【LPC】Gibson Les Pa ..
[2ch|▼Menu]
886:ドレミファ名無シド
20/02/10 22:08:48.91 aRPWt+qK.net
>>859
感じかたは自由だけど、あえて他人を不愉快にするような書き方しなくていいんじゃない?てことだよ。煽ればいいてわけじゃないだろ


887:B



888:ドレミファ名無シド
20/02/21 01:50:10 aF0OkuWE.net
ストラト持ってるやつの方がコロナ感染しやすそうだよね
カスタムはなんか強そうだわ

889:ドレミファ名無シド
20/02/21 05:35:31 dxwaC8UX.net
フェンダーはコロナに工場有るからな

890:ドレミファ名無シド
20/02/21 11:22:14 pnZd1y+M.net
かっぱえびせんのCMで吉川晃司が弾いてる3PUのカスタムが渋い
このオッサンは嫌いだが

891:ドレミファ名無シド
20/02/26 13:03:34.36 SFxXza8Z.net
吉川晃司が「やめられない、ともらない、かっぱえびせん」ってギター弾きながら歌ってるのか?

892:ドレミファ名無シド
20/02/26 13:57:31 jl5iQA7Z.net
URLリンク(youtu.be)

893:ドレミファ名無シド
20/02/26 21:28:52.35 qIEHcvJY.net
>>873
冒頭の生音がいかにもエボニー指板っぽい
‥と思うのはレスカス持ちの身びいきかな?

894:ドレミファ名無シド
20/02/27 04:41:55 FmQN+UCr.net
これ57年製のガチやろ

895:ドレミファ名無シド
20/02/27 05:59:41.99 Yfub7AQ7.net
吉川晃司はバーストも持ってるはず。バースト所有者リストみたいなのに名前が載ってたのを見た記憶がある

896:ドレミファ名無シド
20/02/27 08:55:16 +MKn2bMm.net
>>876
吉川晃司と奥田民生は地元同じで同い年。
10代のアマチュア時代に面識あった。
去年ようやく共演。

897:ドレミファ名無シド
20/02/27 09:26:02 wHStXLVm.net
バーストは1500本未満しか作られてないのに、現存するのは2000本以上
PATAの偽物は有名だし、他にもたくさんあるだろうな

898:ドレミファ名無シド
20/02/27 10:35:56 dI3aIO6g.net
毎年現存本数増えてそうだな

899:ドレミファ名無シド
20/02/27 13:05:38 HSXkl9sk.net
フレットレスワンダー再生産お願いします
渇望してます
売価は25万位内で・・・・・無理か・・・・・

900:ドレミファ名無シド
20/02/27 16:33:49.85 FmQN+UCr.net
カスタムショップでたくさんでとるやん
中古じゃだめなのか
しかも25万てスタジオに毛が生えた値段やろ
エピフォン 買ってフレット打ち替えとけ

901:ドレミファ名無シド
20/02/27 16:37:14.09 79XZb7cp.net
>>880
カスタムが25万って時点でむりじゃね?

902:ドレミファ名無シド
20/03/07 11:29:00 VK5Ht+ev.net
URLリンク(www.youtube.com)

歯の無いお爺ちゃんは歌うときはフガフガが薄まっている件

903:ドレミファ名無シド
20/03/08 02:34:05 f5qVPD8f.net
25万でギブソンスタイルのギターでいい音するわけないでしょ

904:ドレミファ名無シド
20/03/08 09:40:38 rTY1tgAV.net
その倍の額を客に出させても糞みたいな音のギターしか作れないギブソンよ

905:ドレミファ名無シド
20/03/08 13:36:12 f5qVPD8f.net
普通に当時50年代に40万程なんだから、今の値段にしたらどんなもん?安くとも200万くらいにはなるんじゃない?

906:ドレミファ名無シド
20/03/08 16:04:14.68 rTY1tgAV.net
頭が悪すぎる

907:ドレミファ名無シド
20/03/10 10:07:57 nRYv0AuV.net
エボニー指板のメンテに皆様はどのオイル使ってますか?

