●富士通ウラ掲示板(その252)● at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:あ
22/04/10 16:55:53 fsAlRWuN0.net
ロシア(プーチン)リスクと同様に
中国(習近平)リスクはないのかな?

101:名無しさん
22/04/10 16:56:10 w9OcK1RG0.net
上司ガチャ
部下ガチャ

102:名無しさん
22/04/10 17:13:08 xoqGpgXr0.net
ポスティングしたって過去の評価は見れちゃうから一度低評価なると抜け出すのは難しいよ
不当に低評価受けてるんだったら転職した方がいいと思う

103:名無しさん
22/04/10 17:46:41.98 h5lwDyE20.net
>>102
採用する側もバカじゃないからな。
特に極端に低い評価をつけた上司と部下についてはその人だけの証言から判断しない。

104:名無しさん
22/04/10 19:14:59.16 U9/Zahr00.net
SPはレベル11?

105:名無しさん
22/04/10 19:45:20.27 HykF3r4Z0.net
>>103
新旧対応がよくわからんけど、
Lv15本部長
Lv14事業部長
Lv13部長
Lv12課長
Lv11SP
Lv10G4
Lv9 G3
Lv8 G2
Lv7 G1
ジャネーノ

106:名無しさん
22/04/10 21:41:27 MhGtl+cg0.net
矢田わか子推しは 入シエの独断だろ?

107:名無しさん
22/04/10 22:06:56 wofqXYqn0.net
リストラの情報共有しましょう

108:名無しさん
22/04/10 22:13:48.13 6HczxxLV0.net
矢田わか子って誰や?

109:名無しさん
22/04/10 22:19:33 vX9oJs7h0.net
過去を振り返りたくない人

110:名無しさん
22/04/10 22:29:29.32 6HczxxLV0.net
入シエって誰や?

111:名無しさん
22/04/10 22:36:31.12 F3Hj73L70.net
ためらわない人

112:名無しさん
22/04/10 22:36:50.14 BG70JDny0.net
>>23
外資系もファンドも国内企業からも狙われてないだろ。
外部から見ても買収したい魅力的な事業がないということ。

113:名無しさん
22/04/10 22:39:01.56 BG70JDny0.net
>>28
>富士通のいつものやり方としては、最初は「何も変わりないですよ」って顔して適用して、
あとからなあなあで改悪していくのが常套手段
そのとおりですね

114:名無しさん
22/04/10 22:40:36.03 QqW9Uoq80.net
>>105
Lv12 マネージャー
Lv13 シニアマネージャー
Lv14 部長
Lv15 シニアディレクター
VP  事業部長/統括部長
SVP  本部長
EVP  旧常務
SEVP 旧専務

115:名無しさん
22/04/10 22:47:20.45 kPS1WaJq0.net
>>113
でもそれって、実は人事がってよりも、各部署の管理職が都合良く運用始めるのが問題なんだよ
今回のジョブ制にしても、元々の理念としてはそこまで悪くないのに、
早速「今のG4の昇格試験の方が難しいから」だの、「若手のモチベーションが」とか言い始めてるじゃん
この時点でもうジョブ制が崩れてんだよね
ポテンシャルに期待ってのはメンバーシップ制の最たるものだから
こういうバカが居る限り、どうにもならないだろうね
結局は「俺の好きな奴」に高レベル付けるだけだから

116:名無しさん
22/04/10 22:53:38.41 BG70JDny0.net
>>57
>これからますます中途のやつに優しく教えるやつなんて皆無になる
>後から来たやつに絶対リーダーができないように教えなくなるし、
新人にもまともに教える奴が居なくなる。
同僚だろうが若手だろうがそうなるだろうな。
もうそうなってるだろ。
外資系や一部の国内企業は以前からそれだろ。

117:名無しさん
22/04/10 23:18:21.56 oiY44fgy0.net
>>99
場合によりけりだけどな。
関わっちゃいけない人は幹部非幹部構わずいる。
そんな幹部に当たったら、その幹部が1,2年で異動で知らない所に行ってくれるのを待つ。
長期政権になりそうだったら逃げるしかない。
ポスティングでも通常の人事異動でも逃げるが勝ちの場合もある。

118:名無しさん
22/04/10 23:21:24.56 8vEEvpPs0.net
URLリンク(youtu.be)

119:名無しさん
22/04/10 23:42:22.41 Q6VxrQFy0.net
>>115
まさにそのとおり!
でも、この会社の人事はなんとかしようとはしないだろうし、こんな会社でくすぶるくらいなら転職した方がいいと思う
働きぶり見たことない人に最初から高い年収は提示しづらいから、一時的に年収下がる案件が多いかもしれないけど、実力示せば上がるはずだから、目先の利益にとらわれずに転職しようぜ
そして低評価つけた上司は現場が回らなくなって報いを受けるんだ

120:名無しさん
22/04/10 23:48:24.96 oiY44fgy0.net
>>119
報いを受けるとかそういうので転職するのは違うだろ。
搾取系の上司は、搾取できる奴が一人減ったら別の奴から搾取するだけ。
結果としてどんどん出世する場合もある。
でて行った場合、その上司とは関わり合いにならずに済むから自分が被害者になる事だけはなくなる。
搾取系の上司が出世しようがどうなろうと知ったことではなくて、関わり合いにならない事が重要なんだよ。

