【HUSH】Rocktron総合2【RAMPAGE】 at COMPOSE
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
500:ドレミファ名無シド
13/09/21 10:08:57.82 b0FCFJFf.net
接点洗浄やってみたけど変わらんわ
あと関係あるかわからんが定期的にプリセットのタイトルがバグるんだよなこれ

501:ドレミファ名無シド
13/09/21 11:54:23.07 uOAPd0uz.net
試してるだろうけど、キャビシミュOffにしてモコるんだったら設定ウンヌンじゃないかもな。
中古で買ったやつかい?

502:ドレミファ名無シド
13/09/21 12:00:29.09 b0FCFJFf.net
>>489
そうです

503:ドレミファ名無シド
13/09/21 21:46:42.96 uOAPd0uz.net
アナログなら自分でパーツ換えて・・・とか出来るが、デジタルだと難しいな

504:ドレミファ名無シド
13/09/22 10:41:07.70 /y7QM0lk.net
>>490
スレを遡って読めばわかるがモコりの問題は何人もの人が経験している
JC、マーシャルなど比較的上が出て硬いアンプなら大丈夫かも知れないが
その他のアンプではまずモコって聞こえる(リターンはなおさら)
俺の勝手な解釈だけど今のアンシミュ系マルチは
他社も含めラインレコーディングにも対応しなければならない関係で
どうしても間を取った音作りになっているのではないか
例えば昔のGT-5以前とかはアンプに入れてもギラギラしてるからね
そのへんの打開策としてrolandなんかだと何に繋ぐのか選択できたりするけど
Utopiaは全く考えてないし音決め時のリファレンスはギターアンプではなく
ミキサー直だと思うよ
日本エレハモの推奨例からもそれが良くわかる

505:ドレミファ名無シド
13/09/22 11:35:32.85 h6krT7Kd.net
>>492
モコるっていうのは歪み方がおかしいっていうこと
だからjcにいれようがjcmに入れようがハイがキツいけど音の芯がもこもこになってしまう
ギターのトーン0にしてアンプのトレブルをフルにしても歪み方はもこもこになるみたいなのイメージでお願いします。

506:ドレミファ名無シド
13/09/22 11:43:34.54 ZAzJkubj.net
それはロックトロン伝統だと思う。カメやvooduはプリEQでカリカリに出来たが、それしないと昔からその傾向あった。
でも不思議と、慣れるとうまく芯出せるんだよ。やっぱ弾き方かも。

507:ドレミファ名無シド
13/09/23 01:00:59.60 gtdNk7bp.net
Xpression中古で買ったんだがアナログダイレクトとエフェクトの音量差が大きいのは仕様?
デジタルにすると音が小さすぎて使えないのだが。

508:ドレミファ名無シド
13/09/23 10:28:41.61 bAqF3jXF.net
設定よく確認した?中古なら一度初期化して試してみたら

509:495
13/09/23 17:15:54.45 gtdNk7bp.net
>>496
初期化しました。が、変わらず。
Drypathをデジタルにすると音が小さい。analogだとbypassスイッチ押した時と同じ。
初期プリセットだと5番は小さくて6番で急に大きくなるような感じ。
機材は取りあえず確認でコンボアンプのセンドリターンにモノで入れてます。

510:ドレミファ名無シド
13/09/23 20:51:36.55 8Uhbr860.net
モノで入れてるならGLOBALのOUTPUTをMONOにする

プリセットによってスピーカーシミュがオンになってたりオフになってたりするから、
これは全部オフにしとく

それでも音量がばらつくなら、プリセットごとにボリューム調整するしかないのかも

511:495
13/09/24 14:32:44.74 FH7ie5Kj.net
エフェクト全てオフでもダメでした。
A/Dコンから先どっか故障かしらん。
エフェクト通してそんなに音痩せするものじゃないですよね?

512:495
13/09/24 14:38:22.75 FH7ie5Kj.net
エフェクト全てオフでもダメでした。
A/Dコンから先どっか故障かしらん。
エフェクト通してそんなに音痩せするものじゃないですよね?

513:ドレミファ名無シド
13/09/25 19:37:18.83 GTG9GEav.net
音やせは殆ど気にならないくらいだよ
根本的なところに誤解あるかもな、わからんけど

514:ドレミファ名無シド
13/09/26 01:47:45.57 mfKrlpo8.net
rocktron新しいフロアマルチなりラックなりだしてくれないかなぁ
せっかくハイゲインプリが評判いいのに
個人的にbossのレジェンドシリーズみたいにutopiaのmegaとかbritishをペダルにして出してほしい

515:ドレミファ名無シド
13/09/26 16:38:06.55 GRYNgeG8.net
最近何も出さないよね

prophesy試奏できるところないし、いきなり買うのも勇気がいる
クランチ程度の歪みはどうですか?ピッキングの強弱でゲインをコントロールできる?
ちゃんとチューブっぽさは出てますか?

516:ドレミファ名無シド
13/09/26 20:30:36.82 7yalEiAQ.net
クランチなら他の機種でいいでしょ。
わざわざロックトロン使う意味ない。

517:ドレミファ名無シド
13/09/27 21:49:55.88 Odx/gOzk.net
まあ、そうかもしれないけど、
prophesyでどれぐらい幅広い音作りができるか知りたかった

518:ドレミファ名無シド
13/10/02 00:17:41.95 w0zyQiln.net
g300で、resetting DSPと表示されて音が出なくなったんですが、原因分かる方いますか?

519:ドレミファ名無シド
13/10/02 00:59:41.14 xH9eUNur.net
>>506
調べたらすぐ出てきたけどアダプターの故障みたいだから新しいアダプターをサポートから買ってください。

並行輸入品だと国内の代理店は売ってもらえないから海外から取り寄せるしかないね。

520:ドレミファ名無シド
13/10/02 08:11:28.18 Hqz6oRDq.net
ありがとうございます。注文します。

521:ドレミファ名無シド
13/10/02 11:18:26.16 RNqqb2aE.net
prophecyと同じの使ってるは

522:ドレミファ名無シド
13/10/08 02:51:11.72 7RwAuJgc.net
プロフェシーのRアウト(キャノンではない)からモノで出すとアウトプットツマミ0にしても微かに音出てくるな…
Lだと完全にミュート出来るんだけど何故だ?
ステレオで出しても音出ちゃうだろこれ

523:ドレミファ名無シド
13/10/08 10:13:03.28 4Pelnd9Q.net
いわゆるクロストークじゃない?
他の機材でも良くあること

524:ドレミファ名無シド
13/10/08 18:20:04.23 KWPt4Kj+.net
メタル専のバンドやってますが、g300からプロフェシーに乗り換える価値はありますか?

525:ドレミファ名無シド
13/10/08 23:46:08.45 9sj5Xixj.net
>>511
ggった。多分これだね。
ミュートあるし今現在は別に困りはしないけどちょっと残念だなー
他のプロフェシーユーザーはどう?