908:ドレミファ名無シド
20/03/10 10:52:12 L2pOKQHM.net
年一でroche-thomasを使う位かな
むしろ湿気対策として、使わない間はフレットガード挟むとか、梅雨の時期は吊るさずにケースに戻したりする

909:ドレミファ名無シド
20/03/11 00:21:11.11 VUoLmV4C.net
昔の2chで収集した情報は下記。「・」ごとに別の人のレスのコピペ
--------------------------
・エノ油でつくった指板オイル ←天下のヒューマンギア商品
・Ibanez / EO1000
・Fernandes / ROSE NECK OIL 424 フェルナンデスの424というローズ、エボニー指板専用オイル(保湿・つや出し用)
・そうそう指板のメンテに使うレモンオイルも、私が使ってみた中では、
 やっぱトレスアミーゴ【Tres Amigos】のが一番でしたよ。
--------------------------
自分はお茶の水のクラシック楽器屋(2、3件ある)で指板ケアを聞いてみたが
あの究極のエボニー指板楽器、ヴァイオリンやチェロの調整職人さんたちは
口をそろえて「保湿?そんなことしませんねぇ‥。汚れたらたま〜に
レモンオイルっていうもの拭くくらいです。あ、これですよ」と見せてくれたのは
合わせたかのようにみんな揃ってフェルナンのレモンオイルだった。
なお上記の Fernandes / ROSE NECK OIL 424 は数年置いておくと
容器の中に沈殿物が出るから、不純物の観点でやめておいたほうがいいと思う。

910:ドレミファ名無シド
20/03/11 00:49:07 ZFrdAuca.net
上記のメンテを否定はしないけれども
俺は固く絞った雑巾で水拭き派ですわ
サクッと汚れは取れるし指板スベスベになる
釣りでもなんでもないからね

911:ドレミファ名無シド
20/03/11 00:52:52 SoPnH6/S.net
確か公式推奨も絞った布じゃなかった?

912:ドレミファ名無シド
20/03/11 01:06:53.33 Cjj0CQnn.net
ローズネックオイルって、ローズウッドのネックで今のいわゆるオイルフィニッシュでなく
ガチのオイルフィニッシュしてるやつのメンテ用だからな
バージンオリーブ油みたいなもんで、風味が残ってるほうが有難みがあるから不純物は特に問題ない
なにしろ、ただオイルフィニッシュのメンテだけならサラダ油だっていいんだから

913:ドレミファ名無シド
20/03/11 09:57:10 sG8Iff0l.net
有名ギターメーカーのメンテナンス術:ギブソンは水拭き推奨、マーティンはレモンオイルを否定
URLリンク(gear-otaku.blogspot.com)
そのレモンオイルは石油系?それとも蜜蝋系?
URLリンク(gear-otaku.blogspot.com)

914:ドレミファ名無シド
20/03/11 10:59:25 SoqJKkiM.net
植物オイルは指板を保湿するんじゃなくて乾燥させる効果だから洗浄用途にしか使えん
保湿させるならミネラルオイル
名の知れたルシアー達もミネラルオイルで何の問題も無いって言ってる
100%の植物オイルは自然原料だから良いだろうとか何も考えない馬鹿が騙されるパターンな
化粧品とか赤ちゃんオイルでもミネラルオイルは危ないとか言ってる馬鹿まーんいるだろあれと同じ思考レベル

915:ドレミファ名無シド
20/03/12 05:50:49 VYTTkwfm.net
去年かったレギュラーの2019だけど買った日にローズ用オイルで指板拭いたらウエス真っ黒くろすけになったわ
染料全部落ちたw

916:ドレミファ名無シド
20/03/12 07:52:02.51 Q8wfYf+X.net
カスタムショップじゃなくてレギュラーラインの
エボニー指板採用したレスポールの2019年製か

917:ドレミファ名無シド
20/03/12 10:57:46 S86VW7Rb.net
当たり前だけどCSも染めてるぞ
90年代からずっとな
真っ黒のエボニーなんてまーず手に入らないんだよ

918:ドレミファ名無シド
20/03/12 12:29:53 gOmiYKFW.net
そんなことないけど

919:ドレミファ名無シド
20/03/12 17:46:23 0F+absgn.net
自分もそんな事無いな。

920:ドレミファ名無シド
20/03/12 18:21:31 qRYqv+cJ.net
ギブソンが染めてるなんて話題になってのなんていつの話だよっていう
今時知らないやつってまだいるんだな