121:名無しさん
22/04/11 00:06:08.49 pbwMkxp70.net
>>119
特定の上司が評価してくれないから、転職するとか、それで報いを受けるなんてありえないからな。
そんな理由で転職するのは無駄だ。会社は広いから別の部署に行けばいいし、職場環境変えれば全部変わる場合もある。
そんな時こそポスティングだよ。勤続年数も継続する、社内のキャリアも継続する。以前の上司との関係もポスティングでは消える。
報いを受ける云々で転職するとか馬鹿らしいにもほどがある。自分が何やりたいかで決めろ。

122:名無しさん
22/04/11 00:08:43.65 DTgAXsxf0.net
ジョブレベルが予想より低かったらFIRE前倒しだな
独身だからできる技かもしれんが

123:名無しさん
22/04/11 00:09:48.04 ObqkUnH80.net
まずは自分の市場価値を知ることが大事
転職サイトに登録して数社受けてみてはどうかな

124:名無し
22/04/11 00:15:17 T/avFLpw0.net
俺の人生返せよ

125:名無しさん
22/04/11 00:15:56 sadDqj1E0.net
>>123
登録したら、とりあえずどこかの面接も受けてみるといいと思う。転職市場においてどんな人が必要とされてるのかがよく分かります。面接に受かるか落ちるかで、何となく自分の市場価値もわかりますし。

126:あ
22/04/11 00:18:44.45 T/avFLpw0.net
泥船から泥船にわたり続ける目に
いつからこんなことに」

127:名無しさん
22/04/11 00:20:53 T/avFLpw0.net
普通に富士通でもNECでも入れただろ
もしもしゲーなんかでなく

128:名無しさん
22/04/11 00:22:24 T/avFLpw0.net
SE(笑)っつってたじゃねえかよ
どうゆうことだよ
なにちゃっかり内定とってんだよ
ゲーム業界じゃなかったんかよ

129:名無しさん
22/04/11 00:23:28 pbwMkxp70.net
>>123
それな。連投になっちまったが。
転職サイトに登録して10社ほど受けりゃいい。
全部落ちていい。エージェントは親切だから、履歴書も職務経歴書の書き方も
全部教えてくれる。落ちた会社によっては足りない部分も不採用理由で教えてくれる。
10社も受ければ自分の足りない部分はかなり明確になるからな。
そしたら足りない部分を伸ばしていけばいいんだし。
転職活動は悪い事じゃない。自分の糧になるよ。

130:名無しさん
22/04/11 00:35:42 KZAkWmYx0.net
在籍し続けでもって自分の市場価値が下がるだけと悟って、転職できなくなる前に一時的に年収が下がっても転職する。

遅すぎで市場価値が無い事がわかって残るしかなく悲惨な残りの人生を送るか。

>>124 のようになる前に。

131:名無しさん
22/04/11 00:38:20 KZAkWmYx0.net
>>118
登録した

132:ミンス
22/04/11 01:06:54 yX/jSM8+0.net
矢田わか子 は別に若くない

133:名無しさん
22/04/11 01:32:40.35 f9tYVi+z0.net
イヤな過去があるんだから若いはずがない

134:a
22/04/11 05:57:55 T/avFLpw0.net
>>129
○○臭い

135:名無しさん
22/04/11 07:28:08.89 5ZMZ5Lyo0.net
今の会社で定年まで働き続けますか?

136:DIerのIさん
22/04/11 08:12:00.44 big9NpBn0.net
DXOのジョブディスクリプションはどうなっているのだろうか?
フジトラの進展がイマイチ、というのならば、DXOのパフォーマンスもチェックを受けるべきだし、イマイチなんだったら変えるべきだ。
DIerの時に「マネジメントセンター」なる工数管理作業を統括するという珍奇な部署の幹部をやっていた人物が、現時点でDXOをやっているのだが、常識的に考えて「出来るわけねーじゃん」と思う。
やる気無いし、能力無いし、責任取る気もない、というのなら、幹部社員から降りるべきだ。

137:名無しさん
22/04/11 08:25:43 WIXreJJx0.net
また、嫌な一週間が始まるぞぉ
頑張ってやぁ

138:名無しさん
22/04/11 13:11:41.42 f7kTR6fh0.net
>>135
定年の前に50過ぎたらリストラだよ

139:名無しさん
22/04/11 14:08:20.98 kBOhPqY10.net
富士通やNECなどITベンダーのスレはお葬式状態だな
明るい話題や前向きな話題が皆無

140:DX
22/04/11 14:20:30.16 T/avFLpw0.net
家の中で罵声発しながら仕事するようになっちゃちゃったんだけど、そろそろうつ病カード切ったほうがいいかな?

