●富士通ウラ掲示板(その252)● at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん
22/04/17 08:56:17.76 0uV4w1bL0.net
>>385
降格なっても3年間据え置きでその後10%ダウンじゃないのか?

401:名無しさん
22/04/17 09:49:02.74 VU24bp9l0.net
>>399
降格なっても3年間据え置きでその後10%ダウンで合ってる
でもそれやるなら対象者を寄生させずに早期退職やれよと思う

402:名無しさん
22/04/17 10:10:14.67 Kco0qWgm0.net
>>395
なら訴えてどうぞ

403:名無しさん
22/04/17 11:44:32.48 .net
降格なって3年間据え置きその後10%ダウン通達キタ━━(゚∀゚)━━!!

404:名無しさん
22/04/17 11:50:11.62 VU24bp9l0.net
6月に降格と宣告されたやつが今まで通りのパフォーマンスで仕事できるんだろうかね
パフォーマンスなんて元々ないと言われればそれまでなんだけど

405:名無しさん
22/04/17 11:53:51.97 qCl/auXS0.net
もし、6月に降格で10%ダウンと宣告されて、
その3年の間に成果上げたら昇給ってパターンもあるのかな
まあないとおかしいからあるんだろうけど

406:名無しさん
22/04/17 12:19:22.43 gxawuH/n0.net
>>404
6月に通達受けるレベルに降格って概念あるんだっけ?
例えばG4-Iとかで、レベル8を告げられたら
実質は降格だけど、リファインは発動すんの?
実質的な降格を受けた奴のモチベーションはキビシイだろうな
どうせ戻りっこないんだから...

407:名無しさん
22/04/17 12:19:54.81 oJMgpTlM0.net
>>405
あるけどない
レベルが再び上がるなら給料は上がる
ただ21年度までの同じG4でもレンジによって給与が違う的な形にはならないので、レベルが上がらないと給料は上がらない

408:名無しさん
22/04/17 12:28:09.50 qCl/auXS0.net
>>407
うーん
となると今年6月に「お前はレベル〇〇でいくらな」って言われたら、
もう3年間は頑張る意味もないって事?
それは逆におかしくね?

409:名無しさん
22/04/17 13:04:36.65 VU24bp9l0.net
低ジョブレベル宣告されて、これから頑張れば上がるかもと
期待させて・・・
結局ジョブレベル上がらず
なんてオチなんじゃないの?

410:sage
22/04/17 13:13:06.14 UvsBhaSJ0.net
>>407
レベルの中でも3段階くらいに分かれてて給料違うって聞いたけど?

411:名無しさん
22/04/17 13:19:11.56 oJMgpTlM0.net
>>408

いや別に3年間レベルが上がらないことはないんだから
当然3年間の間にレベルが上がれば給料は上がるよ
逆に3年の間にレベルが下がった場合も2021年の90%は保証される(2024年までだけど)

412:名無しさん
22/04/17 13:21:01.32 oJMgpTlM0.net
コーポレートガバナンス報告書読んでたら時田さんの年収って2.3億円なんだね(古田さんが1.55億、磯部さんが1億円)
高いような、でも社長ですら2億円ちょっとしか貰えないのは悲しいような

413:名無しさん
22/04/17 13:54:58.21 qCl/auXS0.net
>>411
いや、?じゃなくてさ・・・
お前のレスがおかしいんだろが
あるけどないってなんだよ>>407
バカかよクソが

414:名無しさん
22/04/17 14:23:51.92 uFDbSFQ60.net
>>412
ずーっとそれより一桁安かった。

415:名無しさん
22/04/17 14:26:22.26 qCl/auXS0.net
>>414
多分、今年入社とかの子なんだろ・・・
社長の今までの年収知らないとか
昔の大企業の年収知ってたら2億なんて随分貰えるんだなとしか思えない
日産のゴーンとかが話題になって、あの辺から急に上がり始めただけだしな

416:名無しさん
22/04/17 14:33:12.55 7BvCNYja0.net
エー、2.3億も貰ってるの
アレ、何かしたっけ
外人つれて来ただけじゃん
オレ、よく考えたたらニヤけてるから今度は2.8億なとか言いそう

417:名無しさん
22/04/17 14:44:07.84 7BvCNYja0.net
ちなみに社長を9年、会長を7年も歴任した山本卓眞は自宅の借地も買い取れなかった程度しか貰っていない

418:名無しさん
22/04/17 14:49:47.38 QnmEVoQh0.net
自宅の借地(渋谷区松濤2000坪)とかやろ

419:名無しさん
22/04/17 15:05:23.26 7BvCNYja0.net
>>418
なわけないだろ
ロクに調べもしないで書き込みやがって
田舎の軍人上りがそんな場所のお屋敷に住めるはずないだろ
富士通の給料じゃ社長になる前に維持さえできない
自宅は中野区の普通の一軒家だ

420:名無しさん
22/04/17 15:13:10.61 qCl/auXS0.net
>>417
自分は当然、在任当時に社員じゃなかったけど、そのころまでが真の社長って感じがするなあ
関沢義あたりから富士通がおかしくなり始めて(成果主義導入とかICL購入とか好き放題しはじめた)、
秋糞で爆発したw

421:名無しさん
22/04/17 15:51:57.83 6N8XviF70.net
>>409
上がるかもなんて発想がおかしい
自分でスキルを上げて評して貰える部署へポスティングで異動すればいい
受け身なままだと今後は通用しない

