なくとも150万以上にはなるからなあ
自分が持ってた方が・・・ってのはそうだと思うけど使わないとなると
いろいろ考えてしまうなあ

532:ドレミファ名無シド
21/06/17 16:33:18.88 /m5W0Mzi0.net
>>517-525働こうよ

533:ドレミファ名無シド
21/06/17 17:27:56.12 iZzmM03N0.net
働いたら、こんなところには来ない

534:ドレミファ名無シド
21/06/17 18:20:56.14 uz338dKx0.net
ちゃんと管理職として働いてるが

535:ドレミファ名無シド
21/06/17 18:47:28.38 2oGdklmV0.net
ギター再開したら子供が産まれ、ロードバイクが3年乗らず無用の長物になったから今年高いホイールだけ処分した
r-500でも気分転換に乗る程度なら十分だし、エンド幅とかスルーアクスルとかどうなるかわからんから売れてよかったわ

536:ドレミファ名無シド
21/06/17 19:10:31.08 /m5W0Mzi0.net
子供って30代かよ。そんなん青年だよ
今から金かかるぞ学費etc
ここの年齢中央値は54歳くらいだと思う

537:ドレミファ名無シド
21/06/17 19:28:12.50 yv88rbwY0.net
ロードバイクはチャンピオンの弱虫ペダルという漫画とアニメを見るとモチベーションが上がるぞ
チャンピオンは独特な方向性で刃牙などと同様にとんでもなく荒唐無稽だかモチベーションは上がる

538:ドレミファ名無シド
21/06/17 19:32:09.88 yv88rbwY0.net
あと安田大サーカス団長の動画とか団長の部下のやつらの生活習慣病を知ると
ロードバイクや運動へのモチベーションが上がる
くっきーや後藤の自転車は商品を買って喜んでいるだけだからだめだ

539:ドレミファ名無シド
21/06/17 19:32:34.63 /m5W0Mzi0.net
チャンピオンは還暦以上でしょ。。名曲だけど

540:ドレミファ名無シド
21/06/17 19:40:44.33 yv88rbwY0.net
チャンピオンは今も良い
他誌はライバルではない
売り上げが負けているという意味ではなくあまりにも独特という意味でライバルはいない

541:ドレミファ名無シド
21/06/17 20:33:34.42 /m5W0Mzi0.net
チャンピオンより自分はどちらかの言うと冬の稲妻の方が好き
うちの親父かよくカラオケで歌ってたから
ギター始めた頃覚えた

542:ドレミファ名無シド
21/06/17 20:36:07.26 8YQBVVVXM.net
we are the championいいよな

543:ドレミファ名無シド
21/06/17 21:27:29.84 skWDEgUKa.net
うちの親父は昴が好きだった

544:ドレミファ名無シド
21/06/17 22:26:16.18 4DuAhE1x0.net
>>499
すてきだ

545:ドレミファ名無シド
21/06/17 23:04:32.72 a90pFMLYd.net
今日島村楽器行ったら、Historyのレスポールモデルが189000円だったかな?で売り出されてたけどどう思う?
そりゃ音とかはいいのか知れないけど、何だろう「これじゃない」感。
しかもご丁寧にプロが試奏してる動画なんかをモニターでアピっててさ。
島村楽器アンチが多いって聞くけどこういうとこなのかなとか思ってしまうわ。
なんか粋じゃないっていうの?
商魂逞しいというのか。

546:ドレミファ名無シド
21/06/17 23:12:02.16 uz338dKx0.net
商売だからしゃーない

547:ドレミファ名無シド
21/06/17 23:18:29.06 +OTKqZtO0.net
島村のオリジナルは、仮に音が良くても俺は遠慮しとくかな。
まあ20万近くしたらさすがにそこそこいいものなんだろうけど。

548:ドレミファ名無シド
21/06/17 23:49:28.08 skWDEgUKa.net
オリジナルギターで勝負してほしい

549:ドレミファ名無シド
21/06/18 08:36:21.93 HkU0lbbb0.net
フジゲンだしいいんじゃねーの

550:ドレミファ名無シド
21/06/18 08:56:15.36 mGBF2wuq0.net
シマムーブランドは新品で買うものではない
ただしフジゲンならモノは悪くないだろうから
たまにオクで程度良いのに安いやつあるしそういうのならあり

