【HUSH】Rocktron総合2【RAMPAGE】 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:ドレミファ名無シド
14/08/07 06:15:13.32 pzZ+E/sl.net
ハッシュハッシュ

651:ドレミファ名無シド
14/08/09 02:48:21.08 TbE8YiDT.net
>>632
今時こんなプリ出されても売れんのかよ?
ベロシティもここまで付けるんなら300で良くね?

652:ドレミファ名無シド
14/08/09 07:06:12.25 gi8arbNC.net
>>637
rocktronに言えば?

653:ドレミファ名無シド
14/08/10 22:42:40.36 laDyUL5r.net
HUSHってスグレモノのnoise reductionだね〜

654:ドレミファ名無シド
14/08/15 22:59:16.49 oJ9XTUu9.net
>>639
rocktronに言えば?

655:ドレミファ名無シド
14/08/27 16:59:43.74 beqJVZJV.net
>>637
売れないよな…

656:ドレミファ名無シド
14/09/05 07:00:08.59 9LBZOdqk.net
sage

657:ドレミファ名無シド
14/09/07 17:13:49.00 lHREognc.net
Utopia G300 買った。まだ届いていない。
手持ちのパワーアンプ直を考えての購入だが、
ここを読んで、アンプフロントイン推奨であることを知る。
これ、utopia 側のEQ ではどうにもならんの?
なるないなら、注文キャンセルする。
上でインピの話が出てたけど、ミキサーにダイレクトできるってことは十分ローインピだと思うけど、体感的にやっぱりパワー直は難しいかしら?
どなたか、もう一回教えて!

658:ドレミファ名無シド
14/09/08 00:25:04.32 NwpCDG1u.net
素直にプロフェシー買おう

659:ドレミファ名無シド
14/09/08 09:26:05.10 tyF7wTDM.net
素直にロックトロン卒業が吉

660:ドレミファ名無シド
14/09/08 17:11:54.94 J+PMB6rK.net
Utopiaにもパライコ付けてくれたら良いのにな
G300ならセンドリターンにイコライザーぶち込めば行けるんじゃかい?

661:643
14/09/08 23:29:07.04 S0pWWoRc.net
返信ありがとございやす。
EQ かますのはありっすね。
最悪のケースの対処として頭に入れさせてもらいます。
ありがとございやした。

662:ドレミファ名無シド
14/09/09 03:53:28.13 jikPqQyp.net
バカ過ぎる

663:ドレミファ名無シド
14/09/09 13:15:37.73 KVQV81BC.net
ベロシティとユートピアの組み合わせ普通にいいけどな
ユートピアとベロシティの間にEQは刺すけど

664:643
14/09/12 22:18:54.14 Tu7nGJaf.net
Utopia G300 でスタジオ練習した。パワー直で全然問題なし。
まったくこもらない。非常にいい感じ。キャビは1960A。
スピーカーキャビを入れたほうがEQの幅が広がる。別に奥まったりしない。
うーん、プリセットはバンドでやるには大抵ローが出しすぎだから、
そういう印象がついたのかもしれない。ベースを2とかにすればちょうどよく抜ける。

とにかく返事をくれた人へのお礼に代えて。
Utopia、素晴らしいです。

665:ドレミファ名無シド
14/09/14 04:02:42.92 wSCnxeOM.net
G200届いた!USB突っ込んでも何の音も出ないんだが接続方法ってどうやるの?
なんか設定があるのかな?海外版なんで取説読んで見たがよくわからん。
バカでもわかる設定説明頼む!

666:ドレミファ名無シド
14/09/16 05:50:20.19 qS3HkmFQ.net
↑↑
インドの山奥で修行してきなさい、、、

667:ドレミファ名無シド
14/09/17 17:12:58.70 Z3xDqEGu.net
URLリンク(twitter.com)
俺は全然知らない人だけどNIGHTMAREのギタリストがG300使ってるみたい

668:ドレミファ名無シド
14/09/21 00:09:39.32 KkZPcIpB.net
G100は左右のスイッチで選んで真ん中のスイッチで切り替えらしいですが予め左右で選んでおいてソロの時に真ん中を押すだけで大丈夫なんでしょうか?
それともソロの手前で即左を押して即真ん中を押すという高度なテクを要求されるのでしょうか?

669:ドレミファ名無シド
14/09/21 00:35:36.51 KkZPcIpB.net
ああああヴぁぁぁぁえぅぁうG200ほぢいのおぉおぉおぉぉぉおおお

670:ドレミファ名無シド
14/09/23 21:03:40.56 8Mu7vnoL.net
UTOPIAってエフェクト同時にいくつまでかけれるの?

671:ドレミファ名無シド
14/09/24 09:40:29.52 mtt7VPzD.net
g100はライブではまず使えないって聞いた
だから恐らくムリじゃない?
知らんけど

672:ドレミファ名無シド
14/09/25 02:16:59.50 hASUxf0Z.net
>>656
コンプ、ワウ、揺れもの、ディレイ、リバーブ
の6個かな?
違ってたらすまん
あとキャビシミュか

673:ドレミファ名無シド
14/09/25 04:11:52.33 P7d6Z4+/.net
>>658
そうなんだ
確か知恵袋見てたら全部同時にいけるってあったから気になって

674:ドレミファ名無シド
14/09/28 17:49:21.06 YjqhBtq4.net



675:ツかしいw パライコは無印カメレオンが優秀だった覚えがある



676:ドレミファ名無シド
14/09/29 18:22:50.59 HEeJDEBf.net
中古でG200買ったけど電源入れると毎回
「EXT Memory error」って出る
その後は普通に使える時と「DSP なんちゃら」って出て使えない時がある
DSPなんちゃらって出るときはアダプター変えればいいってのは見たんだけどEXT Memory errorの方は気にしなくても大丈夫かな?

677:ドレミファ名無シド
14/09/29 21:05:16.06 J6T756ec.net
>>661
アメリカとかのRocktronのサポートにメールすればいいと思うよ。
techsupport@rocktron.com とか。
あとは、ホームページに質問フォームがあるから、そこからでもいいと思う。
URLリンク(www.rocktron.com)

Good Luck!

678:ドレミファ名無シド
14/09/29 21:55:01.12 HEeJDEBf.net
>>662
とりあえず問い合わせてみた、ありがとう!
それと皆のUTOPIAでのオススメサウンドの設定を教えてもらえないかな?
参考にしたいんだ

679:ドレミファ名無シド
14/09/30 00:48:09.26 u47ielgf.net
初代chamereonのhush有能

680:ドレミファ名無シド
14/09/30 01:02:33.64 Lekv9Tpc.net
返信が着てた
It could be a lose connection on the DSP card or even the DSP card itself lose in its connector.
 
Jim

どゆこと?