921:ドレミファ名無シド
20/03/13 00:21:20 4UQ/MnYt.net
真っ黒のエボニーなんてまず手に入らない、などという大嘘からだいぶトーンダウンしたね
ガセはいちいち否定するに限る

922:ドレミファ名無シド
20/03/13 00:53:11 QABToRHC.net
>>902
こういうやつを情弱のアホと言う
テイラーの社長がもう何年も前からエボニーは規制が入ってカメルーン産の模様の入ったものしか手に入らないと大々的に宣伝してる
全て没収されて在庫が一枚も無いギブソンが新規で真っ黒の板なんて手に入れられる訳がないんだよ
分かったかな僕?

悔しかったらそのしょうもない脳みそ使ってソースくらい持ってこような?
お前のそれは否定じゃなくてアホの妄想って言うんだよ

923:ドレミファ名無シド
20/03/13 01:07:17 NEYzimNF.net
黒いエボニー以前に
レギュラーのカスタムなんて有ったか?

924:ドレミファ名無シド
20/03/13 01:15:50 /0rO4AVo.net
>>904
今は無いけれど以前はあったよ
90年台だと定価が設定されてて26万円だよ
(実売価はそれの三割引)

925:ドレミファ名無シド
20/03/13 01:23:24 yQ1gGL8/.net
昔はカスタム安かったよな
中古だと10万ちょっとで買えたこともある

926:ドレミファ名無シド
20/03/13 01:43:31 WSSktMlG.net
'90年代の実売価格を知ってるから、あの年代の中古を当時の新品価格以上の金額で買うのに抵抗がありすぎる俺
品質的に優れた部分があるわけでもないのに現行品の新品価格から算定したと思われる中古価格はジャパンヴィンテージ以上に納得できない

927:ドレミファ名無シド
20/03/13 02:41:33 NEYzimNF.net
>>905
>>896は去年かった2019って言ってるわけだけど
読んでる?

928:ドレミファ名無シド
20/03/13 05:18:51 GX00f4S6.net
カスタムを2万円で買った俺様が来ましたよっと

929:ドレミファ名無シド
20/03/13 10:34:22 yvxaWrfk.net
>>907
失われた30年の日本だと物価変動あんまりなかったけど
アメリカの物価は結構変わってるし当時の定価なんてあんまり意味ないよ

930:ドレミファ名無シド
20/03/13 11:03:14 ei3oVput.net
>>910
30年日本にあった中古品とアメリカの物価変動って関係あるの?アメリカに買い付け行ってきて新たに持ち込まれた個体なら理解できるけど
個人的にあの年代のを今の相場では買いたくないってだけ。比較的お手軽に買えたせいかコンディション良くないのも多いし

931:ドレミファ名無シド
20/03/13 12:37:30.15 /0rO4AVo.net
>>908
読んでなかったわ
2019だったらレギュラーのカスタムは無いね

932:ドレミファ名無シド
20/03/14 18:42:24.59 99MBl1PH.net
>>902
逃げちゃったかい?

933:ドレミファ名無シド
20/03/14 23:20:19 tvTgPBRH.net
92年のレギュラーカスタムとこれまた92年のヒスコレ57カスタムを持ってます。
レギュラーの方はスタンダードよりも太めかな、ぐらいだけど57の方はネックが恐ろしく太い。
昔持ってた78は平べったい感じだった。
そもそもなのですが、70年辺りの335みたいにカスタムのネックが細くて厚い時期はあったのでしょうか??

934:ドレミファ名無シド
20/03/16 00:38:41 8h6faNva.net
>>913
>>902は受験に失敗して荒れてた子だったのかな?アイタタな奴だったね。
昔からピアノの黒鍵だろうが指板だろうが黒檀でも紫檀でも縞模様が入ってないものはまず無い。

935:915
20/03/16 00:44:34 8h6faNva.net
楽器用でも土産


936:ィ用でもエボニーは染めて使われるのが普通。



937:ドレミファ名無シド
20/03/16 01:00:57 rWTTzya4.net
本黒檀は真っ黒だが?
昔は高級家具や仏壇などに使われていた
もちろん楽器にもね

938:ドレミファ名無シド
20/03/16 01:14:17.04 8h6faNva.net
それ染めた後の見てんでしょ

939:ドレミファ名無シド
20/03/16 07:39:53 I/jad1TL.net
バーカw

940:ドレミファ名無シド
20/03/16 18:40:16 F3CLyyGQ.net
バカっていう奴がバカなんだぞ!