526:ドレミファ名無シド
13/10/08 23:53:05.87 9sj5Xixj.net
>>512
メタル専なら他の検討したら?ラックならブギーとかエングルとか、普通にヘッドとか
勿論メタルもやれるけどこれはオールラウンダーに向いてると思う
ポップスとかジャズとかもできるutopiaみたいなイメージ

527:ドレミファ名無シド
13/10/09 05:39:39.26 YWADK9xl.net
なに言ってんだかw

528:ドレミファ名無シド
13/10/09 05:50:51.13 5NhiaI6m.net
>>515
くっさ

529:ドレミファ名無シド
13/10/10 06:22:30.10 n8h8Y21N.net
>514
参考になりました

530:ドレミファ名無シド
13/10/10 12:12:40.79 wvXs/IX+.net
乙!

531:ドレミファ名無シド
13/10/15 21:50:08.88 yWn4i80W.net
ハッシュっていっぱいあるけどどれが一番性能いいんだ?
初めてコンパクトで使ったときは感動したもんだけどラックだともっとすげーのかな

532:ドレミファ名無シド
13/10/16 03:08:23.18 DEdLvAgV.net
Guitar Silencerは?
センドリついてて特定のペダルだけにかけれるし、確かこれのラックをパンテラのダイムが使ってた気がする
hushとは違いトゥルーバイパスだしゲートついてるし

533:ドレミファ名無シド
13/10/16 08:59:33.22 lokHAfqQ.net
センドリっていう言い方嫌いだな

534:ドレミファ名無シド
13/10/16 16:29:50.39 DEdLvAgV.net
センズリみたいだから?

535:ドレミファ名無シド
13/10/16 22:45:11.94 RjQ0mikz.net
RAMPAGEてまた廃盤になっちゃったの?

536:ドレミファ名無シド
13/10/18 03:45:58.09 NiVjlLgK.net
真空管取り出そうと壊れたシルバードラゴン開けたらどこ製か知らんがRC4558P入ってたwwwこれTSに使いたいな
尚真空管は取り出せない模様

537:ドレミファ名無シド
13/10/19 18:36:17.60 UBLbLMJc.net
もしかしてオクに出した?w

538:ドレミファ名無シド
13/10/20 06:43:59.04 HzJzj74b.net
いや別人だな
数百円くらいならスイッチ類含めて自分で使うわw

539:ドレミファ名無シド
13/10/21 04:01:53.86 z5G4pj93.net
tri-wahポチって届いたんだけどインプット側がちょっとでもジャックが外れると音通らなくなっちゃう
個体が悪いんかなこれ

540:ドレミファ名無シド
13/10/21 04:09:27.75 xBUzzBmc.net
プラグとの相性

541:ドレミファ名無シド
13/10/21 18:15:49.26 zC1xvWcA.net
Voodu valve6000円で落札したったw
外観、音と共に最高w g300よりこっちメインで使うw

542:ドレミファ名無シド
13/10/21 19:34:21.02 mt2yoWeN.net
>>519
亀レスだが
Hushを作った人がロックトロンを退社して立ち上げた
ISP Noise Decimator G-String
使いなよ  現行モデルはちょっと値段するけどかなりいいよ
URLリンク(www.pacifix-ltd.com)

543:ドレミファ名無シド
13/10/22 02:00:58.46 SsLNQ/aK.net
iSP モノは凄くイイんだけどコンパクトでも結構重いし値段高いんだよな

544:ドレミファ名無シド
13/10/22 02:06:12.87 SsLNQ/aK.net
>>519
otoyaのリンクで悪いけど これが最強レベルのラック式ノイズリダクション
iSP TECHNOLOGIES    
DECIMATOR PRO RACK G
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

545:ドレミファ名無シド
13/10/26 10:27:06.95 qvmifIqg.net
>>529
だいぶ前にVoodu valveを1.5万で落札したら音が壊れてた・・
音出しOKという事で落札したけど、そりゃ音は出るけど、音が滅茶苦茶だよな・・って感じ
真空管替えれば直る予感がするけど、放置

546:ドレミファ名無シド
13/10/26 13:22:10.48 KuPNIJdh.net
明らかに異常ならそれ音だしOKじゃなくね?
音は出ましたがガリありみたいな表記してなかったら詐欺じゃん

547:ドレミファ名無シド
13/10/26 21:07:48.89 yub7ka4K.net
放置するくらいだから熱くなってジャンクに大金払ったんじゃね?
普通なら返品するだろ。

548:ドレミファ名無シド
13/10/27 17:39:48.56 O4zLitFJ.net
>>534>>535
出品者がいかにもリサイクル業者っぽいので、明らかに音がおかしいけど
いや、全然滅茶苦茶なんだけど、向こうはど素人だから、
音は出てるとか言って揉めたりしたら面倒臭いだけなんで、放置しました
音楽・楽器関係業者や、個人で何度も楽器類を多数出品してる人なら、絶対にクレーム入れたけど・・
あと、1200円の真空管1本で直る可能性もあるからそのまま放置
それとアンプ類は10台以上あるから、これがないとギター弾けないわけじゃないんでつい直すのが先送り状態に・・

549:ドレミファ名無シド
13/10/27 18:05:42.92 cy8z/JE6.net
涙拭けよ

550:ドレミファ名無シド
13/10/27 18:23:25.21 O4zLitFJ.net
>>537
何年か前にも、リサイクル業者っぽいところから買ったTwin Reverbが
やはり「音だしOK」でw、でも実際は音が滅茶苦茶状態で、でもクレームは入れず、自分で修理に出したことが・・
修理代入れてもショップで買うより全然安かったし、何より結構希少な年代で
真空管だけで10万円以上する1950年代後半の物が入ってたし、音以外は凄い状態が良かったから
こんな状態のは他に無かったんで、結果的には全然良かったんだけど、
もうリサイクル業者から(結果的によくても)買うのは止めた・・
リサイクルショップの音だしOKは要注意w

551:ドレミファ名無シド
13/10/28 02:34:52.89 qIf6Rweh.net
ENGLのe530と、VELOCITY300を組み合わせようと思うんだけどどうかな??

552:ドレミファ名無シド
13/10/28 12:36:12.12 EqOmyuw1.net
>>538
オマエの屁理屈ってビビりを正当化してるだけだな

553:ドレミファ名無シド
13/11/01 21:20:06.04 h5WTFhiz.net
g300のペダルが効かんくなった( ; ; )

554:ドレミファ名無シド
13/11/01 23:54:12.59 DrDBjunx.net
ペダルというか、消しゴムに近いかんじ。あのボタン。

555:ドレミファ名無シド
13/11/02 03:47:35.01 KmpGNUBV.net
壊れにくさを追求してわざわざ踏みづらいあれにしたんだっけ?なのに壊れんのか…
結局壊れるんなら最初から普通のスイッチにしてくれよ

556:ドレミファ名無シド
13/11/02 04:16:13.27 44f4o5Uh.net
今はPOD HD使っててさらにコスパの良いアンシミュを探してるんですが
UTOPIAってPOD HDやAxe Fx2と比べてどうですか?
全然主観でもいいんで比較した結果とか教えてください
このままだとAxeを買ってしまって自分で自分の首締めそうなんで…