681:ドレミファ名無シド
14/09/30 02:07:48.17 Lekv9Tpc.net
とりあえず純正アダプターか代用品を購入してみようかな…
二万円無駄になったら悲しすぎる

682:ドレミファ名無シド
14/09/30 09:18:09.41 0/izmh2k.net
>>665

何でも他人におんぶに抱っこなのが気に食わないが
ヒントは出してやろう

開けてみて緩んでる部品を探せ
無ければ窓から速攻で捨てろ

683:ドレミファ名無シド
14/09/30 16:16:25.31 Lekv9Tpc.net
何度もごめん…
開けるにはそこのネジの他に側面の銀の部分のネジも外さないと駄目なのかな?

684:ドレミファ名無シド
14/09/30 20:51:10.77 /fTcBk20.net
本物のバカだ…

685:ドレミファ名無シド
14/09/30 21:01:04.48 Lekv9Tpc.net
>>669
そう思うならなおさら教えてくれると嬉しい…

686:ドレミファ名無シド
14/10/01 05:04:05.86 o0/MO7j1.net
>>670
車の運転とかする?

687:ドレミファ名無シド
14/10/01 07:35:20.49 juw7aDJR.net
>>671
恥ずかしいことにまだガキなんだ

688:ドレミファ名無シド
14/10/01 10:04:40.92 /FtSGzK3.net
ここで聞くからにはある程度の情報を開示しろよ
並行モノなのでエレハモでサポート受けられないのか
正規モノにも関わらず問い合わせ&修理に出すのがメンドウだから
ここで聞いているのか

689:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:00:39.22 juw7aDJR.net
簡単にまとめると
ヤフオクで動作確認済み、ノークレームノーリターンのG200を購入
電源を入れてみたらEXT Memory errorの文が出てその後たまにresetting DSPと出て動作しないときがある
EXT Memory errorは米ロックトロンに問い合わせたら「DSPカード上の接続がなくなったかもしれない、もしくはDSPカード自体が接続を失ったのかもしれない」

690:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:02:24.50 1/DpAOEg.net
まず出品者に聞けよ 馬鹿

691:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:07:44.35 juw7aDJR.net
みたいな感じの文が届く
つまり日本エレハモに問い合わせたら「EXT Memory errorの文が出るのはDSPカードやメモリーチップを含む周辺に不具合がある。
使い続ければ悪化するかも。それとシリアルから並行輸入品だとわかったから修理費は新品額ほどかかるかも、購入店で修理してね」と回答
出品者に「日本エレハモからの返信を含む、正


692:常に動作しないときがあるから返品返金、もしくは修理を求める」内容を送ったら 「動作確認済みで不具合はない。日本エレハモはサポートが雑で有名。英語の説明書だから説明に記載してないけど並行輸入品に決まってる。ノークレームノーリターンって説明に書いたから無理」ときた ちなみに俺は父親に頼んで落札してもらった



693:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:13:26.90 juw7aDJR.net
つまり日本エレハモに問い合わせたら→のつまりはミス

俺は今「動作確認済みなのにDSP周辺に不具合があり正常に動作しないことがあるから返品返金を希望している。日本エレハモだけでなく米ロックトロンにも問い合わせたのでDSP周りに異常があることは明らか。
調べたところ、出品者がresetting DSPとEXT Memory errorと表示されること(つまり瑕疵)を説明文に記載していなかったため錯誤ノークレームノーリターンは無効となり瑕疵担保責任や錯誤、詐欺に基づきキャンセルできる可能性がある」ことを送ろうとしているところです。

694:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:14:48.36 1/DpAOEg.net
ジャンク品でない限りノークレームノーリターンの効力なんてないから
不満なら返品して、金を返してもらえ
オクってのは売りたい奴が買いたい奴に一切文句を言わせず
泣き寝入りさせるところじゃないからな 騙されんなよ

695:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:29:28.21 juw7aDJR.net
再度講義した、スレに書きまくってごめん

696:ドレミファ名無シド
14/10/02 00:07:17.34 7q+r3NCI.net
先生乙

697:ドレミファ名無シド
14/10/02 08:44:09.13 wliooImj.net
立派にキチガイだったなw

698:ドレミファ名無シド
14/10/02 22:26:56.66 SaXaPaqJ.net
不良品買わされたことを相談しに来たらキチガイか…

699:ドレミファ名無シド
14/10/13 16:32:23.75 OdnU3tCQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
HUSHって時代遅れなの?

700:ドレミファ名無シド
14/10/13 18:10:02.70 Y3Z2swfQ.net
それも、もう古いからw

701:ドレミファ名無シド
14/10/13 18:35:47.33 OdnU3tCQ.net
まじ?今は何が主流なの?

702:ドレミファ名無シド
14/10/15 15:15:17.41 OX/nhQPV.net
prophesyのinputが逝った。
絞りきると問題ないが少しでも上げるとブーと鳴る
ポットがイカレたんだろうかとは思うが、都内周辺で直してくれそうな場所ありますか?

703:ドレミファ名無シド
14/10/17 05:09:09.79 RRfl6VY3.net
エレハモって修理してくれないのか・・

704:ドレミファ名無シド
14/10/17 16:04:33.13 +QvQzJWQ.net
オクで落とした奴なんだが、多分これ輸入品だと思うんだよね
正規品ならいいんだが

705:ドレミファ名無シド
14/10/17 16:17:26.48 z84hhkYx.net
説明書の言語が英語なら並行輸入品じゃない?

706:ドレミファ名無シド
14/10/18 01:14:38.36 5mD5rjRv.net
なら完璧並行輸入品だわ

707:ドレミファ名無シド
14/10/19 10:52:48.84 TmNpa44A.net
とりあえず真空管交換してみたら。
サウンドハウスで買える。

708:691
14/10/19 11:12:29.20 TmNpa44A.net
真空管は
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
がおすすめ。

709:ドレミファ名無シド
14/10/19 21:49:03.86 iUsbkLK+.net
>>692
ありがとう、R3なら持ってるし試してみるわ
R3暴れすぎで気に入らなかったからもし治ったらR2試してみよう

710:ドレミファ名無シド
14/10/20 22:46:44.76 ACE4PaEM.net
G300所有者です。
これ、ほんと素晴らしい。音が。歪みもクリーンも。なぜこうも張り出した音がでるのか。
なぜ他の機械ではでないのか。。

昨日初めてエフェクトループでブースターを使おうとした。
が、、、エフェクトループを認識しない。。
故障かと思ったら、エフェクトループにつないだ状態で本体をONしないといけないことに気付いた。
ホッとした。。
情報シェアまで。

711:ドレミファ名無シド
14/10/24 00:23:53.18 B3i7taeu.net
G300が14000円で落とされてた…安いなぁ

712:ドレミファ名無シド
14/10/28 08:42:34.27 ABkj7uO


713:P.net



714:ドレミファ名無シド
14/10/28 20:17:57.55 tN/X0b8c.net
rocktron製品を安く修理してくれるショップないかな・・

715:ドレミファ名無シド
14/10/30 19:41:22.92 7Q0ScN0o.net
2in 2outでツマミ一つのノイズゲートどっかで見かけたんですけど
型番わかる人います?青でもちrocktronです、最近でたツマミ2つのではないんです

716:ドレミファ名無シド
14/11/11 02:32:28.49 h4PSvFVq.net
どうせhushじゃねえの

717:ドレミファ名無シド
14/11/11 02:35:35.31 Rh1+URsU.net
URLリンク(www.google.co.jp)

718:ドレミファ名無シド
14/12/26 22:54:18.98 ARrpdgcC.net
数ヶ月前にutopia G200を買って使ってみて、
セッティングのしやすさにビックリ。

結局prophesyを買ってまたまた満足。
質問なんですが、PCエディタを使ってる人って居ます?
midiインターフェイスが悪いのか、全然動かないんだが?

