歪み系エフェクター総 ..
[2ch|▼Menu]
898:ドレミファ名無シド
18/09/04 20:06:48.40 db/fdyse0.net
マーシャル系!!!!!!

899:ドレミファ名無シド
18/09/04 20:27:32.88 HMsND5hta.net
>>883
sobbat db-1sが某所で安く売ってるから買ってみてもいい?

900:ドレミファ名無シド
18/09/04 20:42:41.86 opoFPDJna.net
>>888
是非とも宜しく
買ったらレビューもお願いします!

901:ドレミファ名無シド
18/09/04 21:11:15.50 8i0tWffsa.net
>>886
OD-1X

902:ジナパパ
18/09/04 22:09:23.40 IxMKjmUA0.net
>>886
URLリンク(norikazu-miyao.com)

903:ドレミファ名無シド
18/09/04 23:09:36.58 ow9cfqFM0.net
>>886
maxon osd9

904:ドレミファ名無シド
18/09/04 23:25:15.69 EBcxcCPD0.net
>>886
q.o.o

905:ジナパパ
18/09/04 23:28:02.20 IxMKjmUA0.net
qooといえば清涼飲料水を思い出すのは俺だけっすよねw

906:ドレミファ名無シド
18/09/05 00:16:49.35 NxYtnUTAd.net
>>886
JHS Morning Glory
URLリンク(youtu.be)

907:ドレミファ名無シド
18/09/05 00:53:14.83 QHdcCFJTa.net
コード弾いても分離感あるとか、アンプライクとか、結局求める音は皆、似通ってるよな
デジタル臭好きな俺は、逆にいいペダルになかなか出会えない

908:ドレミファ名無シド
18/09/05 00:55:19.16 Z7Zy5Y170.net
>>896
DS-1X

909:ドレミファ名無シド
18/09/05 00:59:01.60 qtHrp7uJ0.net
MI AUDIOの Super Crunch Box V2使ってる人いますか?
クランチからハイゲインまで幅広く作れそうな感じがして気になってる。

910:ドレミファ名無シド
18/09/05 02:37:42.19 aiIQSHSe0.net
>>886
mxrのdistortion2

911:ドレミファ名無シド
18/09/05 03:05:16.35 lLBuRF+Ja.net
古いのがダメとは思わないがriotはゴミ中のゴミだと思う。あれボードに入れてる奴はただのミーハーで耳が腐ってる

912:ドレミファ名無シド
18/09/05 03:10:11.72 +opt3JyQp.net
riotさんMT2みたいな扱いになったのか

913:ドレミファ名無シド
18/09/05 03:14:55.00 3so35bvra.net
そこまでボロクソに言わんでもって感じ、もう古いしアンプと相性悪いと結構変な音するけど
ミドルに寄った歪みだし単音リードフレーズなら使える気がする

914:ドレミファ名無シド
18/09/05 03:24:19.24 4lmvCrAW0.net
アナログの時代は終わったなあ

915:ドレミファ名無シド
18/09/05 04:30:27.21 cDnVngC80.net
定番だしな

916:ドレミファ名無シド
18/09/05 05:10:57.90 4i0awCpn0.net
コンプレックス拗らせてるだけじゃねーかw

917:ドレミファ名無シド
18/09/05 06:18:17.33 +dTflCBS0.net
>>890>>891>>892>>893>>895>>897>>899
教えていただきありがとうございます!吟味します!

918:ドレミファ名無シド
18/09/05 07:51:00.57 0Pwy5Mxt0.net
ファズフェイスが好きでギターのボリュームで歪みがコントロールできないとなんか物足りない体になってしまった…
RUST DRIVER、SD9、BOSSのDA2は持っているが、もっとマイナーなヤツで手元で歪みが激変するディストーションはないものか…

919:ドレミファ名無シド
18/09/05 08:27:03.80 MdFebk+50.net
ジナパパってほんとにあの人本人なの?