422:名無しさん
22/04/17 16:03:14 qCl/auXS0.net
>>421
でもな
40超えてきた平のオッサンが今更「がんばるぞう」って頑張っても、
周りの目は「何あいつww」って感じでしょ
ポスティングと言っても20代の子と40代のおっさんが来たら20代を取るに決まってる訳だし
営業とか社外相手に数字上げられるような人なら単に数字を持ってくればいいだけだから分かりやすいけど

ジョブ制って結局はその辺も見込んで「やる気無いなら降格な」って話だからなあ
大変だよ

423:名無しさん
22/04/17 16:26:54.76 EfIQMNVz0.net
【社会】目的は“打倒年功序列” 日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入
スレリンク(newsplus板)

424:名無しさん
22/04/17 16:52:48.25 gxawuH/n0.net
>>422
ジョブ制度で
仕事頑張ろうとか、こんな仕事がしたいとか言っても
そもそもアンタには仕事ないよ
の世界だからな

425:名無しさん
22/04/17 16:58:55.97 qCl/auXS0.net
>>424
それが目当てだからね
スキル不足の自己責任でしょ?って責任転嫁するだけで
今若い子は「老人ざまあww」って思ってんだろうけど、10年もしたらもう中年だからね
気力体力も落ちていく中で、「若い子より頑張れないから給料下げるね」ってされるのがジョブ制
これで20代で年収2000万とか貰えるならともかく、そうでもないのに中年以降また給料下げられるとか、
なかなかの地獄だと思う
まあこれ富士通だけじゃなく日本全体でこんな方向になりつつあるからもう終わりだと思う

426:名無しさん
22/04/17 19:15:18.08 gmdzGhHy0.net
>>412
年収以外に使える額が....
>>409
後で上がるわけないね。
あるとしたら部門が一年以内に消えて、新たな糞部門で何故か素振りしたら、満塁ホームランみたいな。。。(ありえないとはいわないがほぼ可能性無い)
>>417
あいつは変なことやりすぎた。。特務機関と関わりすぎ
>>420
産業スパイ関連で主流が干されて第三番手が伸し上がったのが全ての敗因。
野副さんが最後のまともなひと。
>>422
まあそうだね。
どうでもいい誰でも真似できるSEもどきは新卒で大量に取らないで、自動車各社が長年やってる派遣の期間工大量利用、まともなのを正社員化でいいんだと思う 。
期間工採用基準はAWS,Azure,GCPの3大クラウドのアーキテクト試験に合格CCNA取得済とかにして採用試験なんてせずにそのへんで線引すれば充分。

427:名無しさん
22/04/17 19:17:33.73 wYDNLinV0.net
>>412
本業で稼いだわけでもないリストラ利益で報酬取りすぎだろ
田中の前の山本(正巳)までは社長で1億だったのに倍以上かよ

428:とおりすがり
22/04/17 19:46:10.69 zoqiIpvF0.net
まあ、なんだかんだでバブル入社組はギリ逃げ切り世代だな。幹部になるとイノベーターやら早期退職やらで不安定だから、一般でまったり70歳までテレワークが1番いいのかも。残業つくし。

429:名無しさん
22/04/17 20:45:19.00 MRkQQvLD0.net
>>428
企業年金の収支観ても、あとの世代はすんごい重石になってて、若い人はかわいそうだね。

430:名無しさん
22/04/17 21:27:45.58 4ak3isIv0.net
富士通とOKIって仲悪いの?

431:名無しさん
22/04/17 21:59:57.40 Yaipfe5h0.net
ドリアンって雇用延長?

432:名無しさん
22/04/17 22:02:56.27 ZyeXIbOk0.net
>>428
そういう君には、50歳半ばでもシステム運用維持で休日以外
24時間、センターから呼び出しの電話がかかる魔法をかけてあげよう。

433:名無し
22/04/17 22:04:01.32 ckWqnFYB0.net
>>428
相当残業しないと手取は増えないよ。
残業で会社からの支給が増えた分、高齢者雇用継続給付が減らされるからね。
だから再雇用された人って全然残業しないでしょ。

434:名無しさん
22/04/17 22:28:20.57 /Mlg6jXG0.net
野副、山本あたりまでは社長でも6000万くらいだっただろ

435:ななし
22/04/17 22:40:30.95 lyuuevXE0.net
>>432
やばいやつ〜

436:名無しさん
22/04/17 22:44:28.60 qCl/auXS0.net
でも、>>432みたいな人が嫌がる仕事をずっとやってるとある意味安泰なんだよな
電話番だけだし
むしろそれで定年までイケるなら完全逃げ切りだよ
逆に微妙にプライド高めスキルもあって使いづらくて仕事が定まらないような人の方が、リストラの対象になりやすい

437:名無しさん
22/04/17 23:25:22.29 DNd1i8c10.net
>>430
富士通落ちてOKIの奴多いから
まあ俺なんだが

438:名無しさん
22/04/17 23:29:04.34 l4c19doY0.net
>>437
そんなに給料変わらないのにね
いや某電車でビルの高さで馬が騒いでいたから
やめてね迷惑だから

439:名無しさん
22/04/17 23:30:27.94 qCl/auXS0.net
沖電気なんて言っても、合コンで全く知名度ないでしょ
その違いは大きいよ
富士通も大したことないけど知ってるか知ってないかの違いは大きい

440:名無しさん
22/04/17 23:41:49 DNd1i8c10.net
いやこのスレのクソさ加減を見れば
落してくれてありがとうだわ

441:名無しさん
22/04/17 23:48:46 5LJFm3yX0.net
ビルの高さならNECにボロ負けじゃんってな
脳みそ取り替えるAI開発したら馬が減る
なにがGAFAのFだよくそ新人が

