イオン社内事情91 ..
[2ch|▼Menu]
95:あ
23/03/03 08:00:55.68 SrkuxBhf0.net
人件費を削るならそれと同じくらい業務を削ってもらわないとね
くだらない監査も全部やめて

96:あ
23/03/03 09:08:07.09 uLaMs+/Z0.net
早朝は時期によって真っ暗なこともあるけど
7~10時は明るいんだし開店しないでおけば照明減らせて電気代節約になるんじゃないの
だから10時開店が望ましいよね

97:あ
23/03/03 13:37:11.30 BAA0v9Y50.net
>>94
災害の時は自治体と協定結んでる店舗が多いから難しいだろうね。

98:あ
23/03/03 19:53:08.86 ykheRTVi0.net
>>95
業務は削れない。何故なら無駄にいっぱい作った本社の部署の仕事が無くなるから。奴らの存在意義や周囲のアピールの為に店の業務負担が激増する。よく考えてみな、5Sの監査とかしている時点で余力が有る証拠。そんなん点数付けてどないすんねん

99:無理無駄
23/03/03 21:47:12.90 pQFPY5zr0.net
ほんと新しいことばかりして削ることしない。ムリムダ多すぎ。商売に集中させてほしい。

100:あ
23/03/03 22:29:24.64 HTB2Q0t90.net
昇格の目がなくて昇格する気もなさそうな人間がサビ残してるの何なんだろう
適当にやればいいのに

101:あ
23/03/04 01:20:45.99 Rf96+LRL0.net
18以降のマスクのルールどうなんのよ

102:あ
23/03/04 02:38:51.67 s7e3FF3F0.net
>>99
ストオペが諸悪の根源。物事を単純にせず、あえて複雑かつ煩雑化してしまう。さらに一番まずいのは人時が減る中くだらない業務を増やし続けること。

103:103
23/03/04 09:30:45.60 Can8hc1j0.net
大企業病です。役所だと思って頑張ってください。
私は見切りつけました。

104:a
23/03/04 09:36:21.32 QUEeDMJL0.net
今回の欠品システムもみんなから酷評ですね。

105:あ
23/03/04 09:42:10.75 GPmtRsfL0.net
めんどくせぇんだよな
なんでいちいちmdbo開かなきゃいけねえんだよ

106:あ
23/03/04 18:36:12.71 4rjkAnx10.net
てかさ、使ってるPCが低スペックすぎてゴミなんだけど、どこもそうなの?

107:あ
23/03/04 19:33:38.63 g7dBVfml0.net
PCはメモリ8GB無いと重い重い
PC買い替えをガツンとやると店の利益が無くなるくらいに厳しいのかな

108:あ
23/03/04 19:58:41.24 HGL0TMxs0.net
売り場は結構ちゃんと値入れとか考えて頑張ってるのに肝心の本社が利益ガン無視の謎政策打ち出してくるのほんとやめてくれよ

109:あ
23/03/04 20:17:36.14 d4F6R8C00.net
>>107
リースだからなかなか変えられないんだろうね。
でも、頼む時にスペック選べるんだよね。一応。

110:あ
23/03/04 20:22:34.10 wSwuwLVu0.net
とりあえず出来レースの管理職任用試験落ちたぜw
あの数字で落ちるならもう受ける意味ねーな
今年からは受けずにのんびり過ごすぜ

111:あ
23/03/04 20:30:20.23 ErnYouVg0.net
よくも悪くも大企業だよなぁ。上にとって都合良いのは一部だけどイオン大好きな社員がそれなりに居る事だ。新卒で入った人なら分かると思うが入社〜3年目まで社員研修を徹底的に行って、会社を崇拝する人材を育ててる。ちょっと狂気っぽくて宗教に近いものを感じるがな。そーいう洗脳されたヤツは上からの施策は絶対に意を唱えないし、少しでも反発しそうな社員がいれば全力で排除しようとする。ただの操り人形なのに気付いてない幸せ者だよ。たまにこのスレに沸く会社擁護側の意見は大体それだと思っている。

112:あ
23/03/04 21:00:41.80 nRcHBdJF0.net
>>111
もちろん信者もいるんだろうが、中途入社の身としてはクソみたいな会社を経験してるからこそ、イオンなんかはマシな部類に入るんだわ

113:あ
23/03/04 21:43:25.42 U1vgoz5n0.net
残業制限さえなければね
サビ残はしたくないからもう割り切って諦めて帰るようにしてるけど

114:ね
23/03/04 21:44:08.83 mHTgaYHI0.net
取締役実質2人
奴隷50万人

115:あ
23/03/04 21:47:01.96 nG11QTqi0.net
弊社社長の現場視察ってよくあるの?

116:あ
23/03/05 00:08:39.63 qLykvPMQ0.net
レイフ°禁止

117:あ
23/03/05 06:27:53.44 QY1f6r960.net
ストアオペレーションねえ
5Sでファシアボードの場所にファシアケース混ざってただけで監査で×付けられた時は呆れた
大人しく棚卸のフォローと機材導入だけしてほしい
HBCのトレーナーグループも推奨品で自爆営業の原因にしかならないし、妙に高級取りだから推奨品<トレーナー給料なので人減らして教育だけに集中してほしい
不要な部署が多いし、不要な奴らのパフォーマンスのために現場が振り回されるのはもうやめて

118:あ
23/03/05 10:07:45.56 hCVFL04P0.net
イオン大好きだけど冬場ってやっぱモールって寒いから足が遠のくな
電気代も凄いんだろうなあ

119:あ
23/03/05 11:34:24.41 HJpLzxn30.net
客として利用する分にはいい会社だよ
うん
うん…

120:あ
23/03/05 16:39:25.22 dq8wNj0Y0.net
見切り品を漁るには良い店だよな、客もそれ目当ての乞食みたいのばっかり

121:か
23/03/05 17:48:06.41 KoPea1sT0.net
店長クラス内示は明日?

