イオン社内事情89 ..
[2ch|▼Menu]
83:世間
22/07/13 22:13:50.81 WaepgJp/0.net
>>80
騙されて大変やな
1部しか給料が上がらないシステム。
いい加減に気づけよ。
イ〇ソ宗教は怖いわ。
外部と交流しない会社は、世間知らないから、会話してもズレてんだよな笑。
会社の貢献度は売上達成でなく笑
営業利益ちゃんとだせよ

84:あ
22/07/13 23:39:09.62 FIvYRNlF0.net
>>83
みんなその一部になろうと必死なんだよ。
君もひねたことばっかり言わないで、ちゃんと仕事しようね。
明日は誰にも馬鹿にされない、いい日になればいいね。

85:奴隷1号
22/07/14 01:38:14.90 CIsirfiL0.net
社員数の分母が多いんだから、そりゃ一部しか昇格しないだろう。
人事評価+試験で決まるのが分かってるんだから、昇格する人間はそこに力を入れている。
ただし、外部とズレてるのはその通り。

86:あ
22/07/14 12:11:54.80 6aXUIvjI0.net
同じ信任マネ研修を受けてる男女の女性のみに事前課題シートをメールで転送して頑張るように伝える店長がおるってマジ

87:奴隷1号
22/07/14 15:05:04 medu57pn0.net
>>86
不倫案件かも

88:い
22/07/14 20:22:41.26 /VYQl/0I0.net
コミュニティの退職で人員補充出来ない時の天の声。
・縦と横の応援で乗り切ろう
・課長が応援に入るから大丈夫
これ全部根拠のない、ただのその場しのぎの応酬話法だよね。
現に来月度の私のフル休日出勤は5日。机上の残業時間は60時間以上ですよ〜・・・

89:あ
22/07/14 22:15:29.90 717ks4Cs0.net
>>88
急にどした?
そんなんみんな経験してる。
店によっては数ヶ月休めないってこともあるぞ。
コミュニティさんがいないなら社員がやるしかない。
以上。

90:あ
22/07/14 22:59:35.99 JfqmAnZ50.net
10年後には今いる主力コミュニティ社員も定年だし20代のマネージャーは辞めまくってるし将来どうなるのか不安すぎる

91:あ
22/07/14 23:36:25.98 Lw1mkcHr0.net
仕事と試験が1ミリも関係ないからな
人当たりが良くて勉強ができれば仕事の能力なんて誤差
まぁ人当たりが良くて勉強できる人間がこの会社に来るかは知らん

92:あ
22/07/15 17:16:45.02 oeRZet8u0.net
同じ売り場の人好きになっちゃいました
どうすればいいですか?大大大好きが止まりません

93:その通り
22/07/15 17:24:43.34 SYjxPu2r0.net
作業やれよ。
身体使え、頭使わなく良い
言われた通りやれ、基本作業や、
ワーク笑スケジュール通り
やれば良い。ワークやぞ
積む笑、陳列笑、スーパーなんだから
魚捌く!オシャレなホワイトな長靴履く笑、唐揚げ休まず揚げロや!
スーパーやろが、スーパー

94:奴隷1号
22/07/15 19:31:12 zcQgxcH40.net
また奴隷自慢が始まったか…
不満なら辞めればいいのに。

95:あ
22/07/16 00:09:33.40 UR1HKXuS0.net
水産はSVから包丁が飛んでくるってまじなのですか?

96:K
22/07/16 18:36:16.54 9HdC7W1k0.net
以下で対応、処分を検討の上、ご報告いただくことになっている件について、
御社にとって最重要であると思われるポイントを追加します。
K田は 今回のレジ停止トラブルに対処できなかったというのは事実ですが、
それ以上に 重大なポイントは 一切 対処する気がなかった
トラブルを見て見ぬふりをして 徹底的に関与することを避けた
ということが御社にとってはより重要でしょう。
K田は自分の職務、責務を遂行する自覚ゼロでした。
今回のレジ停止というトラブルではなく より重大なトラブル、事故、災害等 発生の場合も逃げ続け
関与せず、そのトラブル等のサイズは 適切に対処した場合とはくらべものにならない大きさになるでしょう。
御社の店長がおしなべてK田と同レベルというのであれば
責任感があり、職務、責務K正しく認識している
スタッフを店長に任命する方が御社のためでもあり、顧客のためでもあります。
以下 引用します。
マックスバリュ北在家店 電話 079-427-1717  店長 K田 の管理能力欠如及びトラブル対応能
力欠如についマックスバリュ北在家店 レジ0107 レジ担当は M(K田に確認済み)
私の2番前の客のレジ処理において なんらかの特別な処理


97:していたのか?全く処理が進ま ない。まさに延々と進まMは 他のスタッフに助けを求めることもなく、行列を作っている客に何の説明もしない。ほったらかし。 あまりに長く待たされるので どこかに他のスタッフはいないのか?と店内を探したら 近くに  全くレ ジの混雑その男性を「レジが処理ストップで大混雑している」と言って連れてきたのだが、 なんとその男性(後でそれが店長だと知って腰を抜かすのだが、つまり K田)は処理がスストップしてい る問題の誠に呆れたことにレジ0107の状況にはものの見事に目を向けない。 意識的に目をそらしている。 呆れかえったので再び隣の列にヘルプに入ったK田のところへ行き、「K田がヘルプにはいったレジは通常通り流れ レジ0107の処理ストップについてとにかく関知したくないのだろう。 こんな人間が店長であっていいのか?トラブル対応能力ゼロ、管理能力ゼロ。単に社員というだけなんだろうが、そそのうちレ



