【ドラム】自宅のドラムを晒すスレ at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
350:ドレミファ名無シド
14/01/20 01:28:36.92 6zQZwuJL.net
>>342
例えばヘッド交換でボルト外す時、ゆるゆるになったボルトをチューニングキーでくるくる回すのって地味に面倒でしょ
そんな時にこのツマミをつまんでくるくるーってやると非常に楽

351:1
14/01/20 01:37:36.61 3B+GqGtc.net
>>333
解説つきで上げてくれw

352:ドレミファ名無シド
14/01/20 23:37:37.79 xtFD3ESq.net
>>343
あー!緩くなったネジ回すためか!なるほど

353:ドレミファ名無シド
14/01/30 15:52:44.38 ZdeEhFJW.net
age

354:ドレミファ名無シド
14/01/30 17:52:07.66 AOCh8yP0.net
一昔前のエレドラ TD-20
URLリンク(up.cool-sound.net)
持ち運びに便利なミニドラムを購入しようと思うんだけど
何かオススメありませんか?
すっかりアコースティックドラムに疎くなってしまった。

355:347
14/01/30 17:55:24.82 AOCh8yP0.net
ごめん。ファイルのサイズでか過ぎました。
縮小して改めてうpしました
URLリンク(up.cool-sound.net)

356:347
14/01/30 17:56:23.15 AOCh8yP0.net
間違えた!もうすっこんどきます!
URLリンク(up.cool-sound.net)

357:ドレミファ名無シド
14/01/30 17:58:51.43 DLiajwnb.net
しずくちゃんの作品がいいねえ。・゚・(ノ∀`)・゚・。

358:ドレミファ名無シド
14/01/30 18:16:17.89 AOCh8yP0.net
>>350
気にしてなかったけど映ってた。お恥ずかしい・・

359:ドレミファ名無シド
14/01/30 18:21:05.33 ZdeEhFJW.net
>>347
ヒップギグかカノで15インチバスで組む

360:ドレミファ名無シド
14/01/30 20:29:48.38 kQFuJjHs.net
パールのリズムトラベラーも良い

361:ドレミファ名無シド
14/01/30 20:40:33.10 XBF/zBce.net
けどエレドラってセッティングの自由が効いていいよね

362:ドレミファ名無シド
14/01/30 20:55:53.00 CHQi3o67.net
持ち運びってなるとリズムトラベラーだな。
持ち運びが楽そうだと思ってソナージャングル買ったんだけど、そんな訳がなかった。
地方都市の車持ちだから不自由はないけどね。

363:ドレミファ名無シド
14/01/30 21:21:21.66 ypuyWpaG.net
>>347
部屋の感じに子どもの作品
俺の部屋にそっくりで笑った

364:ドレミファ名無シド
14/01/30 23:44:18.06 6J5oqpP8.net
TAMAからおもしろそうなカクテルドラム出るじゃん
持ち運びを一番に考えるならあれも良いんでねえかい

365:ドレミファ名無シド
14/01/31 00:15:42.18 asApBCIA.net
スーツケースドラムキットを自作だ

366:ドレミファ名無シド
14/01/31 20:38:58.70 MV9tz7iU.net
リズムトラベラーは以前持ってたけどいうほど軽くはなかったなぁ。
見た目こだわらなければTrapsとか

367:ドレミファ名無シド
14/01/31 21:49:24.27 S4yvihB7.net
そーいやグレッチで最近発売したような気が。
グレッチならソナーがいいな。

368:ドレミファ名無シド
14/01/31 23:09:01.23 asApBCIA.net
最近出たのってラディックのブレイクビーツキットじゃないの?

369:ドレミファ名無シド
14/02/01 00:12:05.69 lWHS4fID.net
あ、それだった。
すんません。。

370:ドレミファ名無シド
14/02/02 20:54:11.13 HSQnuBbe.net
DWの古いタムブラケット、3穴でツインタム付けても一つ余ってもったいないと思ってた。
普通はシンバルホルダーなんだろうけど俺はもっと重要な使い道を熟慮し、
ある意味俺にとってはシンバルより重要なアイテムのジョイントを、見事に
スマートに遂行してしまった。
明日か明後日画像うpしまーす。

371:ドレミファ名無シド
14/02/02 21:47:11.57 7YBB/aUE.net
>>363
楽しみにしてるぜ

372:ドレミファ名無シド
14/02/03 17:42:58.48 V/cOydYV.net
電子ドラムを自作防音室で叩いてたけど、ちゃんとした防音室を建設することになったので自作防音室を解体して中にあった電子ドラムを撮りました。
防音室には生ドラムと電子ドラム両方置くつもりです。一応生ドラムのセットは物置にあるし、この電子ドラムはホントに高かったので。
防音室の建設が終わったらまたあげます
URLリンク(up.cool-sound.net)

373:ドレミファ名無シド
14/02/03 18:35:37.04 wSE8+nYY.net
>>365
おっ!k汁の8インチスプラッシュだね?
(゚∀゚)人(


374:゚∀゚)ナカーマ 9インチのk粕ハイブリッドスプラッシュと絡めて使うと 超ー気持ちイイんだよねえ〜



375:ドレミファ名無シド
14/02/03 20:11:10.41 eLbbZDUM.net
自作防音室ってどんな具合なん?

376:363
14/02/03 20:23:05.88 mzoINR5U.net
今日写真撮ってきました。
URLリンク(up.cool-sound.net)
まあどうってことはないんですけどYAMAHAのカウベルホルダー、
叩きたい位置にピタっとはまって大満足でございます。
以上ポークパイ男でしたw

377:363
14/02/03 20:25:38.31 mzoINR5U.net
あちゃ、もう一枚
URLリンク(up.cool-sound.net)

378:ドレミファ名無シド
14/02/03 21:55:29.61 fH/sdY1q.net
DW9002いいなあ

379:ドレミファ名無シド
14/02/03 22:08:30.34 l3/6Dono.net
>>366
そうです!これとaジルのスプラッシュと迷って店で音聞いたら一目惚れしました
俺kジル大好きなんで笑。kカスは少し暗いイメージがあるんですが

380:ドレミファ名無シド
14/02/03 22:14:01.70 l3/6Dono.net
>>367
365ですけど、五万くらいで2畳半の防音室でした。結構大変だったんですけど、スプラッシュシンバルだと家の外ではほとんど聞こえないくらいになりました。防振につくっても生の太鼓系を入れてみたら気休め程度にしかなりませんでしたけど笑