122:名無しさん
23/03/05 21:11:36.01 X68DYXuH0.net
店長クラスは明日6日内示で合ってます。
おそらく異動のある店長には事業部長からTELが入ると思われます。

123:あ
23/03/05 21:25:28.09 oMCqq88w0.net
異動希望出してるけど311の内示はないかな
今日たまたま課長と雑談した時に〇〇さんこれからも頼んだよなんて言われたから多分ないよな…
自分以外は50代と新人の20代しかいないし

124:あ
23/03/05 22:19:26.84 QrehPxsI0.net
ハラスメントをちゃんと罰してほしい。
社員なら降格・パートなら解雇とか。
人を潰しても異動するだけなのはぬるすぎる。
そういう人は異動先でも何度も繰り返すし、まともな人間が損する仕組みになってる。

125:ウンコ
23/03/06 00:11:50.42 00R8H23y0.net
店長の内示は1日に出てるやろ。
明日は発令日。

126:な
23/03/06 05:16:17.87 2R0J48bk0.net
>>115
なん店舗あるんだよ

127:あ
23/03/06 07:49:35.19 tvvUTppB0.net
>>125
すみません、教職員のように店長や社員がどちらに異動されるか発表される広報のようなものはないですよね?

128:耕運機
23/03/06 10:20:46.30 00R8H23y0.net
>>127
イオンリテールニュースリリースで検索

129:あ
23/03/06 11:19:01.19 tvvUTppB0.net
>>128
ありがとうございます!

130:あ
23/03/06 17:56:28.80 wze/EG1Z0.net
>>125
発令日はもうちょい先でしょ?同時にニュースリリースに出るから、10日前後じゃない?

131:あ
23/03/06 19:30:34.94 ChzKM04J0.net
G4でも大した給料じゃないし、ほんと低賃金だよなぁ...

132:あ
23/03/06 20:23:57.84 L6oVtMh60.net
しかもこれ以上G5とか増やすわけにもいかんから、上の世代が引退するまではG5にもなれんという、、、

133:あ
23/03/06 20:24:25.61 L6oVtMh60.net
まぁ副業しながら適当に働くのがベストな会社だわ

134:あ
23/03/06 20:31:23.62 L1hPUVIb0.net
2/21と3/21はどっちが辞令出されやすいの?

135:あ
23/03/06 22:40:10.41 jU94sHsp0.net
売場のマネージャーも11日に内示?本人はもう分かってんのかな

136:あ
23/03/06 23:59:05.37 b0N0zMFd0.net
g4からg5の上がり幅凄いよね
ホンマに??ってなる

137:あ
23/03/07 00:38:43.36 KOohoDvY0.net
g4でも残業を一切しなければ500万行かないのがクソ。

138:あ
23/03/07 02:17:31.66 jvMWB6sN0.net
>>134
さすがに3/21の方が多いんじゃね?
確かに新年度は2/21からだけど

139:あ
23/03/07 06:32:18.28 UzIxFeBd0.net
>>138
どこにお勤めですか?

140:あ
23/03/07 16:36:28.86 Lc4vQTJp0.net
>>124
ウチの店でもベテランコミュが理不尽な言い掛かり付けまくって中途入社の社員を退職させてたわ。過去にも色々やらかしているのに、なーんもお咎め無し。そりゃ調子に乗るよな

141:あ
23/03/07 19:10:31.70 gvycnclo0.net
正社員だから偉いってわけじゃないけど、契約社員やパートが正社員を攻撃するのはおかしいわ
酷い時はベテランパートが主任を虐めることもあるからな

142:あ
23/03/07 20:36:46.42 0tLB0Qlf0.net
変な人ほど理不尽な言動をしてる自覚がないんだよね。
視野が狭すぎて客観視できてない。
パートの人だと「私達は仕事ができるのに給料が低い被害者。だから何をしてもいい」みたいな。
本当に能力があるなら、正社員登用試験なり就職なりすればいいのに。

143:あ
23/03/07 21:57:54.39 AasTlOVN0.net
いやまぁ社員に迷惑かけてくるのはどうにでも対処できるけど若手コミュとかを攻撃するのはマジでやめて欲しいわ

144:あ
23/03/08 06:59:33.57 QbbYjN8h0.net
どこにでもいるよね そんなパート

145:あ
23/03/08 07:59:41.59 ajmxX6C70.net
上層部のパワハラの方が辛いんだが
挨拶すらしねえ

146:韻鈴
23/03/08 08:12:58.47 AvpO6JxP0.net
>>145
挨拶しない方が、意識が低いっちゃ☆
やはり天皇陛下や雅子様、謙虚っちゃな(^_^*)

147:韻鈴
23/03/08 08:19:40.69 AvpO6JxP0.net
>>133
同感o(^o^)o
やつめうなぎ先生の二足の草鞋わ
奥さん所有の不動産管理
義理のお父様と奥様に頭が上がらない
ヘタレ早稲田社長っちゃo(^o^)o
ゲラ

148:あ
23/03/08 14:52:02.05 EzqNR03W0.net
パワハラの話題にイオン擁護派の連中が何も言わないのはなんでだろう?ぜひ反論して欲しい。
「いや、イオンピープルの皆さんはパワハラなんかしません!」みたいな。

149:か
23/03/08 15:01:33.15 9vy/T8Xd0.net
給料が違う。つまり対価が違う。社員、契約、派遣、パート。

150:あ
23/03/08 16:27:52.44 YNbO6lzx0.net
>>148
お前の言う擁護派ってのはどーゆーやつなんだ?
少なくともパワハラとそれはまた別問題だろ
それすら分からん馬鹿なのか?
だからお前はパワハラされたり、給料が低いんじゃないのか?お前は外に出てもっといろんな会社を見たほうがいいぞ

151:あ
23/03/08 17:16:04.03 Z5bpctvX0.net
>>111
これの反論もついでにお願い!