442:A*
22/04/18 00:11:12.70 EU1f3PlU0.net
お前らなんか年収200万でも多すぎる

443:名無し
22/04/18 00:12:58.05 L58Dc2dm0.net
沖ビルは研修の時行ったが、富士通よりまともな気がしたな。
そもそも知名度って必要?
実態の知らない親戚に多少自慢できるくらいだろ。

444:名無しさん
22/04/18 00:15:15.86 eI9sdaMe0.net
>>443
>実態の知らない親戚に多少自慢できる
人ってそのために生きてるようなもんだからな

445:名無しさん
22/04/18 00:16:26.27 j23+bVKx0.net
ジョブレベル低い40歳以上に早期退職募集やれよ
どうせ3年間足引っ張りまくるだけだろ

446:名無しさん
22/04/18 00:28:49.80 pJ8cw1z10.net
>>443
新人研修の時にプロレス始める社員もいたらしい
私立のボンボンはこうなるんだろうなぁ

447:名無しさん
22/04/18 00:44:41.78 j23+bVKx0.net
ジョブ型のこと書かれてるな
脱法行為は言い過ぎのような気がするけど
URLリンク(subro.blog.fc2.com)

448:名無しさん
22/04/18 01:23:55.31 KQ+K+q2Z0.net
>>386
せいてるで

449:名無しさん
22/04/18 01:26:31.16 eI9sdaMe0.net
>>447
「書かれてるな」ってこの人は有名人か何かなのか??
その辺の一個人のブログを紹介されても困ります

450:名無しさん
22/04/18 01:38:12.54 S/i/cpzw0.net
富士通はニュースにならない不祥事か多い
旗も新人女性レイXも談合も

451:名無しさん
22/04/18 02:41:24.49 V+BgTvEr0.net
>>447
心を病んでいる人か。
お大事に。

452:名無しさん
22/04/18 03:03:55 D6Wg3DHF0.net
沖ビルが駅に近くロゴが高い
そんな無駄なことやってるからwew

453:とおりすがり
22/04/18 04:54:17.86 NHrLqVAK0.net
>>433
いや、この高齢者給付が出るのもバブル世代までなんだよね。

454:名無しさん
22/04/18 06:00:09 17UpQsFf0.net
あさだ!
パワハラのあさだ!

455:名無しさん
22/04/18 06:01:55 V+BgTvEr0.net
日立、富士通、NEC…「ジョブ型雇用」を大企業が続々導入する理由
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

成果主義を導入して失敗したのに懲りないよな。

役職離任の代わりに受け入れ会社を作ったり
雇用延長でコストにしかならないスタッフを抱えたり
低評価の50代社員に割増を渡して早期退職を促したり。

ジョブ型雇用もスタッフの仕事が増えるだけなのだろう。
定義書を書きました、1on1しました、評価しました、
納得しました等々スタッフの焼け太りだな。

スタッフは大忙し、貢献度合大か。

456:みんなのf2
22/04/18 07:15:51.83 i+oCX3XE0.net
>>431
あんだけ会社の文句をいってしがみつく。
ものすごくカッコ悪いです

457:名無しさん
22/04/18 07:39:53.45 561BHhhm0.net
1984年頃IBM問題発生 次世代を担うとされた二宮、平栗、吉原、三次、鳴門といった面々が山本卓眞の後継者になれなくなる
1989年頃 交換機本部長でコンピュータはFMTOWNSしか知らない関澤氏が社長昇格 秋草氏もヒラ取に
この辺からだいぶおかしくなってた

458:名無しさん
22/04/18 07:40:04.27 561BHhhm0.net
時田隆仁 東京工業大学工学部金属工学科 金融SE レガシーつぶし
田中達也 東京理科大学理工学部経営工学科 産業SE 中華通 本体つぶし
山本正己 九州大学工学部電気工学科 OASYSパソモバ携帯 半導体つぶし
間塚道義 学習院大学経済学部経済学科 産業営業
野副州旦 早稲田大学第一政治経済学部経済学科 日米貿易摩擦交渉あ担当 ハードとOSの尻ぬぐい
黒川博昭 東京大学法学部 腐ったリンゴの治療
秋草直之 早稲田大学第一政治経済学部 総裁の御曹司 SEもどき子会社量産 ハードビジネスつぶし
関沢義 東京大学工学部電気工学科 タウンズおじさん サーバ体質強化再編、成果主義導入
山本卓真 陸軍航空士官学校 少尉任官 東京大学第二工学部電気工学科 ソフトウエア担当
小林大祐 京都帝国大学工学部電気工学科
清宮博 東京帝国大学工学部電気工学科
高羅芳光 慶應義塾大学
岡田完二郎 東京高等商業学校 古河合名會社 古河鉱業 宇部興産 中興の祖
高純一 第四高等学校 ファナック
和田恒輔 神戸高等商業学校 古河鉱業 シーメンス提携
吉村萬治郎 慶應義塾大学法律科 古河財閥創始者古河市兵衛の甥 古河合名会社副総帥 古河鉱業社長

459:名無しさん
22/04/18 07:41:37.91 561BHhhm0.net
>>456
まわりからどのように思われるかなんて気にしてない。
首尾一貫。

460:A*
22/04/18 10:25:04.41 EU1f3PlU0.net
ここのポンコツを絞ってコアパートナーの優秀な社員に残業代払おうゼ

461:名無しさん
22/04/18 11:10:45 Xm2zq4r90.net
>>450
まじで女の子は可哀想だわ。
金融が特にひどい。
保険のYシニアマネージャとかな。

462:名無しさん
22/04/18 11:15:37 slr3PbxP0.net
何があったの?

463:名無しさん
22/04/18 18:39:11.73 csfZeQZy0.net
あすたかひらきよき残業代やのォ!

