◆◆マルチエフェクタ ..
[2ch|▼Menu]
2:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:03:43.02 t0nFHtBL0.net
にぃ

3:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:03:57.57 t0nFHtBL0.net
さん

4:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:04:14.44 t0nFHtBL0.net
よん

5:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:04:27.46 t0nFHtBL0.net
ごぉ

6:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:04:43.56 t0nFHtBL0.net
ろく

7:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:05:02.07 t0nFHtBL0.net
なな

8:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:05:18.51 t0nFHtBL0.net
はち

9:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:05:31.17 t0nFHtBL0.net
きゅう

10:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:05:47.41 t0nFHtBL0.net
じゅう

11:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:06:02.52 t0nFHtBL0.net
じゅういち

12:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:06:17.63 t0nFHtBL0.net
じゅうに

13:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:06:38.06 t0nFHtBL0.net
じゅうさん

14:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:07:01.42 t0nFHtBL0.net
じゅうよん

15:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:07:17.16 t0nFHtBL0.net
じゅうご

16:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:07:34.06 t0nFHtBL0.net
じゅうろく

17:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:07:47.20 t0nFHtBL0.net
じゅうなな

18:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:08:18.71 t0nFHtBL0.net
じゅうはち

19:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:08:35.85 t0nFHtBL0.net
じゅうく

20:ドレミファ名無シド
19/06/04 20:09:16.96 t0nFHtBL0.net
にじゅう

21:ドレミファ名無シド
19/06/05 12:10:18.83 RNLTjEOVa.net
21

22:ドレミファ名無シド
19/06/05 18:30:33.38 4VG4YuQT0.net
>>1


23:ドレミファ名無シド
19/06/06 22:51:48.82 lSdZfRSm0.net
PANDRA Stomp、MS-50gみたいなマルチストンプに拡張機能で
接続はS/Rでなく専用配線1つで賄うスイッチャー付けてホスィ
しかも普通のプログラマブル・スイッチャーも兼ねていたら尚ウレシ

24:ドレミファ名無シド
19/06/06 23:58:05.39 oDlzGTU90.net
>>23
BOSS ES-5でいいじゃん

25:ドレミファ名無シド
19/06/07 01:12:39.81 S0TGe/cK0.net
MS-50Gのパッチやエフェクトを外部機器で切り替えたいなら、
USBホスト機能のあるKENTON MIDI USB HOST MkIIを経由でMIDIメッセージ送信出来るモノでOKだよ
BOSS MS-3ならMS-50GにMIDIメッセージを送れるし、外部ループに好きなエフェクターを加えられる。
MS-50Gの音質ははっきり言って価格帯と同じ最低音質なので、音質が問題になるエフェクトに使わず、
問題にならない歪みとかコンプとかノイズゲートとかEQに使うのが無難な使い方。
MS-50Gの後に高品質のアンプシミュや高品質の空間系を繋げるのは正解。
逆に高品質なアンプシミュや高品質の空間系の後に低品質なエフェクター(低品質なアナログ回路とデジタル変換)を繋げたら台無し。

26:ドレミファ名無シド
19/06/07 01:43:49.55 gKjWEkFDr.net
音質が問題にならない歪みと書いてる時点でちゃんと音を聴ける耳を持ってないことがわかる

27:ドレミファ名無シド
19/06/07 01:45:22.65 gKjWEkFDr.net
しかし50G買って外部スイッチ使いたいという発想がどうもわからん
あれはコンパクトサイズで収まるからいいんで切り替えスイッチ欲しければ普通にスイッチ付きのマルチ使えばいいのにと思う

28:ドレミファ名無シド
19/06/07 01:50:48.33 5M2+CUQR0.net
MS50Gはこれにしかない変態特殊系が多すぎてシューゲイザーには欠かせないわ
歪とアンシミュは使わんが・・・

29:ドレミファ名無シド
19/06/07 01:51:35.16 GCvstO3F0.net
メインのボードには50G入れないわ

30:ドレミファ名無シド
19/06/07 02:03:42.77 lYHdwfFi0.net
シューゲイザーなんていう自己満雑音撒き散らしオナニー音楽やってる奴ははっきり言って見下してる
馬鹿みたいな大量のエフェクター持ち込んで出す音がぐっちゃぐちゃ
勝手に自分の部屋でやってろよ

31:ドレミファ名無シド
19/06/07 02:16:20.11 S0TGe/cK0.net
>>26
入力された信号をわざわざ歪ませるなんてのは音質を悪くする以外の何物なんだい?

32:975
19/06/07 02:54:25.28 oUkO0peG0.net
マルチストンプはオートワウとかのフィルター系かなあ
派手で使えるし品揃え豊富なので助かる
あの手のペダルを単品で集めるのもなかなかツラいし

33:ドレミファ名無シド
19/06/07 02:59:39.62 gKjWEkFDr.net
>>31
歪みだのS/Nだの聞いてきた理屈だけで話してるやつは相手するだけムダ
どんなに説明しても聴き分けられないってんだから説明のしようがないからな

34:ドレミファ名無シド
19/06/07 03:10:21.71 S0TGe/cK0.net
>>29
メインのボードに50G入れ
URLリンク(files-uploader.xzy.pw)
>>33
その発言、そっくりお返しします

35:ドレミファ名無シド
19/06/07 03:20:56.05 S0TGe/cK0.net
strymonのSUNSETとZOOMのMS-50Gは種類的には同じデジタルエフェクターで歪みペダルとして使う分には両方ともに良いです。
EventideのH9とMS-50Gは同じよう複合エフェクトのできるマルチエフェクターですが、
価格は10倍ぐらい違い、特に空間系の音質にはそうとうの違いがあります。

36:ドレミファ名無シド
19/06/07 07:03:46.86 MtA6egAxa.net
発言をそのままお返ししてどうすんねん

37:ドレミファ名無シド
19/06/07 07:55:06.74 xRUedA6Gr.net
言葉知らないんだろ

38:ドレミファ名無シド
19/06/07 08:26:12.66 1+hs1HZd0.net
歪はコンパクトの専用機がいいよやっぱり
ms50gとかg1onのコンプやノイズゲートが結構いいのはその通り
イコライザーは専用機の方が全然良い
とくにms50gのパライコ、なんだありゃ
あんなに荒いステップワイズじゃ何の為のパライコなのか