98:k
22/07/16 18:39:22.88 9HdC7W1k0.net
ジ0107もやっと処理ストップの原因となっていた処理も終わり、その後、 私のの支払い処理が終わった「私の判断ミスで
す」としか言わない。判断するも何も正しい処理は指示している。
どこにこの無能なK田の判断が入り込む必要があるのだ。
それを名刺に記載しろと言ったらそれはできない、写真を撮っていいか?にもそれはできないとのこと。
処理が停滞していたのは0107でありそれは明解に伝えてある。
たとえ、0107の停滞原因の解決能力がないにしても、 
顧客への説明、0107の停滞原因の処理が終わった後は長期に列に並び続けた0107のヘルプが必須で肝要。
そのうち、アホな客の一人が私にお前がそんなことを言ってるから益々処理が遅くなるとまるで殴りかかってきそうこん
なアホな客に私が殴られていたらどう責任を取ってくれるんだ?
他にK田の常識の無さ、資質の欠如に驚いたのは驚いたのは
このK田、自らの名刺に広島の電話番号 0825358500 fax 0822610056
が記載されていることを知らなかった(
問い合わせ窓口のfax番号を教えろといったらそんなものはないというので、
幸運なことに今はあらゆるところにカメラがある。レジ前にはビデオカメラが並んでいるので、一連の様子はすべてK田
に消去されないことを確認ずみ。2022年7月10日 レジ0107の21時過ぎからの様子、
K田の対応、殴りかからん回答はメールでお願いしま

99:K
22/07/16 18:42:22.27 9HdC7W1k0.net
素はマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りまして誠にありがとうございます。
この度は、マックスバリュ北在家店長のレジ混雑時の対応についてのお申し出をいただきました。
弊社店舗をご利用いただきましたがお客さまにご不快な思いをさせてしまいましたこと誠に申し訳ございませんでした。
お申し出をお受けし、事実関係の調査をおこない、担当部署から報告がございました。お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジに店長が応援に入りました。その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのですが、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお並びになられたお客さまが先にレジ待ちが解消されることとなってしまいました。107号レジの商品再登録作業が完了した時点で、107号レジ従業員からも106号レジで応援に入っていた店長に声をかけて店長が106号レジから107 号レジに入っていれば、107号レジのお客さまをお待たせする時間が解消されていたかと存じます。
店長に対しましては、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行っていた様子もビデオで確認できました。店舗をマネジメントする店長として全体的にレジにてお待たせしてしまったお客さまに対しての配慮を行うこととレジの応援体制も見直しを指導しております。尚、店舗にはお客さまからお問い合せについては、本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。
この度のお客さまからのお申し出は、担当部署及び関連部署とも共有しており、今後の弊社サービスレベルの改善につとめて参ります。
この度はご不快の念をおかけしましたことお詫び申し上げます。
またお申し出をいただきましてありがとうございました。
今後ともマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りますようお願い申し上げます。

100:K
22/07/16 18:51:20.97 9HdC7W1k0.net
マックスバリュ西日本株式会社
総務部 お客さま対応グループ  御中
北在家店
十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?
まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。

1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。
ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。
2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが先にレジ待ちが解消されることとなってしまいました >==問題はここにはありません。
K田が 107のトラブルに全く関与する態度をしめさず、当方がいくらK田が助けるべきはストップし

101:K
22/07/16 18:52:52.49 9HdC7W1k0.net
て苦悩しているMスタッフの107だと言っても無視し続けて
頑なに、107号から目を背けたことです。
正しく記録ビデオをみましょうね。
トラブルが発生した際にその対処にまず尽力する。それが店長の職務です。困りまくっているMスタッフを
あっさりと無視、見捨てたのです。K田が一人で106を担当、106のスタッフを107のサポートに向かわせるとうように
可能なサポーと方法はいくらでも方法はあります。
(回答の作成者はまだ入社まもないのでしょうか?そんなことも気がつかないのかなぁ?
学生じゃないんだからもっとしっかり働きましょう。)

K田はそんなことをする気もなくそんなことも思いつかず、暗い顔で 商品チェックするしかないようですよ。
ところで107のM
スタッフはいったい何分レジをストップさせていたのでしょうか?
3)。107号レジの商品再登録作業が完了した時点で、107号レジ従業員からも106号レジで応援に入っていた店長に声
をかけて店長が106号レジから107 号レジに入っていれば、107号レジのお客さまをお待たせする時間が
解消されていたかと存じます。 >==107から目を背けていたK田にそんなことは不可能です。107のス
タッフを完全に無視してましたら、彼女が何を言おうが私と同様にK田は無視するだけでしょうね。

4)店長に対しましては、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行っていた様子もビデオ
で確認できました。>==ちょっとちょっとこれは何をいってるのですか。これは全く事実をひん曲げてます。
ちょっと呆れます。回答作成者何見たの?仮にも 本部なんでしょ?もうちょっと経験のある人に回答お願いしますね。

