キヤノン103【復活のF ..
[2ch|▼Menu]
104:あ
20/09/18 11:36:20.44 JTg7A2RX0.net
最後は下品でもいいじゃない
でっかい花火打ち上げよw

105:あ
20/09/18 11:41:28.14 09+2Y9KB0.net
下品でなんぼやろ

106:あ
20/09/18 11:43:46.95 4pD4yNWy0.net
おっさん達はなぜ黙ってうんこできないのか
喘ぐのやめて

107:あ
20/09/18 11:58:22.79 9K0ZNdkD0.net
>>101
便秘なんだろ、察しろ

108:あ
20/09/18 11:58:25.78 uC31CKVq0.net
リモート会議の相手に「オフィスからですか!?」って言われる度に鬱んなる

109:ななし
20/09/18 12:00:03.61 91j+iYuc0.net
丸子B棟コロナ出たのね…

110:あ
20/09/18 12:02:30.21 09+2Y9KB0.net
まじかー🐱

111:あ
20/09/18 12:10:09.82 k8j/MpmK0.net
>>103
テレワークできる会社に転職しろ
ただ入社間もないならお勧めしない
出社して周りから技術やノウハウを習得してなんぼだからな
Fとか基本テレワークにして新人教育とOJTとか大丈夫なんやろか?
若いうちは出社して周りに人がいることが重要

112:あ
20/09/18 12:14:38.97 VIdyfYjj0.net
>>95
いくらでも中田氏できるぞ?
俺は閉経ババア相手のセックス自体おことわりだけどw

113:あ
20/09/18 12:16:46.42 w7xKQc0h0.net
叩かれるのを承知で書くがここを女子が見たら不快になるだろうね
下ネタは許せるがババアとか閉経とかいい加減にしなよ
どれだけ女子社員の数が多いかわかってるの?

114:あ
20/09/18 12:19:04.01 2Bb2cqA60.net
>>108
こん!

115:あ
20/09/18 12:19:34.63 nXTcCpyd0.net
まんこすき

116:あ
20/09/18 12:47:51.61 xOTAMK/I0.net
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア
ヒラ:20代後半若手
囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。
40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

117:あ
20/09/18 12:48:50.16 xOTAMK/I0.net
うちの社内は有無も言わせないトップダウン。
構図、人数比にしろ
新卒、若手<<<<<<<<<<<<ジジイ、ババア
ジジイババア勢力が圧倒的に優勢。
新卒、若手なんか絶滅危惧種だから、見つけようもんなら奴隷・家畜にして使い倒して、ガラクタになったら高値で売買する。

118:あ
20/09/18 13:13:01.24 2JlTwN8F0.net
>>109
Jかケンモジで草

119:あ
20/09/18 13:16:59.62 Yr4uOYfF0.net
>>101
開発し過ぎるとそうなる
まあ実際もうノーマルなのはその年だとヤり尽くすからな

120:あ
20/09/18 13:18:36.82 Yr4uOYfF0.net
>>106
そうだよなー、
さすがに研修とかは集まらないのかな?
Googleとかも完全リモートはあきらめたらしい

121:あ
20/09/18 13:20:22.51 Yr4uOYfF0.net
>>104
H塔を包囲せよ…

122:あ
20/09/18 13:21:57.19 Yr4uOYfF0.net
>>97
まあ子供欲しいならね
正直40代になると生活習慣やショクセイカツデ老化度全然違うから…

123:あ
20/09/18 13:38:57.54 Ky9Yqual0.net
>>117
89だけど老化の沙汰も金次第ってとこはやはりあるんだろうな
エステとかミュゼプラチナムとかさ
ところがその42歳の連れの勤務先が非上場で
平均年収が良く見積もっても600万円くらいの中小勤務
バカにしたらいかんのだろうけど俺はいろいろ察したよ

124:過去log小町
20/09/18 13:57:29.08 fXYeO3Ym0.net
>>72,55
過去スレならほとんどの弊社のものをローカルに保存してあるんで帰宅したら調べられるぞ?
過去スレの中身を貼って欲しいなら俺が貼ってやるから該当の大まかな年月日とか書き込み内容を記してくれ
>>30が記載されてる過去スレももちろん持ってる
必死チェッカーも2009年くらいまでは板内他スレのIDを検索できる
調べたがやはり復活Fキチの他スレへの書き込みは見当たらず
まさか適当に嘘こいてないだろうな?
もし嘘ならばスレが荒れた責任をとってもらう意味でお前のことを閉経中田氏おじさんと呼ぶことにするがいいか?

125:あ
20/09/18 16:18:27.16 ybBoGutN0.net
ゼロさんで猥褻事案の懲戒が出た模様
お前らも気をつけろよ
キヤノンパーソンに変質者はいないたろうナ?

126:あ
20/09/18 16:45:33.44 G19zxvjv0.net
ホモって変質者になりますか?

