PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part21 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:ドレミファ名無シド
20/11/07 22:34:10.70 TnOgxguz0.net
指弾きよりもピックで弾く人に弦高高めの人が多い気がするわ
まあ好みだからどうでもいいんだけどさ

901:ドレミファ名無シド
20/11/07 22:53:19.70 h5BkLq8B0.net
昔はインナーウッドに世話になってたくらいローアクションやったが、プレベ弾くようになって1弦12フレットの弦アンダーからフレット頂点まで3mmでセッティングしてもらってる
ちなみにウィル・リーはもっと高くないと文句言うとロジャー・サドウスキーが言うてた

902:ドレミファ名無シド
20/11/08 06:58:57.30 /axRGY7C0.net
>>880
基本プレベではスラップをしないので、弦高はビビらない程度 って感覚です
あくまで私感ね

903:ドレミファ名無シド
20/11/08 07:19:23.37 yO1YHTWa0.net
俺はG弦12f2mm〜E弦12f2.5mmぐらいが好きだ

904:ドレミファ名無シド
20/11/14 10:20:31.94 OgIne2CU0.net
ジェマーソンとかドナルドダックダンみたいにプレベの名手は弦替えなくてネック順反りしてるみたいなイメージはあるよねモータウンみたいなボンボン弾くジャンルに使ってる人が多かったからってのもあるだろうけど

905:ドレミファ名無シド
20/11/14 11:28:47.48 +Oz2pSGR0.net
トラスロッド締めきったわ
ホムセンでワッシャー買ってくる

906:ドレミファ名無シド
20/11/14 16:52:49.05 v5QSJFYf0.net
諦めて信頼できるビルダーさんにネック作り直してもらった方が良くない?
柔いネックのベースは音もしょぼいし

907:ドレミファ名無シド
20/11/15 10:22:07.37 RWsTrKMR0.net
>>887
それも考えてるけど とりあえず使えるようにしたいんだよ
ダメもとでね

908:丸
20/11/16 02:04:22.91 kToDeDry0.net
>>887
なにがビルダーだよ
ネックなんか3000円でぶら下がってるわ
柔いネックのメリットも知らんくせに黙ってろ
電気楽器は一生もんじゃねえんだよ そのときだけ良ければそれでいいんだ

909:ドレミファ名無シド
20/11/16 04:09:21.45 +VG5S8BP0.net
ここまで柔らかいネックのメリットの解説無しw

910:丸
20/11/16 04:47:42.36 kToDeDry0.net
それはキミ自分で経験せなあかんわあ
とりあえず店頭にぶら下がってるネックを使ってみ
耳年増はあかん。 実体験せんとなあ
プレべなんてボルトゆるめたらなんぼでもネックつけかえれるんやから
工業製品やからな

911:丸
20/11/16 04:51:35.35 kToDeDry0.net
女優やなくてパンスケなんや
プレべなんて、そんなたいそうなもんやないのよ
一生添い遂げる嫁さんやないんやで

912:ドレミファ名無シド
20/11/16 12:35:43.85 XMiywC3ir.net
経験無い奴が耳年増で
「柔らかいネックガー」とか吠えてるのね、なるほどなw

913:244
20/11/16 12:46:00.83 vE3dt1/ZM.net
>>895
お前の柔らかいネックの音、最高だよな
おれも反りまくるベース欲しい

914:ドレミファ名無シド
20/11/16 13:24:34.76 dGCr78sN0.net
向こうで相手にされなくていよいよコッチ来たか
プレベ持って無いんだから向こう行けシッシッ

915:ドレミファ名無シド
20/11/16 13:54:04.39 BfCZnZzC0.net
スルーでいきましょうw

916:ドレミファ名無シド
20/11/16 17:19:50.15 PLySqA3J0.net
丸ちゃん じゃあネック買ってよ 金持ちなんだろ?