381:363
14/02/03 22:51:36.64 mzoINR5U.net
>>370
確かにいいんだろうけどオレには最初猫に小判だった。
でもなんとかbpm160位までは連打を習得、実際のプレーでそんなの
要求されないんだけど、右足の高速ダブルなんかもスプリングや
フットボードの傾斜まで調整して毎日踏み続けたんで慣れも大きいかな。
とにかく下半身がどっしり決まると手の方にも恩恵は大きいね。
毎週の定休日が待ち遠しくて仕方ないっすw

382:ドレミファ名無シド
14/02/04 01:03:11.40 RN7F83N2.net



■■【実は】国立音楽院 Part3【無認可】■■
スレリンク(senmon板)




383:ドレミファ名無シド
14/02/04 07:21:43.57 74okKkpl.net
>>365
ペダルの位置がユニークw

384:ドレミファ名無シド
14/02/04 18:11:09.96 Y6E+kpua.net
>>375
これは、写真撮るように形くんだだけなんでね笑やはりつっこまれましたか笑

385:ドレミファ名無シド
14/02/15 02:04:04.96 e8JX+3+S.net
age

386:1
14/03/01 01:55:15.15 Vh0mVyZk.net
あああ
だれもいない〜〜〜

387:ドレミファ名無シド
14/03/02 16:17:35.57 NK/xhAxs.net
sage

388:ドレミファ名無シド
14/03/03 00:03:55.02 hdW4YP7o.net
たまには引っ張り出して写真撮ってみるか〜

389:ドレミファ名無シド
14/03/05 00:12:29.30 vtljIM5s.net
>>28
この方まだいるかな?
こういう感じの練習セット作りたいのですがこの島村のパッドはツインペダルには対応してないとメーカーのブログに書いてあったのですが大丈夫なのでしょうか?
この辺りの事(自宅練習セット)語るスレはここで良いのでしょうか?
他の適当なスレあれば誘導お願いします。

390:ドレミファ名無シド
14/03/05 00:34:40.63 8RkkUrYg.net
>>381
28です。
ツインペダルは問題なく使えますよ。

391:1
14/03/05 01:24:55.10 hTWyL/FZ.net
>>381
話題はドラムに関してなら長引かなければ別に構わないですよ。。。
出来たら、どんな状態であっても現在家で練習している道具とかの
写真貼ってほしいです

392:ドレミファ名無シド
14/03/05 08:02:10.97 vtljIM5s.net
>>382
ありがとうございます!
なんでメーカーではツインペダル未対応って仕様になってるんだろう…
個人的にはエレドラよりパッドが好きなのでこういうの試行錯誤してたんですよ。
ただ中々良いバスドラ用パッドが無くて…
振動とか音とかはある程度大丈夫なのですが踏んだ時の「歩き」が気になります。
特に何も下に敷いてないようですが強く踏んだ時とか問題ありませんかね?

393:ドレミファ名無シド
14/03/05 10:25:25.73 8RkkUrYg.net
>>384
買うとき何も知らずに普通にツインペダルで使ってましたw
何でツインペダルがだめとされてるのかわからないです。
ビーターを少し中心からずらせば両方共充分パッドに命中しますよ。
歩きはそういえば気にならないですね。
今はマットを敷いてるけど、床に直に置いてたときも歩きませんでした。
そんなに凝った作りとは思えないけど
力の方向がいいのか、パッドが吊り下げられてる形なのでうまい具合に力が逃げているのか。
ただ作りは値段なりですよ。
上のパッドのアームなんてちょっとネジをきつく締めるとすぐ凹んじゃうしw
今なら最近出たリズムトラベラーライトにマッフルヘッドの方がいいような気もします。
あれなら設置スペースはほとんど変わらないし。

394:28
14/03/05 11:21:47.29 8RkkUrYg.net
あ、すまん。
吊り下げられてるのはパッドじゃなくてペダルのブラケットだった。
それとスレチスマソ

395:ドレミファ名無シド
14/03/05 19:24:27.14 vtljIM5s.net
>>385
ありがとうございます!
リズムトラベラーライト良いですね!
スネアとかハットとかは自前のがあるので中心部?のみ売ってくれないですかねぇ(笑)
こういう練習セット組みたかったんですよね。
現在はパッド一つなので写真に晒す価値もあるかどうか…
上記のセット組めたらまたアップします!
スレチ失礼しました。

396:ドレミファ名無シド
14/03/06 16:53:20.34 /961UfvF.net
>>387
>>現在はパッド一つなので写真に晒す価値もあるかどうか…
あります!

397:ドレミファ名無シド
14/03/07 13:28:22.72 PVTprKpD.net
>>387
28だけど過疎っているのでこっそり返答。
現行のリズトラは「シェルパック」というタイコだけの少し安いセットもあるので
ライトもそのうちシェルパックが出ると予想。
スネアは付いてきちゃうけど。

398:ドレミファ名無シド
14/03/07 15:37:02.77 htbEybgv.net
リズムトラベラーライト欲しいな
見た目からしてキックの音がヤバそうだけど
リズムトラベラーは結局クソ重い

399:ドレミファ名無シド
14/03/07 16:21:01.07 HPjhJNu1.net
やはり結局雑談か

400:ドレミファ名無シド
14/03/07 18:29:52.53 BGobD96T.net
>>390
ありゃ、キックはトリガー付けた方がはやそうだな
パワードラマーは特にそうだろうけど、12インチのシングルヘッドで低音出すなんて絶望的だわ

401:ドレミファ名無シド
14/03/08 00:58:00.98 YHI6IEJS.net
12のキックで個人練習用に使うなら電ドラ持ってればそんなに難しくなく自作出来るよ

402:ドレミファ名無シド
14/03/08 04:27:12.13 HKdv+tZi.net
売り払うから最期にうpするわ

403:ドレミファ名無シド
14/03/08 19:42:23.78 pSEN8074.net
URLリンク(i.imgur.com)
プレミアのアーティストメイプルスネア
14×5.5

404:ドレミファ名無シド
14/03/08 19:47:51.27 U16MoebM.net
>>395
解像度が低いのか、手ぶれがひどいのか

405:ドレミファ名無シド
14/03/08 22:35:38.60 MwF2vZXl.net
>>395
何年頃のモデル?
プレミア、ロジャース、なかなか食指が延びないメーカーだけどブリティッシュ好きには
たまらないのかな。
どんな音がするのか教えてほしいね。

406:ドレミファ名無シド
14/03/08 23:04:51.34 pSEN8074.net
>>397
2001年頃かな。
パワーはそれほどないけど、反応が良く
はっきりした、プレミア独特の上品な音。

