【ドラム】自宅のドラ ..
[2ch|▼Menu]
95:ドレミファ名無シド
13/11/10 14:47:18.05 KUGjuTYv.net
>>93
スゲーかっこいいw
これは叩いてて楽しそうなセットですね。
スネアはガットの13?
ライドは何をつかっているんですか?

96:ドレミファ名無シド
13/11/10 15:02:24.59 T4YTGDP+.net
セットメインじゃないうえにエレドラだけど、
MTR買った記念に撮った一枚
URLリンク(i.imgur.com)

97:7
13/11/10 15:44:39.88 n9pZaIiN.net
>>94
ありがとです。
雨振りそうだったのでこの日はすぐ片付けられるよう最小セットにした。
スネア、正解です。ガッドのバーチ13。
ライドはKカス22。
ついでにK17とK18ダーククラッシュ(90年頃の)、
K8スプラッシュとKカス9ハイブリッドスプラッシュ。

98:ドレミファ名無シド
13/11/10 15:56:51.74 5BASR2ml.net
公園かぁ・・・良いね〜こういう練習所
差し障りなければどこ地方?

99:ドレミファ名無シド
13/11/10 16:12:51.11 sjdNfos6.net
>>95
ケーブルきれいにまとまってるなー

100:ドレミファ名無シド
13/11/10 18:40:51.79 yKBS2Q/z.net
>>93
和太鼓の人、自撮りしてるね。
その向こう側にもドラマーが。
太鼓の楽園だね。

101:ドレミファ名無シド
13/11/10 19:31:45.79 PVWYuSWq.net
普段持ち出して叩いてるんだけどネタ投下に家で組んだよ( ^ω^)
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

102:ドレミファ名無シド
13/11/10 19:45:08.95 feE70+V6.net
>>98
そこかよw
でも今の方がもっと綺麗だよ!

103:ドレミファ名無シド
13/11/10 19:58:03.03 2IzyG9FZ.net
サドルタイプのスローン使っている人っていないの?

104:ドレミファ名無シド
13/11/10 20:45:16.09 ysGZ7ycY.net
女性ドラマーがオナニーにも使えるアレか?

105:ドレミファ名無シド
13/11/10 20:52:49.53 WmUtbXLv.net
>>93
これもいいね!てかこれくらいのシンプルセッティングが見た目も好みだ。
ここから変幻自在の音を繰り出すんだろ?!いいね!!

106:ドレミファ名無シド
13/11/10 20:53:46.17 WmUtbXLv.net
>>100
なんだ!いいじゃねーか!!!愛してるよ!!!

107:ドレミファ名無シド
13/11/10 22:02:57.40 hBGP5+Y7.net
>100
叩かせてヽ(●´ε`●)ノ ホスィ

108:ドレミファ名無シド
13/11/10 23:19:07.24 uo9qnn6/.net
>>93
ええわあ
>>95
畳に絨毯でエレドラか
うちもエレドラ買おうかなあ
振動はどう?下の階に響くのかな
>>100
家の中のドラムセットええわあ
アメリカ(想像の)みたいで
日本じゃどんな田舎でも家の中じゃ演奏できんからな

109:ドレミファ名無シド
13/11/10 23:36:19.91 KUGjuTYv.net
>>100
メイプルカスタム?
これも叩いたら気持ち良さそうだねw

110:ドレミファ名無シド
13/11/11 00:13:40.43 z6CX2nyS.net
みんな良いドラムセット持ってんなw
俺はTamaのStagestarだから羨ましいわ

111:100
13/11/11 00:17:23.04 rGrb+z9Z.net
サンクス
10インチタムだけターコイズメイプルだけど、ヴィンテージナチュラルのメイプルカスタムです。
いつか全部同色にしたいですw

112:ドレミファ名無シド
13/11/11 01:19:50.04 20DYpa12.net
>>109
ガツンとガツンした音いいじゃん!

113:ドレミファ名無シド
13/11/11 01:47:28.37 uAY90A8B.net
なんという良スレでしょう
居心地良すぎ、ドラマーじゃないけどw

114:100
13/11/11 12:21:35.90 LkawP/yU.net
シンバルのスペック書いときますw
ハイハット PAiSTe Signature Medium 13
ライド PAiSTe Dark Energy Ride Mark-I 20
クラッシュ MEINL Byzance Traditional 16 PAiSTe 2002 16
チャイナ PAiSTe 2002 18

115:95
13/11/11 15:14:15.93 UieIXWFy.net
>>107
いいよー、曲作り捗るよ!
振動は1階だから分からないけど、
となりの住人に聞いたらエレドラある事さえ知らなかったと。
まあ夜間は絶対叩かないようにしてるけどね

116:ドレミファ名無シド
13/11/11 19:41:38.93 pAphptE/.net
URLリンク(up.cool-sound.net)
ヤマハつながりでw
数年前の画像です。
今は倉庫で腐ってます。

117:ドレミファ名無シド
13/11/11 20:13:08.30 ZbZZR/1r.net
YD9000?
ハイテンション・ラグだよね??
腐らしちゃらめだー

118:ドレミファ名無シド
13/11/11 21:03:13.36 OnTgFvqX.net
>115
良いな〜

119:ドレミファ名無シド
13/11/11 21:27:21.26 UZ22+iT4.net
>>115
あなたドラムでご飯食べてるの?
本当に好きなんだねwなんか知らんが羨ましいというかなんというか、、
人生を楽しんでるって感じが凄い羨ましい。
俺は、、、、、、、、、、

120:ドレミファ名無シド
13/11/11 22:46:54.48 pAphptE/.net
>>118
なんか誉められてるんだかバカにされてるんだか判らんけど
とりあえずどうもありがとw
上のほうからビーチカスタム、メイプルカスタムときたから
次はレコカスだなと思ってネタを上げました。
シンバルスペックもついでに
ハット K14
パイステ ファーストクラッシュ16 
K18ダーククラッシュ
ライド K20 ジャズライド
          

121:ドレミファ名無シド
13/11/11 23:49:54.61 UZ22+iT4.net
>>119
バカにしてるように見えたなら誤解だ。凄く羨ましかったし、心底ドラムが好きなんだと思った。
俺はまだまだだった。
うおおおおおおおお

122:7
13/11/12 16:27:29.35 xcXXCef0.net
>>97
関東地方だす。荒川沿い
>>119
レコカスの超深胴RCDだよね?
おらも黒でRCD持ってるけど、押し入れで眠ってる。
やっぱ楽器は鳴らしてなんぼだよね・・・(´・ω・`)
久々に出してみるかな。