152:あ
23/03/08 17:34:25.82 YO+0dS8d0.net
・サビ残はしない
・仕事はやれる範囲で割り切って社内及び民間の資格の勉強に励む
・従業員販売は欲しいものしか買わない
普通に考えたら当たり前の話だけどサビ残で人時誤魔化して欲しくもない従販を義務感だの協調性だので購入してるやつがイオンはクソ!って言っててもね

153:あ
23/03/08 17:52:44.99 Z/7Gauqo0.net
まぁクソクソ言いながらイオンでしか働けないんだからしょうがないよね
そこをわきまえて働くか、さっさと辞めるかするしかないんよね
手当がついてそこそこ給料もらってるやつと、ほんとになんの能力もないから給料安いやつとの差ですわな

154:あ
23/03/08 18:49:55.82 vSleOLWO0.net
ある程度の年齢で資格もそこそこ上まで行くと転職すると年収落ちるんだよな…
若くて資格も低いやつは転職で年収上がる可能性もあるんだから不満あるなら転職した方がいいぞ

155:あ
23/03/08 19:56:40.42 3oMwc1ZX0.net
>>148
胸に常にgoPro付けとけ。

156:あ
23/03/08 21:45:46.55 EzqNR03W0.net
>>150
別に給料低くないし、パワハラも無いですが?

157:あ
23/03/08 21:50:21.09 JmkT/lIb0.net
2022年の40代男性の平均年収は582万ですが、この会社はいくらぐらいですか?

158:あ
23/03/09 00:18:00.79 PedKr1Nb0.net
40代だと資格はG3とG4の間くらいじゃないの?税引き前500前後

159:あ
23/03/09 02:33:18.82 0/peGCt70.net
前々から500だの言ってる工作員バカじゃ無いの?
G4マネでせいぜい400だろ

160:あ
23/03/09 06:52:53.15 UVyCkmCg0.net
だからお前はなんの資格も手当も残業もしてないんだろうけどよ、そーゆーの込み込みでG4マネでも550はいくんだわ
給料安いやつがいるのも事実だし、そうじゃないそれなりのやつがいるのも事実なの
なんで自分の基準でしか物事考えられないんだ?
そこまで自分が働いてる会社落としてる暇あるならさっさと資格上げて会社を変えてけよw

161:あ
23/03/09 08:38:24.63 DaZJ5DP/0.net
>>159
まぁopenworkとかの口コミ見ると大体そんなもんだよな。こんなスレの書き込みよりあっちの方が真実味あるし。そもそも残業入れて550万って言われても...
たぶん前スレでも叩かれてた従販買わないG4マネの人だと思うからスルーしときな、それしかアイデンティティ保てん人なんだよ

162:あ
23/03/09 09:05:13.14 QD/x6duM0.net
>>161
すまん。従業員販売買わないマネージャーは俺のことだと思うんだが、その書き込みは俺じゃない。

163:あ
23/03/09 09:22:22.67 pSXnuxEw0.net
>>161
ちなみにG4マネージャーで年間賞与の合計を4ヶ月として、地域加給無しでざっくり計算して年間支給額が約450万円。
500万に届かそうとすれば、月40,000ちょい。
毎月20時間の残業で500万に届く。
ちなみにこれは評価給0円での計算、つまりG4になりたてで計算しているから数年やっていればそれ以上行くかもな。
あと、同じ計算で評価給がMAXかつ地域手当が最大のエリアにいるマネージャーだと残業無しで支給額が532万くらい。
毎月20時間くらい残業すると580万くらいにはなる。

164:あ
23/03/09 09:24:56.20 pSXnuxEw0.net
>>161
あと、俺の前年度年収は約490万円だった。
あまり残業してないしね。

165:あ
23/03/09 11:13:42.41 N8ZAEt+B0.net
G4担当は知らんがG4大型マネならそこそこの残業で乗るだろ

166:あ
23/03/09 11:52:33.30 /9GybXhw0.net
>>165
G4担当なら最低ラインが425万くらい。

167:あ
23/03/09 13:24:40.62 OcsoAG3Z0.net
ここ2、3年はコロナ禍ってのもあって、定期異動人数もすくなかったのかな?必要最低限の感じだったのかな?

168:あ
23/03/09 14:16:13.74 UVyCkmCg0.net
>>161
頭悪すぎw別に自慢してるんじゃないんだわ
イオンの給料が安いのは同感だしクソな会社だが、400万だかの安さではないってことだ
どんだけお前の給料が安いんだよw

169:あ
23/03/09 14:24:19.24 MN57rAKd0.net
年収安い書き込みは琉球とか地方なんじゃね?

