キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
1:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:12:33.34 01Nhw7pq0.net
前スレ
キヤノン92【GROVAL EXCELLENT COMPANY】
スレリンク(company板)
キヤノン91【健康第一主義()】
スレリンク(company板)
キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】
スレリンク(company板)
キヤノン89【私が社長ではあ〜りませんか】
スレリンク(company板)
キヤノン88【休業明け、我々はひとつになる】
スレリンク(company板)
キヤノン87【有休取得牽制で役員報酬維持】
スレリンク(company板)
キヤノン86【私が社長を務めようではありませんか】
スレリンク(company板)
キヤノン85【補助金乞食で有給禁止令】
スレリンク(company板)
キヤノン84【赤字転落なるか1Q決算】
スレリンク(company板)
キヤノン83【テレワークできず休業】
スレリンク(company板)
キヤノン82【コロナでも通常操業】
スレリンク(company板)
キヤノン81【戦々恐々株主総会】
スレリンク(company板)
キヤノン80【運転資金1000億円借入】
スレリンク(company板)
キヤノン79【どうなる通期決算】
スレリンク(company板)

2:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:13:51.68 01Nhw7pq0.net
待遇悪化の歴史
・住宅補助廃止
・社宅廃止、寮廃止
・家族手当廃止
・結婚祝い金削減
・祖父母死亡時の弔い金廃止
・持ち株会奨励金削減
・日帰り出張手当廃止
・フレックス廃止
・定期昇給廃止
・ボーナス黒字決算なら6.4ヶ月から経常利益4000億円で満額(6.4ヶ月相当)に変更
・特別作業手当廃止
・交替勤務手当削減
・ベア廃止、春闘廃止
・退職金ポイント制移行による大幅削減
・J等級からG等級に変更時にエントリー、ミッドポイントなど賃金レンジが約2万円下がる
・G3昇格試験に合格してもG3に昇進できなくなる
・ボーナス経常利益5500億円で満額に再変更
・基本給の引き下げが可能になる
・電故による遅刻で給料100%控除
・有給以外の各種休暇取得時の給料及びボーナス100%控除
・医療給付大幅削減
・出産休暇時の給付金大幅削減、出産(本人・配偶者共に)給付金半減
・ガン検診制度の充当金額削減
・健康診断時の歯科検診廃止
・予防接種の補助金廃止
・保養所の大幅削減、スポーツパーク千葉の廃止
・経団連会長を務めた人間が会長CEOの会社ですが
 大手企業のベースアップにも関わらず6年連続ベースアップ無し

3:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:14:42.86 01Nhw7pq0.net
キヤノンの福利厚生
・納涼祭
・住宅ローンセミナー
・熱中症対策
・制服支給
・イーグルス激励会
・綱引き大会
・テニス部の応援
・宮崎フェア
・芋栽培

4:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:15:11.97 01Nhw7pq0.net
          役員平均報酬         従業員平均年収     従業員平均年齢 実質平均年収
2019年  17700万(-10.2%)       760万(-2.31%)          44.2      688万
2018年  19720万(+15.5%)       778万(-0.51%)          43.8      712万
2017年  17060万(+354%)       782万(+2.49%)          43.5      720万
2016年   4813万(-7.25%)       763万(-3.05%)          43.1      707万
2015年   5189万(+4.89%)       787万(+2.34%)          42.5      740万
2014年   4947万(-66.7%)       769万(+1.85%)          42.0      730万
2013年   14900万(+86.1%)       755万(-0.40%)          41.4      725万
2012年   8008万(-11.5%)       758万(-1.04%)          40.9      736万
2011年   9052万(+9.48%)       766万(+1.86%)         40.4      751万
2010年    8268万(+30.0%)       752万(+5.03%)          39.4      752万
2009年    6360万(+8.34%)       716万(-11.7%)         38.7       726万
2008年    5870万(+23.3%)       811万(-5.91%)         38.3       827万
2007年    4760万              862万               39.4      862万
実質平均年収は38.9歳を基準に1歳15万昇給として計算

5:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:15:27.34 01Nhw7pq0.net
報酬総額1億円以上 (単位:百万円)
       2010年  2011年  2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年
御手洗冨士夫 265   272   267   1105   288   288    297   332   372    393
内田恒二    176   181   242    -
田中稔三    140   144   139   364    137   137    139   152    166    165
生駒俊明    116   136   131   183   128   128
渡部國男    ―    101   105   231
三橋康夫    ―    101    ―   193
足達洋六    ―     ―    ―   198
松本繁幸    ―     ―    ―   153    ―    ―     ―    117      135
本間利夫    ―     ―    ―   152     ―    ―     ―     ―      139    164
中岡正喜    ―     ―    ―   146
本田晴久    ―     ―    ―   146
小澤秀樹    ―     ―    ―   123
眞榮田雅也   ―     ―    ―   107    ―    ―   131   157      174     166

6:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:15:44.16 01Nhw7pq0.net
平均年収                            
         2008年  2009年  2010年  2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年  2018年 
キヤノン     811万  716万  752万  766万  759万  755万  769万  787万  763万  782万  778万
ソニー      980万  865万  923万  951万  891万  885万  860万  935万  911万  1013万  1050万  
パナ


7:\ニック  820万  756万  778万  791万  731万  691万  756万  789万  781万  768万  774万 東芝       790万  745万  778万  798万  800万  812万  845万  827万  710万  816万  915万 日立      755万   700万  750万  800万  803万  828万  861万  868万  850万  871万  894万 富士通     843万  764万  788万  804万  798万  769万  810万  810万  797万  790万  798万 NEC      764万  716万   698万  707万  671万  745万  769万  833万  805万  789万  798万 三菱電機    792万  749万   749万  780万  767万  746万  778万  798万  796万  792万  816万 シャープ    737万  677万   712万  706万  627万  600万  728万  633万  646万  753万  759万 リコー      819万  714万  716万  712万  689万  716万  838万  829万  807万  806万  818万 ニコン     840万   676万  758万  817万  807万  738万  768万  778万  779万  767万  830万 オリンパス   747万   624万  679万  717万  755万  826万  865万  871万  884万  847万  866万 エプソン    ---万   ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  ---万  766万  771万



8:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:16:02.63 01Nhw7pq0.net
       2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017 2018
離職者数 210   224  191  228   291  281 369  442
離職率 (%)0.8   0.9   0.8   0.9   1.1  1.1  1.5  1.8

9:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:16:46.19 01Nhw7pq0.net
【昨年】2018年版 40歳年収 上位500社
URLリンク(toyokeizai.net)
48位 ソニー 974万
138位 トヨタ自動車 841万
244位 日産自動車 787万
346位 リコー 750万
361位 富士通 746万
379位 NEC 743万
415位 キヤノン 735万

【最新】2019年版 40歳年収 上位500社
URLリンク(toyokeizai.net)
48位 ソニー 998万
121位 トヨタ自動車 857万
231位 日産自動車 797万
382位 富士通 746万
382位 リコー 746万
389位 NEC 744万
---500位の壁 723万----
圏外 キヤノン

10:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:17:43.10 01Nhw7pq0.net
karma
hanabi
vipper
yomogi
wktk
mint
lavender
・10レス以下120分放置でdat落ち
・20レス以下240分放置でdat落ち
・60レス以下1200分放置でdat落ち
・48時間放置でdat落ち
判定時間は>>1からの時間じゃなくて最新レスからの時間みたいです。
21レスあれば充分だと思います。

11:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:18:32.85 01Nhw7pq0.net
10

12:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:18:38.82 01Nhw7pq0.net
11

13:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:18:44.95 01Nhw7pq0.net
12

14:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:18:48.77 01Nhw7pq0.net
13

15:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:01.64 01Nhw7pq0.net
14

16:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:05.85 01Nhw7pq0.net
15

17:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:10.66 01Nhw7pq0.net
16

18:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:23.69 01Nhw7pq0.net
17

19:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:27.67 01Nhw7pq0.net
18

20:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:31.96 01Nhw7pq0.net
19

21:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:19:45.24 01Nhw7pq0.net
20

22:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:22:27.13 01Nhw7pq0.net
21

23:関西発ニート深夜便
20/06/26 08:26:23.08 01Nhw7pq0.net
スレタイについて
キヤノン93【働き方改悪】
と人気は二分されていた感じ

24:あ
20/06/26 08:29:57.00 EKaOyS3T0.net
日に日にオープンワークの点数が下がってくな
4月頃は3.4位だったのが今は3.05
基本的に不満がある人しか書き込まないとは言え…

25:あ
20/06/26 08:39:24.38 Rys6eKmv0.net
>>23
N数の少ない信憑性の低い情報で、若手を辞めさせたい工作員ですか?
情報リテラシーの低い奴が転職市場に出ますので、よろしく

26:あ
20/06/26 08:41:58.46 RFQGHTYy0.net
>>1
関西パソコン兄さんスレ立て乙

27:あ
20/06/26 09:08:54 AS5ItCRX0.net
テレワークは7月からは原則禁止ではなく、一切認めないと言われたよ。本部方針ではなく会社方針だってさ。