917:ドレミファ名無シド
20/11/17 01:31:53.92 Ew0hP62l0.net
クイズ風味の逆張りとかワンパ過ぎるわ

918:ドレミファ名無シド
20/11/17 01:40:27.60 +8vYyWpd0.net
ほんそれ

919:ドレミファ名無シド
20/11/27 13:53:15.76 00hXSLdb0.net
スレチかも知れんけど過疎ついでに
PBのPUなんだけど、前から気になってたの(ダンカンANTIQUITYU)がリサイクルショップで1個売ってたんで購入した
そこで悩んでるのが
@フェンジャパ Eシリ→現在ダンカンSPB-2(音は若干不満)
AUSA アメプロ→PUは純正のまま(音は気に入ってる)
どちらに乗せようかと
後から載せ替えは出来るとして、最初に試すなら って意味でどちらでしょうね

920:ドレミファ名無シド
20/11/27 14:01:34.11 NkATcHg30.net
>>900
何を迷ってるのか知らんが先に不満のある方でいいんじゃないの?
ってかそれくらい自分で考えてやりなさいよ自分の楽器の事なんだからさ

921:ドレミファ名無シド
20/11/27 14:28:29.13 00hXSLdb0.net
japan
否定:すでにSPB2が乗ってるから、もうこれ以上フェンジャパに期待するな
肯定:Eシリってワンチャン延びる可能性があるから替えてみる価値はある
USA
否定:純正が現時点でfenderが考えるベストコンディション?なので、下手にいじらない方が良い
肯定:せっかくPU交換するならジャパンより上位機種であろうUSAをグレードアップすべき
両方試せば良いんですけどねw
いい意味で雑に扱えるのがジャパンの方なので、とりあえずジャパンを変えてみようかな?とは思いつつ
ただの雑談ですw

922:ドレミファ名無シド
20/11/27 14:40:18.44 q4VwPqF40.net
PU交換程度を下手にいじらない方が良いとは言わん
とりあえずメインで試してみたら

923:ドレミファ名無シド
20/11/27 16:05:12.28 WM9dHQSJp.net
不満がある方を換えれ

924:ドレミファ名無シド
20/11/27 18:37:55.92 Wa2TFy0nr.net
>>902
同じようにJapanにspb2積んでたけどローが出ないように感じるし変えるのは割とあり
個人的にだけどspb2はローが出まくってるやつじゃないと音薄くなる

925:ドレミファ名無シド
20/11/27 20:12:35.19 9O28PqUV0.net
アメプロって国産の同価格帯と比べたら質は劣るのかな?

926:ドレミファ名無シド
20/11/27 20:27:35.83 WM9dHQSJp.net
価格なり

927:ドレミファ名無シド
20/11/27 22:23:02.65 mlVVK1wg0.net
ジャパンにもfenderのPU積んだら満足しそうに見えるワイ、低みの見物。

928:ドレミファ名無シド
20/12/02 23:30:01.81 TFuuXO4H0.net
音と見た目は普通のベースと
音と見た目が凄くいいけど、軽くウンチっぽいにおいのするベースとどっちが良い?
ネットで中古で買ったんだが、軽ーくにおうんだわw

929:ドレミファ名無シド
20/12/03 07:20:59.39 mVStzvpu0.net
どっちもイマイチw
金属が腐食すると悪臭がでるから、無水アルコールかなんかで丹念に拭いたら治るかもしれない
全体的に拭いてだめなら「脱臭炭 ニオイとり紙」でぐるぐるまきにしてビニール袋に入れておくとか

930:ドレミファ名無シド
20/12/03 09:39:42.33 faW1LjPdM.net
>>910
なるほど、脱臭炭という手がありますね
DAISOで買ってケースと一緒にしばらく保管してみます
ありがとう!