719:ドレミファ名無シド
15/01/05 07:27:02.83 +bp87PN1.net
G300中古で見つけたけどアダプタが…

代用品はあるならどれ使ってるんでしょうか?
無いなら諦めか…

720:ドレミファ名無シド
15/01/06 17:05:08.09 C/mauuqP.net
•Power Requirements: 9VAC / 2.9A(必ず付属の専用アダプターをご使用ください)

721:ドレミファ名無シド
15/01/14 14:59:17.06 6u+6ALYar
>>702
もう諦めた?アダプターの先はDINの4pinですか?
おれはChameleon 2000を中古で買って使ってるけど、
純正品ではないのが付属してたが、問題なく使ってます。

722:ドレミファ名無シド
15/01/16 18:50:28.87 Mw5BfuTI.net
Digitech PMC 10 Programmable Midi Controller #B909

723:ドレミファ名無シド
15/01/16 23:58:26.70 8iIqnxbK.net
>>702
まだ探してるかな?
たぶんkorgの音源モジュールのアダプターが使えるはず。

724:ドレミファ名無シド
15/01/17 04:57:23.97 2EqreGRL.net
>>706
ありがとうございます。
使えるのあったんですね…改造でもDinあれば作れたみたいですね…

2700円で売ってて気になってたけど売れちゃったから残念

725:ドレミファ名無シド
15/01/19 02:32:31.78 VGUvrQfp.net
プロフェシーは全く同じアダプターだったから買っちゃいな

726:ドレミファ名無シド
15/02/13 14:19:44.75 75WX8ogP.net
Namm2015で新しいプリアンプが出たけど、今一情報が少ないけどどうでしょう?

727:ドレミファ名無シド
15/02/13 16:22:58.20 3dyVEAYk.net
どうって?

728:ドレミファ名無シド
15/02/13 23:11:03.08 JziMh77Z.net
大した需要はないんじゃないかなw

729:ドレミファ名無シド
15/02/14 17:54:23.77 NkMi1U52.net
あれだけ音の良かったレプリトーンが売れなかった時点でもうね・・・

730:ドレミファ名無シド
15/02/28 12:30:23.03 P5+pvTTg.net
日本の代理店が全くやる気ないから売れないよね
良いもの作っても
値段が高いだけでサポートもクソレベルだし

731:ドレミファ名無シド
15/03/14 20:55:17.70 HPw5oXGQ.net
鳥取のハードオフにG300が4万で売っててビビった
試奏して良さそうだったら買ってみようかな〜

732:ドレミファ名無シド
15/03/19 06:50:32.75 cQW/67sG.net
>>714
地味に高いな

733:ドレミファ名無シド
15/03/24 08:08:18.46 4z


734:Mu6NGv.net



735:ドレミファ名無シド
15/03/24 10:54:05.80 HK2zcaWP.net
さっさとVALVE SONIC出してくれ

736:ドレミファ名無シド
15/03/24 19:05:03.53 HK2zcaWP.net
URLリンク(m.youtube.com)

737:ドレミファ名無シド
15/03/26 12:21:41.18 71clIvCC.net
かめれおん

738:ドレミファ名無シド
15/03/28 11:31:36.49 V6foeFBW.net
ispのdecimatorってまんまハッシュね

739:ドレミファ名無シド
15/03/28 12:04:25.28 sRFb+D5t.net
今更なにを…

740:ドレミファ名無シド
15/03/29 09:58:22.62 GUUEGOQl.net
G300オクで入手した
でもマニュアルが英語なのがつらい
辞書引きながらやっと読んでる

741:ドレミファ名無シド
15/03/30 10:12:28.08 IOneqMLp.net
基本的なところだけ読んで、あとは取り敢えず適当に弄ってどんどん試したほうが使い方覚えるのはやいんだよね・・
自分もつい全部使い方確認してからとか思ってしまう派なんだけど

742:ドレミファ名無シド
15/03/30 10:49:53.02 c6b0QFfZ.net
>>723
そうですね
とりあえず自分の好きな音を一つ作ることとそれを保存するやり方だけ確認しようと思ってます

743:ドレミファ名無シド
15/04/05 21:04:19.41 VSjPycz/.net
Vooduvalveがまだラインナップに残ってるとは・・

744:ドレミファ名無シド
15/04/07 14:25:09.36 5pPL4q9S.net
utopiaにインプットレベルのつまみ欲しかった

745:ドレミファ名無シド
15/04/07 23:37:53.02 03GsAPJt.net
◆◆ 楽器・作曲板 県名表示の導入の投票についてのアナウンスです。 ◆◆
2015/4/26(日)に、書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしと
そんな書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしを無視できない人対策の一環として
名前欄の県名表示化についての投票が行われますので、皆様ご参加をお願いします。
投票手順、場所については、@のスレをご覧ください
本件に関する意見等は、Aの自治スレにお願いします
@
◆◆楽器・作曲板県名表示導入◆◆投票を実施します [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(compose板)
A
◆自治◆ 楽作板 県名表示導入 議論・周知用 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(compose板)

746:ドレミファ名無シド
15/04/11 20:31:53.30 3NcXa6SR.net
UTOPIA G300欲しい・・・
3万円以内でどっかに売ってないかな?無理?

747:ドレミファ名無シド
15/04/15 19:15:46.99 ZDTPHSqd.net
ROCKTRON Prophesy2
3万円位で欲しい!誰か売って!

748:ドレミファ名無シド
15/04/19 13:49:32.87 KGu2Q65G.net
ROCKTRON Prophesy2って
韓国製なん?なんか買おうと思ったが萎えたわ。

749:ドレミファ名無シド
15/04/21 22:33:49.15 RzvrgkDx.net
HUSH3台目買うかな

750:ドレミファ名無シド
15/04/22 20:27:27.27 dIIm4OZ1.net
なぜ三台も
一台で十分やん

751:ドレミファ名無シド
15/04/22 20:52:09.87 dIIm4OZ1.net
ロックトロンの音気に入ったんだが、初心者ならUTOPIAがオススメかな?
カメレオンやvoodooバルブにverocity買った方が幸せになれますか?

752:ドレミファ名無シド
15/04/22 22:47:34.40 WAPc3IGm.net
もう少し待ったら新しいプリアンプが
でるんじゃないか?
VALVESONICってやつが

753:ドレミファ名無シド
15/04/22 22:56:43.88 dIIm4OZ1.net
>>734
でもお高いんでしょ?

754:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:03:26.99 WAPc3IGm.net
機能がシンプルそうだから
そうでもないんじゃないかな?
ROCKTRONマニアとしては
コンプリートしたいがw

755:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:05:21.26 c6Ns2uEJ.net
>>731
俺はミニハッシュとX2持ってる
X2は便利だyo

756:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:07:16.06 dIIm4OZ1.net
>>736
わかるwコンプリートしたくなるよなw
音、名前、武骨さがカコイイ!
とりあえずゲイニヤックから買おうと思います。

757:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:15:41.40 WAPc3IGm.net
GAINACはあんまり低音は出ないよね
有名エンジニアとコラボしたプリアンプの方が
良いね、EGNATER IE4はすげー良かった。
インタビュー読んだらDAVID FRIEDMANも
開発に参加したらしいし
ROCKTRONはまたブラッドショーとかと製品を
作ってくれないかな

758:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:38:15.57 dIIm4OZ1.net
>>739
プロフェシーの中古あたりはどうでしょう?
音はかなり好みだし、ムステイン氏も使ってるようなので

759:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:44:59.20 c6Ns2uEJ.net
>>739
低音出るよたっぷり

760:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:50:16.77 WAPc3IGm.net
何かGAINACの動画見たら
エフェクターで歪ませたような音だったんだがw
モノラルアウトじゃなくてステレオアウトじゃないと
パワーアンプの選択がね・・・。
prophecyはレビューあった
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
地方はなかなか中古出ないんですよorz

761:ドレミファ名無シド
15/04/23 00:00:03.75 2902+8r2.net
あとデジタルのプリアンプはメモリーのバッテリー残量
とかに気をつけてくれ
ボタン電池を基板に直付けのとか
交換はわりと大変だから

762:ドレミファ名無シド
15/04/23 00:01:37.98 H1dS+shB.net
↑エフェクターと一緒だよ=プリアンプと一緒だよ

763:ドレミファ名無シド
15/04/23 22:53:46.12 69wzAgLA.net
カメレオンって80年代LAメタルとかドンピシャな音だと思うんだが。
RATT好きの俺に誰か教えてくれ!
中古で10000位だと嬉しい

764:ドレミファ名無シド
15/04/23 22:58:55.14 2902+8r2.net
ビジュアル系バンドのD-SHADEのギタリストが
カメレオン使ってたな
アルバム一枚出てるから聴いてみ
90年代のデジタルプリアンプだから
ドンシャリ系は得意だな
ただ真空管は入ってない

765:ドレミファ名無シド
15/04/23 23:13:27.61 2902+8r2.net
サンプル動画
URLリンク(m.youtube.com)

766:ドレミファ名無シド
15/04/23 23:39:36.73 2BkSUM/z.net
Prophesy IIのinputレベルのメータについてだけど、
コード弾くと結構な頻度で赤色に突入するのは普通ですか?
inputのダイヤル10時方向でも赤色に突入します。
ちなみにinputのダイヤル絞り切っても音が出力されます。。。

767:ドレミファ名無シド
15/04/24 00:02:52.15 m60GLfhK.net
PUの出力が高いとかじゃないの?
黄色ぐらいがベストなんだろうけど
内部のミキサーやEQとかで音量調整できないか?
あるいはプリアンプセクションのインプットゲインとか

768:ドレミファ名無シド
15/04/24 00:54:50.96 6yQcVnVi.net
XpressionにBOSSのFC-50+エクスプレッションペダルを繋げてVOLUME操作してるんだけど、
ペダルを手前に踏み込んで音を消しても、別なプリセットにすると音が出てしまう。
エクスプレッションペダルの位置が反映されないのは何故?

769:ドレミファ名無シド
15/04/24 12:48:08.21 A49mZDlA.net
プリセットを変えると、ペダルの位置より最初に設定してあるボリュームが優先される。
だから音を消した状態でプリセットチェンジしたいなら、
後のプリセットのボリューム設定を最初から0にしとく必要がある。
で、ペダルを踏み込んでボリューム上げるの。

770:ドレミファ名無シド
15/04/24 13:26:40.25 GNnhckJJ.net
>>750
俺もそれボスのマルチ(SE70)でもなるから困って諦めてたたけど、>>751ってことかナルホド!
ありがとうよ♪

771:ドレミファ名無シド
15/04/24 14:51:14.66 m60GLfhK.net
HUSH super Cゲット
HUSHって空間系の前につなぐもんなんだな
ついでにプリアンプアウトからつないでも
いいもんだとは知らなんだ
エフェクトループのついてるプリアンプは
そっちにつないだ方がいいんだろうか?

772:ドレミファ名無シド
15/04/24 15:02:07.84 GNnhckJJ.net
↑ループでもアウトでも良いけど、試して
俺は禁断のディレイ・リバーブ後に繋いでる。って言うのもそれがノイズ多いんでな。
ンでもハッシュつまみゼロで綺麗になるディレイリバーブ減衰も気にならぬよコレウラワザ♪

773:ドレミファ名無シド
15/04/24 15:04:30.20 GNnhckJJ.net
↑コレはディレイ系のみ別出力にしててそっちの話。
ギター本体のは別ハッシュ。
2Xが便利だ助かってるだよ

774:ドレミファ名無シド
15/04/24 18:41:58.12 5fAP8sUQ.net
ロックトロンて韓国製なの?
昔はUSA?

775:ドレミファ名無シド
15/04/24 19:37:01.50 m60GLfhK.net
90年代のHUSHはUSA製だった
値段も高かった
今はどうだろう?

776:ドレミファ名無シド
15/04/24 20:07:51.96 GNnhckJJ.net
昔よりは

777:ドレミファ名無シド
15/04/24 20:09:25.38 GNnhckJJ.net
気に成っていまバズキルを見たがマニュファクチュドいんチャイナだった……

778:ドレミファ名無シド
15/04/24 22:53:24.23 m60GLfhK.net
ラックエフェクターはあとで確認しとくか
90年代のUSA製を中古で安く集めるかな
昔は10万円越えの製品とか
たくさんあったよなぁ
プロ御用達の機材が

779:749
15/04/25 03:07:51.29 EhM5uLeI.net
>>751
どうもです!
それって、例えばボリュームを少し絞った状態でプリセットを変えると
絞った状態は関係なく大音量になってしまうって事ですよね。
うーん、やっと原音損なわないマルチに出会えたと思ったのに、
操作性はG-major2のほうが実践的で断然良いなぁ・・・。

780:ドレミファ名無シド
15/04/25 04:16:47.58 dDjIau6C.net
XpresstionのTAPの青いチカチカ止めたいんですがどうすんのこれ

781:ドレミファ名無シド
15/04/25 14:49:03.87 EhM5uLeI.net
消せないから丸いシールを2〜3枚重ねて貼ってる。

782:ドレミファ名無シド
15/04/25 16:38:06.48 5iCYNwSc.net
>>756
最近のHUSH見たら、
今のはデザインがUSAで
製造がCHINAだった
>>762
剥がしやすいマスキングテープでも貼れば?