こういう粘った感じの音というかアンプ感というか和音を弾いたときのアタック音というか…
www.youtube.com/watch?v=WUJZiCVCmeQ
知識が無いので上手く言い表せませんが
そんな好みの音に近いのがお手ごろな値段で出せれば…と思ってます
一番はこの動画の通りの機材買えば良いのは無論承知してます

557:ドレミファ名無シド
13/11/02 17:27:55.49 h74L19AT.net
値段の全然違う物を比較してもどうかと思うけどね。
Axeが買えるのなら買ったほうがいい。後悔したく無いでしょ。

558:ドレミファ名無シド
13/11/03 03:48:52.33 UnUsGWoA.net
AXEとくらべるならプロフェシーだろjk
偏見と独断でutopiaとPodHDくらべるなら機能の豊富さでは負けるけどその分シンプルで使いやすいから音作りなんかで躓いたりしにくい。
重さサイズは大して変わらないけどペダルの踏み心地は勝ち。ゴムスイッチは超絶ボロ負け。
サウンドは歪みとワウは圧勝。コーラスディレイなんかは使い方次第。リバーブとライン出力は負けるかな

559:ドレミファ名無シド
13/11/03 13:58:05.49 UnUsGWoA.net
prophesy2のTAP点滅しなくなった・・・こういうの自力で直せる?
修理出したらいくら取られるのかなあ?

560:ドレミファ名無シド
13/11/03 15:32:15.20 9uUfKf0f.net
>>544
無い  Axe買いましょう

561:ドレミファ名無シド
13/11/03 20:01:19.26 je/DdMmJ.net
utopiaはゴリゴリした音は得意だけど、粘る感じは苦手だよ。コンプ感が強くてルーズなのは苦手
あとハイが丸いとかいうか、ハイのチリチリした感じは出ない
まぁそのおかげで耳障りな音にはなりにくいんだけどね
ドラフォがプロフェシー


562:使ってて、ほぼその音だよ メタルやるにしてもメメタルコア、ロスピみたいな音の立ち上がりが早いやつ向き utpiaは音の傾向がすごく偏ってるから、POD HDの方が使い勝手がイイよ まずutopiaじゃジャキジャキなクランチできないしね。 G200とHD500もってるけど、メタルコア弾くときくらいしか使わんわ



563:ドレミファ名無シド
13/11/03 20:01:54.87 je/DdMmJ.net
メメタルコア、ロスピってなんだよ・・・
メタルコア、メロスピね

564:ドレミファ名無シド
13/11/26 00:42:11.92 SZFpyWzd.net
prophesyって全面のmodulationパネルってLED光らないんだっけ

565:ドレミファ名無シド
13/11/29 18:57:06.05 nmPUW5/X.net
最近までg300最強と思ってたがipadとBIASつかってみて考えが変わった。
これからはipadやiPhoneでライブやる時代だ。

566:ドレミファ名無シド
13/11/29 20:56:01.19 xGkW6bHy.net
はいはいあなたが全て正しいよ

567:ドレミファ名無シド
13/12/01 02:47:31.12 EkowVhOJ.net
サカナクションとか好きそう

568:ドレミファ名無シド
13/12/01 06:49:11.56 EqxGzuwu.net
誰にいってんのこいつ

569:ドレミファ名無シド
13/12/01 11:22:07.92 iWDsUYFe.net
試しにG300買ってみたけどダメだった・・・・・
音色切り替え時にタイムラグつかフェードインみたいに
フワ〜って立ち上がってくるのライブじゃアウトだろ
過去レスにあって知っていたがこれほど遅いとは思わなかった
音色も完全にラインに合わせて作られててアンプには
EQをどう弄ろうがプレゼンス(超高域)不足は否めない
rocktron、昔から目の付け所はいいんだが最後のツメが
いつも甘いんだよなぁ

570:ドレミファ名無シド
13/12/01 13:16:34.28 oimgH/eD.net
ライブ時に爆音にすると高音もうるさいくらいなんだけどな。パッチ切り替え時に音途切れるのは致命的だわな。

571:ドレミファ名無シド
13/12/01 22:56:37.27 EqxGzuwu.net
>>556
セカンドモードならラグはないけどな
プレゼンスは仕方ない
もしも音は気に入ったんならこれはもうprophecyの方が向いてるよ

572:ドレミファ名無シド
13/12/03 18:23:24.22 97DbT7K1.net
なんか突然オクにutopiaの中古が出始めたなw

573:ドレミファ名無シド
13/12/03 22:59:36.60 JVvde14K.net
円高の時は個人輸入したやつの転売ヤーがいたな

574:ドレミファ名無シド
13/12/04 17:48:56.61 O6j/0k+U.net
G300購入検討してるんだけど、中古で幾ら位だったら買いですか?

575:ドレミファ名無シド
13/12/04 18:48:48.88 DOUbyPOq.net
2.5

576:ドレミファ名無シド
13/12/05 10:53:00.22 pHzWwsE9.net
>>561
購入検討することを検討しろ

577:ドレミファ名無シド
13/12/06 03:58:17.26 9PlHSEOH.net
>>561
1500円

578:ドレミファ名無シド
13/12/16 18:26:00.03 MTBOB1PM.net
voodu valve中古で買ってアンプのリターンに繋いで鳴らしてるんだけど、ブーっていうノイズが酷い…
HUSHかけても消えないし、voodu valveって元からノイズ酷いの?

579:ドレミファ名無シド
13/12/24 05:31:09.64 zS5s2xrH.net
ひさびさにutopia弄ってみた
クリーンのハイゲインとブリティッシュのローゲインの間で思ってたより良いクランチ作れるな
むしろメガのハイゲインを過大評価してたわ…前はチューブアンプレベルだと思ってたがトランジスタ特有ののっぺり感がどうしても目立って全然そんなことは無かったぜ
それでもその辺のコンパクトや他のマルチに比べて使いやすいし良い歪みだわ

580:ドレミファ名無シド
13/12/24 10:18:16.35 DmNDjUEX.net
ホメてるようでけなしてるようでヨロレイヒー

581:ドレミファ名無シド
14/01/11 02:11:36.11 bh0j/c5d.net
RAMPAGEゲインの調整さえ出来ればなぁ

582:ドレミファ名無シド
14/01/14 20:13:14.58 +WQohmdQ.net
utopiaのパソコン録音ってどうやるの?

