キヤノン134【87歳社長 今年も元気に続投】 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:あ
23/02/09 20:17:24.56 WzUNys8o0.net
部長になれば収入凄いのは分かるんだが、あそこまで登れる気はしないな。課長時代長くやったら激務に耐えられない

51:あ
23/02/09 20:18:38.48 2QyZj+Jf0.net
上り詰める=アホの墓場(主幹)、、、、

52:あ
23/02/10 06:55:37.40 0TT0g8jc0.net
>>46
見たけど全て真実だし普通にキヤノン側が負けるわw

53:あ
23/02/10 06:55:37.71 G/jXgpbF0.net
>>50
部長はライン課長、室長より楽。
まあ最近は兼務室長も多い。

54:あ
23/02/10 07:49:58.82 ExvPx8PC0.net
中国交通建設の分析をお茶の水で3時までやってたから眠い。

55:あ
23/02/10 08:11:27.76 3uQ0xnpq0.net
おまえら大卒で工場飛ばされたりするんかw
しかもそこでの仕事は手作業、、、

56:あ
23/02/10 10:10:28.92 RmU8K8az0.net
40代無能丸出しとかでたまに飛ばされるオッサンおるな

57:あ
23/02/10 12:25:23.24 2/Gk2T3T0.net
ベトナム人のグエンさんでさえ手取り30万なのに
ちゃんと就活しなかったからとは言え、お前らなんでこんな会社で罰ゲーム受けてんの?
親が泣くぞ

58:あ
23/02/10 12:34:50.70 swUXvlml0.net
700超えるにはプラスαの手当もらってる状況じゃないと壁に弾き返されるらしいなw
まんまじゃねえかよ。

59:あ
23/02/10 13:12:21.68 4w75HK3v0.net
>>57
哀しいやつだなあんた

60:あ
23/02/10 13:52:25.85 XtzWwpTQ0.net
EOS R8はなかなか軽くて良い

61:あ
23/02/10 17:23:04.96 mbdUACus0.net
>>57
いつからベトナムのグェンさんに勝てると錯覚していた?

62:名無しさん
23/02/10 17:34:37.05 Ec0H3VEq0.net
>>53
いいなぁ

63:あ
23/02/10 19:48:02.12 DjhY54QW0.net
やれg4だM2だじゃあ50歳ぐらいまでは行ったり来たりしてるだけでさほど変わらん給与なんだな、みんな仲良く600台
700オーバ40歳台で安定して維持できてる奴はごく僅かだと思うが役員の夢の世界の切符持ってるのかもな。

64:あ
23/02/10 20:22:46.77 emUtkNSR0.net
この会社にインターンくるやつは何が目的なんだ

65:電通
23/02/11 02:45:14.28 9/rS4hAf0.net
大阪府は10日、東京五輪・パラリンピックの事業を巡る談合事件で元幹部が逮捕された広告最大手の電通について、府発注事業の入札参加資格を1年間停止する措置を決めた。2025年大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会は、府に準じて今後の協会発注事業に電通の参加を認めないと説明。電通が得意とする機運醸成イベント実施にも影響しかねない状況だ。

66:電通逮捕者とまらない
23/02/11 02:47:07.08 9/rS4hAf0.net
電通元幹部やフジテレビ系制作会社の幹部らも独占禁止法違反の疑いで逮捕しました。

67:あ
23/02/11 02:49:01.30 9/rS4hAf0.net
東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、テスト大会の計画立案支援業務の入札を巡り受注調整をした疑いが強まったとして、東京地検特捜部は8日、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で、大会組織委員会大会運営局の元次長と広告大手「電通」の幹部を逮捕した。関係者への取材で分かった。

68:あ
23/02/11 02:50:04.77 9/rS4hAf0.net
東京オリンピック・パラリンピックのテスト大会に関連する業務の入札をめぐる談合事件で不正な受注調整を行っていたとして、東京地検特捜部は、独占禁止法違反の疑いで、大会組織委員会の元次長に続き、広告大手、電通の元幹部も逮捕しました。
東京大会をめぐっては、汚職事件に続いて、今度は談合の疑いで組織委員会の当時の幹部が逮捕される事態となり、一連の事件で電通から逮捕者が出るのは初めてで

69:あ
23/02/11 02:50:49.93 9/rS4hAf0.net
東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件で、東京地検特捜部は8日、大会組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務や本大会の運営業務など400億円規模の事業について業者と受注調整をした疑いがあるとして、組織委大会運営局元次長の森泰夫(55)、「電通」元スポーツ局局長補の 逸見へんみ 晃治(55)両容疑者ら4人を独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で逮捕した。特捜部は、電通をはじめ受注調整に関わった企業について法人としての刑事責任を追及する。

70:終わった
23/02/11 02:53:13.24 9/rS4hAf0.net
大阪府は10日、東京五輪・パラリンピックの会場運営業務を巡る談合事件で、元幹部が独禁法違反容疑で逮捕された広告最大手「電通」に対し、府のルールに基づき入札参加資格の停止を決めたと発表した。
 停止期間は同日から1年間。同社は大規模なイベント事業を手掛けており、吉村洋文知事は府庁内で記者団に「2025年大阪・関西万博への影響は大きいと思う」と述べた。
 大阪市も9日付で電通への入札参加資格を1年間停止した。万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は、府・市と同様の措置を取ったことを明らかにした。

71:あ
23/02/11 08:55:03.48 9p9l04C10.net
実際、入社してくるのは情弱みたいなお坊ちゃんぽいのばっかり
がっこうのお勉強は得意なんだろうけど
情報収集力が少しでもあればうちには来ないだろうに
この5chすら見たことなさそう

