【PRS】Paul Reed Smi ..
[2ch|▼Menu]
577:ドレミファ名無シド
20/09/20 10:06:11.28 jxZEBNk40.net
そうじゃなくて、文面見るとギブソンのPAFとPRSの58/15の音が近いということに腹が
立ったんでしょう。
PRSに似ていいるなんてレスポールに失礼だとか、PRSの音は薄っぺらくて、リアは
キンキン、フロントはブーブーとか、そんなPRSとレスポールを一緒にするなってこと
でしょう。
PRSの音を知らず、印象だけで貶しているよくいるタイプです。
アンチPRSの典型だと思います。
色々調べると58/15は、50年代のPAFを相当研究して、その再現を追求したピックアップ
みたいですね。ポールリードスミスミ氏もPAFレプリカの最高峰だとコメントしているようで、
相当自信を持っているようですね。

578:ドレミファ名無シド
20/09/20 11:28:59.68 M7a8CyXOa.net
PRSとレスポールを持っただけで違いが分かるってドヤってるけど、普通に考えて分からない方がおかしいだろw
PRSの音が薄っぺらくてリアがキンキン、フロントがブーブーと断言するならとりあえずビンテージレスポールとPRSの周波数データを取って見せてよ
PRSのモデルも言わず一括りにしてる位だから、どっちも弾いたことないんだろうけどw

579:ドレミファ名無シド
20/09/20 12:12:05.38 zwKbE8B90.net
エレキの音の違いの論争ほど無益なものは無いな
アンプやエフェクターのセッティングまで考えたら条件を揃えるのがほぼ不可能

580:ドレミファ名無シド
20/09/20 12:33:37.33 JgRHoUZMa.net
好きなギターを好きなように
弾けばいいだけ

581:ドレミファ名無シド
20/09/20 12:59:07.99 fSzDs6tap.net
>>579
それをいうと急に黙るんだよな
音の違いにこだわる奴は
生音の違いなんてあって当然、生音でしか弾かないならいいけど殆どアンプやエフェクターを通して音出してるはずなんだけどな

582:ドレミファ名無シド
20/09/20 14:09:00.58 ISK9mUAya.net
セッティングセッティング言うけどそんなに変わらんわ
ギターの差はどうしようもない

583:ドレミファ名無シド
20/09/20 14:26:57.84 vc6L/T/9d.net
>>579
これ大事

584:ドレミファ名無シド
20/09/20 16:26:40.91 SQsN+0f9a.net
まず楽器として正しい音程が出せるかが一番重要で
その次に弾きやすさや音色といった好みによって大きく評価の分かれる要素
また人によってはデザインや重量がより重要だと思う人もいるだろう

585:ドレミファ名無シド
20/09/20 17:09:07.46 RbVYy0bI0.net
弾きやすいから、正しい音程を出しやすいという側面もあるけどね…

586:ドレミファ名無シド
20/09/20 18:35:31.46 fSzDs6tap.net
値段と見た目が自分に合ってるかどうかだけだろ
PSだからなcustom24より何倍も音がいいなんていうやつ
さすがにいないだろうしさ

587:ドレミファ名無シド
20/09/20 18:44:07.71 U772m2aA0.net
BACK TO THE FUTURE 2を観ると、やはりPRSが弾きたくなるな

588:ドレミファ名無シド
20/09/21 20:38:54.46 ap5Pg5360.net
カスタムとかのPU、以前の形状に戻らないかなぁ。いわゆる普通のオープンハムに。
どうも違和感ある。

589:ドレミファ名無シド
20/09/21 21:03:05.84 GAkYr8b8a.net
>>588
同意
そう思う

590:ドレミファ名無シド
20/09/21 21:46:41.28 6PNIsMnRd.net
見た目に違和感あるよな
出音が良くなる狙いでやってるのか知らんが違いがわからんw

591:ドレミファ名無シド
20/09/21 22:25:41.36 J1kFgA/k0.net
ほんとのこのダサいPUやめてほしいわ
俺はわざわざ前のデザインの同じPUを買って付け替えたよ。