170:あ
23/03/09 14:32:29.91 N8ZAEt+B0.net
安いけど労働のレベルが低いからまぁ十分だろ
そんな難しい仕事やプレッシャーがかかる仕事をしてるわけでもあるまいし

171:あ
23/03/09 15:23:26.21 DaZJ5DP/0.net
年収の話題になるとなんかめっちゃ攻撃されるなー
個人的には従販を買わないG4マネみたいな人が増えれば良いと思うけどね。割り切り大事よ

172:あ
23/03/09 16:22:27.67 c0f0GGki0.net
何もかも従業員に負担を強いる形でしか利益や経費の方を改善できないのがよくねぇわ
根本的な体質とか制度面から変えてくれ
余計な監査も従販も全部そう

173:あ
23/03/09 16:43:28.90 SLPe1sdL0.net
>>124
ハラスメントは犯罪だ
なんで犯罪者を雇い続けるんだよ
正社員も同じく懲戒免職だ

174:あ
23/03/09 16:44:20.86 SLPe1sdL0.net
>>110
つーかお前もう転職しろ
イオンなんかつまんねーぞ

175:あ
23/03/09 16:45:25.34 SLPe1sdL0.net
>>116
イオンピープルの誓いかよw

176:あ
23/03/09 16:47:36.04 SLPe1sdL0.net
>>145
ひとときも感謝の気持ちを忘れませんとか大ウソだよな
客にすら挨拶しないハゲのどこに感謝の気持ちがあるのか
それとも社員だからイオンピープル対象外とでもいうのか

177:あ
23/03/09 16:49:36.57 SLPe1sdL0.net
>>63
うーむ
物価高の影響を受ける底辺パートさんのために賃上げするという社長のお言葉はなんだったのか
wwww45円wwwww
大草原だなw

178:あ
23/03/09 16:51:14.77 SLPe1sdL0.net
>>107
パソコンぐらい安いのにな
訳のわからない設備には金かけるくせにレジゴーとか店内ディスプレイとか

179:あ
23/03/09 16:51:46.39 Dd89v9uy0.net
育休産休に入る人がいる場合の補充ってあるの?

180:あ
23/03/09 16:52:05.12 SLPe1sdL0.net
>>89
忖度も何も御用組合だろ奴らはw

181:あ
23/03/09 16:52:36.32 SLPe1sdL0.net
>>88
そんなに経費が惜しいならボーナス返そうねとしか言えん

182:あ
23/03/09 16:53:57.62 SLPe1sdL0.net
>>76
こんな北朝鮮まがいの入ったら会社止めとけ後悔するぞ

183:あ
23/03/09 17:00:54.86 SLPe1sdL0.net
>>182
こんな北朝鮮まがいの会社に入ったら後悔するぞ止めとけ

184:あ
23/03/09 17:02:22.10 SLPe1sdL0.net
>>98
うわ下らない
潰れる会社の典型例だわ
お前ら10年後にこの会社があると思うなよ

185:あ
23/03/09 17:10:40.26 SLPe1sdL0.net
>>100
サビ残は厳禁だろ

186:あ
23/03/09 17:54:15.34 QEae0zGl0.net
なんなやべーやつが現れたな

187:あ
23/03/09 18:32:28.15 SLPe1sdL0.net
なんかけつなあな確定なみたいな誤字だなw

188:わ
23/03/09 18:45:45.34 cwOff5EB0.net
年収盛り上がってるのか…。
G4マネが550万でも何でもいいけど、問題は殆どの社員がG4止まり。なので年取ると世代別年収で、大きく同世代から引き離される現実が待っていることじゃないか?退職金もないようなもんだし。
IYはいよいよ衣料捨てて更に閉店進めるし、どうなるかな。

189:あ
23/03/09 18:45:53.93 sMcRFZed0.net
>>179
私の経験してきた中では無かったな。

190:あ
23/03/09 19:47:44.29 uGQdBFWY0.net
>>189
普通はあるよ。店長したいだが

191:あ
23/03/09 20:09:15.12 zs+wzMQA0.net
>>188
とりあえず無能なG5はさっさとやめてくれと思う
まぁみんな副業はしてたほうが良いよ、いつ潰れるか分からんよこの会社

192:あ
23/03/09 23:13:59.26 C1pJ4vGa0.net
年収とか探り入れられてるだけじゃん
openworkとかわざわざ社員で見るやつおらんやろ
だって社内では年収もすべて公開されてるのにopenworkのが信頼できるとか意味不明やん
確実に無職か何かのガイジやで

193:あ
23/03/09 23:27:17.89 SgSXP2GZ0.net
>>188
確定給付年金と確定拠出年金の2本だから
30台でG4なら1000万くらいないですかね?
一時金でもらうのか年金に混ぜるかは
個人の自由だけど

194:あ
23/03/10 09:34:58.70 1AUxYvVv0.net
明日内示か
ドキドキする

195:あ
23/03/10 11:29:48.82 l/2ewD940.net
ばばあしね

196:か
23/03/10 11:52:46.65 p+R8laz00.net
>>194
明日店長休みなんだけど…

197:あ
23/03/10 12:27:01.51 1cAubZAE0.net
千葉某店の総務教育ババアはまじでぶす
頭頂部ハゲのケツでかドブスデブババア
もちろん独身
既婚の若い子に嫉妬していびる性悪ぶり

198:あ
23/03/10 13:16:26.69 OdSRQR7M0.net
多分明日異動でると思うんだけど
異動でたら何したらいいか教えてくれ先輩方
まだ異動したことないんだ。