72:あ
23/02/11 12:37:27.47 g9MaGLo90.net
7000円でドヤる会社w

73:あ
23/02/11 14:45:31.47 kS9Q84Fo0.net
>>64
うるせー
クソ会社入ったアホが大学まで勧誘に来るんだよボケ

74:あ
23/02/11 16:51:25.74 uh0lFt8a0.net
行かなきゃええやろ

75:東京も
23/02/11 17:06:20.99 9/rS4hAf0.net
>>70
東京五輪・パラリンピックを巡る談合事件を受け、東京都は、役職員らが独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で東京地検特捜部に逮捕された「電通」など3社を指名停止とした。停止期間中は、都発注事業の競争入札に参加できない。

76:あ
23/02/11 17:25:27.22 mJo9dxIj0.net
なんで後輩にも勧めるか分かるか?
前途ある有名大卒の未来を自分と同じように。
マーチ以下の阿呆にはコスパ良い会社だけど、早慶以上はうーんて感じだからな。

77:あ
23/02/11 17:42:09.09 9/rS4hAf0.net
千葉県立東葛飾高等学校在籍時に演劇および文学に目覚める。明治大学文学部文学科演劇学専攻卒。同大学元公認サークル・騒動舎28期。大学在学中に渡英し、カンタベリー・ケント大学

78:あ
23/02/11 17:43:09.18 9/rS4hAf0.net
2022年11月24日、谷が主宰する劇団の所属女優が、谷からセクハラを受けたとして550万円の損害賠償を求め、東京地裁に提訴した[8]。同年12月15日に当該女優はインターネット上で提訴した旨を明らかにした

79:あ
23/02/11 17:44:30.21 9/rS4hAf0.net
訴状によりますと、大内さんは2018年7月、東京都内で谷さんと飲酒後に「終電を逃したから家に行く」と言われ、自宅で力ずくで性行為をされたなどとしています。
俳優・大内彩加さん「怖くて怖くて仕方なくて、とにかく『やめてください』ともがいて。(自分が)汚い人間だと思われるんじゃないか、私が周りに責められるんじゃないかという恐怖があった」

80:あ
23/02/11 18:06:06.64 g9MaGLo90.net
7000円やるから道開けろよw

81:あ
23/02/11 18:50:16.19 mqKJGePD0.net
7000円でインフレに負けてるところがキヤノンらしいと言うか

82:あ
23/02/11 21:01:48.23 z6rDarNA0.net
評価Sだと7000円のベアと合わせて19,000円の昇給
これは大きいぜ
ミッド越えしていても13,000円上がるからな
ボーナスも楽しみにしているぜ

83:あ
23/02/11 23:04:35.03 xruXWaxv0.net
>>40
主任代理じゃG3が無能みたいだろw
G3を主任、G4を係長にしろよ

84:あ
23/02/11 23:05:30.77 xruXWaxv0.net
>>63
流石に700は残業ゼロでも30代前半から安定して超えてるわ

85:あ
23/02/11 23:27:34.72 D+7bYBES0.net
>>63
お前5年前から張り付いてるよな。クソキモいホラ吹き野郎。そんなに給料低いならとっくに辞めとるわ雑魚

86:あ
23/02/12 03:22:21.98 NvmS5zXK0.net
来年のパリ五輪でロシアとベラルーシの両国選手の大会除外を求める声が約35カ国の閣僚らが参加した会合で出たことに対し、ロシアのオレク・マティツィン・スポーツ相が反発した。11日にタス通信が報じた。

87:あ
23/02/12 03:23:08.54 NvmS5zXK0.net
ウクライナへの侵攻を続けるロシアと同盟国ベラルーシ勢の国際競技会復帰を巡り、議論が過熱している。国際オリンピック委員会(IOC)は多くの大会から除外されている両国の復帰を、条件付きで容認する方向へかじを切った。国際社会からは賛否が飛び交い、猛反対するウクライナは来年のパリ五輪をボイコットする可能性を示唆した。侵攻開始からまもなく1年。スポーツ界は大きな岐路を迎えている。

88:あ
23/02/12 03:25:03.04 NvmS5zXK0.net
今回は、個人投資家のテスタさんについてご紹介していきます。
テスタさんといえば、先日「お金配りおじさん」でお馴染みの前澤さんに、児童養護施設への寄付を断れた件で話題になっています。
個人投資家として億単位の資産を持ちながら、ホームレスの方々への炊き出しにも協力したり、養護施設の子どもたちへボールを送ったりしている方です。

89:あ
23/02/12 03:26:10.92 NvmS5zXK0.net
毎日8時20分に起きて、平日は朝から株取引を行い、コツコツと資産を築き上げてきた方です。
また朝から取引に集中するために、朝食と昼食は食べていないそうです。
とってもストイックな印象ですが、意外にも昔は三日坊主で、何もできない人間だったと語っていたテスタさん。

90:あ
23/02/12 03:27:13.81 NvmS5zXK0.net
それでも株取引を始めた頃は、朝から晩までパソコンの前に座り、遠出や旅行もせず常に全力で集中していたとのこと。
「株取引ができない=死」だと考え、常に100%の力でやってきたそうです。
そんなテスタさんですが、現在は海外旅行にも出かけるなど少し余裕が生まれているようですよ。

91:あ
23/02/12 03:28:38.39 NvmS5zXK0.net
またテレ東で待ってます。

92:あ
23/02/12 07:19:54.54 MRKVqc0E0.net
キヤノン、ニューヨークでADR上場廃止へ 取引低調で

93:あ
23/02/12 10:50:13.64 rWGvOSdA0.net
特別な手当なしの場合、650万ってこの会社の現実そのままじゃんw

94:あ
23/02/12 19:02:29.15 lHBUHeXP0.net
>>93
はいはい。一生一人でやってな。

95:あ
23/02/12 21:10:10.89 Vk6z7yBi0.net
>>94
おまえこんなとこで頑張ってないで文句があるなら表に出て裁判所行ってこいよ。
会社は社内規定通り基本給を個別にしっかり決めてるんだからさぁ。

96:あ
23/02/12 22:44:09.71 bq6mx7HY0.net
>>93
G3基本給41万ボーナス210万で手当なんもなしで700万余裕ですわ。ま、700万も650万もゴミ過ぎて大差ないけどな。