920:ドレミファ名無シド
18/09/05 08:47:09.06 D20GTQ/ip.net
>>907
TBCFX MIGHTY DRIVE

921:ドレミファ名無シド
18/09/05 08:51:52.42 2ytrLtPZ0.net
>>907
ランペイジ

922:ドレミファ名無シド
18/09/05 11:29:52.57 OCWQwRjk0.net
>>907
OD-1X...てメジャーやな
RAT2...てメジャーやな
今マイナーな奴手元にないわ すまんな

923:ドレミファ名無シド
18/09/05 11:31:46.18 +opt3JyQp.net
>>907
ファズファク

924:ドレミファ名無シド
18/09/05 11:59:53.52 1/M0ffuMd.net
>>907
超メジャーだけどDS-1X、ボリューム絞ったときのクリーンは最高だよ。

925:ドレミファ名無シド
18/09/05 12:12:20.58 sG4UhS5K0.net
>>913
ボリューム絞りきったら音出ないやん

926:ドレミファ名無シド
18/09/05 12:48:14.53 6aoORmf8d.net
ワロタ

927:ドレミファ名無シド
18/09/05 13:01:56.67 3IaiyOTn0.net
音は聴くもんじゃない
感じるものだよ?

928:ドレミファ名無シド
18/09/05 14:24:46.95 Lu1x3EZ4a.net
>>916
お前の耳は飾りか?

929:ドレミファ名無シド
18/09/05 16:15:29.49 +L5q2wVn0.net
イーストリバーって、ハムとの相性どうですか?
ts9はあまり合わないと聞きますが

930:ドレミファ名無シド
18/09/05 17:08:28.32 cuzc3fPmp.net
レスポールのフロントでブースターにして使うとなかなか
ただテレで弾くと、あーーっ!これこれ!もうレスポールなんかどうでも良いーー!!ってなる

931:ドレミファ名無シド
18/09/05 17:15:37.13 otkYPihA0.net
文章力が足りません

932:ドレミファ名無シド
18/09/05 17:24:34.90 WflhzqlXM.net
要約すると
ハムとの相性どうですか?

なかなか

933:ドレミファ名無シド
18/09/05 19:48:04.23 3JW5NX6T0.net
誰かハーバート買ってない?

934:ドレミファ名無シド
18/09/05 20:06:29.36 knw8Kmnj0.net
そういえば今日が発売日か

935:ドレミファ名無シド
18/09/05 20:12:18.96 knw8Kmnj0.net
ギアオタは何でずっと沈黙してるのか
ブログもTwitterも更新する気配が無い

936:ドレミファ名無シド
18/09/05 20:49:02.43 +IfKey6Gd.net
就職活動忙しいんだろ

937:ドレミファ名無シド
18/09/05 20:49:49.29 9/MSDDe5d.net
ハーバート音出してきたよ
手持ちのVH4 PEDALを持っていて比べてみた
ミドルを出してゴリゴリやるのはVH4 PEDALの方が最適だったからハーバートの購入は見送ったよ
ハーバートのミドル強調した音は好みにあわなかった
ただ俺の好みにあわなかっただけで音は変わらずのディーゼルクオリティーだったよ

938:ドレミファ名無シド
18/09/05 21:05:33.67 CEY1mLQd0.net
BOSSのDS-2でターボ2モードにした時みたいに中音域がぐっと前に出るディストーションありますか?
DS-2以外で良いのないかの探してるんですが

939:ドレミファ名無シド
18/09/05 21:10:37.23 Rxpkxvild.net
ターボラット

940:ドレミファ名無シド
18/09/05 21:24:27.10 dfal18Erp.net
最近のミドル信仰はどうにかならんかね
他の楽器の邪魔してるだけ
やっぱりギターはドンシャリが1番かっこええ

941:ジナパパ
18/09/05 21:29:16.71 fDICaYkd0.net
バッキングは別として、ソロはドンシャリ一本だと辛いっすw

942:ドレミファ名無シド
18/09/05 21:38:07.42 qKK/Dx2O0.net
そりゃそうだ

943:ドレミファ名無シド
18/09/05 21:58:35.01 IrWdGiLed.net
>>927
DS-2が良いならDS-2を使えば良いじゃん
なんでわざわざ他のを探すの?

944:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:01:00.38 eX8tFAMa0.net
DS-2持ってるけど使い勝手あんまりよくないかなあ
モード2?でガッツリ歪ませたいときくらいかな

945:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:15:20.38 MlfcnHw7F.net
JC120にBD-2使っているけど、キャンキャンうるさい。なんとかならんのかな?

946:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:18:23.95 IrWdGiLed.net
>>934
BD-2のトーン絞るかJCのハイ落とせ

947:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:19:01.84 m9Y2VNhka.net
>>934
ギター系youtuberがBD-2のトーンガッツリ絞るみたいな使い方勧めてたけどな。
BD-2である必要性がもうわからんけど。

948:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:19:27.86 eX8tFAMa0.net
イコライジング
コンプ
ギターのボリューム
などで何とかしてる
ちなみにwハム

949:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:25:27.67 knw8Kmnj0.net
良いエフェクターってファズ臭がするな
BD-2もDS-1もRATもDist+もディーゼルハーバートもどこかファズ臭がする

950:ドレミファ名無シド
18/09/05 22:27:33.95 Jq/gowS90.net
あらかじめギターのボリュームトーンを7〜8にして音作りする

951:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:36:30.81 sS9iH11Ca.net
ナチュラルな歪みペダルの紹介動画ってテレキャスター率が高い気がする
クランチサウンド興味ないから全然参考にならない

952:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:38:53.90 IrWdGiLed.net
>>940
ナチュラルなハイゲインが欲しいって事?

953:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:42:10.07 3IaiyOTn0.net
さいきんG&Lのテレ買ったが
ピックアップが元気良すぎてなあ。。
でもBD-2と相性良い

954:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:42:52.41 qB5LzvEzM.net
>>935,>>936
BD-2使う意味ないですかね?
BOSS好きなのでOD1Xに乗り替えようかな?

955:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:45:00.09 IrWdGiLed.net
>>943
BD-2はクランチでシャキッと使うのが一般的かもね
ゲイン上げでディストーションよりで使うならトーン絞るのはありだと思うよ

956:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:57:31.71 qB5LzvEzM.net
はい。ジャキッと使いたいのです。
ギターとBD-2のトーンを絞っての音づくりを試してみます。

957:ドレミファ名無シド
18/09/05 23:58:10.01 8Ur1LTUP0.net
手段と目的かわってるやん
エフェクターの音を出すのが目的か?
最終的に自分の出したい音が出せればええんちゃうんかい
なんやねんBD2使う意味ないってどういうことやねん

958:ドレミファ名無シド
18/09/06 00:09:03.92 hNy7MU67M.net
手段は皆さまに教えてもらってなんとなくわかりました。
使いこなせないなら使う意味ないのかな?と思った次第です。

959:ドレミファ名無シド
18/09/06 01:43:19.24 v7+whoXsd.net
BD-2を使いたい!って思いで新たな使い方を模索するのもありだと思うぞ

960:ドレミファ名無シド
18/09/06 02:04:16.75 wRNXy2UB0.net
>>940
ついでにどこまで歪ませられるのかもレビューしてほしいよな

961:ドレミファ名無シド
18/09/06 02:34:29.34 PEUPOuVbd.net
アンディ・ティモンズがkeelyだけどBD-2をギター側のボリューム下げた状態で使ってたな

962:ドレミファ名無シド
18/09/06 04:44:00.10 QhrYTyjp0.net
オーバードライブはブースターとして使ったときの音が聞きたいのだが、
ほぼやってくれない

963:ドレミファ名無シド
18/09/06 04:46:50.31 oXLfbcx9a.net
>>951
アンプがドクリーンじゃない限りはブースターみたいなもんでしょ

964:ドレミファ名無シド
18/09/06 18:26:08.93 SdB2mchR0.net
>>934
ならない
キャンキャンしてる音を好んでるバカが使ってるだけのペダルだから

965:ドレミファ名無シド
18/09/06 19:24:19.39 f3EX7WHL0.net
superbolt v2買った
クリーンに色付けしたかったのと弱い歪みがほしくて入手したが、、、
何のギターでもジミーペイジになっちまう
1st辺りの音を狙ってるならめっちゃハマりそう
俺にはちょっと違うわ

966:ドレミファ名無シド
18/09/06 19:37:50.63 j3zveaZ5a.net
ds-1x買ったけど良いなこれ。
だけどちょっとゲイン高すぎるな。
ドライブ0でハードロックのリフ弾けちゃうくらい。
結局ゲイン少しあげてギター側のボリュームで絞るやり方だとうまくいった。

967:ドレミファ名無シド
18/09/06 19:39:05.66 E6fAvkb60.net
>>954
何でもジミーペイジとか最高じゃねーか

968:ドレミファ名無シド
18/09/06 19:49:26.09 gTcmX4fCd.net
ecstasyblue買うつもりだったのにtwinbleとかいう怪しいのが気になって仕方ない
近所に実物置いてないんだけど使ってる人いる?