931:ドレミファ名無シド
20/12/03 12:27:40.86 Fl/IP/4I0.net
本当にウンチで塗り潰されてたり

932:ドレミファ名無シド
20/12/03 12:29:20.51 gx7LlQyha.net
去年買った中古ベースがソフトケースと共にタバコ臭かったけど、半年で気にならないくらいにはなった。

933:ドレミファ名無シド
20/12/03 13:12:10.42 z+PODNZfK.net
プラスチック製品(樹脂)は臭いが染み付きやすいと聞いた
なので塗装幕も水拭きしてやるだけでも効果あるんじゃないですか

934:ドレミファ名無シド
20/12/03 13:34:50.85 cZY9HPJF0.net
加工中のマメ科の木材は臭いって話を聞いたことがあるが完成品は匂わないみたいだし謎だな

935:ドレミファ名無シド
20/12/03 15:13:45.70 YRUZ0Vy3a.net
>>913
それだ!ケースがウンコ臭いんだ

936:ドレミファ名無シド
20/12/04 08:26:52.50 WmEMi3d90.net
早くそのケースを捨てるんだ!部屋も自分もうんこ臭くなってしまうぞ!!

937:ドレミファ名無シド
20/12/04 10:11:14.09 JCBWgbPh0.net
ケースは別の部屋だよ
無水アルコールとかで大掃除したらほとんど匂わなくなったけど、弦の振動でか、忘れたころに一瞬匂う時がある
あとたまにパンツが汚れてる

938:ドレミファ名無シド
20/12/04 11:22:59.63 6x5FHYL00.net
それだ!

939:ドレミファ名無シド
20/12/04 12:33:53.25 IVRwQgth0.net
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  ( ´・ω・)(    ) うんこくさい…
  ||   (    )|(  ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/  (n´・ω・)n   ) でもうんこついてない…
  ||   (ソ  丿|ヽ ● )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'
   _____
  ||// ∧_∧|∧_∧
  ||/ r(    (n´・ω・`n) うんこついてないのにうんこくさい…
  ||  ヽ  ● )|(     )
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ u―u'

940:ドレミファ名無シド
20/12/04 16:10:01.23 cyRZt4bua.net
>>920
テラナツカシスw

941:ドレミファ名無シド
20/12/04 22:59:52.49 6x5FHYL00.net
譜麗部雲黒斎

942:ドレミファ名無シド
20/12/08 21:23:53.64 uu+LL1js0.net
URLリンク(youtu.be)
なんでなにも繋がっとらんのに音出てるの?教えてエロい人

943:ドレミファ名無シド
20/12/08 22:04:04.89 zd9DrTav0.net
生音がオッパ


944:Cで増幅されてんだろ



945:ドレミファ名無シド
20/12/08 23:12:29.39 0z4L+nCl0.net
映像も切り貼りしてるから、音も切り貼りしてるんじゃないかな?
それを隠さないために、あえてシールドを挿してないなら潔い
考えすぎかw
てか、ガリガリの女性より多少膨よかな方がいいよね
俺、この人のベースになって胸と太ももに挟まれるのが夢だ
ちょっとメキシコに行ってくる

946:ドレミファ名無シド
20/12/08 23:14:36.40 7aTTuBfx0.net
ちゃんとドロップDで録音したのか、何も考えてないかは気になる

947:ドレミファ名無シド
20/12/09 01:23:46.59 5L6kzn8g0.net
ただの当て振りだったか。

948:ドレミファ名無シド
20/12/09 17:48:50.04 Y6VyHqJz0.net
指が豚の蹄みたい

949:ドレミファ名無シド
20/12/10 19:35:07.85 RiWjKRZk0.net
影武者

950:ドレミファ名無シド
20/12/10 20:54:44.80 HmHQn8ma0.net
スレチだったらごめんなさい。
オールドのFenderpbの購入したいんですが、ギターシェルターってどうなんですか?
品揃えは豊富みたいだけど、なんせ口コミサイトの評判が悪いので、どなたか知ってる方がいたら教えて下さい!