592:ドレミファ名無シド
20/09/21 22:31:12.55 OiGM71Sn0.net
えーあれモダンかつ独特な高級感あって好きだけどな

593:ドレミファ名無シド
20/09/21 22:42:57.00 Q1tu7IIM0.net
俺もPRS特有の感じがして、今のピックアップ好き

594:ドレミファ名無シド
20/09/21 23:25:01.46 PCg/Gdtza.net
普段マッカーティばっかり弾いてるせいか個人的にはカバー付きが好き

595:ドレミファ名無シド
20/09/22 07:32:46.10 LqMYTpNy0.net
僕もカバー付きが好き。音もカバー付きが好みだ。

596:ドレミファ名無シド
20/09/22 08:11:16.36 tSEwRRqm0.net
おれも>>593と同じで今のが良い

597:ドレミファ名無シド
20/09/22 08:57:45.70 K5wIf8/t0.net
俺もカバー付きばっかりだわ
オープンハムにわざわざカバー取り付けてろう漬けするくらい好き

598:ドレミファ名無シド
20/09/22 09:15:26.23 n0ftLZSmp.net
みんな自分の持ってるのが一番じゃない?

599:ドレミファ名無シド
20/09/22 09:20:08.38 GrwBN1gPd.net
ニッケルカバーは曇りやすいのが残念
こまめに磨けばいいのだろうけどやってられんw
ヘアライン仕上げのやつは問題なさげだけどどうなんだろうか

600:ドレミファ名無シド
20/09/22 15:53:34.13 JiFZyFJid.net
脳科学的にはちょいムズpractice推奨
出来たらincentiveというか達成感や多幸感もあり、勿論ちょいムズなんだからstressも掛かるが、
適度なstressで脳細胞は氏ぬというこえー現象の次に、脳細胞が再生するという新陳代謝みたいな事が起きる
ぶっ壊れた脳細胞が再生するとfreshな脳になるのだからボケ防止には最高だな
指動かすとボケ防止になるとは昔から言われていたが、老人homeにguitar売りつけるchanceぜよ
それにHarvard Universityの学生の演奏率は過半数だ。頭いい奴こそ楽器演ってるのである
勿論皆最初は例外なく初心者なので
「Don't be Afraid―」

601:ドレミファ名無シド
20/09/22 16:02:52.68 GrwBN1gPd.net
コピペにレスするのもアレだけどハーバードに行く奴らは金持ちの子息だろ
演奏経験なんて習い事やらされた率が平民より高いだけ
アタマがいいのは関係ないような

602:ドレミファ名無シド
20/09/22 17:10:14.41 UrYjSerX0.net
コピペ君もう何ヶ月このスレ監視してるんだ

603:ドレミファ名無シド
20/09/23 09:27:08.47 G1q8WtWs0.net
これが欲しすぎてどうしようもない……
誰か止めてくれ……
URLリンク(www.digimart.net)

604:ドレミファ名無シド
20/09/23 09:47:09.56 v3xgk/upp.net
>>603
教えてくれてありがとう
購入検討します

605:ドレミファ名無シド
20/09/23 09:49:59.72 MPoRDKcYa.net
>>603
欲しいのなら買われる前に買わないと。

606:ドレミファ名無シド
20/09/23 10:13:20.52 m12afIDa0.net
あーちょっと前話題になったボディー全部一つのメイプルってやつか
特殊すぎるけど試奏はええの?

607:ドレミファ名無シド
20/09/23 10:25:07.67 89vpm6FFa.net
フェンダーもそうだけど板目だねこれ
やっぱ板目の方が音いいのかな
うちのce24はきっちり柾目