141:名無し
22/04/11 14:36:20.50 jEZJtIQc0.net
マジレスするとそれは鬱ではないので転職した方がいい

142:名無しさん
22/04/11 18:10:30.80 VLl0Y6Se0.net
>>139
裏事情で明るい話題の方が怖いだろw
ブラックかやばい宗教ならニコニコしてそうだが

143:名無しさん
22/04/11 18:14:22.85 sadDqj1E0.net
日立さん、週休3日で給与キープだそうです。
URLリンク(www.nikkei.com)

144:名無しさん
22/04/11 18:19:42.31 rIs1IKmE0.net
>>143
>パナソニックホールディングス(HD)やNECも週休3日を検討する。
こういうのには乗らない富士通

145:名無しさん
22/04/11 18:24:39.64 imfaGHTn0.net
よっしゃ日立に転職するわ

146:名無しさん
22/04/11 18:30:35.41 J7KDgkwj0.net
日立製作所は給与を減らさずに週休3日にできる新しい勤務制度を導入する。
賃金の基準を労働時間から成果へ転換するためで、パナソニックホールディングス(HD)やNECも週休3日を検討する。働き方を柔軟に選択できるようにして多様な人材を取り込む。
従業員の意欲などを高めて生産性を引き上げる試みが広がってきた。

147:名無しさん
22/04/11 18:44:51.60 WIXreJJx0.net
>>146
富士通が導入したら、単に3日休んでるような奴を評価しないだけ
それだけになりそうだな

148:名無しさん
22/04/11 18:47:47.49 izkajSa10.net
>>147
それに、富士通に週休3日で給与は変わらない、なんて体制作るほど
余裕は無いかも。
それに、日立は「重電」だし。
NECやパナソニックは週休3日制度取り入れてもその分
給与は削減しそう。

149:名無しさん
22/04/11 18:54:11.95 GJWjt4hQ0.net
>>148
そうだ!休日出勤して割り増しで稼ごう!

150:名無しさん
22/04/11 19:12:47 .net
G4週休3日レベル9通達キタ━━(゚∀゚)━━!!

151:名無しさん
22/04/11 19:31:50 fZGxqKN+0.net
>>143
週休三日の代わりに、一日あたりの労働時間伸ばしてるから変わんねーじゃん

152:名無しさん
22/04/11 20:14:50.73 UC3DyTVa0.net
>>144
人足屋には無理でござんす
そんな芸当

153:名無しさん
22/04/11 20:30:51.35 T/avFLpw0.net
あああああああああああ!

154:DX
22/04/11 21:29:53.59 T/avFLpw0.net
id被ることってあるの??
140のコメントしかしてないはずなんだけど。。

155:名無しさん
22/04/11 21:34:35.24 lFTH7sqn0.net
稀によくある

156:名無しさん
22/04/11 21:39:21 nsn2X62Z0.net
>>151
でも最近は残業が増えてる人が多いし就業時間をむりやり減らす策にはなるでしょ
週5×10時間が週4×12時間くらいには減りそう

157:名無しさん
22/04/11 22:01:11.45 HxWRQZR50.net
>>155
ほう、経験が生きたな

158:そんなわけ
22/04/11 22:06:11.53 T/avFLpw0.net
>>154
ねえだろ

159:名無しさん
22/04/11 22:06:32.94 T/avFLpw0.net
まじで被ってて草
マジか

160:名無しさん
22/04/11 22:29:46.78 HpaFaj/L0.net
チンポコの皮も被ってるんだろおめえら

161:名無しさん
22/04/12 01:46:01.86 nP2eo+WT0.net
栗の皮も被ってるんだろおめえら

162:名無しさん
22/04/12 01:49:42.76 qqRG5+/t0.net
別のスレ見てるのかと思う位、汚らしく荒れてるなww
いいよーいいよー

163:名無しさん
22/04/12 01:55:02.08 8Cq8a2p60.net
ホント下品だな
昨日の正論外道おじいちゃんか
せっかくお慕い申し上げてたのに

164:名無しさん
22/04/12 02:05:18.70 V5GvzCEE0.net
SIerとか優良企業といわれてないとこ以外は基本転職した方が稼げるようになりますよ(笑)

165:名無しさん
22/04/12 03:24:27.90 8Cq8a2p60.net
短いのに解釈の難しい文だな
そんな国語力で仕様書とか書かれた日には後で障害と戦うことになりそうだ
もっと人に伝わる文章力を身に着けろ

166:名無しさん
22/04/12 07:05:53 TVsk4mE20.net
>>164
>SIerとか優良企業といわれてないとこ以外は

ということだな。

SIer或いは優良企業であれば
基本転職しない方が稼げるようになるよ。

基本、転職せずに昇給昇格を目指そう。

167:名無しさん
22/04/12 11:13:14 QGq0sf160.net
松井証券で4月11日午前9時から、公式Webサイトや取引アプリで接続障害が発生した。
障害は18分で解消したが、原因や影響範囲は調査中。

 障害により通信エラーが発生したサービスは「お客様サイト」「お客様サイト(クラシック)」、
PC向けトレーディングツール「ネットストック・ハイスピード」、スマートフォン向けトレーディングアプリ「株アプリ」「株touch」。

 接続障害が各取引所の取引開始時刻と重なったため、Twitterでも不具合を訴える人が相次いだ。

一部では「注文取り消しができずに損した」「重くて大損した」と不満を漏らす声もあった。

168:名無しさん
22/04/12 12:03:38.71 8Cq8a2p60.net
>166
それだと >>164 の文全体では転職を促しているような書き方であることに反してしまう
またこのスレに書くのだから書いた奴はSIerの社員が見ている可能性が高いことを前提にしているはずで前提条件の記述が長すぎる
従って、「SIerは優良企業なんかではないのだから(今後伸びない。従って、このまま残って頑張るよりも)転職した方が稼げるよ」というくらいの意味ではないかと思う