951:ドレミファ名無シド
20/12/11 07:22:04.30 Dbh+9FjF0.net
>>930
なんじゃそりゃ?
と思ってググってみたけど、Googleのクチコミ概要 は読んでから検討された方がよさげですね

952:ドレミファ名無シド
20/12/11 07:23:28.18 Dbh+9FjF0.net
>>931
あー、ごめん、口コミの評判悪いって書いてありましたねw
まだ寝ぼけてました
失礼しました

953:ドレミファ名無シド
20/12/11 08:30:45.71 1uzGfPix0.net
ギターシェルターは、店主の態度がめちゃくちゃ悪い
数年前、知らずに試奏しに行ったんだけど、ずっと「チッ、めんどくせーな…」みたいな態度
ただ、モノは良かったんで購入を伝えたら、態度が「普通よりちょい下の接客」くらいには上がって笑った思い出
気分悪くなる覚悟があれば行っても良いと思う
俺はもう2度と行かない

954:ドレミファ名無シド
20/12/11 08:32:40.74 1uzGfPix0.net
あ、あと、デシマ見てると、他の店よりも商品の「状態」を甘く評価してる気が
他の店だとCになりそうな商品をB判定してたり

955:ドレミファ名無シド
20/12/11 10:01:50.17 pSeZ+9ds0.net
30年以上山野楽器で買ってるよ
プレベも新宿店で買った
やっぱり老舗は安心と信頼とアフターフォロー

956:ドレミファ名無シド
20/12/11 18:26:08.83 55BIa8a2x.net
PBと言えばギターシェルターで決まりだろ
北澤晃男が

957:ドレミファ名無シド
20/12/13 00:01:57.36 dj8w6olS0.net
>>930
俺が実際に買ったことがある店しか評価出来ないけど参考になれば
一番お勧めは新大久保のハイパーギターズ。モノの良さ、完璧な調整、アフターケア、高飛車ではない接客で一番お勧め
渋谷のハートマンもモノは良いけど接客は上から目線だから、金を持ってなさそうな格好で行くと足元を見てくる感じが苦手
都内住みだと行きにくいけど、厚木のギタートレーダーズはこまめにチェックしてると掘り出し物が出てくる
今見たら、リフィニッシュだけど58年のプレベが100万切ってた
大手チェーンも良いものはあるけど、どうしても調整とアフターケアに難がある
頑張ってネットでも足でも探して、現金とローンで最低30、出来れば50万、理想は100万を払える状態で一生弾けるプレベを買って欲しい
URLリンク(i.imgur.com)

958:ドレミファ名無シド
20/12/13 11:28:26.99 ZZsLVYN+0.net
情報ありがとう。
ちなみに新宿のバーチーズってとこはどんな感じですかね。
ギターベース問わずいい竿たくさん揃えているみたいだ
レビューが軒並み良すぎて少し怪しんでいる部分もあるけど…

959:ドレミファ名無シド
20/12/13 11:38:33.90 WVTceSH90.net
クロサワでベース専門店の店長やってた千葉さんの店

960:ドレミファ名無シド
20/12/13 11:38:48.46 6K0LK5JG0.net
バーチーズ、買ってはいないけど、とても感じの良い店員さんでしたよ

961:ドレミファ名無シド
20/12/13 18:29:54.91 J9fplJHg0.net
千葉さんでバーチーズw
じわじわ来るな。好きかもw

962:900
20/12/17 10:13:47.99 5ZyZs9HH0.net
過疎ったので今なら言える!
アメプロとJapanEシリのPU交換ですが、それぞれの個体に、ANTIQUITYU、SPB-2、バルトリーニ8S を試しました
結果
アメプロ:ANTIQUITYU
やっぱりANTIQUITYUはすげぇ…
低音部分の芯が揺れるような感覚
純正〜バルトリーニと試して、ANTIQUITYUにした瞬間に、『あ、これだわ』と決められる衝撃でした
Japan:SPB-2
SPB-2〜ANTIQUITYU〜SPB-2
結局元に戻りました
ただアメプロに負けない音なんで、Eシリ楽器は全然アリ
ちなみにバルトリーニの8Sは私には少しモダンと言うかウエットと言うか、深みが有る良いPUですが曲を選ぶPUでした
ハマるところには凄いと思います
ただPBにバルトリーニはクセが…
ちなみにJBはバルトリーニ2発積んでますw
以上、長文失礼しました