608:ドレミファ名無シド
20/09/23 10:29:40.51 G1q8WtWs0.net
悩む悩む悩む悩む
買うならバイク売れって嫁さんに言われたけど

609:ドレミファ名無シド
20/09/23 10:31:48.97 G1q8WtWs0.net
>>60
そう、だからホントは試奏したい

610:ドレミファ名無シド
20/09/23 11:52:24.07 MPoRDKcYa.net
>>608
バイクと違って事故はないから安全だね

611:ドレミファ名無シド
20/09/23 11:56:08.51 m12afIDa0.net
そうだよ

612:ドレミファ名無シド
20/09/23 12:14:56.79 G1q8WtWs0.net
そうだよな……

613:ドレミファ名無シド
20/09/23 12:47:21.41 a+T5KpzD0.net
若干スペック厨な某は90万出すなら状態の良い初代MEを狙うでござるよ

614:ドレミファ名無シド
20/09/23 13:33:51.84 PxTn59bXd.net
URLリンク(www.digimart.net)
これが欲しいけど200万はリームー

615:ドレミファ名無シド
20/09/23 23:11:24.52 kWIiEj5wd.net
PRSでkemper使ってる方、お勧めの
リグあれば教えてください。

616:ドレミファ名無シド
20/09/23 23:47:36.00 38kKOSbD0.net
>>615
URLリンク(youtu.be)
6年ほど使い続けて色々買い漁ったけど最近はココのがベスト
無料が御所望ならMBかメアド登録必要だけどTone junkieで無料配布してるRIGパック

617:ドレミファ名無シド
20/09/24 03:27:58.37 TjEID9RI0.net
>>468
遅レスだけど、セーム革教えてくれた人ありがとう
ギターポリッシュとか一切つけずに綺麗になるし艶もでるしいい感じです
PRSだけじゃなくうちのラッカー塗装のギター達に活躍しとります

618:ドレミファ名無シド
20/09/24 07:00:14.58 yHJz+iLwa.net
>>616
ありがとうございます!
後で試します。
tone junkieは複数のPRSを試しましたが
ギラギラしすぎる印象でした。

619:ドレミファ名無シド
20/09/24 18:30:48.40 SZ2P3O8zd.net
トーンを100%効かせたら籠りは最大だろ アホか
トーン外したらトーンは0%だろ?
馬鹿はここまで書かないと分からんか?

620:ドレミファ名無シド
20/09/24 18:41:02.94 klXxPolud.net
>>619
いきなりどうした?

621:ドレミファ名無シド
20/09/24 19:43:05.04 Rt3oT7W4d.net
新手のコピペ芸なのかな

622:ドレミファ名無シド
20/09/24 20:05:58.28 89D4OEBT0.net
解釈は面白い

623:ドレミファ名無シド
20/09/25 19:20:24.64 lu7a/vzW0.net
>>617
セーム革、気に入ってくれて良かった。
ちなみに塗装部分だけじゃなくて、金属パーツにも良いらしいですよ。
自分は、塗装面から金属部分まですべてセーム革で拭いてます。

624:ドレミファ名無シド
20/09/26 01:54:26.34 GSnpaO1b0.net
サドルのイモネジの穴に手垢がたまる
たまに爪楊枝で掃除するけど、なんかいい方法はないかなぁ

625:ドレミファ名無シド
20/09/26 11:38:36.18 WdfyCM5e0.net
溜まる前に埋めちゃえばいいよ
木工用ボンドとかでね

626:ドレミファ名無シド
20/09/26 11:41:08.31 XwRikE6wa.net
パームミュートしない
指先だけ出る手袋はめる
あとそんな汚ねぇギター絶対売るなよ

627:ドレミファ名無シド
20/09/26 12:28:25.30 1Nmn3EPl0.net
ガムテープ

628:ドレミファ名無シド
20/09/26 20:17:47.74 i5UzerOU0.net
風呂入れ

629:ドレミファ名無シド
20/09/26 21:08:13.50 bHThO6/1p.net
プライベートストックのロッキングサドルって
そのうちCustom 24にも搭載されるだろうか?

