Marshall amp ..
[2ch|▼Menu]
680:ドレミファ名無シド
18/07/04 16:27:12.63 h4wpY8WI.net
そうなんスか!ありがとう!

681:ドレミファ名無シド
18/07/04 21:47:24.57 biAnYQnZ.net
>>680
新5Cをマンションで使ってるよ
音量あげられないけど、5wの方が音は良いと思うしそれで使用
自宅練習用としては十分だと思う、上を見ればきりがないが
アンプベンチ使えば音量も抑えられる

682:ドレミファ名無シド
18/07/05 03:04:01.29 JjEHxbMZ.net
DSL-20Cをベトナムじゃなくてイギリスでカスタムオーダーした人がいるらしい
黒澤楽器の御茶ノ水駅前店でフロアー長に頼むと常連なら受け付けてるれるとの事
URLリンク(twitter.com)

683:ドレミファ名無シド
18/07/05 03:25:22.65 GBR/BGbf.net
もういいよそのネタ

684:ドレミファ名無シド
18/07/05 05:10:52.96 vGsczZja.net
DSL40なんて低出力すぎて糞
JVM410で音量絞った方がいい音が出る

685:ドレミファ名無シド
18/07/05 06:50:43.21 qmd0yhNB.net
価格帯が違うやろ・・・

686:ドレミファ名無シド
18/07/05 08:28:25.60 cUrXVqwW.net
JVMの方がそりゃいいけど
マウントの取り方をもっと勉強した方がいい

687:ドレミファ名無シド
18/07/05 09:30:02.82 7pXjj/rh.net
JVMがええのはみんなわかっとるから

688:ドレミファ名無シド
18/07/05 09:36:28.78 dVvCg6s3.net
2525とJVMならJVMなのかな
サイズ的に2525狙ってるんだけど

689:ドレミファ名無シド
18/07/05 12:37:49.85 xEtA87n8.net
選ぶ基準なサイズなら迷う余地なくないすか

690:ドレミファ名無シド
18/07/05 12:44:41.53 dVvCg6s3.net
あ、言葉足らずでごめん
サイズ小さい方が助かるけどJVMとの音の違いがどうなんだろうと
実際に触った事のある人の意見貰えるとうれしい

691:ドレミファ名無シド
18/07/05 13:25:42.72 TWXM2zWm.net
>>681
ん、ってことはdsl1cを選ぶメリットってなんなんだ?値段が安いって事くらいしかなくないか?

692:ドレミファ名無シド
18/07/05 13:46:08.32 N+zbwUef.net
小さいモデルはなんだかんだ値段が安いだけで上位機種と比べてはあかんで

693:ドレミファ名無シド
18/07/05 14:02:16.21 xEtA87n8.net
これってビンモダ?
URLリンク(youtu.be)

694:ドレミファ名無シド
18/07/05 14:03:24.40 xEtA87n8.net
>>690
jvmみたいに激歪はアンプのみだときついです

695:ドレミファ名無シド
18/07/05 15:41:03.87 U5zjCU+I.net
>>694
クランチのレッドはいいぞ

696:ドレミファ名無シド
18/07/05 15:57:23.92 uilj5wL1.net
2525、DSL、originと20wヘッド重ねたら気分いいだろうな

697:ドレミファ名無シド
18/07/05 18:19:58.49 dVvCg6s3.net
>694
ありがとう 激歪みは使わないから問題ないんだけど
>695
つべで聴いてみたら良いじゃないですか
このハイを壁に叩きつけたようなマーシャルサウンド
こりゃ悩むな〜

698:ドレミファ名無シド
18/07/05 21:28:39.61 cUrXVqwW.net
JVMは2525の上位互換だよ
2525は企画もののファンアイテムって感じだろ

699:ドレミファ名無シド
18/07/05 23:05:16.48 KYcrB5td.net
>>693
ヴィンモダではないがどこを見てヴィンモダだと思ったんだ?

700:ドレミファ名無シド
18/07/05 23:22:27.60 KYcrB5td.net
>>688
コンセプトが全く違うのでやりたいことで選ぶといいよ
2525の元になった2555が2203のカスタムみたいな感じ
JVMは今の所Marshallの最終兵器
何でもやりたいならJVM410の多様性は素晴らしいと思う
スラッシュとかフルシアンテぽい音とかなら2525の方がEQのトーンカーブ的に近いかも
アンプが違えば方向性が違う
ヴィンモダが名器と言われるのもJVMでは出来ない方向性のコンセプトだったからだな
回路をシンプルにして反応速度を優先するとかJVMではやりようがない
その狙いの狭さについて価値を見いだせた人が少なかったのでディスコンだが

701:688
18/07/06 07:02:15.68 TnWbH+0k.net
>698
そうなんですか 確かにつべで聴いた音はJVMの一側面に過ぎないんだろうな〜と思います
>700
詳しくありがとうございます
トーンの効き具合は2525が好みかも
でも自分はまだマーシャル道の入り口に立ってるに過ぎないと思いました
安くない買い物なので、時間をかけて見定めます

702:ドレミファ名無シド
18/07/06 09:13:53.63 gvIfUGkK.net
>>701
いやもうJVM買うの結論で良くね?
JVM買わない理由探しにしか思えない

703:ドレミファ名無シド
18/07/06 09:31:15.08 otTemWWt.net
2525の100wと迷うならわかるが
20wと比較してJVMが劣るとこなんてサイズと値段だけだぞ
音質云々を気にしてる時点でJVM一択

704:ドレミファ名無シド
18/07/06 09:34:02.92 TnWbH+0k.net
>702
JVM205は2203的な要素も含んでいるって考えて良いですか?

705:ドレミファ名無シド
18/07/06 10:21:03.61 gvIfUGkK.net
>>704
いや、考えるんじゃないだろ
感じるかどうかでしょ
試奏ができなくても音はYouTubeでナンボでも聴けるし
あんま頭でっかちなのはどうかと思うよ

706:ドレミファ名無シド
18/07/06 10:41:39.17 MmALQZ1C.net
JVMならそこそこ大きい店やスタジオなら置いてるし弾きに行った方が早いと思うが

707:ドレミファ名無シド
18/07/06 10:51:06.32 TnWbH+0k.net
皆さん本当すみません
我ながらウザったい質問してしまって
つべの動画をもっと掘り下げるのと、田舎だけど置いてる可能性が僅かにあるとこに行ってみます
ありがとうございます

708:ドレミファ名無シド
18/07/06 12:55:26.83 BCeB9plc.net
俺はMarshallの歪み始める寸前のどんよりとしたダークな音が好きです
お勧め教えてください
class5はイマイチでした

709:ドレミファ名無シド
18/07/06 18:45:39.50 ukyQjJ+/.net
>>708
どのマーシャルの事を言ってるの?

710:ドレミファ名無シド
18/07/06 19:26:14.17 d0MSQbC3.net
JVMは2段のコントロールつまみが生理的に受け付けないんだよな

711:ドレミファ名無シド
18/07/06 21:32:01.57 523LyopO.net
>>703
2555のことかな?
劣るも何もコンセプトが違う
良い悪いではなく別物
出せる音が違うんだから好みの問題
あとJVM買うなら410が良いよ
理由はURL参考にしてください
URLリンク(luca-garden.blog.so-net.ne.jp)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2182日前に更新/143 KB
担当:undef