JAZZ BASS ジャズベーススレ part24 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:ドレミファ名無シド
19/09/05 06:44:01.44 RL0S6ICX0.net
PU用のネジは頭をカジリやすいからちゃんと合ったドライバーを

51:ドレミファ名無シド
19/09/05 09:01:00.57 ojKW1uQh0.net
ほうほうURLリンク(www.youtube.com)

52:ドレミファ名無シド
19/09/05 15:16:39.51 icWxcNVG0.net
>>45です
色々アドバイスありがとうございます
とりあえず>>48を試してみて、しっくり来なかったらそれぞれやってみます

53:ドレミファ名無シド
19/09/05 21:45:20.64 w+FshT6L0.net
アレバコッポロってそんなええの?
サドウスキーと迷う
ちなみに5弦

54:ドレミファ名無シド
19/09/05 22:28:15.98 fLWeFZib0.net
>>44
マーカスミラーのフェンダーのやつ

55:ドレミファ名無シド
19/09/06 01:21:29.97 NvWhnmxu0.net
>>44
ジョンイーストのプリ積めばいいじゃん

56:ドレミファ名無シド
19/09/06 01:59:41.96 GxdW0ZfZ0.net
>>54
調べてたらアトリエもリスペクトモデルでフロントジャックの出してるのねサイドジャックだけかと思ってた、ありがとう!
>>55
元からのが良いな…これで完成だ!って作られたものにあんまり穴開けたくないんよ

57:ドレミファ名無シド
19/09/06 09:01:11.35 NvWhnmxu0.net
>>56
ジョンイーストはフェンダージャズべならコントロールプレートごと交換するだけだよ
穴あけもしハンダすら必要ないがその分お値段高め
URLリンク(www.youtube.com)

58:ドレミファ名無シド
19/09/06 10:29:26.76 GQ66NJwBM.net
>>53
コッポロとサドじゃちょっと路線が違うと思う コッポロはパッシブライクなフェンダーっぽい感じ、サドはアクティブニューヨークサウンド

59:ドレミファ名無シド
19/09/06 18:08:02.77 Ckn3a0UH0.net
>>58
ありがとう
コッポロ弾いたことないんだけど良く聞くから気になって
デザインはサドの方が好きなんなんだけど、音はそこまでピンと来なかったから、コッポロ候補にしてみます
ジャズベ5弦選びむずい…

60:ドレミファ名無シド
19/09/06 18:10:30.72 8gApe6bQ0.net
>>53
57のいう通りだと思うよ。サドはEQノーマルでもブーミーな音の印象。PUもスタッキングハムが基本だし。ボディもセミホローだし=NYC
多分、木材はコッポロの方がコスト掛かっていそう…でも当たり外れは有りそう、製造本数的に。
コッポロもNYとCALで違う…とか話はあるけれど、新しいオリジナルブリッジを以ってして理想の楽器が完成したっ!とか本人談らしいよ
でも一番の違いは、代理店だ… という話も ゲフンゲフン…

61:ドレミファ名無シド
19/09/06 18:16:45.82 Ckn3a0UH0.net
詳しく助かります
サドはNYしか考えてなくて、チェンバー、ディンキーだし出音はまぁコッポロとは違うだろうとは考えてたんだけども
コッポロは試奏したことないのでちょっと弾いてみます
ジャズベの5弦て色々言われるけど選ぶ基準何にしてます?