464:名無しさん
22/04/18 19:03:06.01 9kITblNh0.net
日立パナの週休3日とかヤフーNTTの住居自由化みたいな動きがうちにも欲しい

465:A*
22/04/18 19:14:08.24 EU1f3PlU0.net
お前らは無休で働け

466:名無しさん
22/04/18 19:16:02.23 .net
G4レベル8キタ━━(゚∀゚)━━!!

467:名無しさん
22/04/18 19:29:36.02 Mpug85km0.net
>>464
そんなん進みだしたら、それこそ我が身が危ないぞ(笑)

468:名無しさん
22/04/18 19:46:30.09 PxdFs6AR0.net
週に一日は、会議なしの日にしてほしい。
そしたら、歯医者とか風俗とかの予約が取りやすくなるのに。

469:名無しさん
22/04/18 19:47:18.50 eI9sdaMe0.net
>>461
そういうの話を聞くだけでも胸糞悪いからマジでコンプラ窓口に匿名でも通報したら?
あんたが第三者で何の証拠も持ってないにしても、何か改善するきっかけになるかもしれないし
会社だってそういう事案を知ってる人間がいる以上、調べない訳にはいかないんだし

470:名無しさん
22/04/18 20:04:17.63 csfZeQZy0.net
またすぐにリストラってマジ!?

471:名無しさん
22/04/18 20:06:12.85 B4k4RPNV0.net
ジョブ型で20代とか30代前半の給料って上がるの?

472:名無しさん
22/04/18 20:24:47.77 T4T6weTm0.net
若い人はどちらかと言うと上がる見込み。
ただし、歳取ったらおしまい。

473:名無しさん
22/04/18 20:25:06.05 eI9sdaMe0.net
既に結構上がってるんだけどな・・・自分で比較できるわけじゃないから分からないんだろうけど

474:A*
22/04/18 21:30:57.01 EU1f3PlU0.net
下請けに寄付しろ

475:名無しさん
22/04/18 22:19:19 j23+bVKx0.net
>>470
期待していいの!?

476:名無しさん
22/04/19 00:29:13.82 4oOxJzLl0.net
吉野家の件もそうだがおじさん幹部の会社ってハイリスクだよな
平気で昔語りやセクハラ発言する
下の注意は聞かないし炎上しても気が付かない
周りにたくさんいるよね

477:名無しさん
22/04/19 00:45:10.54 l2zy30WV0.net
ざまあとしか思えないよあんなの
あの手の下ネタがウケてきたんだろうけど、そういうこと言う奴って大抵パワハラセクハラの常習犯だから
数字が取れりゃ弱者を潰そうがお構いなしでしょ
最悪の奴だよ

478:名無し
22/04/19 01:02:34.79 tcImt9wX0.net
スレリンク(bizplus板)-100
人事や経理も別会社

479:名無しさん
22/04/19 01:10:00.86 qhRgJVPN0.net
>>476,477
吉野家の役員の発言だろ?
あんなのありえねーよ。
セクハラ通り越してるだろ。新聞で「生娘をシャブ漬け戦略」とか
報道されてたが、犯罪のにおいしかしない。
あんなので報道されたら社員恥ずかしすぎる。吉野家の社員に同情する。

480:名無しさん
22/04/19 01:30:59.91 1PKODkIB0.net
優勝旗なくしちゃいました

481:名無しさん
22/04/19 02:00:26.09 4upIATaW0.net
優勝旗をドブ漬け洗濯

482:名無しさん
22/04/19 02:03:00.63 4upIATaW0.net
凄いID
レベル4段階アップ、ヤッタ、ウォー!

483:名無しさん
22/04/19 06:00:12.04 mHQAHicz0.net
朝だ!
パワハラのあさだ!

484:名無しさん
22/04/19 06:01:36.81 XlcSFHII0.net
一般社員への早期退職募集はよ!

485:名無しさん
22/04/19 07:06:41.90 Alxn2oGQ0.net
入シエの矢田わか子推しがうざすぎる

486:名無しさん
22/04/19 07:42:11.78 TAD/YTF90.net
>>476
>吉野家の件もそうだがおじさん幹部の会社ってハイリスクだよな
と書き込む前にファクトチェックしましょう。
その役員は数年前に外資系から転職してきた人物だよね。
ハイリスクなのは中途採用。
幹部以上は生え抜きで競い合った方がいいんじゃないの。
下手に外から招くから、「前はこうだった」「カルチャーが」とおかしな成功体験を持ち込む。
中途なんてまずろくなのがいないね。

487:名無しさん
22/04/19 08:46:42.85 gb6TcbcS0.net
矢田わか子サポーターズクラブ強制入会ですよ

488:名無しさん
22/04/19 09:55:25.32 T2teqGSN0.net
>>486
新卒もリスキーなのいるし人数では優ってんじゃない?どっちもどっちだなw

489:名無し
22/04/19 10:02:46.55 AobJEgoB0.net
人によるな。
同じ外部からの人でもCIOの人はかなり誠実だし、
302の人なんかは吉野家の人に近いかと。
まあ割合で見れば生え抜きの方がこれまでの苦労もあるから
不適切な発言は少ないかな。

490:名無しさん
22/04/19 10:40:01.09 IDnf5cmv0.net
富士通じゃなくて富士ソフトな
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

491:名無しさん
22/04/19 11:43:14.17 sOflCnOf0.net
優勝旗返して
平松常務から返還の段取りを説明してください

492:名無しさん
22/04/19 11:55:15.84 yUlc51Vn0.net
誰がどうして無くしたのかぐらいは分かってんだよね?
分かってるけどその上まで処分されてしまうから黙ってるだけで
都合悪いからって隠し通す体質は良くないと思うぞ
あんだけ騒ぎになってんだから「無くしちゃったテヘペロ」で済む訳ないだろ
天下りの警察OBはこれを見逃すのか?