969:ドレミファ名無シド
18/09/06 20:30:14.80 Xm9p2+mG0.net
ds1xとod1x欲しい

970:ドレミファ名無シド
18/09/06 20:31:32.36 f3EX7WHL0.net
>>956
好きな人はたまらないはず

971:ドレミファ名無シド
18/09/06 20:38:40.11 hNy7MU67M.net
>>948,>>950
ありがとうございます。色々と試してみます。

972:ドレミファ名無シド
18/09/06 20:46:42.89 j3zveaZ5a.net
>>958
最初に買うならOD1Xの方が融通が利きそう。

973:ドレミファ名無シド
18/09/06 23:29:17.95 Lc81LbMF0.net
汎用性はOD-1Xの方が高いよん
派手目のドンシャリが好みならDS-1X

974:ドレミファ名無シド
18/09/07 01:08:00.28 aw8CU7bV0.net
アンディティモンズは素晴らしいよね。
音良しプレー良しですごいバランスいいわ。
ホント尊敬しちゃうの。何もかも素晴らしいよ。
顔以外は。

975:ドレミファ名無シド
18/09/07 01:10:52.93 0K3sFVeu0.net
>>963
だろう
URLリンク(youtu.be)

976:ドレミファ名無シド
18/09/07 03:06:06.53 aw8CU7bV0.net
>>964
ホントに素晴らしいがこれ以上はスレ違いになっちゃうね。失礼失礼。

977:ドレミファ名無シド
18/09/07 03:21:23.57 0K3sFVeu0.net
>>965
遠慮するなって
URLリンク(youtu.be)

978:ドレミファ名無シド
18/09/07 03:29:40.51 0K3sFVeu0.net
>>965
スレも残り少ないんだ
遠慮するなよ
URLリンク(youtu.be)

979:ドレミファ名無シド
18/09/07 03:52:23.32 MTRc0IjV0.net
またバカセかよ

980:ドレミファ名無シド
18/09/07 03:53:44.59 aw8CU7bV0.net
いやいや、まぁ一応スレには沿わないとさ。
youtubeのリグランダウンで機材見れるな。

981:ドレミファ名無シド
18/09/07 10:24:18.90 Ms5NotpQ0.net
>>954
supro本家のペダルとの違いがすげーきになるな

982:ドレミファ名無シド
18/09/07 22:35:28.97 X2SEpBX5a.net
>>898
遅レスですまん、家弾きレビューですまんが一応コメント
たしかにほぼクリーン〜80sマーシャルハイゲインくらいは楽々、幅広くこなせる
それ以上のエクストリームな」ハイゲインは現代的ペダルに任せた方が良さそう
歪みキャラは基本旧バージョンを踏襲していて、クリップ切り替えで幅広いとはいえ、
自分は気に入ったオープンモード、ゲイン3以外使ってない
幅広く遊べるけど、気に入った音2つくらいみつけて、超優秀な4EQでアンプごとに調整
的な使い方が向いてそうに思う

983:ドレミファ名無シド
18/09/08 16:52:15.48 rs+NZVj10.net
>>958
バッキングならDS-1X

984:ドレミファ名無シド
18/09/08 17:01:49.11 C4QQJcc30.net
DS1Xってフラットで結構ドンシャリなんだけどOD1Xの方はミドルが効いてたりするの?

985:ドレミファ名無シド
18/09/08 17:59:04.96 592nupfup.net
試行錯誤の結果SD-1(80年代)の後にzvex box of rockという組み合わせを好んでる
ジミヘンからブラウンサウンドまで
BORの設定次第でどんなアンプに繋いでもOK
ブルースロックなら基本ゲインマックスで
ブースターとしてSD-1踏んだらメタルもいける
ただしノイズ対策必須
SD-1のノイズは我慢ならない
SD-1xにしたら静かになるかな?

986:ドレミファ名無シド
18/09/08 19:00:45.68 UWm22rdFd.net
>>974
SD-1W試してみなよ
驚くくらいローノイズだよ

987:ドレミファ名無シド
18/09/08 19:47:50.04 rNIOTbez0.net
>>974
結局歪の同時使用ってそういった
オーソドックスな組み合わせに戻ると思う
BORとSD-1のコンビも大変理に適っていると思いますね
BORのブーミー気味なローをぐっと
引き締めてくれるのは容易に想像できます

988:ドレミファ名無シド
18/09/08 19:51:57.45 gl/3RHNw0.net
俺もSD-1wのローノイズには驚いたな
そのせいでSD-1のシリアル0400がオブジェと化してる