583:ドレミファ名無シド
14/01/15 20:59:20.57 dQzsSNc5.net
注意深くやる

584:ドレミファ名無シド
14/01/16 14:25:16.33 gx+fH48/.net
繋いで弾く

585:ドレミファ名無シド
14/01/16 18:06:35.71 kUuXp5lx.net
巧い人に弾いてもらう。

586:ドレミファ名無シド
14/01/16 23:40:18.60 sx9XBdg2.net
急いでクチで吸う

587:ドレミファ名無シド
14/01/18 00:53:38.89 1b2RJ+WY.net
既出だったらすみません
URLリンク(youtu.be)
この動画の歪みはG100でしょうか?
説明のところにいろいろエフェクター名も書いてあるのですが、何語かもわからなくて…
あと、動画の曲名が知りたいのですが、わかったらあわせて教えてください

588:ドレミファ名無シド
14/01/18 11:59:22.26 +ifD67V5.net
エルマ族のケムチャ語です。
エルマ族の中でも優秀なハスーイの言語ですよ。
文章読んだ感じ歪みがラダヌシャとポールモーコーで若干ブースターが入ってましたw
それで最後まで動画見てみたんですけど、凄い面白い事が起きたんですよ。
最終のババウのときに、クレセロがケウェーウをシャイツwww
しかもカメラマンもハジャエをロッキンスマールしてたしwww
セルニャじゃないんだからwwwww
まじうけるwwwwwナハユwwwwwハユイwwwwwケスwwww
やべwwww母国語でちゃったwwwバスwwww

589:ドレミファ名無シド
14/01/26 14:07:33.95 +KAjNVWM.net
ROCKTRON 終わりだな

590:ドレミファ名無シド
14/02/02 00:14:34.97 g29uCnrd.net
g100とg300が公式に生産終了したようだし
何か出さんと話題ないぞ

591:ドレミファ名無シド
14/02/02 01:11:09.87 GSQXdnPF.net
prophesy3出してくれよ
このままだとkemper買ってしまう

592:ドレミファ名無シド
14/02/02 07:41:35.55 MB+YwqTZ.net
勝手に買えよ

593:ドレミファ名無シド
14/02/20 20:02:01.22 bdpVlqUs.net
Axe Fx StandardとProphesy2の中古が似たような値段で非常に迷う・・・

594:ドレミファ名無シド
14/02/22 11:43:00.70 kAD1P0Gs.net
AXE FXは操作が大変過ぎる
音は感動するレベル
prophesy2は操作簡単過ぎる
音とか自由度は悪くはないけどまぁ劣る。感動はしない

スタンダードならAXEFX2買った方が良かったっていう後悔するからプロフェシーを勧める

595:ドレミファ名無シド
14/03/02 19:38:59.40 n17bg/Vq.net
おまえら死ね
とりあえず死ね

596:ドレミファ名無シド
14/03/02 23:50:18.92 u8dD9f1+.net
プロフェシー新品で買った当時は音に感動して一生使い続けようと思ったが今じゃ>>581みたいに言われてるのか...

597:ドレミファ名無シド
14/03/03 23:06:12.10 6raPvyFp.net
G300新品で買いましたが、3分くらいで壊れました。
ヘッドホンつないでプリセットにどんな音があるか確認してたら突然ノイズしか鳴らなくなりました。
一度電源を切ってまた入れてみたら、液晶に何も表示されなくてヘッドホンからはノイズが鳴りっぱなし。
1日置いてまた電源入れてみたら、液晶にROCKTRONて表示され、すぐに何も表示されなくなるという感じです。
買ったところに言われたのですが、この製品は輸送とかで壊れやすいらしいです。
音が気に入っているからもう一度買いたいけど、すぐ壊れるなら悩む…。

598:ドレミファ名無シド
14/03/05 11:49:38.69 D8XNTpfr.net
新品ってことは代理店通った正規品?
なら初期不良で交換してもらえるんじゃね。1週間くらいなら初期不良でいけるはず
とりあえず買ったとこへ持っていこう。また買うとかあほか

599:ドレミファ名無シド
14/03/05 12:41:53.06 fGMCvli/.net
>>584
グダグダ言ってないで交換してもらえよ。
ライブでガンガン移動で使ってるけど壊れやすいとかないから。
誰が壊れやすいって言ったの?

600:ドレミファ名無シド
14/03/05 15:28:34.63 ZlcGTAK/.net
1回パッチ名が全部文字化けした事はあるけどまだ普通に使えてるわ

601:ドレミファ名無シド
14/03/09 07:32:33.44 nhYazgNr.net
怒りが微塵も感じられない時点で釣り

602:ドレミファ名無シド
14/03/10 02:53:09.07 RuYXW5Qn.net
HUSHってどこにつなげばいいの?

603:ドレミファ名無シド
14/03/10 03:00:19.23 0Q11q8m9.net
ケツメドにでも繋いどけ
屁が全部スカシになるぜ

604:ドレミファ名無シド
14/03/10 11:08:07.25 q75EqBA9.net
屁の切れ味が悪くなるな

605:ドレミファ名無シド
14/03/10 14:34:15.96 0kAbkf9u.net
>>590
栃木ではケツメッポって言うんだぜ

606:ドレミファ名無シド
14/04/02 18:07:37.73 iGeM4g9N.net
プリセットの名前が文字化けしたんだが大丈夫なのこれ
URLリンク(i.imgur.com)

607:ドレミファ名無シド
14/04/03 05:07:27.68 NtMTk3go.net
ダメ…

608:ドレミファ名無シド
14/04/18 10:51:41.34 ETIR+Azp.net
RAMPAGEをJCに突っ込んだらびっくりするくらいしょぼかったんだがなんかROCKTRONでJCと相性の良いディストーション無いの?

609:ドレミファ名無シド
14/04/21 01:00:09.88 upz/CUQs.net
Prophesy2の真空管をGROOVE TUBES GT-12AX7-R2に交換した。
レンジが広くなりノイズが低下した。めでたしめでたし。

610:ドレミファ名無シド
14/04/21 11:21:00.08 PU9dGUFN.net
>>596
GT-12AX7-R3に交換する予定だけどR2も気になりはじめた!

611:ドレミファ名無シド
14/04/21 14:41:08.17 DOkqXnLw.net
俺もProphesyの真空管変えてみようかな
純正はsovtekだっけ

612:ドレミファ名無シド
14/04/21 23:34:37.91 jzmVy6Wq.net
俺の場合R3は気に入らなかったから戻した
俺もR2試そっかな

613:596
14/04/22 22:23:51.10 4KbJ2pPJ.net
sovtek 12AX7WAが付いていた。

614:ドレミファ名無シド
14/04/22 23:51:52.21 3D7NZuQe.net
prophesyIIでRとR3試してみた。
Rの方が落ち着いてて好きだな。
R3は過激すぎるorz

615:ドレミファ名無シド
14/04/24 01:19:46.31 Eme0wIN8.net
Rはsovtek 12AX7WAの選別品だそうです。
バッファーに使われているのに歪みやすいR3は向かないかもね。
歪みはDSPで作っているからなあ。

616:ドレミファ名無シド
14/04/24 20:45:10.54 RW1x6ebu.net
5751試すべき

617:ドレミファ名無シド
14/04/25 01:40:14.08 lpJlo6ON.net
使えんの?12AX7と互換性ないって認識だったわ

618:ドレミファ名無シド
14/05/18 21:28:38.59 2yl48+lQ.net
頼むから日本語マニュアルへの手掛かりくれよ

619:ドレミファ名無シド
14/05/19 00:15:03.43 J3UnGKT9.net
別に英語取説難しくないよ。
基本的な機能しか無いし。

620:ドレミファ名無シド
14/05/24 01:17:18.90 xCAzGD65.net
コッホのパワーでプロフェシー鳴らしてる奴いる?
相性気になる

621:ドレミファ名無シド
14/06/09 09:25:17.29 DNGJiw4I.net
Rocktronって、つまみにすぐガリが出るなぁー、そこだけムカツク、