493:名無しさん
22/04/19 12:29:48.00 p9IECHwy0.net
事務所半減で大量の持ち物を断捨離した。一連の作業中に廃棄された。産廃業者の方で粉砕焼却。
発表一ヶ月前まで必死で探したんだからもう灰とリサイクルメタルに生まれ変わっている。

494:名無しさん
22/04/19 12:32:28.55 p9IECHwy0.net
例えると庭付き4LDKからワンルームへ引越しって感じだからほとんど捨てられた。

495:名無しさん
22/04/19 12:37:34.16 tGaPMqfI0.net
>>493
であれば誰かしら生贄を出す必要があるだろ
富士通の伝統みたいなもんなんだから、誰かに責任押し付けるのは
今回だけ容疑者不明で有耶無耶にすんの?

496:あ
22/04/19 13:23:39.73 +1NFncgt0.net
ひっでえ会社だなあ笑

497:みんなのf2
22/04/19 14:28:20.60 M7dRBhmF0.net
旗を無くした責任をとって運動部を解散します!

498:名無しさん
22/04/19 14:29:32.74 aqAE+LrL0.net
犯人捜ししたければ有志で頑張ってください

499:A*
22/04/19 14:29:58.07 +GIMpxHM0.net
ボロ布なんざどうでもええねん

500:名無しさん
22/04/19 14:44:28.41 p9IECHwy0.net
金粉の優勝旗を新調することを申し入れたが、血と汗と泥が染み込んだ伝統に気持ちの整理ができるまで待っててなってる。

501:名無しさん
22/04/19 14:44:55.57 C7KkgDXH0.net
ホンダ早期退職者2500人の衝撃、人材流出が多い「リストラ標的20拠点」が内部資料で判明
URLリンク(diamond.jp)
ホンダの早期退職プラン「ライフシフト・プラン(LSP)」の応募者が当初予定の2.5倍に相当する2500人に達していたことが分かった。
ダイヤモンド編集部では、ホンダの人事関連資料を入手。LSP対象者を含む退職者約3000人の出身母体を洗い出し、特に人材流出の多い「リストラ標的20 拠点」を炙り出した。

502:A*
22/04/19 14:45:14.92 +GIMpxHM0.net
くさそう

503:名無しさん
22/04/19 14:47:16.81 H2MICQPf0.net
>>498
じゃあ時田と平松、人事総務のトップとして責任取れ

504:名無しさん
22/04/19 14:54:12.29 6iBPG2Hh0.net
まだ鳥海出ないのか?

505:名無しさん
22/04/19 15:23:16.64 ShW06hNo0.net
懲戒は出ないよ。
だって人事総務が自分達で自分達を懲戒にするはずないだろ。

506:名無しさん
22/04/19 15:29:55.94 ShW06hNo0.net
>>490
時々、学生の就職人気企業ランキングって出てるけど、今や富士通なんて100位以内に入ってないからな

507:多分
22/04/19 16:33:54.39 W2Gm6Fji0.net
ITだと思われてない(笑)

508:名無しさん
22/04/19 16:38:08.99 9WLs6GG/0.net
東証の業種分類はいまだに電機だしな

509:名無しさん
22/04/19 18:47:52.42 aeYLXE/v0.net
>>436
単なる電話番ではないですよ。
どこにいても即座にトラブルの解析や対応をしなくてはならない。
そうしないと、他のシステムに影響あるし。
なので、休日とはいえども、遠出が出来ないし、夜中にも電話来るので
翌日の業務に支障が出まくり。
数日続くと、寝不足になり機嫌が悪くなる。

510:A*
22/04/19 19:08:13.39 +GIMpxHM0.net
残業代出るんやろ黙って働け

511:名無しさん
22/04/19 19:17:44.98 .net
泥棒懲戒キタ━━(゚∀゚)━━!!

512:名無しさん
22/04/19 19:26:37.89 p9IECHwy0.net
武蔵小杉駅近くのマンションごみ捨て場に赤ちゃんの遺体  

513:名無しさん
22/04/19 19:30:20.06 p9IECHwy0.net
>>508
労組、電機を脱退しないと?

514:名無しさん
22/04/19 20:31:29.63 p9IECHwy0.net
中国🇨🇳、自分でやったらどうなの!?
^_^、中国企業が、台湾で高度な半導体の技術者を違法な形で獲得する動きが活発化しているためだ。当局は3月、関連8社を一斉に家宅捜索し、現在も約100社の中国企業を調査している。米中貿易戦争下で始まった米制裁に苦しむ中国が、台湾を利用し、安易に半導体技術を獲得しようとする実態が浮き彫りになっている。

515:あ
22/04/19 20:54:55.23 +1NFncgt0.net
>>490
Sky 富士ソフト SCSKに負けてるってマジ!?
あ〜あ(笑)

516:名無しさん
22/04/19 21:02:54.55 6iBPG2Hh0.net
>>490
アフォ富士通の下に、日立・パナ・京セラがいるのが信じられん。

517:名無しさん
22/04/19 22:49:28.92 a85EexmS0.net
>>510
オマエのようなのが居るからダメなんだよ

518:名無しさん
22/04/19 23:49:23.47 8H5/v0D/0.net
ただの小汚い布のついた棒だろ

519:名無しさん
22/04/20 03:21:54.12 vsCxwc4R0.net
資生堂やサントリーに入社して「マーケティング」や「広告宣伝」とか華やかな仕事をやることを夢見て入社した同級生、軒並み「営業」に配属されて、スーパーやコンビニに足繁く通う仕事をいつまでもやらされてる光景、日系大企業の"配属ガチャ"の末路を象徴していて、恐怖しかない。