551:ドレミファ名無シド
21/06/18 09:27:47.27 jXzObfoN0.net
おっさんにはギブソンの雑味がないとレスポールに聞こえないもんな
日本製は作りが丁寧過ぎ、音も綺麗過ぎ

552:ドレミファ名無シド
21/06/18 09:46:51.79 ciXh4vHX0.net
>>539
やっぱレスポールみたいな形状だからGibsonの刻印が無いと納得いかないわな
かくいう私もあれこれ回り道したけど
ちゃんとfenderの本物を買ってようやく満足したよ

553:ドレミファ名無シド
21/06/18 09:49:06.55 wtzP952q0.net
本家の方が作りも調整もしっかりしてるだろ

554:ドレミファ名無シド
21/06/18 09:51:58.43 wtzP952q0.net
>>545へのレスでした
ちなみに本家の満足感も国産レスポールでは味わえない

555:ドレミファ名無シド
21/06/18 09:53:42.49 1gsDUp1o0.net
>>546
俺は服も持ち物もブランド嗜好ではないんだけど、自分で買うエレキギターはなんとなく最初からフェンダーだった。その後CS、ギブソン、リッケンなど増えていった。
本家を模したギターを買ったことないって意味では回り道してないのかな。
アコギは何故かラリビーだったりテイラーだったりで、本家マーギブに興味ないんだよなあ。。。
そのうちマーギブにたどり着くのかね?

556:ドレミファ名無シド
21/06/18 10:08:23.60 AS3R7ZaGp.net
ヤマハでギター再開したあと2本目のギターとしてフェンダーCSとギブソンヒスコレで一年くらい迷った挙句最終的にPRS買った

557:ドレミファ名無シド
21/06/18 10:36:40.68 ciXh4vHX0.net
>>550
どれも50万超え?

558:ドレミファ名無シド
21/06/18 10:52:17.32 l42Z7KL+d.net
CSってなんだ?

559:ドレミファ名無シド
21/06/18 10:59:16.59 psDWYriS0.net
チャンピオンシップ

560:ドレミファ名無シド
21/06/18 11:04:27.80 b2n9CwVna.net
カスタムショップな
お高いシリーズ
俺も再開したてのころは、CSってなに?だった
再開した時、愛用してたアメスタがボロボロだった
手入れしたけど、結局色々買っちまった

561:ドレミファ名無シド
21/06/18 11:38:45.90 R5BEjHCad.net
みんな多趣味やね。
自分も10代からの夢だったエフェクターボード最近組んでみた。安物だけど。。
ps5でゲームもするし、映画も好きでBlu-ray600枚ほど持ってる。ほとんど観てないが笑
車も自分でDIYしてゴルフもベストスコア75までいったけど、趣味が多すぎてやめてしまった。
終活までもう少し趣味減らそう。。

562:ドレミファ名無シド
21/06/18 12:13:33.23 i/msZc7V0.net
商品宣伝とか物欲とかの奴隷になりすぎだよ

563:ドレミファ名無シド
21/06/18 12:27:35.07 T24PlWESa.net
新製品が出ると我慢できなくて飛びついちゃう人は使うことより物欲だな
カメラとかエフェクター、スマホ
挫折するくせにRPGどんどん買うような

564:ドレミファ名無シド
21/06/18 12:32:15.16 cAkvIjTK0.net
じゃあ30年間一本のエレキだけのおれは修行僧みたいなもんか

565:ドレミファ名無シド
21/06/18 12:33:32.73 KoE6g/yMM.net
金持ってる奴は使わないと
どうせ死ぬんだし

566:ドレミファ名無シド
21/06/18 12:57:36.42 ciXh4vHX0.net
>>555
PS5欲しいけど買えない(定価以上では欲しくない)
アンプもあるが繋ぎすらしない
のにケンパー買おうとしてる…無駄遣い止めてくれ…w

567:ドレミファ名無シド
21/06/18 13:00:38.56 1gsDUp1o0.net
>>558
そういうふうに達観できるのが羨ましい。
エレキ7本アコギ3本クラギ1本あるが、減らすとしても思い入れのあまりないエレキとアコギ1本ずつだな。

568:ドレミファ名無シド
21/06/18 13:10:01.81 cAkvIjTK0.net
>>561
いや達観してる訳でも無く、新しいギター買っても弾くのは
下手くそな自分だと思うと買う理由も無くなるw置く場所も無いしな。
今は楽器そのものよりもサクッと大きめな音が出せる防音部屋が欲しい。
そしたらギターをズラっと並べて悦に浸りたい。

569:ドレミファ名無シド
21/06/18 15:08:22.55 Nl8af3dD0.net
ストラト使ってます、で単音ピッキングする時、かなりの頻度でピックガードにコツコツと当たります。このままこの癖を直さず続けていいもんですか?また改善方法があったら教えていただきたい!