39:ドレミファ名無シド
19/06/07 08:40:45.86 4tYMbwQr0.net
歪みとディレイは触れるだけで物理つまみを動かせる環境の方が良いので
単体の方が望ましい

40:ドレミファ名無シド
19/06/07 09:49:59.79 B3a+93eDM.net
>>39
いやそれ言い出したらコンパクト並べてプログラマブルスイッチャー使うのが最強になるだろ
ディレイとか何使ってるのか知らないけどボスの多機能の奴はマルチと似たような操作感だろ

41:ドレミファ名無シド
19/06/07 13:55:41.21 jtN0ciZbp.net
hx stomp買った!高かったけど単体でもボードに組んでも十分活躍してくれそうだ

42:ドレミファ名無シド
19/06/07 15:31:19.18 NrDJ2Bz8F.net
同じ条件で同じIR使っての比較動画で分かりやすい
AMPERO vs GE200
URLリンク(youtu.be)

43:ドレミファ名無シド
19/06/07 16:07:22.39 vuGjCA1ra.net
やるじゃないかge200

44:ドレミファ名無シド
19/06/07 17:19:51.59 KgfSk3HlM.net
>>43
えええええ????

45:ドレミファ名無シド
19/06/07 18:09:49.29 4tYMbwQr0.net
最近の人気ギターユーチューバーになぜかGE200のほうが提供される場合が多いのだが
本当はGE200が一番お買い得な商品なのかもしれない

46:ドレミファ名無シド
19/06/07 18:11:32.52 wBVtOEr6M.net
フットスイッチの数が足りないよ

47:ドレミファ名無シド
19/06/08 01:52:10.48 KKoQwM930.net
あんぺろちょっとほしくなったな

48:ドレミファ名無シド
19/06/08 04:38:17.72 2VdYtA7UM.net
ampero のFirmware v3にアップデートした。
エフェクターのならび順変えられるようになったね。
GE200にならび替え機能で負けてたが、これで同等。
FX1 FX2 FX3を連続で並べられるようになったのがとてもうれしい。

49:ドレミファ名無シド
19/06/08 05:08:53.03 0vMvi//D0.net
自宅での音の作りとは別に、スタジオ練習とかでパッと変更するには単体コンパクトが早いよね、プログラム機能が無しのやつで。
ちょっとディレイのMIX量が足りないかなって時に、MIXつまみを回して増やしたり、リピート回数減らしたり、ディレイ音の高域を削ったり。
単機能ものならプログラム機能のあるやつでもstrymonやEveintideの大きめの筐体のやつなら、エフェクトのパラメータ調整がstrymonで8つ、Eventidedで10、
BOSSはちょっと少なくて5つ。5つをすぐに調整できれば十分な気もするけど。
全部入りのマルチではMOOREのGE300がエフェクトの種別ボタンを押す動作が加あって、液晶に表示されたパラメータを横の5つのツマミで調整して保存するやり方が早そう。
調整するのに操作方式が階層構造のものはとっさの変更には難しい。

50:ドレミファ名無シド
19/06/08 07:53:08.37 rewYry9dp.net
>>49
そんな君のためのME-80だ

51:ドレミファ名無シド
19/06/08 08:39:10.21 g1aGNx/80.net
ステージ上でリアルタイムで動かしたい人の場合
現時点では完全に要望を満たす商品がないため
エドシーラン用特注機械のようなものを作る必要がある

52:ドレミファ名無シド
19/06/08 08:40:59.48 g1aGNx/80.net
ステージに机を置けば視認性が高まって
エドシーランと同様に楽に操作できるのかもしれないが
机を使うのはかっこ悪いかもしれない

53:ドレミファ名無シド
19/06/08 08:51:13.65 0vMvi//D0.net
ME-80はすぐに思い浮かんだよ、上の方の書き込みで「物理つまみを動かせる‥」の話で。「ME-80があるじゃん!」って。
GE300の表パネルについているエフェクト毎のボタンと、その操作動画を見た時に、これは直球的に編集&保存しやすいなと思った。

54:ドレミファ名無シド
19/06/08 09:54:29.65 GD12vCckd.net
AMPERO、アップデートでFenderやVOXのシミュかなり良くなったね
エディターでエフェクター説明の元ネタが一目瞭然になって使いやすくなったし地味にチューナーがアップデートの度に良くなるのが嬉しい

55:ドレミファ名無シド
19/06/08 10:34:53.22 0vMvi//D0.net
最近は専ら家弾きばかりなんで、エフェクターの設定変更はマルチタイプに限らずにパソコンやiPadのGUIが豊かなエディターで弄るのが楽しい。
今まで使ってたHD500やRP360はエディターの画面が華やかで楽しかった。G-SYSTEMのエディターのGUIは無骨でちょっと残念だった。
今使っているHOF miniはTonePrintで弄れるパラメータが多く、H9はエディタのGUIがWYSIWYG?なんで楽しい。
MS-3は画面が質実剛健で面白みが無く残念。

56:ドレミファ名無シド
19/06/08 10:44:44.00 IVa3nRZoM.net
G1fourはボタン一発で選んで複数のパラメーターのダイヤルツマミ回すようになってて使いやすいと思った。
amperoは液晶タッチで選択は早いが、パラメーターのダイヤルツマミが一つなのでめんどくさい。GE200もamperoと同じ感じ。
まあ、リハや練習で音合わせがしっかりやれる時は問題なしだが、急なセッションや初めて使うアンプの時は慌てる。
GT-1000やGE300はパラメーターダイヤルが複数あって便利だが、本体が大きい。
ダイヤルやボタンを増やすと本体サイズが大きくなるのはしょうがない。

57:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:02:16.15 IVa3nRZoM.net
PCやスマホやタブレットのエフェクトの編集ツールの紹介や使いやすさの比較などをまとめたWebサイトや動画を見たことがないね。
皆さん、あまり使ってないのかな?
ちなみに、GT-1000のスマホのツールは本体の操作に負けると思った。しかし、電車のなかで、思い付いた並び方のアイディア検討には凄く便利。

58:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:06:32.50 GD12vCckd.net
>>56
GE200はパラメーターいじるダイヤルつまみ1つだけど、AMPEROはタッチパネルの右1つ以外に下の3つもパラメーターだから一応訂正しとくよ

59:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:17:54.19 0vMvi//D0.net
じゃあ、GE300はエフェクトボタンを選び、液晶に表示されたパラメータを横の5つのツマミで調整して保存ボタンを押すだけなので現場調整向きだね。(持ってないけど)

60:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:23:47.66 IVa3nRZoM.net
>>58
おっと、まちがった。
訂正ありがとうございます。
firmwareをアップデートして触っていたのに間違えた。

61:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:39:15.62 IVa3nRZoM.net
GE300は持ってないが、お店で触った限りではあるが操作性がGE200に比べて圧倒的に便利になった。
ちなみにGE200を持ってる。amperoを手にいれたので乗り換え準備中ではあるが。
GE300がギターのギグバッグのポケットに入るサイズだったらな。GE250で足踏みPUSHボタンを減らしたバージョン作って欲しいな。あるいはトーンキャプチャー機能が入ったGE210とか作ってくれないかな、mooerさん。

62:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:43:07.52 0vMvi//D0.net
ここ最近、ブイブイ言わしてる中華メーカーのマルチエフェクターはメーカー製品の長期間使用の実績が無いから将来的に製品寿命に不安。
電解コンデンサーなんかにコストをケチって、10年どころか5年位で容量が抜けてちゃて保たなかったり、、、
こればかりは実績が無い新興メーカーのものは分からないんで不安。

63:ドレミファ名無シド
19/06/08 11:57:27.48 IVa3nRZoM.net
>>62
確かに中華メーカーには不安あるよね。ちゃんと寿命試験とかやってるのかな。
そう思うと、高い製品はやめとくか。
でも、HX STOMPもGT-1000も本体にmade in chinaって書いてあるので部品のほとんどは中華製品で組まれている。
日本メーカーは試験をちゃんとやってくれてるのかな?
最近、日本では試験や検査結果の偽造を大手メーカーがやらかしてるので、何を信じれば良いのか。。

64:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:09:24.08 0vMvi//D0.net
中国は「組み立て工場」で、部品サプライは各国から集まって来たもので組み立て。
中華メーカーの製品の部品選定はそのメーカーの設計がする事で、LINE6やBOSSの製品はそれぞれの会社がする。
今までの製品の実績を元に判断するしかないよね。

65:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:18:28.32 IVa3nRZoM.net
日本メーカーは故障したら、日本語で対応してくれる手厚い窓口がある安心感があるよな。
中華は商社経由で対応してくれるとは思うが、対応が遅い気がする。
安さとのトレードオフなら仕方なしと思うが。
日本製にはない高機能なものが増えたので、多少高くてもと思ってしまう。
GE300のトーンキャプチャーが欲しいと思ってしまった。
レスポール、ストラト、セミアコをライブで使い分けしてるが、トーンキャプチャーで一本でも減らせるならありがたい。

66:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:30:40.10 KKoQwM930.net
>>62
それなー、あるなー
電子部品だしなー
CEマークついててもだめかなー
発火はこわいなー
でも深センあたりはかなりレベル高いけどなー
5年もてばいいかなー

67:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:31:11.03 IVa3nRZoM.net
うーむ、中華にしてはGE300はちょっと高いよなー。

68:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:37:35.59 L0EODy/b0.net
ge300って200より音良くなってる?ヒーリックスと比べてどうかな?
音質について語ってる人いないよね

69:ドレミファ名無シド
19/06/08 12:52:33.13 eFbaYwQjr.net
>>62
それ5年以上前の状態だろ
名の知れてきた中華はそういう基本的なことは押さえてる所が多い

70:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:08:13.47 0vMvi//D0.net
だから、10年以上前の製品が無くて、現在も問題なく使われている製品が無いから未知だって言ってるのだが?
BOSSのGT-6は15年以上前の製品でも未だに使われているし、LINE6のX3Liveも10年経っても使われてる。(1998年に買った初代PODは数年前に使おうとしたらダメだったけど)

71:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:16:44.90 P8kVK+DJd.net
>>61
やっぱりamperoの方がいいですか?

72:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:22:31.77 eFbaYwQjr.net
>>70
だから今の買えばいいって話を何で10年前の物にに遡って力説してる?

73:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:28:05.64 GgifEEuEa.net
過去実績がないから現行製品買ったとしても不安ってことだろ。

74:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:35:29.65 0vMvi//D0.net
>>73
それが理解できていないようだ、このにーちゃん
>>69
>名の知れてきた中華はそういう基本的なことは押さえてる所が多い
では新興中華メーカーのマルチの購入を考えている人が安心できるような「その根拠」を示してくれよ。

75:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:40:34.77 tNzAdUCo0.net
構うと損するタイプの人間だからスルーでいいでしょ
安心するのが目的なんじゃなくて
不安だということを主張したいだけなんだから
ハイそうですかさようなら、でいいよ

76:ドレミファ名無シド
19/06/08 13:43:14.00 IVa3nRZoM.net
>>71
まだamperoを実戦で使ってないので、多くを語れないが、GE200より空間系が多いので一台で済むのが嬉しい。
液晶タッチでダイレクトの操作性も良い。
GE200は、ライブでは、コンプを頭に加えて、お尻にocean mashine と言う空間系を加えてたので、これが一台で行けそう。
荷物を減らす予定。
ほぼ同じ音が作れそう。今、自分で作った音の移植をやってる。
アンプシミュの数とか違いがあるが、俺には使いこなせない。ライブで使う組み合わせは、だいたい決まってる。
マーシャルぽいのと、JCぽいのと、fenderぽいので、とりあえず作って満足している。

77:ドレミファ名無シド
19/06/08 14:30:32.09 0vMvi//D0.net
>>75
なんで書いてる内容ではなく、書き手の人格につてのレッテル貼で人格攻撃してくる?
オレはGE300は操作性の優れたマルチだって書いて、新興中華メーカーは過去の実績は無いから製品寿命は分からないね。って書いた。
>>69 が「安心だ」みたいに書いてオレに振ってくるから、じゃあその根拠を示してって書いたまでだよ。