199:あ
23/03/10 13:25:22.82 /rJcks/90.net
まずパンツを脱ぎます

200:あ
23/03/10 14:04:40.35 i1lmcz2L0.net
とにかくお荷物の衣料住余をどうするか..
イオンの奴らはIYの状況を見ても他人事と思ってるだろうな。普通に考えてイオンで服なんか買わないよな。ダサいしw
ずっとジリ貧なのは明白。食品以外の社員は身の振り方考えた方がいいぞ。てか、行き先無いかもだが。今のうちに食品に異動するのもありだけどプライドが許さないかもねーw

201:稲垣舞帆
23/03/10 14:29:07.33 Juf0uyCU0.net
稲垣舞帆は風俗経営してます。

202:あ
23/03/10 14:29:14.99 N2sHjUax0.net
俺もしたことないけどとりあえず社宅取りは早い者勝ちだからやれと言われた
ちなみに提示された社宅はゴネればどんどん他のが出てくるらしい

203:あ
23/03/10 15:55:01.75 dcvGnsmr0.net
>>202
でも稀に本当になくて、粘ってたらどんどん取られて、結局着任が1ヶ月遅れになり、始末書出したやつなら知ってる。
単身者用ならともかく、妻子にペットまでいたら本当に物件がないこともある。

204:あ
23/03/10 16:00:39.20 dcvGnsmr0.net
>>200
主要株主が外国勢が多かったらもっとダイレクトに食品以外は切られるだろうな。
今の会長たちがGMSとしてと使命感とか持ってる間は急には切られないだろうが代替わりしたらすぐ切られそう。

205:あ
23/03/10 16:20:15.98 YJqmqVqr0.net
本当に実利を無視したやってる感だけで仕事してるよな
たまに本当に頑張ってる人もいるけど

206:あ
23/03/10 16:22:36.99 JYV/wAdM0.net
しかし今回で異動できなかったら困るなぁ
今の店長本当に残業完全0にしろの人だから困る
無理や

207:あ
23/03/10 18:58:33.14 p+R8laz00.net
店長異動になってるやん!ってことは明日の内示はだれから聞かされんだワイの店は。

208:jinji
23/03/10 19:28:24.06 c6skAIDi0.net
>>198
内示書と一緒にやることリスト渡されるからその通りやるだけ
あとは世話になった人にもそうでない人にもしっかり挨拶しとけばそれでOK

209:あ
23/03/10 19:33:45.84 Cd4gvNtQ0.net
>>208
大事なのは、手続きを必ず当日に始めること。
1日差で転居先や引越し会社を押さえられなくなるから。

210:あ
23/03/10 19:47:17.34 YUXwry1d0.net
やっぱり3月内示が圧倒的に多いんかな
今月内示無かったら今の店で少なくとも6ヶ月か一年ってことか
無理だから辞めるか

211:あ
23/03/10 19:51:38.75 GBdK7ClQ0.net
社宅使ってるからなかなか退職出来ないと思うやん?
出来るんだなこれが

212:あ
23/03/10 20:06:21.63 pqNRjAmw0.net
異動させる人はどうやって選ぶんだろう

213:あ
23/03/10 20:16:18.12 wP1cebld0.net
明日休みなんだけど異動があった場合、明後日店長に呼ばれるのかな?

214:あ
23/03/10 20:23:40.77 wP1cebld0.net
・誰かが辞めて人が足りない
・売上が落ちたので一人他の店に出したい
が出発点なんじゃね?
玉突きで巻き込まれる人も出るよね
勤務態度が悪いと異動のチャンスが拡がったりして

215:あ
23/03/10 20:29:03.20 2T2NKrXZ0.net
電話がかかってくる

216:あ
23/03/10 20:29:19.28 2T2NKrXZ0.net
電話がかかってくる

217:あ
23/03/10 20:31:14.52 +ostaOtr0.net
明日何事もなければ次の異動の季節まで現任が続くわけね

218:あ
23/03/10 20:33:14.59 7fwiB+xT0.net
>>215
サンクス
休みの日に電話とか普段なら氏ねよと思うけど、明日は待ち遠しいわ

219:あ
23/03/10 21:10:07.71 i5JFjVRV0.net
社販買わないマネージャーなんてウチの店にいたら半殺しだわw今の店から異動したら地獄見るだろうから覚悟しとけ

220:あ
23/03/10 21:10:35.99 FgF78zUY0.net
アンケートでも面談でも〇〇店に異動希望を出しているんだけど、〇〇店は今もホームページでパートさんを募集しているんだよな
これはもうダメかもしれないね

221:あ
23/03/10 21:15:58.29 +ostaOtr0.net
>>220
売り場に時間取られそう
頑張って

222:飲ま飲まイェイ
23/03/10 22:16:18.68 W4cahEaW0.net
>>220
人事がやってるんあんなもん
アンケートでも希望でも何でも無いで
単なるやってますアピール
あれに希望を見いだしてる時点でアウト

223:あ
23/03/11 08:13:56.86 nTkXR0Q/0.net
電話マダー?