97:あ
23/02/12 23:04:08.93 eox1DZU50.net
>>96
それに残業代が別途で850〜900は余裕なんだよね。

98:あ
23/02/12 23:59:13.96 Wp1n5+Ex0.net
>>93
G4基本給47万ボーナス260万で手当なしの800万越え余裕です
残業頑張れば1000万も射程範囲内です

99:あ
23/02/13 00:44:27.62 GbBbVYO/0.net
>>96
東京都内の大卒の平均年収、知ってる?
まさか、全国のパート主婦も含めた日本人の平均年収と比べて勝った、勝った、おれ勝ち組って喜んでる子?
おめでたいな
ここ、世間知らずの無知ばっかり

100:あ
23/02/13 00:50:34.94 Me969pYi0.net
>>99
文盲か?そんなんじゃAIに食われて底辺落ちすんぞ。

101:あ
23/02/13 06:05:45.43 EN2afDnz0.net
何、何?
ここでG4「残業なし」で800余裕って煽ってる人って、残業なしのお荷物部署の主幹さん?
普通に設計だと主幹は珍しくみんなG3で残業40時間とか当たり前なんだけど。
品証とかあからさまな部署で設計に残れてる人より主幹だから給与高いとかやめてくれよw間接部門は人件費圧縮目的で主幹多いんだからさぁw

102:あ
23/02/13 06:11:25.51 8QwdI3b60.net
>>101
もう少し伝えたいことの整理をお願いします。

103:あ
23/02/13 06:57:21.26 xZN09j0b0.net
>>92
中国石油化工(シノペック)や中国石油天然ガス(ペトロチャイナ)など中国の国有企業5社は12日、米国の株式市場での上場廃止を申請すると発表した。米国市場に上場する中国企業は、米当局から厳格な会計監査の受け入れを求められており、上場廃止により内部情報の開示を回避する狙いがあるとみられる。

104:あ
23/02/13 06:58:59.35 xZN09j0b0.net
>>103
キヤノンの内部情報がアメリカに流れるだけだから、ADR不要。
中国は賢いから参考になる。

105:ADR
23/02/13 07:00:30.97 xZN09j0b0.net
>>104
非米国会社が、米国において株式により投資家から資金を集めようとする場合、母国との物理的な制約から株券の受け渡しに手間がかかる上、配当金が企業の母国通貨建て(例えば日本企業であれば円建て)で支払われることから、米国投資家に取引上・為替上のリスクや不便が生じていた。ADRは、これらの不都合を解消し米国株式と同様、米ドルでの売買・決済、および配当金の受領を可能にした。併せて証券の保管も米国内で行われる。

106:あ
23/02/13 07:02:09.17 xZN09j0b0.net
>>105
取引量が少ないのは当然で、不要。

107:あ
23/02/13 07:55:38.95 GABfCVsG0.net
ここの給料は田舎住みなら高給取りの部類。都内で生活してくのなら1000万円貰っても裕福にはなれない。平民だな。分相応。

108:あ
23/02/13 08:10:14.22 lfZVedGa0.net
そもそも米国での存在感無いししゃーない

109:あ
23/02/13 09:14:29.89 KyB/ZbqC0.net
残業ない部門の給与ってどうなってんだろう?
すごく興味がある。

110:あ
23/02/13 10:01:55.98 NXH1jwD80.net
>>107
ここの給料じゃ都内に家なんて買えないし、子供養うだけでも共働き前提
本当に平民なのか?

111:あ
23/02/13 10:04:27.73 NXH1jwD80.net
>>109
どうもこうも基本給とボーナスだけだぞ
下っ端G3で600万ちょい
売れっ子G3か下っ端G4で700万ちょい
G2は餓死

112:あ
23/02/13 10:05:27.34 li4oVX2q0.net
品証のアホ主幹どうにかしてくれw
主幹の多い部署ってロージンホームみたいだよな。

113:あ
23/02/13 10:53:25.22 BZjdwGYO0.net
この会社は実家住まい限定企業だよ
不満があるなら他へ行きな

114:あ
23/02/13 11:05:40.10 xp9dQpcU0.net
マーチ以下の低学歴ならこの会社のコスパは相当良い部類だとは思うよん

115:あ
23/02/13 13:08:33.47 3JUIbyok0.net
>>101
いや、専任主任です

116:あ
23/02/13 14:02:32.08 TbNW6rDh0.net
主任見習心得

117:あ
23/02/13 19:56:54.33 Ryceht6o0.net
30歳G2年収500万 

118:あ
23/02/13 20:51:27.71 1IbR5PqP0.net
御手洗冨士夫(受け)×本間利夫(攻め)の薄い本が読みたい👨‍❤‍💋‍👨

119:あ
23/02/13 21:53:35.84 8QwdI3b60.net
>>117
え?30歳なら600万前後あるだろ?

120:あ
23/02/13 22:13:11.85 f0khiSR40.net
お前ら何年も同じ話題でよく飽きないな

121:あ
23/02/13 22:15:42.78 3JUIbyok0.net
>>116
G3は副主任で良いだろ
シンプルで分かりやすい

122:あ
23/02/13 22:37:40.69 8QwdI3b60.net
>>120
あんたもこの話題好きだろ?