78:ドレミファ名無シド
19/06/08 14:32:00.78 IVa3nRZoM.net
中華の ampero、GE200 購入した身であるが、操作性、機能などのソフトウエアの品質の部分は、日本と同じか超えていると感じる部分もありますよ。
デジタル回路の集積回路は、某大手メーカー製なので日本製もほぼ同じだと思うが、わずかに残るアナログ回路の品質にどの程度の違いがあるかという事でしょうね。
構造系は金属箱なのでかなり頑丈で私は心配していない。
G1fourやGT-1のようなプラスチック筐体はちょっと不安あるが、まあ、安いので。
まあ、中華の不安を感じつつも、機能の魅力が勝ったので購入に踏み切りましたけど。ライブ中に壊れたら、二度と買わないことになるででょうが、今のところその心配はしてません。
昔ライブ中にBOSSのACアダプタを踏み壊して音が出なくなって焦ったが電池入れてて助かったことがある。
ACアダプタが、日本製も中華製もプラスチック筐体なのが、少々不安。
実績が少ないのは確かなので、HOTONEやMOOERの製品で故障した経験のあるかたの話をききたいところ。

79:ドレミファ名無シド
19/06/08 14:32:20.60 tNzAdUCo0.net
ハイそうですか〜

80:ドレミファ名無シド
19/06/08 14:40:25.85 0vMvi//D0.net
>>75
>>79
お前はこのスレでマルチエフェクターの話なんかしたい訳じゃなく、
ただ攻撃できる対象を見つけては非難する書き込みばかりするような輩だったのかもしれないな。(これはレッテル貼だ)

81:ドレミファ名無シド
19/06/08 14:55:28.19 /7E4tLPcd.net
>>76
またレポよろ

82:ドレミファ名無シド
19/06/08 15:07:25.62 IVa3nRZoM.net
まあ、今時、日本の商社がしっかり工場監査と、品質確認を責任もってやってくれてると思うのと、大手の楽器店が取り扱う製品は楽器店も品質トラブルは大嫌いだから品質確認をしっかりやってると思いたいところ。
もしもやってないなら、関係者の方は確認して、駄目なもんと分かったら販売中止してくださいね。
(私は買ってしまったが。)
って、ここに書いても関係者さんは来てないよね。
うーん、でも関係者ぽい書き込み見た気もするな。。。

83:ドレミファ名無シド
19/06/08 15:15:55.01 phvrD7dfa.net
マルチでは無いがMooerと言えばMicro preampのCH/CABのスイッチが陥没するっていう不具合がありましたねえ
交換受け付けてたが

84:ドレミファ名無シド
19/06/08 16:34:32.50 wPR7s9id0.net
GT-1の表側は金属製

85:ドレミファ名無シド
19/06/08 16:39:24.14 IVa3nRZoM.net
ごめん。GT-1の表面は金属なのか。
お店で見たとき、プラスチックの印象が強く残っていた。なんでだろ。

86:ドレミファ名無シド
19/06/08 16:47:42.11 IVa3nRZoM.net
GT-1は、あの四角いフットスイッチがプラスチックなんだね。了解。

87:ドレミファ名無シド
19/06/08 18:18:44.87 YsIyB6zwp.net
中華、中華 。うるさいなぁ。
中華料理食いたくなった。
中華料理は美味いよな。それほど高くないし。
同じように、そのうち受け入れちまうのだろうな。

88:ドレミファ名無シド
19/06/08 18:50:26.77 FZLtHkuj0.net
なんちゅうか本中華

89:ドレミファ名無シド
19/06/08 18:58:10.99 SkiWRN2B0.net
生麺の味わい楊夫人

90:ドレミファ名無シド
19/06/09 00:07:08.73 LORMHTj/0.net
インスタントはやっぱり中華三昧

91:ドレミファ名無シド
19/06/09 08:10:20.79 RriHwYOH0.net
中華使ってる人は何であんなに必死なんだろう。。。

92:ドレミファ名無シド
19/06/09 08:59:42.66 lsR2C2Lp0.net
中華使ってない人の方が必死に見えるけど
必死っていうか貧乏?

93:ドレミファ名無シド
19/06/09 18:04:29.18 UF18puDr0.net
amperoってGTシリーズでいう、アサインってできる?

94:ドレミファ名無シド
19/06/09 18:42:20.84 4/u1ovLOd.net
>>93
1バンクに3パッチあって各3パッチにCTRLで好きなエフェクトON/OFF出来ますよ
右のペダルはヴォリューム機能以外に4個まで割り当てれるし踏み込み角度とかも設定可能
増設用の外部EX2はエクスペンションペダルで同様に設定できる他、今週のアップデートでバンクアップダウンなどフットスイッチなどで出来る事が増えました
MIDIでルーパーやバンクアップダウンなども色々コントロール出来るけど
どんな感じかはYouTubeでMIDI実例のやり方の動画あります

95:ドレミファ名無シド
19/06/09 19:50:02.56 ueUbKXQ90.net
AMPEROのCTRL以外の3つのフッチスイッチにはエフェクトのON/OFFは割りふれないのね?
BOSSのアサインはフットスイッチにエフェクトのON/OFFの他に、任意のエフェクトのパラメータの値を設定できる。
例えばフットスイッチ1を踏んでいる間だけオーバードライブエフェクトのDrive量と音量、リバーブのレベルも上げ、踏んでるスイッチを離すと元に戻る。とか。
AMPEROはMIDI_INが付いているから、HXSTOMPのように外部MIDIペダルでAMPEROのプログラムチェンジを行い、
AMPEROの4つのフォットスイッチはBOSSのアサイン機能、HX STOMPのスナップショットみたいに使えるのかと思ったけど残念。

96:ドレミファ名無シド
19/06/09 20:39:37.62 4/u1ovLOd.net
Hotoneは海外のユーザーが要望出してたAMPEROのエフェクト並び替えも改善すると回答してて今回のアップデートで可能にした
こまめにアップデートしてるから今後も良くなっていくことに期待しましょう
AMPEROに特化した小型のフットコントローラー出してほしい