783:ドレミファ名無シド
15/04/25 17:53:02.19 A3aKt+0K.net
プロフェシーはタップ点灯消せたけどね

784:ドレミファ名無シド
15/04/25 19:07:42.20 oB8kh1y5.net
インテリとピラニアを長年愛用してるオイラが通りますよ
ここ数日スレが珍しく盛り上がってますね

785:ドレミファ名無シド
15/04/25 19:20:11.19 5iCYNwSc.net
俺がHUSH 3台買ったせいだなw

786:ドレミファ名無シド
15/04/25 19:24:44.37 i0i3D6m3.net
ミニハッシュプラス2Xな俺が

787:ドレミファ名無シド
15/04/25 22:08:31.37 WHBFlDoj.net
プロフェシー2韓国製かよ
大佐パッチ入ってるから欲しかったのに・・・・

788:ドレミファ名無シド
15/04/25 22:08:41.64 klLxBmOf.net
>>767
3台ってコンパクト?

789:ドレミファ名無シド
15/04/25 22:27:51.28 5iCYNwSc.net
全部ラック
HUSH 2 CXが2台
HUSH super Cが1台

790:ドレミファ名無シド
15/04/25 22:44:49.22 Akzk0ZDN.net
ミニにしれ

791:ドレミファ名無シド
15/04/25 23:10:55.41 WHBFlDoj.net
VOODOO VALUBE
CAMELEON
PIRANIA
GANIYAC
メタルやるならどれが最強?

792:ドレミファ名無シド
15/04/25 23:29:06.42 5iCYNwSc.net
パワーアンプ次第
DEPTH回路が無いときつい
何メタルかも知らない

793:ドレミファ名無シド
15/04/25 23:41:18.52 WHBFlDoj.net
DEPTH回路ね
VEROCITY150でいいかな?
ちなみにスラッシュメタルです

794:ドレミファ名無シド
15/04/25 23:55:47.56 5iCYNwSc.net
個人的にはピラニアかな

795:ドレミファ名無シド
15/04/25 23:59:19.58 klLxBmOf.net
チューブのVooduかソリッドのカメレオンじゃないの?
ピラニアは歪むけどVooduほど歪まない感がある
でも電圧上げてるのかクリーンは綺麗
ガイアニックは使ったことがない

796:ドレミファ名無シド
15/04/26 00:01:46.02 /tPpqMbz.net
◆告知だよ 告知だよ
本日2015/4/26 楽器・作曲板 県名表示導入に関する投票 開催中だよ 開催中だよ
■投票開催場所 投票板 URLリンク(kanae.2ch.net)
「楽器・作曲板 県名表示導入に関する投票スレ」という投票スレッドを設置
◆◆楽作板 県名表示導入の投票スレ ◆◆
スレリンク(vote板)
----------------------------
※こちらが正式な投票方法なのでお間違えないようご注意ください
■投票日 
2015/4/26(日)
■投票受付期間
・投票期間 2015/4/26 00:00:00.00 〜 19:59:99.99
・点呼期間 2015/4/26 20:00:00.00 〜 23:59:99.99
----------------------------
■投票方法
名前欄にfusianasanを入力の上、IP開示にて賛成(希望mode)・反対を投票
不正投票防止のため投票期間終了後、
点呼をとり同一IP・IDの確認ができたリモートホストの投票のみ有効票とします。

797:ドレミファ名無シド
15/04/26 00:29:07.08 ndnb0zdO.net
EQドンシャリでHUSH内蔵なら
どの機種でもそこそこいけそうだが
デジタルプリでスラッシュメタルは違和感があるなw

798:ドレミファ名無シド
15/04/26 01:01:19.67 n33iQYDV.net
シータ最強☆

799:ドレミファ名無シド
15/04/26 03:41:38.00 UEBIBYtD.net
>>775
なかなか無いけどmAXEオススメ

800:ドレミファ名無シド
15/04/26 07:37:04.34 ndnb0zdO.net
今ならENGL E530かな
これのエフェクトループにXPRESSIONかまして
パワーアンプはVHT
これで4Uから6Uくらいでシンプルにまとめる

801:ドレミファ名無シド
15/04/27 14:11:19.12 ecM+1a7+.net
デシマターとミニハッシュどっち買うかで迷ってる
ミニはサイズ的に都合が良いが、性能は銅なの?デシマは間違いないのだろが、少し位の違いなら小さい方が云々
誰か助けれ

802:ドレミファ名無シド
15/04/27 14:23:34.26 gy8VmsRF.net
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)
URLリンク(m.youtube.com)

803:ドレミファ名無シド
15/04/27 14:30:39.40 ecM+1a7+.net
↑あ、ありがとう

804:ドレミファ名無シド
15/04/27 19:29:16.27 UP7NT4Jj.net
UTOPIA300g最高過ぎる・・・
ラックとか重いし、これで良くね?

805:ドレミファ名無シド
15/04/29 02:30:02.74 1hCuDoBl.net
>>786
最初はいいけど無機質過ぎて長く弾いてると飽きる音だわ
やはりヘッドやラックの歪みには勝てない
空間系も濁ってる

806:ドレミファ名無シド
15/04/29 08:24:05.60 U4arrol3.net
プログラムタイプのプリアンプは音作りする時に
内部のエフェクター全部切ってからやってますか?

807:ドレミファ名無シド
15/04/29 18:14:14.84 KrvZSka7.net
UTOPIAに何をつなげば、幸せなれますか?
教えて下さい

808:ドレミファ名無シド
15/04/29 18:19:16.49 2tfQ69On.net
↑お気に入りのギターと手頃なアンプかヘッドフォン
それだけで十分幸せになれるはずだ

809:ドレミファ名無シド
15/04/29 18:27:41.03 KrvZSka7.net
>>789
確かに十分なんだが、これ以上はラック買えって事か?
voodou valveとか。どうすっかな。
メタルやるならganiac2か?

810:ドレミファ名無シド
15/04/29 18:39:48.85 2tfQ69On.net
↑現状以外で何を(どんな音・プレイ・効果)望んでるかハッキリせいっ
まあ、ユートピアには無いから拡張の例ならルーパーとかね

811:ドレミファ名無シド
15/04/29 19:34:27.60 KrvZSka7.net
>>792
こんな音が好きです。どうしたら良いですか?