622:ドレミファ名無シド
14/06/13 21:45:32.98 caiGyttV.net
やっぱ、2UのVelocity300でしょぉ〜
VHTの2902とマーシャルのEL34 50/50持ってるけど、
Velocity300は最高だよ、どんなプリでも相性良いし抜けが良く太い、
俺はVelocity300 3台持ってるよ。

623:ドレミファ名無シド
14/06/14 01:49:31.58 3P/8nX3m.net
キモい奴

624:ドレミファ名無シド
14/06/14 10:53:


625:49.29 ID:UA9zoTqm.net



626:ドレミファ名無シド
14/06/14 19:12:25.88 c1O0klMz.net
>>609
突然どうしたw 神の声でも聴いちゃったかぁ〜?

627:ドレミファ名無シド
14/06/15 10:03:05.90 u4mfPq3n.net
>>609
在庫がなかなかはけませんか?w
もしくは入札ありませんか?

628:ドレミファ名無シド
14/06/16 00:07:57.19 r16YR09Q.net
>>611
みっともねぇw

629:ドレミファ名無シド
14/06/16 10:12:59.58 VxxdpcUL.net
なんか、みなさん勝手に想像していますね、俺は持ってる機材売らないし、良い機材なら
メーカー問わず買うしね、
ただ、プロフェシーUとVEROCITY300はとても良い相性だと言いたかっただけなんだよ、
釣ろうとしなくても釣れてしまう香具師君達はまぁ〜何処にでもいるからねぇ〜

630:ドレミファ名無シド
14/06/17 04:01:27.41 Y43+8d/J.net
単芝vsキチ

631:ドレミファ名無シド
14/06/18 05:17:58.09 t7bgn1L5.net
>>615
キモい奴

632:ドレミファ名無シド
14/06/18 08:50:47.24 Vje+4bBl.net
↑↑↑
ダサイ奴

633:ドレミファ名無シド
14/06/20 12:53:52.02 y2IW91iU.net
>>618
みっともねぇw

634:ドレミファ名無シド
14/06/20 15:14:35.22 EQAymYEI.net
なんか、みなさん勝手に想像していますね、俺は持ってる機材売らないし、良い機材なら
メーカー問わず買うしね、
ただ、プロフェシーUとVEROCITY300はとても良い相性だと言いたかっただけなんだよ、
釣ろうとしなくても釣れてしまう香具師君達はまぁ〜何処にでもいるからねぇ〜

635:ドレミファ名無シド
14/06/21 05:45:51.52 r0QSsNO+.net
>>620
突然どうしたw 神の声でも聴いちゃったかぁ〜?

636:ドレミファ名無シド
14/06/21 11:09:04.88 ZFFCw4Fr.net
>>620
在庫がなかなかはけませんか?w
もしくは入札ありませんか?

637:ドレミファ名無シド
14/06/22 07:33:19.96 oTluQ4r4.net
>>620
キモい奴

638:ドレミファ名無シド
14/06/22 12:39:26.78 zrj7sJac.net
↑↑↑
ダサイ奴

639:ドレミファ名無シド
14/06/22 23:03:44.22 PsOYxMeg.net
香具師とか何年ぶりに聞いただろう

640:ドレミファ名無シド
14/06/28 07:39:48.59 qxRoF5w+.net
>>624
みっともねぇw

641:ドレミファ名無シド
14/07/22 05:31:13.47 xcPMtSdk.net
Prophesy中古で買ったわ
すごい気に入ってんだけどMIDIコントローラー無いとペダル使えないのなこれ

642:ドレミファ名無シド
14/07/26 00:41:56.62 Odlbeb7+.net
>>624
グローブもねぇw

643:ドレミファ名無シド
14/07/26 03:54:19.90 2HhMn3Xc.net
インテリフィクス オンラインと、ヴゥードゥーバルブオンラインで
ネットに繋げてプリセットデーターをダウンロードした人いますか?

644:ドレミファ名無シド
14/07/26 05:54:29.25 2HhMn3Xc.net
>>627
MIDIメイトならヤフオクで1万5千円くらいであるかもよ。

645:ドレミファ名無シド
14/07/28 15:32:01.41 WFpOcP1g.net
MIDIMATEは踏みにくすぎる
普通にFC200でいいじゃん

646:ドレミファ名無シド
14/08/02 19:59:25.47 ScOU0gSf.net
新しいプリアンプとパワーアンプ出たねぇ〜。

URLリンク(www.ikebe-gakki-pb.com)

647:ドレミファ名無シド
14/08/03 04:45:34.15 WRDmbUm+.net
633

648:ドレミファ名無シド
14/08/05 22:22:28.26 7mu6M5BE.net
今更ながら、taboo artist買っちゃった。

649:ドレミファ名無シド
14/08/06 01:05:50.25 JYVRqZ9z.net
いいねぇ

650:ドレミファ名無シド
14/08/07 06:15:13.32 pzZ+E/sl.net
ハッシュハッシュ

651:ドレミファ名無シド
14/08/09 02:48:21.08 TbE8YiDT.net
>>632
今時こんなプリ出されても売れんのかよ?
ベロシティもここまで付けるんなら300で良くね?

652:ドレミファ名無シド
14/08/09 07:06:12.25 gi8arbNC.net
>>637
rocktronに言えば?

653:ドレミファ名無シド
14/08/10 22:42:40.36 laDyUL5r.net
HUSHってスグレモノのnoise reductionだね〜

654:ドレミファ名無シド
14/08/15 22:59:16.49 oJ9XTUu9.net
>>639
rocktronに言えば?

655:ドレミファ名無シド
14/08/27 16:59:43.74 beqJVZJV.net
>>637
売れないよな…

656:ドレミファ名無シド
14/09/05 07:00:08.59 9LBZOdqk.net
sage

657:ドレミファ名無シド
14/09/07 17:13:49.00 lHREognc.net
Utopia G300 買った。まだ届いていない。
手持ちのパワーアンプ直を考えての購入だが、
ここを読んで、アンプフロントイン推奨であることを知る。
これ、utopia 側のEQ ではどうにもならんの?
なるないなら、注文キャンセルする。
上でインピの話が出てたけど、ミキサーにダイレクトできるってことは十分ローインピだと思うけど、体感的にやっぱりパワー直は難しいかしら?
どなたか、もう一回教えて!

658:ドレミファ名無シド
14/09/08 00:25:04.32 NwpCDG1u.net
素直にプロフェシー買おう

659:ドレミファ名無シド
14/09/08 09:26:05.10 tyF7wTDM.net
素直にロックトロン卒業が吉

660:ドレミファ名無シド
14/09/08 17:11:54.94 J+PMB6rK.net
Utopiaにもパライコ付けてくれたら良いのにな
G300ならセンドリターンにイコライザーぶち込めば行けるんじゃかい?