520:名無しさん
22/04/20 06:05:19.76 /+WiPszA0.net
URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん
22/04/20 07:29:56.42 492JIFKA0.net
朝日生命体操クラブが約半世紀の歴史に幕 2022年度限りで撤退 数多くの五輪選手輩出

522:名無しさん
22/04/20 07:36:48.89 492JIFKA0.net
局アナの退社が続く背景には、日テレ内の大改革もあるという。
「日テレSDGsと称した大プロジェクトが立ちあがったのです。こうした社内プロジェクトの選考から漏れてしまった者が未来を悲観して辞めざるを得ない雰囲気がある。中でも一番、つぶしがきかないのが局アナですからね。さっさと次のステップを考えてもおかしいことではない。今年6月には新たに配信番組に特化した第二制作局も立ち上げると言われているし、今いろいろと過渡期なんです

523:名無しさん
22/04/20 07:38:18.93 492JIFKA0.net
佐藤アナ、今後は自身のユーチューブチャンネルを立ち上げるほか、父親が経営する大手アウトドア用品店の跡取りを目指す

524:あ
22/04/20 08:34:50.93 kFtCMzAk0.net
転籍最高。お世話になります。

525:みんなのf2
22/04/20 09:40:18.68 e+2GsZhd0.net
47歳でレベル9って言われたら、あなた、いらないといわれているのと同義だよな。
やる気なくなるよな。

526:名無しさん
22/04/20 09:49:59.13 5BxMy7yn0.net
>>525
俺そうなる可能性高いな
あー憂鬱だよほんと
なんでこんな給料低いのか意味わかんねえ

527:sage
22/04/20 09:51:30.61 D1bcL32z0.net
嫌なら転職すれば良いのでは?
転職して今以上の待遇を得られるだけのスキルがあるかどうかは知らないけど

528:名無しさん
22/04/20 09:55:10.25 492JIFKA0.net
日本経済新聞社がまとめた「2022年の経営コンサルティング調査」で、アクセンチュア、野村総合研究所とデロイトトーマツグループなど大手コンサル事務所が高い評価を受けた。いずれもデジタルトランスフォーメーション(DX)分野で企業からの評価が高かった。DXやデータ分析のコンサル需要は旺盛で、デジタル関連の業務がコンサル企業の評価を左右している。

529:名無しさん
22/04/20 09:59:00 Pi/qGmoN0.net
今はどこも人手不足だから転職余裕
GAFAMでも余裕
年収2000万余裕だぜ

530:名無しさん
22/04/20 09:59:58 5BxMy7yn0.net
>>527
つまんないし、名前欄にsageって入れるの間違ってるから止めた方が良いよ
いい加減5ちゃんのルール覚えなよ

531:名無しさん
22/04/20 13:06:36.23 9NczLoNr0.net
>>527
適材適所という言葉のとおり、違う場所で輝くかもな。
待遇がどうこうスキルがどうこうよりも輝けるかだ。
頑張れよ、ハゲ。

532:名無しさん
22/04/20 15:08:52.31 X9y+RX8D0.net
給料が低いなら高いところに行けばいいだけ
今の職場に義理があるなら給料上げてくれといえばいい。応じてくれない職場なら義理とか気にせず出ていった方がいいよ

533:名無しさん
22/04/20 15:18:28 MNhbEPO40.net
お前らもうすぐ9Bさんだな

534:名無しさん
22/04/20 15:19:05 5BxMy7yn0.net
>>532
お前ほ満足してんの?
そもそもこの会社の社員かどうかも知らんけど

535:名無しさん
22/04/20 16:46:28.90 GtL5qmGb0.net
年収850万のワイはレベル10は堅いだろうな
目指すは11だけど

536:名無しさん
22/04/20 17:15:41.06 5BxMy7yn0.net
>>535
ワイとか言ってる奴がレベル11なわけ無いだろ
口の利き方なってないからレベル8だよ

537:名無しさん
22/04/20 17:41:42.62 W8NIUCsz0.net
>>535
君のような無能な高給取りを降格させるための制度だよ

538:ななし
22/04/20 17:43:25.56 3qrHe18o0.net
オラは900万。

539:名無し
22/04/20 18:16:22.51 KOLksO2h0.net
9と10の間で揺れております

540:名無しさん
22/04/20 18:21:23.75 5BxMy7yn0.net
>>539
三段逆スライド方式でズルッと落ちて、
レベル8

541:名無しさん
22/04/20 19:34:45.47 .net
ワイはレベル8キタ━━(゚∀゚)━━!!