812: https://www.youtube.com/watch?v=E-P7YbMup9k



813:ドレミファ名無シド
15/04/29 19:42:15.41 U4arrol3.net
VHTのパワーアンプとBOGNERキャビかな

814:ドレミファ名無シド
15/04/29 19:47:01.50 KrvZSka7.net
>>794
高ぇww
ENGL E530とverocity100とかじゃ無理?
なるべく低コストで最高に近い音出したいんで

815:ドレミファ名無シド
15/04/29 19:50:50.76 2tfQ69On.net
メタゾネで十分だyo☆

816:ドレミファ名無シド
15/04/29 19:54:31.43 U4arrol3.net
VHTとBOGNERは高いけど確実だがな
キャビはMESAでもいいかもしれん
プリアンプ替えても問題無いし
まあ安く仕上げるならプレテクキャビかな

817:ドレミファ名無シド
15/04/29 20:00:19.94 U4arrol3.net
パワーアンプは音屋でCARVIN TS-100が安い

818:ドレミファ名無シド
15/04/30 05:50:59.71 Mf+JuyOi.net
>>795
ギター・ピックアップは?それにもよるだろまずは

819:ドレミファ名無シド
15/04/30 19:39:08.40 MQ4F1k6F.net
>>799
定番のEMG81、85です。

820:ドレミファ名無シド
15/04/30 20:06:55.17 IUMe9v21.net
メタゾネ
フルボア
シータ

821:ドレミファ名無シド
15/04/30 20:44:08.83 MQ4F1k6F.net
オススメのプリアンプ教えてください
よろしくお願いします

822:ドレミファ名無シド
15/04/30 22:24:29.76 hOqgyS6I.net
>>802
ADA MP-1

823:ドレミファ名無シド
15/04/30 22:48:08.90 MQ4F1k6F.net
>>803
良いですね!
MRBIGみたいな音ですね

824:ドレミファ名無シド
15/04/30 23:03:46.34 2JaGX0sb.net
ROCKMAN XPR

825:ドレミファ名無シド
15/05/01 00:10:39.73 a4IK5+Z2.net
>>804
いや、結構幅広いよ

826:ドレミファ名無シド
15/05/01 00:29:08.06 ERArdWen.net
ラックに入ってるPre EQの使い方難しいなあ
リフもソロもテキトーに1000Hzをちょこっとあげて100Hzをちょこっと下げてる

827:ドレミファ名無シド
15/05/01 12:30:28.96 3xLBpkvh.net
voodoo valve onlineにROCKMANの
プリセット入ってたなぁ、Bostonの名前で
Gain低くてあんまり音伸びなかったけど
鼻つまみ系のEQの雰囲気は似てたw

828:ドレミファ名無シド
15/05/02 13:19:14.88 AkxtBuD4.net
Utopia G300 どうにかして軽量化したい。だれかチャレンジした人いる?
例えば、ボリュームペダル取っちゃうとか、筐体まるまる変えちゃうとか。
もっと軽いアダプタ作っちゃうとか。。。

829:ドレミファ名無シド
15/05/02 19:09:14.88 9+kIwYNA.net
>>809
G200かG100買え

830:808
15/05/02 20:42:16.54 AkxtBuD4.net
>> 809
わかった。G200 買う、サンクス。

831:ドレミファ名無シド
15/05/03 11:43:47.95 B63g+9eg.net
>>807
クリーンでは4kHz、オーバードライブでは3.2kHzいじると音色が大幅に変わる。
4kHzを上げていくとベルトーン、3.2KHzを下げていくとクリーミーオーバードライブ。

832:ドレミファ名無シド
15/05/03 16:54:36.45 Eg7s+OGx.net
おまえら同じ5万円台で ENGL E530と プロフェシーだったら
どっち買う?

833:ドレミファ名無シド
15/05/04 09:34:29.59 +Csx2CgL.net
プロへシーだよ勿論

834:ドレミファ名無シド
15/05/04 09:58:48.89 XhJ/cSs0.net
両方買う。

835:ドレミファ名無シド
15/05/04 11:12:59.13 oS69bdHU.net
円高の時にProphesy2を6万円台でebayで購入しました。
Axe-FXは当時でも20万円以上していたなあ。

836:ドレミファ名無シド
15/05/04 12:35:29.42 XhJ/cSs0.net
代理店経由じゃないのは120V仕様なの?

837:ドレミファ名無シド
15/05/04 14:55:01.95 oS69bdHU.net
ACDCコンバーターが対応しているのか、100Vでも問題なく動いている。

838:ドレミファ名無シド
15/05/08 02:31:44.91 B867Mk0y.net
チキンな俺は昇圧して使ってる

839:ドレミファ名無シド
15/05/16 07:52:29.85 9/C9EE/s.net
Rocktronは、この押し出し感の強い音がいいよね。
URLリンク(youtu.be)

840:ドレミファ名無シド
15/05/19 23:14:50.51 5A5g6sIX.net
プロフェシー2のUSA版ってあるの?
プロフェシーの後期はチョン製だから嫌だわ

841:ドレミファ名無シド
15/05/20 03:35:56.62 vDQKGO57.net
同族嫌悪か?

842:ドレミファ名無シド
15/05/22 20:55:45.97 6ZmW763E.net
>>822
よっ!同胞!

843:ドレミファ名無シド
15/05/22 22:08:26.24 axaxf9hy.net
>>823
悔しがりすぎ みっともないよ

844:ドレミファ名無シド
15/05/22 22:22:10.22 6ZmW763E.net
だってロックトロン買ったらチョン製だったんだもん
わかるよな?

845:ドレミファ名無シド
15/05/22 22:50:34.51 LyHUBhQC.net
音さえよければどこでもいい。

846:ドレミファ名無シド
15/05/22 23:19:36.20 6ZmW763E.net
made in koreaって書いてるのわかった恥ずかしいだろ?

847:ドレミファ名無シド
15/05/23 09:51:03.29 dlbTMQY2.net
harmony centralではそんなこと誰も気にしてなかったけど。

848:ドレミファ名無シド
15/05/24 19:07:24.56 yuK8Dzgj.net
utopiaのパラメーター弄った後の保存法方がわからない
あとEXT MEMORY ERRORって表示が毎回出てたまにReseting DSPって表示されて使えないときがある

849:ドレミファ名無シド
15/05/25 02:25:33.84 xrvAwKn5.net
>>829
そうなんだ!へえー!すごいね!

850:ドレミファ名無シド
15/05/26 20:29:27.94 LdmDVUQ2.net
大災害か大規模テロに期待するしかない状況

851:ドレミファ名無シド
15/05/30 19:26:50.18 q3PJ7Pay.net
UTOPIAG300買ったんだが、確かに歪はすばらしいがなんか不自然というか飽きそうな音だな。
やっぱりプロフェシーかvoodoo volbeあたりが幸せになれるのかな?

852:ドレミファ名無シド
15/05/31 11:55:55.06 NNPfiQvI.net
utopiaのプリセットの74番目の1969 OKみたいな音が出せるペダルが欲しい

853:ドレミファ名無シド
15/06/01 23:40:50.83 7CB4hJPw.net
>>833
metal monsterかな

854:ドレミファ名無シド
15/06/02 23:59:23.51 t0qcHZJJ.net
プロフェシー欲しい......
中古だとどのくらいかな?

855:ドレミファ名無シド
15/06/03 11:37:27.92 0hLvw6Ke.net
HUSHとかまだ売ってんの?ここのアコースティックシミュ買ったわ。高かった。

856:ドレミファ名無シド
15/06/03 12:57:25.09 7vYwVujn.net
utopiaの歪みだけ欲しいんだけどRAMPAGE買えばいいの?