97:ドレミファ名無シド
19/06/09 20:43:53.61 XYKBxgDW0.net
>>94
さんくす、bossのアサインに慣れすぎて、アサイン機能がない機種に順応できるか不安なんだよね。。
>>96
ってか、エフェクトの並び替えくらいできて当たり前なわけで、マイナスがゼロに近づいただけでしょ

98:ドレミファ名無シド
19/06/09 20:46:42.89 XYKBxgDW0.net
>>95
そーなんだよね、一瞬だけ飛び道具を入れたいときにモメンタリーのアサインがとてもありがたい
でも、いま使ってるGT-1だとエフェクト数がもの足りないし、GT-1000はデカすぎる。。

99:ドレミファ名無シド
19/06/09 20:57:17.48 4/u1ovLOd.net
>>95
ヴォリューム音量やディレイやリバーブなどかかり具合調整したい時は右ペダル使って、基本は1〜3ボタンのグリーンチャンネルとレッドチャンネルをCTRLで切り替えるから各ボタンには事前に色んなエフェクト量やON/OFFで音色作っておけばそこまで不便はないよー
FX1とFX2でダブルでかけたりすれば
変わった使い方出来るし、それ以上を望むならコンパクト併用だね
AMPEROはインピーダンスの受けを変えれるからコンパクト併用できる機種だしなかなかいいよ

100:ドレミファ名無シド
19/06/09 21:04:53.74 XTbUbc9Da.net
GT-1で足りないってのがわかんないや。
いや、からかってんじゃなくてよ?
ディレイ多重掛けとかもついていけないわ。
おっさんだからなんだろうけど。

101:ドレミファ名無シド
19/06/09 21:28:31.78 ueUbKXQ90.net
使ってるMS-3と似てるみたいだから調べたけど、GT-1のエフェクトは、
FX1 - OD/DS - PREAMP - FX2 - NS(ノイズ低減) - FV - DELEAY- REVERB
6種類で並び順は自由、
FX1,2にはコンプやモジュレーション系とSUB DELEYで、歪み系はOD/DS
SUB DELEAYはMONOとPANを行うSTEREOが有るんで、SUB_DELEAY - DELEAY - SUB_DELEAY なんてのが使える。
>>98
MS-3でAMPEROをMIDIで制御なんてのはどう?

102:ドレミファ名無シド
19/06/09 22:12:39.63 XYKBxgDW0.net
>>100
普段から足りないわけじゃないんだけどさ、コンプ、EQ、フェイザーの3つの同時が出来ないのがツラいときがあるんだよね
EQはよく使うんで、独立させてほしかった

103:ドレミファ名無シド
19/06/09 22:54:18.29 ueUbKXQ90.net
GT-1のマニュアルを見ているんだけど、「MASTER EQ」ってパッチ毎に設定できるのか、全体で一つなのか分からないや、、、
MS-3はパッチ毎と全体の一つづつなんだけど。
カッティングでコンプ+EQ+フェイザーは有るね、、

104:ドレミファ名無シド
19/06/09 23:00:04.94 XYKBxgDW0.net
>>103
マスターEQは全体での設定だよ
音づくりというか、つなぐアンプに合わせて「このアンプ、モコってるから低音域下げて高音域少し上げるか」的に全体的、最終的に音を修正するのに使う感じ

105:ドレミファ名無シド
19/06/09 23:02:17.85 XYKBxgDW0.net
基本的にはGT-1で満足してるんだけど、有料アップデートでいいから同時エフェクト数増やしてほしいな
あのコンパクトサイズとフットスイッチでの拡張ですごく扱いやすい

106:ドレミファ名無シド
19/06/09 23:13:35.61 YgYNzrEP0.net
なるほど、サイズ的に同じくらいのAMPEROが候補なのかな
マルチの組み合わせは違うようだね

107:ドレミファ名無シド
19/06/09 23:34:56.28 cGfnnFAK0.net
フットスイッチもついて欲しければアンペロだし、特にいらないならHXSTOMPだな。
もっと本格的なのがほしければGT1000ってかんじじゃなかろか。

108:ドレミファ名無シド
19/06/10 08:25:04.79 7ZE04ZTMa.net
>>104
GT-1のマスターEQは、パッチ毎だと思います。GT100のゼネラルEQがほしい。

109:ドレミファ名無シド
19/06/10 09:21:06.57 WjbZQg22d.net
GE300のトーンキャプチャーって凄い機能だけど、トレイル機能なくて空間系残せないとかドラムのリズムパターンないとかパッチ切り替えで音切れ激しい・・とか大事な事は番宣ギタリストがレビューで触れないという謎
プロや現場ギタリストはトーンキャプチャー便利だろうけど一般人の趣味ギタリストにトーンキャプチャーってそれほど使うのだろうか?
音色チェックしたけどGT1000やhelix、AMPEROの方が基本の音は良かった

110:ドレミファ名無シド
19/06/10 12:11:21.82 bd4PjKHN0.net
トーンキャプチャーだけで良いわ

111:ドレミファ名無シド
19/06/10 12:25:06.64 WjbZQg22d.net
トーンキャプチャーが本当にいいのならMooreのプリアンプライブがもっと売れるはずなんだけど全く話題にならなかった

112:ドレミファ名無シド
19/06/10 12:33:06.02 9AJOcgcOr.net
アン直で音作ってナンボな人にはプリアンプライブめっちゃいいよ
痒いとこに手が届く感じ
エフェクター使わないと気が済まない人にとっては
追加で機材用意しなきゃいけないから選択肢にも入ってないんだろうな
アン直でナンボな人にとってもアン直じゃないからもちろん選択肢に入らない
あとGE300のトーンキャプチャはプリアンプライブでできることと違う

113:ドレミファ名無シド
19/06/10 12:35:43.92 ZWrT9mYF0.net
MOOREのマイクロプリアンプを気に入って使ってて、プリアンプライブも調べたんだけど
現在、何の種類のプリやキャビを使ってるかどころか、パッチ番号の表示すら無い使いにくさが、、、、
アンプシミュはLINE6のHD位のクオリティが有れば自分基準はOKだったところ、マイクロプリはそれを超えてて
マイクロプリアンプで今のところは満足。

114:ドレミファ名無シド
19/06/10 12:58:12.46 ZWrT9mYF0.net
全部入りのマルチの買換えに何か勿体無さを感じてきて、アンシミュ無し歪み入りのマルチか
プログラマブルな歪とアンシミュ機能だけと空間系特化を別々で買い換えている今日この頃。
プリは気に入ったプリをクリーンで使うんで、別にキャビシミュ特化のモノの追加も考えてて、
MIDIでプログラム変更のできるJOYO CAB_BOXが良さげと今は思っている。

115:ドレミファ名無シド
19/06/10 13:11:53.87 LRt21LDIp.net
正直トーンキャプチャーいらなくない?