630:ドレミファ名無シド
20/09/27 08:39:52.80 /yHrr9js0.net
プライベイトストック、オーダーするしかないな
BUGに行ってこい

631:ドレミファ名無シド
20/09/27 12:05:28.46 ijnyxb430.net
なんでわざわざ国内のボッタクリでオーダーするんだ

632:ドレミファ名無シド
20/09/27 12:56:30.99 xZLVNqtQa.net
BUGって略すけど
見るたび虫連想しちゃってほんとキモいわ
マイナスプロモーションしてる自覚ないんだろうな

633:ドレミファ名無シド
20/09/27 13:09:52.63 T//MFo8l0.net
(お前くらいだろ)

634:ドレミファ名無シド
20/09/27 14:16:03.52 nTB0F3/80.net
matt’s musicのSuhrジェネレーターみたいに見た目シミュレーションしながらオーダーできるサイトないのかな?
現地でオーダーしないと博打みたいなもんか?

635:ドレミファ名無シド
20/09/27 15:28:02.94 ijnyxb430.net
>>634
博打って言ったら博打やな。現地へ行って板を見比べて選んでくれるのも結局どう仕上がるのか分からないし、ディラーの取り分も多くなっちゃう。
写真見せて似たようなのを頼め場一番楽で経費もかからない、ただprs側にほぼ任せきりなのでめちゃくちゃ時間がかかるかかると云われてる。
因みに2年前オーダーした際の納期は全然変わらなかった。

636:ドレミファ名無シド
20/09/27 15:29:02.56 ijnyxb430.net
2年じゃなくて4年だったわ、びっくりしたw

637:ドレミファ名無シド
20/09/27 18:07:39.25 /yHrr9js0.net
なんだか、BUGの名が出てくると、すぐに噛みつく奴いるなw
しかし、あそこが一番質のよいPSを作っているし、PRSをよく理解しているしな。
大手楽器店でもPSオーダーしているけど、値段に比べて質は落ちる思う。
PSは博打と言えば博打だけど、材の選定は、現地に飛んだスタッフから、随時写真が送られて
くるし、それの画像を基にして、もっとこんな感じっていう変更もいくらでもできる。
色もインレイもサンプルで見られるし、出来上がりの大体の想像はつくよ。
オーダーコンセプト(どんなギターを作りたいか〜音、見た目、弾くジャンル、弾きやすさ等)を
注文主がしっかり持っておくことが大事だけどね。

638:ドレミファ名無シド
20/09/27 21:31:19.75 gXC6vPo/0.net
PSオーダーって込み込みで100万くらいから?

639:ドレミファ名無シド
20/09/27 21:45:04.57 yIernTi70.net
>>577
ピックアップはパフを再現したものなんて今や市場にいくらでもあるよ
そんなもんどうだっていい
問題はギターから出る音なの
PRSじゃ逆立ちしたってギブソンビンテージLPの音なんて出ないよ

640:ドレミファ名無シド
20/09/27 21:52:19.60 +H3bY7yjd.net
>>638
8000ドルからとよく見かけるので
それくらいからだろうね。

641:ドレミファ名無シド
20/09/27 22:16:23.95 Crsx5Upid.net
結局人生ってさ「経験」が物を言うんだよな
いい大学行こうがいい成績取ろうが「経験」が無いと世間に出たときに何も役に立たない
まぁお前らみたいなオタクにはわかんねーかもしんないけどな
俺は高卒で世間的には低学歴かもしれないが、フランスに渡米した経験を活かして
今は充実した仕事してるよ
お前らも壁作って自分の世界に閉じ込もって無いで
今しかできない「経験」しといて経験値積んどけ

642:ドレミファ名無シド
20/09/27 22:33:52.52 S5dHmNQ/0.net
コピペマンw お疲れ様です

643:ドレミファ名無シド
20/09/27 23:13:00.54 gS9j4M8J0.net
>>639
分かったからPRSのスレに書き込まないで

644:ドレミファ名無シド
20/09/28 00:49:26.68 uXRzqrF10.net
フランスに渡米

645:ドレミファ名無シド
20/09/28 01:54:36.25 FZvI5esUa.net
>>639
ギブソンヴィンテージLPが逆立ちしてもペルナンブーコネックやハカランダネックのPRSの音は出ないんだし今更当たり前の事をドヤられてもw


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1354日前に更新/154 KB
担当:undef