123:あ
23/02/13 22:38:36.58 PcaXhc1j0.net
30歳で700が基本

124:あ
23/02/13 22:57:40.63 bBgguKZK0.net
ないよ

125:あ
23/02/14 06:35:33.79 fvuBr/6Q0.net
アメリカ政府高官が中国上空でアメリカが気球を飛ばしているという中国側の主張を否定しました。
 ロイター通信によりますと、アメリカ・国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は13日、アメリカメディアの取材に応じ、「中国上空でアメリカが気球を飛ばしている」との中国側の主張に対し、「そんなことはしていない。全く事実ではない」「私たちは、中国上空で気球を飛ばしていない」と話し、否定しました。

126:あ
23/02/14 06:36:02.99 fvuBr/6Q0.net
小学生の喧嘩みたいやな。

127:あ
23/02/14 06:37:18.57 fvuBr/6Q0.net
気球の撃墜を巡ってアメリカと中国が対立を深めている問題で、中国外務省は「アメリカの気球も中国に不法に侵入していた」と主張しました。
 中国外務省の報道官は13日午後の会見で「アメリカの気球が去年の1月1日以来、十数回、中国の領空に侵入していた」と発表しました。
 「アメリカの気球を撃墜したのか」との記者の質問に対してはその都度、「責任ある専門的な措置を取った」と答えて、明言を避けました。
 報道官はさらに、アメリカこそが「最大のスパイ国家だ」と改めて非難しました。

128:あ
23/02/14 06:38:30.95 fvuBr/6Q0.net
アメリカもさんざん偽装やってきたから、アメリカが怪しいに1票。

129:あ
23/02/14 06:39:33.26 fvuBr/6Q0.net
中国というなら証拠出せるはずだがださはいのが怪しい。

130:あ
23/02/14 06:43:44.95 fvuBr/6Q0.net
アメリカの軍事施設上を通ったというが、
空軍の主要施設だけで100近くあるから、
日本のマスコミも裏付けをしっかりしてほしい。
池上彰。

131:あ
23/02/14 06:44:21.76 fvuBr/6Q0.net
アメリカ政府高官が中国上空でアメリカが気球を飛ばしているという中国側の主張を否定しました。
 ロイター通信によりますと、アメリカ・国家安全保障会議のカービー戦略広報調整官は13日、アメリカメディアの取材に応じ、「中国上空でアメリカが気球を飛ばしている」との中国側の主張に対し、「そんなことはしていない。全く事実ではない」「私たちは、中国上空で気球を飛ばしていない」と話し、否定しました。

132:アメリカ偽装
23/02/14 06:55:05.39 fvuBr/6Q0.net
イラク軍兵士がクウェートにおいて、新生児を死に至らしめていると涙ながらに述べたこの証言により、国際的に反イラク感情とイラクへの批判が高まり、湾岸戦争の引き金ともなった。しかし後に「ナイラ」なる女性は存在せず、クウェート・アメリカ政府の意を受けた反イラク扇動キャンペーンの一環であったことが判明し、今ではプロパガンダの一例としてしばしば採り上げられる。

133:アメリカのやり方
23/02/14 07:07:02.54 fvuBr/6Q0.net
「ナイラ」なる女性(当時15歳)が1990年10月10日アメリカ合衆国議会議会人権委員会にて行った。イラクによるクウェート侵攻後、「イラク軍兵士がクウェートの病院から保育器に入った新生児を取り出して放置し、死に至らしめた」、その経緯を涙ながらに語った事で知られる。国際的な反イラク感情とイラクへの批判が高まって、無関係に近かったアメリカを中心にイラクへの攻撃支持世論が喚起されることとなる。

134:あ
23/02/14 07:09:34.02 fvuBr/6Q0.net
「証言」は裏付けの取れたものと国際的に認識されていたが、クウェート解放以後マスコミが同国内に入り取材が許された結果、虚偽の「証言」であった事が発覚した。

135:あ
23/02/14 08:51:57.02 AbnuxHdg0.net
>>114
いいなぁ

136:あ
23/02/14 18:45:17.45 0k04hxyJ0.net
>>104
実際のところはいつもの経費削減の一環やで

137:あ
23/02/14 19:24:54.50 rLgy7wuH0.net
旧帝大卒なら他業種で30歳1000万がデフォなのに、なんでキヤノン?

138:あ
23/02/14 19:58:42.11 PeVmE/lx0.net
結婚できない人は1000万もあっても使い切れないじゃん

139:あ
23/02/14 20:26:04.27 QGdBpaqF0.net
旧帝大卒30歳年収500万です

140:あ
23/02/14 20:34:05.05 SouApnLD0.net
正直マーチじゃコスパ悪い
ニッコマだと思うわ

141:あ
23/02/14 20:51:19.69 PSgc6IuD0.net
川崎事業所K棟のトイレでヤラしてくれる女、
絶賛募集中
K棟のギャル男(干され職場で暇してまーす)

142:あ
23/02/14 21:49:48.55 Xy6CvjY/0.net
>>138
それはあるな。あと結婚できても子供産まれなきゃ使い道無いよ

143:あ
23/02/14 22:27:45.86 AnumgWfM0.net
突然低年収を肯定しだしてどうした?(笑)

144:あ
23/02/14 22:43:56.24 EFf19i3I0.net
>>137
今時「旧帝大」なんて持ち出されても 全く無意味

145:あ
23/02/14 22:59:16.76 ctAjA+As0.net
東大京大以外はゴミ

146:あ
23/02/14 23:24:10.55 6981CtoF0.net
東大卒30歳年収500万です

147:あ
23/02/14 23:50:53.76 IlOwgTiT0.net
>>138
独身より不幸なのは、地雷女と結婚して子供出来ないパターンという統計がある。所詮他人の女に金をチューチュー吸われながらサラリーマンなんか頑張れるわけがない。子供のためなら頑張れるけどな

148:あ
23/02/15 05:51:06.82 kTe3xrIE0.net
東大卒の万年G3結構いるな。
キヤノンなんか、来なけりゃいいのに

149:あ
23/02/15 06:22:42.07 XULc270Q0.net
東京五輪・パラリンピックの事業を巡る談合事件で逮捕者が出た広告最大手の電通などに対し、経済産業省や文部科学省が発注事業の入札参加資格を一定期間停止する措置を検討していることが14日、分かった。