169:名無しさん
22/04/12 12:45:21.26 wlfF/fnK0.net
>>146
時間給の人が3日休んでも成果をあげていても、
評価者が成果無しとしたら、
ただのナマケモノ扱いだよ。
ここはそういうところ。

170:名無しさん
22/04/12 13:35:49.33 TVsk4mE20.net
>>168
>転職を促しているような書き方
確かに一見そう読める>>164だが、二重否定が気になる。
といわれてない 
以外
二重否定することで、>>164には一見転職を促しているようでそうではない意図を感じる。
優秀な同僚に転職をそそのかし、自分はぶら下がりを狙っているのかもしれない。
まとめとしては>>165の所感どおりだけど。

171:あ
22/04/12 13:37:55.89 H9qqqBTy0.net
知能低すぎ!それな!
流石だぜ!!

172:あ
22/04/12 13:38:22.87 H9qqqBTy0.net
オワコン企業のくせにいっちょ前にテレワークすんな

173:名無し
22/04/12 14:13:24.87 bV8/fRbL0.net
直接会ってのやり取りは大事だよ。
前の上司とは一度も顔を合わせたことがない。
機械的に処理するマイオフィスと変わらんよ。

174:名無し
22/04/12 15:41:37.97 WOIsQYIC0.net
新人教育も集合でやらせないとコミュ障ばかり産出することになってしまうぞ。

175:名無し
22/04/12 15:48:26 RcZUV3xo0.net
新人教育か。懐かしいな。
もう30年くらい前か。よく生き残ったものだ。営業だけど同期はみんな辞めたりFJM送りになったり悲惨なものだ。
結局大した仕事もせずに口先ばっかで生き残って来たwwwあと数年しがみ付くぞー−−。
俺結構手癖悪いから新人教育の時点で昔の川崎工場とかMIビルとか旧Fビルなwww結構パソコン盗んだりしたものだ。
殆どNiftyServeのBSELLで売っちゃったが、OASYS30ADEXだけはまだ手元にあるわwww

176:名無しさん
22/04/12 16:14:26.95 7mnboIpM0.net
>>164 はコピペ
コピペにマジレス乙
暇な余剰社員が多いなw

177:名無しさん
22/04/12 16:14:59.43 2clQK3Yc0.net
>>175
おいおい、どうした?しがみつきたいのか懲戒解雇になりたいのかはっきりしろよ。

178:名無しさん
22/04/12 16:24:02.37 KB2rolvg0.net
DX請負人のCIOが2年で逃げ出す、日本企業をむしばむ恐るべき「ムラ社会のおきて」
URLリンク(xtech.nikkei.com)
彼ら彼女らは無念の言葉を結構口にしていたことに気がついた。さすがに「居場所がなくなった」といったトホホな話は聞いたことがないが、「3年間いろいろと頑張ってみたが、組織文化まで変えるのはなかなか難しかった」などのプチ敗戦の弁はよく耳にした。
プロのCIOたちが転職するのは、「その企業での仕事をやり終えたから」というよりも「その企業での仕事に見切りをつけたから」というケースが多いのだ。

179:名無しさん
22/04/12 16:27:59.46 KB2rolvg0.net
AWSが「とどめを刺した」メインフレームの終焉、市場を巡る富士通、IBM、NECの思惑
URLリンク(www.sbbit.jp)
<目次>
・メインフレームの余命に「とどめを刺した」AWSの発表
・国産メインフレームの動き
・IBMの対抗策
・日本はレガシーシステムから脱皮できるのか

180:名無しさん
22/04/12 16:33:36.97 KB2rolvg0.net
富士通の組織変更は「変幻自在」か、フロントとデリバリーの組織を分割
日経クロステック/日経コンピュータ
2022.04.12
URLリンク(xtech.nikkei.com)

181:名無しさん
22/04/12 16:34:43.63 KB2rolvg0.net
アクセンチュアが富士通メインフレーム撤退に照準、まずは塩漬けシステムから
URLリンク(xtech.nikkei.com)

182:名無し
22/04/12 16:49:54.13 RcZUV3xo0.net
>>177
仮にバレてももう時効だよwww
というかバレようがない。
当時は今と違ってセキュリティも緩々だったから結構モノ盗まれたりしたんだよ。
それにオーダー操作も超簡単だったから。
構成間違えても単価変えて別の物ぶち込むとか普通にやってた。
FMV出始めの頃なんてみんな自分用のPC手配したりしていたものだ。
俺はオアポケ30台貰ったよwww

183:名無しさん
22/04/12 16:53:06.37 2clQK3Yc0.net
>>182
それなら良かった!心配して損したわ。

ちなみに懲戒権に時効はないから、そこだけ注意な。

184:名無しさん
22/04/12 16:57:46.97 fk5Y89im0.net
定年間近で懲戒解雇おめ

185:名無しさん
22/04/12 17:03:28.04 O7zQ2Cen0.net
>>182なんかはクズだけど、試作材料費で無駄なもんやたら買うのはやってたなあ
盗んでる奴沢山居るんだろうな

186:名無しさん
22/04/12 17:16:19.09 TVsk4mE20.net
>>176
目くじら立ててる
怖い怖い

187:なんとか
22/04/12 17:47:01.49 oWlJwUHh0.net
おれが新人教育の時は富士通は携帯からパソコン、サーバー、ルータ、ハブまですべてのコンピューター機器をつくっている唯一無二のIT企業と教わった