989:ドレミファ名無シド
18/09/08 19:52:22.19 Hso+tXMia.net
>>973
なんていうかど真ん中やね
ハイロー右に全部捻るとドンシャリにもなる
ドンシャリもDS-1Xほどではなく
一回りレンジ狭い感じ

990:ドレミファ名無シド
18/09/08 20:08:38.65 rs+NZVj10.net
>>973
原音そのままで素直に歪むからミドルが出たりはしない

991:ドレミファ名無シド
18/09/09 20:22:36.01 0+bRfdd60.net
ミドルが効いてるって程大袈裟に出る感じじゃないけどミドル自体は出てるよ

992:ドレミファ名無シド
18/09/09 21:05:16.18 23do1jZ20.net
ミッドいじりたいのにツマミがトレブルとベースしかなかったらイコライザーつけるのって普通なのかな

993:ドレミファ名無シド
18/09/09 21:21:54.82 4ibbY/ila.net
>>981
トレブル ミドル ベース
トレブルとベースを下げると残るものは?

994:ドレミファ名無シド
18/09/09 21:23:55.41 /xHxe0l2a.net
まあ各社ミドルを基音にして
歪みのキャラクター付けるから
調整機能としての優先順位は低い
どうしてもミドル弄りたいならそれでいいさ

995:ドレミファ名無シド
18/09/09 22:30:44.78 QtCChTtQd.net
>>982
カットして音量上げるのとブーストするのとじゃ効果違うけどな

996:あっちゃん
18/09/09 22:56:58.87 QqTNApgh0.net
どう違うか説明できる?

997:ドレミファ名無シド
18/09/09 23:05:52.29 WQKRxgi3p.net
ベースとトレブルは増幅前や後で弄れるけど、ミッドは周波数を限定するのが難しい
製作過程的にギターやアンプとの相性の問題が出てくる
フリーケンシー付きのMT2さんはさすがだ。音が抜けない

998:ドレミファ名無シド
18/09/09 23:08:16.15 QqTNApgh0.net
では、10バンドグライコ使って周波数限定すれば?

999:ドレミファ名無シド
18/09/09 23:11:14.94 BbRYrheK0.net
10バンドぐらいだとオクターブ区切りなのでオクターブで干渉する

1000:あっちゃん
18/09/09 23:13:56.79 QqTNApgh0.net
じゃあ30バンド使えば?

結局、自分が下手にしか弾けないのを
機材のせいにすんなよ
ダサいわ

1001:ドレミファ名無シド
18/09/09 23:38:31.47 0+bRfdd60.net
このガイジは何と戦ってるんだ

1002:ドレミファ名無シド
18/09/09 23:56:25.02 WQKRxgi3p.net
主張したいことは下手くそがで
話の流れはミッドブーストかベーストレブルカットのお話であすぺくん

1003:あっちゃん
18/09/10 00:20:07.67 P8SoH9ve0.net
日本語でたのむっす

1004:ドレミファ名無シド
18/09/10 00:27:20.87 PZmPACj30.net
歪みスレは相変わらず性格悪そうな奴多いなぁ

1005:ドレミファ名無シド
18/09/10 01:58:06.57 m3kLecwc0.net
マウント取ろうとしても足りない知性はどうにもなってなくて草

1006:ドレミファ名無シド
18/09/10 02:45:10.41 +cFJl+XQd.net
マーク・トレモンティやエリック・ジョンソンはエフェクターのトーン0でブーストさせてるね

1007:ドレミファ名無シド
18/09/10 06:32:48.17 3gG3wqiP0.net
tightrockはアンプのまま歪んでくれるからすき
トーン上げてもプレゼンスが下手に増えたりしないからすき
tightrockJRはきらい

1008:ドレミファ名無シド
18/09/10 07:43:38.40 mJEKk4HCd.net
>>995
エフェクターのトーンもゼロなの?
ギターのじゃなくて?

1009:ドレミファ名無シド
18/09/10 08:36:08.32 zjA2A3v2M.net
中域いじりたい?
パライコ買えば全て解決
グライコじゃないぞ
パライコだ

1010:ドレミファ名無シド
18/09/10 09:02:10.25 w1252g140.net
はいはい

1011:ドレミファ名無シド
18/09/10 09:03:21.60 w1252g140.net
ではまたどこかでお会いしましょう

1012:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 54日 22時間 52分 53秒

1013:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

773日前に更新/204 KB
担当:undef