キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:あ
20/07/17 18:26:08.71 RcyLNOZo0.net
>>282
それが理由なら、役員は優秀な可能性があり、開発系の社員が無能確定ということになる。文系や工場系の社員は知らね。
無能な開発系の社員しか雇えない責任を管理職連中に押し付ければ、少なくとも役員年収は上がっても疑問はないわけか。

301:あ
20/07/17 18:28:21.60 A6eSSvnP0.net
ほっとけよ。隠蔽がバレて役員総退陣で幕引きが最高のシナリオ。

302:あ
20/07/17 18:28:49.39 RcyLNOZo0.net
開発投資の問題は。。。
管理職のアピールが足りないせいか。

303:名無しさん
20/07/17 18:29:58.42 aJnZHpXl0.net
会長が健康でいてくださることが弊社の利益にかなう
社員各位はコロナに感染しないようにな

304:名無しさん
20/07/17 18:33:36 aJnZHpXl0.net
経営監理室ガンガレ
超ガンガレ

305:あ
20/07/17 18:36:24 6i8WK2jl0.net
今日もイチガン出社とかやべぇわ
コロナ感染拡大に貢献してるな

306:あ
20/07/17 18:37:55 W


307:dXESf320.net



308:名無しさん
20/07/17 18:38:08 aJnZHpXl0.net
>>301
感染拡大を防ぐのは一人ひとりの自覚、責任感が大事

309:名無しさん
20/07/17 18:39:17 aJnZHpXl0.net
>>302
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

310:名無しさん
20/07/17 18:44:30.10 aJnZHpXl0.net
   彡ハヾミ
   (´・ω・`)
   /   ヽ
  / /  ヽ|
  (_二つ  )
  |   く
  | l⌒ヽ ヽ
     ↓
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
   ペーペーペペ♪
ブゥーチッブゥーチッ♪
ペーペケッペッペ
   ペーペーペペ♪
   彡 ⌒ミ
   (´・ω・`)
  / >‐ 、-ヽ
  /丶人_。_ノ_。)
 ( くYーiー(|
  \_ξ~~~~~Y
   |__/_|
   |、ノ|、_ノ

311:あ
20/07/17 18:47:28.26 vaoV3VXu0.net
マスクしてれば感染しません
が、マスクしない社員だらけ
マスクしない奴は頭がおかしいのかね

312:名無しさん
20/07/17 18:48:56.73 aJnZHpXl0.net
お前らあんまりフェイク話してるとスレ一瞬で潰すぞ
あー3年ぶりにemacs触ってスクリプトぶん回すか

313:あ
20/07/17 18:49:35.00 4myKk3y50.net
>>296
クソ低い給料で優秀な開発者を引き留められると考えている役員の判断ミスでしかない

314:あ
20/07/17 18:55:19.37 vaoV3VXu0.net
キヤノンの中では優秀
日立製作所、三菱重工だったら使えない人

315:あ
20/07/17 19:01:26.55 mFcEe85y0.net
火消しうざいな
このスレ拡散するぞ

316:名無しさん
20/07/17 19:12:17.12 UINLT6lY0.net
>>310
そんなことしたら風説の流布で訴えるぞ?
下々に会長や役員や幹部管理職の苦労がわかってたまるものかよwww

317:あ
20/07/17 19:14:28.99 EeymOydI0.net
現時点ではソースのないデマだろ
信じる方がアホ

318:名無しさん
20/07/17 19:15:03.62 UINLT6lY0.net
お前らはいつでも取り替えのきく人財(笑)に過ぎないということを忘れんようにな
少しは人間的に成熟して大人になるんだな

319:名無しさん
20/07/17 19:15:46.77 UINLT6lY0.net
>>312
エビデンスになる公式ソースが一切存在してないからなwww

320:あ
20/07/17 19:16:53.91 vaoV3VXu0.net
日立製作所なんて石を投げれば東大に当たるってやつだ。キヤノンの役員で東大なんて居ない。東大でキヤノン入る奴は東大の底辺だからさ。悲惨だよな。

321:あ
20/07/17 19:22:55.22 yCtoD+ne0.net
>>315
阪大WADAsan「せやな(・∀・)ニヤニヤ

322:あ
20/07/17 19:24:08.20 DLlLAKA60.net
感染者出たら来週から休業だろ?

323:あ
20/07/17 19:37:47.76 4lZTzKfP0.net
砦では誰が感染したかみんな知ってるが。
デマとか言ってるやつは顔が狭いんだな

324:あ
20/07/17 19:42:13.86 u1wF9rzY0.net
未だにフェイクだと思ってんの?

325:あ
20/07/17 19:42:40.88 XQtkXk1n0.net
砦REBORN

326:a
20/07/17 19:44:53.98 kbegpsgJ0.net
取手の工場で感染者が出たのは本当
人に話すなとは言われてない
そのうちひっそり開示されるだろ

327:名無しさん
20/07/17 19:47:02.63 Bn+O1rzH0.net
東京都が1,400万人で総累計感染者数が8,933人(感染率は0.063%)
inc社員全員が仮に皆東京にいるとすると、社員数25,740人だから確率値で
16.4人居ることになるんだよね。まぁ京浜地区以外の人も多いから参考だけど・・・・

328:あ
20/07/17 20:00:24.37 3+1YAR7/0.net
砦って工場でしょ?
全部消毒してから出荷するってことかな?

