親父になってギター再開した人 50 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ドレミファ名無シド
20/10/23 18:58:48.85 jnlZaMtQ.net
基地外湧いててクソワロタ

351:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:01:25.18 ufbvmtdU.net
上手けりゃ1万円の初心者セットでもカッコよく弾けんだからギターに金かけるのは自己満以外の何ものでもないよ
違いがわかる男ぶってるのもただのアタマデッカちゃん
くだらねぇレスしてねえで自分の動画あげてみろカスども

352:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:05:33.97 gyuOERnm.net
やっぱ軽いやつのほうが手に取りやすいよね
高い安いじゃなくて重いか軽いかだわ

353:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:10:23.40 Yb+/gI04.net
パシフィカが安ギターって流れになってるような・・・・
パシフィカっていいギターだよな(´・ω・`)
作りはいいと思う満足できなきゃダンカンでも入れりゃいいだろうに

354:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:10:49.59 4aRozBoq.net
軽いプラス、音がキンキンしない奴がいいな。
ストラト3本あるが、全部リアPUはトーン有りに回路変更したった。

355:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:17:12.40 i28uuNFZ.net
ジャップはロゴでしか価値を判断できないからな
露助なんて島村大好きだぞ

356:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:31:55.93 Yb+/gI04.net
>>352
マホガニーのソリッドレスポールはダメか?
鮎川もホロウのレスポールに変えてたりして

357:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:35:20.02 rwfD4VYI.net
>>351
自己満足を否定してる事自体が既にお前の自己満足なのよ
理由を教えてやろうか?お前だけが楽しいからだよ

358:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:35:25.24 X6iqJtj0.net
IP 61.113.198.34
ノーキャスおじさん 生息地 エフェクタースレ 自宅アンプスレ アコギスレ 親父スレ
金に物を言わせ買い集めるが知識と薀蓄だけの初心者、自分の価値観以外のものは全否定
URLリンク(hissi.org)
堂々の連投キチガイ1位入賞
IP 219.171.99.6
障碍者おじさん   生息地 自宅アンプスレ ギブソンスレ 親父スレ その他各地
かならずwwwwwwを使い、煽ることが生きがい アンチもおりかっこ悪い名文をコピペされている
触るな危険、このスレに常駐する基地害親父。このIPと5chで検索すると数々悪行が出てくる

359:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:36:59.09 rwfD4VYI.net
>>356
そこまでしてレスポに拘る感じ、大豆を肉代わりにしてるヴィーガンぽくてなんか可笑しい

360:ドレミファ名無シド
20/10/23 19:58:26.54 8NVLHdc0.net
>>358
もうやめたら?
おまえがコテンパンに論破されて妄想捏造してるのバレてるよ

361:ドレミファ名無シド
20/10/23 20:04:43.92 BXq14fuS.net
だいたいIPやらなんやらわざわざ張り付けて発狂してるやつがキチガイってのは常識
粘着厨の特徴そのままやん

362:ドレミファ名無シド
20/10/23 20:19:10.28 snwc8M5q.net
昔弾いてて忘れた曲をネットでtab見ながら思い出して弾くことはあっても
全く弾いたこと無い曲をゼロから弾いて覚える気力はもう無いわ

363:ドレミファ名無シド
20/10/23 20:24:46.73 52RIwJPB.net
>>362
わかるわー

364:ドレミファ名無シド
20/10/23 20:30:11.72 rwfD4VYI.net
>>362
昔挫折した曲が案外すんなり弾けるようになったりするのよね
学習の仕方に対する経験値みたいなものができたんだろう

365:ドレミファ名無シド
20/10/23 21:34:05.97 Yb+/gI04.net
棺桶ダンスとか弾いてる

366:ドレミファ名無シド
20/10/23 21:52:22.63 /c7mR6yr.net
なんでみんな音源うぷしないの?

367:ドレミファ名無シド
20/10/23 21:53:12.47 HZKPSV5j.net
叩かれるから。そして叩く奴は自分では決して上げない。

368:ドレミファ名無シド
20/10/23 22:04:11.38 e4HQNVHK.net
荒れてるね

369:ドレミファ名無シド
20/10/23 22:09:00.88 GQQs6ndD.net
どうでもいいけど、せめてエレキ派とアコギ派でスレッド分けないか?
自分は後者で、このスレではちょっと…

370:ドレミファ名無シド
20/10/23 22:09:43.12 /5opBBKF.net
>>369
立てなよ

371:ドレミファ名無シド
20/10/23 22:49:08.12 NQjQfHbL.net
>>317
日々のニュース見ても今一番切れやすいのはジジイだろw

372:ドレミファ名無シド
20/10/23 23:02:49.56 /c7mR6yr.net
じゃあおれうぷするよ

373:ドレミファ名無シド
20/10/23 23:37:07.77 xkZfAu+i.net
>>331
スタジオとか音出せる環境ならともかく
自宅だとあんまり音出せないので癖のない高級ギターだと面白みなくて飽きる
でも俺は高級かつ味のあるギターは勿体なくてたまにしか弾かなくなる

374:ドレミファ名無シド
20/10/23 23:43:46.48 3t79hO89.net
>>362
何というオレw

375:ドレミファ名無シド
20/10/23 23:45:09.79 rwfD4VYI.net
>>373
使うギターによって弾く曲が違うの?