963:ドレミファ名無シド
20/12/17 11:09:29.83 0JkS8gj60.net
アンティは「ああこれこれ」感を追求して作られとるからまあそうなるわな
バルトリーニはまとめよるんで、ロックよりフュージョンの人が好き
喧嘩弱い優等生みたいな
アンサンブルではきれいに収まる

964:900
20/12/17 11:11:14.88 5ZyZs9HH0.net
>>943
喧嘩の弱い優等生は、すげー分かるし笑いましたw

965:ドレミファ名無シド
20/12/17 16:14:04.25 oi/b9+ym0.net
943は いじめられっ子だった事がわかるわ

966:ドレミファ名無シド
20/12/17 16:39:20.14 ZZahGz/q0.net
喧嘩強いが頭バカ
喧嘩弱いが頭利口
どっちが良い?

967:ドレミファ名無シド
20/12/17 17:15:11.36 p/heI5LC0.net
こういう下らないこと聞かない人

968:ドレミファ名無シド
20/12/17 18:55:24.39 2Zc+h8Iu0.net
レポおつです
fender純正はいまひとつだったのか…

969:ドレミファ名無シド
20/12/19 11:08:52.71 Lc6WAy3W0.net
>>948
そうでもないと思いますよ
PUも楽器も、演奏する曲やプレイヤーとの相性もあるし、fenderもわざわざイマイチなモノを積んで自分の首を絞めるような真似はしないと思いますw

970:ドレミファ名無シド
20/12/19 11:12:37.31 ooLj+TUJ0.net
fender純正っていってもOEMだったり
あとレースセンサー以降は外部の人にPU設計してもらってるのも多い

971:ドレミファ名無シド
20/12/19 11:27:36.58 Lc6WAy3W0.net
>>950
なるほど
ちなみにおすすめのPUとか教えて下さると喜びます!

972:ドレミファ名無シド
20/12/19 11:54:01.64 ad4RJX6U0.net
Original Precision Bass Pickupsってやつが1番いいと思う

973:ドレミファ名無シド
20/12/19 11:55:29.58 ad4RJX6U0.net
ちなみに知ってたら教えて欲しいんだけど
ベアナックルとリオグランデのPUはどんな感じですか?

974:ドレミファ名無シド
20/12/19 12:45:32.20 N0ypk+sZ0.net
お主が人柱となり、後続のためにレビューを残すんやぞ

975:ドレミファ名無シド
20/12/19 13:30:06.67 2WFOofA6a.net
最近は聞いてばかりで自分が人柱になる気概のある奴が居なくなったな

976:ドレミファ名無シド
20/12/19 15:04:13.89 ooLj+TUJ0.net
>>951
今使ってるPUに対してどうしたいとか

977:ドレミファ名無シド
20/12/19 16:21:43.35 Lc6WAy3W0.net
>>956
ですよねw
基本、指弾きでビンテージ系の音を探してます
モコモコでなくザラザラのビンテージ系です
歌もののバックで弾くことがメインで、スラップなし
ってところです

978:ドレミファ名無シド
20/12/19 17:36:39.85 G4jX6Bg80.net
>>955
お前がなればいい

979:ドレミファ名無シド
20/12/19 20:36:54.73 ooLj+TUJ0.net
>>957
こんな感じ?
URLリンク(www.youtube.com)

980:ドレミファ名無シド
20/12/19 21:57:07.54 zV/ipuSM0.net
おっぱい動画はお腹いっぱい

981:ドレミファ名無シド
20/12/20 12:16:22.05 zxhrLYHE0.net
かなりそれに近いです
ずっと聴いていたい音ですね♪

982:ドレミファ名無シド
20/12/20 20:04:44.04 CrVdTmuY0.net
機会があったら、アッシュメイプルで重めのボディのやつ試してみて

983:ドレミファ名無シド
20/12/20 23:30:49.48 zxhrLYHE0.net
>>962
ありがとうございます
最近、PUもですが、アッシュメイプルというそもそもの材が好みなのかと気づき始めましたw
なお今日はリンディをポチってみたんで、アルダーローズウッドで試して納得いかなければ…
次に買う楽器のお金を貯めますw