941:ドレミファ名無シド
20/03/16 18:53:35.32 VMvfSG6/.net
>>920
そういうことを言う奴が1番ののバカだと思う

942:ドレミファ名無シド
20/03/16 19:31:41 4TH3fE+G.net
ID:8h6faNvaは本黒檀というものの存在を知って大人しくなったらしいw

943:ドレミファ名無シド
20/03/16 19:44:33 F3CLyyGQ.net
>>921
うるせー!バーカ!

944:ドレミファ名無シド
20/03/16 21:17:00 uzNXnb6n.net
>>920
2回言ってるから2倍…

945:ドレミファ名無シド
20/03/19 08:08:10 iv9tmdUB.net
>>922
お前がアホすぎて呆れたんだろう

946:ドレミファ名無シド
20/03/19 09:43:45 0HkEncOS.net
>>925
しれっと戻ってきたw
しかし具体的な反論は何一つできないww

947:ドレミファ名無シド
20/03/19 14:08:31 Tk+WSpaZ.net
俺のカッコいいカスタムの写真うpしてやるから仲直りしろよ

948:ドレミファ名無シド
20/03/19 17:17:52 Toz159Uq.net
おう早くグレコのエボノール指板のやつ見せろよ

949:ドレミファ名無シド
20/03/19 17:56:12 sQjUZksL.net
エボノールとかパチモンだろ
リッチライト見せろ

950:ドレミファ名無シド
20/03/19 20:02:52 gGU2OikP.net
>>926
糖質だろお前
逃げた事実を捏造して人に押し付けるなよ

951:ドレミファ名無シド
20/03/19 21:38:56 uQCjtpv0.net
>>930
本黒檀


本黒檀






本黒檀

952:ドレミファ名無シド
20/03/20 19:26:53.40 yQd60eNN.net
ポマード(口裂け女)みたいな使い方

953:ドレミファ名無シド
20/03/20 20:08:05.97 2G4LXZBN.net
今の話をしていてなぜ伐採すらできない木材の名前を出しているのか意味不明だけどそれでマウントをとった気になっているらしいから放っといて上げたほうが良いよ

954:ドレミファ名無シド
20/03/20 20:47:13 rU33u/Ic.net
これ見てみ>>898
図抜けたバカが一人いるんだよ

955:ドレミファ名無シド
20/03/21 21:34:56 uOJrCs+p.net
チャンス大城さんの部屋に置いてある3PUのBBはEpiphoneと判明

956:ドレミファ名無シド
20/03/21 22:13:02 M/DBBzHL.net
>>934
>>933お前の事だぞ?

957:ドレミファ名無シド
20/03/21 22:14:07 M/DBBzHL.net
>>934
>>933はお前の事だぞ?>>898が言ってる事は正しいしな
糖質はこれ以上恥晒す前にもう黙っとけって

958:ドレミファ名無シド
20/03/21 22:39:57 LpEuV3O+.net
本黒檀



本黒檀

959:ドレミファ名無シド
20/03/22 08:29:00 8yTtWAEO.net
本黒檀にも色々あるけど少なくともギブソン社が「本物のエボニー」と言って使ってたのは
本黒檀でなくマダガスカルエボニーだぞ、全部押収されて記録も残ってる
染めないで真っ黒な最高級品の本黒檀もありますという話は量産のギターには関係無いな

960:ドレミファ名無シド
20/03/22 08:41:37 YK+i6ueE.net
マダガスカルエボニー(通称:真黒)
その名の通り真っ黒で染めずに使える
つまりどっちにしろ>>898は間違い

961:ドレミファ名無シド
20/03/22 09:38:52 uEE3ykpb.net
940劣勢
さぁ頑張れ!