123:ドレミファ名無シド
13/11/12 20:01:57.15 oLps9bO3.net
>>120
おれの書き方が悪かったかな?
全然気にしてないから気にしないでねw
>>121
そうレコカスの深胴で8,10,12,13,14,15,BD22が倉庫で腐ってます。
今は練習台とエレドラばっかり叩いててなんかそれで満足している
自分が居たりしますw

124:100
13/11/12 20:29:22.27 0Ju6L1kS.net
>>115
時代を感じさせる深胴ですね。
レコーディングカスタムはもう10年以上触ってないです・・。

さて、次のうp主をwktkして待ってますね

125:ドレミファ名無シド
13/11/13 19:45:01.75 xMrMcEez.net
画像を貼るのは初めてなので間違ってたらすいません
TAMAのステージスターです
正面と
URLリンク(up.cool-sound.net)
真上から
URLリンク(up.cool-sound.net)

126:ドレミファ名無シド
13/11/13 20:06:22.73 PnvkTEae.net
布団部屋www

127:ドレミファ名無シド
13/11/13 20:07:39.43 ScMlVhov.net
>>124
屋根裏部屋?

128:ドレミファ名無シド
13/11/13 20:18:13.10 2KyX0kOB.net
>>124
シンバルがやかましい感じもするけど、タイコの口径を見るとジャズ寄り!?
ヘッドの打痕も真ん中に集まってるし、結構なテクニシャンと見た!
フットペダルは使い易いですか?

129:ドレミファ名無シド
13/11/13 20:25:56.13 52ea89eA.net
Aカスにオリエンタルは直球でロックじゃないのか?
それなりに慣れた印象を受ける。

130:ドレミファ名無シド
13/11/13 20:46:34.12 xMrMcEez.net
クソ狭い屋根裏部屋です
なのでセットも必然的に小口径になりました
セットの周りに大量の布が置いてあるので、それが防音材になってます
ちなみに全くもってテクニシャンではないですね
機材だけ立派な残念ドラマーから早く脱却したいです(´・ω・`)
8500Bはベルトからダブルチェーンにしてますが、滑らかで良いペダルだと思います

131:ドレミファ名無シド
13/11/13 21:27:54.27 xlkkRepJ.net
某所にも貼ったものを
URLリンク(pbs.twimg.com)

132:ドレミファ名無シド
13/11/13 22:00:31.28 6VuiRKYT.net
これでどや!C:\Users\User\Downloads

133:ドレミファ名無シド
13/11/13 22:15:31.66 eGUNBFKv.net
>>129
カッコいいね。
TAMA使うひとはペダルも絶対TAMA使うだろって思ってたのに
裏切られた気分だわw
でもここだけの話ヤマハのペダルが一番音がいいと思うよw

134:ドレミファ名無シド
13/11/13 22:17:50.18 ScMlVhov.net
>>130
えらくスネア左に寄せてるのね

135:ドレミファ名無シド
13/11/13 22:24:29.87 KZzMsYmD.net
>>130
カノウプス!ええなあ〜
小口径ほしいわあ・・・

136:ドレミファ名無シド
13/11/13 22:36:42.09 KZzMsYmD.net
>>131
おまえ、大丈夫?

137:ドレミファ名無シド
13/11/13 23:02:22.47 lUt6To99.net
雑談してるバカではドラム上手くなれないぞ

138:ドレミファ名無シド
13/11/14 00:58:42.99 ICL5eR5w.net
>>132
個人的にシンプルなペダルが好きなので、コブラシリーズは好みじゃないですね
TAMAで使ってるのは復刻版カムコとHP30くらいです
その点YAMAHAのペダルは機能的にもシンプルで好印象

139:ドレミファ名無シド
13/11/14 11:42:34.09 iIIRa/QY.net
>>129
> セットの周りに大量の布が置いてあるので、それが防音材になってます
吸音にはなるけど防音にはならないよ。

140:ドレミファ名無シド
13/11/14 20:40:15.81 dFcnf7bG


141:.net



142:age
13/11/20 00:38:36.90 6tZDA7R9.net
>>1です
もっとはってくれええ
age

143:ドレミファ名無シド
13/11/20 00:44:20.94 /LDDlLeD.net
1は晒したのか?

144:ドレミファ名無シド
13/11/21 01:04:21.33 5r05Y2Qy.net
おう
>>17で晒したぜ

145:ドレミファ名無シド
13/11/21 08:00:12.14 jQpppTrc.net
>>1
晒し方もっとkwskおせーて!

146:ドレミファ名無シド
13/11/21 11:13:14.46 7Cu6aWoa.net
>>1はセット無いのかよww

147:ドレミファ名無シド
13/11/22 15:27:15.34 9brR5wDF.net
>>143
kwskもなにも撮った写真をうpろだに上げるだけじゃん(´・ω・`)

148:ドレミファ名無シド
13/11/22 22:06:41.97 WQIr0xz2.net
>>143
むー>>1に書いんだが
写真を撮る
PCのデスクトップに置く
個人情報の特定に繋がるデータは消す(プロパティの位置情報など)
うpろだ を開く
ファイル選択する
DLKeyとかDELKeyとかは無入力で
COMMENTにスレ題を書く
Uploadボタンを押す
うpろだ を開きなおす
大抵は自分の画像が一番上にあるのでソレをクリックする
Download xxx.jpgのところをクリックする
写真が表示されるので、URLをコピー
スレに書き込む時にそのURLを貼り付ける
どうだー

149:ドレミファ名無シド
13/11/22 23:02:21.03 WQIr0xz2.net
>>144
無いッ!

150:ドレミファ名無シド
13/11/23 00:18:39.61 gZ/HtSM3.net
>>146
お前良い奴だな

151:ドレミファ名無シド
13/11/23 02:04:04.81 AghwsoXD.net
家にドラムだなんてとりあえずすごいわ

152:ドレミファ名無シド
13/11/23 03:16:03.04 wsFWj33c.net
>>1でう
>>149
セットじゃなくてもいいよ
ペダルだけでもスティックだけでも


153:いい 家での練習環境とか晒してくれると楽しい



154:ドレミファ名無シド
13/11/23 04:18:20.95 gZ/HtSM3.net
1人暮らし賃貸2階住みの俺は玄関でパッド練習してる。下が倉庫だが左右は人住んでるのでやる前は車が無いのを確認してから、洗濯機も稼働させて使ってる。

155:ドレミファ名無シド
13/11/23 10:21:39.92 XkJO279h.net
>>1が優し過ぎて涙が出て来る。
>>151が不憫で、これもまた涙が出て来る。

156:ドレミファ名無シド
13/11/23 11:35:58.69 mJAwZvuc.net
地味過ぎて何の参考にもならんと思うが、部屋の掃除ついでに撮ったので記念に
URLリンク(i.imgur.com)

157:ドレミファ名無シド
13/11/23 11:40:47.02 fAfbRy9+.net
いやスゲーいいじゃん!
……ジャズ屋さんかな?