661:643
14/09/08 23:29:07.04 S0pWWoRc.net
返信ありがとございやす。
EQ かますのはありっすね。
最悪のケースの対処として頭に入れさせてもらいます。
ありがとございやした。

662:ドレミファ名無シド
14/09/09 03:53:28.13 jikPqQyp.net
バカ過ぎる

663:ドレミファ名無シド
14/09/09 13:15:37.73 KVQV81BC.net
ベロシティとユートピアの組み合わせ普通にいいけどな
ユートピアとベロシティの間にEQは刺すけど

664:643
14/09/12 22:18:54.14 Tu7nGJaf.net
Utopia G300 でスタジオ練習した。パワー直で全然問題なし。
まったくこもらない。非常にいい感じ。キャビは1960A。
スピーカーキャビを入れたほうがEQの幅が広がる。別に奥まったりしない。
うーん、プリセットはバンドでやるには大抵ローが出しすぎだから、
そういう印象がついたのかもしれない。ベースを2とかにすればちょうどよく抜ける。

とにかく返事をくれた人へのお礼に代えて。
Utopia、素晴らしいです。

665:ドレミファ名無シド
14/09/14 04:02:42.92 wSCnxeOM.net
G200届いた!USB突っ込んでも何の音も出ないんだが接続方法ってどうやるの?
なんか設定があるのかな?海外版なんで取説読んで見たがよくわからん。
バカでもわかる設定説明頼む!

666:ドレミファ名無シド
14/09/16 05:50:20.19 qS3HkmFQ.net
↑↑
インドの山奥で修行してきなさい、、、

667:ドレミファ名無シド
14/09/17 17:12:58.70 Z3xDqEGu.net
URLリンク(twitter.com)
俺は全然知らない人だけどNIGHTMAREのギタリストがG300使ってるみたい

668:ドレミファ名無シド
14/09/21 00:09:39.32 KkZPcIpB.net
G100は左右のスイッチで選んで真ん中のスイッチで切り替えらしいですが予め左右で選んでおいてソロの時に真ん中を押すだけで大丈夫なんでしょうか?
それともソロの手前で即左を押して即真ん中を押すという高度なテクを要求されるのでしょうか?

669:ドレミファ名無シド
14/09/21 00:35:36.51 KkZPcIpB.net
ああああヴぁぁぁぁえぅぁうG200ほぢいのおぉおぉおぉぉぉおおお

670:ドレミファ名無シド
14/09/23 21:03:40.56 8Mu7vnoL.net
UTOPIAってエフェクト同時にいくつまでかけれるの?

671:ドレミファ名無シド
14/09/24 09:40:29.52 mtt7VPzD.net
g100はライブではまず使えないって聞いた
だから恐らくムリじゃない?
知らんけど

672:ドレミファ名無シド
14/09/25 02:16:59.50 hASUxf0Z.net
>>656
コンプ、ワウ、揺れもの、ディレイ、リバーブ
の6個かな?
違ってたらすまん
あとキャビシミュか

673:ドレミファ名無シド
14/09/25 04:11:52.33 P7d6Z4+/.net
>>658
そうなんだ
確か知恵袋見てたら全部同時にいけるってあったから気になって

674:ドレミファ名無シド
14/09/28 17:49:21.06 YjqhBtq4.net



675:ツかしいw パライコは無印カメレオンが優秀だった覚えがある



676:ドレミファ名無シド
14/09/29 18:22:50.59 HEeJDEBf.net
中古でG200買ったけど電源入れると毎回
「EXT Memory error」って出る
その後は普通に使える時と「DSP なんちゃら」って出て使えない時がある
DSPなんちゃらって出るときはアダプター変えればいいってのは見たんだけどEXT Memory errorの方は気にしなくても大丈夫かな?

677:ドレミファ名無シド
14/09/29 21:05:16.06 J6T756ec.net
>>661
アメリカとかのRocktronのサポートにメールすればいいと思うよ。
techsupport@rocktron.com とか。
あとは、ホームページに質問フォームがあるから、そこからでもいいと思う。
URLリンク(www.rocktron.com)

Good Luck!

678:ドレミファ名無シド
14/09/29 21:55:01.12 HEeJDEBf.net
>>662
とりあえず問い合わせてみた、ありがとう!
それと皆のUTOPIAでのオススメサウンドの設定を教えてもらえないかな?
参考にしたいんだ

679:ドレミファ名無シド
14/09/30 00:48:09.26 u47ielgf.net
初代chamereonのhush有能

680:ドレミファ名無シド
14/09/30 01:02:33.64 Lekv9Tpc.net
返信が着てた
It could be a lose connection on the DSP card or even the DSP card itself lose in its connector.
 
Jim

どゆこと?

681:ドレミファ名無シド
14/09/30 02:07:48.17 Lekv9Tpc.net
とりあえず純正アダプターか代用品を購入してみようかな…
二万円無駄になったら悲しすぎる

682:ドレミファ名無シド
14/09/30 09:18:09.41 0/izmh2k.net
>>665

何でも他人におんぶに抱っこなのが気に食わないが
ヒントは出してやろう

開けてみて緩んでる部品を探せ
無ければ窓から速攻で捨てろ

683:ドレミファ名無シド
14/09/30 16:16:25.31 Lekv9Tpc.net
何度もごめん…
開けるにはそこのネジの他に側面の銀の部分のネジも外さないと駄目なのかな?

684:ドレミファ名無シド
14/09/30 20:51:10.77 /fTcBk20.net
本物のバカだ…

685:ドレミファ名無シド
14/09/30 21:01:04.48 Lekv9Tpc.net
>>669
そう思うならなおさら教えてくれると嬉しい…

686:ドレミファ名無シド
14/10/01 05:04:05.86 o0/MO7j1.net
>>670
車の運転とかする?

687:ドレミファ名無シド
14/10/01 07:35:20.49 juw7aDJR.net
>>671
恥ずかしいことにまだガキなんだ

688:ドレミファ名無シド
14/10/01 10:04:40.92 /FtSGzK3.net
ここで聞くからにはある程度の情報を開示しろよ
並行モノなのでエレハモでサポート受けられないのか
正規モノにも関わらず問い合わせ&修理に出すのがメンドウだから
ここで聞いているのか

689:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:00:39.22 juw7aDJR.net
簡単にまとめると
ヤフオクで動作確認済み、ノークレームノーリターンのG200を購入
電源を入れてみたらEXT Memory errorの文が出てその後たまにresetting DSPと出て動作しないときがある
EXT Memory errorは米ロックトロンに問い合わせたら「DSPカード上の接続がなくなったかもしれない、もしくはDSPカード自体が接続を失ったのかもしれない」

690:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:02:24.50 1/DpAOEg.net
まず出品者に聞けよ 馬鹿

691:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:07:44.35 juw7aDJR.net
みたいな感じの文が届く
つまり日本エレハモに問い合わせたら「EXT Memory errorの文が出るのはDSPカードやメモリーチップを含む周辺に不具合がある。
使い続ければ悪化するかも。それとシリアルから並行輸入品だとわかったから修理費は新品額ほどかかるかも、購入店で修理してね」と回答
出品者に「日本エレハモからの返信を含む、正