188:名無しさん
22/04/12 17:55:16 4Dp+TBCp0.net
ワイはニューノーマル時代を牽引するDX企業だと教わった

189:名無しさん
22/04/12 18:07:10 ZDdKDiAl0.net
ノスタル爺さんホイホイだな

190:名無しさん
22/04/12 18:11:08.01 O7zQ2Cen0.net
わいは日通と間違われると言われたで

191:名無しさん
22/04/12 19:18:03.22 .net
>>175
通報しました
URLリンク(contactline.jp.fujitsu.com)

192:名無しさん
22/04/12 19:24:32.48 BgJC3DIu0.net
通報しても今さら特定なんて出来んよ

193:名無しさん
22/04/12 19:29:42.08 .net
>>192
どうかな?w

194:名無しさん
22/04/12 19:47:10 tocsH7M10.net
>>187
同じく
10年前には日本で唯一の本当の意味の総合IT企業と言ってたのに
(ハードもソフトもサービスもすべて対応)

195:名無しさん
22/04/12 20:08:56.20 22DbXHJg0.net
ジョブ型で給料下がっても3年間は下がる前の金額が保証されると、時田在任中は人件費削減できない?むしろ増える?

196:名無し
22/04/12 20:13:15.82 RcZUV3xo0.net
>>191
暇人だなwww
昔は本当にユルユルだったんだよ。まあ今でも穴だらけだが。
俺の駆け出し5、6年の頃の伝票なんてほぼ契約と中身合ってなかったからな。
懐かしいなぁAMとけAP、Cオーダ。

197:名無しさん
22/04/12 20:16:21.63 jZcjrSY50.net
>>195
本当にどんなことがあっても3年間保証されるのかな
抜け道があって給料徐々に減っていくとかないよね?

198:名無しさん
22/04/12 20:16:26.12 O7zQ2Cen0.net
て言うか、シンプルに犯罪自慢されてもなあ・・・いい歳したジジイが
ほんとに民度の低い会社だと思うよ
しかも盗品はまだ家に有るんだろ?
大した金額でも無いようなもんを盗んで
どーしようもねえよなほんと

199:.
22/04/12 20:19:02.07 Q9QjTBK60.net
仕事は接待ゴルフと社内Web会議
部下には偉そうな理想論ぶって年収1500万

200:名無しさん
22/04/12 20:20:23.35 1T/Toeew0.net
>>196
懲戒解雇乙wwww

201:名無しさん
22/04/12 20:29:47.05 H9qqqBTy0.net
下請けイヂメテ食うナスは美味いか?お?

202:名無しさん
22/04/12 20:44:51.85 tocsH7M10.net
そう言えば理事になると月収とかも社内に公表されるんだね
CEO室の旧秘書室ページを見てたら載ってて驚いた

203:名無し
22/04/12 20:52:53.44 M4NWxr/f0.net
>>194
それが、極力作らない開発目指したり。。
で、またDX企業だって言っておきながら、
開発から運用までを一体運営する内製化組織を
目指すって、全く一貫性が無い首脳陣

204:ななし
22/04/12 21:28:23.88 jJBoK/yv0.net
>>105
こんなきれいに対応してたら変える意味ないけど

205:名無しさん
22/04/12 21:48:53.13 XcZvWcNi0.net
             , -──- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | 下請け奴隷>>201の搾り汁
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ  うますぎる絶品やで
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |  なんちゅうもんを…
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !

206:名無しさん
22/04/12 22:34:51.53 0EO75g5F0.net
アクセンチュアじゃなくてソニーを目指すと良くないか?ビジネス・技術・社員への高待遇どれも素晴らしい。

207:名無しさん
22/04/12 22:36:33.13 ZDdKDiAl0.net
もうメーカーじゃないぞココ

208:名無しさん
22/04/12 22:40:55.42 hgIXGyBL0.net
だね。部品買ってきて組み立ててる。
プラットフォーム部門の長が何処出身か見れば
外の人間でも分かる。

209:名無しさん
22/04/12 22:49:29.21 8Cq8a2p60.net
>>208
でもその部品はお前ら作れるの?
競争力があるように作れないっていうから買ってきてるんじゃないか

210:名無し
22/04/12 22:51:59.05 bV8/fRbL0.net
combの批判は止めるのだ。
まあオレは大嫌いだが

211:名無しさん
22/04/12 22:59:52.42 GyN/oRAn0.net
休職者のLevelってどうなるの
ずっと休んでたら文句言えないから下げられそう

212:名無しさん
22/04/12 23:37:10.40 2clQK3Yc0.net
>>204
給与ベースで比較したらってことじゃない?このままスライドする訳ではなく、まっさらな状態からジョブベースでレベルを付けていくよーってことなのでは。

213:名無しさん
22/04/12 23:51:05.55 qqRG5+/t0.net
結局はどさくさ紛れに降格しよう、ってのはあるんだろね
それは社会情勢なんかも含めて仕方ないんだろうとは思うんだけど、
その評価が正当に正しく行われるのか?ってのが不安なんだよな
なんかむちゃくちゃ理不尽なレベル付けされそうで