150:あ
23/02/15 06:23:45.95 XULc270Q0.net
電通グループは14日、東京五輪・パラリンピックを巡る汚職・談合事件を受け、社外取締役3人で構成する特別委員会を設置したと発表した。
 特別委が主導して外部有識者による第三者委員会を組織し、原因究明と再発防止策の策定を進める。
 特別委委員長は、同社の監査等委員を務める松井巖氏。同氏は元福岡高検検事長で、電通(現電通グループ)で新入社員の過労自殺問題が起きた際、労働環境改革を主導した。特別委が対象とする事案や初会合の日程などは未定。
 電通グループが14日発表した2022年12月期の連結純利益(国際会計基準)は、前期に本社ビルの売却益を計上したため、前期比44.8%減の598億円だった。23年12月期は増収増益を見込むが、事件に伴う入札参加停止の影響は織り込んでいないという。
 同社は、例年開いている決算会見を今回見送った。 

151:あ
23/02/15 06:29:10.12 XULc270Q0.net
>>150
報道にも、また反応する人にもよくありがちなのですが、喉元過ぎれば熱さを忘れる、と言いますか、「結局どうなったのか?」を追いかけず、結果として、数年して元に戻っている、ということになりがちです。今般の問題は、日本そのものや政府と深く結びついています。マイナスだけではなく勿論プラスもあるのでしょう。でも、なんとかしなければならない問題です。厳重な措置が取られ、また、皆でその措置を監視していくことが必要と思います。

152:あ
23/02/15 07:47:17.74 5r7q37MD0.net
>>148
学ロンダ院生でしょう
学部生さすがいない

153:あ
23/02/15 10:06:14.76 FstK3Vzr0.net
肩書()いいなぁ

154:あ
23/02/15 11:13:06.36 kTe3xrIE0.net
>>152
いるよ。
俺の下にもいるし、同期にもいる。

155:あ
23/02/15 12:56:27.25 nHVhg8wr0.net
東大京大一橋東工大あたりは殆どいないけど、早慶は普通にいるな。他受からなかったんだろう

156:あ
23/02/15 13:33:56.92 Qmnm0zv00.net
>>155
君は工場勤務でしょ
>>27で言うところの使えない社員かな
死ぬまで工場勤務

157:あ
23/02/15 13:40:13.54 rLB7Z8+d0.net
>>147
フィリピンパブのおねーさんと結婚した管理職思い出したwww

158:あ
23/02/15 16:51:18.07 UaQGLhOW0.net
>>147
年取ってからの結婚だと托卵もあるからな。子供出来てもDNA鑑定しないとな

159:あ
23/02/15 17:51:38.72 m27m6gxC0.net
>>155
俺の課東工大ばっかりなんだけど…

160:あ
23/02/15 17:53:16.41 EqXu8rsE0.net
なんか無能高学歴多そうな会社だなぁ。。。

161:あ
23/02/15 17:55:20.36 vYlRY2BV0.net
>>159
そんな課あんのか!?

162:あ
23/02/15 18:16:03.26 mzM8fUhv0.net
>>159
いいなぁ

163:あ
23/02/15 18:49:23.82 L3rCHTA30.net
2000年代に色々間違えちゃったオジサンが多いんじゃない?
確かにそこら辺無駄に高学歴多い気がするw

164:あ
23/02/15 19:20:51.57 6Fo5s+m60.net
>>155
うちは東京工阪早慶だらけだったなあ。マーチとか関関同立がたまにいると、こいつ大丈夫か?って雰囲気だった。まあ、ほとんど辞めちゃったけどね。

165:あ
23/02/15 20:11:44.82 HKIcyHHc0.net
うちの課には早慶未満は1人もいない
宮廷東工早慶しかおらん

166:あ
23/02/15 20:57:22.17 1QDeRcP90.net
優秀なウチの正社員の子種を欲しがるメス豚はたくさんいるんだけなぁー

167:あ
23/02/15 21:00:46.38 +eHpGxqY0.net
>>166
いるわけないだろ。落ち目メーカー社員のタネなも。サカタノタネ

168:あ
23/02/15 21:07:10.68 LVjjB/oD0.net
>>166
欲しいのは子種ではなくて財産では?

169:あ
23/02/15 21:09:49.48 1QDeRcP90.net
ほとんどの子種は売女に絞り出されてティッシュにくるまれてゴミ箱に行ってしまうだけどなー

170:あ
23/02/15 21:42:41.44 GhyrWMS90.net
キヤノン社員は実家が金持ちの人多いからそこそこモテるんじゃない?
まぁそこそこレベルだけどw

171:あ
23/02/15 22:27:24.38 0Hf96dVi0.net
>>165
○財かな?
あそこは高学歴が多そうだから出世競争で勝つのは大変そうね
若いG4に会ったけど頭キレッキレかつ毎日夜遅くまで働く化け物みたいな人だったな

172:あ
23/02/15 22:49:45.31 Qmnm0zv00.net
>>171
嘘松

173:菊水盆に帰らず。
23/02/16 05:02:54.31 2bZ1yGRf0.net
社名の「菊水」という名称は創業者が敬愛していた南北朝時代の武将の家紋である「菊水」に由来する[1]。菊水電子工業の前身は創業者が第二次大戦中にはじめた「七生工業研究所」に始まるが、楠木正成の「七生報国」と創業者の出身地の七生(現在の東京都日野市の一部)を重ねて、楠木正成の家紋である「菊水」を社名とした[2]。また、創業当時新しい「電気(電波、電子)」という言葉と、古い「菊水」という言葉の組み合わせが面白いと思った事も理由としてある[1]。

174:あ
23/02/16 05:04:53.92 2bZ1yGRf0.net
お取引先様各位
貴社益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り有難うございます。
さて、この度菊水グループは2022年10月1日より旧 菊水電子工業株式会社の商号を「菊水ホールディングス株式会社」へ変更し、グループ全体の管理、業務支援等を行う持株会社を設立するとともに、関連会社(菊水電子工業株式会社、菊水エムズ株式会社、Kikusui America Inc. 菊水贸易(上海)有限公司)を子会社とするホールディングス体制へ移行しましたので、ご案内申し上げます。
また、新 菊水電子工業株式会社は、旧 菊水電子工業株式会社の持株会社化によって、その社名、開発・営業の事業を承継いたしました。
新体制のもと、これからもエレクトロニクス技術の基盤を支える計測器、電源機器のメーカとして、技術力と誠実さで世界から信頼される製品・サービスを提供し、お客様のものつくりに貢献してまいりますので、今後とも変わらぬご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