329:ざいぜんこーぞ
20/07/17 20:05:55.50 KTQqf+Rh0.net
おまえらコロナごときで騒ぎすぎ
会長さえいればここは未来永劫安泰だろ

330:あ
20/07/17 20:15:38.82 5FTNphTa0.net
お笑い芸人でミュージシャンのはなわ(43)が、新型コロナウイルスに感染していることが17日、わかった。
URLリンク(www-oricon-co-jp.cdn.ampproject.org)

331:あ
20/07/17 20:19:16.61 zM+AxryG0.net
>>325
マジか!はなわってミュージシャンなのかっ

332:あ
20/07/17 20:23:44.11 qpB6V53S0.net
>>308
本当に優秀な開発者は早めに昇進させて引き留めればいい。早めに昇進させるかどうかは現場管理職の判断による。無能な判断しかできない管理職が悪い。
離職率が5%を毎年越え始めたら、経営層要因があるかもしれない。待遇を考え直すべきかもな。

333:a
20/07/17 20:31:58.34 kbegpsgJ0.net
この会社はこの先何年もパワポ作りのために
一日中マスクさせて出社させるんだよな。
ストレスたまりまくり。
通勤に神経使って勤務時間に休憩、帰ったら即寝。

334:あ
20/07/17 20:42:01.62 /IWtT26P0.net
九州の生産子会社はどこも離職率5%越えてそうだがな

335:あ
20/07/17 21:10:32 utbFmqjV0.net
砦は消毒済みだから心配無用

336:あ
20/07/17 21:40:56.10 RnHuasg70.net
>>330
安心していいんだよね?

337:あ
20/07/17 22:06:28.37 lqkcFYPC0.net
パソコンしか使わない人間ばっかりなんだからテレワークで何の問題も無いのにな。役割シートを明確に作って達成未達成を判断しろよと言いたい。まあ、仕事の出来にかかわらず評価は初めから決まってるんだけど。

338:あ
20/07/17 22:32:37.71 8m4qDIT80.net
ブラジル大統領と密に連絡とりあってる?

339:a
20/07/17 22:39:38.13 bEMSGtCX0.net
URLリンク(global.canon)
本来やるべきことをやらずに本当にどうでもいいところで頑張るスタイル

340:あ
20/07/17 23:01:07.70 +HIFJ1BM0.net
職場内のえこひいきがちょっと目立っててウザイ
特定の人に重要な仕事を振ってたり、事業本部長報告させたり
露骨すぎて引く
その仕事、別の人が進めてるんですが?
なんか実績作りたいのかな、ただただきもい

341:あ
20/07/17 23:35:18 oxtyOrYE0.net
選ばれなかった若者はやめていっても一向にかまわないということ。

負け犬ライフを送るか、新天地を求めるか。

342:あ
20/07/17 23:36:14 L8zQwMjD0.net
>>327
30代の離職率はこの五年それくらいだったような

343:あ
20/07/17 23:38:38 L8zQwMjD0.net
>>334
本来やるべきことがわからないからしょうがない

344:あ
20/07/17 23:57:14.72 L8zQwMjD0.net
>>328
逆に考えるんだ
美しいパワポ作りがメイン業務なんだ

345:あ
20/07/18 00:01:50.32 pZjtHIxb0.net
>>330
コロナvsセシウム
ファイッ

346:あ
20/07/18 00:04:34.70 nDtqgKjZ0.net
>>335
>>336
相対評価という糞
役職の方はともかく、G3G4という階級の昇進は試験に合理的に受かれば全員に認めるべき
試験をやるのに相対評価で昇進させないというのは、バカげてる

347:あ
20/07/18 00:08:29.27 nDtqgKjZ0.net
>>340
言いたいことはわかる…
311の後始末も、今年だけではなくこの数年間の熊本震災やら西日本豪雨や千葉の台風被害やら全部復興などしていない
国も自治体も見ないふりをしてきた
関心はオリンピック!カジノ!インバウンド!観光!だけ
全部コロナで詰んだな
俺はいま日本ではひたすら地震が怖く、世界では戦争が怖い

348:あ
20/07/18 00:13:24.63 nDtqgKjZ0.net
役職は「実力主義」という名のお気に入り相対評価でもまあいいが
給与に関係するGまでそんな主観やら相対評価の人数制限をするなよ
役員級の年収レベルの話じゃないだろ
だから30代が離職すんでしょ
50代以上の中の糞ヤロー、お前らの子女が同じ目に合ったらどうするよ

349:あ
20/07/18 00:17:13.86 LVqVtTym0.net
家族にも言うなと牽制されたというのは本当ですか?
クラスタ発生を避けるため同じ通勤バス&職場の人たちを検査せず、濃厚接触者なしとしたのは本当ですか?

