エレキギターの「弦」 ..
[2ch|▼Menu]
84:ドレミファ名無シド
19/08/25 16:45:36.02 zGObk/yU0.net
NYXLはあかん?

85:ドレミファ名無シド
19/08/25 17:39:12.43 Veew1we70.net
ギラギラしてるから嫌い

86:ドレミファ名無シド
19/08/26 21:22:46.24 PZz2K85c0.net
>>84
085と115のゲージが有るから、成毛弦モドキを作るために買ったが別物になった。
やはりSITでないとダメだ

87:ドレミファ名無シド
19/08/26 22:19:18.05 7LbFtUUO0.net
隔週で週末に式場バンドのヘルプやってんだケド
去年は毎週だったので毎度張替えで最低3セット消費
不経済的なStringjoyからダダのバルクパックに変えるも、あっという間に無くなった
現在はNYXLとで週マタギの連投中だが
ダダリオ特有のゆるテンションはそのままなのに、あの張りたて倍音祭りがないからチョイ寂しい
今度はSITとSolidBONDにしてみようかと

88:ドレミファ名無シド
19/08/26 23:22:24.14 +vnGaamb0.net
毎週やってもヘルプなんだ

89:ドレミファ名無シド
19/08/27 00:58:46.46 Txf4NZKp0.net
以前なにかのブログ?で、
全ての弦が同じ張力、
または最もバランスがいい張力
にするための、各弦の太さ:ゲージの組み合わせについて
考察していたページが有ったのですが、
ご存じの方いますか?

90:ドレミファ名無シド
19/08/27 01:21:17.47 Txf4NZKp0.net
すみません、
今はバランスドテンションというもので売られているのですね、
自己解決しました。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1761日前に更新/15 KB
担当:undef