376:ドレミファ名無シド
20/10/24 00:10:42.07 WTJVFTpT.net
>>333
ギター無駄に増やすより腕が上がる方が良くない? 1人で弾いてるより上達のスピードは何倍も早くなるよ

377:ドレミファ名無シド
20/10/24 00:34:25.97 tN3c15g4.net
楽器ってコレクションの一種なんじゃないの
ギブソンのアウシュビッツ工場が安かったので買ったわ

378:ドレミファ名無シド
20/10/24 01:50:27.54 QWJv3MsV.net
>>376
上達したいから楽器やってる人と知り合えてうれしくてスタジオ行って「楽しかったです月一とかでやりましょう!」って言ったけど二度と呼ばれない
割とマジでかなc

379:ドレミファ名無シド
20/10/24 09:23:37.29 BYZ2Q1mm.net
おっさんになると
演奏スキル磨くのよりコレクトの楽しみというか
仮に一台でもその人なりの収入なりに高価格買って愛でるってあるよね

380:ドレミファ名無シド
20/10/24 09:45:05.93 hzBJNhra.net
演奏は楽しめるくらい上手くなるまで地道な練習が必要だけど購入はその場で脳内快楽物質が出るからな

381:ドレミファ名無シド
20/10/24 10:20:42.20 2HEdZyoF.net
面白いもので
動画見つつtab見て練習するとなかなか弾けず
そして覚えるのにかなり時間がかかる
同じ曲を
動画dlしスロー再生で自分で採譜(tab)すると
目と耳と手とそして書くという行為もあるのだろうが
とにかく集中力が全然違うものだから
あっという間に弾けそして即覚える
その曲が元々自分の演奏スキルレベルの時の話
クラプトンくらいだといいのだけど
ハードロック系くらい速さがあるものは厳しいかも

382:ドレミファ名無シド
20/10/24 10:25:39.83 HmqqzmFq.net
>>378
まあ相性もあるからさ、、

383:ドレミファ名無シド
20/10/24 10:51:15.17 nfgwMC1L.net
スクール通ったら上達するんだろうなとは思うが、アラフィフのおっさんが本当に習い事するのか自問自答してる。
でもこんな歳でも復活して一年以上趣味にしてるんだし、ようつべじゃなくてリアルな人に教えを乞うてもいいのかなあ。
池袋界隈でいいスクールある?
ヤマハとか島村とかでもいいの?

384:ドレミファ名無シド
20/10/24 10:54:42.94 Kvfe/skD.net
どこでもいいと思うよ

385:ドレミファ名無シド
20/10/24 11:06:03.64 tN3c15g4.net
島村はしらんけどヤマハはグループレッスンだろ
グループレッスンは練習しないやつはただの養分だし続かないだろう
マンションの一室でやってる個人スクールのがよさげ
自分は若いねーちゃんがやってるスクールに通ってる
30分3000円はちょっと高めだけど

386:ドレミファ名無シド
20/10/24 11:31:08.69 QAY4C8Cs.net
ガキの頃は何でも言う事を聞くベースとドラムが居たから好き放題できてよかったなー(遠いry

387:ドレミファ名無シド
20/10/24 11:50:42.97 Tb5nXAn6.net
>>383
55だけどスクール通ってる。
結局自分で練習しないとうまくはならないが、練習するモチベにはなるよ。

388:ドレミファ名無シド
20/10/24 12:00:30.94 5tBq8ToP.net
>>373
マジでギター自体は値段じゃないからね
値段なのは周辺機器
アコギジャカジャカ鳴らせる俺は田舎のプレスリーはマーティン1本だけあれば良いだろうが

389:ドレミファ名無シド
20/10/24 12:44:28.64 nitDc6Af.net
ヤマハも個人レッスンあるよ
テキストがあるから結構面白かった

390:ドレミファ名無シド
20/10/24 13:12:19.56 B+7gIc5q.net
>>381
受験勉強思い出す。書いて覚える

391:ドレミファ名無シド
20/10/24 13:42:29.01 ftbndSR9.net
曲を分析できるから音を拾うスピードは今の方が遥かに早いが忘れるのも早い。数日経ったら何だっけ?ってなる
ガキの頃覚えたものは忘れる事なく弾けるのにな

392:ドレミファ名無シド
20/10/24 13:45:11.06 2mTXys+j.net
グループレッスンはしたことないからわからんけど
個人レッスンだって練習しなければ金ドブになるのは一緒だよ・・・

393:ドレミファ名無シド
20/10/24 13:55:48.81 XuOxFiaq.net
ヤマハ音楽教室なら、その教室内でバンド組めるとこ楽しいよ
コロナで発表会はなくなっちゃったけどね

394:ドレミファ名無シド
20/10/24 15:02:30.30 Kt6pL9Kb.net
音源うpすれば、良い流れになるのかな・・・
中学生の頃に洋楽が流行り、ギターを弾くきっかけにもなった。自分の昔、聴いていた曲をコピーするのもいい
新しい曲をコピーする気力わからないが一度コピー上手くできれば面白くなり沢山弾き始めるようになった。気がつけば
このスレ以外も含めて4年間で150曲以上コピーしてうpしてきた。残念ながらほとんどは忘れている
動画に残しておけば忘れてもいいと思える。速いソロの耳コピは忘れないように動画にして残すようにしている
Bon Jovi-Born To Be My Baby  Lt20%振り
URLリンク(dotup.org)
solo half speed
URLリンク(dotup.org)
昔、オリジナルインストをうpしていた物凄くギターの上手い親父さんいたけど、あの時も自分のブログでやれ
みたいに叩かれていなくなった。非常に残念、良い刺激にもなるし戻ってきてくれないかな・・

395:ドレミファ名無シド
20/10/24 15:23:58.78 f4FQ/r6H.net
これってどういう服?