127:あ
20/09/18 17:01:42.88 aR11hXTA0.net
>>108
中田氏はどうですか?www

128:あ
20/09/18 17:02:40.46 aR11hXTA0.net
>>121
ホモなんて沢山おるやろ〜
ちなワイはバイ

129:あ
20/09/18 17:09:44.72 G19zxvjv0.net
40過ぎの独身はホモ?って感じはするわな

130:あ
20/09/18 17:21:12.11 aR11hXTA0.net
>>124
それが精一杯のカエシのつもりかな?wwwwww
ワイはバイ返しや!wwwwwwwwwwwwwww

131:あ
20/09/18 17:23:23.80 bJgi4pnQ0.net
>>120
社内でかな?wktk

132:あ
20/09/18 17:37:08.22 9K0ZNdkD0.net
あー、やる気出ない。とりあえずトイレに来たけどやる気出ない

133:あ
20/09/18 17:38:19.26 vJBlvl8/0.net
コロナ連発しとんな
労災やろw

134:あ
20/09/18 17:42:04.00 DyJXgMDM0.net
完全リモートはさすがに無理、
小池の指示もあるけど
3割は出勤しないとインフラや情シスが回らん
最も、一斉全出なんて論外だけど

135:あ
20/09/18 18:14:17.07 KqScEn0h0.net
感染したら労災で会社訴えるからな
まともに対策しろ

136:あ
20/09/18 18


137::26:44.17 ID:EXYBHAAC0.net



138:あ
20/09/18 19:07:02.25 9K0ZNdkD0.net
やる気出ないけど2時間粘ったし帰ろう

139:あ
20/09/18 19:19:22.67 G19zxvjv0.net
だいたい新型コロナなんて
居酒屋、スナック、風俗で感染すんだよ。感染した社員はふしだら。
懲戒が必要だ!
ホモにも懲戒が必要
浣腸も必要だ

140:あ
20/09/18 19:29:43.18 aR11hXTA0.net
バイとホモは一緒にしないで欲しいけどもやな

141:あ
20/09/18 19:32:17.72 G19zxvjv0.net
>>134
バイっ何?
けつ掘ったり掘られたりすんの?

142:あ
20/09/18 19:32:41.18 aR11hXTA0.net
というかバイは男と女の橋渡しをしてしまうので感染症の橋渡し役にも成ってしまいがち
つまりホモより罪深い側面がある
自分は他人様に迷惑をかけたくないので感染症対策には万全を期している
享楽には相応の罰が下ると言っていたのは確かバタイユだったか
知らんけどwwwwww

143:あ
20/09/18 19:33:24.23 aR11hXTA0.net
>>135
焦ってるのか脱字もあるし無知なお前に説明する義務を感じられないのだが

144:あ
20/09/18 19:36:21.18 G19zxvjv0.net
めんどくさい人ですね

145:あ
20/09/18 19:42:51.80 4pD4yNWy0.net
脱糞部屋が暑くて汗かいて何か仕事した気分になった
そんな一日 酒がうまい

146:あ
20/09/18 19:59:28.99 RtDozfCE0.net
>>132
>>139
おつかれ

147:あ
20/09/18 20:04:04.22 RtDozfCE0.net
>>126
ゼロスレ見てきたけど相手は社外の女性
痴漢冤罪とかでないといいけどなぁ
みんなも気をつけよう
満員電車じゃないので痴漢冤罪の可能性が低くなったのはコロナ禍で唯一の救いか
※多摩川線を除く

148:あ
20/09/18 20:08:41.72 ojl2J+Cb0.net
ゼロックスなんて格下の連中と一緒にするなよ

149:あ
20/09/18 20:13:51.56 1VDjTlWb0.net
ゼロックスに勝ってた時期あったっけそもそも。。。

150:あ
20/09/18 20:50:20.16 JTg7A2RX0.net
基本うちは万年三位
コニミノには負けません

151:あ
20/09/18 20:57:43.11 zZP+GIrz0.net
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア
ヒラ:20代後半若手
囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。
40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

152:あ
20/09/18 21:01:57.90 MwVmxN2B0.net
うちの社内は有無も言わせないトップダウン。
構図、人数比にしろ
新卒、若手<<<<<<<<<<<<ジジイ、ババア
ジジイババア勢力が圧倒的に優勢。
新卒、若手なんか絶滅危惧種だから、見つけようもんなら奴隷・家畜にして使い倒して、ガラクタになったら高値で売買する。

153:あ
20/09/18 21:04:44.59 uanUrBWA0.net
下品なジジイばかりだな。ハゲあがって人生オワリマシタと言わんばかりに、周りを不快にさせて生きてる価値もねーんだから死ねば良いのになぁ。

154:あ
20/09/18 21:06:14.07 3wsQxsCk0.net
>>145
>>146
ファイソン君がコピペしかできなくなってて草
これは転職先でカラッカラに干されてますわww

155:あ
20/09/18 21:07:23.90 3wsQxsCk0.net
>>147
ファイソン君の人生がオワタ件wwww

156:あ
20/09/18 21:48:27.14 kdseyEKO0.net
もうつまんねえからファイソン粘着厨は消えろよ

157:あ
20/09/18 21:54:20.65 UBKOVMMu0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