158:ドレミファ名無シド
13/11/23 12:36:28.38 ZGDIQ09R.net
>>153
スネアかっこいいね
TAMAの何てスネアか教えてください

159:ドレミファ名無シド
13/11/23 12:43:50.20 QJ75owi6.net
>>153
手前にチューニングロックつけるってことはハードヒッター?

160:ドレミファ名無シド
13/11/23 14:11:20.40 8+hm9O2C.net
>>153
あえてツッコむけどあの楽譜メモる程のものか?w

161:ドレミファ名無シド
13/11/23 16:39:03.16 9i2/j8lo.net
なんでスネアTAMAって分かるん??

162:ドレミファ名無シド
13/11/23 17:00:17.14 r8e8KqZ5.net
>>157
シンプルな手順でも自分で考えて書いた方がいいよ。
自分もそうしてる。

163:ドレミファ名無シド
13/11/23 17:28:49.01 Wm2H4yyH.net
>>158
ラグとストレイナー

164:ドレミファ名無シド
13/11/23 17:31:43.17 Wm2H4yyH.net
URLリンク(i.imgur.com)
拙宅の練習環境である。

165:ドレミファ名無シド
13/11/23 18:06:52.15 gZ/HtSM3.net
ヤマハのパッドはスタンド付きでコスパ良いよね

166:ドレミファ名無シド
13/11/23 20:56:18.63 ZGDIQ09R.net
>>158
付いてるパーツがTAMAだから、おそらくTAMAだろうと判断

167:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:06:08.87 7sYPvymv.net
>>146
ご親切にありがとうございます!
いざ、貼ってみます。
URLリンク(up.cool-sound.net)

168:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:09:58.53 7sYPvymv.net
皆さん、見れました・・・?
自宅じゃなく定休日の社員食堂です(-_-;)
中古寄せ集めですが、統一感を保つよう頑張りました!

169:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:16:21.13 7KHE1J4N.net
素敵よ
ただ、首がグキってなった

170:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:18:05.64 ScZlLQ/u.net
みにくい

171:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:24:03.58 7sYPvymv.net
わーごめんなさい!横向きになっちゃいました(-_-;)
いつか別の角度から撮ってアップしますんでよろしくです!

172:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:27:35.62 7KHE1J4N.net
これは君のドラム写真アップロード人生の立派な第一歩だ
じゃんじゃん上げていこう!

173:ドレミファ名無シド
13/11/23 23:51:19.74 fdjXXpei.net
ざーとらしくスティック・コントロールを表紙にして
お前ホントにコイツ使ってんのかよw

174:ドレミファ名無シド
13/11/24 00:25:00.36 o1cRtewD.net
おお!たくさん貼ってくれたー
みんなの緩衝材が知りたい
>>153の床に強いてあるのって何?
>>161の床に強いてあるのって何?
>>164自宅ぅ?スゲー
>>159
>シンプルな手順でも自分で考えて書いた方がいいよ。
なるほど
やってみよう

175:ドレミファ名無シド
13/11/24 00:41:21.44 uQVVCpfv.net
>>164
ジョーイジョーディソン乙

176:ドレミファ名無シド
13/11/24 05:45:14.81 cGGeS5Ky.net
>>164
セットとスネアなに使ってるん?

177:ドレミファ名無シド
13/11/24 06:15:16.99 BxJqrZWm.net
>>171
お風呂マットを半分に切って、重ねてテープで止めてます。結構効果的ですよ。
>>170
使ってますが何かw

178:164
13/11/24 08:33:09.89 NfV6uLHZ.net
>>171いや、164に書いてますが職場の従食です。 工場の倉庫の隣なんで定休日に広げて叩いてます。 >>173ポークパイの10×7、12×9タム、14×12、16×14フロア、22×18バス、 4点セットがeーbayで16フロアだけ新品、スネアはネットオクで落とした ポークパイの13×7多ベントホール、全部メイプルです。 2年近くかけて完成させたので愛着もひとしおです。



180:ドレミファ名無シド
13/11/24 16:57:49.21 1L06TBL+.net
ポークパイですか?
スゴいね!
やっぱりドカーンと抜けのいい音するんでしょ?

181:164
13/11/24 17:36:02.13 7lz/XXpN.net
>>176ところがですね、ナッシュビルの楽器屋で10年余り展示されてたせいか
そんなに鳴りがいい感じはしないです。
そのかわりというか、音はまとまりがよくチューニングがラク、表裏均等に張って
最大限サスティーンが効いた状態でも音の分離がいい感じですね。
ちなみに裏表逆にしてクリアヘッドを表、コーテッドアンバサダーを裏にしてます。

182:ドレミファ名無シド
13/11/25 04:14:17.07 Rlh3SIJG.net
最近出たシライミュージックのオリジナスネアサイドがコーテッドだね。使った人いる?

183:ドレミファ名無シド
13/11/25 16:36:16.79 oOwLi5uC.net


184:ドレミファ名無シド
13/11/25 17:25:30.29 +NPWvMwZ.net
唐突なシライアピール・・・コレは・・・

185:ドレミファ名無シド
13/11/25 18:39:02.57 Iui4p6eI.net
強引なステm・・・
とりあえず>>178は器材統合スレあたりで聞くのが無難じゃないかな、レスがあるかは知らないが

186:ドレミファ名無シド
13/11/25 22:45:41.22 Rlh3SIJG.net
ごめんアンバサダー裏をスネアに使ったのかと勘違いしちゃった

187:ドレミファ名無シド
13/11/26 12:21:58.12 T+aPHKHc.net
次の晒しお願いしますね。

188:164
13/11/26 14:14:15.77 KF/Fvc3e.net
たびたびオザマします・・・
前から一枚、足回り一枚。
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

189:ドレミファ名無シド
13/11/26 17:19:46.80 40Owdgnk.net
クローズドリムショットとノーマルショットの切り替えが下手なんでずっと気になってるんだけど、このリムカツ専用パーツをスネアに装着したままハードケースに入りますか?

190:ドレミファ名無シド
13/11/26 17:55:55.07 Vd7AjbXZ.net
>>184
かっこういいナ
どんなバンドやってるの??