102:K
22/07/16 18:55:57.75 9HdC7W1k0.net
そもそも木田を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。木田が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの木田って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。
木田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?
私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
木田も木田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。
こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。

5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。
ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が木田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?
以下に当方の連絡引用しておきます。
再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。

103:K
22/07/16 18:58:45.74 9HdC7W1k0.net
16日夜に15日付のメールが到着 
マックスバリュ 全くやる気なし。 こうやって日本同様没落していくんだよ
平素はマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご利用賜りまして誠にありがとうございます
再度のご投稿で貴重なご意見を賜り、ありがとうございます。また、先回の弊社よりの回答の文章の誤りをご指摘いただき誠にありがとうございます。

頂きましたご意見を拝見させていただき、今後の社内指導を検討させていただきます。

今後もマックスバリュ西日本株式会社各店舗をご愛顧賜りますようお願いいたします。

2022年7月15日
マックスバリュ西日本株式会社
総務部お客さま対応グループ

104:あ
22/07/16 20:20:02.68 A/bXCHpg0.net
おいおい

105:名無し
22/07/16 20:58:24.15 a129Vp9C0.net
粘着質な客ほど害悪なものはない

106:あ
22/07/16 22:54:36 C3BFSiqZ0.net
店長は万能の天才ってわけではないからな

107:あ
22/07/16 23:16:32 jOusytBL0.net
また面白いやつが来たな。

最後に、名刺云々ってあるけど、俺もつい最近お客さまのところに行くのに名刺を持っていこうと思って改めて見てみたら、電話番号が代表電話しか書いてなかったわ。
普通、直通番号もあるよな?
今までの店は直通番号もあったぞ。

108:あ
22/07/17 02:27:48.85 h7wF+IjA0.net
>>106
直通番号は客に教えないことになってるね。
だから今は店から電話する時もスマホから電話せず、代表番号に紐づけられてる固定電話からかけることになってる。

109:K
22/07/17 17:22:45 9sQPndh90.net
イオンっFらんばっかって事実みたいだね

110:統一イオソ教
22/07/17 17:49:38.52 726NVTiL0.net
新卒は、隣町まで車で30分以上距離で、
周りに何も無い箱


111:^の店舗 客用トイレが和式 配属は、水産、畜産もしくは、 デリカで3年ぐらい修行が良いだろう。 だって、スーパーでしょ?



112:あ
22/07/17 20:58:36.37 o0GI6I4Q0.net
デリカ何がブラックなんだろうと思ってたけどコミュのババアがキツイらしいな

113:奴隷1号
22/07/17 22:37:26.09 dKD/oaaW0.net
>>110
底辺の集まりだからな。
工場のライン工とどっこいどっこい。

114:あ
22/07/18 18:33:23.07 I/Aq4/Kh0.net
ホームコーディの羽根なし扇風機、不良のチェック店でやらせるなよ。
全品返品するからトップバリュか商品部がやれよ。

115:商品部神
22/07/18 19:33:26.82 T18Kzw440.net
>>112
返送・再納品の送料と検品委託費がかかるから無理。
暇で低賃金のオマエラがやりなさい。
商品部様の指示は絶対ですよ。

116:あ
22/07/18 19:51:31.62 j5LcTAM40.net
正社員は今や入社した瞬間に非正規を束ねる管理職みたいなもん。
無理。

117:あ
22/07/18 20:10:19.65 GZHDJd3G0.net
商品部様夜の22時にメール寄越したと思ったら翌朝の7時代にメールしてきて本当に大変だなと思う
まぁオフィスから連絡してるわけじゃないんだろうけどそれでもきついべ

118:・・
22/07/18 20:14:11.86 AoRXGW340.net
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。
・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?
私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。
こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。

5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。
ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?
以下に当方の連絡引用しておきます。
再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。
本部もFらんだろうな

119:あ
22/07/18 21:38:00.52 lxMVnxjr0.net
>>116
うるさいしスレチだしアンカの付け方も知らんのか

120:あ
22/07/18 21:38:16.09 lxMVnxjr0.net
>>116
うるさいしスレチだしアンカの付け方も知らんのか

121:あ
22/07/18 21:38:50.34 lxMVnxjr0.net
すぐ連投するおれ
ごめん

122:名無し
22/07/18 21:40:35.06 puer9vgx0.net
>>116
よそでやってくれん?

123:あ
22/07/19 00:58:08.54 Go1onin70.net
>>115
商品部がその時間に売場に対してメールするのは禁止されているんだが。

124:商品部神
22/07/19 09:20:03.30 XiwBBwBE0.net
>>121
商品部様は24時間営業なのだよ。
わかるかね?

125:あ
22/07/19 11:22:54.38 UepiE3gK0.net
>>122
イオン110番送りだな。

126:商品部神
22/07/19 17:43:05.67 szJU23o60.net
>>123
ぜひ通報してみたまえ!

127:あ
22/07/19 18:09:05.73 bZxtr2e10.net
>>121
サービス残業も禁止されてますよ

128:商品部神
22/07/19 19:42:19.99 szJU23o60.net
>>125
それも通報したまえ!