396:ドレミファ名無シド
20/10/24 15:45:41.28 dG2nMc3r.net
>>394
いいじゃん
バッカス?

397:ドレミファ名無シド
20/10/24 15:52:43.90 dG2nMc3r.net
それじゃ俺も
URLリンク(dotup.org)

398:ドレミファ名無シド
20/10/24 16:55:57.94 /cM5yl42.net
おれが曲名を知らないのはレコードやCDを余りにも大切にしたために
ブックレットを一度も読んだ事がないから!
だからサビで曲名を歌ってくれない曲名は知らない!

399:ドレミファ名無シド
20/10/24 16:59:17.63 /HCnBQkO.net
>>397
うっまw
音作りの参考までにセッティング教えて欲しい

400:ドレミファ名無シド
20/10/24 17:01:58.06 HmqqzmFq.net
>>398
ちょっと面白い

401:ドレミファ名無シド
20/10/24 17:08:35.39 Udps8Flp.net
全然面白くないよ

402:ドレミファ名無シド
20/10/24 17:11:39.54 dG2nMc3r.net
>>399
ありがと
けど、全く忘れた
エフェクターやら何だったか
ゲインはmax、ドンシャリ気味でリバーブタップリじゃないかな

403:ドレミファ名無シド
20/10/24 17:13:17.51 /HCnBQkO.net
>>402
サンキュー参考にするわ

404:ドレミファ名無シド
20/10/24 17:39:40.33 tN3c15g4.net
誰一人Boooooowy世代っていないのかな

405:ドレミファ名無シド
20/10/24 18:21:02.21 Q1IULz4t.net
>>397
クンクン・・・プリズムの匂いがする・・・

406:ドレミファ名無シド
20/10/24 19:41:04.04 Mrxi51pf.net
ビヨーンズかよ

407:ドレミファ名無シド
20/10/24 20:31:10.63 Kt6pL9Kb.net
>>395
ハーフパンツに作業服、足出せばいいかなと思った
>>396
Harley Benton Fusion-II HSH Roasted FNT
URLリンク(www.thomann.de)
バッカスみたいな感じだね
8時間ぶっ続けで練習したからさすがに疲れた。もう一曲コピーしたけど集中力切れて
録音までは無理だった。やっぱり歳だな

408:ドレミファ名無シド
20/10/24 21:36:38.57 UfLEJUz7.net
途中やりでまだワンコーラスまでのデモだけど
URLリンク(dotup.org)

409:ドレミファ名無シド
20/10/24 23:30:31.90 QWJv3MsV.net
みんなネック反らない?
おれ持ってるギターがことごとく順反りする弾き終わったら毎回少し緩めててもだ
再開したときに買って2年くらいでエレキもアコギも順反りしとる
対策を調べてるとネックアイロンなるものを知ったのだがアルミ角パイプとc型クランプと家にある普通のアイロンで同じことができることもわかった
材料揃えたので明日実行して結果を報告します

410:ドレミファ名無シド
20/10/24 23:49:51.33 zUxG1eJT.net
てか、加湿除湿機を買った方が早くね?

411:ドレミファ名無シド
20/10/25 00:24:48.23 F9GkEjsu.net
トラスロッドなんて買ってから1度も触ったことないけどネックが剃ったことは1度もないな

412:ドレミファ名無シド
20/10/25 00:26:03.67 F9GkEjsu.net
あっレスポールは剃るというよりネックの根元から勃起ってなったことはある

413:ドレミファ名無シド
20/10/25 00:53:35.28 WZOrHn4u.net
>>408
これ初音ミクってやつ?
ソフトの声だよね?

414:ドレミファ名無シド
20/10/25 01:44:27.02 h5GXPF6V.net
>>409
住んでる家、もしくは地域が異様に湿度高いとか?御殿場市みたいに。 家の中すぐカビが発生したりしない?

415:ドレミファ名無シド
20/10/25 03:44:17.89 ir9LmiY3.net
順ぞりは乾燥

416:ドレミファ名無シド
20/10/25 07:34:29.55 xOLZXB43.net
いい練習思いついた
競馬の着順をコード進行にする「競馬作曲術」

417:ドレミファ名無シド
20/10/25 07:38:03.51 4P7FKPTc.net
>>408
おお!
ギター、DAW、Vocaloid、作曲?全部の要素が入ってるね。ある意味、趣味の音楽の極北じゃね。
オレも一歩一歩目指すよ。

418:ドレミファ名無シド
20/10/25 07:49:52.02 FU4JOaYd.net
エレキは乾燥すると順反り傾向に
アコギは湿度が高いとお腹浮きやすくそしてそれに釣られてネックも起きていき順反り傾向に
全員ではないけどね
エレキはともかく湿度管理徹底してない人はアコギは
緩めるのは基本としてその緩める量もただ緩めるのでなく
どれくらい緩めればいいか騙し騙し様子見していかないと
それはさておき
>>409面白そうなので報告夜露死苦

419:ドレミファ名無シド
20/10/25 08:10:55.20 Wb7HDmGm.net
エレキが乾燥(低湿度)で順反りする理屈が理解できないや、指板とネックの収縮度の違い?ネックの木取り(木目)の問題?
誰か解説お願いします

420:ドレミファ名無シド
20/10/25 08:24:22.56 Vimd9PXl.net
ネックは塗装されてるから指板のほうが良く縮むってことじゃない?