407:ドレミファ名無シド
14/03/09 11:00:29.57 R


408:4nFRMcU.net



409:ドレミファ名無シド
14/03/09 13:37:55.44 m0p85DhZ.net
URLリンク(i.imgur.com)
TAMAのインペリアルスターにシライ式ハイブリッドミュートを組んで自宅2階で練習中。

410:ドレミファ名無シド
14/03/09 13:46:53.33 CQNTHYqc.net
>>400
このくらいできると最高だね。
>>399
ロジャースはアメリカだ。

411:ドレミファ名無シド
14/03/09 17:42:44.71 b0FGrJCy.net
Rogersはアメリカンブランドだが、60年代にはイギリスでもライセンス生産されていた
イギリス製Rogersは、ハードウェア(金具類)はアメリカ製と同じだが
シェルは提携していた英国メーカーであるAjax製
イギリス製は数こそ少ないが、クオリティがアメリカ製に劣るため
ヴィンテージ市場での価値はアメリカ製より低い

412:ドレミファ名無シド
14/03/09 18:56:07.81 CQNTHYqc.net
>>402
勉強になりました。

413:ドレミファ名無シド
14/03/10 01:20:36.69 0myho9me.net
>>400
自宅かあ
いいなあ

414:ドレミファ名無シド
14/03/10 21:35:57.44 csWKyJ+/.net
>>401
>>404
シライ式ミュートのおかげで夜9時までなら平気で叩けてます。ド下手ですが、、
使わない時は壁際に寄せておけば邪魔にならないから、思い切ってドラムセット買って良かったです。

415:ドレミファ名無シド
14/03/13 12:28:27.45 GtDKbYQB.net
エレドラのみですが
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

416:ドレミファ名無シド
14/03/13 12:55:33.49 e97mLsL/.net
>>406
これモデルは?

417:ドレミファ名無シド
14/03/13 13:16:51.88 vf5O5mYD.net
>>406
すげええええ
金持ちだなー

418:ドレミファ名無シド
14/03/13 14:09:31.01 Utd1hlid.net
すげぇぇぇぇえwww
くろがねのシロじゃん

419:ドレミファ名無シド
14/03/13 16:37:04.74 fNovIu7A.net
うらやましすぎて毛根が死滅した

420:ドレミファ名無シド
14/03/13 17:36:00.06 0I8YwzMR.net
>>406
すごい、二台繋げたのか
隙間ないやんw

421:ドレミファ名無シド
14/03/13 17:44:06.10 Utd1hlid.net
ちなこれ、全部で幾らしたの??

422:ドレミファ名無シド
14/03/13 19:12:19.68 KGEaWNM2.net
絶句するわっ
すげ

423:ドレミファ名無シド
14/03/13 19:39:08.03 Ao0CcaTg.net
バラでも60万おーばクラスかな?
うちのノーマルなんて晒す気になれないや!

424:406
14/03/13 21:35:17.68 GtDKbYQB.net
たくさんのレス、ありがとうw
>>407
元はローランドのTD-12KS
毎月チョコチョコ増築して約一年後、気が付いたらこのようにw

425:ドレミファ名無シド
14/03/13 22:00:57.96 GtDKbYQB.net
>>412
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
モニター用のアンプやミキサーも入れたら70万超えてるな

426:ドレミファ名無シド
14/03/14 16:35:42.42 dYFvJnXW.net
やっぱりヘビメタ??

427:ドレミファ名無シド
14/03/15 00:35:22.23 veTAAoHC.net
やばいな
ポジオれるやん

428:ドレミファ名無シド
14/03/15 00:41:14.60 npe1HXTZ.net
すげえwwwwwwwww

429:ドレミファ名無シド
14/03/15 10:54:11.02 JUZ6EGP1.net
大人気w

430:ドレミファ名無シド
14/03/15 14:51:43.64 BgPl/QZ3.net
電ドラでツイン使わずにバスドラユニット増設して使うとか(嫉妬)
羨ましい

431:ドレミファ名無シド
14/03/15 18:33:18.84 i11kyfh0.net
このスレにビーチカスタムを熱望してる人いたよな。
今ヤフオクに黄色の3点セット出てるぞ。
これ千載一遇じゃないか?

432:ドレミファ名無シド
14/03/15 18:51:09.56 vxasWqFB.net
早くきっくといいな

433:ドレミファ名無シド
14/03/19 17:01:02.53 kE61b21p.net
>>422 35の人だよね。 16のフロア欲しがってたけど、チャンスじゃね? 12TTと20BDもついて現在7マソだけど(・ω・)



435:ドレミファ名無シド
14/03/19 17:22:50.93 H6AccA5W.net
フツーに買ったら20マソくらいかな?

436:ドレミファ名無シド
14/03/20 16:32:33.45 bMNTwqyU.net
ヤフでビーチカスタムが結構出てるね
赤10.12.16FT.24BD
紫12.13.16FT.22BD.14SD

437:ドレミファ名無シド
14/04/02 20:21:49.17 RAW/b4EH.net
誰も来ないなage

438:ドレミファ名無シド
14/04/06 05:21:52.16 08nF1jmM.net
誰も来ないなage

439:ドレミファ名無シド
14/04/06 12:44:25.69 lbgx7XpU.net
誰も来ないなage

440:ドレミファ名無シド
14/04/06 23:03:46.28 9GrfIpcA.net
iPhoneで撮ったやつがあるんだけど、位置情報知られたら嫌だから躊躇してる。
てへへ

441:ドレミファ名無シド
14/04/06 23:16:16.79 T7vbmJac.net
自意識過剰
お前の個人情報など興味ない

442:ドレミファ名無シド
14/04/06 23:23:20.72 lbgx7XpU.net
>>430
最近だと、位置情報持ってる画像を一覧表示してExifを消すアプリとかもあるよ

443:ドレミファ名無シド
14/04/06 23:29:41.27 iomENIYa.net
画面表示してスクショ撮れば?