984:ドレミファ名無シド
20/12/21 17:11:35.44 sAaMu5aK0.net
アッシュは重さで印象が全然変わるので、ぜひレポートを
リンディはアンティ共々、持ってて損のないPU

985:ドレミファ名無シド
20/12/26 00:47:43.83 b9Sf/KJi0.net
過疎ったので今なら言える!
Lindy Fralin P-bass が届いたのでレポ
高音域に空気感?開放感?がある印象です
4弦の開放を弾いても程よい空気感があり、低い音でのフレーズも密でなく音程感があります
事例1(アメプロ):ANTIQUITY II →Lindy→ANTIQUITY II
ベース自体にクセがあまりないせいかLindyでは、クセ無し同士で逆につまらなく感じてANTIQUITY II に戻してPUで良い感じの味付けに
事例2(JapanのEシリ):SPB-2→Lindy
クセが強い個体なので程よく無機質なLindyがハマりました。ベース自体が音程感を明瞭に出してない時に使うと良い相乗効果を生む気がします
両方、ビンテージ系と言われる?PUですが
ANTIQUITY IIは良い個体をより良く、Lindyはクセのある個体を矯正しつつ個体の味を損なわないって印象
良い音≠好きな音≠バンドで求められる音 だと思うので、
良い音:バルトリーニ
好きな音:Lindy
普通のバンドで求められる音:ANTIQUITY II
ノリノリのバンドでの音:SPB-2
と分けられるかも知れません
あくまで、私の場合・私の見解ですがw 皆様の参考になれば幸いです
長文失礼しました
メリークリスマス♪

986:ドレミファ名無シド
20/12/26 13:49:26.75 cQLh7P6o0.net
レポおつ

987:ドレミファ名無シド
20/12/26 14:46:45.47 6D0RjMega.net
クリスマス過ぎてるのは黙っておきます

988:ドレミファ名無シド
20/12/26 17:31:15.37 2TebkNuh0.net
正月まで続けてもええぞ!

989:ドレミファ名無シド
20/12/26 23:05:24.72 b9Sf/KJi0.net
>>967
ほんまや!
恥ずっ!w
失礼しました

990:ドレミファ名無シド
20/12/27 13:11:09.43 dFU7/Ru30.net
これは…紅白ピックアップ合戦に発展して次スレで大盛り上がりする予感!

991:丸
20/12/28 03:15:43.85 0x+LfkzV0.net
>>965
わかるけど、それ全部含めて
四拍目が詰まってたらチョーカッコ悪いぞ?
しかもリハでそれ語った後に音出ししてペコな音だったらなあ
キミ一拍目で本体のボリューム絞ってて音が出なかった経験あるだろ?
キミみたいな人ってそれやりがちなのよ

992:丸
20/12/28 03:17:25.77 0x+LfkzV0.net
>>965
ディスってるわけじゃないから気にすんな
よくあることよくあること

993:ドレミファ名無シド
20/12/28 04:56:40.82 2UyYX0yg0.net
プレシジョン持ってないくせにw

994:ドレミファ名無シド
20/12/28 07:25:37.79 KoQKMwvj0.net
スルーで

995:ドレミファ名無シド
20/12/28 09:21:26.94 vJM5CG7u0.net
土曜のライブまでオーダーの1ソープバーのシングルカットに浮気してたんで、今日から本妻のプレベに戻ります

996:ドレミファ名無シド
20/12/28 11:49:17.45 kqQ5iIQV0.net
なんか4万くらいで良いプレべないかな?
プレべはレスポに合うから好き

997:ドレミファ名無シド
20/12/28 12:17:14.25 8cBHsqIdM.net
>>976
定価8万くらいの国産中古を買うのはどうですか?
フジゲンやらトーカイあたり。
自分はEdwardsのラッカートップのものを4万しないくらいで買いました。気に入って使っています。

998:ドレミファ名無シド
20/12/28 12:43:58.51 Enln3FDi0.net
お、レス番飛んだな

999:ドレミファ名無シド
20/12/28 17:58:51.87 GvCwN5K00.net
昨日4弦の抜けがすごく良くて
どんなに強く弾いてもバズらない無双コンディションだったんだけど
今日はまた元に戻ってる(昨日も今日も17Fの弦高はほぼ一緒なのに)
こういうことたまにあるんだけどどんな要因でこうなってるのか説明できる人いるだろうか...