962:ドレミファ名無シド
20/03/22 13:14:03.21 Cknf3z00.net
ドヤ顔で連呼してた反論の根拠なのにあっさり取り下げちゃったよw
じゃあ次は真黒真黒言うのか?べつにいいけどバカにされるのはお前だぞ

963:ドレミファ名無シド
20/03/22 14:07:43 h3qnUDCA.net
やっぱエボニーの指板のネックは、コンコンってするといい響きするの?

オーディオ用途で買ったエボニーの角材は、石のような澄んだ音がしたが

964:ドレミファ名無シド
20/03/22 14:13:06 mIH2YizN.net
何一つ根拠挙げられないのに自分から突っかかった手前引っ込み付かなくなってるアスペ哀れすぎるわ
最初から言動がガキ丸出しだけど実際何歳なんだろうなこういうやつって>>940

965:ドレミファ名無シド
20/03/22 14:22:32 Qur0NBBA.net
お前ら2人まとめて去れ
スレの雰囲気が台無しだわ
いい歳して恥ずかしい

966:ドレミファ名無シド
20/03/22 14:57:44 NmKTmuhM.net
レスポールカスタムにブラスナットや
チタンサドルやテイルピースは
モダン過ぎるかなぁ?
やってみたいんだが

967:ドレミファ名無シド
20/03/22 15:12:59 iRi4EpQG.net
すぐ戻せるし試してみるのも良いかと

968:ドレミファ名無シド
20/03/23 02:49:47 h/HoCcLM.net
ちなみにPUはEMG81www

969:ドレミファ名無シド
20/03/23 07:46:10 MC3ajVpH.net
>>945
フルボッコにされた結果がこのレス

970:ドレミファ名無シド
20/03/23 09:27:23 WYWpxBwd.net
リッチライトやるから喧嘩すんなよ

971:ドレミファ名無シド
20/03/23 12:17:52.73 3DJq/fxZ.net
ねちっこい虫だなぁ・・・・

972:ドレミファ名無シド
20/03/23 13:41:05 WBKeYfD/.net
もう上に昔のカスタム指板削るとどうなるかの動画も出てるのに…

973:ドレミファ名無シド
20/03/23 17:33:34 NQgT2lp7.net
どうなるかって後悔するかな…

974:ドレミファ名無シド
20/03/23 19:38:27 xSzMf+jN.net
>>949
俺はアカの他人だよバカ

975:ドレミファ名無シド
20/03/28 03:56:10 cnjtaM9k.net
>>902
んでこいつ逃げちゃったの結局?
しょーもなw

976:ドレミファ名無シド
20/03/28 06:11:17 xoFtR1dH.net
もう一匹のねちねち虫発見・・・

977:ドレミファ名無シド
20/03/28 06:14:03 MJg1TO3P.net
ほんとそれな。こんなネチネチしてるのに外で一体どんな顔でカスタム弾いてるんだか。

978:ドレミファ名無シド
20/04/07 06:22:59 /v602GeL.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

これは、69年ではないよね

979:ドレミファ名無シド
20/04/07 07:49:27 B97boenH.net
>>958
じゃあてめえは何年製だとおもうんだ?
自分の見解も述べず聞くなゴミ野郎!
いちゃもんつけるしか能のないカス!

980:ドレミファ名無シド
20/04/07 08:15:11 uyDwQ2C1.net
>>959
そんな勢いで怒らなくても良いじゃん
同じカスタム好き、こういう時こそ家でまったりカスタム弾こうよ

981:ドレミファ名無シド
20/04/07 08:29:50 O62ZUsWX.net
>>914

細かい事だが、ヒスコレは93年から
カスタムショップ自体はそれ以前からある

ちなみにヒスコレが日本に正式に入ってきたのは94年から

982:ドレミファ名無シド
20/04/07 11:03:04 hKNw6d84.net
>>958
68か68仕様の69でしょ
そんでネック折れを直した個体

983:ドレミファ名無シド
20/04/07 11:54:46 UW2FA+HW.net
極太ネックのレスカスしか
もう弾けないわぁ

細いネックのギターなんて
安っぽいオモチャみたいでもうダメ

984:ドレミファ名無シド
20/04/07 12:11:04 mIR+cZx6.net
俺の54カスタムむっちゃ太い

985:ドレミファ名無シド
20/04/07 12:14:37 FDe9aaeH.net
パンケーキって書いてるから68ではない
Made In USAの刻印とボリュート削ってなきゃ
69