857:ドレミファ名無シド
15/06/03 12:59:46.75 yAXertkN.net
>>832
>すばらしいがなんか不自然というか飽きそうな音だな
そうなんだよ。
ギター単体で小さな音で聴くとそう思うんだが
なんかウソっぽいんだよなあ
だから手放した

858:ドレミファ名無シド
15/06/03 18:03:06.80 0hLvw6Ke.net
俺も試してみよう

859:ドレミファ名無シド
15/06/07 18:32:53.54 g6/gAvsG.net
UTIPIA G300の80番 THRASH LORD
最高すぎ

860:ドレミファ名無シド
15/06/09 06:05:44.07 6QrbKcuI.net
ロックトロンって音は好きなんだけど持ち運ぶと3年くらいで大体壊れるからやだ
シルバードラゴンベロシティ300プロフェシーがそんな感じで死んでいった
ハッシュとユートピアは結構耐えてくれてる

861:ドレミファ名無シド
15/06/11 11:31:07.21 BEWcF+Ot.net
肛門と同じなんだね

862:ドレミファ名無シド
15/06/11 15:17:27.36 JTDOmeUB.net
>>841
確かに
部品、とくに可変抵抗やスイッチに安物使ってるのか
すぐに逝かれる
で、古いモノなので自分で直そうと思っても特殊なのが多くて
手に入らなくて結局捨てるパターン多しw

863:ドレミファ名無シド
15/06/15 18:05:23.27 g/SWVO2V.net
>>840
確かにいい音だ、この歪みが出せるコンパクトが欲しい

864:ドレミファ名無シド
15/06/16 19:24:39.38 QkBlI98I.net
メタリカ弾いてくれって感じのタイトルだな

865:ドレミファ名無シド
15/06/20 10:33:39.52 0QO1OHmw.net
いいえ

866:ドレミファ名無シド
15/06/25 00:28:22.79 LlCLVPnh.net
「METALLICA HIITEKURE」

867:ドレミファ名無シド
15/07/02 22:36:10.73 UWJOlebT.net
UTOPIA G300売った
いらね

868:ドレミファ名無シド
15/07/05 05:59:41.97 i6NVVFWM.net
いくらで売れた?1万いった?

869:ドレミファ名無シド
15/07/05 09:20:36.75 Apsi6zxj.net
そろそろロックトロンの出番ではないかい?待ってるよ

870:ドレミファ名無シド
15/07/15 16:13:52.54 iTgBgOX0.net
Prophesy IIに最初からついてる真空管ってどのメーカーのか分かる方いますか?

871:ドレミファ名無シド
15/07/17 09:42:45.82 pIUyXXKD.net
sovtek

872:ドレミファ名無シド
15/07/18 17:05:37.78 lN//5ZhL.net
ドラフォのサムの音作りすごいな・・・
同じプロフェッシーでも音を真似できない

873:ドレミファ名無シド
15/07/28 23:21:18.74 KQBVLlBs.net
なぜハネた?

874:ドレミファ名無シド
15/08/10 14:42:38.21 e0Z7+xqm.net
ロックとロン

875:ドレミファ名無シド
15/08/10 16:39:53.48 ckcJZXA4.net
CHAMELEON2000のUSAとKOREAはどちらがいい音しますか?

876:ドレミファ名無シド
15/08/22 00:53:27.65 XwS49aoH.net
rocktron chameleon
URLリンク(www.youtube.com)

877:ドレミファ名無シド
15/08/24 13:46:10.59 +q6Nyrq8.net
utopiaに関する質問が2つあります。
1つ目は、ギター→シールド→utopiaのguitar input→usbケーブル→macbookのusb接続端子と繋いだのですが、MACのガレージバンドで音が出ませんでした。
同じ方法で別の機器(finder mustang amp)は音を出せたのですが、utopiaには出力先をusbにする設定などがあるのでしょうか?
2つ目は、utopiaのペダルをボリュームペダルからワウペダルにする方法がわかりません。
オートワウならかけられました。
教えていただけましたらとてもありがたいです。

878:ドレミファ名無シド
15/08/24 20:34:51.58 +q6Nyrq8.net
すみません。1つ目はガレージバンドの入力を2にしたら音が出ました。

879:ドレミファ名無シド
15/09/20 21:34:24.47 BvygNn5w.net
rocktron velocity100にあうプリアンプを教えてください。

880:ドレミファ名無シド
15/09/21 01:40:58.03 blsBKyf2.net
糸冬 了

881:ドレミファ名無シド
15/09/22 10:46:28.32 glVMidL0.net
ここのヤツ悪くは無いんだけど
欲しい思えない。なぜだろう

882:ドレミファ名無シド
15/09/22 13:06:16.71 0j1hb+ec.net
今は他に選択肢があるからな
あとロックトロン使ってるアーティストも今は少ないんじゃない?
昔のラック機材全盛期の頃はアメリカ製で日本の販売価格は高かったのに人気があったけどね
IntellifexやHUSHU、Patch mate等がまだ現役だった頃、
Rocktron製品はLAメタル勢を中心にプロが率先して使ってたからさ
当時の人気を象徴するのがギタリストの憧れであった
ボブ・ブラッドショー スイッチングシステムがロックトロンから発売されていたし
今はロックトロンも存在が地味だよなぁ

883:ドレミファ名無シド
15/09/23 12:03:10.35 IDreCGJm.net
安いし、普通に使えるから買ってしまう

884:ドレミファ名無シド
15/09/23 12:30:28.86 38HugjuR.net
アランホールズワースがジュースエキサイターを開発してて
驚いた

885:ドレミファ名無シド
15/09/23 12:33:21.17 1HPVjehB.net
× ジュースエキサイター
○ ジュースエクストラクター

886:ドレミファ名無シド
15/09/24 09:51:01.73 xiwAypY3.net
>>866
これ良かったなー
音が良ければ完璧で今でも欲しい

887:ドレミファ名無シド
15/09/26 00:33:16.19 gi/Q3mLQ.net
ヘッドのループに噛ましてエフェクターだけ使ってみたけどやっぱりprophesyの空間系素晴らしいよお。。。。

888:ドレミファ名無シド
15/09/26 09:17:04.93 plMZA2ev.net
ギターに使うにはロックトロン言いよ
今でも古臭くはない
というかそれ以前に回帰傾向すらあるし
なのでイメージ戦略失敗したとしか思えない
ラックメインの弱みはあるけど

889:ドレミファ名無シド
15/09/26 09:31:29.55 jaURmRcO.net
昔、高くて買えなかった300AとPROCHORUSとEXHを中古で買って、
電解コンデンサーとポットを新品に交換して使ってるがすごくいいね

890:ドレミファ名無シド
15/09/26 21:37:42.89 plMZA2ev.net
そのコンプとProGAP使ってた
今ならもっと良い音出せるのにな
売っちまって後悔

891:ドレミファ名無シド
15/09/26 22:14:08.54 d2Ol1kMG.net
買おうぜ

892:ドレミファ名無シド
15/09/27 06:54:39.34 qBZtNIca.net
んだんだ

893:ドレミファ名無シド
15/09/29 09:44:53.99 lmv/lPkQ.net
Widowmakerはどうですか?

894:ドレミファ名無シド
15/09/29 11:11:03.53 AOKYKiuB.net
もう出てんの?