214:名無しさん
22/04/13 00:04:53.27 qhy7Jgo90.net
>>213
費用上の目標もあるだろうし、どうなるんだろうねぇ。でもさ、周囲にマジで働いてないおっちゃん、おばちゃんいない?あと、ルーチンワークしか出来なくて、非定型な仕事は断固拒否する人とか。そういう人が落ちるものだと思っている。

215:名無しさん
22/04/13 00:06:18.52 jpBBX5z30.net
>>214
誰がどう見ても、本人だって覚悟してるような人が降格するのはもう仕方ないと思うんだけど、
自分がレベル9とか付けられたらもう怒鳴り散らしそうでなあ
怒鳴ったところでどうにもならないんだけどさー
ほんとめんどくさいよね

216:名無しさん
22/04/13 00:11:13.78 qhy7Jgo90.net
>>215
9-10辺りはボリュームゾーンですもんね。当落線上にいる人は歯痒い結果が待っているのかも。

217:名無しさん
22/04/13 00:29:29.25 YdosjTDu0.net
>>214
そういう人ってこの前の早期退職枠に入ってたんでないの?

218:名無しさん
22/04/13 00:59:48.44 ctf4V4LM0.net
なんかレベルは昨年度中に既に決まってるみたいな書き込みもあったけどうちの部署は今月っぽいぞ
部署去年と同じだからまだ良いけど、人によっては新しい部署や上司に勝手に決められるってことか?

219:名無しさん
22/04/13 01:13:43.27 WjClS3bR0.net
バーーーーーーーーーーーーーーカ!

220:名無しさん
22/04/13 01:14:17.76 WjClS3bR0.net
陰キャSEのくせに生意気なんだよ

221:名無しさん
22/04/13 01:15:36.50 qhy7Jgo90.net
>>220
よぉ、遅かったじゃん

222:名無しさん
22/04/13 05:28:36.28 2oF4Ug0e0.net
プライド高いところあるけど清輝あるから・・・

223:名無し
22/04/13 05:53:38.34 82bOlgi+0.net
>>200
今まで何度も監査対象となりビビったが逃げ切ってきたからね。
バブル世代だがきっちり勝ち逃げさせてもらうよー

224:名無しさん
22/04/13 06:51:06.02 VTQXWjwH0.net
>>175
情報が古すぎる。既に退職したジジイだな

225:名無しさん
22/04/13 07:35:26.98 3GUSzrqF0.net
>>214
>ルーチンワークしか出来なくて、非定型な仕事は断固拒否する人
非定型な仕事は不得手、評価が下がることがわかっているから避けるのだろう。
しかし避けたところで結局評価は下がってしまう。
ルーチンワークがいいというならそうしてやればいいと思う。
放っておけばいいんだよ。
>働いてないおっちゃん、おばちゃんいない?
むしろ、そういう風に周りのあら捜しをする人の方が気になる。
あの人より自分は働いている、あの人より自分は貢献している。
そういう踏み台を求めているのなら、
「働いてないおっちゃん、おばちゃん」のおかげだよね。

226:名無しさん
22/04/13 08:03:57.80 qhy7Jgo90.net
>>225
自分自身が忙しくしていると、そういう人たちが目につくのは、自然なことだと思うけど。踏み台にしたいなんて思わなくて「ちゃんと働いて?」って思うよ。

227:名無しさん
22/04/13 08:54:02.98 HJSjCiMn0.net
>>225
社員一人一人がビジネスについて考えるのが当たり前の時代、どうしてもこの人の存在が会社の利益にどう繋がっているのかなど気になってしまう

228:名無し
22/04/13 09:19:36.54 Mdsv5PPu0.net
さあ、今日も一日元気に働いて技術を向上させましょう!

229:名無しさん
22/04/13 09:23:45.54 XKvK1K9j0.net
>>228
頑張れ〜

230:名無し
22/04/13 09:36:42.81 QQ1xANOC0.net
>>224
いや、書いてある内容から言って研修がMIだったということは90年入社以降だ。悪夢の平成2年生だwww
今年55。最も邪魔で、最も悪さをしてきた世代だ。
まとめて穴でも掘らせとけ。

231:名無しさん
22/04/13 09:46:10.17 qz1i3xAh0.net
MIビルって始めて聞いたなあ
90年代入社だけど
岡田記念ホールで入社式→エポック中原に移動してオリエンテーションの世代

232:名無しさん
22/04/13 10:07:07.76 VTQXWjwH0.net
>>230
なるほどサンクス
MIって天王洲にあったビルだよな
営業はあそこで教育やってたのか

233:名無し
22/04/13 10:07:22.68 wE5OglDF0.net
>>231
天王洲アイルにあった(確か名前変わったような)。スフィアタワーがまだ建築中だったな。
俺が入社した年では入社式は川工、川崎と蒲田を行ったり来たりしながら研修、今はもうない日仏会館で配属説明、大井町?のきゅりあんで配属?だったかな、違うか、、そんな感じだった。
もう50代半ばだが、実は未だかつて本社に行ったことがない。汐留も、丸の内もwww

234:名無しさん
22/04/13 10:20:25 qz1i3xAh0.net
>>232-233
あー知らなかった
技術系だったから??