542:名無しさん
22/04/20 19:38:57.09 492JIFKA0.net
今日も失禁、明日も失禁。ゴールデンウィークまで頑張る

543:名無しさん
22/04/20 19:40:59.33 492JIFKA0.net
もう、45過ぎ、糞張る。

544:u
22/04/20 19:43:15.79 TL/avWtm0.net
再雇用なのに現役当時と同じ仕事量と責任押し付けられて可哀想な人がいる
そこそこ仕事出来る人だから人件費抑えようとこき使ってるのかな
鬼やなウチの部長

545:名無しさん
22/04/20 19:54:10.62 Ucg6CZHL0.net
>>544
難しいところだなあ
再雇用で遊ばせてるわけにも行かないし、
仕事量手加減したら「わいはまだ現役やぞ!」って怒る人も居そうだし
限界まで仕事させるのも違う気がするし

546:名無しさん
22/04/20 21:18:16.79 GtL5qmGb0.net
再雇用でもその人に応じて最大再雇用前の100%補償になることあったような
有能な人はそういう扱いしないとな

547:名無しさん
22/04/20 23:05:54.67 52DuvLfM0.net
再雇用の上限は現役時比で100%じゃなくて105%だよ

548:名無しさん
22/04/21 00:09:41.87 dgHcyLg30.net
ここのSE職給料安すぎ
今じゃ完全に
NRI>データ=日立>=IBM>>>>>>>>富士通、NEC

549:名無しさん
22/04/21 00:30:08 diTLSsdD0.net
結局、人事総務みたいなコストセンターの間接とか、工場の高卒(大分少なくなったが・・・)とか、
そいつらを同じ給与テーブルで給料決めてた上に、
なぜか、SEや直接部門よりもコストセンターの方が昇給が早くて給料も高いとかバカなことになってたからな

それをジョブ制でひっくり返してくれればって思いもあるんだけど、
どうせ無理だろうね
GAFAどころか野村総研や灰汁を落ちた落ちこぼれしか来ないし、そいつらって早稲田卒のバカだしな

550:名無しさん
22/04/21 00:31:39 KP+bv6hU0.net
手配師の給料なんて高くなるわけないだろ

551:名無しさん
22/04/21 00:42:52 gyC31dGw0.net
本部毎のレベルの割合を公開すべきとの労組の要求を会社が拒否したということは
割合が決まってるってことだよね

552:名無しさん
22/04/21 01:07:02.72 xTxdKyA+0.net
マジで富士通の社員って客先でなんにも喋らないのな
全部発注先の協力会社任せ
同業のNECは営業でも全然システムのこと話す

553:名無しさん
22/04/21 01:17:51.90 b+Ft3c3m0.net
>>552
飲みだとマスクしないでよく喋るよ
たぶん

554:名無しさん
22/04/21 01:23:49 GycSZBXT0.net
これだけ円安なのにオフショア2倍にする意味がわからん。

555:名無しさん
22/04/21 02:07:43.12 VDOJ4E7F0.net
しかもオフショア先は悪の帝国の友好国のみ

556:名無しさん
22/04/21 02:29:47.33 CrLUXpz20.net
>>549
>SEや直接部門よりもコストセンターの方が昇給が早
昇格も早い気がする

557:名無しさん
22/04/21 03:53:17.75 kbxP+TMK0.net
俺の人生返せ

558:名無しさん
22/04/21 03:53:30.72 kbxP+TMK0.net
寝るわ

559:名無しさん
22/04/21 06:10:20.42 pVB0YbaO0.net
直接部門でも仕事的には間接と大差ない手配師が少なくない
隠れ間接も多いし、所属だけでみてもわからんのがこの会社

560:名無し
22/04/21 07:51:40.76 uln4tgGK0.net
>>551
決まってはいないが偏りはある。
これ自体はおかしなことでは無いが、
相当なクレームが出るくらい納得の出来ない偏りがある。

561:sage
22/04/21 09:19:28.52 mxF0A5I40.net
test

562:名無しさん
22/04/21 12:40:02.54 qQlk2BTC0.net
>>525
それでも多額のローンを
組んでいるような人は辞めない。

563:名無し
22/04/21 13:11:39.21 MgFAf6wP0.net
>>552
黙っとけって輩が殆どじゃね

564:A*
22/04/21 13:22:04.41 yrZdDnvg0.net
お前らは出来が悪いから

565:544
22/04/21 13:23:12.56 Sj5LF48D0.net
>>546
>>547
建前はそうらしいね
でも、その人ともう一人は無条件に減給されて同じ仕事のままなんだよね
やってる事の中身が分かるだけに可哀想で・・
部長はテレワークで全く出社せず、たまに出でくるのは接待ゴルフと役員のお供の時だけ
現実を無視してカッコいい事ばかり言ってるヒラメ部長

566:名無しさん
22/04/21 13:27:11.91 4eGm4L6n0.net
>>565
あーひどいねそれは
そういう奴ほど褪色させりゃ良かったのになあ

567:名無しさん
22/04/21 14:11:09.95 6KrsaHp70.net
>>565
そういうのって3月で駆逐されたと思ってたんだけどまだいるのね。。

568:名無しさん
22/04/21 14:38:08.97 Ua1f13tA0.net
便所の落書きが真実だと思ってる頭お花組かな

569:ななし
22/04/21 14:41:01.99 Bfl+LoOU0.net
レベルって通知されてるの?

570:あ
22/04/21 15:35:43 wLdUjjLx0.net
>>552
NECと富士通じゃレベルが違うからNECに失礼だな

571:名無しさん
22/04/21 16:21:01.16 4eGm4L6n0.net
>>568
こんなの嘘を書く理由が無い
普通の頭してたら分かるもんだけどな

572:名無しさん
22/04/21 16:52:35 Ua1f13tA0.net
>>571
ここなら何を書いても許されると思ってるガイジかな?