158:あ
20/09/18 21:55:19.83 UBKOVMMu0.net
待遇悪い主張勢

・平均年齢43.1才 平均年収763万

・A3以下の社員は40%

など、会社の公式数値をもとにした主張


待遇良い主張勢

・たった数サンプルの、公式発表値とかけ離れた待遇をさも多数派のように主張

・同じ会社に勤める平均的な待遇の仲間を「底辺」呼ばわり


ここを見ている新卒くん、後は自分で考えてね^^

というか上のやりとりを見て騙されるレベルの奴が優秀なわけないんだから、わざわざ工作しても意味ないと思うんだが

159:あ
20/09/18 21:55:51.50 Jd4i2EWY0.net
30歳年収「東京


160:sトップ500社」ランキング 
https://toyokeizai.net/articles/-/192129?display=b 
キヤノン:314位、574万円 
40歳年収「東京都トップ500社」ランキング 
https://toyokeizai.net/articles/-/184368?display=b 
キヤノン:309位、718万円 
これがグローバル優良企業かよ 
夢も希望もないな



161:あ
20/09/18 22:00:33.59 vn81c48w0.net
30から40で伸び少なすぎw

162:あ
20/09/18 22:28:53.80 FO7M2vy/0.net
>>150-154
煽り抜きでつまんねえ
ほんとガキ臭いのよお前

163:あ
20/09/18 22:34:13.12 FO7M2vy/0.net
>>151
地頭が悪くて教養も無い奴が作ったパワポという残念さw

164:あ
20/09/18 22:36:18.58 kdseyEKO0.net
待遇良い/悪い勢厨、懐かしいなあ
こいつ5年前くらいからずっと粘着してるよな

165:あ
20/09/18 22:55:56.70 PxAneP5G0.net
>>157
他の粘着は消えたのに彼は頑張ってるね

166:あ
20/09/18 23:13:44.43 uW9VQ84M0.net
一流企業の平均年収よりは低くなったけど、それでも世の中の平均年収よりは少し高いだろうとか自分を言い聞かせて働いてきたけど、
学友に会うと、早慶出て40歳で1000万すらいかないのは完全に負け組だな、と思い知る今日この頃

167:あ
20/09/18 23:18:14.49 BJ553hN90.net
早慶は特にピンキリなんだからそんなもんでしょ

168:あ
20/09/18 23:37:54.79 6+9c7yxg0.net
転職の面接で、緊急事態宣言解除後から全社員週5日で出社してるって言ったらどこの社でもビックリ驚かれる
異常なことをやってきたという自覚はあるのかね
次が最終面接だ

169:あ
20/09/18 23:38:24.46 SJ10XS540.net
>>159
管理職で1本いかないこの会社ヤベェと思う。
残業代だけが頼りやで。

170:あ
20/09/18 23:45:31.15 iuOUly1M0.net
コロナ対策
栄養と睡眠を十分に取ってください

サマータイムで睡眠が十分に取れないよw

171:あ
20/09/18 23:54:06.55 1VDjTlWb0.net
ニッコマが入る分にはいい会社だよ
コスパは悪くない

172:あ
20/09/19 00:08:22.20 5ueqk9cW0.net
>>159
上見てもキリがないぞ
お前さんのようなMarchや駅弁にとれば天国だよ

173:あ
20/09/19 00:15:01.51 skvoC5gH0.net
>>165
えっ、きみ文盲?

174:あ
20/09/19 00:15:53.70 n+QVZhZZ0.net
ホワイトだけが取り柄なのに、それすら裁量労働制で奪われようとしている

175:あ
20/09/19 00:16:40.87 yjpgq77W0.net
もう年収論争はやめよう
東京商工リサーチは「上場企業の平均年間給与」調査を実施し、その結果を発表した。1803社で働くビジネスパーソンの平均給与は630万円。
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

176:あ
20/09/19 00:18:22.75 yjpgq77W0.net
図表貼っておくぞ
 
URLリンク(image.news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)

177:あ
20/09/19 00:18:42.81 1w9XKi3z0.net
>>161
友人・後輩との連絡で「キヤノンって今週何出勤?」って訊かれ、週5って答えると相手がびっくりする
ってのがここ数か月で4回あった

178:あ
20/09/19 00:19:22.64 yjpgq77W0.net
>>169
これの一枚目を見てくれ
つまり平均年収900万円未満からは団子状態なんだよ
一喜一憂するもんじゃない

179:あ
20/09/19 00:22:00.22 yjpgq77W0.net
>>168
この平均年収630万円というのも上場企業の平均なわけで
日本企業のサラリーマンとしてはごく一部の恵まれた層なんだよ
はっきり言うけど日本では勝ち組

180:あ
20/09/19 00:25:22.83 yjpgq77W0.net
それとニッコマとかMarchを貶めてるやつ、逆に貶められてるやつ
自信をもて
同学年の人口当たりで
ニッコマ…上位20%
March…上位10%
お前さんたち、自信を持っていいんだぞ