444:ドレミファ名無シド
14/04/07 10:48:54.68 x05NtE1p.net
こんなに過疎ってても人いんのね

445:ドレミファ名無シド
14/04/07 10:52:57.48 OhE2LjL3.net
見てはいるけど書き込むこともないんだろう

446:ドレミファ名無シド
14/04/08 01:48:04.68 xXuM86wh.net
みてる

447:ドレミファ名無シド
14/04/08 02:40:17.66 lHK7sRo+.net
読んでないでおまえら貼れっ
>>1が申しております

448:ドレミファ名無シド
14/04/08 02:50:10.41 7ZOBiSlS.net
一度貼っちゃったからなー

449:ドレミファ名無シド
14/04/08 10:17:28.81 CFuRGw8N.net
おらも何度か貼ったけどDWのハットスタンド買ったから
今度晒しますお

450:ドレミファ名無シド
14/04/08 16:07:42.23 jMwQrkm8.net
>>1がドラム買って盛り上げればいいんだよ。
今器材増やしてないし、気が向いたら別方向からのカットでも晒す

451:ドレミファ名無シド
14/04/08 19:14:09.65 en/Hkrma.net
URLリンク(i.imgur.com)

452:ドレミファ名無シド
14/04/10 01:13:35.18 nBhaE4kF.net
>>440
うむう
買う余裕は無いが別角度から晒そう
なんか、まとめられてた事だし

453:ドレミファ名無シド
14/04/13 16:22:32.13 GrvuCaza.net
ハードオフで15750円だったスネアで良ければ貼っておこう
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

454:ドレミファ名無シド
14/04/13 16:26:37.79 a3Oqmw28.net
このピッコロはほんと息が長いモデルだよな

455:ドレミファ名無シド
14/04/13 17:10:00.52 EYcyxvRl.net
なんだろ pearlのブラスのやつか

456:ドレミファ名無シド
14/04/13 17:25:37.36 GrvuCaza.net
Pearlのフリーフローティングのやつなんだけど現行モデルと違ってスナッピー全面あたりなんだよ
このタイプいつ頃まで生産されてたか分かる人いない?

457:ドレミファ名無シド
14/04/18 23:21:58.01 zp1vJz7Y.net
私の

458:ドレミファ名無シド
14/04/18 23:25:44.23 zp1vJz7Y.net
ミスった
i.imgur.com/0EfsNYa.jpg

459:ドレミファ名無シド
14/04/19 05:42:00.86 vntHD0N4.net
使い込まれた感じが良いですね。
スティーブジョーダンを意識していますか?

460:ドレミファ名無シド
14/04/19 06:32:19.90 LiqmehNX.net
右と左のタムタム逆に置いてあるんだね
セットはなんのセット?

461:ドレミファ名無シド
14/04/19 10:37:52.81 wIpGUOOm.net
パールのレインフォースメント付き4プライメイプルかな?
製品名はわからんが

462:ドレミファ名無シド
14/04/19 14:45:22.01 8SVUclf9.net
>>448
ボスフォラス渋いね
それなりの経験が読み取れる

463:ドレミファ名無シド
14/04/20 00:56:26.51 GhGga0AT.net



464:ん? モニターあるし



465:ドレミファ名無シド
14/04/20 21:07:52.65 HelMH4GI.net
見れない!

466:448
14/04/20 22:33:41.78 H4/HtL5D.net
やっと書けた。規制つらい

467:448
14/04/20 22:35:10.83 H4/HtL5D.net
これは間違いなく自宅ですw
以前オクで買ったマスターズのクラシックメイプルです
タムのテレコは最近の気に入りセッティングです

468:ドレミファ名無シド
14/04/30 10:46:46.00 1KkyM9lL.net
これすげぇな、組み立てビデオ必見
d.hatena.ne.jp/ap0/
ポータドラム、自作で持ち運べるらしい
いくつかバージョンがあるんだけど、
スーツケースタイプ自宅に欲しいな

469:ドレミファ名無シド
14/05/04 19:07:00.01 s37AOMUt.net
>>422
その当人だけど。それちゃんとオクみてたんだけど、発送地が北海道で3子口発送って言うのがなぁ…って思って辞めた。
20のバスと12のタムはいらないし、欲しいの16のフロアだけだしなぁとおもって。
需要考えたら3点セットで7万も高いよ。
5万なら考えた。
バラで出品しないかなぁと待ったんだけど。しかも、それ熱望する質問も出てたんだけど結局出品しなかったね(´Д` )
しかも別で赤も出てたけど、それも北海道という(笑)
今廃盤で希少とはいえ、16のフロア欲しさにセット丸ごと購入するなら…
他に欲しいのあるしなぁとおもって運命じゃないんだとおもい買わなかったよ。

470:ドレミファ名無シド
14/05/05 17:14:29.47 SemzNYT4.net
そんなに欲しかったんだね。

471:ドレミファ名無シド
14/05/06 03:45:13.42 9LIppsk9.net
欲しいのは欲しいよ。くれよ。
あとクラブカスタム、スワールオレンジの16フロアも下さい。

472:ドレミファ名無シド
14/05/06 14:10:50.98 KHRXgUko.net
乞食

473:ドレミファ名無シド
14/05/06 14:19:36.10 PWaQ0oYy.net
本当に欲しいものはチャンスには手を伸ばさないと手に入らないんだよ。
こっちのメイプルカスタムも全然バラで出回らない上に出品者が超強気設定なんだよ。

474:ドレミファ名無シド
14/05/06 15:50:56.06 sld6ofMF.net
>>461
まぁそういうなよ
>>462
30万のやつ??w あれは出品者アホだよ。売れるわけねぇ
絶対メイプルカスタムは出てくるよ後々。レコカスほどじゃないにしろ、メイプルカスタムもビーチに比べたら圧倒的に持ってる人多いだろうし
そこに30万出すなら50万の出てるソナービンテージ交渉するわ。

475:ドレミファ名無シド
14/05/06 17:42:01.64 SVpt0wnL.net
オクで交渉すんな貧乏人が

476:ドレミファ名無シド
14/05/06 17:46:05.65 exmND9m+.net
>>463
e‐bayって手もあるよ、ギャンブル率は高いけど。
フロアタム単品だったら運賃は2万ぐらいかかるけど、たまにビックリするくらい
程度が良くて安いのが出てる。

477:ドレミファ名無シド
14/05/06 18:07:25.61 ZGDWNN+w.net
>>465
ヤマハのタイコはebayでは国内よりぜんぜん高くて、話にならんよ

478:ドレミファ名無シド
14/05/06 18:16:46.75 sld6ofMF.net
>>464
値下げ交渉向こうが受け付けてるんだよハゲ

479:ドレミファ名無シド
14/05/06 18:20:10.94 sld6ofMF.net
>>466
禿同

480:ドレミファ名無シド
14/05/06 18:24:11.13 exmND9m+.net
あ、ヤマハ限定だったか、失礼w

481:ドレミファ名無シド
14/05/07 13:25:13.11 mCbHTnCU.net
俺ならセットで買って、不要な物はバラで売る。

482:ドレミファ名無シド
14/05/07 23:53:16.34 BXCdMLmB.net
そら、相応の価格で売れるなら売るわ。
ゴミみたいな値段も覚悟しないとな。