62:ドレミファ名無シド
19/09/06 19:56:47.31 mGJwEG5l0.net
弾き易さ

63:ドレミファ名無シド
19/09/06 20:19:11.74 KcNzmzgA0.net
卓上の計算より自分で触って弾いたほうがリアルで良し悪しあるから良いよ
ベースでもギターでも本人の良し悪しあるので周りの意見3で7は自分の感覚かな

64:ドレミファ名無シド
19/09/06 20:26:52.87 EbnmMJEa0.net
見た目

65:ドレミファ名無シド
19/09/06 20:35:13.70 8gApe6bQ0.net
実際に触ってみないと…な意見には賛成。でもね、コッポロみたいな少数生産品やビンテージとなると
比べたり選べたりする程モノが存在しない!って事も。自分の中で基準を作って、良いな&欲しい→買えるな!なら迷わず購入しかない。
躊躇ってると、横から攫われちゃうぞ。 …あと迷うとスカを掴まされる事も。 という訳で今回の入荷分のコッポロの一本、私が購入しました。

66:ドレミファ名無シド
19/09/06 20:44:57.43 KcNzmzgA0.net
昔話で申し訳ないけど
昔は10万越えた楽器はおいそれと触らせてくれなかったんだよな
ショーケースの前面はフェルだグレコだの廉価版ばかりで楽器屋のオヤジも頑固で
手前にある楽器を油が付くから触って良いですか?って断ってじゃないと手に取らせてくれなかったw
今で言う初心者用の2万3万でもよw
今は何十万の楽器でも弾かせて貰えるんだから足を運んで自分で弾いてみたら良いよ
最初から人の意見利いたって最後は決めるのは自分なんだから
違ったら他人のせいにするのかい

67:ドレミファ名無シド
19/09/06 22:52:03.30 R57E1uT20.net
いやいや安いのだって断りなしに勝手に手に取ったりするのは違うだろ

68:ドレミファ名無シド
19/09/06 23:05:01.95 CjrZAP8T0.net
93年にヘフナーから61キャバーンがリイシューされた時の売値が45万だったが弾かせてくれなかったよ
ガラスケースの中に入っててケースから出させたが手も触れさせてくれなかったよ!
でも中古のヒストリックレスポールは弾かせてくれた
店員がギブソンヒストリックなんて木目だけで音もモノも悪いって弾かせてくれたよ
音出したら、ほら大した事ないでしょって
売る気あるのかよと思ったら木目気に入った人が買うから問題ないって
他の店でもレスポールは木目だけで客はみんな弾かずに買うって言ってた

69:ドレミファ名無シド
19/09/06 23:49:45.42 F7aDSwLO0.net
巣に戻りな

70:ドレミファ名無シド
19/09/07 02:13:23.70 dHo4IUn/0.net
>>57
そんなお手軽なのか…すごいな…
ありがとう!調べて検討してみる!

71:ドレミファ名無シド
19/09/07 02:55:36.07 semXkPGk0.net
これのベースの音はジャズベだよな?
ジャズベだと思うんだよな
ミュートかけたら立憲4001かジャズベか判断難しいが俺はジャズベだと思ってる
ジャズベじゃん
他スレではこれは立憲だと猛反発の大バッシング袋叩きにあうんだな
フェンダーユーザーに問いたいわ
URLリンク(youtu.be)

72:ドレミファ名無シド
19/09/07 14:27:39.05 MNK2Kvlo0.net
これはリッケンだと思うよ
低音から中域のモコモコ感はリッケンそのもの

73:ドレミファ名無シド
19/09/07 14:39:01.30 MNK2Kvlo0.net
こっちの方が分かりやすいと思う
URLリンク(www.youtube.com)
甲乙付けがたいけど俺はリッケンの指弾きだと思うなあ

74:ドレミファ名無シド
19/09/07 14:46:18.25 semXkPGk0.net
そもそもあちらではビーのレコでジャズベが使われたって事すら頭から否定するからな
立憲と屁ふな以外は絶対に認めないほとんど弾けないヅラに仮装コスプレ軍団の意見だよ
実際には多くの曲でフェンダー使ってる
ピック弾きでジャズベブリッジミュート
一応4001もジャズベも持ってるがミュートしたら分かりにくい

75:ドレミファ名無シド
19/09/07 14:51:09.94 semXkPGk0.net
>>73
ラインの音かな
これは立憲ぽいね
リハテイクと本テイクではまた変えてくるかもしれないから難しいな
とりあえず4001はジャズベに似た音が鳴るのは間違いない