191:ドレミファ名無シド
13/11/26 18:13:51.70 KF/Fvc3e.net
>>185
うーん、ハードケースはどうかな。ちなみに13×7のスネアなんだけど、
前の持ち主は12×8のプロラケのタム用バッグに入れて渡してくれて、
これがぴったりでした。
>>186
最初はブルースパークルってカバリングに躊躇したんですけど(本当は
ナチュラル系のラッカー仕上げが欲しかった)実際はハードポップ系の
オリジナルバンドのヘルプしてるんで違和感はないです。

192:ドレミファ名無シド
13/11/27 02:20:06.06 bzpcXY8Y.net
黒のフープってカッコ良いね
自分のセットで練習出来る人羨ましいわ

193:ドレミファ名無シド
13/11/27 04:14:26.79 2MFoND80.net
俺の自宅練習はこんな感じ。ペダル下には何か敷いてる
URLリンク(i.imgur.com)

194:ドレミファ名無シド
13/11/27 05:15:29.35 s8Snel3V.net
玄関?

195:ドレミファ名無シド
13/11/27 07:07:41.19 2MFoND80.net
そうそう

196:ドレミファ名無シド
13/11/27 19:07:14.18 s8Snel3V.net
そうじしてる?

197:ドレミファ名無シド
13/11/27 22:00:44.02 JhDop+I2.net
いい、哀愁が漂っている

198:ドレミファ名無シド
13/11/28 00:33:04.71 K6H6oUaI.net
寒そう。。。

199:ドレミファ名無シド
13/11/28 00:47:04.93 QfZSw95w.net
男の一


200:人暮らしはこんなもんだろ



201:ドレミファ名無シド
13/11/28 10:37:16.15 KR7R25a1.net
一人暮らしと誰が言ったか

202:ドレミファ名無シド
13/11/28 13:49:05.61 fZE7vdbF.net
みんな玄関すきだなー
あ、そうか、もしかして靴でペダルを踏む為に?

203:ドレミファ名無シド
13/11/28 13:54:30.36 DJgmzYqe.net
玄関だと振動が伝わりにくそうだから?
ところで練習台でも何か敷いたほうがいいのかねー。
ドラムマット以外に良いものはないかな。

204:ドレミファ名無シド
13/11/28 14:03:29.59 KR7R25a1.net
ソルボセイン
ハンズとかに売ってるよ
衝撃分散でいったらピカイチ
防弾ベストとかにも使われてたし
今はもっといいのあるかもだけど

205:ドレミファ名無シド
13/11/28 14:57:25.15 DJgmzYqe.net
ありがとう。ちょっとお高いけどハンズで見てくる

206:ドレミファ名無シド
13/11/28 15:53:02.96 KR7R25a1.net
あ、あと100均の耐震ゴムマットもイイよ
タムやキックのミュートにも

207:ドレミファ名無シド
13/11/28 22:50:14.65 taOs+a9N.net
アパートやマンションでソルボセンイや防振ゴムとか言ってたら、そりゃバカだぞ
最低でもバランスディスクシステムくらいは組まないと

208:ドレミファ名無シド
13/11/29 00:04:12.92 8SIbJs64.net
誰もアパートやマンションなんて言ってないし

209:ドレミファ名無シド
13/11/29 01:35:04.37 WpNqW1dt.net
練習キット、その規模と練習内容じゃね?
折れはソルボ敷いて苦情なくなったんだけど
そりゃフルセットのエレドラをソルボだけでカバーできないこともあるだろうけどさ
(やろーと思えば楽勝なんだけどさw)
要は工夫よ

210:ドレミファ名無シド
13/11/29 15:22:49.95 3RgWjAjD.net
ソルボセンイは以前使ってたけど、
ずっと負荷が掛かっていると次第にゴムみたいに硬化してきて振動吸収しなくなるよ
その他のゴム類も同様。やっぱ中に空気が入っているのが一番いい

211:ドレミファ名無シド
13/11/29 15:54:12.47 e4lGbMsr.net
ソルボは空気を遮断してあげるんだよ
簡単な加工で効果は激変する

212:ドレミファ名無シド
13/11/29 17:41:32.03 TovN7azA.net
ほー勉強になる

213:ドレミファ名無シド
13/11/29 23:38:24.26 4ZA31SbS.net
どうせサランラップとか言いたいのだろうが、
そもそもソルボやゴムは圧力がかかってある程度縮んだ状態の時にさらに衝撃がきたら緩和できないのが問題なんだよ

214:ドレミファ名無シド
13/11/30 00:10:57.66 OBAJL6mz.net
厚みのあるインシュレーターでおkだが

215:ドレミファ名無シド
13/11/30 14:06:30.35 NRfcBcaV.net
バカだなぁ・・・。無知よりウソを広めるのはやめてくれ
インシュレーターってスピーカーみたいな音声の微振動を吸収するためのもので
運動で生じるバスドラの衝撃は到底吸収できないよ

216:ドレミファ名無シド
13/11/30 14:13:24.16 Z/bBy0OR.net
バカはおめーだw
練習台の話してんだろマヌケ♪

217:ドレミファ名無シド
13/11/30 15:02:28.48 SjAT/9bp.net
もういいから次、誰か晒してください。

218:ドレミファ名無シド
13/11/30 15:56:00.61 NRfcBcaV.net
>>211
練習台でも同じだよ
スティックの衝撃舐めるな。そんなの頭叩けば解るだろ?
お前らがバカなのか構わないけど、近所迷惑だけは考えろよ

219:ドレミファ名無シド
13/11/30 15:57:19.90 NRfcBcaV.net
>>211
練習台でも同じだよ
スティックの衝撃舐めるな。そんなの頭叩けば解るだろ?
お前がバカなのは構わないけど、近所迷惑だけは考えろ

220:ドレミファ名無シド
13/11/30 17:10:37.87 GJo+R5Jb.net
大事なことなので2回言いました。

221:ドレミファ名無シド
13/11/30 17:29:10.12 ZghS173G.net
アホになに言っても無駄ってことね
スティックの衝撃舐めんなよwww

222:ドレミファ名無シド
13/11/30 18:02:03.64 hYWYOoeb.net
これはコピペ誕生の予感

223:ドレミファ名無シド
13/11/30 18:13:33.43 GJo+R5Jb.net
仲良くやろうぜ!