692:常に動作しないときがあるから返品返金、もしくは修理を求める」内容を送ったら 「動作確認済みで不具合はない。日本エレハモはサポートが雑で有名。英語の説明書だから説明に記載してないけど並行輸入品に決まってる。ノークレームノーリターンって説明に書いたから無理」ときた ちなみに俺は父親に頼んで落札してもらった



693:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:13:26.90 juw7aDJR.net
つまり日本エレハモに問い合わせたら→のつまりはミス

俺は今「動作確認済みなのにDSP周辺に不具合があり正常に動作しないことがあるから返品返金を希望している。日本エレハモだけでなく米ロックトロンにも問い合わせたのでDSP周りに異常があることは明らか。
調べたところ、出品者がresetting DSPとEXT Memory errorと表示されること(つまり瑕疵)を説明文に記載していなかったため錯誤ノークレームノーリターンは無効となり瑕疵担保責任や錯誤、詐欺に基づきキャンセルできる可能性がある」ことを送ろうとしているところです。

694:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:14:48.36 1/DpAOEg.net
ジャンク品でない限りノークレームノーリターンの効力なんてないから
不満なら返品して、金を返してもらえ
オクってのは売りたい奴が買いたい奴に一切文句を言わせず
泣き寝入りさせるところじゃないからな 騙されんなよ

695:ドレミファ名無シド
14/10/01 22:29:28.21 juw7aDJR.net
再度講義した、スレに書きまくってごめん

696:ドレミファ名無シド
14/10/02 00:07:17.34 7q+r3NCI.net
先生乙

697:ドレミファ名無シド
14/10/02 08:44:09.13 wliooImj.net
立派にキチガイだったなw

698:ドレミファ名無シド
14/10/02 22:26:56.66 SaXaPaqJ.net
不良品買わされたことを相談しに来たらキチガイか…

699:ドレミファ名無シド
14/10/13 16:32:23.75 OdnU3tCQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
HUSHって時代遅れなの?

700:ドレミファ名無シド
14/10/13 18:10:02.70 Y3Z2swfQ.net
それも、もう古いからw

701:ドレミファ名無シド
14/10/13 18:35:47.33 OdnU3tCQ.net
まじ?今は何が主流なの?

702:ドレミファ名無シド
14/10/15 15:15:17.41 OX/nhQPV.net
prophesyのinputが逝った。
絞りきると問題ないが少しでも上げるとブーと鳴る
ポットがイカレたんだろうかとは思うが、都内周辺で直してくれそうな場所ありますか?

703:ドレミファ名無シド
14/10/17 05:09:09.79 RRfl6VY3.net
エレハモって修理してくれないのか・・

704:ドレミファ名無シド
14/10/17 16:04:33.13 +QvQzJWQ.net
オクで落とした奴なんだが、多分これ輸入品だと思うんだよね
正規品ならいいんだが

705:ドレミファ名無シド
14/10/17 16:17:26.48 z84hhkYx.net
説明書の言語が英語なら並行輸入品じゃない?

706:ドレミファ名無シド
14/10/18 01:14:38.36 5mD5rjRv.net
なら完璧並行輸入品だわ

707:ドレミファ名無シド
14/10/19 10:52:48.84 TmNpa44A.net
とりあえず真空管交換してみたら。
サウンドハウスで買える。

708:691
14/10/19 11:12:29.20 TmNpa44A.net
真空管は
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)
がおすすめ。

709:ドレミファ名無シド
14/10/19 21:49:03.86 iUsbkLK+.net
>>692
ありがとう、R3なら持ってるし試してみるわ
R3暴れすぎで気に入らなかったからもし治ったらR2試してみよう

710:ドレミファ名無シド
14/10/20 22:46:44.76 ACE4PaEM.net
G300所有者です。
これ、ほんと素晴らしい。音が。歪みもクリーンも。なぜこうも張り出した音がでるのか。
なぜ他の機械ではでないのか。。

昨日初めてエフェクトループでブースターを使おうとした。
が、、、エフェクトループを認識しない。。
故障かと思ったら、エフェクトループにつないだ状態で本体をONしないといけないことに気付いた。
ホッとした。。
情報シェアまで。

711:ドレミファ名無シド
14/10/24 00:23:53.18 B3i7taeu.net
G300が14000円で落とされてた…安いなぁ

712:ドレミファ名無シド
14/10/28 08:42:34.27 ABkj7uO


713:P.net



714:ドレミファ名無シド
14/10/28 20:17:57.55 tN/X0b8c.net
rocktron製品を安く修理してくれるショップないかな・・

715:ドレミファ名無シド
14/10/30 19:41:22.92 7Q0ScN0o.net
2in 2outでツマミ一つのノイズゲートどっかで見かけたんですけど
型番わかる人います?青でもちrocktronです、最近でたツマミ2つのではないんです

716:ドレミファ名無シド
14/11/11 02:32:28.49 h4PSvFVq.net
どうせhushじゃねえの

717:ドレミファ名無シド
14/11/11 02:35:35.31 Rh1+URsU.net
URLリンク(www.google.co.jp)

718:ドレミファ名無シド
14/12/26 22:54:18.98 ARrpdgcC.net
数ヶ月前にutopia G200を買って使ってみて、
セッティングのしやすさにビックリ。

結局prophesyを買ってまたまた満足。
質問なんですが、PCエディタを使ってる人って居ます?
midiインターフェイスが悪いのか、全然動かないんだが?

719:ドレミファ名無シド
15/01/05 07:27:02.83 +bp87PN1.net
G300中古で見つけたけどアダプタが…

代用品はあるならどれ使ってるんでしょうか?
無いなら諦めか…

720:ドレミファ名無シド
15/01/06 17:05:08.09 C/mauuqP.net
•Power Requirements: 9VAC / 2.9A(必ず付属の専用アダプターをご使用ください)

721:ドレミファ名無シド
15/01/14 14:59:17.06 6u+6ALYar
>>702
もう諦めた?アダプターの先はDINの4pinですか?
おれはChameleon 2000を中古で買って使ってるけど、
純正品ではないのが付属してたが、問題なく使ってます。

722:ドレミファ名無シド
15/01/16 18:50:28.87 Mw5BfuTI.net
Digitech PMC 10 Programmable Midi Controller #B909

723:ドレミファ名無シド
15/01/16 23:58:26.70 8iIqnxbK.net
>>702
まだ探してるかな?
たぶんkorgの音源モジュールのアダプターが使えるはず。

724:ドレミファ名無シド
15/01/17 04:57:23.97 2EqreGRL.net
>>706
ありがとうございます。
使えるのあったんですね…改造でもDinあれば作れたみたいですね…

2700円で売ってて気になってたけど売れちゃったから残念

725:ドレミファ名無シド
15/01/19 02:32:31.78 VGUvrQfp.net
プロフェシーは全く同じアダプターだったから買っちゃいな

726:ドレミファ名無シド
15/02/13 14:19:44.75 75WX8ogP.net
Namm2015で新しいプリアンプが出たけど、今一情報が少ないけどどうでしょう?