986:ドレミファ名無シド
20/04/07 21:28:49 tD6yfG4A.net
ケーラー取り付けたい

987:ドレミファ名無シド
20/04/07 22:19:34.20 frIkRBNq.net
自分にはボリュートが削ってあるように見える。
あとボディのカーブが69年とはおもい難い。72あたりのトップに見えるが、さて。
個体差はあるとしても、、、うーん

988:ドレミファ名無シド
20/04/07 22:20:38.20 frIkRBNq.net
>>967
あ、自分が967でこのネタ投下したゴミ野郎ですw

989:ドレミファ名無シド
20/04/08 15:00:38 Qa0JffVH.net
91から始まるシリアルって70/72と考えるのが正しいらしいがムック本の68/69シリアルナンバーデータにも一本記載があるんで断定出来ない
でも画像見るとブリッジやノブ、ピックガードも変わってるみたいだしPU、ボットもオリジナルでないのはちょっとね
ロングテノンて書くならフロントキャビティ内の画像アップすればいいのにな
それが69である証明になるはずたけど

990:ドレミファ名無シド
20/04/08 15:13:02 hNwFQfc8.net
>>969
pu外してる画像はあるけどキャビティ内の画像がないのは確信犯では?

991:ドレミファ名無シド
20/04/08 23:24:51 hrSZjvjq.net
オールマホガニーの1ピースのカスタムはどう?

どうせ買うならこの辺りを狙いたいなとは思うんだ。
メイプルトップだと、スタンダードとの違いは指板くらい?ってなっちゃうし

992:ドレミファ名無シド
20/04/08 23:38:26.63 tg6kXf9K.net
>>244
コロナ付きギター良かったな
買ったら何回弾けるかな?
苦しまずに死ねるといいな

993:ドレミファ名無シド
20/04/08 23:56:57 1TFquvB0.net
>>972
2019年3月の書き込みにコロナのイチャモンつけるとは、、、笑

994:ドレミファ名無シド
20/04/09 01:54:13 mUYqcsh6.net
まさか発生源は…

995:ドレミファ名無シド
20/04/09 02:34:44 8vIOUnTi.net
>>971
先ず人間にはカスタム弾くやつとそれ以外ってのがあって
弾く奴らもふたつに分かれる
ひとつが
・カスタムならなんでもおk、でも強いて言うなら重い方がいいかな〜派
・様々なスペックの違いを楽しみたい派

で、自分は前者の方なんで
マホガニーのカスタム最高だぜ!
としか言えない。
当然ながらメイプルのカスタムも最高って事になる。
穴あきでもソリッドでもカスタム最高だし。

996:ドレミファ名無シド
20/04/09 04:00:03 mUYqcsh6.net
それ後者じゃね?

997:ドレミファ名無シド
20/04/09 04:41:04 xJHJcWAn.net
>>969
ボディのラインはどうおもう?。なんか、、、どう見ても70年代のカスタムにしか見えないんだけども

998:ドレミファ名無シド
20/04/09 05:53:07 ZisH+kX3.net
>>971
俺はヒスコレは過去にSGカスタムと54レスカス、
あと国産の68レスカスコピー所有したことあるけど、
もし今買うなら57から59あたりのオールマホのハムが欲しいな。
3PUでもビグスビー付きでもなんでも良いな。
ビンテージではないけどw

999:ドレミファ名無シド
20/04/09 07:39:01 6JfalrO4.net
>>977
70Sぽいトップだね
69はグラマラスなトップが多いけどこういう平坦なものもあったと言われりゃそれまで
過渡期だからってエクスキューズが成り立ってしまう
ただ一般的な69の魅力がほとんどないから本当に69好きな人は手出さないと思う

1000:ドレミファ名無シド
20/04/09 12:10:43 CyxHc0SJ.net
エクスキューズてなんすか?