224:ドレミファ名無シド
13/11/30 18:30:52.80 HLJYMIWj.net
ドラム系のスレって良スレでもネタがないと途端にこうなる始末

225:ドレミファ名無シド
13/11/30 19:52:14.66 SNNKan9X.net
>>213
>>214
IDがバカっぽい。

226:ドレミファ名無シド
13/12/01 01:07:45.50 c/Tli/59.net
>>219
いやこの人の練習環境にケチつけるやつは最初から居座ってるから。
スルーしてみんなで楽しみましょ。

227:ドレミファ名無シド
13/12/01 02:15:46.02 5mfXp8rN.net
だね
よーし明日あたり俺もうpるか!

228:1
13/12/02 01:03:32.70 R0Q4RndY.net
待ってるぜ

229:1
13/12/06 01:13:07.00 vtHOAix5.net
daremoinai

230:ドレミファ名無シド
13/12/06 07:12:24.73 bKS7Fgq+.net
日曜ぐらいに気が向いたら晒すわ
うちの猫

231:ドレミファ名無シド
13/12/08 22:22:16.86 DWHmkTZU.net
今日も誰も晒さなかった。

232:ドレミファ名無シド
13/12/08 23:24:51.24 G1a24AC5.net
ねこさん(・ω・`)

233:ドレミファ名無シド
13/12/09 06:05:06.80 MTxqaqal.net
なんや〜?
URLリンク(www.dotup.org)

234:ドレミファ名無シド
13/12/10 00:17:02.64 wcNgi2O0.net
前に練習セット晒したら誰かに参考にならねーと怒られた者だが
床に直置きなんてだめだと言われたので敷きましたよ、ええ。
コルクマットとタイルマットで合計4,800円ぐらい
URLリンク(gyazo.com)

235:ドレミファ名無シド
13/12/10 00:34:41.15 4lQRDvcA.net
6000を使う理由は?

236:ドレミファ名無シド
13/12/10 01:33:30.43 wcNgi2O0.net
理由はジャズ屋なのでシンプルさとコストパフォーマンスとフラットレッグのレトロな見た目です。
6000ってそんなに珍しいのかな?

237:ドレミファ名無シド
13/12/10 01:51:33.75 bfpasIJT.net
5000と9000しか見かけたことないからかな

238:ドレミファ名無シド
13/12/10 02:11:04.22 4lQRDvcA.net
6000になる前の5000も持ってるけど、6000はあそこまでの作りなのにアンダープレート付けないのはもったいないと思っちゃうんだよね。
見た目シンプル軽いコンパクトって意味では凄く良いと思うけど。

239:ドレミファ名無シド
13/12/10 02:11:45.40 arOWe4+1.net
6000は良いで!軽くて持ち運び楽チンなのも相当ポイント高い。

240:229
13/12/11 00:26:24.60 zHu03cIF.net
いざとなったら5000のプレートは付くとか聞いたことはある。
でもガッチガチでクソ重たいFP9500Dも持ってるから
対極的なシンプルでプレートもない6000にした。
なのでプレートを付けるつもりはないかな。
あと234さんも言うように持ち運びの楽なこと楽なこと
FP9500Dは重くて大変だった・・・

241:ドレミファ名無シド
13/12/11 00:51:22.42 s2xjCw+G.net
重いよねえ。嫌になるほど重いけど、重いからこそあの音になるのかなとも。
ペダルはプレート付いてる方がいいかな。ベアリングヒンジになって更にスムーズになって、プレートが付いてる方がブレが無くて好き。

242:ドレミファ名無シド
13/12/11 18:21:05.30 44kNXqhw.net
DWのアンダープレート無しは連結ロッドが細いのかして
ヤマハとかに比べてめちゃくちゃフットボードが捻れるんだよな
アンダープレートは単品パーツで売ってて6000に後付けできるよ

243:229
13/12/11 22:47:32.03 9J9OSGtR.net
>>236
重いだけあって踏んだ時のガッチリ感は相当ですね。
ブレは皆無。
あれはあれでいいペダルだと思います。
>>237
情報THX
6000用のプレートもあるんですね。

244:ドレミファ名無シド
13/12/12 16:15:21.85 Jynxf/mX.net
プレートサウンドハウスで売ってるよ

245:1
13/12/13 01:18:26.65 CluQvkS1.net
みんな自宅で練習しないの?

246:ドレミファ名無シド
13/12/13 01:22:41.70 qXUBxGQW.net
やってるやってる〜

247:ドレミファ名無シド
13/12/13 18:35:14.35 XMZ7xK2q.net
トコトコ・・・地味にやってる

248:ドレミファ名無シド
13/12/13 19:17:07.68 B+Sodvf+.net
1はセット買いなよ。
いいぜー自分の所有物は

249:1
13/12/14 00:59:54.59 /JKHg6CJ.net
じゃあみして

250:ドレミファ名無シド
13/12/14 01:17:46.86 HaTuSKwK.net
もう晒したよww

251:ドレミファ名無シド
13/12/15 02:46:19.94 LEyH4dR+.net
良いなーマイドラムセット
今日ハードオフ行ったらpearlの2バス3タム2フロアのレトロな感じのセットが26000円だった

252:ドレミファ名無シド
13/12/16 02:21:39.68 0Wng71mV.net
ハードオフのジャンク品は見てて楽しいが
ボロクソばっかりなんだよな・・・

253:ドレミファ名無シド
13/12/16 21:20:23.73 UWa8eLjg.net
ジャンク理由の大半は、大抵はハードウェアの欠損や劣化だけどな
リペアテクがある人なら、何店舗か周ればお得なんだろうな
再メッキとか出来る環境の人とかは特にね

254:ドレミファ名無シド
13/12/18 10:23:45.02 MVK/wLNd.net
今部屋が散らかってるから、大掃除して片付いたらちょっと盛ってうpしたい

255:ドレミファ名無シド
13/12/18 15:26:42.10 QJ6caOo4.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
誰もあげないので

256:ドレミファ名無シド
13/12/19 00:32:14.12 3Pr0u9EJ.net
>>250
YAMAHA?ROLAND?
床の防振ってどうしてる?

257:ドレミファ名無シド
13/12/19 16:11:36.65 3hl0eXNt.net
>>251
YAMAHAの安いやつにシンバル足したやつです
下にはカイ○ンズでかったマットひいてます

258:ドレミファ名無シド
13/12/23 19:04:59.57 s2jWgfZi.net
我が家ではないけど、知人の音楽教室に設置させて貰ってるマイドラムのヤマハ9000R。
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)

259:ドレミファ名無シド
13/12/23 19:12:45.66 s2jWgfZi.net
すまんす。jpgで貼り直した。
URLリンク(s-up.info)
URLリンク(s-up.info)

260:ドレミファ名無シド
13/12/23 19:59:16.34 sy63RSUc.net
シンバルがバラエティに富みすぎ!
パイステもぜひ仲間に!