181:あ
20/09/19 00:31:48.97 hjKTRTPW0.net
ニッコマだけで技術開発出来るのかよ…

182:あ
20/09/19 00:34:10.14 yjpgq77W0.net
地頭で同学年全体の上位20%とか10%なんだよ、ニッコマもMarchの諸君も
これは誇ってもいいんだよ
もちろん駅弁とか、公立大の人たちもMarchくらいの地頭はあるだろう

183:あ
20/09/19 00:37:20.44 yjpgq77W0.net
宮廷一工早慶とか、加えてオイラみたいに大人になって受けた知能検査でガチ高IQとかとは、また溝はあるかも知れないけれども

184:あ
20/09/19 00:38:12.50 tMuHcHTt0.net
偏差値50ぐらいなんだから上位50%ぐらいだろ
もしかして大学行ってないやつも分母に含めてる?
そりゃおかしいわ、スポーツ選手とかはそもそも頭を武器にして稼ごうとしてないからね

185:あ
20/09/19 00:40:33.81 yjpgq77W0.net
今タカラの焼酎ハイボール梅干し割あじと、セブンの山頭火ラーメンで晩酌してる
ご機嫌だよ
人生の楽しみ方は人それぞれ
義務と責任を果たしつつ、もっと自由に考えてみよう

186:あ
20/09/19 00:41:07.12 yjpgq77W0.net
>>177
もちろん
同学年での地頭の概算だよ

187:あ
20/09/19 00:42:34.00 yjpgq77W0.net
酒入ってるから何書くか何するかわからんぞ?

188:あ
20/09/19 00:42:40.41 tdtOnZxp0.net
コア30銘柄なんだから平均年収も30位以内にランクインしる!

189:あ
20/09/19 00:44:34.20 yjpgq77W0.net
あと俺の愛するブラザーな
お前ここ見てるよな?
お前たぶんデパス飲んでるな
今すぐ医者に相談してやめろ
俺の学生時代の同期がデパスで人生を破壊して田舎に帰ってしまったぞ
どうしても薬を飲むならベンゾ系じゃないのにしとけ
お前まだ40代の前半だろう

190:あ
20/09/19 00:46:00.41 sTQNIw5f0.net
このスレ定期的に「大学時代の同期と年収比較して馬鹿にされた」みたいな奴いるけど、まともな大人なら友達と年収の話なんかしないよね

191:あ
20/09/19 00:46:02.50 yjpgq77W0.net
>>177
今回に限らないが東京五輪を強行しようという意見を述べていたアスリート(笑)どもな
為末なにがしとか
俺は運動選手はバカだと再認識したよ

192:あ
20/09/19 00:47:07.54 yjpgq77W0.net
>>183
直では話し合わなくても見えないバドルとかあるんだろ
もうそんな見栄の張り合いなどやめてしまえ

193:あ
20/09/19 00:48:03.80 yjpgq77W0.net
>>181
そりゃランクインするにこしたことはないだろうがな
金のことばかり考えても仕方ないぞ
お前らが相対的に恵まれているのは間違いない

194:あ
20/09/19 00:48:13.25 tMuHcHTt0.net
はい課長
ブラザーしたのは
過去のこと

195:あ
20/09/19 00:50:17.14 yjpgq77W0.net
ちなみにオイラは🍺は麒麟派
同じ芙蓉グループのサッポロさん、ごめんなさい

196:あ
20/09/19 00:50:46.60 yjpgq77W0.net
>>187
日本語でオ


197:P



198:あ
20/09/19 00:52:11.21 sTQNIw5f0.net
キヤノンと同じくらいの労働時間(残業ゼロ、7.5h以下)で年収も同レベルでテレワークできて休みが取りやすくて二年目から有給20日付与される会社あったら転職するんで教えて下さい

199:あ
20/09/19 00:53:01.24 tMuHcHTt0.net
比べる相手は同学年全体じゃなくて同じ大学とか
自分の友達になるから
高学歴だと必然的にみじめな思いをすることになる

200:あ
20/09/19 00:53:36.94 yjpgq77W0.net
>>190
公務員

201:あ
20/09/19 00:54:41.98 yjpgq77W0.net
>>191
そんなことで張り合う友達など本当にあなたにとって必要な友人なのか?
フィリア アリストテレス でくぐってみてくれ

202:あ
20/09/19 00:55:24.77 sTQNIw5f0.net
>>192
部署ガチャがひどいイメージ
知り合いは残業月100→部署移動→月ゼロだった

203:あ
20/09/19 00:55:33.00 tMuHcHTt0.net
>>189
読解力のないバカ

204:あ
20/09/19 00:55:58.96 yjpgq77W0.net
ちなみに公務員も一部を除きテレワークなどゼロに近い

205:あ
20/09/19 00:57:01.49 yjpgq77W0.net
>>194
確かにキャリア以外でも都庁とか特別区で出世ラインになるととても労働時間は長いらしいよね

206:あ
20/09/19 00:57:46.00 yjpgq77W0.net
>>195
ブラザーした、って意味がわからん
レーザープリンタのブラザーのこと?

