ギターの改造&パーツ ..
[2ch|▼Menu]
289:ドレミファ名無シド (ワッチョイ 2d96-bVUD)
20/04/02 02:40:57 fbk/5DVl0.net
安いギターに最初から付いてるチープなパーツは大事にしてあるやつほどうまくなる

安ギターの配線替えて、いい(と言われてる)やつ、高いやつに替えたりして自慢気にブログにうpしてるやつはバカっぽいというか幼稚というか、田舎もん臭くてかなわんw
間違った気取り方をするやつを田舎もんという。
ニホンジンの9割そんなやつだと思うけど。音楽的なマインドと縁遠い
ちぐはぐな素人改造されたギターが却ってびんぼくさくて哀れ。

壊れたパーツを買えるなら仕方ないけど。
チープな楽器にはチープな配線とパーツがトータルで調和の美がありかっこいいし音も良い。何より選定され使われた工業品だからね。一番あっている。
プレイヤーのお前が決める所ではない

そんなありのままのチープな楽器から独特ないい音を引き出せるのが楽器を操るミュージシャンの真骨頂。

飽くなき改造に走るやつって決まってギター弾いてないからね。ギター弾くことには実は飽きてる。自分で気づかぬうちに


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1094日前に更新/220 KB
担当:undef