224:あ
23/03/11 09:34:51.46 vW0TqwSV0.net
>>219
そんなこと、いくらでも耐えられるからずっと続いているんだよ。
もっとも今回の異動先は店舗じゃなかったので、キミの店に行けなかったね。
残念。

225:あ
23/03/11 09:38:27.12 vW0TqwSV0.net
>>220
そのアンケートで8年以上アピールしているけどずっと異動していない人を知ってます。
どこか特定の店に異動したいというのはほとんど叶わない。
そこの店が売場の新設増床や大掛かりな改装などで人員が必要、かつあなたがどうしてもその売場に必要とかでないと無理ですね。

226:あ
23/03/11 09:41:14.96 vW0TqwSV0.net
>>223
今までの経験上、店長はその時点で店にいる社員を呼びつつ電話をするけど、大概夜の社員が出勤する12時〜13時には電話は終了するので、13時になってもかかってきていなかったら諦めだね。

227:あ
23/03/11 10:00:10.97 ZVJku49C0.net
>>226
あと3時間じゃん
何かもう無理な気がしてきた

228:あ
23/03/11 10:02:44.47 ZVJku49C0.net
異動無ければ転職するつもりの人は35歳以下か薬剤師か登録販売者?
それ以外の人は転職活動きつくないか

229:あ
23/03/11 10:20:19.16 PUn2jnGu0.net
まだ異動もしたことない新入社員多いなー
お前ら異動なんてまずないから安心して寝とけよ異動に夢見すぎ

230:ん
23/03/11 10:26:16.04 gmZRozKx0.net
一年で異動はあまり無いな
二年ならまあある

231:あ
23/03/11 11:11:00.03 HZQQ/fxE0.net
教えてください。店長ではなく課長、mgrクラスの異動の公表をされるページなどないでしょうか?

232:あ
23/03/11 11:12:15.20 9XAUqxMC0.net
電話キター

233:あ
23/03/11 11:13:44.51 /Ly2HmJh0.net
転居を伴う異動なら2~3年経たないとないけど、転居を伴わない異動なら数ヶ月しか経ってなくてもありうるよ

234:あ
23/03/11 11:16:49.38 /Ly2HmJh0.net
>>232
おめ!
異動の前兆はあったの?

235:名無しさん
23/03/11 12:18:44.34 4AK8PeVg0.net
>>231
内示ではなく辞令の出るタイミングで
ポータルサイトに載る。
一般への公開はされていない。

236:あ
23/03/11 12:28:25.22 N/dX0ShY0.net
もし退職する時点で次が決まってなくてとりあえず国保にする場合、退職日って月の最終日にした方がいいの?

237:あ
23/03/11 13:11:38.62 OmAhUi8j0.net
>>224
そりゃ残念ww

238:あ
23/03/11 13:14:28.81 49NlO2c00.net
あーまた荷造りからしなきゃだわ
この作業が一番面倒臭い

239:あ
23/03/11 14:06:54.68 sJsqpn5p0.net
就活してるんだけど、大手だし福利厚生いいし視野に入れてたけど、新入社員研修が合宿で宗教の洗脳みたく監禁めいてるのを知って受けるか迷ってます。洗脳できた人だけが何年も残る感じですかね

240:あ
23/03/11 15:08:43.49 Lz9Acdgg0.net
>>239
店にきて1週間もたたないうちに洗脳は解けるよ。悪い意味でね

241:あ
23/03/11 15:11:25.06 wJzB+uVs0.net
俺も若年次だけど洗脳されてるやつはほとんどいないと思うけどな

242:あ
23/03/11 15:11:47.17 wJzB+uVs0.net
研修の綺麗事を実践するのは店舗配属されて数日だけだよ

243:あ
23/03/11 15:16:26.87 MDKWDRXo0.net
まさに日本の会社って感じだよね

244:あ
23/03/11 15:43:05.48 pY1rcngL0.net
>>239
他探した方がいいよ

245:あ
23/03/11 15:58:11.82 k/rvkSwA0.net
新入社員でしたが一年で異動なりましたよ
同期は半分出ます

246:あ
23/03/11 16:02:59.38 Yb/3W0bY0.net
今日13時までってのは半分ガセじゃないの
店長や課長いなかったら明日だし、今日休みの人は出勤日に伝えられる店舗もある
転居する人は出来るだけ今日の午前中なのかもしれないが

247:あ
23/03/11 16:12:16.26 GVsQ89ZQ0.net
マスク継続マジしんどい

248:どすこい
23/03/11 16:26:08.21 f+Zthf+O0.net
>>247
不特定多数の客から感染させられるリスク考えたら
マスク継続はありがたいわ

249:あ
23/03/11 16:56:49.25 sJsqpn5p0.net
>>241
そういう人たちの結束が固いとなると、わりと同僚とは仲良くできる感じなんですかね。
福利厚生もいいし、休みも多いみたいだし、あとは人間関係良ければって思うんですが。

250:あ
23/03/11 17:06:51.51 ZDmuT2+E0.net
退職する時、有給は全部使い切るとして長期休日はどうなるの?
年度始めに決めた通りにしか使えない?
それとも有給同様に消化できる?

251:あ
23/03/11 17:41:39.30 bZkwetF50.net
>>249
休みは休みじゃない場合もあるけどな

252:あ
23/03/11 18:07:56.71 xultoFw80.net
これってもしかして単身赴任は毎月の手当みたいなのないの?
非認定の単身者なんだけど
今どきそんな会社あるんかよ、、

253:あ
23/03/11 18:24:11.15 xultoFw80.net
赴任するときの手当も非認定ならクソ少ないしさぁ

254:あ
23/03/11 18:24:47.61 xultoFw80.net
持ち家で家族帯同なんかできるわけねーだろがい

255:た
23/03/11 18:44:04.25 rVePYZM70.net
>>252
んなもんはない。
認定単身になるのも狭き門だし、家族手当的なものはないから、子供が春タイミングよく保育園入れたら子女教育手当月額一万がやっともらえる程度。
一年前に転職して、異動だろうからと元同僚たちに連絡したら相変わらずの状況で安心したわ。
元部下の去年の新卒二人とも両方辞める言うてるし。

256:あ
23/03/11 18:53:08.33 YKdYAlfe0.net
ここ見てると離職率高そうだな。滑り止め程度で受けた方がいい気がしてきました。

257:あ
23/03/11 19:05:33.06 xultoFw80.net
>>255
まぢかよ、、、
なんで持ち家で家族帯同できると思ってんだこの会社
生活できねーわ

258:あ
23/03/11 19:38:19.03 /FgfNoDn0.net
貴重な新卒カードをこんな会社で使う事ないよ。イオンLOVEな社員もこの板に何人かいるみたいだが気にしない方が良い。
その気になれば中途でいくらでも入社出来る敷居の低い会社だしな。

259:あ
23/03/11 21:00:31.37 GVsQ89ZQ0.net
ばばあ異動しろばばあ!!!!