483:ドレミファ名無シド
14/05/08 12:08:27.43 IAwaOCgQ.net
こーいう金の話が出てくるとつくづく>>406がうらやましい

484:462
14/05/08 13:31:13.43 AJ/gxmiB.net
まあアコースティックでそれなりに揃ってるから、
あとは自己満足のためのシステム拡大だからな。
8インチタムなんて使わないけどオクで出たらほしいw

485:ドレミファ名無シド
14/05/08 22:04:32.59 nV84b5yd.net
>>472
いや、電子ドラムなんて金にあかせて揃えたって全然羨ましくないよ。
ドラム叩くんだったら生だぞ。
自分でチューニングも出来なくてなんぞドラマーと自称出来る?
エレドラドラマーはドラマーに非ずだよ。

486:ドレミファ名無シド
14/05/08 23:23:15.93 PmuE9d3d.net
>>474
うわぁ...

487:ドレミファ名無シド
14/05/09 00:10:38.54 RcaOBEEY.net
>>474
涙拭いてトレーニングドラムでも買えよ

488:ドレミファ名無シド
14/05/09 07:29:15.55 HmWdY8Ag.net
これだけドラム叩ける場所が増えているのに今時エレドラしか叩けないヒキコモリドラマーなど居ないだろ

489:ドレミファ名無シド
14/05/09 07:54:57.88 BxPI2XAZ.net
エレドラオンリーはどうかと思うが
どちらも何時でも叩けるのが理想
自宅でエレドラ叩ける環境に無いヤツか
買えないヤツの僻みだろ
違うか?

490:ドレミファ名無シド
14/05/09 10:09:04.98 +XHL9KWK.net
自宅でドラム叩けない奴の僻み乙

491:ドレミファ名無シド
14/05/09 11:31:41.56 OuGuR2g5.net
車で練習場所に持ち出すから自宅で叩くとかどうでもいいよw

492:ドレミファ名無シド
14/05/09 11:52:59.59 BxPI2XAZ.net
>480
それ負け惜しみってんだよ

493:ドレミファ名無シド
14/05/09 12:08:35.45 EiS0doZk.net
そもそもエレドラオンリーの人間がツインペダルではなくツーバスにまで増設するだろうか

494:ドレミファ名無シド
14/05/09 12:16:16.65 OuGuR2g5.net
>>481
君はアスペなの?

495:ドレミファ名無シド
14/05/09 13:32:38.41 +XHL9KWK.net
むしろエレドラヲタクだからこそツーバスにするのだろう

496:ドレミファ名無シド
14/05/09 13:55:32.12 BxPI2XAZ.net
>483
何それ?言葉の意味がわかりませんので
教えてくださいませんか?

497:ドレミファ名無シド
14/05/09 14:12:49.91 OuGuR2g5.net
>>485
ほれwikiでも嫁
Wikipedia項目リンク

498:ドレミファ名無シド
14/05/09 14:58:54.26 XZuCKGBo.net
>>486
わあ、本物のアスペだ

499:ドレミファ名無シド
14/05/09 20:35:39.63 Gs/Jm2BB.net
URLリンク(www.youtube.com)
まぁこれでも聴いて落ち着け

500:ドレミファ名無シド
14/05/09 22:00:36.46 AT5uFzvy.net
エレドラオンリーはエレドラスレだけでやってくれ。
生ドラムの楽しみはシェルの素材や皮は何を張るか、表裏のチューニング等
模索すべきポイントが山のようにあって、それでも一週間するとチューニングが
微妙に変わってたり、って機材と対話しながら可愛がって行くんだよ。
エレドラでそれが出来るか?
元々木で出来た遠隔伝達の手段だった太鼓をデジタルに置き換えて本当に
楽しいのか?
それを問いたい。

501:ドレミファ名無シド
14/05/09 23:17:39.24 EiS0doZk.net
ここはただ自宅のドラムを晒すだけスレです
あなたこそ生ドラスレでも立てて存分に語ってください

502:ドレミファ名無シド
14/05/09 23:37:22.70 Hwfi3PY1.net
エレドラの写真を貼ってくれ

503:ドレミファ名無シド
14/05/10 08:43:12.23 1cN6Fzsm.net
td-6なんて貼れない‥

504:ドレミファ名無シド
14/05/10 09:04:19.00 t8s6YmG6.net
>>489
今時遠隔手段でドラム叩いている奴なんてイネーし、
太鼓なんて思い通りに音が出りゃ何でも楽しいもんだ
お前こそエレドラが楽しめない僻みをここで晴らそうとして不憫でならんよ

505:ドレミファ名無シド
14/05/10 09:19:25.48 66EW29nU.net
>>489
初々しいなあ
回数こなしてると、チューニングなんて最早ただの作業でしかなくなる訳ですわ…
むしろエレドラの方が、パラメータやエフェクト次第で予想しなかったような音が出て面白いと思うけどね。

506:406
14/05/10 13:39:24.94 dJ4Z+7l8.net
>>474
エレドラドラマーはドラマーに非ず、と言われてしまい反論しよう思ったが
よくよく考えたら元からドラマーじゃなかったわ
URLリンク(i.imgur.com)

507:ドレミファ名無シド
14/05/10 14:18:36.39 JZpelWVb.net
撮るならまずはその汚いギターをどけろ

508:ドレミファ名無シド
14/05/10 14:53:48.67 cUdhyViW.net
エレキはこれからもずっと実用性でアコースティックを超えられないと思うけどね

509:ドレミファ名無シド
14/05/10 14:57:58.32 9xK9OsoV.net
>>495
こういう人が今の楽器市場回してんだなあ

510:ドレミファ名無シド
14/05/10 20:08:16.71 vzT48lZV.net
練習用の寄せ集めですけど
URLリンク(i.imgur.com)

511:ドレミファ名無シド
14/05/10 22:44:20.66 w9uewgHZ.net
イイね!