350:あ
20/07/18 00:18:28.70 nDtqgKjZ0.net
コロナで心配な人は明日(もう日付変わって今日か)
7月18日土曜日
22時〜
BS1でやる番組おすすめ
阪大の宮坂昌之先生が出る
免疫学では世界的な学者だし、話も嫌味ゼロでわかりやすく、現段階で不明なことは不明と言う
BSない人はNHKアーカイブズか、ツベに誰かがアップしてくれるかも
先月も山中先生と一緒に番組出ていた

351:あ
20/07/18 00:19:01.76 nDtqgKjZ0.net
>>344
>>321

352:あ
20/07/18 00:20:43.43 nDtqgKjZ0.net
>>324
ざいぜん生きてたかw

353:あ
20/07/18 00:22:39.08 nDtqgKjZ0.net
水道を民営化し種子法を廃止し、種苗法を改悪
水や食べ物で困る日がその内に来るぞ

354:あ
20/07/18 00:29:44.37 kcgCM7Or0.net
【速報】マクドナルド 東京神奈川大阪の複数店舗でコロナ

グラコログラコロwwwwwwwwwwwwwwwwww

355:あ
20/07/18 00:32:58.37 /DBEtNRQ0.net
>>344 その人は、クルマ通勤で、食堂も利用せず自分の席で昼食をとり、仕事もほとんど席から離れることもなく誰とも話をしていないから、濃厚接触者はいないと言うことになっている。 一応、席が近い人は自宅待機しているみたいだけどね。 すごく寂しい人にされちゃうみたい。

356:あ
20/07/18 00:33:59.58 pZjtHIxb0.net
>>342
戦争は大丈夫だよ相互確証破壊戦略は生きている
被災自治体は正直人口減少社会ではいずれ畳まざるを得ない田舎が多いから復興させる意味も無い

357:あ
20/07/18 00:35:27.90 KH+yG7Hj0.net
パソコンしか使わない人間ばっかりなんだからテレワークで何の問題も無いのにな。役割シートを明確に作って達成未達成を判断しろよと言いたい。まあ、仕事の出来にかかわらず評価は初めから決まってるんだけど。

358:あ
20/07/18 00:36:16.42 pZjtHIxb0.net
>>345
コロナ自体よりマトモな対策打てない政府と弊社が不安だぜ…

359:あ
20/07/18 00:41:35.05 pZjtHIxb0.net
>>343
英字とかなんかあったのかね離職すごい多い
昇進はユルいらしいが離職率は高い不思議だ

360:あ
20/07/18 00:50:28.16 4Cpy3lps0.net
新型コロナウイルスの収束はいまだに見えていないが、安全面を最優先する国がある一方で、
経済活動を停止させないことを最優先させる国もある。
ここ数日のドイツ国内の感染者数はドイツの総人口8302万人に対し、4〜500人前後。
4月に入ってからは数千人単位で感染者が増える日々が続いていたため、それに比べると減ってはいるが、感染者がいないわけではない。
それにも関わらず、7月に入ってからというもの、ドイツでは多くの人が外出し、すっかり新型コロナウイルスが流行する前の生活が戻りつつある。
「ドイツでは、最近はコロナが『落ち着いてきた』というメディアがほとんどです。それに安心しているのか、コロナを怖がっている人はほとんどいませんね。
デパートなども再びオープンしていますが、現地メディアによると、国民の6割がロックダウンが緩和されたことに賛成しているといいます。
コロナに翻弄されず、できるだけ普通の生活をしていこうという人が多いですね」(ドイツ在住日本人)
そういった雰囲気もあってか、飲食店は例年通りの賑わいを見せている。
飲食店では座席を1.5メートル以上離さなければならないという決まりがあり、店の入り口などには座席を1.5メートル離す対応を取っているという張り紙がされているが、
実際は守られていないことが多い。客も気にせず食事やお茶を楽しんでいるようだ。
「飲食店ではマスクの着用についても引き続き義務となっています。
マスクについてはかなり厳しく、客はマスクがないと入店させてもらえませんが、マスクをしていればいいという感じで、きちんと装着されているかについては気にされていません。
店員でさえ、マスクはしているものの、あごの方に下がっていて、その状態でオーダーを取る光景も珍しくはないですね」(前出・同)
新型コロナウイルスの収束の目処が立たない状態で経済活動を再開させたドイツ。
新型コロナウイルスの恐怖は人々の間で薄れつつあるようだが、今後、再び感染者数が激増しないことを願うばかりだ。
2020年07月12日 06時00分
URLリンク(npn.co.jp)

361:あ
20/07/18 00:50:47.80 4Cpy3lps0.net
>>354
なるほど…

362:あ
20/07/18 00:52:01.53 4Cpy3lps0.net
>>353
それな

363:あ
20/07/18 00:54:24.08 4Cpy3lps0.net
>>351
冷たい話だがそうなるんだろうな
日本国内のいくつかの都市だけをシンガポールのようなつまらない場所にしていく腹なんだろうね
でも今現在被災地に住んでる年寄りや中年や学齢期の子たちはそれでは悲惨だね
千葉とかかなり酷いよ

364:あ
20/07/18 00:56:05.73 4Cpy3lps0.net
>>351
核戦争はおきなくても低強度戦争は減らないだろうと個人的には思う

365:あ
20/07/18 01:48:21.10 uk1AkH0T0.net
>>354
英字の管理職みれば一目瞭然だろ。
出世に希望が持てない

366:あ
20/07/18 02:31:04.67 LgzqM30G0.net
伊藤忠、社員半数を在宅に 原則出社を転換
URLリンク(r.nikkei.com)

367:お
20/07/18 03:53:53 aLzKxSe80.net
来月の昇進試験は本当にやるつもりなのか?
直前に全員PCR検査をやるなどして、無症状の人を炙り出さないとやばくね!?