207:あ
20/09/19 00:58:24.25 aLIwZKDO0.net
ニッコマが上位20%とか頭おかしい。。。

208:あ
20/09/19 00:58:33.09 yjpgq77W0.net
明日7時起きなのにこの時刻に山頭火を食って後悔

209:あ
20/09/19 00:58:59.23 yjpgq77W0.net
>>199
大卒じゃない人も入れた同学年比ならそんなもんだろ

210:あ
20/09/19 00:59:18.92 sTQNIw5f0.net
人のこと言えないがこんなとこに張り付いてないで早く寝ろよw

211:あ
20/09/19 01:01:16.07 yjpgq77W0.net
>>202
さよなら ありがとう by 一青窈

212:あ
20/09/19 01:12:09.06 Cnix+nMF0.net
想像以上にやばい会社でした
辞退して良かった

213:あ
20/09/19 01:34:41.12 1w9XKi3z0.net
十数年前は終身雇用謳ってたから安定を求めて「公務員になるか、キヤノンに入るか」ってカキコがあった位なんだぜ……
最もその世代が危機感無くして使い物(者?)にならなくなってるのかもしれないけど

214:あ
20/09/19 07:10:44.49 LjhaTBms0.net
コロナにノーガード戦法で5人感染したのにノーガード戦法継続

215:あ
20/09/19 07:26:06.98 3SogmMKJ0.net
>>163
そして体がなれてきた頃にもとに戻りリズムが狂いさらに体調が悪くなる

216:あ
20/09/19 07:38:15.82 CUdPiRyQ0.net
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア
ヒラ:20代後半若手
囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。
40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

217:あ
20/09/19 08:15:28.43 z3Dw/vsh0.net
企業理念「強制」

218:あ
20/09/19 08:41:16.58 fOxB4wIh0.net
>>162
主幹とかでしょ?ラインならいくっしょ?いかんの?

219:あ
20/09/19 08:44:52.48 GtXvzIsH0.net
>>186
比較対照が全サラリーマンならねぇ
大学動機と比べるとね…

220:あ
20/09/19 08:46:34.76 GtXvzIsH0.net
>>193
張り合うと言うのは違う
それはお互いに対抗意識が必要
相手はこちらを哀れんでくれるから

221:あ
20/09/19 08:48:02.69 GtXvzIsH0.net
>>209
これスレタイにオススメだったが機を逃したな

222:あ
20/09/19 08:52:43.82 uSdkkKDL0.net
>>207
それが原因でEUとロシアはサマータイムをやめたばかり
1年に2度も体内時計を狂わせる
しかも毎年
明らかに人間の恒常性や自律神経には害でしかない
資本にとっては利益が出したりあるいは利益が出ないまでも管理の強制教化につながると思ったらしいが
あとは脱炭素(笑)に向けていういつもの言い訳がサマータイム施策には世界各国で共通してついてくる気味の悪さ

223:あ
20/09/19 08:58:05.97 uSdkkKDL0.net
なぜ生物の形態とエネルギーの元である炭素には脱炭素と言いながら脱炭素の結果として毒物が増えてることには一言も触れないのだ?
脱炭素のためにクリーンディーゼル(笑)や直噴ガソリンエンジンが増えて大気中のPMや硫黄酸化物や窒素酸化物という毒は逆に増えた
また原子力はクリーンだとも言う
この人たちは毒物を増やして炭素を減らすというある意味で悪魔的とも言える倒錯をやっている
炭素排出権取引と原発産業のために

224:あ
20/09/19 08:58:57.12 uSdkkKDL0.net
脱炭素と言ってる奴らは炭水化物もタンパク質も食べるんじゃないぞ?

225:あ
20/09/19 09:01:11.57 uSdkkKDL0.net
まだある
脱炭素のためには嘗て日本人が掘ったことの無いような大穴を南アルプスに開けるぞ?
地下水脈が絶たれるだと?何それ儲かるの?

226:あ
20/09/19 09:04:16.85 RpO2T2Bh0.net
普通に仲の良い友人なら年収くらいフランクに話すだろ
他企業の年収も役に立つ情報だしな

227:あ
20/09/19 09:25:51.90 1RfC0R/B0.net
大学の同期でも40で1000万到達は4割弱くらいじゃないの、早慶でも地方公務員とか多いし

228:あ
20/09/19 09:43:23.65 uFM8vYDx0.net
キヤノンって7.5hとか言ってるけどな、開始時間決まってる上に作業着だの何だの着替えるから20分前には会社に来てる必要ある。8hフレックスなでPCの起動から終了のログ管理の会社ならもっと楽だわ。

229:あ
20/09/19 09:48:57.31 OfCv5z7d0.net
それはない

230:あ
20/09/19 09:49:01.50 nKH3Y3fB0.net
このスレタイほんと笑う
考えたやつセンスあるわ

231:あ
20/09/19 09:50:07.50 sTQNIw5f0.net
>>220
かわいそう。作業着着ない自分は毎日1分前出社だが。
いやまて作業着着替えるのなんて5分もかからんだろう。20分はどっから来た。
それに比較するならフレックスじゃなくてテレワークだろう。