570:ドレミファ名無シド
21/06/18 15:17:14.44 XvlTHO/RM.net
>>539
本物よりいいよ
今時ギブソン買うとか情弱

571:ドレミファ名無シド
21/06/18 15:20:10.29 cAkvIjTK0.net
ピックガードには小指とか薬指を当ててピッキングしたりするけど
ピックが当たるの?単音弾きで?
ピックが当たるとしたら弦に対して角度付いてると思うから直した方が良いよ。

572:ドレミファ名無シド
21/06/18 15:42:51.36 U+CN081v0.net
>>563
ピック長く持ちすぎ?

573:ドレミファ名無シド
21/06/18 15:48:22.27 ciXh4vHX0.net
>>564
それはGibson持ったことがある人のセリフね
持ったことがない人は憧れという感情が邪魔をする

574:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:24:45.67 wtzP952q0.net
やっぱり満足感は本家

575:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:31:27.41 wtzP952q0.net
ただレスポールタイプは本家よりコピーモデルの方がハイポジションが押さえやすい

576:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:31:30.89 9d0+2Q/ud.net
音がいい悪い置いといてHistoryは持ちたくないな。
同じ値段ならLP-STUDIOとか買うと思う。

577:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:38:30.74 i/msZc7V0.net
昔のギブソンは高額すぎる商品ばかりだったのでヒストリーとかエドワーズに存在価値があったのだが
今はギブソンがお求めやすくなったのでギブソンが一番いいと思う

578:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:40:24.48 i/msZc7V0.net
昔に25万のギブソンを見て女子高生がびっくりするアニメがあったのだが
放送当時はギブソン日本法人の販売でなく山野楽器の販売で高額だったと思う

579:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:40:35.54 mGBF2wuq0.net
ギブソンでもコピーモデルでも音が気に入った方を買うだけ
いくら本家でも音が気に入らなければ要らん

580:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:42:53.74 zHZr+y5ba.net
>>572
今どきのアニメだと50万クラスがあたりまえみたいだなw

581:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:47:17.18 xJiDGdza0.net
毎日どれくらい弾きます?
私は晩酌しながら30分とかですね。
自分が若い頃30数年前はバンドブームで、みんなギター背負って歩いてましたが、今は少ないですね〜。少子高齢化もありますけど。

582:ドレミファ名無シド
21/06/18 16:47:33.41 9d0+2Q/ud.net
>>574
アニメキャラの女子がESPとか持ってるしw

583:ドレミファ名無シド
21/06/18 17:04:19.39 U+CN081v0.net
>>576
オタクの思考回路がよくわかる

584:ドレミファ名無シド
21/06/18 17:07:04.87 63tCMJzcH.net
>>562
自分が書いたのかと思った
高いギターは自分には必要ないのでパシフィカ112vという3万円のを使っている
こんど家をリフォームするのだが防音室を設ける流れになっててうれc

585:ドレミファ名無シド
21/06/18 17:08:58.46 qhozJaLx0.net
Slashのおかげでレスポールが復活したけど本人ギターはコピーモデル
そのコピーモデルをギブソンがコピーという本末転倒なレスポール
ギターの音はヘッドのロゴから出るからな

586:ドレミファ名無シド
21/06/18 17:10:56.17 ciXh4vHX0.net
>>575
嫁が風呂の時アンプ繋がず15分程度ベンベンと

587:ドレミファ名無シド
21/06/18 17:37:13.05 bSpq1t710.net
>>578
おう同士。好きな時にある程度の音量で良い音が聴けるなんて最高ですね。
まじうらやまです。

588:ドレミファ名無シド
21/06/18 18:21:28.15 cfMmPnq/0.net
>>580
防音室が欲しいね

589:ドレミファ名無シド
21/06/18 19:49:13.58 781OVq390.net
最近、人気ありすぎるパシフィカ、そんな安いモデルあるんか
練習用に買うわ