421:ドレミファ名無シド
20/10/25 08:42:49.47 F9GkEjsu.net
メイプルだと両方クリアー塗装されてる件

422:ドレミファ名無シド
20/10/25 09:05:09.36 MH7M93Zt.net
>>408
俺もここまでになりたい。と思いつつXjapanコピーばかり。腰痛い

423:ドレミファ名無シド
20/10/25 09:55:39.75 wNmard1U.net
>>413
そうです
初音ミクですね
10年以上前に買って遊んでたんですが、コロナで家に籠もる事が多くなったから久し振りに引っ張りだしましたわw
>>417
昔はこーゆーのよく作って遊んでました
URLリンク(dotup.org)
>>422
いやー、ぼくもしばらくギター弾いてなくてコロナで復活した組ですわ
7弦ギターなんか持ってないから、耳コピしながらむりくり6弦にアレンジしてやってます
ソロとかもめちゃてきとーに耳コピして弾いてますわw

424:ドレミファ名無シド
20/10/25 11:54:31.39 J+s6X28W.net
>>408
スコアは持ってるけど明らかに難度高そうなので放置してるよ とりあえずベビメタは簡単なの一つも無いけど最終目標は全曲いきたいね

425:ドレミファ名無シド
20/10/25 13:44:28.93 9WAWGtXt.net
メタルエレキで激歪みやといろいろ簡単
その半面おもんない飽きる

426:ドレミファ名無シド
20/10/25 15:16:18.77 as8vNyeG.net
みんな音源上げていてすごい刺激的、みんなかっこいいしもっと自分も上手くなりたいって思う
80年代のヘアーメタルってキラキラしていてかっこいい、この時代を体験できて本当に良かった
L.A. Guns - Never Enough
URLリンク(dotup.org)

427:ドレミファ名無シド
20/10/25 15:30:21.94 b50jlOjT.net
みんなアップし出してきて面白くなってきた
テクなんかに引け目感じずにドンドン行こうぜ

428:ドレミファ名無シド
20/10/25 16:20:31.64 4P7FKPTc.net
>>426
以前もアップされてた方かな?
相変わらず上手い!
バッキングトラックと同期してる。
ギターはSAITO!?腕前に見合ってますな(笑)

429:ドレミファ名無シド
20/10/25 16:55:42.80 NvUT/C/o.net
>>426
次回から画質ビットレート下げてアップして
スマホ、タブレットだとなんかモタつくんだよね
スムーズに再生出来た事ないんだ

430:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:02:27.95 q1pY04if.net
いい流れができてる
上手いも下手も
じゃんじゃん音源上げようぜ

431:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:07:34.17 q1pY04if.net
>>394
いいじゃん
つーか、すね毛なくて綺麗な脚ね
すね毛ボーボなので羨ましい

432:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:11:42.54 q1pY04if.net
>>397
いいね
eruptionはじまるのかと思ったら
違うのがいい
おっさんでも昔はブイブイ鳴らしてたんだぜ感がいい

433:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:13:13.58 NvUT/C/o.net
あたし、この曲好きなんですよー
ソロコピーしてくださいよー
escape the fate -picture perfect
URLリンク(youtu.be)
と知ってる子に言われ、アレンジしたやつ
URLリンク(dotup.org)

434:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:18:16.39 q1pY04if.net
>>408
いいね
ドラムがちょっとお祭りの太鼓みたいだから
スネアがもっとパーンってして欲しいし
メタルならバスドラはパンテラみたいな
ペタペタしたトリガー音も加えて欲しい

435:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:24:09.16 q1pY04if.net
>>433
ちょっと荒い感じはするけど
いいね

436:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:40:15.41 as8vNyeG.net
>>428
ありがとうございます。ギターは>>407です、ハーレーベントン言って360ユーロ、日本円で4万5千円くらいの安ギターです
>>429
画質を下げればいいのでしょうか?動画編集が下手糞なですみません
>>431
すね毛はもですが上の毛も少しマズイことになって来ました。
忘年会余興用、音取り音源、低ビットのテストも兼ねて
ツッパリ・ハイ・スクール・ロックン・ロール 横浜銀蝿
URLリンク(dotup.org)
URLリンク(dotup.org) 低ビット

437:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:45:38.44 NvUT/C/o.net
>>436
みれるみれる
この画質なら止まらず見れた

438:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:54:26.85 q1pY04if.net
>>436
いいじゃん
なんでも否定するマンとか
不毛な親父スレだったけど
いい人が動画上げ始めた

439:ドレミファ名無シド
20/10/25 17:57:31.95 as8vNyeG.net
>>437
ありがとうございます、良かったです。みなさんギター上手でびっくりです
このスレは隠れギター名人が多いですね

440:ドレミファ名無シド
20/10/25 18:01:11.96 as8vNyeG.net
>>438
自分なんかはバンドも、組むつもりもなくなって(色々と面倒くさくなった)、唯一人に見せるのはここくらいですけど
独りでギター弾いている親父さん達が技術、ジャンル関係なく上げて楽しめて上達する環境ができればいいですね

441:ドレミファ名無シド
20/10/25 18:08:52.55 NvUT/C/o.net
みんなも退屈しのぎにアップしようぜ
別に競争じゃないんだからさ

442:ドレミファ名無シド
20/10/25 18:22:29.44 wNmard1U.net
みなさん上手いですね!
ぼくも刺激になります
>>434
まだミックスやマスタリングは勉強中なんで参考になります!
完成したらまたうぷします
てか、ここのみんなでセッションしたいですねw

443:ドレミファ名無シド
20/10/25 18:49:00.71 T9A42BG4.net
この流れ良い!