129:あ
22/07/19 22:00:41.76 Ct9H+R3j0.net
あぁ〜〜しゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅきしゅき

130:あ
22/07/20 02:41:33.21 Xws3lA3/0.net
>>124
誰か特定されたくないから、トーマツに言うか。
コンプライアンス違反してるって。

131:あ
22/07/20 07:07:35.08 cjc4R45S0.net
ゴミイオン

132:商品部神
22/07/20 08:30:33.47 QBMViO4X0.net
>>128
トーマツにチクっても、個人特定は避けられないぜ!
匿名通報は握り潰すのがイオンスタイル!

133: 
22/07/20 16:20:48.31 lsqFm/Qn0.net
会社を良くするためのイオン110番じゃないもん。
不穏分子のあぶり出し、会社にとって不都合な事案をなるべく小さいうちに処理するためのもだもん。

134:あ
22/07/20 20:19:37.40 RrQ1hJjL0.net
>>131
切羽詰まって通報すると助けてくれることはあるらしい

135:通りすがり
22/07/20 21:48:28.51 opPNWlZOF
>>132
ない。ミスリードしないように。

136:あ
22/07/21 08:02:00.13 jz0gDVLL0.net
>>130
匿名で直接トーマツにたれ込みがあって、それで調査されて大粛清があった前歴があるからね。
さらにトーマツはまずいことがあったから真剣に仕事するよ。

137:a
22/07/22 01:59:01.18 Th+AHsho0.net
将来的にイオン東北みたいにカンパニーごとマックスバリュと合併して、赤字が見えない感じにするのかな??
食品担当はマックスバリュも転勤範囲に入る感じかな??

138:あ
22/07/22 02:28:06.89 48Lg7lpi0.net
ろくに管理もできないのに売り場が広すぎるんだよ
大型店も平日は閑古鳥のところばっかで農産は鮮度劣化、畜産や水産はドリップまみれだし
廃棄やロスがあんだけ多けりゃ赤字になるよ
それなのにやたら手がかかることばっか始めるし
人時不足でネットスーパーのピッキングまでマネージャーがやってるし

139:あ
22/07/22 02:35:42.57 48Lg7lpi0.net
グロッサリーの定番なんかろくに埋められてない
ちょっと売上下がるとワゴンばっかに頼るから利益を取れる通路の中まで客が入っていかない残処理もできない、HHT見たら在庫はあるのにどこにあるのかわからないと探し回る
どこもかしこも問題だらけ
最初の店がたまたまだと思ったらどこもこんなんだからな
今や見切り品目当ての客しか来てないと言ってもいいぐらい

140:あ
22/07/22 07:12:06.71 OCBb6Eo70.net
いやマジでネットのピッキングすら社員にやらせるの勘弁してくれって感じ
そもそも時給2、3千円クラスの人間が品出ししてるのも異常なんだが

141:あ
22/07/22 09:26:26.58 JFrEmKZo0.net
時給2、3千円クラスの人間でもサビ残させるから時給千円のコミュよりか安いでしょ。

142:奴隷1号
22/07/22 14:31:19.95 NNlJXuI+0.net
月50時間はサービス残業してるから、年間100万円以上は捨ててる予感。

143:客ではなく、従業員1番主義
22/07/22 16:14:10.58 tscGRgkd0.net
通路の真ん中に、ワゴン出さないように、
ジャマ、通れない通行の妨げ。
通路にワゴンだすぐらいだったら、
通路つくるな。

144:あ
22/07/22 17:48:57.60 z3V6gR3M0.net
管理職も大手ほど貰ってるわけじゃねぇもんな

145:あ
22/07/22 18:03:22.50 tYESZvDe0.net
>>142
業界最大手だっての!

146:浪人老人
22/07/22 23:09:52.18 gj9JT5/40.net
東海カンパニー 電気代1億円オーバーらしい。前支支社長の強権ご意向で全店冷凍拡大させたから。節電しなきゃいけない時期に大幅に電気代アップ。
電気代アップで店舗経費が増えて経営圧迫
前支社長 良い時期に転勤されましたな。
まだ支社長してたら更迭人事に処されてただろうな。

147:あ
22/07/22 23:40:34.09 i+RKhvYB0.net
今は収益構造改革担当だっけ?
月次棚卸の自前化といいろくなことしないおっさんだな

148:あ
22/07/22 23:43:06.02 v8t4UsKR0.net
収益構造何とかしたいならスクラップアンドビルドとTV製品のイメージアップを何とかしろよ

149:浪人老人
22/07/23 08:48:09.01 ORF9OEck0.net
結局自前の月次棚卸ってね
自分の政策の見通しのなさで経費オーバーになったのを自分で尻拭いのつもりでいるんだろうけど、結局は現場に押し付けてるだけ。
現場は、日々の業務でいっぱいいっぱいなのに残業増えるから一緒なのにね。
本当に先の見通しのできない人だ

150:あ
22/07/23 09:35:32.95 K69isak40.net
変形労働時間だから残業にすらならないぞ!
終わりだよ

151:奴隷1号
22/07/23 10:19:06.33 L1OTVV1w0.net
人海戦術や精神論で解決するものと本気で信じてる人間ばかりの会社ですから。

152:まか
22/07/24 06:06:35.98 h9a/Tjg80.net
節電、節電って、店舗小さくしてみたら良いのにね。

153:子会社民
22/07/24 07:53:07.59 7X6nQrgT0.net
一番の特効薬は、営業時間を短くする、定休日を設けること!