1001:ドレミファ名無シド
20/04/09 13:12:52.41 6JfalrO4.net
>>980
弁明、言い訳

1002:ドレミファ名無シド
20/04/09 13:25:36.98 /lxsB7bf.net
お前、小池百合子だろ

1003:ドレミファ名無シド
20/04/09 14:06:55.55 xJHJcWAn.net
>>979
おっしゃる通り。
20万くらいならアドベンチャーしてもいいけどねぇ苦笑。でもここまで平坦な感じは69にあるかな、、
うーん

1004:ドレミファ名無シド
20/04/09 18:39:06 6JfalrO4.net
>>983
何とも言えないけど
最悪オリジナルパーツがないに等しいネック折れヘッド裏リフの70/72の可能性ある個体だってこと覚悟しなきゃならない
リスクあるよな

1005:ドレミファ名無シド
20/04/10 11:59:11 wGUO8XNT.net
>>959
↑このファビョーン君はエボニーで論破された負け犬君だろうね>>902

何も言い返せなくなるとこういう自演するのが特徴
>>956
>>957

1006:ドレミファ名無シド
20/04/10 23:49:44.23 tLscZN4P.net
>>985
申し訳ないがお前さんのイヤラシイ推理はハズレだよ
お前、トップオブネチネチ確定だね
伏せ字無しで書くけどさ
お前とお前の家族、コロナでも何でもいいから死ねよ
お前みたいのひり出しちゃって、お前の母親も惨めだろうしさ
バシッとまとめて死ね

1007:ドレミファ名無シド
20/04/11 08:53:48 qHyMxY9j.net
>>985
やりまんの阿婆擦れから生まれたゴミカスwwww

1008:ドレミファ名無シド
20/04/11 10:29:42 xCT7NOIg.net
みんなカスタムには
どのゲージの弦を張ってんの?
あれぐらい太いネックだと10-46がデフォ?

1009:ドレミファ名無シド
20/04/11 10:33:22 r6amemox.net
10.5-48張ってるよ

1010:ドレミファ名無シド
20/04/11 10:37:05.92 oCwwXwri.net
ネックの太さ(厚さ)は関係ないかと
ギブソン自体は09-42を張って出荷してるみたいだけど
スケールを考える


1011:ニ10-46がベストだと思う



1012:ドレミファ名無シド
20/04/11 11:10:38 CppNjsTM.net
>>990
ギブソンusaは10ー46ってなってるよ

1013:ドレミファ名無シド
20/04/11 12:53:01 yoTk24A6.net
俺は10だと指が痛くなるので09-46のハイブリッドです

1014:ドレミファ名無シド
20/04/11 13:46:54 KUT1jyhl.net
モデルとか年によっては09-42張ってるのも有るよな

1015:ドレミファ名無シド
20/04/11 14:51:00 cLTzufSO.net
俺の鋼鉄の指だとミディアムスケールの場合11でも緩く感じるからそこが難点
でもやっぱり歪ませる場合は細い弦のがぷりんッて感じが出て良いんだよな音は
ピッキングのコントロールは難しくなるけど

1016:ドレミファ名無シド
20/04/12 21:16:07 3xPbAJiJ.net
ZZトップのビリー・ギボンズのニチャッとしたピッキングアタックの秘密は、
実はゲージが008だったからなんだってね

1017:ドレミファ名無シド
20/04/12 21:17:33 3xPbAJiJ.net
あ、いまググッたら常識な話だったんだね

1018:ドレミファ名無シド
20/04/12 21:19:14.51 3xPbAJiJ.net
黒檀でやんや言ってるうちにここまで来たけどどなたか次スレお願いできませんか。
俺立てらんなかった。

1019:ドレミファ名無シド
20/04/13 13:26:11 H7svU6GG.net
09-42でビビってたのを
10-46に張り替えたら
普通に元に戻った

あー、ナットの溝次第なのね

1020:ドレミファ名無シド
20/04/13 14:15:10 KlSe/NgK.net
次スレ

【LPC】Gibson Les Paul Custom Part27【BB】
スレリンク(compose板)

1021:ドレミファ名無シド
20/04/13 14:15:16 ZJfGHQOh.net
埋めとくか

1022:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 450日 4時間 18分 24秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1322日前に更新/197 KB
担当:undef