260:あ
23/03/11 21:06:44.85 q6FXolrM0.net
新卒で入る人ってFランとか面接が極端に苦手な人くらいじゃないの?

261:あ
23/03/11 21:26:40.91 YKdYAlfe0.net
早稲◯なんですけど、先輩で就職した人たくさんいそうだから大手だし良い会社なのかと思ってました。大卒だから研修で店一年くらいいたら本部行けるのかと思ってました。小売やめたほうがいいんですかね。みなさんの書き込み見てると…

262:あ
23/03/11 21:32:19.23 lJWEBjpa0.net
今は売り手市場だからFラン大でもこんなところ選ばなくて良いと思う
自分も若年次で転職する組だが売り手市場なのをを感じたわ
ま、35歳以上の諸先輩方は御愁傷様だけどな

263:あ
23/03/11 21:35:16.92 A8+5PU7Q0.net
>>261
本社にいこうが店で働こうが資格で給与が決まるから関係がない。基本小売はどこも安月給だよ。

264:あ
23/03/11 22:00:18.31 HZQQ/fxE0.net
>>235
ありがとうございます
辞令の出るタイミングというのは20日ですよね
店長以下課長mgrはもう内示はされたのでしょうか?

265:あ
23/03/11 22:04:12.65 wtiM+r770.net
内示は今日なんだが
少しはromれ

266:あ
23/03/11 22:19:57.85 fN6eqtL20.net
>>246
店長いなくても総務課長とか誰かが委任されるよ。
30年以上いるけど、まず内示の日に店長は休まない。

267:あ
23/03/11 22:27:49.49 xWyjZd5X0.net
>>264
コミュニティさんの質問場所はここでは無いです

268:あ
23/03/11 22:31:07.06 o+PP2m9g0.net
>>266
まじか
すまなかった

269:あ
23/03/11 22:55:03.11 Qg/HDMuO0.net
>>261
仕事できない社員ってコミュに陰口叩かれて
やめそう

270:あ
23/03/11 22:55:03.72 Qg/HDMuO0.net
>>261
仕事できない社員ってコミュに陰口叩かれて
やめそう

271:な
23/03/11 23:28:22.68 f0Nrs1310.net
赴任休暇って既婚者なら2日間だよね?

272:あ
23/03/11 23:47:52.62 vW0TqwSV0.net
>>246
>>257
転居停止したらいいじゃん。
給料下がるけど。

273:あ
23/03/11 23:49:15.29 vW0TqwSV0.net
>>266
弔事で店長が内示日に休んだことあるけど、しっかり総務課長にいにんしてたよ。あ

274:あ
23/03/12 01:05:54.38 XAzHsNYR0.net
>>234
結構長く居たから、もしかしたら来るかもとは思っていたが
一方で、多分今回はロックされているんだろうなと思う気持ちの方が強かった。

275:あ
23/03/12 01:27:12.34 VIrP9M++0.net
スーパーで仕事できる人ってどんな人?

276:あ
23/03/12 01:37:02.57 T1V2UkZz0.net
>>275
無理せず定時で帰って利益を確保できる人

277:あ
23/03/12 01:37:16.96 T1V2UkZz0.net
>>275
無理せず定時で帰って利益を確保できる人

278:あ
23/03/12 06:25:41.29 KZ7WZszK0.net
一人暮らしの家賃って5.5万円の家まで借りれるんだっけ?
変な物件しか提示してこん。。

279:あ
23/03/12 07:04:43.83 /Y8gP6380.net
>>272
転居停止ってずっと使えるわけじゃないでしょ?

280:あ
23/03/12 07:41:51.28 yy/T9DDI0.net
家賃の上限あるの?
あるとして全国統一の規格なの?
北関東だから困ったことないけど南関東配属で5.5万は結構きついだろ

281:あ
23/03/12 08:16:37.43 T1V2UkZz0.net
>>279
書き方間違えた。転居停止じゃなくL区分

282:あ
23/03/12 09:56:20.87 Bx/Khfnd0.net
イオン北海道だろうとマックスバリュだろうと内示があるのは昨日だけなの?
イオン琉球なんて遅そうだけど(偏見)

283:あ
23/03/12 10:27:56.72 N2dmhtMR0.net
イオンRは社員辞めまくって農産主任不在の店多数らしいw
内示じゃなく辞令が11日だったと聞いた。

284:あ
23/03/12 11:55:40.85 9IFFuY4D0.net
出勤したけどやっぱり異動無しだ
あーあまた半年残業付けられねぇよ

285:あ
23/03/12 12:42:50.73 kpVdyioC0.net
若い人や薬剤師ならすぐに次が見付かるだろうから退職するのも一つの選択肢だよ
自分も昨日内示無かったから求人サイト見てる