もし日程通りにやるんだったら、当日欠席しよ。健康よりも大事なものは無いからな。

368:あ
20/07/18 04:42:42 4NfbstiW0.net
初めから断れよ

369:あ
20/07/18 04:49:52 ZPc3El+Y0.net
>>353
逆に会長が一言「可能な限りテレワークに移行しろ」って言えば一斉に動くだろうね
本来はトップの影響が大きいほどテレワーク敷きやすいはずなんだがな

370:あ
20/07/18 07:08:51 r4nDDdYk0.net
>>188
沈没不可避の泥舟、便所号やな
そして砦は感染対策不十分でダイプリ化まっしぐら?

371:あ
20/07/18 07:10:21 KQtWP1LT0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

よかたね安心して出社でける

372:あ
20/07/18 07:14:52 KQtWP1LT0.net
>>359
低強度紛争は先進国の中心部じゃ関係ナイヨ

まぁここの行政は途上国だけど

373:あ
20/07/18 07:33:13.92 KQtWP1LT0.net
>>360
そんな酷いんかトップがいかんのか
うちも管理職はブラック勤務だが
カネはもらってそうだが

374:あ
20/07/18 07:37:23.90 KQtWP1LT0.net
URLリンク(this.kiji.is)
のぞみはアウトやね
多目的トイレでヤリ過ごすしかない
本来の使い方じゃないが

375:あ
20/07/18 07:53:35.34 IPQGE2Va0.net
>>362
嫉妬すんなよ
まじ醜いぞ

376:あ
20/07/18 07:55:09.13 IPQGE2Va0.net
>>366
美しい国だな

377:あ
20/07/18 07:57:24.86 U9c6sKQK0.net
>>350
今日もうんちしてきますくんかもな

378:あ
20/07/18 07:58:27.27 EWOOX7V20.net
>>364
それを言わないから、こうなってるんだよね。
こんなご時世でも、自分が訪問すれば士気が上がると思って
福島、宇都宮へのGoto キャンペーンやってるくらいだから。
来られた方も、迷惑だよね。

379:あ
20/07/18 08:11:35.83 k5if5DBu0.net
>>368
英字の室長1000万
良いと見るかどうかは本人次第

380:あ
20/07/18 08:12:03.64 1liZFC/l0.net
URLリンク(www.city.toride.ibaraki.jp)
取手公式発表されてない。弊社の隠蔽力は計り知れない。

381:あ
20/07/18 08:14:08.99 1liZFC/l0.net
>>375
よく考えたら感染者が取手に住んでるとは限らないな。

382:あ
20/07/18 08:17:58.16 KQtWP1LT0.net
URLリンク(www.jiji.com)
ジャパン?

383:お
20/07/18 08:23:23.81 aLzKxSe80.net
>>375
その気になれば、工場を移転するぞという脅しも出来そうだなw

384:名無し
20/07/18 08:27:49.38 +w4qdC550.net
>>376
本当なら勤務地でも把握すべきなんだけどな。金で握り潰したかな。

385:あ
20/07/18 08:37:21.89 IPQGE2Va0.net
>>367
それはわかっているよ
日本の領域でおきなくてもねって話
中東やカフカス以外にもきな臭いところは沢山あんでしょ
あ、低強度とは言えないなもはや
なお集団的安全保障もいいね

386:あ
20/07/18 08:38:29.90 Z4pvoBOl0.net
EOS R5予約しました。かなり待たされる?

387:あ
20/07/18 08:39:29.20 IPQGE2Va0.net
>>377
そこが本体から切り捨てられたゴミ捨て場になると富士通スレで話題に

388:あ
20/07/18 08:39:49.18 IPQGE2Va0.net
>>381
ありがとうございます

389:a
20/07/18 09:42:36.45 Dw3Z4Gp20.net
>>354
事業本部長こと副社長のせい
俺も早く辞めたい。デジプリは終わってる。

390:あ
20/07/18 09:47:56.40 BSUcErPg0.net
ニッコマ連呼されてるけど、日大も駒大も見たことないな
うちの本部の20-30代でよく見るのは、東京近郊の国立大(千葉大、筑波大、埼玉大)で何とか有名企業に入りたかった子たち
あと、地方の国立大(名古屋大、大阪大、九州大)で東京への憧れが強かった子たち
その辺の子たちがドヤ顔するにはちょうどいい会社かも

391:あ
20/07/18 09:50:05.58 oAYZnfDF0.net
>>384
じきに社長になってデジプリだけじゃなくて全社的にそうなる

392:あ
20/07/18 09:56:15.88 aPZj7xvL0.net
>>385
地方の国立大って
それ3つとも旧帝だしwww

393:あ
20/07/18 10:11:58.71 2W6f7KvM0.net
>>385
金岡千広や5Sと宮廷を一緒にして奴wwwwww

394:あ
20/07/18 10:13:03.08 2W6f7KvM0.net
>>384
>>386
あいつはほんまアカン
快調よりアカン

395:あ
20/07/18 10:15:44.28 OiqCG7AB0.net
>>389
ほんまよな

396:あ
20/07/18 10:35:07.35 KQtWP1LT0.net
>>384
工学院だっけ?
外から見ると下を出世させてあげてるからいいトップに見えるが
でも離職多いなぞ

397:鷹野慎吾
20/07/18 10:38:38.27 aOulMf6c0.net
ほんまはましこにはかてへんで

398:名無しさん
20/07/18 10:47:50.50 gNV2A48i0.net
だれ?