175:あ
23/02/16 05:06:25.63 2bZ1yGRf0.net
菊水電子工業株式会社(本社:神奈川県横浜市、代表取締役社長:小林一夫)は、様々な種類の電気自動車に対する充電技術であるCombined Charging System(CCS)の促進を目的としたオープンな団体であるCharging Interface Initiative e.V.(CharIN)のメンバーに加入しました。
次世代の自動車産業を支える開発機器メーカーとして、CharINに参加することで、自動車の進化と並行して発生するイノベーションを支援してまいります。

176:あ
23/02/16 05:19:15.90 KtRx3QGw0.net
>>171
知財は本部長が同志社、所長が立教
高学歴に分類されるの?

177:あ
23/02/16 05:58:40.29 zmRijQ7p0.net
>>176
微妙過ぎるだろ。。

178:あ
23/02/16 06:01:45.84 Uv23zu5r0.net
いやさ、ほんと関係ないんだよ。
ここは学歴。
玉川大学の所長とか、工学院出の役員とかさ。
東大卒の万年G3とかさ

179:あ
23/02/16 06:57:05.58 aogDHfVx0.net
>>176
いいなぁ

180:あ
23/02/16 08:08:20.10 jJtiRt8t0.net
>>178
知財全体東大生一人しかない

181:あ
23/02/16 09:40:59.41 81RqufJE0.net
あと、中央大のCEOとかとか

182:あ
23/02/16 10:27:00.81 7NGI6X0r0.net
一流大の下層と、低学歴のトップ層なら後者が勝つわな

183:菊水盆にかえる
23/02/16 17:47:38.28 wSK7HDon0.net
>>175
爆上げしまたね。本日の午後に全部売り切れた。
さあ、残業がんばるぞ。

184:あ
23/02/16 17:49:34.43 wSK7HDon0.net
>>178
玉川大学って超金持ちか勉強できない人やからな。金持ちの子はたいてい地頭いいから。

185:あ
23/02/16 17:52:52.03 wSK7HDon0.net
>>181
日本の大学はどんぐりのせいくらべやからしゃあない。
MITやハーバードのMBAくらいか東大首席クラス以外は、ただの人。

186:あ
23/02/16 17:59:19.71 wSK7HDon0.net
>>181
中央大学の法の卒業生はそうそうたるメンツだから、よう勉強した方が良いよ。

187:あ
23/02/16 18:32:04.37 Ka21eKFl0.net
>>186
大したことないしネームバリューが。弁護士なるんじゃないなら中央大ってだけで微妙

188:あ
23/02/16 18:45:13.80 z+0/lNLJ0.net
吉本興業と同じ、入社順だからね
プライドだけ高い院卒が年下の高卒・高専卒に呼びされてるのよく見る
ましてどこの大学かなんて一切関係ない
ちなみに東大卒でキヤノンは人間性に難ありが多い
元々一流企業には行かずにキヤノンを選んだ時点で、雑魚相手ならトップに立てるだろう的な野心で入社して来るが、会社の学歴不問という実情を知って屈折してしまう

189:あ
23/02/16 21:07:37.28 cxjPySBQ0.net
副社長 複写長

190:ななし
23/02/16 21:46:21.02 TbFGyMjA0.net
ジョイマンかよ

191:あ
23/02/16 21:48:55.44 X/epDxvR0.net
取手は高卒やら高専卒が多いから、どこの大学だったの?とかって会話ができないんだよね。

192:あ
23/02/16 23:05:37.80 dZJfMCUQ0.net
いい大学を出た子たちにコピー機や年賀状プリンタの仕事させるの、ほんとに残酷だわ
副業前提で、低収入でいいから定時帰宅で終身雇用を重視するって感じかな

193:あ
23/02/16 23:35:23.18 vRl4np3s0.net
東大卒じゃない奴が東大卒を語るなよ

194:あ
23/02/16 23:36:27.84 yDhfNdwI0.net
>>185
こういう極端なことを言うやつはクッソ低学歴

195:あ
23/02/17 06:58:58.17 vLifu2+g0.net
>>185
まあ、年収1億はね。

196:あ
23/02/17 07:04:15.50 vLifu2+g0.net
>>185
東大首席クラスは確かに優秀。
マッキンゼー。ゴールドマン。博士、博士、博士、博士、博士、、、まあ、入学した時点で違う。まあ、首席は、灘、灘、灘、灘、開成、、、ってかんじか。小学生で結論はでている。

197:あ
23/02/17 08:55:09.26 KWE5u5HP0.net
>>196
そうなんだ

198:あ
23/02/17 09:39:35.34 4iXxZcjs0.net
極端な事言い出す奴の低学歴っぷりはFラン見てるとよく分かる

199:あ
23/02/17 12:54:54.00 N4qZjWtO0.net
セガの初任給30万すごいね

200:名無しさん
23/02/17 19:23:56.72 TjivdbzV0.net
>>199
いいなぁ

201:あ
23/02/17 21:23:38.10 n5Cwb/xw0.net
御社の正門の前で犬に糞をさせて後処理しようとしなかったババァを注意してやりました。褒めて下さい。

202:あ
23/02/17 22:34:00.97 dQPeREBo0.net
近所からするとただの迷惑施設だからな
そりゃ、糞でも喰らえって感じよ

203:名無しさん
23/02/17 22:41:19.84 DaATUmOz0.net
社会人にもなってまだ学歴とか言ってるやいるんだね。
会長みなよ。学歴なんて関係ないよ。
関係あるのは血筋

204:あ
23/02/18 00:39:56.08 sZnOdgi00.net
せやな。プロダクションプリンティングの新しい社長も東海大だしな。

205:あ
23/02/18 05:05:03.81 RqZ5M1oZ0.net
うちにも東大卒の老害がいるよ
仕事しないのにプライド高くて、口ばっかり達者のADHDぽい人