154:あ
22/07/24 08:28:28.43 oZi6Atmn0.net
店長、課長、主任見てると優秀で人格者ばかりだw

155:あ
22/07/24 10:26:14 Mob2wn3A0.net
>>150
それは本当にそうなんだよな
GMSよりSM化を進めるべきではある
インナーとか最低限の衣料住余品だけを置いて

156:あ
22/07/24 14:54:40.43 /+xOmo+E0.net
>>151
棚卸しの日は店を休みにしてほしい。

157:あ
22/07/24 14:55:41.12 /+xOmo+E0.net
>>153
確かに一理あるが、それだけで集客できるほど、イオンの食品は魅力はない。

158:あ
22/07/24 15:58:01.92 wM6zAw780.net
>>155
いやなんのためのテナントだよ
テナントもあるのにクソでかいホームコーディと衣料はいらねぇって話だユニクロとイオンの服どっち買うかなんて聞くまでもないだろ

159:奴隷1号
22/07/24 19:08:40.40 4rlymjj30.net
>>156
句読点って知ってる?

160:あ
22/07/24 21:31:18.76 hX/8qcgX0.net
新店のデリカ、10人ぐらい社員にしないとやってけないってヤバいだろ
いくら粗利よくても

161:イオン
22/07/24 21:36:24.06 7mrW4z2T0.net
こんなアホ店長 店長ガチャ マックスバリュたいへんだ
マックスバリュ西日本株式会社総務部 お客さま対応グループ  御中
北在家店 十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?
まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。
1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。
ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。
2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが

162:イオン
22/07/24 21:36:34.90 7mrW4z2T0.net
53 FROM名無しさan ▼ 2022/07/18(月) 20:15:12.61 ID:25sxsI2X [1回目]
マックスバリュのバイトも大変だな 
116・・2022/07/18(月) 20:14:11.86ID:AoRXGW340
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。
・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?
私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。
こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。

5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。
ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?
以下に当方の連絡引用しておきます。
再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。
本部もFらんだろうな

163:ぽ
22/07/25 00:46:50.96 D8KrbbLJ0.net
キチガイおるんか。
>>158
近年オープンした中型の某店とかはあまりにも採用できなかったからデリカ契約社員多数含めて15人前後いたみたいだね。
うちのデリカマネージャーかなり優秀な人だけど、9時から終電まで毎日おる。
昔からデリカってブラック筆頭グループだけど、人手不足とコロナでやばいわ。

164:あ
22/07/25 08:47:55.98 vX3rM4ce0.net
同業他社で五年で異動させているとこがあるね、一族企業的に考えて従業員統制とブラックボックス化を防ぐためらしいが
五年じゃその仕事に脂が乗ってきたころだろう、相当マニュアル化されてんのかなくらいに思った事がある
三年か、市役所なんかは三年で異動になるよね、特定の業者との癒着を防ぐためらしいが、お役所仕事がもっとお役所仕事になるだけなんだろうな。

165:あ
22/07/25 08:51:07.59 vX3rM4ce0.net
>>152
人格者=優秀な管理職ではないからな。
明らかに駄目なのは切り捨てる冷酷さがないと珍獣集めた動物園になっちまう。

166:あ
22/07/25 09:06:38 b4KpNRyT0.net
新入社員を1年とかで飛ばすのやめろよと
同環境でリーダーないしマネージャー1年経験させてからじゃないときついだろ

167:わ
22/07/25 09:19:18 4AkiwlUL0.net
>>164
リーダーはともかくマネージャーは無理。

新入社員の頃、何から何までコミニティに教えてもらったのに、その人達に対して指導や注意とかできないわな。

168:人海戦術が小売マネジメント
22/07/25 12:31:06.11 P76zA4tX0.net
リーダーって別に名ばかりで手当もつかない。一般担当と同じ。

169:あ
22/07/25 20:58:16 MdnNJ8CG0.net
南関東、ひたすらネットスーパーの公募募集してるけど、人集まらんのだろうね。

170:あ
22/07/25 21:03:06 bsfKWbL80.net
ババアがいけよネットスーパー

171:あ
22/07/26 00:13:35.31 FuvRxBey0.net
売上もない
ガチの単純作業で売り場で欠品したら売り場の代わりに客に謝る
最悪だろ俺も絶対に配属されたくないわ

172:あ
22/07/26 02:56:50.58 Tcsx4NGI0.net
工場のピッキングと同じだよね
自分も絶対嫌だわ

173:あ
22/07/26 11:20:52.77 p6rxXQz40.net
インカム導入で頭が狂いそう

174:奴隷1号
22/07/26 11:26:41.53 7tq0+Kto0.net
従業員は奴隷。
もはや工場やパチンコ屋と変わらない。

175:あ
22/07/26 11:29:38.33 R+new2kr0.net
マネージャーも体を動かして見本となるべきなのはわかるけどその時間が多すぎるんだよな
数値管理とかマネジメントのところが全然できてない
レイアウト作ってシフト作って品出ししてみたいな日々じゃ意味ないんだよ