399:あ
20/07/18 11:13:27.61 3srDsF+a0.net
>>374
主幹止まりがアホみたいに多いという事実を考慮せねばならない。

400:あ
20/07/18 11:18:14.04 BPXGG9+k0.net
>>385
その辺の地方国立出だけどドヤ顔なんて無理だよ
給料低すぎて大学の友人たちの話題についていけない

401:え
20/07/18 11:18:52.59 Z4pvoBOl0.net
>>374
主任研究員ですが、残業40hで、
1100万いってますが。

402:あ
20/07/18 11:19:59.63 uk1AkH0T0.net
>>374
今は1000いかないんじゃ?
G4で残業するより年収下がるよね。
意味のない打合せで残業やら本部長対応とかプレッシャー増えるのに、年収下がるとかやってられないでしょ。成長産業ならまだしも、コストダウンしかしない開発になんの面白味もないから転職者増えて当然。

403:あ
20/07/18 11:24:47.49 da3IBSZY0.net
開発者からしたら面白味が無いよね

404:あ
20/07/18 11:37:41.58 5wa336Dz0.net
そろそろ固定費コストダウンしろな
生活残業は見ればわかるだろ
まず訳のわからない残業認めるな
備品泥棒と同じだよ生活残業は

405:あ
20/07/18 11:42:56.28 vcd6cjz30.net
コストダウンおじさん

406:あ
20/07/18 11:56:25.83 ym/cYjqN0.net
>>400
CDO

407:あ
20/07/18 12:12:03.78 k5if5DBu0.net
>>385
全然ドヤれません
結婚式とか同級生に年収の話できません。。。

408:あ
20/07/18 12:15:41.37 6+a0+Kx20.net
生活残業は泥棒と同じ
その通り
会社の金を横領してるんだよ
定時に仕事をのんびりやって残業で稼ぐなんて詐欺とも言える
会社はなんとかしろ
残業は花鳥が命じるんだよな
担当同志社で今日やりますか?じゃねぇだろ。職務規定違反だわ。

409:あ
20/07/18 12:27:55.90 P7pqvgCu0.net
安岐高卒で部長まで昇りつめたこうぞうさん最高(笑)

410:あ
20/07/18 12:32:06.71 fweIhBvX0.net
キヤノンって10年前ぐらいに入社した奴らは給料は少ないけど人気企業でドヤ顔出来る会社だと思ってるんだよな。

411:あ
20/07/18 12:34:25.81 MurITiig0.net
この会社は本部や部門の力関係で残業できるかが決まるから、本当に必要な残業ができずにサビ残させられる人もいれば、大した仕事じゃないのにダラダラ残業してる人がいる

412:名無しさん
20/07/18 12:38:35.62 aLzKxSe80.net
>>403
その課長を管理監督する人は誰だよ!?
辿っていけば、本部長、怪鳥になるんだよ
あなたの言い分が正しいなら、職務規定違反(俺はそうとは思わないが)を
黙認してるってことだよねw
直轄の監査部門作っても、その適正時間とやらも把握してない
連中が生活残業かどうかも判断できないもんなぁ

413:あ
20/07/18 12:46:25.26 KQtWP1LT0.net
>>395
宮廷ならともかく地方国立でそれかorz

414:あ
20/07/18 12:48:06.07 k5if5DBu0.net
正直今の30台と20年前の30台は別世界の給料になってる
なんてメーカー選択したんだろって思うこと多々ある

415:あ
20/07/18 12:57:37.75 wGcMq7L20.net
本当に優秀な人は技術職なんかで日系メーカーに就職しない。
優秀な技術者は普通、外資か国内インフラの研究開発へ行く。メーカーはそれらに受からなかった二流技術者が就職する。よってこの会社の社員はこの糞待遇にたいして文句をいう資格はない。

416:あ
20/07/18 13:03:22.44 EC8QI6PD0.net
我々は生きるために働くのではない。
キヤノンで働くために生きているのだ。
働くことを第一に考えれば、いつの間にか待遇も改善している。

417:あ
20/07/18 13:04:01.39 dPQ2D4IY0.net
正直5年後には消えてそう

418:あ
20/07/18 13:12:34.27 ym/cYjqN0.net
>>411
なんだっけ、キヤノン電子社長がそれに近いこと言ってたな
だれかコピペしてくれ

419:あ
20/07/18 13:12:40.37 KQtWP1LT0.net
>>409
そうなのか
まあ20年前は夜10時まで残業とか当たり前だったらしく俺にはムリだ