丸の内は若手の時に営業の人に物届けに行ったりしたりして何度か出掛けた
逆に汐留に一回も行ったことないw

235:村山稔
22/04/13 12:20:53.32 pGj9KcZz0.net
#村山稔 姫路市北条宮の町213 #長谷川村山法律事務
所 #漆原真史 加古川市尾上町今福2-18 #ヤクザ #詐欺師 訴訟代理人 が第3回期日にアホ丸出しで嬉々として #改竄
データ 提出即バレ #捏造事実 鼻先に突き付けれても
完全完全無視 #データ改竄する弁7護士っておったまげるよね
URLリンク(mitsuidirect.seesaa.net)
「ここがアホだよ、猿以下なんだよ 村山稔  !」
を裁判長にはっきり目を見開いて認識してもらうために
作成提出した準備書面は既にアップしまたが、 
これから個別に説明していきます。
村山稔ってわずかな報酬のために
データ改竄行って 証拠提出
兵庫県弁護士会除名、弁護士資格はく奪って 
どんだけアホ?猿以下?
まず、 28、35、65 です。
村山稔から あきれる改竄データ、詐欺証拠が
提出される度にアップデートしてきました。
村山稔、さすがやくざ御用達。 詐欺だと鼻先につきつけ
られてるのに、
いっさい無視、反論するならともかく、 改竄
データ、詐欺データを提出し続けました。
説明するといいましたが、 説明はすべて
準備書面の中に記載されています。
準備書面とともに
下に証拠をアップしておきます。
28準備書面.pdf 35準備書面.pdf
65準備書面.pdf
本訴原告車両 カークリエイトヒロが三井ダイレクト
に提示した損傷車両ではなく 本訴の対象外
触れた直後:乙7、甲2、甲9 
(甲9 は2022 年1 月14 日14
時21 秒に改竄されている。)
甲2

236:名無し
22/04/13 12:26:56.88 62WEExQC0.net
MIビルになんかの撮影で来ていた広末涼子ちゃん、可愛かったなー

237:名無しさん
22/04/13 13:05:28.40 gf8Bs7v30.net
>>233
汐留と丸の内の間には日本ビル時代があってだな…

238:名無しさん
22/04/13 13:52:10.91 VTQXWjwH0.net
>>237
日本ビルは丸の内センタービルが手狭になったため営業と販推の一部が汐留本社ができるまでの間、仮で入っただけだよ

239:ひで
22/04/13 14:13:15.26 KHSqm1Lj0.net
古河総合は?

240:名無しさん
22/04/13 14:20:18.04 VTQXWjwH0.net
>>239
聞いたことあるがよくわからん
知ってるジイさんいたら答えてね

241:名無し
22/04/13 15:51:20.60 WlFilvy90.net
平3平4の導入教育を担当したが本当にレベル低かったな。まあ俺もその後FLM送りになりなんとか本体に戻ったが結局FSASで卒業したんだがwww
今は某販社でのんびりやってるよ。
新人集めた教室で物が盗まれるって多分平3の時が初めてだったのでは。

242:名無しさん
22/04/13 16:01:11.72 LV4v7O4+0.net
>>241
お前も泥棒だろ?
泥棒が泥棒育成してんだから世話ねえわ

243:名無しさん
22/04/13 16:52:43.51 rTrljfNL0.net
そもそもジョブ評価する奴に問題があるのに何が適正に運用なんだ!?

244:名無し
22/04/13 17:59:41.03 qzWNzp980.net
>>242
なんで俺が泥棒なんだよボケ

245:名無しさん
22/04/13 18:06:10.15 +2knZNkd0.net
早く旗返してくだい
返さないなら社員は全員泥棒です

246:名無し
22/04/13 18:25:29.88 BXjMtz3b0.net
>>245
あれは間違えて捨てただけだろ(笑)
昔デモ機を間違えて捨ててえらい騒ぎになったなww

247:名無しさん
22/04/13 18:27:25.34 G5Mi7YM40.net
>>213
コロナ禍で、世の中不況のため、受注が減り
減収減益でした、と何年間も言い続けるよりマシ。

248:名無しさん
22/04/13 18:56:25.95 VtBSzoKn0.net
>>241
特定されるような事を書いてるのは、虚偽を含んで余裕こいてるのかな?

249:名無しさん
22/04/13 19:35:23.62 .net
泥棒社員キタ━━(゚∀゚)━━!!

250:名無しさん
22/04/13 19:44:03.06 m44rNkkJ0.net
ジョブレベル9ってG3相当なの?
なんか降格になりそうな気配がビンビンです

251:名無しさん
22/04/13 20:26:56.87 iPV1rcpq0.net
>>195
ボーナスはどちらの給与ベースなんだろう?