76:ドレミファ名無シド
19/09/07 15:31:26.13 MNK2Kvlo0.net
ほんそれ
昔、リッケンスレでジャズベとリッケンのミュートしたら似てるよねって書いたら
耳ツンボか?ぐらい言われたからねw
ほんと60年代のジャズベと今のジャズベと違うしな
ポール本人も何使ったかも憶えてないしなw

77:ドレミファ名無シド
19/09/07 15:44:43.07 semXkPGk0.net
リッケンとジャズベのフラットワウンドミュートサウンドは似てるって分かってくれる人がいるだけで救われるよ
実際にリッケンで弾いてもジャズベの音良いねとか言われる機会多いから
ビー系の方はリッケンヘフナー改造で金かけてジャズベ持ってないし音すら知らないからね
俺はリッケンにはピラミッド、ジャズベにはダダリオフラット張ってるがライン出しはそう変わらない
コンプで潰していくとリッケンは特有の高域が立つがフェンダーの方は上質な艶が出るのが特徴ぐらい

78:ドレミファ名無シド
19/09/07 15:53:47.51 MNK2Kvlo0.net
俺も60年70年リッケン2台と70年代ジャズベ持っての話だからね
ちゃっきちゃっきのビートルマニアで足運んで研究した結果
でも当時の機材使わないと分からんよwwww

79:ドレミファ名無シド
19/09/07 16:04:41.77 MNK2Kvlo0.net
そうね
リッケンは低音の腰が弱くて12Fの高音域から元気出すんだよなw
その低音の弱さをミュートで音の粒をはっきりさせるとジャズベの音に近づくのね
逆に低音の腰があるジャズベにミュートかますと低音がぼやけてリッケンみたいな音になると
昔はピラミッド一択だったんだけど今は64リッケンにダダリオのフラット71とジャズベにラウンドだな
ピラミッドにはピラミッドしか出せない音だからビートルズ演るならやっぱりピラミッドだよな
でも高いよww

80:ドレミファ名無シド
19/09/07 18:19:00.17 DiprMsvFd.net
気持ち悪いスレになったな

81:ドレミファ名無シド
19/09/07 18:44:24.82 EbPybHsR0.net
こいつら2人で少し前も暴れて前スレが荒れた
そのときもビートルズやらリッケンの話ばかりして人の話は全く聞けない奴らだ
相手にしないようにすぐNGぶっ込んでいないものとして通常の流れでいくのがよいと思うわ

82:ドレミファ名無シド
19/09/07 20:58:53.68 MNK2Kvlo0.net


83:ドレミファ名無シド
19/09/07 21:54:08.99 Q5FEa+Odr.net
>>79
ダダリオはecb81じゃない?
71ってどんなゲージ?

84:ドレミファ名無シド
19/09/07 22:11:19.71 MNK2Kvlo0.net
あのさw
j多分だけどジャズべ一択の人でしょ
もう荒れるの嫌だから暫くロムってるよ
64リッケンと71リッケンの話し
あなたと話しすると俺が損するんでお願いw
全部ジャズベで良いんじゃない意見は受け付けない
ハイハイジャズベジャズベw

85:ドレミファ名無シド
19/09/08 00:19:49.24 vcIbHa480.net
64リッケン持ってるのか?
それは素晴らしいね
オリジナルホースシューは特に低域弱いな
あれが良いんだよ
しかし、ここのスレは心が小さい情けないのがいるな
ジャズベ話したいならジャズベ持ってんのかよ?
ジャズベのコピーはジャズベじゃないからな
トーカイやグレコ、フェルナンデスと同じだから
フェンダーだけがジャズベなんで
ジャズベもどきはあくまでフェンダー製品のコピーだからな
ジャズベタイプだから