590:ドレミファ名無シド
21/06/18 21:49:20.13 cZBXYIKJd.net
 彡 ミ ミ
 (´・ω・`)
 (|   |) 
  (γ / 
  し 
ハゲまであと99日
 彡 ⌒ ミ
 (´・ω・`)
 (|   |) 
  (γ / 
  し 
ハゲまであと49日
   ζ
  〆⌒ヽ
 (´・ω・`)
 (|   |)
  (γ /
   し
ハゲまであと1日

591:ドレミファ名無シド
21/06/18 23:39:06.61 8PD5CmmO0.net
ゲネプロで全てを使い切った

592:ドレミファ名無シド
21/06/18 23:41:28.14 Acqm4gJH0.net
ワシが若い頃
アリアプロUwwwww
パシフィカwwwww
KORGwwww
と小馬鹿にするネタ対象だったのに成長したよなぁ
KORGなんてケンパーで一儲けじゃん

593:ドレミファ名無シド
21/06/18 23:44:09.28 9hNtaFkjr.net
グヤトーンでも使ってろ

594:ドレミファ名無シド
21/06/19 00:10:24.65 /jgU0kEu0.net
アリアのPEは良いギターだったなあ後輩が今も大事に使ってくれてるわ

595:ドレミファ名無シド
21/06/19 01:10:10.63 +j/lrj2l0.net
PEもARもSGに求める音も結局はギブソンレスポールの音

596:ドレミファ名無シド
21/06/19 01:47:07.23 GJqze5PCM.net
ギブソンもフェンダーも一生懸命昔の製品をコピーしてるが
もう他のメーカーのが上で、現在はロゴで信者から金を巻き上げる劣化番


597:でしかない



598:ドレミファ名無シド
21/06/19 02:15:09.02 V1kckgSv0.net
どうせみんな下手なんだから何使っててもええやん

599:ドレミファ名無シド
21/06/19 04:01:00.88 gBgnSHt/0.net
オープニング - 大橋隆志 a.k.a.ジェイル大橋(聖飢魔II) ギター&機材 チャリティー&オークション
URLリンク(www.youtube.com)
アリアPEはいいギターだった
メジャー活動期間が極めて短かったうえデーモン閣下でさえミュージシャンとしては大した売れていないにもかかわらず
こんなに買ってしまう多趣味コレクター気質は個人的には理解できない

600:ドレミファ名無シド
21/06/19 04:03:49.12 gBgnSHt/0.net
布袋はコルグやヤマハの商品を多用していたが
彼は若い頃に裕福でなかったのでボスに歯が立たなくて在庫が余ってセールになった商品を使っていた

601:ドレミファ名無シド
21/06/19 04:07:13.88 gBgnSHt/0.net
JTM45およびなんとかという1Wマーシャルにはモジョモジョオーバードライブというエフェクターを使うといい
異常に凝ったことをしているように見えるがブライアンメイのステレオアンプやディーキーアンプを参考にしているのかもしれない
URLリンク(youtu.be)
モジョモジョオーバードライブは現時点でアマゾンが安いように見えるがサウンドハウスのほうがポイントで安い
URLリンク(kakaku.com)
誰もが憧れるロックスターの商品が好きな場合には
現時点ではモジョモジョオーバードライブを狙うとコスパが良い

602:ドレミファ名無シド
21/06/19 04:08:55.68 gBgnSHt/0.net
暑くじめじめする季節用の肌着などは
秋以降に在庫が余った商品を割引する時に購入してしばらく寝かせておくとコスパが良い

603:ドレミファ名無シド
21/06/19 08:57:57.23 gBgnSHt/0.net
汗拭きシートなども秋に買ったやつが活躍するようになった

604:ドレミファ名無シド
21/06/19 09:05:36.86 8azi1Ff+a.net
>>591
いいと思うよ。
俺下手くそなのにCS弾いてるし(笑)

605:ドレミファ名無シド
21/06/19 09:23:23.27 oMm+sjSV0.net
運転の上手い職業運転手が高級車に乗るわけでもないしな

606:ドレミファ名無シド
21/06/19 09:36:59.95 9iBaXk7v0.net
どんな趣味でも機材マニアになら誰でもなれる。使いこなすのは難しい。

607:ドレミファ名無シド
21/06/19 10:24:22.41 hmW5fOnP0.net
>>594
中華製になって値段安くなったが音はどうなん?

608:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:18:57.63 EfE3IxVxd.net
>>590
それってリーバイスのGパンよりユニクロのGパンの方がいいって言ってるのと同じじゃん?
結局プロミュージシャン、特に海外なんかは圧倒的にギブソンフェンダー使用者が多いわけだし。

609:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:22:35.06 BvrHF+ux0.net
やっぱ買おうかなと思うのは
ギブソン、フェンダーですよ、あとグレッチくらいかな

610:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:26:10.17 oMm+sjSV0.net
リーバイスっておしゃれな人たちは選ぶのかな

611:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:27:26.63 iLUXtbuB0.net
ES335は欲しいなあと思う。レスポールはいらん。

612:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:30:13.93 c0/cD1god.net
Levy'sのストラップなら使ってる

613:ドレミファ名無シド
21/06/19 13:34:24.45 tExiiTjSp.net
>>601
その例えは成立してない
ギブソンフェンダーの代わりにプロに選ばれるギターメーカーはユニクロのような廉価ブランドではない
そして一文目と二文目が噛み合ってないな
フェンギブが圧倒的に支持されているという量ベースの話がしたいならフェンギブこそユニクロ的という方向性で書かないとダメ

614:ドレミファ名無シド
21/06/19 14:19:34.49 E1jpTnmV0.net
>>601
製品としてはリーバイスよりユニクロの方が良いんじゃね。

615:ドレミファ名無シド
21/06/19 14:26:45.54 I/u2Rrq40.net
ギターはロゴから音が出るんだけどジーンズってロゴから何が出るん?

616:ドレミファ名無シド
21/06/19 14:31:24.94 eavlrloI0.net
ユニクロは安かろう悪かろうだけどね

617:ドレミファ名無シド
21/06/19 14:34:48.22 PCiggUWt0.net
音も過去の自社製品をコピーできないってこと
信者はヘッド見て音を判断するから気にならないんだろうけど

618:ドレミファ名無シド
21/06/19 15:41:53.70 7GDGQwHkM.net
ギブソンやフェンダーのシェイプを真似して商売してるのが心情的にちょっとな
本家でいい音を出せばやはりさすがと言われ、コピーでいい音を出せばへぇーと言われるだけ

619:ドレミファ名無シド
21/06/19 15:51:58.80 IIr+fDNDM.net
ラベルやプリントに数万円出すか出さないか

620:ドレミファ名無シド
21/06/19 17:13:01.91 YUyvBBsUr.net
エレキの神様も逝ってしまったか

621:ドレミファ名無シド
21/06/19 17:16:41.21 9XOKCPJ+0.net
寺内タケシったらこのスレのみんなは青春時代ど真ん中でしょ?
ってさすがにそんな平均高くないか。

622:ドレミファ名無シド
21/06/19 17:25:37.57 L+kbdKiv0.net
【訃報】「エレキの神様」ギタリストの寺内タケシさん死去…82歳 [muffin★]
スレリンク(mnewsplus板)

623:ドレミファ名無シド
21/06/19 17:28:27.00 EfE3IxVxd.net
>>606
じゃあそのフェンダーギブソンよりいいと言われてるメーカーを教えてくれよ。

624:ドレミファ名無シド
21/06/19 17:40:58.33 DwObcJ/l0.net
どのメーカーも何でストラトシェイプはフェンダースケールでレスポタイプはギブソンスケールに合わせなきゃならないんだ
独自のスケールとかストラトタイプでミディアムとか少なすぎる

625:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:19:51.46 bwfc9HFS0.net
誤嚥性肺炎はよく見かけるなぁ、皆さんの親御さんは大丈夫?
テリーR.I.P.

626:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:23:15.41 MnWhQv5V0.net
「エレキの神様」として親しまれたギタリストの寺内タケシさんが18日午後8時37分、器質性肺炎のため横浜市内の病院で死去したことが19日分かった。82歳。茨城県出身。

627:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:24:18.32 02dQ9Qjy0.net
エーレキ〜には〜それは〜それはきれいな〜

628:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:29:13.72 E1jpTnmV0.net
>>616
製品としてはマジでいっぱいあるだろ
さようなら

629:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:32:11.09 E1jpTnmV0.net
この時期に肺炎というともしやコロナって思ってしまった。

630:ドレミファ名無シド
21/06/19 18:34:49.83 w0LUyd/4p.net
結局コロナると免疫不全で肺炎やら併発して重症化するからその可能性もある


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

177日前に更新/232 KB
担当:undef