444:ドレミファ名無シド
20/10/25 18:50:58.82 NvUT/C/o.net
ケチ付けてくるヤツは無視する方向で行こうよ

445:ドレミファ名無シド
20/10/25 19:47:48.49 eljw56J3.net
どこでこういうの拾ってくるの?

446:ドレミファ名無シド
20/10/25 20:08:24.90 MRGvkb2/.net
いやそれが間違いなんだよ
ギターは楽器なんだから。
はっきり言うが極論に聞こえようがドラえもんギターからそこにしかない音を取り出せてこそ音楽家なだよね
お前らがやってるのはギターをコスプレ道具に見立ててるだけだからわからないかもしれないが。
例えばレスポールにしろストラトにしろ、打ち捨てられていたドラえもんギターなんだよ
そこから固有の使い方を発見したからその人達はロックギターのレジェンドと呼ばれることとなった
その固有の楽器にこう弾け!と言われてその言葉を聞き取り、その教えに従うことができてこそミュージシャン
そういう人こそ、新しい音楽を産めるんだよね
音楽と楽器では楽器が先にある。この当たり前を知っとけ。
それと逆で、どんな楽器でも同じように弾けるやつというのは実は何も生み出せてないやつ、つまらねー凡人、お前らのような世の大半の人間のことなんだよ
音楽や創造とじつは無縁の行為

447:ドレミファ名無シド
20/10/25 20:26:58.39 YOPsyvek.net
はいはいすごいすごい

448:ドレミファ名無シド
20/10/25 20:27:18.40 eBrIA2CN.net
キリッ! が抜けてるぞ凡人

449:ドレミファ名無シド
20/10/25 20:28:03.12 xOLZXB43.net
>>446
ドラえもん(の形をした)ギターを例に出されたから理解に時間が掛かった

450:ドレミファ名無シド
20/10/25 20:46:13.50 OMj/5GRV.net
コピペの模様

451:ドレミファ名無シド
20/10/25 21:29:09.01 K6R9OY1n.net
割と最近できたコピペだよな。
初めてみたのはオービルのスレだったかな

452:ドレミファ名無シド
20/10/25 21:48:34.04 E9uXCB3l.net
勿体ぶったヒスコレより手持ちのオービルボロボロにしてやろーの方が楽しめるし上達するからオービルの方が一般人には価値がある

453:ドレミファ名無シド
20/10/25 22:02:02.91 E9uXCB3l.net
そもそも、ギター自体はオワでもエフェクターはどんどん進化しているからね
正直、機材周り極めればプレイテックで事足りるし今はバンドより1人多重録音の方がニーズあるから、音楽=他人との対立の時代は終わってしまった
ここまで、自己完結で終始する成長を遂げた軽音楽界に乾杯!

454:ドレミファ名無シド
20/10/25 22:03:37.71 4P7FKPTc.net
いい流れですねぇ
3つ?ぐらい前のスレもいい感じで、そこではフィリピンのバンド「IV OF Spades」を教えてもらいました。
URLリンク(youtu.be)
フィリピンの若者のバンドですが、昔のロックってこういう甘酸っぱさもあったよ、なぁって。
今の言い回しだと「エモい」んですよね。
別なビデオでは石ロゴの頃のフェルナンデス使ってたり親父心をくすぐられます。
ぜひ他にも親父心をくすぐる今様アーティストを教えて下さい。

455:ドレミファ名無シド
20/10/25 22:31:32.63 E9uXCB3l.net
例えば、世界線って言葉聴いた事あるだろう
今とは違う別の枝分かれした世界が存在する可能性
創作活動とは、1人ではなし得ないだけど枝分かれした自分の分身と共同して理を体現する行為に他ならない
その為には「if」もしも?の問いを涅槃する作業を要する事になるし、その作業を馬鹿な他人へも提供できる

それが出来てはじめて君もアーティストだ
音楽とは時間芸術
時間芸術であるから時間のアートは過去へも未来へも他人へも通じる「可能性」になる

456:ドレミファ名無シド
20/10/26 00:19:08.89 PCylMwtk.net
コピペなのか酔っ払ってんのか

457:ドレミファ名無シド
20/10/26 00:59:42.23 FxDmLT6q.net
動画あげる奴みんなうまいけど揃いも揃ってメタルやハードロック親父だよな
その世代が多いのか
いろんなジャンルがいても良さそうなもんだけど

458:ドレミファ名無シド
20/10/26 03:08:19.66 i8JcOiXr.net
何コイツ気持ち悪い>>455

459:ドレミファ名無シド
20/10/26 03:15:46.78 FxDmLT6q.net
気持ち悪いと思って読まなかったけど、改めて読んだら面白いこと書いてるじゃん455
ラノベやアニメの主題になりそうだけど
そういうのじゃないので論文書いてみたい気になったわ

460:ドレミファ名無シド
20/10/26 06:19:06.31 s3MlGHYA.net
コピペ

461:ドレミファ名無シド
20/10/26 10:50:20.88 2ksoarbL.net
昔はメタルとハードロックしか弾いてなかったけどコロナで20年ぶりにギター買ってネオソウル練習してる

462:ドレミファ名無シド
20/10/26 11:45:07.52 DR5dywkn.net
【音楽】キング・クリムゾンのロバート・フリップ&トーヤ、ディープ・パープル「Smoke on the Water」のカヴァーパフォーマンス映像公開 [湛然★]
スレリンク(mnewsplus板)

463:ドレミファ名無シド
20/10/26 11:49:23.34 CV+yKjTH.net
>>461
俺も似たような感じ。でもネオソウル系でマテウスアサト以外好みのギタリストがいない。おすすめとかあります?