206:あ
23/02/18 05:50:26.33 VADF13ec0.net
>>203
年収の相場には多少関係あるわな

207:あ
23/02/18 06:57:27.83 3ie0hwV60.net
>>200
同期 PlayStationに転職した人 年収200万上がった

208:あ
23/02/18 09:14:14.09 QD2KDmw10.net
>>196
日銀総裁は筑駒から筑駒。

209:あ
23/02/18 09:20:44.42 QD2KDmw10.net
>>208
確かに小学生で人生決まってるようなもんだ
(笑)

210:あ
23/02/18 11:13:11.51 3tceJoNO0.net
学歴関係なく20年で7000円の会社だろw

211:あ
23/02/18 13:34:24.96 7HQykuwO0.net
残業規制が激しい部署だと嫌でも自炊スキルが向上する
金に文句がある奴はスキルを身につけて副業を開始する
自発を促す土壌、これぞ真の福利厚生だ

212:あ
23/02/18 13:35:10.62 7HQykuwO0.net
ベアおかわりしたい…

213:あ
23/02/18 17:24:40.37 zkmzesB+0.net
一生懸命勉強してきたのにコピー機の設計はちょっと笑うw

214:あ
23/02/18 22:43:04.48 uImLtH0y0.net
>>207
社内でも残業0の職場から残業数百時間の職場に移動すれば年収100万以上変わる

215:筑駒
23/02/19 03:07:09.13 XSD3lvb10.net
今年の開成中の出願数は1289人、彼らの本当の第1志望は別にある。昨年、開成中は1206人の出願があり、当日試験に臨んだのは1050人。合格したのは416人だったが、実際に入学したのは305人。
 難関の入試を突破しながら、開成は111人が別の中学に入学していることになる。開成を蹴って行った先で最も多いのが男子中高一貫の筑波大学附属駒場(筑駒)だ。筑駒中の入試は開成の2日後の3日に行われる。
「中学定員120人、高校から採るのも40人という少数精鋭。国立なので中学は入学金や授業料がタダ、高校も初年度20万円程度と授業料が安いのも魅力ですが、何より大学進学実績が飛び抜けている。関西の雄である灘をも凌駕し、国内の進学校でナンバーワンといっても過言ではない。

216:あ
23/02/19 07:27:48.11 5mlk4Koe0.net
>>214
いいなぁ

217:あ
23/02/19 08:25:38.55 XSD3lvb10.net
>>213
一生懸命勉強してないから、開成、灘クラスに行ってないわけだからしょうがないんじゃない。

218:おすすめはSEG
23/02/19 08:41:29.12 XSD3lvb10.net
例えば、中学数学の一番最初に習う (マイナス)×(マイナス)=(プラス) という計算公式があります。多くの学校や塾では、「覚えるべき計算公式」として与えられます。(+)×(+)、(+)×(−)、(−)×(+)、(−)×(−) の4つの公式を教え、後は計算練習というのが主流です。しかし、(−)×(+)=(−)をどのように拡張すれば (−)×(−)=(+) が自然に得られるのかという経験をすることの方が大事です。このような経験をたくさんすることによって、既知の公式を一般化する創造力や「こんな風になりそう」という想像力が育つのです。公式を意味も分からず暗記するより、意味を理解する方が楽しいに決まっています。SEGの自由な雰囲気の中で、考える力を伸ばしてみませんか。

219:灘、開成には。
23/02/19 08:43:02.75 XSD3lvb10.net
『中学への算数』(ちゅうがくへのさんすう)は、東京出版が発行している雑誌。基本的に月刊誌で、増刊号も発行される。中学受験を控えた小学生を読者として想定し、入学試験で算数において高得点を取れるようになることを目的としている。具体的な内容は以下参照。 なお読者の間では『中数』(ちゅうすう)の略称で呼ばれる。出版社自らが「中数」を名乗っている[1]。

220:SEG 最強
23/02/19 08:44:55.92 XSD3lvb10.net
公式はとても便利です。例えば、2次方程式の解の公式を覚えれば、どんな2次方程式も数値を代入するだけで解を求めることができます。そのため、多くの学校・塾では解の公式や判別式を暗記させ、それを利用した問題演習を大量にこなします。一方、SEGでは、解の公式は教えず、毎回、平方完成か因数分解で解くように指導しています。解の公式を適用して解くより、1回30秒程度余分に時間がかかるので、無駄と考える保護者の方もいるでしょう。しかし、平方完成を何十回もすることで平方完成に熟達しておけば、2次関数のグラフの平行移動や円の式を効率的に学ぶことができるのです。短期的には、多くの学校・塾が採用している「公式を暗記し、色々な問題に適用することで、公式の使い方を覚える」方法は、効率良く見えるかもしれませんが、長期的に見れば、公式のもととなる考え方を理解する方がずっと応用が広いのです。

221:あ
23/02/19 08:55:12.54 NkNh2ePQ0.net
>>213
ちゃんとした家ならコピー機の設計とか親族が止めると思うの

222:灘生なら。TMS
23/02/19 09:11:04.84 XSD3lvb10.net
数学の学習において、やるべきことは簡単にいえば、「数学的知識を身につける」 「思考力を身につける」この二つです。そのためにどのようなことをしているか述べてみます。
まず、「数学的知識」とは、「公理」「定義」「定理」などになります。中には、とても一般的な考え方や公式も含まれます。これらを身につけるには、単なる暗記ではすぐに忘れます。多くの「数学的知識」は漢字や年号などの単純な記憶とは異なり、とても多くの情報を含んだモノになります。これは、日常使われる難解な言葉と似ています。これらの言葉の知識は、普段の生活の中での体験を通して、例えば新聞・一般書籍を読んだりすることで徐々に理解が進んでいきます。一方、数学の知識の場合大半は人間が頭の中で作ったこの世にないものなので、意識的に手に入れていかないと普通に暮らしていても身につきません。ただ、無理やり覚えようとしてもなかなか身につかず、すぐに忘れます。そこで、その知識を使う問題演習を通して身に付けようとします。この方法は、もちろんどこでもやっていることですが、それでも身につかない人が多いのも事実です。なぜそうなるかというと、生徒がそのことに興味がない からです。