176:名無しさん
22/07/26 13:19:56.19 Y0ypK3jh0.net
マックスバリュ 西日本 広島の 総務部の クレーム対応って
なってないな
なんだ この無様さ
いくら スーパ^-だからって
これはないわな

177:猿以下
22/07/26 17:21:19.76 U1VIOTSc0.net
>>156
直営で、しっかり営業利益が出て
キャッシュが生れたら問題なし。
トップバリュ?ホームコーデぇ〜、
競走店飛び込こえる?www
総合スーパー?総合?
北米でも、モール型SCは死滅寸前、
総合?勝てるの?世間を勉強しないとな

178:あ
22/07/26 17:25:54.22 +9XFoSd+0.net
社内移動や転勤
ある意味合同結婚式ににとる

179:あ
22/07/26 20:57:03 BaAXOPPm0.net
オペレーション課長があった時、新任のG5-1の30代のオペレーション課長は
ネットスーパーのピッキングとその配送準備で1日ほぼ消えてたみたいだよ
あとはレジ応援
気の毒にな
しかしそうまでしてもネットは大赤字

180:あ
22/07/26 21:01:57.18 BaAXOPPm0.net
ネットスーパーって単なる買い物代行だからな
店舗ないエリアにネットスーパーのセンター作っても、そこで余った廃棄寸前の食品とか、近隣の店舗に問答無用で振替られてきて迷惑らしいな

181:わ
22/07/26 21:09:26.43 bhLFDFba0.net
>>175
実際のとこら、不良債権になっている衣料住余が身売りされてリテールが食品その他になったらどの程度営業利益改善するんだろう。

そして衣料住余がどの程度持ちこたえられるんだろ。

店舗の設備面は共用フロアとかは手を加えないといけないからおいておくとして、食品への応援体制とかは繁忙


182:の短期バイトやコミニティ新規採用のほうが経営効率高いだろうから人の面は問題なしだよね。



183:あ
22/07/26 21:15:55.82 BaAXOPPm0.net
>>179
まず不良在庫多過ぎて身売りできないし、衣料住余社員をどうするかで絶対揉める
もう何年も前に放映が終了した何とかレンジャーとか何とかライダーとか、そんなのがプリントされたTシャツとか玩具とか、安くしても売れない在庫が山のようにあるらしいぞ
モールや金融がなくてリテールだけなら倒産するって言うレベルなのに

金利上がったらいよいよヤバい

184:西の果て企業
22/07/27 01:07:51.97 PvCOe6VN0.net
見切り発車でuber eatsなんて始めるから改廃前の商品が数えきれないほど
画面に出てくるわww。
普通はそういうのをちゃんと調べてから始めるものなんだが、もしも佐世保の
某有名通販会社だったら、こんな糞システムをつくったデジタルなんとかの奴らは
即刻クビだろうなww。
最も、その有名通販会社に入れるスキルもなさそうだけど。
通販会社の多い土地柄で、世間をナメ腐ってる会社だなww

185:わ
22/07/27 01:49:35.06 YM+jUnV60.net
>>180
不良在庫は今のペースだと100年たっても消化できず、貸倉庫に山積みで余計な経費かかってるしね。
社員は食品異動希望者募って、それが嫌なら新会社へ。
新会社だと福利厚生や給与も下がるけど食品なんか絶対嫌だって層はかなりいそう。
食品メインだけならスケールメリットあるし、売価とか競合店と結構戦えるんじゃないかな。

186:あ
22/07/27 04:59:26.20 XC2iCtSv0.net
大学まで出てここ?
もっと条件変更良い職あっただろうにね

187:あ
22/07/27 06:16:53 Fm/Hg5mw0.net
>>182
住余衣料で不良在庫処理できないのは、店舗の従業員のレベルが低いな。旧品はさっさと売変して処分せんとな。
意外と家電系の人間は相対値引きとかに慣れているので処分で叩き売りに抵抗がないし、食品の人も毎日の見切りで処分に慣れてるから古い在庫を持ってなかったりするけど、ホームファッション系や衣料の人は自分で売価をどうこうする考えがないから、処分が下手だし、新しい商品が来たら処分せずにバックルームに片付けて新しい商品を出す。
前見た店舗はそんな商品が秘密の部屋(20畳くらいある)にみっちり置いてあってたまげたよ。

188:あ
22/07/27 09:13:46.03 MagjFi1e0.net
>>183
費用対効果を考えたら合わないよな

189:あ
22/07/27 10:35:30.11 Lp8dz5Db0.net
ラウンジを物置にしてたりするしなあいつら

190:あ
22/07/27 11:40:40.97 JzPsrWUW0.net
A2ネット使ってる人、あれで何が出来るの?
使わなくても困ることないんだが?
ちな、生鮮担当。

191:あ
22/07/27 12:44:11.18 jDBJsdXR0.net
>>187
写真投稿の確認がしやすいくらい。
商品部もA2とメール両方で情報送ってくるので結局いっしよ。
メールアドレス持ってない人も情報拾いに行けるのも利点か。