464:ドレミファ名無シド
20/10/26 12:05:39.37 khMraB/N.net
ネオソウルって歌モノとしては’90だからオッサンは体に馴染んでるよな
toni tone tony聞き直してみ
ネタ結構あるで
あの時代の歌モノも聞き直してほしいな
ニューエディションのCan You Stand The Rainとか
プロモちょいダサでギター要素ないけど

465:ドレミファ名無シド
20/10/26 14:52:57.75 FxDmLT6q.net
シティポップ再評価も興味深い
ポップかよって聞き飛ばしてたような曲も改めて聴くとすごいっていう
ネオソウルと同じ感覚がある

466:ドレミファ名無シド
20/10/27 05:38:12.09 OvK2ie+Y.net
【音楽】「50年代のロックンロール・スタンダード 人気曲TOP7」 をUltimate Guitarが発表
スレリンク(mnewsplus板)

467:ドレミファ名無シド
20/10/27 07:26:42.00 nR+/9Sja.net
DTMで好きなアーティストのカバー録音してるんだけど、ギターだけはどうしても
満足出来なくてギター引っ張り出して練習始めてから約1年
ゆっくり録音したらかなり満足いく録音ができるようになった
配信目指して努力と実践の日々、還暦でも人生楽しい

468:ドレミファ名無シド
20/10/27 09:51:37.21 POdkZWwQ.net
>>467
俺もDTMやってみたいんだが、入口がわからない。
初心者向けの解説サイトとか本とかご存知なら教えてください。

469:ドレミファ名無シド
20/10/27 10:07:32.86 rddDurUo.net
>>468
とりあえずそこそのスペックのPCとオーディオインターフェース
DAW ソフトはオーディオインターフェース買えば付いてくるし、探せばフリーソフトが転がってる

470:ドレミファ名無シド
20/10/27 11:07:49.59 uXe6yWws.net
DTMは機材揃えても出来ることが多すぎて何したらいいのか分からんってなる人多い

471:ドレミファ名無シド
20/10/27 11:16:54.29 I+n1FgN2.net
老後の楽しみの準備のためにン十年ぶりにアコギ(エレアコ)購入。
せっかくエレアコ買ったし→アンプ購入。
せっかくなら弾き語りも→マイクとマイクスタンド購入。
このままだと養分になっちまうどこらへんまでにすべきか。
なお、ほとんど初心者ですw

472:ドレミファ名無シド
20/10/27 11:33:37.66 rddDurUo.net
若い頃にMTRから入ってないとおっさんになってから1から覚えろは大変かもしれんw

473:ドレミファ名無シド
20/10/27 11:48:41.89 FFz/cIA8.net
>>468
・最低限必要なハードウエア(オーディオインターフェース)の用意
最低限エレキとPC(あるいはオーディオ機器)ではインピーダンス(交流抵抗)が違うので合わせる必要がある。
まずはお試しということであればオーディオI/Oを買わずに手持ちのエフェクターを間に噛ませてもOK。
(BOSSとかなら出力側の抵抗値が1KΩなので大丈夫だと思う(試したことないけど)。
一般的にはオーディオインターフェースというものをギターとPCの間に噛ませて合わせる。
自分の場合はIK MULTIMEDIA ( アイケーマルチメディア ) / iRig HD 2を買った。
後述するアンプシミュレーターのAmplitube4と組み合わせ安いかなと思ったけれど、結果的にはなんでも良かった。
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
以下 iRig HD 2を前提に説明
・iRig HD 2にはAmplitube4というアンプシミュレーターソフトが付いてくる。
(1)PC(Mac,iPhone,iPad)にAmplitube4をインストール
※WindowsPCの場合は別途ASIO4ALLというフリーのドライバーもインストールする必要がある。
これは設定に手こずる可能性が高いので可能であれば最初はMac,iPhone,iPadを使いASIO4ALLを使わないことをお勧め。
(2)音をどこから出すか決める
 一番簡単なのはヘッドフォン。iRig HD 2のヘッドフォン端子に繋げばOK。または手持ちのギターアンプ。iRig HD 2の出力をアンプに繋ぐだけ。当然、PC側のスピーカからも出せるけど説明は割愛
上記を接続、ギター ⇒ (MAC,iPhone等と繋いだ)iRig HD 2 ⇒ ヘッドフォン(アンプ等)で音は出るはず
・その後はAmplitube4で音を作ったり、ルーパーで即興演奏したり、ギターカラオケをインポートしてそれに自分のギターを被せたりとか。
Amplitube4では録音編集機能が不足と感じたら本格的なDAWを試す。たとえばCakewalkはそこそこ高性能ながら無料。
・Amplitube4のインストールと基本的な使い方
URLリンク(guitar-information.com)
完全無料のDAW「Cakewalk by BandLab」をインストールしてみよう【旧SONAR】
URLリンク(1176fire.com)
スレ違いになるので、あとは各専用板で質問してください。