512:ドレミファ名無シド
14/05/10 23:51:37.74 /D/FtueF.net
でもエレドラってアニソン系メタルかショップミュージック系の
フュージョンしか重要ないじゃない。
生ドラムが上手い人はエレドラも普通に叩くけど、その逆はあまり
見かけない。
胴と皮で出来たマテリアルを鳴らす、キットの場合にはチューニング
含めてバランスを整えて聴き手に音楽性を感じてもらう、それが俺の
考える太鼓の魅力。
エレドラ叩けない僻みなんて言ってくれるな、一式所有してるけど
あくまでデモ製作用だから。

513:ドレミファ名無シド
14/05/11 00:01:26.81 7Q2nTir1.net
>>501
お前がそう思うんならそれで良いんじゃね?
とりあえず、お前がエレドラをロクに使いこなせない頭の固いアナログ人間だってことは解った。もっと色々な人に出会って色々なエッセンスを吸収するこったな

514:ドレミファ名無シド
14/05/11 00:11:45.18 05F7dqv3.net
>>502
泣くなよwwwみっともないぞw

515:ドレミファ名無シド
14/05/11 00:28:11.40 rrSwykg5.net
>>499
おお
いいね!!

516:ドレミファ名無シド
14/05/11 10:51:44.05 VbEJEUHe.net
netduetto用でtd-30使ってるけど、音作ればジャズでもエレクトロでもロックでもいけるよ
ジャズ系の薄くて口径のデカいシンバルのクラッシュ音が作れないのが不満だけど

517:ドレミファ名無シド
14/05/11 10:53:38.32 VbEJEUHe.net
でもエレドラばっかやってると生ならではの表現の仕方を忘れるかも

518:ドレミファ名無シド
14/05/11 12:31:04.29 QeRIsCz2.net
>>503
いつまで粘着してるんだ?
見てるこっちが悲しくなってくるわ

519:501
14/05/11 19:15:39.89 PMD/44WQ.net
>>507
もし503がオレだと思っての書き込みだったら、それはオレじゃない。
極論吐いたかもしれないが荒らしたり煽って鬱憤を晴らすような
マネはしないから。

520:ドレミファ名無シド
14/05/12 03:09:00.18 9U+ynt3v.net
うむ
俺は1だ
おまえら
ドラムの画像貼れ

521:ドレミファ名無シド
14/05/12 12:54:24.79 xOXB2RUL.net
1が機材買え

522:ドレミファ名無シド
14/05/12 20:22:23.11 +JbWCuHc.net
URLリンク(i.imgur.com)
ちょっと中古を買ってみました。

523:ドレミファ名無シド
14/05/13 01:39:10.60 8VaRTUdJ.net
すばらしいセットだなwwトップだけってのがいいよきみ。

524:ドレミファ名無シド
14/05/13 05:42:59.12 H9qAa1cH.net
ボトムもあるわヴォケw

525:ドレミファ名無シド
14/05/14 01:13:56.60 y1Ryx4ZT.net
それ、ジャズ用にまぁまぁ使えるよ。

526:ドレミファ名無シド
2014/05/


527:14(水) 21:24:28.21 ID:mT/5649w.net



528:ドレミファ名無シド
14/05/14 21:55:12.42 2nzIrM7N.net
>>515
ヴォースゲー地下室とかうらやまC

529:ドレミファ名無シド
14/05/14 23:18:12.75 Q+QKWNu6.net
すげー
おれも地下にもぐりたい
ギターマガジンの施工業者広告の
お宅訪問企画のようだ!
地下室って税金かかるの?

530:ドレミファ名無シド
14/05/14 23:20:49.23 7zRYtpjg.net
>>515
もうパールの新製品が…
国内販売されてるやつでしたっけ?

531:ドレミファ名無シド
14/05/14 23:34:38.95 fZqBisXl.net
>>515に生まれたかった

532:ドレミファ名無シド
14/05/15 06:47:23.74 1CZKlg76.net
日本だと地下は湿気とかすごそう
その辺どうなんだろう

533:ドレミファ名無シド
14/05/15 11:08:35.12 QKZa4609.net
>>518
パールじゃないよー
確認したら確かにラグ似てたけど

534:ドレミファ名無シド
14/05/15 12:20:34.86 GrdMYoTU.net
どうしたらpearlに見えるのか理解出来ないな

535:ドレミファ名無シド
14/05/15 14:44:47.75 5sj/POPQ.net
クラブカスタムね〜…。すぐ消されたよな〜。

536:ドレミファ名無シド
14/05/15 18:58:56.57 Q4xHZi3z.net
>>521
ラグだけ見て勘違いしてましたね。失礼しました…

537:ドレミファ名無シド
14/05/15 20:39:47.39 /cf9E9eG.net
>>522
セットじゃなくてメインスネアのラグがpearlの新しいスネアのラグに似てるからじゃないのかな?

538:ドレミファ名無シド
14/05/27 13:35:46.13 e87hHeKn.net
>>458
458の中の人、まだ居る?
24日ライブで渋谷行ったんさ。
で、箱の2Fがイシバシ楽器だったんだけど
ビーチカスタムの黄色16フロアあったよ。
値札付いて無かったから売り物かどーか
分からんけど、電話してみたら?

539:ドレミファ名無シド
14/05/28 00:00:38.42 JHIRKFmq.net
sonorのbopセットを買った。
めちゃめちゃお買い得だね、これ

540:ドレミファ名無シド
14/05/28 03:04:31.87 m6M6m+48.net
>>526
458だけど。
抱いてもらっていいですか?それか抱かせてもらえますか?
526のおかげで念願のゲットできますた(TT)
つい先日違うセットをかってしまいかなり懐寂しかったんだけど…
ここで無理しないと色々廃るとおもい。買ったった。
しかも全然数週間に一度くらいしかみないのに今日の書き込みをたまたま今日見るという運命。
もう昨日だけど。
526、本当感謝。
次はclub custom スワールオレンジの16探してますw

541:ドレミファ名無シド
14/05/28 10:27:24.21 drARL73x.net
おめでとう
まさか楽作板でヌクモリティが見られる日が来るとは

542:ドレミファ名無シド
14/05/28 12:24:43.84 1bhtbG4T.net
誰か俺のメイプルカスタム10インチタムのオイル仕上げ後期型も探してくれ

543:526
14/05/28 12:32:36.38 mFOEEJXy.net
>>528
おおっ!
良かったね☆ゲット出来たんだ。
自分も同じビーチカスタム黄色持ちだからずーっと気になってたんさ。
クラブカスタムのオレンジ16?探しておきますw

544:ドレミファ名無シド
14/05/30 07:15:26.32 YT2bC97f.net
URLリンク(2d.moe.hm)

545:ドレミファ名無シド
14/05/30 23:16:15.80 yMxfYo69.net
美しい・・・
URLリンク(s.cyrill.lilect.net)

546:ドレミファ名無シド
14/05/31 05:33:22.72 H1TLG+sT.net
URLリンク(2d.moe.hm)

547:ドレミファ名無シド
14/05/31 22:19:15.63 tEMfQUWf.net
URLリンク(2d.moe.hm)

548:526
14/06/03 11:32:33.06 jazh+QaP.net
久々にうp。自宅じゃないけど…例の公


549:さ。 ↓ http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5102740.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5102741.jpg http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5102742.jpg



550:ドレミファ名無シド
14/06/03 19:51:01.77 29D2vxqg.net
いいんだけどさ、画像サイズ、でかすぎんだよね。

551:ドレミファ名無シド
14/06/03 21:13:36.61 188uj7PM.net
細部まで見れるから大きい方がいいだろうがよ。
大き過ぎてお前にはどんなデメリットがあるの?
あ、ガラケー?