1000:ドレミファ名無シド
20/12/28 18:55:35.54 KoQKMwvj0.net
>>979
説明出来ないけど、わかるw

1001:ドレミファ名無シド
20/12/28 23:01:26.31 fJouEf+D0.net
乾燥して逆反った

1002:ドレミファ名無シド
20/12/28 23:02:50.56 vJM5CG7u0.net
過乾燥は多湿よりもはるかにネックを痛めるで

1003:ドレミファ名無シド
20/12/29 07:12:39.45 HzUYce4q0.net
プレべでスラップやってるプレイヤーっているか?

1004:ドレミファ名無シド
20/12/29 07:28:33.45 1lLeQh/GM.net
ブレッカーズ時代のウィル・リー
ロバート・ポップウェル

1005:ドレミファ名無シド
20/12/29 08:12:47.62 lu1/uNZAM.net
パトリースラッシェンの曲で弾いてる奴

1006:ドレミファ名無シド
20/12/29 08:22:17.54 5+TIjpMh0.net
ロバート・ポップウェルが持ってるプレべってミニタイプか?

1007:ドレミファ名無シド
20/12/29 10:59:09.80 awPZrDLMp.net
ロバートがデカいだけ

1008:ドレミファ名無シド
20/12/29 11:01:42.45 KrYE4VbE0.net
175以下のやつはギターやれ

1009:ドレミファ名無シド
20/12/29 11:15:11.81 5+TIjpMh0.net
どうりでプレべ持ちはデブでハゲが多いわけだ

1010:ドレミファ名無シド
20/12/29 13:36:01.65 pDSxsppM0.net
誰か次スレ立てて下さいー!

1011:ドレミファ名無シド
20/12/29 15:18:51.66 l4f+uI6Pd.net
プレべが弾けなきゃ1流とは言えないな

1012:ドレミファ名無シド
20/12/29 15:44:40.30 w2h1XLppa.net
プレベに始まりプレベで終わる
俺はPJだけど...

1013:ドレミファ名無シド
20/12/29 15:56:09.98 5+TIjpMh0.net
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part22
スレリンク(compose板)
立ったかどうかわからんが立てた

1014:ドレミファ名無シド
20/12/29 15:56:54.56 5+TIjpMh0.net
ワッチョイ失敗したみたい
ごめん

1015:ドレミファ名無シド
20/12/29 17:18:54.99 qfOhhBRN0.net
ワッチョイ付きで立て直した
PB・プレベ・プレシジョン・Precision Bass part22
スレリンク(compose板)

1016:ドレミファ名無シド
20/12/29 17:27:15.28 pDSxsppM0.net
>>995
ありがとうございました!

1017:ドレミファ名無シド
20/12/29 17:34:19.12 pDSxsppM0.net
>>992
俺もPJに始まりプレベに終わる
かも知れないw
や、ぶっちゃけジャズベやアクティブも未だに弾くけど、プレベの偉大さ、良さが分かってきた
そして、それを上手く弾くことの難しさや楽しさも分かってきた
歴30年目にして大きな乗り越える価値がある壁に出会った感覚
プレベをちゃんと弾けるようになると、他のベースも上手くなると思う

1018:ドレミファ名無シド
20/12/29 21:33:07.59 uBldaeDb0.net
プレベ一本あれば他のベース要らない

1019:ドレミファ名無シド
20/12/29 21:47:39.53 i1saOHOc0.net
アメオリの50sと60sで悩んでる。
プレベ初心者でもわかるように違いを教えてください。

1020:ドレミファ名無シド
20/12/29 21:48:36.75 i1saOHOc0.net
しまった。999だ。
埋めます

1021:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 295日 2時間 37分 55秒

1022:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

553日前に更新/216 KB
担当:undef