261:ドレミファ名無シド
13/12/23 21:43:05.56 +I5SP/3Q.net
>254
そのスネア叩きたい

262:ドレミファ名無シド
13/12/23 23:44:55.70 s2jWgfZi.net
>>255
パイステは2002チャイナしか持ってないんですよね。どうしてもキャストに食指が行っちゃって。
>>256
薄胴の割にはチューニングレンジが広くて、重宝してます。

263:ドレミファ名無シド
13/12/24 00:54:20.55 wl11QuP7.net
>>257
キャストって何?
>>253
生徒たちは叩き放題なんw?

264:ドレミファ名無シド
13/12/24 00:55:05.62 MqGbEIOu.net
>>254
シンバル類いいもんばっかりじゃんか!

265:ドレミファ名無シド
13/12/24 06:18:26.08 RJC9hJJt.net
スネアはパールのフローティングシステムのやつ?

266:ドレミファ名無シド
13/12/24 07:42:00.44 LlSO05Qq.net
>>258
鋳物から整形していくからキャストですな。パイステはシート。
ドラム教室では無いんですけど、結構勝手に叩かれてるみたい。椅子が凄く低くなっててビックリすることもしばしばw
>>260
ヤマハの3.5インチのブラスです。別にヤマハ等って訳ではないけど。

267:ドレミファ名無シド
13/12/24 13:03:19.28 v00VVjcG.net
>>254
K汁ダーククラッシュ16シンかね。
オイラは17と18持ってるがこの頃の
K汁が一番好みだな。

268:ドレミファ名無シド
13/12/24 13:28:01.49 VfnelIxG.net
クリスマス仕様が素敵

269:ドレミファ名無シド
13/12/25 15:07:28.46 /5Rd1SL0.net
これマジでいい教室だなGJ
叩かせて貰いたいわ

270:ドレミファ名無シド
13/12/26 11:53:26.39 KZg0bKJz.net
来年何買うかなー。
シンバルとハードウェア増強するか?

271:ドレミファ名無シド
13/12/26 13:47:56.93 jZ6xLAuf.net
今年は6インチロートタムとウィンドチャイムを買ってみた
ロートタムは今日届くがw
いつか2バス4タムにしてみたいな・・・使いこなせんけどww

272:ドレミファ名無シド
13/12/27 08:27:06.30 alQ5bDSh.net
ロートタム届いた記念に初うpします
クラッシュが無駄に3枚あり…
URLリンク(i.imgur.com)

273:ドレミファ名無シド
13/12/27 10:27:10.53 XJCTsMwQ.net
>267
いいね!こういうセットすきだな。
昨日俺のHHスタンドがブッ壊れた・・・orz
本当ピエールのスタンドはダメだわ

274:ドレミファ名無シド
13/12/27 12:34:38.43 Et8KYT0u.net
>>267
ヘッド変えませんか?

275:ドレミファ名無シド
13/12/27 12:55:54.37 OStgaDsf.net
変える派と変えない派と買えない派の争いが起こる予感!

276:ドレミファ名無シド
13/12/27 13:34:31.04 ncvxnBID.net
んーカッコブー!

277:ドレミファ名無シド
13/12/27 17:35:28.85 I/sOcSQ2.net
>>267
シンバルに統一感あるな〜。
AAミディアムrideは自分も頻繁に使う一枚だな。手打ちのシンバルみたいに落ち着きがある。

278:ドレミファ名無シド
13/12/27 18:41:25.08 GJByVDRo.net
実はprotoneはなかなか良いと思うのは俺だけ?

279:ドレミファ名無シド
13/12/28 01:50:09.08 FHmiw69u.net
シンバルピカピカだね
自分は一切磨かない派

280:ドレミファ名無シド
13/12/28 01:56:38.00 cuxAYnzp.net
>>273
俺もいいもんだとは思うよ
ただヘッドの個性が強いというか、どんな音が想像できちゃう気がする
太くてストレートに抜けてく感じ

281:ドレミファ名無シド
13/12/28 02:21:19.35 DZbzi32b.net
なんだかっちょーやな
ちなみにこの撮影場所ってどこ??

282:267
13/12/28 12:08:00.48 snZXhxuC.net
こんなにも反応があるとは!
ヘッドはもう4年使ってて変えないと行けないなぁと思いつつ
ついついを機材買うことを優先してしまいますorz
撮影場所は一応自宅です!

283:ドレミファ名無シド
13/12/29 01:51:20.23 K2gYRjtw.net
自宅ぅ!!!?

284:ドレミファ名無シド
13/12/29 05:15:03.92 9s/+Q+Dy.net
そっちよりヘッドを4年も変えてないというほうに反応すべきでは。。w

285:ドレミファ名無シド
13/12/29 06:30:47.78 Pl6L+ZL/.net
よれよれのヘッドで気にならないのはダメだな。

286:ドレミファ名無シド
13/12/29 18:35:38.87 uEe7wZFL.net
まあ、そういう人もいるよ。音よりも楽器が好きな人。
俺は音がへっぽこだとイライラするけど。

287:ドレミファ名無シド
13/12/29 21:41:05.92 uVccnKAI.net
>>281発言の真意がわからないんだが。
このヘッドじゃ音もヨレてそうなんだが。
楽器じゃない、音だというなら同意。

288:ドレミファ名無シド
13/12/29 22:24:41.77 SrFncZUR.net
音にこだわらずとりあえず叩ければ良い人って居るけど
俺は音が駄目だと駄目だって事でしょ?
普通にわかるじゃん

289:ドレミファ名無シド
13/12/29 22:25:58.59 SrFncZUR.net
駄目だと駄目だって変になっちゃった

290:ドレミファ名無シド
13/12/30 00:15:53.78 XZ8bm156.net
>>284
かわいい

291:ドレミファ名無シド
13/12/30 05:10:23.68 CKHBbrCj.net
生ドラム鳴らせる家ってどんな造りしてんだろ
防音+ド田舎?