192:あ
22/07/27 12:59:17.12 TXWdGejG0.net
長休を年間5日✖4回にして、
更に月度内で3日+2日登録して休んでるけど、
システム上出来るってことは懲


193:罰対象にはならんよね。 なんか人事本部にバレたらやばいって聞いたことあるんだが。 まぁこのご時世、どこにも行かんので5連休もいらんのやけどね。



194:あ
22/07/27 16:32:33.45 ECf+ezUq0.net
>>189
でも最近は5連休で絶対に取れってうるさいから後で総務にバレたらなんか言われるかもな

195:あ
22/07/27 18:57:55 K6W0HrYE0.net
店の総務なんて、2人ぐらいしか
いないだろう。
店規模にもよるが。
長休も規程通り取れないのは
悲しいよな。

196:か
22/07/27 19:05:00 1x5c+rgG0.net
秋の定期異動で何処か他に、行きたいな。
三年以上同じ店いるとなんかやる気起きないよね?
みなさんどう?

197:奴隷1号
22/07/27 19:32:14 +cwugHdH0.net
長期で休むこともできない。
休んでも出かける金がない。
収入が増える希望もない。

65歳までこの生活。
退職金は雀の涙。
地元に戻る引っ越し代も自腹。

ホームレス濃厚だわ。

198:あ
22/07/27 22:44:50 eLm3yvcO0.net
手始めに労働組合を消滅させろよあれに次3000くらい持っていかれてるのガチでくだらないからよ
労働者の役にたってねぇだろ何一つ

199:あ
22/07/27 23:00:53 cmUecj8k0.net
役に立たないどころか全く意に沿わない書類に
度々サインさせられてます 同調圧力丸出しで

200:あ
22/07/28 15:30:00.40 MG2nyLIb0.net
>>194
ダメだよ。
その金のおかげで毎月お茶会や食事会ができるのに。

201:あ
22/07/28 17:09:44 xiYvyOjn0.net
>>194
確定拠出年金の増え方見てると毎月同額くらい払ってる労働組合費が特に痛く感じる

202:ビズリーチ
22/07/28 21:24:36.38 FF3vf2DN0.net
さっさと転職すればいいのに。

203:経営”管理”
22/07/28 21:36:06.73 FbK/FB+o0.net
>>192
お前公務員か?
ちゃんと自分の売場
営業利益ださんかい、
仕事やん。坪営業利益高は、
いくら?叩きだしてるねん。
そんぐらい社会人やったら、わかるやろ?アルバムか?

204:あ
22/07/28 22:07:10.89 fwJHGvdK0.net
そうは言っても会社は口を開けば昨対売上

205:ああああ
22/07/29 00:18:33.15 cAzcKvGl0.net
>>199
なんか賢くなさそうだな
結果主義なのはわかるがお前一人の売り上げなんてたかがしれてるだろjk
イオングループ全体の売り上げなら多店舗に会社規模的に負けるわけがないのだが
仕入れの仕組み考えてかきこな

206:ビズリーチ
22/07/29 11:00:59.82 yMVwQqUb0.net
昨対ベースの売上目標を設定されるから、同じ店舗だと2~3年でマンネリ化する。
変化と昇進を目指すなら、同じようなスパンで異動していくのがよい。
>>199 >>201
どちらもIQ65ぐらいの方かな。
いくらなんでも文章力なさすぎるだろ…

207:か
22/07/29 15:34:01.93 e0wfn4ai0.net
いつまで続ける気なのかなー
隠蔽しようとしてもムダだよ笑
今後が楽しみ笑

208:あ
22/07/29 20:52:42.92 4Rv1BF5l0.net
上司と喧嘩して盆前に辞めてやったぜ

209:あ
22/07/29 20:52:43.60 4Rv1BF5l0.net
上司と喧嘩して盆前に辞めてやったぜ

210:あ
22/07/30 01:33:10 NT0M2qgT0.net
お疲れ
いい転職をな

211:え
22/07/30 19:01:35.93 Ty5V38qG0.net
>>205
よくやった
仕事できねぇゴミカス上司しかいねーからな

212:く
22/07/30 19:24:15.75 wPZVje8W0.net
盆前に辞めてやったぜ
と、いうより
盆前に無職になったぜ

っていうほうが正しい気がする。
ダメな会社だろうが、ある程度は見通したってから転職はしないと。

213:あ
22/07/30 21:10:13.26 d73LIQrm0.net
>>207
上司が無能なのを理由に愚痴るヤツは、だいたいその上司よりも無能。

214:え
22/07/30 21:24:29 Ty5V38qG0.net
>>207
お飾り上司じゃん

215:吉外
22/07/31 08:49:12.25 Pqk365rx0.net
基本新卒は、
3年間
唐揚げ揚げさすか、
白い長靴履いて、魚を捌く
普段は、オシャレなダンロップの
スニーカーを履いて頂く。

216:あ
22/07/31 12:05:55.93 3Dt/J7FN0.net
遅番なんだけど、こんな暑い時間帯に出勤するだけで体調悪くなる。

217:あ
22/07/31 14:52:19.20 Y9MJ6rQl0.net
マネージャーが好き勝手シフト組んでるの見て
よし、俺はマネージャーになったら部下の話を聞いて平等なシフトを組むぞ!ってなると思うか
なるわけないよね俺もマネージャーになったら都合のいいシフト組んでやるからな

218:さ
22/07/31 16:45:46.10 TUx9EW/y0.net
G4筆記試験って、評価にもよると思うけど、何割くらい正解すれば筆記合格しますかね?

