【Kelly】ダグ非公認 ..
[2ch|▼Menu]
598:ドレミファ名無シド
17/09/15 10:20:12.65 CVJHxHhL.net
ブライアンイーノを昔の日本の音楽雑誌ではブランアンエノと書いていたとか
あと、ゴルフの青木はアメリカではエイオキ
英語はローマ字読みとアルファベット読みが混在しているので面倒
英語は欧州辺境の島国の言葉で、もともとラテン語とか欧州大陸語が訛りまくって成立したので、発音が変
欧州大陸は、ローマ字読みに近いのでほぼ統一しているが
しかも、英語は国際語で英語圏でも国や地域で発音の差がある
アメリカ人の子供は発音と表記が単語ごとにバラバラなので、日本の子供が漢字ドリルをやるように、単語の書き取り練習で苦労する
アメリカに難読症が多いのはそのせいの気もする


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

163日前に更新/245 KB
担当:undef