292:ドレミファ名無シド
13/12/30 11:18:24.94 k9K3BIQM.net
俺の実家は郊外の分譲ニュータウンのはずれに家建てたから帰省はいつ


293:焜hラムも一緒。 一番近い家でもまだ50mは離れてるから普通に出来る。 俺、ドコドコ ズシャーーン!みたいに五月蝿いドラミングやらないし。



294:ドレミファ名無シド
13/12/30 11:27:02.56 J9WD5vOA.net
半径100m以内に家がなければドラム叩き放題とはよく言うね
俺は個人練習4000時間分で4.5畳の防音質作ってもらったよ
家の中はライブハウスのドアの向こうって感じでちょいと聞こえるけど、外には全く漏れてない

295:ドレミファ名無シド
13/12/30 12:20:33.48 WDL/cTsG.net
うちは特に防音してないし割りと住宅地だから好きにやってたら
役所に苦情が来てるから控えてくれて言われたことがある
それからは防音パッド乗っけてやってる
一戸建てなんだけどやっぱ結構音が漏れるみたいね 控えめにはしてたんだが

296:ドレミファ名無シド
13/12/30 13:52:01.19 pOtA6K0Q.net
学生の頃は丘のてっぺんの家住みだった
真裏に一軒、同じ学部のヤツが住んでいたけど、真夜中に生ドラムバカスカ叩いていても気づきもしなかったと云う
音は爆風とかと同じで上に反射するからね
それから横
だからかなり離れたところにあった、ウチと同じ高さに部屋を持ってる三階建ての地主宅の人がむしろ知ってた

297:ドレミファ名無シド
13/12/30 18:43:03.72 CKHBbrCj.net
防音室って普通の壁に防音パッドとか貼り付けて、ドアを鉄の厚いやつにするんだよな
うーん、悩ましい

298:ドレミファ名無シド
13/12/30 19:33:41.17 c8sHB2tg.net
スタジオ並の防音は100万じゃ全然足りないぞ

299:ドレミファ名無シド
13/12/30 19:44:08.30 D0rJo+lB.net
>>288は4.5畳に200万かけたってよ
嫁なのか親なのか知らんが、5000円の中古ハイハットスタンド買うのに四苦八苦してる俺からすれば、なんとも羨ましい話だ...

300:ドレミファ名無シド
13/12/30 19:44:39.74 J9WD5vOA.net
うちは新築でしてもらったらから、壁の間に30cmの吸音材入れて貰って、
天井と床はバネで防振の木の二重扉だよ
これで200万円

301:ドレミファ名無シド
13/12/30 20:00:11.73 CKHBbrCj.net
相場200万か・・・
>>294は部屋は何畳?
地下室を作るか防音室を作るか・・・

302:ドレミファ名無シド
13/12/30 21:13:14.74 J9WD5vOA.net
>>295
>>293が書いてくれてる通り、4.5畳だよ。元は6畳の部屋だったんだけどね…
地下は壁の向こうがコンクリートになってしまうから、結果、音が響きすぎるからあまりよくないらしい
多分地下掘る方がお金もかかると思うしね…

303:ドレミファ名無シド
13/12/30 21:25:00.18 0Sg4peoz.net
それって周りが住宅街でも平気なの?
隣に家があったりしても
う〜ん頑張ってお金貯めようかな

304:ドレミファ名無シド
13/12/30 21:25:08.42 CKHBbrCj.net
>>296
ああ、>>288と同じ人だったか
やっぱ防音壁の分だけ部屋も狭くなるよね
新築を立てる予定だから、色々技術者にも訪ねてみることにするよ
地下室はあんまり防音効果ないか・・・

305:ドレミファ名無シド
13/12/30 22:03:22.90 J9WD5vOA.net
>>297
住宅街のど真ん中だけど大丈夫だよ
ただ、家の中には少し漏れる
>>298
地下だと防音性能は十分あるけど、地下を掘る分コストが余計に掛かるのと
音が反響しすぎるので、叩いてて気持ちよくないという話を業者から聞いた気がする
あとは法律云々で半地下にしか出来なかったりとか、色々問題はあるみたいよ
地下に出来ると場所が節約出来るから良いんだけどね…



306: よく検討して良い業者選びなよー



307:ドレミファ名無シド
13/12/30 22:34:00.49 oMLPQvkK.net
自分で家を建てる予定はまだないが、実は設計が仕事だったりするんで
自分で遮音・防音の仕様は融通が効くんだよなw
建てる予定無いけど。

308:ドレミファ名無シド
13/12/31 04:49:37.91 WugCJhxr.net
じゃあさ、例えばカラオケボックスなんかでも通路とかには音が漏れてるけど
部屋数多いから相当防音にお金かかってるってことなん?

309:ドレミファ名無シド
13/12/31 05:35:45.50 uYEp1/50.net
カラオケは遮音性能かなり低いと思うよ
駄々漏れだから遮音性能30dBとかじゃないかな
ピアノは遮音性能40〜50dBはいるし、ドラムは60〜70dBはいる
スタジオだと外にはほぼ聞こえないから80〜90dBはあると思う

310:ドレミファ名無シド
14/01/04 16:49:54.71 mq4muuJn.net
購入記念 思いのほか大きかった
URLリンク(i.imgur.com)

311:ドレミファ名無シド
14/01/04 17:51:58.52 yqfHeCpx.net
>303
オメデトウ(^▽^)ゴザイマース
で、何で畳?

312:ドレミファ名無シド
14/01/04 18:26:57.23 oDDlN+5t.net
畳は防振性や吸音性が結構高い

313:ドレミファ名無シド
14/01/04 18:41:58.62 mq4muuJn.net
>>304
自室が畳なんだよね

314:ドレミファ名無シド
14/01/04 21:13:51.64 rrOxTpMC.net
>>303
Axis仲間きた!
ダイレクトやっぱ軽いよね!

315:ドレミファ名無シド
14/01/04 22:58:42.49 Yyf2m5t2.net
>>305
ほんと?
じゃあ畳を重ねたり、
畳で壁を作ったりしたらいいのか?

316:ドレミファ名無シド
14/01/04 23:05:19.57 mq4muuJn.net
>>307
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
軽くてびっくりした!けど使いこなすには結構時間がかかるな...