116:ドレミファ名無シド
19/06/10 13:20:57.94 bd4PjKHN0.net
トーンキャプチャーってケンパーのギター版でしょ?
rigみたいに入れ替えられるならその機能だけ欲しいわ

117:ドレミファ名無シド
19/06/10 14:19:28.55 ZWrT9mYF0.net
JOYO R-08 CAB BOX、ポチってしまった
アマゾン中古で17,800円のが有ったんでつい、、、
一番好きなBoogie MARKシリーズのキャビが無いのに、、

118:ドレミファ名無シド
19/06/10 17:55:47.74 saIXMLW10.net
しょうじき中華マルチはまだ使えないなあ

119:ドレミファ名無シド
19/06/10 19:39:56.93 6BvMnJBCr.net
中華アレルギーかわいそう
壊れたらまた買えばいいじゃん

120:ドレミファ名無シド
19/06/10 20:39:34.32 m9bj30W/d.net
シナメーカーだけはないわな

121:ドレミファ名無シド
19/06/10 20:57:13.85 qGjvlcQN0.net
なぜ?信頼性?

122:ドレミファ名無シド
19/06/10 21:17:50.65 cZK2cSsMa.net
てかGT-1000あるのにわざわざ選ぶ必要がない

123:ドレミファ名無シド
19/06/10 21:43:56.37 4CAaJdeq0.net
ほんとそうだよな。金ある=GT 金ない=中華 でもういいだろ。
あとはサイズでHXSTOMPかAMPERO どっちか選ぶ感じだろ。 

124:ドレミファ名無シド
19/06/10 22:32:20.28 WjbZQg22d.net
TwitterみてるとGE300は余裕でGT1000を駆逐したみたいな感じになってるんだな
有名ギタリストの人のGE300はケンパーを超えた?って動画の反響が凄いみたい
ケンパーと比べるくらいだからケンパーより格下のGT1000は比較にもならないって事らしいけどGE300って音は普通じゃない?

125:ドレミファ名無シド
19/06/10 22:52:39.78 r7KEJIeN0.net
情報仕入れすぎて混乱してるのか

126:ドレミファ名無シド
19/06/10 22:52:52.46 p/V04Pic0.net
有名ギタリストが言うとそう聞こえるんでしょう
ヘッドのロゴ見ていい音だとか、チューブと聞いていい音だとか
ギターが鳴るからいい音だとか、USCSだからいい音だとか
あなたの周りもそんなんばっかでしょ
これで違いを聴き分けられる耳を持ってるってんだから大笑いだよね

127:ドレミファ名無シド
19/06/10 23:49:03.15 h3cpUYKSM.net
金ある奴はGT-1000、AXE FX III、Kemper、helix、HX STOMP、GE300、amperoなど話題のマルチを全部もってるんじゃね。

128:ドレミファ名無シド
19/06/10 23:53:24.76 hxSQC9JU0.net
金ないからGT1000しか持ってないわ

129:ドレミファ名無シド
19/06/11 00:48:36.41 7GtGKRRX0.net
そこはオールインワンじゃ物足りなくなってH9とかstrymonとかの組み合わせが始まるの

130:ドレミファ名無シド
19/06/11 00:58:00.36 0PCiFvtqp.net
ストライモンはいいね

131:ドレミファ名無シド
19/06/11 05:39:43.47 x5H9/U5K0.net
ホンワカしてるよね

132:ドレミファ名無シド
19/06/11 06:00:56.85 9+vrUJk50.net
Kemper、HX STOMP、は持ってる
GE300も欲しいが置き場に困る
でもトーンマッチ試したいから欲しい

133:ドレミファ名無シド
19/06/11 08:34:04.13 cnBqf+w6a.net
音の好みは人それぞれだから明確に言えないがマルチエフェクターのスペックとしてgt-1000の方が圧倒的だろ
24ビットと32ビットだから音質も処理速度も話にならないし、アサイン等の制御も複雑に出来る
子供騙しなトーンキャプチャーに騙されて安物買いの銭失いになるだろうな

134:ドレミファ名無シド
19/06/11 08:42:13.82 IvDHqmLHr.net
そりゃそうなんだけど
遊び感覚で安物買えないのは貧乏臭いってことよ
スタックアンプ持ち込みにこだわるような奴からしたら
GT-1000ごときでなにまじになってんのってことだしな
結局中途半端なこだわりなんだから気楽にいけばいいんだよ

135:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:00:13.53 QKdibSf8a.net
>>134
スタックアンプが最高だとでも思ってるのか?
スタックアンプって弱いタッチで弾くとペダル踏まないでレクチからフェンダーに瞬時に変えたり出来ないだろ
gtだと余裕で出来るんだよ
これが出来ないのは現代ではカス機材

136:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:05:39.56 QdYyxPLoa.net
そんな機能あるのか

137:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:11:06.11 swJ2OFA66.net
別にペダル踏めばよくない?

138:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:18:11.64 EZ6tIZJxp.net
ピッキングの加減を間違えたら大事だな

139:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:47:33.07 IvDHqmLHr.net
>>135
アンプ2台使えばおk

140:ドレミファ名無シド
19/06/11 10:57:19.15 7GtGKRRX0.net
>>133
別にGT-1000をDisりたい訳じゃ無いよ、念の為。
つい数日前もLINE6のスレで「デジタルは日進月歩だから新製品は数年前の製品を相当に超えている」みたいに漠然と思ってる人がいるみたいなんで。
>24ビットと32ビットだから音質も処理速度も話にならないし、アサイン等の制御も複雑に出来る
処理速度はクロック、処理能力はflopsで測る。24ビット、32ビットは一動作で扱うデータ幅。
単純に言って、24ビット処理のDSPが32ビット処理のDSPの2倍の速度で働けば、32ビット処理のDSPの性能を上回る。
音質はデジタルのスペックはまんまし関係ないし。
最近発売の中-高価格帯エフェクタも使ってるDSPは10年前と同じもので、
処理能力もDSPが一つの1.5ギガFlopsから、DSPが二ついりで5ギガFlops位と、処理能力も10年前とそんなに違いは無い状況。
スレリンク(compose板:341番)
スレリンク(compose板:345番)
スレリンク(compose板:352番)

141:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:11:10.59 udIxWLJTd.net
たまに思うけど他のデジタル機器に強い企業が開発に参加したら現時点でももっと高性能なもの作れるよね
値段も跳ね上がりそうだけど

142:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:33:54.73 DBIaDV0Ba.net
>>139
タッチセンスはどうするんだ?バカか
ちなみにgt-1000は高音域と低音域でもアンプやらエフェクトを変えれる
これらの機能の最大のメリットを教えてやろうか?それは....もっと歪ませられるという事だ
メタルやるんならgt-1000一択

143:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:39:01.32 7GtGKRRX0.net
あと数年、同じようなDSPを採用していきそうだけど、その先にもっとプロセスルールの微細なDSPを使いだせば
同じ処理能力ならば消費電力が少なく済んで小型化へ、またはDSPの高クロック使用や複数使用時の発熱量増加の問題が減る。
10ギガFlops以上あってエフェクトの並列化を二重,三重(四重?)に増やすのには役立つだろうけど、ギターエフェクトにはもう十分と思うけど?
これから「画期的なエフェクトの新たなアルゴリズムで演算能力をあるだけ必要だ」なんてことになったら100ギガFlopsとかのDSPが必要になるのかもしれないけど、
有ればあるだけ必要なグラフィック分野と違い、音声処理分野にはニーズが無いから作られていないのかな?
演算性能はもう十分(十年前から)、エフェクト効果の魅力はどんなエフェクトアルゴリズムを生み出せるか?って、アルゴリズム開発者の腕次第かな?と思う。
音質は電源部を含むアナログ回路で大半が決まるんで、お金をケチれば音質は悪い。アナログ技術は完成?されているんで、10年、20年経っても牛歩の進歩かと。

144:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:39:44.58 DBIaDV0Ba.net
>>140
なんでお前は24ビットを限界まで使ったのと比較してるんだ
だったら企業が最初から32ビットつむ限界を求めろよ
どうあがいても32ビットの方が優れてるんだから
gt-100やgt-1が24ビットで1000で32に変えたわけだから意味を考えろよ

145:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:42:34.34 DhM/ISvg0.net
>>141
例えばインテルのCPU使えば速度は数百GFlopsはあるわけだけれど、
そういうものは大量に売れるパソコンという製品形態で
かつOS以外ソフトなしの物が数万〜数十万円するんだよね

146:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:45:17.19 7GtGKRRX0.net
>>144
>企業が最初から32ビットつむ限界を求めろよ
意味わかんないだけど?
>gt-100やgt-1が24ビットで1000で32に変えたわけだから意味を考えろよ
あなたが説明してくれるかい?

147:ドレミファ名無シド
19/06/11 11:59:16.29 Qh0OHtaG0.net
だが8ビットデジタルディレイが味あって好きだわ

148:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:01:58.77 85FoIr7tr.net
>>141
単純な処理ならいいが歪みで音量変化に伴う音色変化とかを作り込むのは楽器やってる人間のノウハウだと思うわ
車のテストドライバーみたいなことやってくれるギタリスト雇うって手もあるがギタリストの言う感覚的な言葉をデジタル処理プログラムに落とし込むには時間が必要だろうな
そして一番重要なのはそこまでやっても楽器機材の販売台数は他のデジタル機器の1/100とかそれ以下で特にIT企業が絶対手を出したくないビジネス

149:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:06:59.96 DhM/ISvg0.net
プログラムをユーザーが弄れるようにしてもDSPの開発できる人は限られすぎてるしなあ

150:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:24:54.46 7GtGKRRX0.net
>>141
>>149
チップメーカーは、ふつうDSPを売るのにとソフト開発環境入りの開発キットを提供してて、
「これ使って開発してくださいね」って感じなんだけど、楽器メーカーにはソフト開発に強いところは多く無いみたいで、
マーシャルがCODEの開発で自社の歴代アンプのモデリングをsoftube社に依頼したりの、OEMが結構あるみたい。
エフェクターメーカーではstrymonも他社にソフト技術を提供しているって日本代理店社長の話だし。
昔からデジタルエフェクトではハイエンド製品を作り続けているEventideはまだ製品開発は大丈夫そうだけど、
TCは微妙、、、

151:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:35:53.35 IvDHqmLHr.net
デジタルで開発する環境とか以前に
あり物の再現がメインの時点でモチベーション弱い
理想の物が出来たところで需要がない
タッチセンスで音めっちゃ変えられる〜とか言ってる奴いるけどそんなの手段の目的化だしな
そういう本質外れた人を騙し続けるのも限界ある

152:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:44:20.41 Age1KXBba.net
要約すると24ビットの低脳マルチは音質が劣るって事だろ
家電製品なんだからスペックが全て
価格もスペックも使い勝手もコンパクトさも全て負けてる24ビットのムーアー、ケンパー、フラクタルfx3は負け組サウンド

153:ドレミファ名無シド
19/06/11 12:59:33.41 RASBl8t2a.net
>>142
1000持ってるけどこの機能知らなかった
どうやって設定するの

154:ドレミファ名無シド
19/06/11 13:05:34.63 7GtGKRRX0.net
あり物の再現では無いエフェクト、例えばEventide社が1987年のH3000に搭載したSHIMMERエフェクトみたいな、
今ではいろんなところが真似するヒットエフェクトはここ10年、20年と生まれていいないのか、
生まれててもその良さが広まっていないだけなのか?
自分的には人気のSHIMMERエフェクトより、H9に入ってるアルゴリズムのUltraTapのBATMANっていうのが、
残響の広がりが豊かでSHIMMERより好みなんだけど、知られていないし、ヒットしていないし、、