727:ドレミファ名無シド
15/02/13 16:22:58.20 3dyVEAYk.net
どうって?

728:ドレミファ名無シド
15/02/13 23:11:03.08 JziMh77Z.net
大した需要はないんじゃないかなw

729:ドレミファ名無シド
15/02/14 17:54:23.77 NkMi1U52.net
あれだけ音の良かったレプリトーンが売れなかった時点でもうね・・・

730:ドレミファ名無シド
15/02/28 12:30:23.03 P5+pvTTg.net
日本の代理店が全くやる気ないから売れないよね
良いもの作っても
値段が高いだけでサポートもクソレベルだし

731:ドレミファ名無シド
15/03/14 20:55:17.70 HPw5oXGQ.net
鳥取のハードオフにG300が4万で売っててビビった
試奏して良さそうだったら買ってみようかな〜

732:ドレミファ名無シド
15/03/19 06:50:32.75 cQW/67sG.net
>>714
地味に高いな

733:ドレミファ名無シド
15/03/24 08:08:18.46 4z


734:Mu6NGv.net



735:ドレミファ名無シド
15/03/24 10:54:05.80 HK2zcaWP.net
さっさとVALVE SONIC出してくれ

736:ドレミファ名無シド
15/03/24 19:05:03.53 HK2zcaWP.net
URLリンク(m.youtube.com)

737:ドレミファ名無シド
15/03/26 12:21:41.18 71clIvCC.net
かめれおん

738:ドレミファ名無シド
15/03/28 11:31:36.49 V6foeFBW.net
ispのdecimatorってまんまハッシュね

739:ドレミファ名無シド
15/03/28 12:04:25.28 sRFb+D5t.net
今更なにを…

740:ドレミファ名無シド
15/03/29 09:58:22.62 GUUEGOQl.net
G300オクで入手した
でもマニュアルが英語なのがつらい
辞書引きながらやっと読んでる

741:ドレミファ名無シド
15/03/30 10:12:28.08 IOneqMLp.net
基本的なところだけ読んで、あとは取り敢えず適当に弄ってどんどん試したほうが使い方覚えるのはやいんだよね・・
自分もつい全部使い方確認してからとか思ってしまう派なんだけど

742:ドレミファ名無シド
15/03/30 10:49:53.02 c6b0QFfZ.net
>>723
そうですね
とりあえず自分の好きな音を一つ作ることとそれを保存するやり方だけ確認しようと思ってます

743:ドレミファ名無シド
15/04/05 21:04:19.41 VSjPycz/.net
Vooduvalveがまだラインナップに残ってるとは・・

744:ドレミファ名無シド
15/04/07 14:25:09.36 5pPL4q9S.net
utopiaにインプットレベルのつまみ欲しかった

745:ドレミファ名無シド
15/04/07 23:37:53.02 03GsAPJt.net
◆◆ 楽器・作曲板 県名表示の導入の投票についてのアナウンスです。 ◆◆
2015/4/26(日)に、書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしと
そんな書き込む度にIDがコロコロ変る煽り厨や荒らしを無視できない人対策の一環として
名前欄の県名表示化についての投票が行われますので、皆様ご参加をお願いします。
投票手順、場所については、@のスレをご覧ください
本件に関する意見等は、Aの自治スレにお願いします
@
◆◆楽器・作曲板県名表示導入◆◆投票を実施します [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(compose板)
A
◆自治◆ 楽作板 県名表示導入 議論・周知用 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(compose板)

746:ドレミファ名無シド
15/04/11 20:31:53.30 3NcXa6SR.net
UTOPIA G300欲しい・・・
3万円以内でどっかに売ってないかな?無理?

747:ドレミファ名無シド
15/04/15 19:15:46.99 ZDTPHSqd.net
ROCKTRON Prophesy2
3万円位で欲しい!誰か売って!

748:ドレミファ名無シド
15/04/19 13:49:32.87 KGu2Q65G.net
ROCKTRON Prophesy2って
韓国製なん?なんか買おうと思ったが萎えたわ。

749:ドレミファ名無シド
15/04/21 22:33:49.15 RzvrgkDx.net
HUSH3台目買うかな

750:ドレミファ名無シド
15/04/22 20:27:27.27 dIIm4OZ1.net
なぜ三台も
一台で十分やん

751:ドレミファ名無シド
15/04/22 20:52:09.87 dIIm4OZ1.net
ロックトロンの音気に入ったんだが、初心者ならUTOPIAがオススメかな?
カメレオンやvoodooバルブにverocity買った方が幸せになれますか?

752:ドレミファ名無シド
15/04/22 22:47:34.40 WAPc3IGm.net
もう少し待ったら新しいプリアンプが
でるんじゃないか?
VALVESONICってやつが

753:ドレミファ名無シド
15/04/22 22:56:43.88 dIIm4OZ1.net
>>734
でもお高いんでしょ?

754:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:03:26.99 WAPc3IGm.net
機能がシンプルそうだから
そうでもないんじゃないかな?
ROCKTRONマニアとしては
コンプリートしたいがw

755:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:05:21.26 c6Ns2uEJ.net
>>731
俺はミニハッシュとX2持ってる
X2は便利だyo

756:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:07:16.06 dIIm4OZ1.net
>>736
わかるwコンプリートしたくなるよなw
音、名前、武骨さがカコイイ!
とりあえずゲイニヤックから買おうと思います。

757:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:15:41.40 WAPc3IGm.net
GAINACはあんまり低音は出ないよね
有名エンジニアとコラボしたプリアンプの方が
良いね、EGNATER IE4はすげー良かった。
インタビュー読んだらDAVID FRIEDMANも
開発に参加したらしいし
ROCKTRONはまたブラッドショーとかと製品を
作ってくれないかな

758:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:38:15.57 dIIm4OZ1.net
>>739
プロフェシーの中古あたりはどうでしょう?
音はかなり好みだし、ムステイン氏も使ってるようなので

759:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:44:59.20 c6Ns2uEJ.net
>>739
低音出るよたっぷり

760:ドレミファ名無シド
15/04/22 23:50:16.77 WAPc3IGm.net
何かGAINACの動画見たら
エフェクターで歪ませたような音だったんだがw
モノラルアウトじゃなくてステレオアウトじゃないと
パワーアンプの選択がね・・・。
prophecyはレビューあった
URLリンク(blog.m.livedoor.jp)
地方はなかなか中古出ないんですよorz

761:ドレミファ名無シド
15/04/23 00:00:03.75 2902+8r2.net
あとデジタルのプリアンプはメモリーのバッテリー残量
とかに気をつけてくれ
ボタン電池を基板に直付けのとか
交換はわりと大変だから

762:ドレミファ名無シド
15/04/23 00:01:37.98 H1dS+shB.net
↑エフェクターと一緒だよ=プリアンプと一緒だよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

210日前に更新/214 KB
担当:undef