86:ドレミファ名無シド
19/09/08 06:35:10.91 x86bpwOpM.net
また現れたか 同じこと連呼して池沼かよ

87:ドレミファ名無シド
19/09/08 10:40:42.06 0wlkEZrw0.net
立憲に投票してそう

88:ドレミファ名無シド
19/09/08 12:02:49.10 0cjEcQVQ0.net
ゴメン俺が触ってしまった・・・

89:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:01:22.80 F04vfTCs0.net
当時のポールの音追求するのはいいと思うけど竿よりもアンプとか録音環境によるところの方がでかいと思うぞ。

90:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:02:46.62 0cjEcQVQ0.net
>>75
これがライン?
普通にテイク4のアンプ直の一発撮りでしょw
もちのろんでアンディさんもリッケンと証言してるから

91:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:04:33.26 xgBWYMiv0.net
ビートルズネタはもうたくさん

92:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:31:54.42 gdZzcf5Np.net
ビートルズスレってないの?
そっち行けばいいと思うんだけど

93:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:35:59.59 0cjEcQVQ0.net
なくなっちゃんだよ
そっからの流れで俺が連れてきちゃったみたい
俺はJBの話したいから89で論破したと思ってるから暫くロムるよ
ほんとゴメンね

94:ドレミファ名無シド
19/09/08 14:58:03.02 vcIbHa480.net
>>89
ほう、アビーロードから当時新型のTG12345コンソールに変わったのご存知?

95:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:01:34.13 vcIbHa480.net
この中でフェンダー持ってるのほとんどいないのは知ってるが、それでジャズベの話よく出来るな
妄想癖がすごいわ
みんな安もんパチモンコピーモデルだろ
分かるからさ
フェンダー率は10パーセントってとこだな
9割はジャズベタイプのコピー持ち

96:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:08:10.73 vcIbHa480.net
>>90
アビーロードはサムシング以外全部じゃずべだ
アホ
お前のリッケンは多分リアピックアップが腐ってるから分からん
ホースシューはマグネットが死ぬんだよ

97:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:25:44.00 0cjEcQVQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
藁w

98:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:38:32.49 0cjEcQVQ0.net
URLリンク(www.youtube.com)
これはジャズベだな
アンタ耳大丈夫か?

99:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:39:52.82 YjmxVhAca.net
よくわからんけど暫くロムるって言った直後にレスしてんのダサいぞ

100:ドレミファ名無シド
19/09/08 15:58:53.68 0cjEcQVQ0.net
だって俺の64リッケンが腐ってtるとか言われたら
黙ってらんねえじゃんw
俺はちゃんとした証拠や実証じゃないけど俺が少しでも関わって実際に弾いてみたりしてだから
JBは本当に好きだけど彼みたいにJBJBと偏る人間は好きじゃないな
ほんとにロムるから安心して

101:ドレミファ名無シド
19/09/08 16:42:40.62 0cjEcQVQ0.net
最後にリッケンURLリンク(www.youtube.com)

102:ドレミファ名無シド
19/09/08 16:43:54.81 vcIbHa480.net
あんたのリッケンは立派だよ
しっかりメンテナンスしてればの場合は

103:ドレミファ名無シド
19/09/08 17:34:06.51 F04vfTCs0.net
>>94
プラグインじゃなくて実機使ってるなら褒めてやるよ

104:ドレミファ名無シド
19/09/08 22:32:44.68 vcIbHa480.net
実機だ 当たり前だろ
俺はニーブのアンプもテレファンケンでも持ってるよ
じゃ、褒めろよ
お前に褒められても尊敬されても俺は嬉しくないが好きなだけ褒めろ

105:ドレミファ名無シド
19/09/08 23:33:24.41 vcIbHa480.net
大体コピーモデルを語る奴らにびびって小心者だ
俺なんかWAL持ってるからさ
ここには俺より良いベース持ってる奴はいないと思ってるよ

106:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:12:19.61 TbAI4g//0.net
>>101
馬鹿言ってんじゃないよ
シリーラブソングは自分だ

107:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:12:41.51 TbAI4g//0.net
シリーラブソングはジャズベだ
の間違いだ

108:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:23:39.29 5WA/JxU+0.net
はあ?耳大丈夫?w

109:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:27:21.20 TbAI4g//0.net
ウイングスはほとんどジャズベで録音してる
アルバムバンドオンザランは全曲ジャズベだからな
レコではジャズベを使うのはポールの計算だ
ジャズベじゃなくちゃいけない理由はある

110:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:27:55.01 ZXwvu+5q0.net
すげえな基地外同士の衝突だ

111:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:28:48.96 bJ4sgJYQ0.net
>>87
これが真理だとおもう

112:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:29:03.48 5WA/JxU+0.net
分かった分かった世の中のベースはみんなジャズベだジャズベ
これで良いか?w

113:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:31:12.82 5WA/JxU+0.net
俺もキチガイか・・・
なけるよww

114:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:34:34.72 TbAI4g//0.net
いやいや
フェンダージャズベースをレコード制作に使った真っ赤ーとにーは流石だよ
あれでインチキソングを売れ線サウンドへと押し上げる
ステージでは徹底してトレードマークとして屁ふなやリッケンを見せつける
計算高いよ

115:ドレミファ名無シド
19/09/09 00:46:11.88 ZXwvu+5q0.net
WalだろうがリッケンだろうがジャズベスレだとプレイテックのJBタイプ未満じゃい
バーストレスポールだろうがストラディヴァリスだろうがJBタイプPUを付けてから来やがれってんだ
PJベースは...うん...

116:ドレミファ名無シド
19/09/09 01:36:53.21 TbAI4g//0.net
何でフェンダー買わないんだ?
何でコピー買うんだ?

117:ドレミファ名無シド
19/09/09 02:29:50.12 unCfvBQY0.net
今のフェンダーはクソだから
ビンテージなら値段と音で決めて買う

118:ドレミファ名無シド
19/09/09 10:33:00.62 ZXwvu+5q0.net
アメプロ買えアメプロ

119:ドレミファ名無シド
19/09/09 11:23:12.37 TbAI4g//0.net
>>117
ただ金無いだけだろ
フェンダー良くない事はない
フェンダー本家が普通にコピーより伝統のジャズベサウンドするだろ
弾いた事ないくせに
国産は良い意味での粗さがないから駄目なんだ
丁寧さは分かるがそれが悪さになってる
基本フェンダーのコピーだから
アコギでいうヤイリみたいなコピー専門メーカーがコピー作りましたと同じだから本家には勝てない
やってる事はチブソンと同じ
オリジナルベースを作れない国産メーカーはフェンダーギブソンの真似するだけのコピーメーカーだから

120:ドレミファ名無シド
19/09/09 18:49:39.85 unCfvBQY0.net
いやたくさん弾いたよ
値段の割に良くない
国産?は興味ないわ、それこそコッポロとかで十分
フェンダーはビンテージしかいらない

121:ドレミファ名無シド
19/09/09 19:57:08.47 VAcfgz9+r.net
国産コピーメーカーは良いの?
音がこ綺麗なイメージしかないけど
単体で聞くのとアンサンブルの中じゃ聞こえ方変わるからね
国産はオケに埋もれる印象

122:ドレミファ名無シド
19/09/09 20:40:41.09 lP9zexvv0.net
本人が気に入れば、それで良いのでは…Fenderも国産器も外国産器もそれぞれだし、個体差もあるし
国産メーカーも販売価格を遠慮なく造れば良いものを作る場合もあるし、米国産でも首をひねる個体もあるしね…フォデラとかで
とはいえ、ビンテージのfender使ってる人は、コッポロは選ばないでしょ(笑) ビンテージも持ってるけれど、メインはCS-MBって人が選ぶよ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1743日前に更新/25 KB
担当:undef