252:名無しさん
22/04/13 20:34:34.87 XMYfDqzr0.net
富士通がPCのサブスクを開始! 日本国民「え・・これってただのリースだよね? なんでいちいち言葉変えたの?」
URLリンク(greta.2ch.sc)

253:名無しさん
22/04/13 20:34:52.77 XKvK1K9j0.net
>>250
ちゃんと勉強しとけ、調べろや、アホ

254:名無し
22/04/13 20:56:48.82 2dnWyxQ80.net
>>248
もう辞めてるもん(笑)

255:名無しさん
22/04/13 21:00:09.87 5t3zwWuz0.net
>>252
まあ天下のトヨタ様が個人向けリースをサブスクと仰られてるから。

256:名無しさん
22/04/13 21:18:10.27 kwSpu5qT0.net
ローンだって言い方変えただけでただの借金だしな

257:名無しさん
22/04/13 22:02:27.46 FV4aMFnw0.net
飾りじゃないのよ涙は
泣きゃいいってもんじゃない

258:名無しさん
22/04/13 23:26:44 gB6zWGUm0.net
3年経過後も救済追加、給料の下げ幅の最大値は10%

意味ねーじゃん、これじゃ働いてないおっさんにレベル8をつけても給料は5万も減らせないし
逆に開き直ってさらに何もしなくなる

救済措置は不要!28万まで下げる制裁を加えるべき

259:名無しさん
22/04/13 23:31:56 m44rNkkJ0.net
>>258
組合の報告がいつも昼休みにやるから参加してないけど
そんな追加ルールきたのか

260:名無しさん
22/04/13 23:37:17.33 jpBBX5z30.net
>>258
それってさ、逆に怖いんだけど
降給が部署で一人二人のレベルじゃなくて、大量に発生する予定なんでしょ
文句言われた時の予防線張ってるとしか思えない

261:名無しさん
22/04/13 23:54:44.37 S8vK7JV/0.net
>>258
そんなのどこに書いてあった?
3年間は最大10%までだけどその後は更に下がる可能性はあるからねって聞いたような

262:名無しさん
22/04/14 00:19:25.87 rOHJSIuX0.net
>>258
つまり、今基本給38万だと3年間は基本給38万で4年目以降は34.2万以下にはならないということか。

263:名無しさん
22/04/14 00:22:49.88 fnlZSYXW0.net
低コンピの一般社員向けに早期退職募集したほうがコスト安くなるんじゃね?
3年保証とか10%延長保証とか変なプランやるよりも

264:名無しさん
22/04/14 01:20:11.63 cOJ7fN6V0.net
>>263
G4からレベル8になるような老害底辺は転職のアテもなく辞めるわけない
極論、10%保証が無くても無職よりはマシだから残るよ。いくら圧迫しても無理

265:名無し
22/04/14 02:53:12 dyTtLTca0.net
その通り。シンプルに残りますわ。

デカい客担当なんで大変そうなフリして保守契約しているだけでそこそこ数字にはなるんで形はなんとか(笑)
実際は殆ど遊んでます。緊急事態宣言の時なんか北海道一周旅行してたwwwリモートって便利だな

266:名無し
22/04/14 06:45:02 US+M8Ah/0.net
>>250
富士通びんびん物語

267:名無しさん
22/04/14 07:04:10 klubMSBt0.net
日立、週休3日 給料そのまま

268:名無しさん
22/04/14 08:37:41.79 oQJMfm590.net
雇用延長用に清掃会社とか介護派遣会社とか作っとくといいんじゃね?

269:名無しさん
22/04/14 09:54:23.22 ATDPsod60.net
>>268
まずラーメン屋、次に清掃業、そしてパン屋がいい。

270:未記入
22/04/14 10:11:53.83 7TI/rtQU0.net
ラーメン屋で生き残るのは1割。

271:名無しさん
22/04/14 10:25:13.73 Q5QwHYfH0.net
長野千曲川で細々とワイナリーをやっています。時間を楽しんでいます。

272:名無しさん
22/04/14 10:29:37.37 17wE9crP0.net
>>271
ほんとの話?
富士通退職していい歳なのに一から始めたとしたら凄いね
ただ実家の農家を継いだだけならどーでもいいけど

273:名無しさん
22/04/14 11:22:07 v+N1EcUr0.net
>>139
就職板と転職板に富士通スレはないのな。

IT系で人気企業のスレは活気があるし転職希望者からの書込もある。

274:名無しさん
22/04/14 11:43:40.32 zNKrMDNg0.net
>>252
バーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーカ!

275:名無しさん
22/04/14 11:45:30.58 17wE9crP0.net
>>273
就職板にもたまに立つけどすぐ落ちる
要は消極的理由で選んでる奴が多い
別に語り合うほどの熱意も無いし、どうしても入りたいからって内定情報を交換する必要も無い
取りあえず受けて内定貰っとけば滑り止めになるかな、程度
現役社員なら分かるじゃん
今の富士通に何を目指して入るのよ
看板商品ってなに?給料も高いわけじゃないし
SEになりたくて入りました、って何やるの?みずほに常駐して御用聞き?
営業になりたくて入って何売るの?SANSANの名刺管理システム?
富士通にどうしても入りたいのはマラソン選手位じゃね
マラソン会社だからねー、旗は無くしたけど

276:名無しさん
22/04/14 12:37:12.52 nm7sJDdc0.net
>>275
それな

277:名無しさん
22/04/14 12:38:09.52 8HHe9mDa0.net
売上は右肩下がりだけど、新卒採用数は横ばい

278:名無しさん
22/04/14 13:25:06 B7Mw6oYp0.net
0084 就職戦線異状名無しさん 2021/06/11 04:44:35

電機メーカーなのに過去の残業代込みの年収をみて入社を考えると
今後のリモートワークが中心になる就業スタイルが当たり前になり
残業は減るというかほぼ無くなる、その代わり収入も減るので
後でガッカリすると思うぞ

新卒入社だけでなく50代は逃げ切り組とリストラ組に分かれそうだけどな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

783日前に更新/150 KB
担当:undef