232:あ
20/09/19 09:50:17.81 IXgv2KR/0.net
職場集会で経営状況の話があって、皆さんはどう思うか
と聞かれたが「役員報酬カットすれば少しは良く
なるのでは?」と言いたかったけど言えませんでしたw

233:あ
20/09/19 09:54:27.74 Cnix+nMF0.net
コロナで結婚式が無くなってほんと良かった
結婚式のたびに年収の話とかされるとマジで死にたくなる

234:あ
20/09/19 10:00:44.03 nKH3Y3fB0.net
>>224
絶対役員報酬が無駄なのにね

235:あ
20/09/19 10:01:23.44 nKH3Y3fB0.net
>>225
無駄な冠婚葬祭は謝絶することが増えたよね
良き

236:あ
20/09/19 10:06:37.94 aocJpZOF0.net
>>187
うまい!

237:あ
20/09/19 10:28:19.84 XhuaX9m+0.net
>>209
会社から強制されることがあれば、これ使おうぜw
キヤノン 【強制】
キヤノン 【強制のハーモニー】

238:あ
20/09/19 11:14:02.23 7AfeSgk20.net
研究に金かけないとやばいだろ

239:あ
20/09/19 11:20:26.06 RpO2T2Bh0.net
主幹とか主席を首にして、30前後のソフト系の研究者雇えよ

240:あ
20/09/19 11:34:47.20 uN1uDCP+0.net
>>231
ソフト大学院があるだろ
知らんけど

241:あ
20/09/19 11:37:56.60 iEBTpYol0.net
今更コピー機やカメラやりたいソフト開発者がいるとでも?

242:あ
20/09/19 11:44:19.83 D6tFnF4R0.net
需要はあるんじゃないか
理由はわからないが最近富士Xeroxからソニーへ転職出来てる人が多いらしいよ

243:あ
20/09/19 11:45:11.56 D6tFnF4R0.net
念のために書いておくけど富士フイルムじゃなくて富士Xeroxの話ね

244:あ
20/09/19 11:47:06.22 iEBTpYol0.net
そりゃコピー機やってるくらいならソニーいくだろ

245:あ
20/09/19 11:48:37.99 D6tFnF4R0.net
カメラやコピー機の何らかの技術がソニーで需要があるってことでしょ
組み込みソフト技術者も含むんだろうけどね

246:あ
20/09/19 11:49:24.60 D6tFnF4R0.net
あ、すまん
富士Xeroxはカメラは無いよね

247:あ
20/09/19 11:50:19.29 D6tFnF4R0.net
まあ富士Xeroxは営業さんも強いんだけどさ

248:あ
20/09/19 12:00:46.36 RpO2T2Bh0.net
>>233
今いる主幹、主席をクビにして、30歳くらいの研究者を新たに主幹、主席待遇で迎えれば良い。それならソニーなどと比べても悪い条件じゃないはず。

249:あ
20/09/19 12:02:47.48 46N0dLPh0.net
ビジネスが終わるんだからいくら優秀な開発者集めても無駄だけどな

250:あ
20/09/19 12:04:10.54 VQ4aR7d70.net
>>231
工場の余剰人材をソフトウェア大学院で再教育して、人工知能(AI)やIoT、クラウドサービスのソフトウェア技術者として大量に送るから待っとれ
URLリンク(newswitch.jp)

251:あ
20/09/19 12:05:10.85 VQ4aR7d70.net
事務機器など製品の競争力に直結するソフト開発体制を拡大するで

252:あ
20/09/19 12:22:34.46 D6tFnF4R0.net
>>242
ええやん

253:あ
20/09/19 12:22:54.79 D6tFnF4R0.net
>>243
頼むやで

254:あ
20/09/19 12:31:53.83 tMuHcHTt0.net
>>242
ソフトウェア大学院生は卒業するまで勉強してるだけで金もらえるのか
去年の記事で22年までっていってるから3年コース?
卒業したら転職するやつでてくるだろうな
まさに転職予備校

255:あ
20/09/19 12:36:16.75 1RfC0R/B0.net
ソフトウェア大学院www
いつ見ても笑うわ

256:あ
20/09/19 12:50:03.84 0QiffMv+0.net
ファームとソフトウェアって何が違うの?