552:ドレミファ名無シド
14/06/03 21:30:47.56 rb1CBAXJ.net
奥の赤テーブルの存在感

553:ドレミファ名無シド
14/06/03 22:23:40.41 ZLkl761C.net
>>538
ケチつけられて怒ってんのか?

554:ドレミファ名無シド
14/06/03 23:29:03.26 qBO19eEz.net
ビーチのセットのスネアはなつかしのSD055Mかな?
こんな重いスネアを、よく野外に持っていけるなあ
腰痛持ちとしては、元気なオーナーがうらやましい

555:ドレミファ名無シド
14/06/04 03:54:11.49 V4x9+3rf.net
これは美しい・・・
URLリンク(i.imgur.com)

556:526
14/06/04 11:35:27.43 BFCQB3O1.net
>>537
適当にリサイズしてけれ。
>>539
これテーブルじゃなくてべードラのファイバーケースなんよ。
この上で弁当食ってるんさ。
>>541
正解です。両サイドのストレイナー部分と切削リムがめっちゃ重くて、
メタルシェル自体は以外と軽いんさ。

557:ドレミファ名無シド
14/06/04 18:29:26.48 hjmkJYWf.net
スティック痕の散らばり方がすごいな
そこまでばらけさせるの、俺には無理だ

558:ドレミファ名無シド
14/06/07 23:48:42.78 anADd8M4.net
>>544
その厭味な言い方やめてよ、振り幅小さくトコトコやってるだけでしょW

559:ドレミファ名無シド
14/06/08 06:46:40.15 MQwoSnSC.net
>>536
もう見れなくなっちゃった?

560:ドレミファ名無シド
14/06/16 22:08:13.52 oDTWycN+.net
念願のセットが揃った!
自宅ですが勿論防音じゃないぜ!
飾ってシャドウするだけだぜ!
URLリンク(up.cool-sound.net)
URLリンク(up.cool-sound.net)

561:ドレミファ名無シド
14/06/16 22:37:18.93 Ku55E1m1.net
カノウプスのクラブキットかなんかかな?
フロアタムがないけど

562:547
14/06/16 23:06:09.50 oDTWycN+.net
>>548
全部個々に揃えました。
バスドラはカノープス
スネアはカノープスブロンズピッコロ
タムはTAMA ブビンガ8インチです。
フロアタムはそんな叩かないので切り捨てました。

563:ドレミファ名無シド
14/06/16 23:18:24.82 WGR7BRw0.net
>>547
奥にあるのはガットギター?

564:ドレミファ名無シド
14/06/16 23:39:39.55 TNh0uk9J.net
>>547
すごい低いセッティングだな
もしやキッズドラマー?

565:547
14/06/16 23:43:28.13 oDTWycN+.net
>>550
はい、全然弾けないですけどガット・フォーク・エレキギターとベース持ってますよ。
>>551
今年31だぜ!

566:ドレミファ名無シド
14/06/17 01:16:47.94 81VG1BqC.net
>>547
うらやまだぜ
カノープスのバスドラがバラで売ってるんだ?

567:ドレミファ名無シド
14/06/17 01:59:22.63 Rad3DlQe.net
タムの角度で初心者丸出しな。

568:ドレミファ名無シド
14/06/17 01:59:29.50 MVPjNWG8.net
>>547
ジャズトリオでペチペチ叩く位の内容だな。
にしてもそのタムの傾斜はそれでやるのか?

569:ドレミファ名無シド
14/06/17 02:56:51.32 Rad3DlQe.net
むしろフロアあって、タムがないほうがまだ色々使えるとおもうが。

570:547
14/06/17 06:12:21.08 Z5opvvtD.net
>>553
通販でバラで買えたんだぜ!w
>>554
ブフォ!これでもドラム歴10年なんだぜ…ごめんなさい
>>55


571:5 >>556 自力でスタジオ持ち込める最小限のセットを想定してます。 バスドラ15×12だぜ!余裕で持ち歩けるぜ! ハイハット・スネア・バスドラ有れば大抵のことできるぜ! 角度なんて人それぞれだぜ?この高さ・角度がロールしやすいんだぜ!



572:ドレミファ名無シド
14/06/17 07:14:03.87 ckgMVBd8.net
人それぞれだけど、ちゃんと鳴る角度には限度があるよ

573:547
14/06/17 07:32:11.55 Z5opvvtD.net
>>558
全レスうざいかも知れんけど…
確かに鳴る角度ってのは有ると思う
けどそれは地面と太鼓の角度じゃなく、
叩く瞬間のスティックと打面の角度になるんじゃないかな?
そうなるとイスの高さとか叩き方で鳴る角度って変わってくるんじゃない?
どうすか皆さん

574:ドレミファ名無シド
14/06/17 07:45:18.94 Rad3DlQe.net
逆にこのタムの角度で、その言ってるスティックの打面の角度っていうの?スティック握る手どういう角度で叩いてるんだろと。
リバウンドとか拾いずらそう。
そして、タムのわりにはスネアは別にそう傾いてもいないし。スネア→タムの回しがやりずらそう。
そうそう普段しないけれど、タムのオープンリムショットまず無理だよねこの角度。
と、勝手な推測、イメージです。
スレチだから奏法に関しては。
やりやすい角度でやればいいさ。

575:ドレミファ名無シド
14/06/17 08:27:40.66 dcXamsD5.net
>>559
>叩く瞬間のスティックと打面の角度になるんじゃないかな?
無重力状態でも無い限り、地面と平行に座るわけだから
自ずと手首の角度もスティックの角度もそれに従うだろう

576:ドレミファ名無シド
14/06/17 10:42:16.06 CXrUW8uJ.net
>>557
その調子じゃあ、スタジオにあるような22インチバス+12インチタムですら苦労しそうだな…
一回26インチバスに15インチタムが乗ってるセット叩いてみ、世界観変わるぞwww

577:ドレミファ名無シド
14/06/17 10:49:39.20 +OAnZ/2p.net
こういうセットに実用的なことをつっこむのはナンセンス
おそらく8割は奇を衒っただけ

578:ドレミファ名無シド
14/06/17 11:48:43.67 dKMBofY+.net
>>559
この写真を見る限り打面がもう60度超えてるでしょ?
これで叩きやすいなんて言っても説得力無いですね。

579:547
14/06/17 12:51:26.46 +kVeAPlN.net
盛り上がってて嬉しいです。
タムのリムショットは確かに意識してやっと右手だけ出来る感じかも。
スネアはスティックを腿に打ち下ろす感じで、タムは和太鼓を立って叩く感じ?になる様な位置に組んでます。

580:ドレミファ名無シド
14/06/17 13:01:16.75 O+OFO0vi.net
フロアタムなしで叩けるってスゲーな!