223:TMS
23/02/19 09:11:59.63 XSD3lvb10.net
そこで、TMSでは、ワンパターンの演習ではなく変化に富む問題を解くことでそれを意識してもらい、また、実感の乏しい数学知識と現実とが実は結びついていることがわかるような問題を演習することで生きた知識となるよう指導しています。要するに「面白い!」と感じれば、心が動けば、知識として残っていきます。また、それを使えば、今までわからなかったことが理解できたり、答えが導けたりするので、そういった経験を積むことでその知識は自分にとっての「常識」と変わっていきます。そうなれば、無理に記憶しておこうとする必要はなく、忘れません。「数学の面白さ」がわかれば一つ目はクリアーできます。

224:TMS
23/02/19 09:13:20.62 XSD3lvb10.net
次に二つ目の「思考力」ですが、これは、計算力をつけるには計算するしかなく、泳ぐのが上手になるには泳ぐしかないように、「考える」しかありません。もちろん、正しい計算方法がわからない、正しい泳ぎ方がわからなければ、計算することも泳ぐこともできないのと同様、正しい考え方を知る必要はあります。例えば、問題を解く場合では、その問題の条件ををどのように整理、分析するのか?、あるいは、どのようなものと連想するべきか? などです。このような力をつけていくためには、演習する問題はあらかじめ解き方がわかっているようのものでは効果がありません。したがって、TMSでは、すぐには解法がわからない問題を使って授業の中で「思考訓練」を楽しく行っています。もちろん「楽しく考える」ために色々な工夫をこらした授業にしています。そして、「考える」ことで、問題が解決する経験を積み重ねていく。そうして「考える」こと自体の楽しさがわかってきます。すると、塾の授業以外で問題を解くときも自然とこの訓練は続けられ「思考力」がついていきます。そして、数学の問題解決力がつき、数理科学的なものの見方を手に入れることができるのです。

225:TMS
23/02/19 09:14:38.88 XSD3lvb10.net
余談ですが、ある数学の先生が「数学ができない生徒が多くて大変です。まあ、他の教科と違って数学は覚えることが多いので仕方がないですが。」と言われ私はびっくりしました。今や「数学」は一部の人にしてみると暗記教科のようです。多くの解法を覚え、それを当てはめる訓練では、未知の問題に対応する力や「思考力」はつかないと思うのですが。

226:キングジム
23/02/19 09:52:07.48 XSD3lvb10.net
ポメラDM250 買う人なんかいるのかなあ?

227:あ
23/02/19 10:47:44.79 PpzQnJiV0.net
>>221
配属ガチャなのに止めるもクソもないだろ

228:あ
23/02/19 11:58:48.98 2nggWk5C0.net
>>213
何の設計なら笑わないの?所詮設計でしょ。

229:あ
23/02/19 13:26:10.24 Snc5AU180.net
新卒とかこの会社の未来に期待してるバカども。身内がコピー機のメーカー入るって言ったら何てアドバイスすんだよ?やめとけって全力で止めるだろ。
それがこの会社の未来だよ。

230:あ
23/02/19 20:25:21.28 uFn4QNWt0.net
分かったから萌えはもう古いんだ。映えの時代なんだ今は

231:あ
23/02/19 22:50:47.93 4g1Mz3Xa0.net
大手製造業の春闘結果が出る前に先手を打って7000円ですます弊社人事は優秀ですね()

232:あ
23/02/19 23:15:40.96 qyJFn2tY0.net
各社のベア要求額見てたら、7000円って別に低くないよね

233:あ
23/02/19 23:53:14.09 1Dxp+UIi0.net
>>232
確かに、単年のベアとしては、悪くない数字だと思う。ただ、20年ぶりってのがねwww
アベノミクスで政府が賃上げを推進し始めて10年以上。ここ数年は、大手はベアが当たり前のご時世に、華麗にスルーし続けた弊社は、社員年収ランキング500位圏外に凋落。
ちなみに、時価総額は、現在国内37位。
リーマンでも黒字維持した弊社が、赤字転落した電機各社より年収低いんだよね。

234:あ
23/02/20 05:27:43.79 cLhf2ONq0.net
>>229
GAFAはキヤノンのヘビーユーザーだから大丈夫じゃない。

235:あ
23/02/20 05:35:08.96 cLhf2ONq0.net
>>234
GAFAも株価が4割さがり、、、
次は何がててくるか、、、

236:あ
23/02/20 05:42:19.23 cLhf2ONq0.net
>>235
amazonは半減か。赤字かPER高いし、
配当もない会社かあ。下がるはなあ。

237:あ
23/02/20 05:45:16.87 OrsYmO4V0.net
7000円ベアは相当に有難いぞ。全社員に恩恵がある。ワイみたいな給与ほぼ上がらなくなった高齢には有り難すぎる

238:あ
23/02/20 06:08:20.12 Lm7fsfRt0.net
社員の賃上げをしなかった20年間に、役員報酬はうなぎ登りで、社員と役員の年収格差ランキングでは堂々の10位にランクイン。格差時代を象徴するエクセレントカンパニー。
リンク貼れなかったから、自分で検索してね。
会社PCで検索しちゃダメよwww

239:あ
23/02/20 06:43:38.25 wrXfRSbx0.net
GAFAはリコーやで。
リコーがGAFAに使ってもらうため鬼安で入れてる。
ていうかGAFA社員はコピー機なんか使わん

240:あ
23/02/20 08:02:03.30 cLhf2ONq0.net
>>239
なるほど、だからリコーの利益はキヤノンの30分の1なのかあ。ブランド力がらないと大変ね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

474日前に更新/85 KB
担当:undef