257:あ
20/09/19 13:03:24.11 zSFGgqLP0.net
>>243
もうソフト系部署を破壊するのはやめてけろ
俺も降りるぞ

258:あ
20/09/19 13:06:08.69 wVH29Qkt0.net
>>223
宇都宮なんて駐車場からロッカーまで15分歩くぞ。ロッカーで着替えて職場までって考えると30分以上前から来てないと無理。歩いてる途中でうんこしたくなる

259:あ
20/09/19 13:08:32.89 RpO2T2Bh0.net
>>241
現状維持するだけでも他社について行かないといけないから、優秀な技術者は必要なんやで

260:あ
20/09/19 13:10:29.47 wbBaC7jb0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
破綻前にガッツリ稼ぐ会長さん
おっと弊社も…

261:あ
20/09/19 13:15:08.76 aLIwZKDO0.net
御手洗方式の金策術ですね

262:あ
20/09/19 13:23:14.27 HO2kgILz0.net
フレックス無しでテレワークだけって会社あるか?と思ってしまうが。弊社従業員の考え方って何となく笑えるよな。

263:あ
20/09/19 13:24:56.78 RpO2T2Bh0.net
フレックス制度はあるぞ。実施してる部門がないだけで。

264:あ
20/09/19 13:43:58.85 LEJf0Jsl0.net
>>246
3年もやらんで
1年で事務機器などの製品開発部隊で働いてもらうんや

265:あ
20/09/19 14:08:59.43 pUIBzRWT0.net
ITに関しては世間と周回遅れ
上の方では未だにソフトはハードのおまけと思ってるよね
CITSの年収とか見ると笑えない

266:あ
20/09/19 14:23:54.84 Cd2qou5L0.net
>>242
ソフト領域を自ら破壊してソフト技術者を辞めさせておきながら、就活転職市場からも人材は


267:取って来れないから既存社員をソフト転換させましょうってか笑 発想も全てがキチガイ。そりゃみんな辞めるわ笑



268:あ
20/09/19 14:26:52.98 4u4jxHTX0.net
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア
ヒラ:20代後半若手
囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。
40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

269:あ
20/09/19 14:54:20.04 xNT3qo1d0.net
なんか関西弁のやつが増えてるな
ちょっとだけ不愉快

270:あ
20/09/19 15:05:31.43 tMuHcHTt0.net
IT人材高騰してるからな
自前で育成するにしても一人当たり年収分のコストかけたうえで、出来上がるのがガラクタなんだからお先真っ暗だわな
数学とかアルゴリズム知らないやつにコード書かせても低品質でメンテ代がかかるソフトが出来上がるだけ

271:あ
20/09/19 16:24:20.21 k1r04ZRz0.net
>>261
オライリーも読んでない素人さんかな?
数学やアルゴーリズムをわかってるプログラマなんて日本にはほとんどいないぞ
理系だって情報学科でもないかぎりアルゴーリズムなんて知らんしな
そんなに本格派が欲しいなら本場のインド人連れてこいよ

272:あ
20/09/19 16:28:20.92 ARRDiWOy0.net
あるごーりずむって何?

273:あ
20/09/19 16:39:03.42 k1r04ZRz0.net
>>263
ラテン語風の発音

274:あ
20/09/19 16:46:27.83 uFM8vYDx0.net
天才が考えたアルゴリズムを分かったふりしてる奴が多いだけよ。そんな事よりアルゴリズムを使って現実の課題を解決出来るやつが必要だな。そのぐらいのやつらも大体辞めちまったか?

275:名無しさん
20/09/19 17:02:47.24 X5lTF0ra0.net
>>265
詳細設計書通りにビジネスロジック組んでるんで
アルゴリズム云々とか意識する必要がない。

276:あ
20/09/19 17:03:12.55 IXgv2KR/0.net
職場集会、まだ承認してないぞw

277:あ
20/09/19 17:22:44.57 n+QVZhZZ0.net
早期リターンでネスト深くしない、数百行の関数を作らないあたりの話は、
新卒で入った職場で教えてくれる人がいるか次第だと思う

278:あ
20/09/19 17:49:59.21 RSVT3Wul0.net
コロナ後始めてふぞーく行ったぞ!自粛半年は長かった

279:あ
20/09/19 19:57:19.17 L0/LtRev0.net
ガースーのやり口、特に4ページとか弊社と同じだな
こんなんが支持されてる本邦は大丈夫か
「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” (1/4)
URLリンク(dot.asahi.com)

280:あ
20/09/19 20:20:20.14 q39oJvWW0.net
独自の手法で10倍速開発 7割主義で変化対応力を高める 無印良品のシステム開発
URLリンク(xtech.nikkei.com)

281:あ
20/09/19 21:14:23.79 fOxB4wIh0.net
>>264
ラテン語の発音なんて本場ヨーロッパでも謎のハズだが…
ローマ帝国滅亡後2000年、当事の発音を知るものは最早いない…その読みが定義されているのなら大発見
イタリア語読みとかだろうか

282:あ
20/09/19 21:20:13.64 fOxB4wIh0.net
>>260
せやな
てか関東の会社やのにうちの所長関西やからか
関西人明らかに多いわ、どないなっとーと?

283:ななし
20/09/19 21:23:10.40 UAv36cK90.net
>>242
どっちかというと、やっぱり組み込みメインのカリキュラムの気がするけどなあ
クラウドサービスって、まあ分析系くらいじやね?

284:あ
20/09/19 21:23:14.01 fOxB4wIh0.net
>>269



285:ヲんがちょー、えんがちょー! 俺はまだ自粛してんのに裏山けしからん ソープorヘルス?