573:名無しさん
22/04/21 17:07:56.58 DjDAsEUr0.net
法に触れなければなんでもokだろ

574:名無しさん
22/04/21 17:19:40.14 4eGm4L6n0.net
>>572
ん?嘘を書いた方が不味いって知らないのか?
DX企業ならネットリテラシーぐらい知っとけよ老害
レベル低すぎだろ

575:名無しさん
22/04/21 17:26:19.97 ofm3CFvP0.net
>>574
ようキチガイ

576:A*
22/04/21 17:30:06.28 yrZdDnvg0.net
雑魚が仲間割れしとる

577:544
22/04/21 17:54:13.33 Sj5LF48D0.net
ヒラメ部長、OSCの派遣おばさんと事務所で酒盛り始めちゃったよ

578:名無しさん
22/04/21 17:57:59.00 4eGm4L6n0.net
>>577
普通に通報しても良いと思うんだけどなあ
業務時間中に事務所で飲酒ってダメな奴だし
すぐに懲戒にはならなくても本人に事情聴取は行くはずだから

579:544
22/04/21 18:05:13.61 Sj5LF48D0.net
一応定時が過ぎるの待ってたみたい
周りに声かけて共犯者増やしてる・・

580:名無しさん
22/04/21 18:08:56.06 4eGm4L6n0.net
>>579
流石、ズルいね
他人事ながらムカムカしてくるw

581:名無しさん
22/04/21 18:15:32.05 ofm3CFvP0.net
>>580
ようキチガイ
羨ましいんだろw

582:A*
22/04/21 18:16:03.87 yrZdDnvg0.net
下請けの搾り汁で熟成した酒や味わって飲めや

583:名無しさん
22/04/21 18:25:01.68 TaiDsiTH0.net
>>582
お前タチが悪いわ

584:名無しさん
22/04/21 19:17:25.98 mxF0A5I40.net
結局のところ、レベル通達はいつなん?6月?

585:名無しさん
22/04/21 19:21:15.71 .net
G4レベル8通知もうきたよw

586:名無しさん
22/04/21 20:22:11.67 YdyNYV/f0.net
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

富士通 <6702> は21日、職務を明確化し職責や役割に応じた報酬体系にする人事制度「ジョブ型人材マネジメント」を
一般社員にも適用したと発表した。仕事を基準として社内外からの人材獲得や配置を柔軟に行うとともに、
教育や面談の機会を充実させ社員の自律的なキャリア形成を促す。

587:名無しさん
22/04/21 20:22:40.62 t3WytIth0.net
>>560
どういう偏り?

588:a
22/04/21 20:59:10.91 kbxP+TMK0.net
入シエって誰や?

589:名無しさん
22/04/21 21:07:27.24 bOise48M0.net
>>584
社員なら今日公開された動画見ろよ

590:A*
22/04/21 22:21:10.76 yrZdDnvg0.net
お前らの断末魔の叫びを聞かせろ

591:名無しさん
22/04/21 22:55:55.17 xsfyIoT90.net
ここまでロクな仕事をしてないような管理職は
自動的にクビか、レベルダウンして職探しか?
管理職を維持するために無駄なポジジョン作り続けるとか
さすがにそんな腐ったことしないよな?
監視が必要だ

592:名無しさん
22/04/21 23:25:40.31 hc5aBu4m0.net
幹部社員様はどんなに怠けても懲戒にならない限りレベル12が下限ですよ
超優秀なヒラよりもレベルが上と見做される

593:名無しさん
22/04/21 23:35:06.87 FG9a6pAV0.net
管理職なら組合関係ないし外しやすやろ
制度変更が本気だというのなら3年程度の任期制にして
強制的に退場にするぐらいにしないと
ずっと居座ってるだけ、会議に出てるだけ、
丸投げ伝書鳩してるだけ、口だけの評論家
こういう何もしてない奴はいらん
そういう奴がいると組織も腐るし
一番のコストカットは働かない中間管理職

594:名無し
22/04/22 00:06:57.05 77JO+kQ30.net
無能な伝書鳩管理職より、その部下の方がよっぽどレベル高くても、伝書鳩が好き嫌いで一般社員のレベル付けするって笑える

595:名無しさん
22/04/22 00:19:53.00 qdFHDB7D0.net
そんなことは、ずっといればわかってたことなんだから。
負け犬の遠吠えにしか聞こえない

596:名無しさん
22/04/22 00:23:07.62 RdQOxbMY0.net
>>595
頭悪いのか?
これまでの実績をリセットして、今の無能上司の一存で決めるって話してんだぞ?
話理解できないなら無駄なレスしなくていいよ
迷惑だよお前、邪魔
消えろ

597:名無しさん
22/04/22 00:27:52.64 qdFHDB7D0.net
だから馬鹿だっていってんだろ
いい歳こいて、しょうがねえ奴!

598:名無しさん
22/04/22 00:57:05.82 zkWJrkgn0.net
SP:2割、G4:7割、G3:1割
現状からボリューム層のG4を絞って給与を削減するなら
Lv11:2割、Lv10:4割、Lv9:3割、Lv8:1割
ってなるかなぁ、暴動起こりそうだけど

599:名無しさん
22/04/22 02:09:42 ZshGOdZe0.net
>>596
これまでも同じだよ
違いは「より下げやすくなった」だけ
付届けがより重要ですね

600:名無しさん
22/04/22 05:30:59 EDfomSDG0.net
リストラの情報共有しましょう

601:ななし
22/04/22 05:48:08.43 9e09D24r0.net
社員の能力も時価評価
過去の簿価は関係ありません

602:名無しさん
22/04/22 06:30:27.10 fUL2t1v/0.net
>>598
Lv9とLv8の割合は増えるかもな..

603:名無しさん
22/04/22 06:59:58.00 EbR3UDwv0.net
社員の給料を下げるためのジョブ制だからな
管理職に導入された時も部長クラスで月給10万ダウンとかしてる訳
そういう連中が一般社員のレベル付けをしたんだから、どうするか解るだろ?
自分たちも給料ダウンなんだから一般社員もそうだよなってレベル付けしてるんだよ
皆 下がるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

784日前に更新/150 KB
担当:undef