420:あ
20/07/18 13:19:15.69 KQtWP1LT0.net
>>413
電子はブラックぽいけど技術開発は楽しそう
カネにはならなそうだけど

421:あ
20/07/18 13:49:42.78 X3e5R4jC0.net
>>373
今、地方に行く目的ってマジで何だろう
年始には行ってるイメージがあるが。

422:あ
20/07/18 13:52:54.50 7yeD+oMG0.net
>>396
基本給が55万円くらいなら行きそう

423:あ
20/07/18 13:56:03.10 7yeD+oMG0.net
>>405
リーマン前までは給料高かったしな

424:あ
20/07/18 14:00:25.78 KQtWP1LT0.net
>>418
ソニーと並ぶメーカートップクラスの給料だったイメージ…もっともBtoCのメーカーだが

425:あ
20/07/18 14:01:35.23 KQtWP1LT0.net
>>416
社長就任で気合い入れに行ってるつもりじゃない?
コロナであんま会合とか無いのかもしれんが

426:あ
20/07/18 14:09:05.97 PSvtclFr0.net
>>396
主任上がりたて43.5万円の基本給とすると以下の計算で年収が9422100円となった。
月40H 年480Hの残業代:435000/150*1.3*480=1809600
ボーナス5.5か月と基本給12か月分:435000*17.5=7612500
合計年収:942万2100円
1100万円に年収が届くには50歳ぐらいで行けるかどうかじゃないか

427:あ
20/07/18 14:10:32.30 1eG/DMfE0.net
>>387
旧帝がエバれるのは地方企業だけ
東京から見たら、東京以外の46道府県の1つに過ぎない
東京VS大阪という構図自体、大阪人が抱いてる幻想だよ
東京から見たら長野も愛知も大阪も和歌山も大差ないかな

428:あ
20/07/18 14:18:53.44 RgDqZ4kb0.net
>>391
小杉勤務だった人が一斉に取手勤務になったので異動前後に辞めてる。
未だにそれを引きずって辞めてる人も多い。
次は矢向が取手に統合か?

429:あ
20/07/18 14:21:16.01 RgDqZ4kb0.net
>>413
かなり前の入社式で会長か社長が同じことを言ってた気がする

430:あ
20/07/18 14:23:16.75 da3IBSZY0.net
内田さんとか前社長の方が良かったな…

431:あ
20/07/18 14:26:27.32 KQtWP1LT0.net
>>423
なるほどー
確かに最初は取手はビビるかもね
裾野や鬱よりマシだろうけど

432:あ
20/07/18 14:45:19.64 KQtWP1LT0.net
>>423
なるほどねー
取手は田舎って感じだからな建物も古いし
でも電車でなんとかなる分マシだが

433:あ
20/07/18 14:54:18.58 KQtWP1LT0.net
やっぱ転職には英語力ないと幅が狭まるな…

434:あ
20/07/18 15:02:03.05 S+3bFjkx0.net
>>422
388 あ 2020/07/18(土) 10:11:58.71 ID:2W6f7KvM0
>>385
金岡千広や5Sと宮廷を一緒にして奴wwwwww

435:あ
20/07/18 15:09:54.28 S+3bFjkx0.net
>>428
スタディサプリのTOEIC対策や大学受験対策
どちらもいいよ
関という人の「神授業」
神ってるって言葉は軽いし神を冒涜してるようで好きじゃないんだけどね周りが言ってるのかわからん
あなたくらいの地頭あればこの授業みたらすぐに大学受験時代のレベルまでには戻せると思う
あんまり人に教えたくなかったけどキヤノンパーソンの仲間に入りたいから書いてみた

436:あ
20/07/18 15:15:30.11 S+3bFjkx0.net
三浦春馬くんどうしたんや
1990年生まれ
まだまだ若いやろ…

437:あ
20/07/18 15:17:11.46 U9c6sKQK0.net
この会社にいると氏にたくなるよ

438:あ
20/07/18 15:20:27.78 S+3bFjkx0.net
>>432
生きろ

439:あ
20/07/18 15:21:36.70 A4+Hso150.net
>>433
いやいや辞めろでしょ

440:あ
20/07/18 15


441::48:14.63 ID:ZPc3El+Y0.net



442:あ
20/07/18 16:12:52 oAYZnfDF0.net
まさに10年前くらいの入社組だけど「キヤノンなんかやめとけwww」って馬鹿にされたな……そいつ満を持してニコン行ったけど……

443:あ
20/07/18 16:18:05 KQtWP1LT0.net
>>431
アカーン
どうしたんだアカーン

444:あ
20/07/18 16:19:22 KQtWP1LT0.net
>>430
ありがとう

445:あ
20/07/18 16:20:37 KQtWP1LT0.net
>>432
春馬はキヤノンパーソンだった…?