155:ドレミファ名無シド
19/06/11 13:25:51.49 E3pI65+CM.net
dspは重要
helixとgt1000ではピッキングレスポンスも全然違うぞ

156:ドレミファ名無シド
19/06/11 13:34:43.72 p8PBN3Orr.net
GT1000は液晶が味気なさ過ぎる

157:ドレミファ名無シド
19/06/11 13:41:24.53 uZsz8PIGd.net
>>154
ストライモンがとっくに超えた製品作ってる
リバーブ1つだけの為にSHARKのDSPを使った素晴らしいアルゴリズムの製品とかね
空間系はストライモンが最強だよ

158:ドレミファ名無シド
19/06/11 14:49:28.49 3ZKlOTW00.net
SHIMMERって元はyamaha?

159:ドレミファ名無シド
19/06/11 14:54:49.79 +9R7yydLp.net
>>158
えっ?そうなの?

160:ドレミファ名無シド
19/06/11 17:02:29.97 3ZKlOTW00.net
magic stompの84番

161:ドレミファ名無シド
19/06/11 20:32:53.07 lswFr5Ub0.net
トーンキャプチャー凄いね

162:ドレミファ名無シド
19/06/11 21:33:37.07 30vM02IO0.net
amperoポチった

163:ドレミファ名無シド
19/06/11 22:16:14.84 8BDob2KA0.net
ampero今回のアプデでチューナー感度大分改善されたな
これでキー指定のハーモナイザー追加されれば言う事無いんだが…

164:ドレミファ名無シド
19/06/11 22:29:05.47 kRVIJ/nQd.net
そうか、でもいらねえわ

165:ドレミファ名無シド
19/06/11 22:52:35.40 rhoyJYcB0.net
GT-1000の凄さをアピールしてたけど、昔のzoomを彷彿とするな。
処理がどんなに優れていようと、そんな機能要らない。

166:ドレミファ名無シド
19/06/11 22:52:34.74 sAff0PXp0.net
>>163
ってか、そんなのすらないの?
エフェクトの並び替えもようやくできるようになったらしいし、ampero使うやつはマゾなの?

167:ドレミファ名無シド
19/06/11 22:54:17.70 7GtGKRRX0.net
>>163
そこはAMPEROにH9かPITCHFACTORを加えると幸せになれるよ(^^)

168:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:00:07.47 uZsz8PIGd.net
>>166
同じミドルクラスの価格帯で入出力端子含めて出来る事や音質など実機を使って他機種と比べた事あるの?
ないなら知ったかしない方がいいよ
そもそも1番重要な音質が優れてるから評価高いの知らないのか

169:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:12:50.43 sAff0PXp0.net
>>168
ない
出音が一番大切なのは当然だけど、価格帯や競合機種考えても、あって当然の機能がないのってどーなんだろって思わない?
しかも、ハードじゃなくてソフトの問題なんだしさ

170:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:20:10.80 7GtGKRRX0.net
フロアータイプの全部入りマルチは高価格帯のAX8やHelixFloorを買ったとしても、全部が最高!って思えなくて(思えれば幸せ)、
どこかに納得できない箇所が出てくるんじゃ無いかな?低中価格帯の全部入りマルチならなおさら。
ピッチシフターwフェクトでPITCHFACTORを試したことがあるなら、手持ちのマルチに入っているピッチシフターとはクオリティの差に気づだろうし、
strymonのBlueSkyやBigSkyを試してみれば、全部入りのマルチのリバーブに納得で出来なくなるかもしれない。

171:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:36:07.71 uZsz8PIGd.net
>>169
思わない
吟味を重ねて自分の使い方で購入したからね
GE200はインピ変えれないからボードの一部として前段に歪みコンパクトは相性悪くて使えなかった
HX STOMPはブロック6個だし拡張性はあるが歪みが少し弱いのと1台完結タイプではない
マルチのエフェクトループはアナログとデジタル変換の劣化が嫌いだから最初からいらなかった
AMPEROは1台完結型でみてもペダル付きでMIDIコントロール出来てキャノン端子あって宅録でリアンプ出来て5万以下ならまぁまぁアリなんじゃない?
あと全面オールアルミでめちゃくちゃ頑丈なのとペダル強度もかなり強い

172:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:40:38.25 5niLel9d0.net
それでもハーモナイザーないとか…
GE200もGT-1もzoomだって付いてるのになあ

173:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:45:13.38 ljgeuzFUr.net
Ampero導入するかGEかもしくはGTかとか色々思ってたけど家にたくさんあるコンパクトを小さめのケースに入れ替え入れ替え試してたらそこで満足してきた
特殊機能使う時はミニペダルエフェクターを都度足せばいいし、そもそもそんなに複雑な効果を使うわけでもないし、コンパクトもそれなりいいのを持ってるからこじんまりと組んでも10万クラスかそれ以上のボードがすぐ出来上がる

174:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:47:51.40 asFuYslud.net
ギタリストってのは本当に良いものは教えてくれない

175:ドレミファ名無シド
19/06/11 23:51:04.85 7GtGKRRX0.net
[ハーモナイザー]はEventideの登録商標なんで、他のどのメーカーのものにも入っていない。
ZOOMの全部入り、何ちゃっての空間系が色々入っているけど、肝心のクオリティが低くて残念だけど使えない。

176:ドレミファ名無シド
19/06/12 00:40:11.29 4EELE0iQ0.net
一台で完結できないと思うマルチを使うのは本末転倒ハーモナイザーは3音重出来て当たり前
あとライブで使うならペダルなしhx stomp やgt-1やge-200みたいな上下パッチは却下
運搬やセッティングを考慮すると重さは4キロが限界
そうするとge-300かgt-1000しかないんだろな
トーンキャプチャーとシンセorデュアルアンプと複合アサイン
ge-300はまだ試してないんで未知だけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1780日前に更新/76 KB
担当:undef