【関東】楽器屋さんを ..
[2ch|▼Menu]
749:ドレミファ名無シド
17/06/20 09:29:41.09 Yjhk9Axj.net
楽器店のオーナーになれば儲かるんじゃないか?

750:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:18:05.74 YRRqe+h7z
URLリンク(www.strato-crazy.com)
ストクレ、TST60をTST70と言って販売してるほ゜
仮にTST70であればスラブローズ。ラウンド貼りはST60以下なの!
そもそもトーカイは60年代のローズウッド指板で
3プライ11点留めのモデルは64年モデルとしてレプリカしている。
82年以降はローズウッド指板のTST70以上は
ピックカードの材質もオリジナル同様のセルロイドを採用している。
TST60以下はポリウレタンフィニッシュでピックガードも通常の白い塩ビ。
「65年を忠実に再現した」っていう商品説明は、
見た目がたまたまそうなっただけでそもそもの誤り。
「ボディにラッカー塗装特有の自然なウェザークラックが」
もポリなんだから嘘。

751:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:18:50.26 YRRqe+h7z
漏れは今まで多数のトーカイオールドのフルオリを見てるから分かるけど、
トーカイのポリ塗装は極薄なので経年で木が動いた時に
柔らかいポリの塗装皮膜がたわむんだよね。
それでパッと見ウェザークラックみたいに見えるんだけど
文章で書くとクラックは凹状に塗装皮膜に亀裂が入るが、
ポリの塗装皮膜のたわみは細い凸状の線なんだよね。

752:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:19:43.59 YRRqe+h7z
特にボディピースの接合部付近に顕著に現れる。
漏れの複数のオールドトーカイのストラトのポリ塗装も
例外なく前述の症状が出ている。
あとこれは断言出来ないが
漏れのPCモニタでは、ピックガード部のアップの写真見ると
真ん中のノブのみ変色していなく、新しく見える。
ガッチャかも知れん。
これはブラックライトでチェックだな。

753:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:20:11.97 YRRqe+h7z
トーカイのオールドバーツはブラックライトに反応しないから。
反応するのではなく、反応しないのが正解。
これらの判定方法は漏れが多数オールドトーカイの現物を確認して得たノウハウだ。
ムック本やネットでは出てないからな。

754:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:20:37.49 YRRqe+h7z
付属のハードケースは間違いなくガッチャ。(笑)
70年代に販売されてたケース。
このギターに元から付属するのであれば
ツイードハードケースか
ツイード柄を印刷したビニールレザー張りのハードケースであるはず。

755:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:21:09.87 YRRqe+h7z
揉まいら、ストラト専門店と大きな事謳っていても、所詮はこの程度だぞ。
気をつけろよ。

756:ドレミファ名無シド
17/06/25 08:21:32.70 YRRqe+h7z
店長このスレ見てて、商品説明変更したり、
商品をHPから削除したら爆笑だな。

757:ドレミファ名無シド
17/06/26 23:32:55.38 IkmIDNWxn
まぁあの人は一応「現行ものには興味がありません」って予防線は張ってるけどね
現行品は下取りなんかで入ってきたものを仕方なく扱ってる感じ
たぶんビンテージものよりはシビアに見ないんだろう
だから目利きが少し甘い分カスタムショップなんかは相場よりお安めだったりする
「ビンテージ屋さんで現行品を買う」ことを惨めったらしく感じないならお得かもしれん

でもそれにしてもあれラッカーフィニッシュじゃないことぐらいすぐわかる筈だよww
俺のトーカイもポリの薄い塗装被膜がたわんでるからよくわかる
アレを「ラッカー塗装特有の自然なウェザークラック」と言ってはいかんと思う
かりにもビンテージ専門店なんだからw岩○やっちまったな
しばらく注目しておこう

758:ドレミファ名無シド
17/06/28 21:57:41.80 nSNulBuiy
>>756
今日の更新で売れたことにして引っ込めた模様
売れたことにすれば商品説明も見れないからね
店長このスレ見てる確定www

759:ドレミファ名無シド
17/06/29 19:30:08.32 QSr7mw7qB
店長乙!ちゃんと検品してね

760:ドレミファ名無シド
17/06/29 22:25:05.04 Qoge9PTQE
店たまに覗くとカウンターでパソコンとにらめっこしてることあるね
もしかしてこういう所チェックしてるのかと思うとなんだかw

761:ドレミファ名無シド
17/06/30 06:55:26.22 cwhySzyD0
もし、顧客が騙されて買ったのであれば悲劇だな。しかもSTスプリンギーでなく、TSTの60以下のグレードに8万以上も取られて。

762:ドレミファ名無シド
17/07/02 00:12:14.34 W2aKHLKgy
TST70の貼りメイプル指板は高中モデルでレアな上に結構な人気。通常のメイプル1ピースネックはTST70では用意されなかった。ローズ指板モデルに話を移すとTST60と70の違いは指板がラウンドかスラブか、ピックガードが塩ビかセルロイドかの違いだけ。

763:ドレミファ名無シド
17/07/02 00:13:33.04 3L6VHo2HU
それだけで10000円も設定価格が異なった。TST70買うんだっらラッカーフィニッシュのTST80を多くの人が買ったはず。TST70のローズ指板て、ものすごく中途半端なモデルなんだよ。岩○がどういった根拠てTST70と判別したのか根拠を知りたい

764:ドレミファ名無シド
17/07/02 00:18:17.39 3L6VHo2HU
トーカイのカタログのスペック記載は結構いい加減で分かり辛いのだがST(TST)80はオールラッカーでなく、ラッカーフィニッシュだからな。100以上がオールラッカー。LSも150以上がオールラッカー。
LS80から120はラッカーフィニッシュだお。

765:ドレミファ名無シド
17/07/02 00:43:47.32 TknbcVST.net
藤井聡太四段の異名がないので候補を
・藤井・F・聡太
・童帝
・藤∈
・頭文字F
・ナイロン神

766:ドレミファ名無シド
17/07/02 00:56:06.63 TknbcVST.net
追加
・バリバリ君
・バリバリKING
・B. B. King

767:ドレミファ名無シド
17/07/02 01:01:10.96 dh9U5g3+.net
それ面白いと思って書いたの?

768:ドレミファ名無シド
17/07/02 22:59:06.85 lJLPh06nt
岩○昨日付でトーカイ完全消去
いつもなら売れてもしばらくはthank you sold表示で画像は残している
これだけ迅速な消去はここをこまめにチェックしている証拠
これからはジャパンビンテージの買い取り拒否かも
彼にとっては安い商材だしもともと興味ないから
前述のような詳しいスペックを勉強する気もないでしょう

769:ドレミファ名無シド
17/07/04 20:52:28.89 xgPhGwIMd
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ボロボロだがST70高中出てるぞ!
ハードーケースは非オリジナル


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2529日前に更新/190 KB
担当:undef