BEHRINGER / ベリンガ ..
[2ch|▼Menu]
440:415
17/01/22 20:09:18.83 9+ldaEiB.net
【CALIF・CLN】
んー、音がもやっとしている印象。ブーミーっていうのかな?
ツマミを絞ったらまぁまぁ。しかし、もやっと感は多少残った。
ここの組み合わせは結構難しいかもしれない。別なエフェクターを使えばもっといい音を作れるのだろうか。
MIC切り替えでの音の違いは、CLSICを基準にすると、CNTRとOFF Xはジャリジャリした感じの音。
【CALIF・HI G】
これはいい!フロントもリアもいい感じ。理屈抜きに気持ちいい音!!高音の粘り感(?)が良いね。
CLNから変えると音が引っ込む感じがするのはBRITと同様。
MICスイッチ切り替えでは音の太さが変わる感じかな。CNTRとOFF XよりCLSICの方が使いやすそうな音。
【CALIF・HOT】
ラスト!素晴らしい歪み具合です。
ツマミを3つとも目いっぱい右に回して、MICをCNTRかOFF Xにすれば凶悪な音!!サンキュッパのフォトラトが火を噴くぜ!!
気づいたらパワーコードやリフ、オクターブ奏法ばかり弾いていた。
こっちでしばらく弾いてからHI Gにすると、もっさりした印象を受ける。
逆にHI Gでしばらく弾いてからこっちに変えると、音のギラギラ感(?)が気になる。
MIC切り替えは、CLSICと、CNTRとOFF Xで全然違う音。CLSICから、CNTRかOFF Xに変えると轟音に聞こえる。
逆にCNTRかOFF XからCLSICへ変えるとスカスカに感じた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

55日前に更新/151 KB
担当:undef