てか嫁がマジファンなんだけどまだ知らないんだけどどーすんの今夜パニックだよめんどくせええええ

446:あ
20/07/18 16:21:38 KQtWP1LT0.net
>>434
そんなモロはイヤじゃwwww

447:あ
20/07/18 16:22:55 KQtWP1LT0.net
>>435
マジでそんなこと言ったのか、あの給料でか
ロケットに縛り付けて宇宙に(ry

448:あ
20/07/18 16:23:29 KQtWP1LT0.net
>>436
ワロタ

…ワロタ

449:あ
20/07/18 16:26:00 KQtWP1LT0.net
>>431
せめて窒息オナ失敗とかで頼むよガチ自殺とかやめて

450:あ
20/07/18 16:33:05 gL2HEcPm0.net
取手が嫌で矢向に逃げた輩が再び取手に連れ戻される悪夢がもうすぐ始まる

451:あ
20/07/18 16:42:54.00 gL2HEcPm0.net
何でか分かる?
EPとIJが合体してDPになって、人員配置の最適化を行うからだよ。

452:あ
20/07/18 17:12:42.42 lbyJawXN0.net
>>439
うちの嫁は泣きながら友達と電話してるわ。
義父義母が死んだときはけろっとしていたのに、女は本当に面倒くさい

453:あ
20/07/18 17:31:05.85 ym/cYjqN0.net
三浦春馬の容姿があれば女とやりまくりなのにもったいないと思ったのは俺だけではないはずだ

454:あ
20/07/18 17:38:23.07 5oeYwdML0.net
>>447
激しい同意
金もあるわけだしな
大阪+80以上w

455:あ
20/07/18 17:40:09.99 1liZFC/l0.net
そういや18年ぐらい前に取手で自殺者が出たよな
新聞に載らなかったけど
あれも弊社の力ですか?

456:あ
20/07/18 18:09:43.64 KQtWP1LT0.net
>>446
「なんで死んだんだろーねo(^o^)oワクワク」
意外とサイコパスだった…(゚ω゚)

457:あ
20/07/18 18:42:57.25 iwgCaC7B0.net
フジヲは砦で感染者が出たので、予定していた砦視察をキャンセルした。そりゃあそうだろう、80歳過ぎて感染したら危ないからな。ただ自分以外はどうなってもいいというところが、誰からも尊敬されない理由。

458:あ
20/07/18 19:27:27.43 1liZFC/l0.net
>>451
視察は阿見では??同日に砦も予定してたのか

459:あ
20/07/18 20:06:09 q3J1W5OH0.net
>>445
なんで合体したんだろうねそもそもIJでオフィスやるからか

460:あ
20/07/18 20:06:24 lgaEdwFx0.net
取手コロナうちの事業所ではまったく話題になってなかったけど、みんな知らないのかな?
なんでリリースでないんだろ?

461:あ
20/07/18 20:39:32 jg1EJ58l0.net
>>445
周辺はどうなってくんだろうね

462:あ
20/07/18 20:41:09 BWU1D8EZ0.net
ああいうのが自殺って甘えなんやろなあ

463:あ
20/07/18 20:42:45 KYTBDPey0.net
>>454
リリース出す義務があるわけでもなく
どんだけ感染対策してるかアピールする材料もなく
出す理由がないだろ

464:あ
20/07/18 20:57:02.61 0ynTJdXY0.net
>>452
そだよ、情弱なんだね

465:あ
20/07/18 20:58:19.14 apoSM7Ax0.net
>>454
いい言い訳が思いつかないから
イチガン出社がバレるから

466:あ
20/07/18 21:06:55 zASp9RYM0.net
取手に統合したら矢向では何するん?これまで事業所閉鎖は無いよね?

467:あ
20/07/18 21:08:27 lgaEdwFx0.net
>>457
たしかに。
クラスターにならなきゃ対外的に知られないんだね。
そしてこの愚策も…。
経団連名誉会長の企業が在宅廃止、時差出勤廃止なんて誰も思わないだろう。。

468:あ
20/07/18 21:15:50 YlWCgLde0.net
>>458
情弱ですまん。
砦はドタキャンされたんだが、
阿見には行ったのか

469:あ
20/07/18 21:17:09 9xVjenLS0.net
まさしく>>24の通りだよなwww
公表
URLリンク(global.canon)
「キヤノングループは、従業員とその家族、近隣のみなさま、お客さま、お取引先の健康と安全を最優先に考え、政府方針に基づいた感染症対応を実施しています。」

実際
「キヤノングループは、従業員とその家族、近隣のみなさま、お客さま、お取引先の健康と安全を最底辺に考え、政府方針の感染症対応であるテレワーク、時差通勤を廃止しています。」

470:あ
20/07/18 21:26:43 5wa336Dz0.net
マスクしない社員を野放しにする企業だからコロナが出てもなんちゃないんだろうな。

471:あ
20/07/18 21:29:09 RgDqZ4kb0.net
>>463
今となっては

実際
「キヤノングループは、従業員とその家族、近隣のみなさま、お客さま、お取引先の健康と安全を最底辺に考え、政府方針の感染症対応であるテレワーク、時差通勤を廃止した結果、社内でPCR陽性反応者が出ましたが、濃厚接触者は0人なので、引き続き平常操業いたします」

472:あ
20/07/18 21:35:36 PSvtclFr0.net
キヤノンはコケると一瞬で傾きそうだよね。カメラでコケかけてるから、あと一事業がコケかけたら一気に赤字になりそう。

473:あ
20/07/18 21:39:33 PRafaKfg0.net
>>341
ホントにフェアな競争をさせてほしい
部長の好き嫌いでピックアップされるされないが決まるのやめてほしい

474:あ
20/07/18 21:41:27 EWOOX7V20.net
>>451
すげ〜話

会長危ないです! 逃げてくださいってか?