581:ドレミファ名無シド
14/06/17 15:13:38.05 6/NudlXV.net
>>565
なるほど、和太鼓ね
そう言われたら、このハイアングルも納得できるよ

582:ドレミファ名無シド
14/06/17 16:02:14.31 dcXamsD5.net
和太鼓で打面を垂直にする時は打点を顔の前に持ってくるから、>>547とはまったくの別もんだよ
そもそも>>547のセッティングでは手打ちにならざるを得ない
スネアを立てて叩くイメージをすれば一目瞭然だと思うが
スティックの当たる角度だけではなく、腕や肩までの重さをどう伝えるかも重要だよ

583:ドレミファ名無シド
14/06/17 16:16:16.57 t4O5wilK.net
どんなセッティングだろうが、本人が好きでやってるんだからいいじゃないの
何もそのセッティングで叩けと言われてるわけじゃないんだし

584:ドレミファ名無シド
14/06/17 16:24:56.40 uHQ/U42j.net
>>569
なにも直せなんていってるんじゃないんだこらいいじゃないの
好きに評論してるだけなんだし

585:ドレミファ名無シド
14/06/17 18:20:32.40 BomFHhqB.net
タムはできるだけ水平にしてスティックもまっすぐ突き抜けるように下に落とすほうが抜けがいい音になる
好きかどうかとか演奏性は人それぞれかとは思うけど
タム傾ければ傾けるほどどん詰まりの音になると思うけどね

586:ドレミファ名無シド
14/06/17 19:02:50.34 CXrUW8uJ.net
>>571
最終的にこれが真理なんだよなあ
シンバルも角度で音調整出来るしね

587:ドレミファ名無シド
14/06/17 19:47:43.36 dKMBofY+.net
腕を振り上げて重力に逆らわず真っ直ぐ落とすのが一番自然だもの

588:ドレミファ名無シド
14/06/17 19:59:04.72 ckgMVBd8.net
人それぞれとか必死に言っている奴に限って他人の意見をスルー出来てないのは何故なのか

589:ドレミファ名無シド
14/06/17 20:15:03.70 46PFpi5u.net
実際にセッティングしてやってみたらやり辛過ぎてワロタ
何と無くだが多分エレドラから入った人じゃ無いかと思ったな
エレドラのセットで何でもかんでも糞傾ける人いるし

590:547
14/06/17 21:31:16.92 pFE2FjZO.net
ブフゥ!生ドラ一筋…でもないけど生から入った者です。
和太鼓打つ感じで叩けるっていうのがしっくりくると思ったんですが、
タムの打面の正面?ではないけど延長線上に自分の顔がくるぐらいのセッティングです。
まあ実際に叩くとこ見てみないと分からんし、人の奏法を理解するのはむずいですよね。
僕のイスの高さとスタンドの高さでタムを水平にすると
スネアに手が当たるかタムのフープにスティックが当たって叩けないですもん。
後は鳴りね〜、鳴りを気にしてセッティングするっていう意識がございませんでしたね〜。
俺が今までしてきたことは間違っていたのか〜〜〜!!!!
まあいいけど。
つ〜わけでみんなのセッティングも晒してYO!
まあ自宅に置ける人は少ないか…。
スタジオでもいいからドラムセッティング晒すスレは無いでしょうか?

591:ドレミファ名無シド
14/06/17 21:57:29.73 0jdopsRp.net
TD-30のジャズ向けシンバルの音作りが難しくって…
デフォのコンボキットのクラッシュ音をトラッシーなnyjazzにする以外は
タムのリムにエフェクトとカウベル乗せるぐらいしか弄ってない

592:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:00:14.49 0jdopsRp.net
コンテン系ジャズっぽいセッティングしてる方ご教授くだせえ
なんなら俺もusbからキットデータうpしますんで

593:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:02:17.10 0jdopsRp.net
あとはタムをコンガ、ティンバレにしたキットも汎用性高いですよね

594:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:03:55.19 46PFpi5u.net
>>576
失礼な事言って悪かったな
まぁ面白いセットだしインパクトあるからいいと思うよ
自分も晒せるなら晒したいが自宅にあるのはタダのエレドラだからスタジオ行った時にでも撮っておくよ

595:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:06:31.94 0jdopsRp.net
あー誤爆すまん。エレドラスレじゃなかった…吊ってくる。

596:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:09:42.40 70evMSv3.net
別にここは自宅じゃなくてもいいし、
もう晒したけどリンク切れた。@100

597:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:20:46.86 C5lzXi5/.net
>>578
エフェクト系シンバルをメインにして
大口径ハット ミュート強めの太鼓類で

598:547
14/06/17 22:27:34.38 FEAJi0H0.net
>>580
いえいえとんでもないありがとうだぜ!
楽しみにしてるぜ!

599:ドレミファ名無シド
14/06/17 22:48:20.44 Oh6ToiGN.net
じゃあうちの置物を
URLリンク(imgur.com)
14"タム、16"フロア、24"バスドラムのセット
タムをバスドラムの上に乗せると打面が頭の高さまで来るから、最近流行りのラックタムにした

600:ドレミファ名無シド
14/06/17 23:17:59.92 I2OJ6RTs.net
えー?俺も24バスドラで13×10のタムをマウントしてるけど
椅子もほぼ最低の高さにしてても気にならないな


601:ー身長175.



602:ドレミファ名無シド
14/06/17 23:24:54.81 0jdopsRp.net
>>583
ありがとう(∩´∀`)∩

603:ドレミファ名無シド
14/06/18 06:59:40.71 v9S+WD0P.net
>>585
オールクリアかっこいいなー!
よければメーカーと材質教えて下さいー
あとスネアのトップのフープがなんか黒っぽいのは光の加減…?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

70日前に更新/189 KB
担当:undef