286:ななし
20/09/19 21:24:03.22 UAv36cK90.net
>>231
ソフト目指してる奴がいまさらうちに来ないよ

287:ななし
20/09/19 21:25:52.57 UAv36cK90.net
>>257
周回というのはマラソンくらいかな…

288:ななし
20/09/19 21:31:40.20 UAv36cK90.net
>>271
独自な手法とか言ってるところで、読者のレベルがわかって悲しいね

289:あ
20/09/19 21:39:57.15 xwjRTncO0.net
製品やサービスの開発に必要なソフトウェア人材と、AIの研究に必要なソフトウェア人材は、必用な素養がぜんぜん違うぞ
両方兼ね備えたやつも存在するけど、キヤノンが採用しようと考えるのもおこがましい

290:あ
20/09/19 21:55:22.25 aLIwZKDO0.net
正直そいつら雇ったところでどうしようもないじゃん?
キヤノンだとw

291:あ
20/09/19 22:06:55.24 xwjRTncO0.net
でも、会長引退させて代わりに年俸4000万円×10人のチーム導入したら、何かやれそうな気がしない?

292:あ
20/09/19 22:19:19.62 TiVYjL3y0.net
>>272
ラテン語"風"と書いてあるな
大学の教養科目のラテン語講義でももちろん発音は重視しないが一応テキストと声に出すわけだ
イタリア語風というよりほぼローマ字読み
但し長母音があるから「アルゴーリズム」とはそれだろう
なお発音について通説のようなものはあるが必ずしもその通りに実践されてはいない
手元にある中公新書『ラテン語の世界』82ページ以降に「ラテン語の音韻について」の節がありこの書き込みはそこを見ながら書いた
面白い本だよ

293:あ
20/09/19 22:19:38.53 fOxB4wIh0.net
>>281
会長よりは会社に貢献するのは間違いない
個人的には光量少ない状況で動く被写体撮ったとき光量ある風に修正してホスィ
カメラ素人の希望

294:あ
20/09/19 22:20:26.73 TiVYjL3y0.net
>>260
関西弁ではなく猛虎弁だと何度言ったら

295:あ
20/09/19 22:20:50.09 TiVYjL3y0.net
>>273
博多っ子?

296:あ
20/09/19 22:22:43.77 TiVYjL3y0.net
>>279
フルスタック+確率統計の素養が必要になってくるわけか…

297:あ
20/09/19 22:24:11.61 fOxB4wIh0.net
>>282
やべーガチ勢がいたごめんなさい勉強になります

298:あ
20/09/19 22:25:49.34 fOxB4wIh0.net
>>285
ただのボケでごわす

299:あ
20/09/19 22:28:40.43 TiVYjL3y0.net
>>287
いえいえ趣味の雑学レベル
馴れ合いたくは無いが多分あんたとほぼ同世代
身バレして欲しくないからレス不要だがポストウォーターとかごくごく飲んでたよ
俺も早くメンズエステ(紙パンツ系)行きたいわ

300:あ
20/09/19 22:34:08.35 hiJ3ijbw0.net
会長が居なくなったらキヤノンが終わる。

301:あ
20/09/19 22:51:10.30 q9RGkB8Q0.net
新しい社名何にしようか

302:あ
20/09/19 23:10:59.88 ei/jA6WD0.net
キヤノーン

303:あ
20/09/19 23:14:19.23 IXgv2KR/0.net
キヤノン体操の中間辺りからエロくなる曲調なんとか
して

304:あ
20/09/19 23:22:15.87 fte+lMN70.net
>>275
デリヘルです。
知り合いにばったり会うのを避けたいので箱には長らく行っていません

305:あ
20/09/20 00:35:01.20 3z+2P+IC0.net
オレ一本でいいから自主制作でも映画作りてぇ
題はもう決まってる
デリバリーヘルスドライバー
〜KIZUNA〜

306:あ
20/09/20 02:52:15.88 t0xneSMy0.net
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア
ヒラ:20代後半若手
囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。
40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

307:あ
20/09/20 02:53:03.96 t0xneSMy0.net
うちの社内は有無も言わせないトップダウン。
構図、人数比にしろ
新卒、若手<<<<<<<<<<<<ジジイ、ババア
ジジイババア勢力が圧倒的に優勢。
新卒、若手なんか絶滅危惧種だから、見つけようもんなら奴隷・家畜にして使い倒して、ガラクタになったら高値で売買する。

308:あ
20/09/20 08:13:43.22 vUYrdk7a0.net
バキャノン

309:名無しさん
20/09/20 08:14:11.88 Bsd21PCQ0.net
>>296
30後半で転職したら職場で下から数えたほうが早かったでござる・・・

310:あ
20/09/20 09:23:59.98 VQIk4yXj0.net
>>299
過去レスに30後半だと年収700出せないってのがあったけど、よくそんな低待遇で入ろうと思ったな

311:名無しさん
20/09/20 09:25:52.50 Bsd21PCQ0.net
>>300
ロスジェネで底辺にいたもんで・・・。
お察しください。

312:あ
20/09/20 09:30:38.42 rK33I0Cb0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1350日前に更新/222 KB
担当:undef