286:あ
23/03/12 12:46:26.29 kpVdyioC0.net
大きい組織だから、課長や店長がこの社員の希望通り異動させてあげたいって思っても、人事や本社を抱き込むのは難しいんだろうと思う
自分はヒラだからただの想像だけど

287:あ
23/03/12 14:33:03.64 /Y8gP6380.net
>>281
次のタイミングで申請することにしたわ
副業しながら細々と暮らすことにする

288:あ
23/03/12 15:04:40.41 6uOmscN30.net
>>285
若くても前職がスーパーだと職歴としてどうなんだろう。1〜2年とかで辞めて別業種行けるんだろか。薬剤師は資格あるからいいとして。

289:あ
23/03/12 16:44:09.95 dpUdIa2u0.net
>>261
イオンだけでなく昔から小売りはクソ業界という認識
探せばまともなところはいくらでもある

290:あ
23/03/12 16:46:09.69 dpUdIa2u0.net
>>283
大学でて農産なんかに突っ込まれたら死にたくなるかもしれんが
リテールの中じゃ仕事してる部類
住余なんて何にも儲かってなくてカッコばっかだし

291:あ
23/03/12 16:58:43.99 MztGZYev0.net
1年目でほとんどレジと品出しだから辞めたいんだけど、ここしか受からなかったから転職できるのかなってとこ。実は新入社員研修の時点で「やべえとこ来た!」ってのはあった。
同期とも話す機会ないし孤独。同期はここしか受からなかったってやつが多い。

292:あ
23/03/12 17:21:49.69 5nXv/AgH0.net
>>291
君のような人間は駄目です
上司先輩を見渡してみてもクソボンクラしかいないでしょ?
「ここなら楽勝だw30過ぎには課長だわw」ぐらいじゃないと
何処へ行っても無理だよ
リテールしか受からないクソボンクラが他所へ行った所で勤まらないよ

293:あ
23/03/12 17:23:50.85 K5z4izk50.net
鶏口牛後狙いの高学歴マンに一部の上位職はかっさらわれて終わりだよ

294:あ
23/03/12 17:35:21.70 kpVdyioC0.net
新入社員研修そんなにやばいのかw

295:あ
23/03/12 19:35:09.78 LOsMNe6p0.net
東日本大震災の出勤を美談にするのはまだやってるの?
あれ本当に気持ち悪いよね
俺は行かんぞと強く決意した瞬間

296:あ
23/03/12 20:19:08.64 YS1PHKPD0.net
送別会は解禁になったのか?

297:あ
23/03/12 20:29:42.91 Ckii6Oz50.net
送別会をやるような店は自分には居心地悪いな
部門内は仲良いから小銭出し合ってプレゼントは渡してるけど

298:あ
23/03/12 20:58:19.14 6uOmscN30.net
>>295
美談を押し出すの宗教っぽい。てかイオンピープルって呼び方も入社した時失笑だったし、やばみを感じた

299:あ
23/03/12 23:10:19.91 rIPbabk30.net
あんまり批判すると社販買わないイオン大好きG4マネが発狂するからやめとけ

300:あ
23/03/13 08:11:48.24 ZqK9k5zM0.net
>>299
はいはい。従業員販売を買わないG4改めG5-1だが、俺が発狂する

301:あ
23/03/13 08:14:38.63 ZqK9k5zM0.net
>>299
途中で送ってしまった。
俺が発狂するポイントがどこにあるのか?
イオン大好きとも言った事もないし、単に事実を並べてるだけでなぜそのように捉えられるのかわからん。
イオン憎しで目が曇りすぎてるんじゃないのか?そんな役立たずの眼なんか潰しちまえよ。

302:名無しさん
23/03/13 08:39:58.99 FfDqFecf0.net
>>291
お前みたいなのはしがみついたほうがいい
他の会社に行ったって同じように孤独だし仕事も出来ない

303:あ
23/03/13 08:47:56.79 XmuyZOmA0.net
発狂してて草
それはそうと昇格おめでとう
課長は大変そうだが頑張ってくれ

304:あ
23/03/13 12:21:17.44 pCLEogXH0.net
g5-1じゃ統括マネだろ
小規模店舗の課長はまだ早い

305:あ
23/03/13 13:00:47.87 g6IsmL/70.net
>>291
292や302みたいなのは気にする必要ない
この会社でしか働いたことがないおじさんだから
仕事の楽さは色んな尺度がある
この仕事は人間関係のストレスや長時間労働のストレスが大きい反面あまり頭を使わなくていい
逆に頭を使う技術系の仕事なら人間関係のストレスも少ないし色んな企業から重宝される反面、勉強も必要になる
春闘の結果を見ればわかるけど、この会社は平均年齢45歳で平均年収450万程度
平均年収と比較して150万低い
ただ、平均と比較してどうかより自分の人生に必要なお金が稼げるかが重要だからこの年収でもいいという価値観もあり
若ければいくらでも転職できるから、自分の価値観を見つめ直してどんな仕事が向いてるか、どれぐらいの生涯年収が必要かを考えた方がいい
その上でこの会社で続けるのもありだと思うなら続ければいい

306:あ
23/03/13 13:39:39.43 sgtLbkrg0.net
アホが多いからちゃんと勉強すれば比較的登りやすいとは思うよ
団塊世代も今の若手が30代になるくらいには抜けていくし

307:あ
23/03/13 17:28:26.48 SYGCe1BD0.net
>>1
いい加減、楽天ペイ使えるようにして
どれだけ見込み客失ってるか


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

120日前に更新/92 KB
担当:undef