そんなこと言わないで、うつして欲しかったなぁ。

475:あ
20/07/18 21:41:35 KQtWP1LT0.net
>>466
カメラなんてとっくに収益に貢献してない
問題なのは今まさに既存事業のもう一本の大黒柱が急速に朽ちている最中ですよ

476:あ
20/07/18 21:42:32 5wa336Dz0.net
>>465
そんな事書いて大丈夫か?
会社が本気になったらあなた終わるよ
まるで砦でコロナが出たみたいなデマ
やばいな
震えて待て

477:あ
20/07/18 21:43:17 KQtWP1LT0.net
>>455
あそこは基本hpの下請けだからね
自社ブランド主体になったら合流すんじゃね

478:あ
20/07/18 21:43:17 KQtWP1LT0.net
>>455
あそこは基本hpの下請けだからね
自社ブランド主体になったら合流すんじゃね

479:あ
20/07/18 21:45:06 KQtWP1LT0.net
>>456
もともとメンタル弱かったらしい
なんか俺も影響受けたのか鬱

480:あ
20/07/18 21:47:28 KQtWP1LT0.net
メディカルなかったらとっくに赤字でそう考えると東芝がウェスティングハウス買収とかしなきゃうちはとっくに赤字だったんだなぁ
震災は関係してたっけ?あとは経産省か
運命の不思議さよ

481:あ
20/07/18 21:59:56 KQtWP1LT0.net
>>470
5chに本気になるエクセレントカンパニーwwwwww

今の弊社ならありうるから困る(´・ω・)

482:あ
20/07/18 22:11:39 KQtWP1LT0.net
>>460
伽藍堂な事業所はあるらしい

483:a
20/07/18 22:18:31 Dw3Z4Gp20.net
取手の件は取手に行く人以外には言わないって言ってたわ。
そういうことされると、実際は他にもいて、
それを知らされてないだけなんじゃないかと疑うよな。
信用できないんだよ、この会社は。

484:あ
20/07/18 22:22:10 apoSM7Ax0.net
>>477
じゃあリリースも出さないってこと?
取手の住民に知らせないのはマズイだろ

485:あ
20/07/18 22:25:16 OfNqKj2U0.net
>>477
下丸子でも共有されたけど

砦は再検査の結果、陰性だった

486:あ
20/07/18 22:26:11 ym/cYjqN0.net
【会長の取手視察急遽中止の謎】

487:あ
20/07/18 22:28:56 ym/cYjqN0.net
偽陰性ってご存知?

488:あ
20/07/18 22:30:46 RgDqZ4kb0.net
>>479
一度陽性が出たけど
再検査したら陰性でした

で、ホントはどっちだよ、っていう

489:a
20/07/18 22:33:57 Dw3Z4Gp20.net
>>479
再検査の件は聞いてないわ。
通達出さないから正確な情報が伝わらないんだよ。
個別連絡は最悪だわ。
内容は不正確だし、どこかからは伝わるし、そのつもりはなくても隠してるみたいに捉えられる。

490:あ
20/07/18 22:36:18 KQtWP1LT0.net
>>482
だんだんウイルスが減ってく回復途上ならあり得るはなし

491:あ
20/07/18 22:37:29 KQtWP1LT0.net
大プリも陰性出るまで帰れま10じゃなかったっけ

あの頃に帰りたいね

492:あ
20/07/18 22:59:28 hHYCpMi50.net
コロナのおかげで生活がすごい便利になった
混雑も減ったし事故も減った
テレワークもできそうだし
もっと感染を広めるためにもgotoで経済とコロナを循環させようではありませんか

493:あ
20/07/18 23:04:16 apoSM7Ax0.net
>>482
そんな話、茨城のHPに載ってないけど?
なんか怪しい
URLリンク(www.pref.ibaraki.jp)

494:あ
20/07/18 23:07:46 OfNqKj2U0.net
>>487
茨城在住じゃないんだろ

495:あ
20/07/18 23:07:48 dCz8mXyk0.net
>>487
>>376

496:あ
20/07/18 23:22:30.75 apoSM7Ax0.net
>>488
仮に千葉か埼玉在住だとしても、陽性判明後そんな短期間で再検査するかね
お金もかかるわけだし
後、陽性後は2回陰性出さないと認められない

497:あ
20/07/18 23:43:14.40 OfNqKj2U0.net
>>490
準陽性?微陽性?だったため結果を確定させるための再検査だったらしいな
2回連続陰性で退院の件は有症状の場合の話だな
無症状なら検体採取日から10日間(従前は14日間)経過した場合に退院可能な


498:のでPCR陰性は不要



499:あ
20/07/19 00:14:22.56 5Wdf6OdF0.net
>>460
事業所ではないが一応溝の口なんかどうだろう


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

140日前に更新/225 KB
担当:undef