219:あ
22/08/01 01:41:04 tnffFJdr0.net
>>214
人事評価ポイントと合わせて270くらいでギリギリだろ。
人事評価が60点なら換算して100、そこから1点上がるごとに5ずつ上がるから、人事評価で何点くらいかだいたい予想はつくだろ。
筆記の採点がどういう方法か知らないけど、G4くらいなら全ての答えに自信があります、ってくらいじゃないと受からんのじゃない?
私はそれで筆記150を超えるくらいだったわ。まあ人事評価も同じくらいあったけど。それはG5の時も同じ。

220:あ
22/08/01 13:10:21 UjS2tls80.net
休憩室の空気感嫌いだわ
なんか空気が死んでる

221:名無しさん
22/08/01 14:55:43.13 Yz4UT0SI0.net
そもそも・・を107のサポートさせようと他の場所からわざわざ連れてきたのは私です。・・が自ら手助けにはいったのではありません。にも関わらず現場で何が起こっているのか全く把握しようともせず、 意識的に森スタッフが困り果ててる107から目をそむけてさっさと106に入っただけです
ビデオで様子は確認できるはずだけどねぇ。本当に目が点というかこの・・って店長として最悪だと思いましたけど、
回答作成者は一体ビデオで何を確認したのですか? 入社したばかり?学生じゃないんだからね。繰り返しときますね。
・・田はレジのストップには全く関心なく、暗い顔でいつやってもいいような商品チェックをレジの近くでちまちまとやってました。これも監視カメラに写ってるでしょ?
私がわざわざつれてこなかったら106にもはいらなかったですよ。
監視カメラに記録されてる通りです。事実をひんまげないで下さい。どんな目でビデオみたらこんなボケたことが言えるのか?呆れますね。
・も・田なら総務部 お客さま対応グループも呆れるレベルですね。。馬鹿も休み休み言いなさい。
こんな責任感、自分の職務が何であるかを認識していない人間を店長にしちゃうってのはまずいでしょ。まあそれは総務部も同様みたいですけど。

5)本社の代表電話やFAX番号をお伝えはせず、お客さま相談専用窓口ダイヤルをお客さまにお伝えするように教育をしております。>==これもポイントずれてますね。
ポイントは 自分の名刺に名前以外なにが書いてあるのかも全く認識してないような社員が・・田ですけどそんなことで問題ないのか?ということです。
まともに自分の名刺一度も見たことない社員ということなんですけど、あり得ませんよね、そんな社員。
名刺にファックス番号が書いてあることを知らない社員ていますか?
以下に当方の連絡引用しておきます。
再度もう少し経験豊かな方にご回答お願いします。
本部もFらんだろうな

222:名無しさん
22/08/01 14:56:32.39 Yz4UT0SI0.net
こんなアホ店長 店長ガチャ マックスバリュたいへんだ
マックスバリュ西日本株式会社総務部 お客さま対応グループ  御中
北在家店 十分、分かった上でポイントのずれた回答を送ってこられたのかなぁ?
まあよくある話です。ただビジネスメールとしてはどういう経験の方が作成者かしりませんが、及第点には達していません。
こんなだらだらしたメールなかなかみないですが、どういうツールで作成されました?
体裁を考えないとだめですね。
一応、以下の点、事実誤認、曲解を含め 連絡、指摘しときます。 ご報告下さい。 
K田をどのように評価しようが御社の勝手ですけど、こんなK田のような店長としての自覚の全くない人間
にはなんらかの再教育が必要です。にも関わらず本当に驚いたことに「店長に対しましては(<==につ
いてはですよね?まともな日本語は?)、混雑しているレジをできる限り早く解消しようとレジ業務を行ってい
た様子もビデオで確認できました。」っておいおい何ボケたこと言ってんだ?ビデオで何を確認したんだよ!と???
な説明でK田もK田ならお客さま対応グループも驚いたレベルだと呆れた次第です。4)の通りです。
1)お客さまがお並びになれた107号レジは、別のお客さまの商品の再登録作業をおこなっていたためレジ
待ちが発生しておりました。その107号レジに店長が応援に入ってもレジ待ちの解消ができないため、一旦106号レジ
に店長が応援に入りました>== K田は当時 107号レジに一切近寄らず何の処理を行っていたのか全く承知し
てないはずですよ。目を背けてましたからね。そもそも応援にはいってもって 問題の処理
のサポ―トが必要な訳でしょ?単純な混雑の解消が目的ではないんだからね。ポイント思い切りずれてます。
ビデオ確認しましょう。 記録されている状況とこの説明は整合性が全くとれてません。
2)その後、107号レジ担当者も107号レジでお並びになれているお客さまを106号レジに誘導ができればよかったのです
が、本来は107号レジで先にお並びになられていたお客さまが優先にも関わらず、結局は後から106号レジお
並びになられたお客さまが


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

501日前に更新/241 KB
担当:undef