317:ドレミファ名無シド
14/01/04 23:24:44.40 SCNm/7O6.net
>>308
またお前か

318:ドレミファ名無シド
14/01/06 00:21:30.14 ycj3YsWz.net
>>まあ言ってくれるなよ・・
俺は>>1なんだから

319:ドレミファ名無シド
14/01/07 14:18:10.72 9EZvM5Sd.net
184あたりのポークパイ男です。  今日初叩き。
こいつが相変わらずいい音で鳴ってくれました。
URLリンク(up.cool-sound.net)

320:ドレミファ名無シド
14/01/07 15:45:36.10 giCbLy7W.net
ポークパイ男ってB級ホラー映画のタイトルみたい
ブラスの6半欲しいな、ポークパイ

321:ドレミファ名無シド
14/01/07 16:04:01.74 JCCjybVg.net
ここは職場?
厨房のような
うしろのヤカンがきになる

322:ドレミファ名無シド
14/01/07 16:36:24.80 Q/BxP4Zk.net
確か食堂だったような

323:ドレミファ名無シド
14/01/07 16:45:12.34 9EZvM5Sd.net
>>313
いいね、ポークパイ男現る!かw
>>314
会社の倉庫の中にある従食の厨房だよ。
ありゃ、年季の入ったヤカンが写っちまったなあ。

324:ドレミファ名無シド
14/01/07 16:52:11.15 Op7X+AB/.net
使ってみたいけどホール多いスネアは蓮コラぽくてどうも苦手だ

325:ドレミファ名無シド
14/01/07 20:11:49.60 9EZvM5Sd.net
>>317
オレも点集合恐怖症だけど実際手にとってみればそんな感じはしないよw
確かに穴が多く開いてりゃいいってもんでもないだろうけど。

326:ドレミファ名無シド
14/01/07 20:37:51.99 JUmX/n4h.net
こんだけ空いてるのなんの意味があるん?
単に空気抜きの穴なんて数カ所あればいいと思ってたけど
なんかこだわりがあるんかいな

327:ドレミファ名無シド
14/01/08 09:09:55.90 zciEFDRR.net
ひたすら抜けのためにだけ。

328:ドレミファ名無シド
14/01/08 16:03:08.63 zDfn5OQk.net
スネアにも穴はあるんだよな…

329:ドレミファ名無シド
14/01/08 19:33:04.27 2QZmWTMG.net
OCDPのホールにテンガを…

330:ドレミファ名無シド
14/01/08 20:21:50.02 FjF3k9Yd.net
>>321
お前は自動鉛筆削りにでも突っ込んでなさい

331:ドレミファ名無シド
14/01/08 21:30:37.60 UVC42ots.net
>>321
おまえが優勝

332:ドレミファ名無シド
14/01/17 01:31:59.21 dnXOOW49.net
ここの人はドラムセットを持ってないのかな
スティックだけでも上げて欲しいなあ

333:ドレミファ名無シド
14/01/17 01:36:07.26 NkNq8K1a.net
とっくに上げたわ

334:ドレミファ名無シド
14/01/17 14:55:40.63 xBchIHQG.net
まあセット所有してない人のが多いだろうけど、
ドラムだろうとやっぱり自分の楽器持って一人前だよね。
ペダルだけとかスネアだけとかは対象外ね。
ちなみにもう晒したからあと拡張しない限り晒す予定もない。

335:ドレミファ名無シド
14/01/17 15:05:11.74 iRVW4v2t.net
定期でこの話題出るから同じ人なんだろうけど、
俺も拡張するまではうpはないわ。うらるもまだ有効だし

336:ドレミファ名無シド
14/01/17 18:32:17.36 Tskp1P3Q.net
URLリンク(i.imgur.com)

337:ドレミファ名無シド
14/01/17 21:30:30.20 1z2thkC1.net
グッじょばんね!(熊本弁)

338:ドレミファ名無シド
14/01/17 21:37:14.02 LkcClsgQ.net
前に晒したけど誰もなにも言ってくれなかったからヤダ

339:1
14/01/18 01:55:34.04 h1AMydcV.net
>>331
それはすまんかった・・・
よかったら再アップしてくれんか

340:ドレミファ名無シド
14/01/18 14:43:07.23 jNTujuvk.net
ハンドハンマーのシンバルの育ち具合を観賞してもいい人がいるならうpしてもいいけどw

341:ドレミファ名無シド
14/01/18 21:42:12.69 SAghJKhc.net
>>329
俺も使ってる、良いよねこれ
上のツマミが便利なんだよなあ(ステマ)
もうみんな何でも良いから上げちゃえwww

342:1
14/01/19 00:23:25.83 +rcssD1D.net
>>329,334
これ名前なんてーの?

343:ドレミファ名無シド
14/01/19 01:05:11.80 EVNXd+WU.net
>>335
TDK10、TAMAのチューニングキーですよ
便利、とても便利

344:ドレミファ名無シド
14/01/19 07:36:42.64 +yPpxAa6.net
>>335
アップした本人です。
上の人の言うとおりタマのチューニングキー。大きくて重いんだけどすごく使いやすい。ボルトにジャストフィットで遊びが少なく、ストレスなく使用可能。あと見た目も美しい。もうこれしか使えないと感じ、合計4個持ってる。

345:ドレミファ名無シド
14/01/19 09:20:05.43 77R2ru9l.net
ポークパイって名前と豚のマークでかなり損してると思う。
あんな豚の絵が描いてあるドラムは使いたくない。

346:ドレミファ名無シド
14/01/19 17:46:52.65 6mnVbLHw.net
お前がそう思うならそうなんだろお前ん中ではな。

347:ドレミファ名無シド
14/01/19 17:49:52.77 cPWrkE0d.net
どんな絵が描いてようが名前がどんなだろうが他人がどう思おうがいい音がするならオレは使う そんだけ

348:ドレミファ名無シド
14/01/19 18:32:01.81 EVNXd+WU.net
ところでポークパイに輸入代理店って存在するの?
直輸入品と中古しか見ない気がする

349:ドレミファ名無シド
14/01/20 00:07:31.96 HGZ0HdOY.net
>>334
このツマミどうやって使うのかおせーて

350:ドレミファ名無シド
14/01/20 01:28:36.92 6zQZwuJL.net
>>342
例えばヘッド交換でボルト外す時、ゆるゆるになったボルトをチューニングキーでくるくる回すのって地味に面倒でしょ
そんな時にこのツマミをつまんでくるくるーってやると非常に楽

351:1
14/01/20 01:37:36.61 3B+GqGtc.net
>>333
解説つきで上げてくれw

352:ドレミファ名無シド
14/01/20 23:37:37.79 xtFD3ESq.net
>>343
あー!緩くなったネジ回すためか!なるほど

353:ドレミファ名無シド
14/01/30 15:52:44.38 ZdeEhFJW.net
age

354:ドレミファ名無シド
14/01/30 17:52:07.66 AOCh8yP0.net
一昔前のエレドラ TD-20
URLリンク(up.cool-sound.net)
持ち運びに便利なミニドラムを購入しようと思うんだけど
何かオススメありませんか?
すっかりアコースティックドラムに疎くなってしまった。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/189 KB
担当:undef