474:ドレミファ名無シド
20/10/27 11:52:37.90 8ZSVeB7p.net
DTMやってみようかなと思ったけど
いろいろ学ぶのがめんどいし
ギター練習してるだけで楽しいからいいかなとw

475:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:03:30.65 wKjQcTDD.net
>>473
親切なようで初心者ブチ殺す様なレスしてるのなw
失礼な話だが女性にモテないタイプと思う

476:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:06:02.69 93RNvlf0.net
DTMは諦めた
フリーのドラムをループで流して
ギターを弾くだけで満足

477:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:14:04.14 Robql43F.net
いるよな>>473みたいなタイプ

478:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:18:19.36 Robql43F.net
>>476
ルーパー楽しいぞ バッキング、ベースライン弾いて延々アドリブ遊び

479:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:29:11.12 stllLzz5.net
安い音楽ソフト(自分はスコメLite)で適当なコード進行作って自動伴奏させてる
いろんな音楽ジャンルがあって楽しいよ

480:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:44:12.89 tlycdBvf.net
MTRを使っていたら何も考えなくても簡単に使えるけどな。ギターや他の楽器できなくても
打ち込みで曲作れるから満足度は高い、時間のある人には最高の趣味になる
>>472に同意で、まったく白紙状態なら難しく感じるかもしれない。スマホを使える人なら
使いこなし楽しめると思う。ガラケーレベルなら違うことに時間を使ったほうがいい
>>473
オーディオインタフィエス必要、フリーのDAWやVSTI、VSTあるよくらいの紹介でいいのに
偏った環境を長文でレスする意味が無い、普通に有名どころのURL貼ればいいじゃん
URLリンク(www.dtmstation.com)

481:ドレミファ名無シド
20/10/27 12:46:56.33 kflfUuSO.net
ルーパーって使ったことないけど
同じコードを繰り返してる曲以外だとどうやってバッキング乗せてくの?

482:ドレミファ名無シド
20/10/27 13:20:22.62 hDzRNXiy.net
創意工夫が出来ない奴はルーパー向いてないから買うな

483:ドレミファ名無シド
20/10/27 13:34:37.59 T1AsxJ4w.net
>>481
君はまず「ループ」という言葉の意味を調べた方がいい

484:ドレミファ名無シド
20/10/27 13:41:22.94 rddDurUo.net
MTR からDTM に移行したときは苦労したよね
シールド刺せばすぐに録音出来たMTR と違ってDTM は何で音ズレるの?
レイテンシってなんぞや・・・
それが今は1万円台で十分なオーディオインターフェースが買えてISOドライバは付属して何も困る事ない
プラグインはフリーで溢れてる
あとは使い方だけ
こんな恵まれた時代なのに興味があるのに挑戦しないなんて勿体ないと思うけどなw

485:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:13:53.31 y6KDLQVR.net
譜面が読めないんだが、なんかいい本とか無い?
これじゃセッションすら参加きつい

486:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:33:58.36 regLgzCG.net
>>481
録音時間に収まるなら全部弾けばいいべ

487:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:34:15.61 d7vo3gBB.net
>>480
紹介してる先が導入以前のDAWとは?って感じで遠すぎね?
473ってまさにdawの入り口だと思ったけど
ってか、これで難しいと感じたならさけて通ったほうが無難でしょ

488:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:35:15.25 ut2nxQIn.net
ルーパーは使ってるマルチに入ってるけど全然使いこなせないや
あれちょっと先読みしてるのかな
踏むタイミングにあたふた、抜くタイミングにあたふたで
たまに使っても煮えきらないで終わってしまうわw

489:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:47:52.24 stllLzz5.net
>>485
「できる ゼロからはじめる楽譜&リズムの読み方超入門 リットーミュージック」
ソルフェージュなら「子供のためのソルフェージュ(1a)」が定番
自分は楽譜ソフトに入力して声に出して歌ってます

490:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:50:01.73 POdkZWwQ.net
>>469
ありがとうございます。まずは道具を揃えて取り組んでみる!

491:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:51:02.57 POdkZWwQ.net
>>469
初心者過ぎてまだ理解できないんだけど、ありがとうございます。
少しわかってきたらもう一度読み直します。

492:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:51:23.98 OHrv/tbe.net
>>485
バークリーのモダンメソッド2冊を通す

493:ドレミファ名無シド
20/10/27 14:55:49.89 tlycdBvf.net
>>487
個人の偏った環境しかもあまりお勧めできないレベルをゴチャゴチャ書かれてオナニー見せられてもって感じ
インターフェイスにしろDAWにしろ選択出来る範囲が広い中でこれはない。誤解を招くだけならサイト紹介が
有益と思えるけどな
上の関連記事のリンク さらにMIDIとか他の内容もリンクされているから分からなければ
リンクを辿って理解を深められる
URLリンク(www.dtmstation.com)
どちらが何も知らない人間にとって有益か考えてみたら?これで難しいていうか、普通に難しいけどな
何をするものか、何が必要なのか、0から覚えていくならエスパーじゃあ無ければ無理

494:ドレミファ名無シド
20/10/27 15:31:04.39 regLgzCG.net
>>488
慣れだよ

495:ドレミファ名無シド
20/10/27 15:44:06.61 p1bNA7gD.net
楽器が上手い奴はメンテも上手い?
ピアノとかなら調教師いるけどギターやベースだと自分でやるか工房に持ち込むか
上手い奴は工房に持ち込むんかね?