895:ドレミファ名無シド
15/09/29 12:03:35.03 AOKYKiuB.net
安い
URLリンク(m.rakuten.co.jp)

896:ドレミファ名無シド
15/10/01 18:40:33.01 0ob1WSKR.net
ラックインターフェイスの音がいいやつ出してほしい

897:ドレミファ名無シド
15/10/01 20:21:55.93 kH9Fo3MP.net
>>876
バックパネルにmidiもインプットもないとか使いづらいにもほどがあるだろこれ

898:ドレミファ名無シド
15/10/15 21:00:17.67 4uG+LuSU.net
サウンド&レコーディングマガジンなどに毎月広告を打っている、
*アコースティック・デザインシステムと アコースティック・エンジニアリングは、 遮音性能をごまかす詐欺まがい防音業者です。 今も、 東京地裁などで告訴されています。
被害者の会の連携で全国「47都道府県全ての」役所に依頼し、消費者センターなどに依頼し警戒を検討してくれています。
公益財団法人「住宅リフォーム紛争処理センター」や、国土交通省、各地の地方整備局、にも被害を報告しています。 他に、攻めの対策として音楽家が多く集まる場所(楽器店、音楽学校など)でも注意喚起を依頼しています。
東京の被害者は麹町警察へ、Tel 03−3234−0110 大阪は、大阪東警察署、06-6268-1234、名古屋市は名古屋東052-936-0110です。
過去に被害に会った方も最寄りの警察署の刑事二課へいますぐ!
彼らはJIS規格の遮音性能「D値」に良く似た、Dの横にチョンをうった「D'(ディーダッシュ)」という紛らわしい 遮音性能を記載した契約書に
D’ダッシュとはどう言う規格であるか?一切説明無くサインさせてしまうんです。 (悪質商法によくある手口)
(大まかにDダッシュはJIS規格のDの半分程度の性能と思っても良いかも)
いわゆるリフォーム893です。

手抜き工事し、金を取り、音漏れを指摘すると「補修工事して欲しいなら追加料金払え」と言うのです。(事実です)
豊島政実さんも彼らのインチキを承知しています。しかし黙認しています。
こんな、防音技術も無い、実績も誠意も無い、対応も酷い会社で防音の施行しようと思いますか?しかし、、口コミで客が取れない彼らは
多くの雑誌に毎月広告を打っているので、既に多くの被害者を出しています。
(雑誌と同様のスタジオは一般人に作ってくれません。あれはタイアップ=宣伝用)のスタジオです
あなたが既にお金を払った後でも、諦めないで警察に被害届を出してください。
「相手を罰したい」とハッキリ告げてください。(刑事裁判にはお金はかかりませんし警察がやってくれます)
弁護士に民事相談、同時に消費者センターにも。
次のフォーマットから連絡を!消費者庁情報提供フォーム URLリンク(www.caa.go.jp)

899:ドレミファ名無シド
15/10/21 02:35:09.60 tqmPdmaV.net
ロックトロンのマルチのオンラインって何が違うんですか?

900:ドレミファ名無シド
15/10/23 10:09:38.36 ydQ/LByw.net
g300のプリアンプ切れないかなと思ってたけどインプット使わなきゃいいことに気づいた
アンプのセンド→g300リターン→g300アウト→アンプリターンでいけるな

901:ドレミファ名無シド
15/10/26 02:01:25.43 VxGQI+Au.net
フロアプリアンプでプリアンプを使わないという矛盾
まぁ別にいいけど

902:ドレミファ名無シド
15/10/27 22:00:46.39 LoYgCn+I.net
>>881
LOOPはINPUTの直後という事実

903:ドレミファ名無シド
15/10/31 09:22:05.40 AMdxO4NV.net
ワロタw

904:ドレミファ名無シド
15/11/07 06:46:06.87 8kYz5GP8.net
utopiaって初期化する方法ある?

905:ドレミファ名無シド
15/11/07 10:51:12.90 mXynZatn.net
ある

906:ドレミファ名無シド
15/11/08 15:06:16.21 8Q6yFhNi.net
メタルバンドに参加することになり安価なこともあって
chameleon2000を買ってみた
最初はなんでこんな引っ込んだ音しか出ないんだろう?と困惑したけど
プレゼンス10パワーアンプのプレゼンスも10、メタルピック使用で
そこそこの音が出るようになった
なるほど、歪はrocktronと言われるのも分かるね

907:ドレミファ名無シド
15/11/08 18:27:11.73 cXi2Rn64.net
パワーアンプのボリュームあげていくと高音域も強調されてくるよ
プリアンプならカメレオンに限らないが

908:ドレミファ名無シド
15/11/10 12:23:33.87 C2ma2rny.net
Chameleon2000はアンプのインプットに入れると
かなり化けるよ

909:ドレミファ名無シド
15/11/20 18:56:33.01 ShqGk9f8.net
オクにVooDuでてるな
久しぶりにみた

910:ドレミファ名無シド
15/11/20 19:02:05.18 /lu64l50.net
>>890
お前が出したんだろ
27000スタートの3万即決とか強欲杉
せめて2万スタートだろ

911:ドレミファ名無シド
15/11/20 23:46:31.76 Q3AgNv1f.net
まあ二万なら買うけどな

912:ドレミファ名無シド
15/11/21 11:03:45.68 qVlD9Tn+.net
2000円でもいらんな

913:ドレミファ名無シド
15/12/09 00:19:46.37 njaYCsHd.net
いきなり質問で申し訳ありません。もし分かる方がいらっしゃればお教え頂けるとありがたいです。
Prophesy2を使っています。
普段MAIN OUTのRからアンプのリターンに繋いでいるのですがしばらく使用していると出力が急に落ちてしまいます
Lに繋ぐと元の出力に戻るのですがしばらくするとそちらも落ちて来てしまいます
Rに戻すとまた元の出力で使えます。
この繰り返しなのですが何か原因に心当たりがある方いらっしゃらないでしょうか?

914:ドレミファ名無シド
15/12/09 01:39:51.77 sRzPbtD3.net
俺もそれなった
明らかに不具合だから俺は修理頼んだ

915:ドレミファ名無シド
15/12/09 03:19:09.53 LAjbAkJE.net
俺もそれなった
もったいないけど知り合いに売っちゃった

916:ドレミファ名無シド
15/12/11 00:35:38.19 uK4ZaeYr.net
オレ


917:フvooduと同じ現象だ 修理が必要だね



918:ドレミファ名無シド
16/01/22 18:17:30.24 hF5cR1/q.net
オクにVooDuでてるな
久しぶりにみた
安いから買おうかな

919:ドレミファ名無シド
16/02/06 00:04:47.17 cXecSr5X.net
Prophesy Uって歪みどんなもんですか?
特徴的なの教えてください。

920:ドレミファ名無シド
16/02/06 01:07:24.08 PUKVZT3x.net
メガデスのデイヴムステインのサウンドです

921:ドレミファ名無シド
16/02/06 13:16:08.91 cPB4c/c8.net
フェンダーツイードのクランチ、マーシャルのオーバードライブ、メサブギーのハイゲインディストーションのシミュレートです。
Hushのおかげでシングルコイルもローノイズです。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

208日前に更新/214 KB
担当:undef