496:ドレミファ名無シド
20/10/27 15:48:50.48 8/Mwp8oA.net
00042買いたい

497:ドレミファ名無シド
20/10/27 16:08:57.74 Z+RTSK7m.net
>>493
>個人の偏った環境しかもあまりお勧めできないレベルをゴチャゴチャ書かれてオナニー見せられてもって感じ事例
個別例がヒントになることももあるよ。
使ってるソフトは違うけど、asio4allでピンときてPCからMACに環境変えて問題解決。

498:ドレミファ名無シド
20/10/27 16:22:32.60 xhRtMVeo.net
【楽器】米国最大の楽器小売チェーン「ギター・センター」 破産申請を準備 米紙報道 #LaurenSHirsch [少考さん★]
スレリンク(mnewsplus板)

499:ドレミファ名無シド
20/10/27 16:37:13.40 rKaMmc5G.net
>>495
調教するなよ
調律しろよ
馬かよ

500:ドレミファ名無シド
20/10/27 16:45:34.21 oBk3ti32.net
おい聞いてくれ。日々のポイ活で稼いだアマギフで、遂に“アレ”をポチッたぞ!
来週誕生日なんで、セルフ誕プレってことで清水の舞台から飛び降りてみた
苦節3年半、アマゾンでこんな大金使ったことないw

501:ドレミファ名無シド
20/10/27 16:52:54.42 OHrv/tbe.net
よかったね

502:ドレミファ名無シド
20/10/27 17:22:00.95 tlycdBvf.net
>>497
話がずれていっているぞ、本筋と違う方向、アスペじゃないなら理解しろ
初心者に対しての話、お前の持論は経験者の話
意味のない話は迷惑なのでこれで終了

503:ドレミファ名無シド
20/10/27 19:30:49.09 E1+sn2ZU.net
設定が限られる簡易型のAIFはやめたほうがいい
しかもasio4allは1つのソフトが音を専有してしまうので最悪
普通のasioが使えるのを選ぶべし

504:ドレミファ名無シド
20/10/27 19:33:42.53 Ipx4qyN4.net
ギター前提で話するならアンプシム使えば問題ないけどね
おれもう物理的な機材はオーディオインターフェースしか持ってないわ・・・

505:ドレミファ名無シド
20/10/27 20:35:33.19 DjqCt4z/.net
でもモニタースピーカーより20Wのアンプから音出した方が気持ち良いんじゃないの?

506:ドレミファ名無シド
20/10/27 21:09:25.41 DIefIK8j.net
52歳だけど25歳の時すでにアンシュミしてたよ
サムズアンプってやつ当時2.5万くらいだったかな
ステレオからマーシャルサウンド出してた
小さな音でもヴァンヘイレン
嗜好を変えてフェンダーサウンド
たまにクラプトンみたいな音出したりetc
まあ20Wのちっさなアンプの小箱感な音もいいんだけど
家で20W弾いても爆音だもの

507:ドレミファ名無シド
20/10/27 21:27:32.18 DIefIK8j.net
当時YAMAHAのテープタイプの16MTR買って
ボヘミアンラプソディ作ろうしたが音痴なのを忘れてて挫折したの思い出した
ローランドSC88??忘れた
あとボスのシーケンサーも当時買った
全部捨てた
フェンダーの50thアニバーサリー何某ストラトを
別れた元嫁宅(元住居)に置きっぱにしてて取りに行こうと連絡したら
速攻で売られててそのお金で沖縄旅行に行ったと言われて
無性に腹が立ったのも思い出した

508:ドレミファ名無シド
20/10/27 21:37:22.18 hDzRNXiy.net
お前の転落人生なんて聞きたくないわけだが…

509:ドレミファ名無シド
20/10/27 22:13:53.88 Ipx4qyN4.net
スピーカーから出すよりヘッドホン着けて爆音で弾いてるわ
最近は物理的なアンプから出すよりいい音してる気がしてきた
もう末期かなw
そのうち難聴になりそ

510:ドレミファ名無シド
20/10/27 22:30:48.14 ySM+hePJ.net
技air

511:ドレミファ名無シド
20/10/27 22:39:26.51 tONvwt0T.net
ヘッドホンで爆音は危険、聴神経は悪くなると回復しない

512:ドレミファ名無シド
20/10/27 23:55:46.74 LJGf8GNc.net
視神経の壊れると回復しないし爆音はイクナイ

513:ドレミファ名無シド
20/10/28 00:30:35.29 l34sU2AT.net
>>506
サンズアンプな
未だにGT2もPSA-1も愛用してるわ

514:ドレミファ名無シド
20/10/28 01:28:41.46 TedqH/Xw.net
>>475
普段こういう話したくてもできないから情熱が先走ったんだろ
前向きに説明しようとはしてるのでその気持ちはくんでやれよ

515:ドレミファ名無シド
20/10/28 01:43:41.55 BAZSLxya.net
>>514
お前はあまり縁のない学生時代の同級生からいきなり宗教の勧誘がきたら何か言う前にこちらを幸せにしようとしてる情熱を買ってやれよ?

516:ドレミファ名無シド
20/10/28 02:14:08.32 TedqH/Xw.net
>>515
前提が全く異なるうえに
そもそも例えにすらなってない
よく思考して期限までに再提出しろ
とか会社で言われてない?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1301日前に更新/198 KB
担当:undef