28:あ
20/06/26 09:14:11 MQoWiip10.net
>>26
時差出勤と同じで適用除外扱いでしょ。

何の事情もないなら出社しろ、ということかと。

29:あ
20/06/26 09:44:18 d008PKJp0.net
>>23
工作員を雇う金をけちっただけかもしれない

30:あ
20/06/26 09:59:06.78 88LPfeCT0.net
時差通勤廃止で電車がゲロ混みしたら東急やJRは
内心腹立たしいだろうなー

31:あ
20/06/26 11:31:31 w4TYQB9q0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
そういえば前スレでカルビーさんバカにしてた方がいましたね

32:a
20/06/26 11:32:53 XOFU1k+p0.net
>>23
4月以前から3.0代だったよ

33:ななし
20/06/26 11:40:24 B31JzT6X0.net
多摩川線も学生復帰し始めてるなあ…

34:あ
20/06/26 11:58:30 jkZDYXRQ0.net
>>24
N数が多く信憑性のある情報って何ですか?

35:あ
20/06/26 12:21:25 yllJETRE0.net
残業も原則だけどみんなやるし、意外とできるのかな

36:あ
20/06/26 12:53:57.48 hjCtRNrX0.net
>>32
日体大荏原と土手高は、リモート授業してください。その分通勤が楽になります。

37:あ
20/06/26 13:08:20.98 icSw+LQv0.net
時差出勤廃止ヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ
サマータイムもヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダヤダ

38:あ
20/06/26 13:23:42.33 UNJsFMdH0.net
最新金持ち企業ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

39:あ
20/06/26 13:25:27.56 UNJsFMdH0.net
キヤノンのネットキャッシュ、152億円ww

40:あ
20/06/26 13:38:47 4COoKoVN0.net
>>38
これは完全にフジオ氏と配当に吸われてますわwww

41:あ
20/06/26 13:41:36 4COoKoVN0.net
弊社のネットキャッシュは152億円で420位()

フジオ氏への直近10年間での報酬合計が39億円弱wwwwファーーーーーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

42:あ
20/06/26 13:42:40 4COoKoVN0.net
CMJのネットキャッシュは500億超えてるしキヤノン電子のネットキャッシュも200億あるからヘーキヘーキwww

43:あ
20/06/26 13:51:24 Xnld0kcc0.net
>>37を見て騒いでる雑魚がいてワロタ
同じ東洋経済の下記のランク(ネットキャッシュ少ないランク)と比べてから物を言おうな?
1位はトヨタだ

お前ら少しはファイナンスの勉強しろよ
バーーーーカwwwwwwwww

「借金が多い企業」200社ランキング
URLリンク(toyokeizai.net)

44:あ
20/06/26 13:52:30 Xnld0kcc0.net
>>38
>>40
低学歴ワロタァァアアアァアアアァ!wwwwwwwwwwwwwwwww

45:あ
20/06/26 13:53:46 Xnld0kcc0.net
こんなにファイナンスについて無知なやつらが会社の方針に文句を言ってるわけだw
結局サボりたいだけだとわかりました
本当にありがとうございましたwwwww

46:あ
20/06/26 14:13:31 Srv9QFcv0.net
ウチはネットキャッシュだけが売りだったじゃんwww.どうしたの?

47:名無しさん
20/06/26 14:16:02 GE4gCgSN0.net
まあもちろんネットキャッシュも重要な指標でもあるんだけどね
その企業の財務の体質や儲け方の性格は出るから
ネットキャッシュって家計から考えたらわかりやすいからB層には受けるんだろう
その会社が本当に金持ちかどうかを知りたければネットキャッシュじゃなくてキャッシュフロー
ストックまで考えるなら総資産となる

48:あ
20/06/26 14:17:30 T+C6EM+L0.net
火消しわらわら湧いてて草
どう考えても>>40だろ

49:あ
20/06/26 15:40:19 8xfAfkOC0.net
金持ちってことだけが売りだったのに弊社オワタ・・・\(^o^)/

50:あ
20/06/26 15:42:20 UNJsFMdH0.net
>>44
こいつIDで抽出したら必死すぎるww
おそらく新入社員だろうなぁ…
能力が低いから、こんな会社にしか入れなかった惨めな奴(笑)

51:あ
20/06/26 15:46:40 i+abtcQy0.net
>>49
横からですまん
>>42の記事は読んでみた?
ネットキャッシュのマイナスが日本一のトヨタ自動車なんかは貧乏企業だと思いますか?
潔く負けを認めた方がよくはあ〜りませんか?(笑)

52:あ
20/06/26 15:48:13.43 Z835rgEw0.net
散財すんなや!

53:あ
20/06/26 15:49:20.58 i+abtcQy0.net
>>46が正解

54:あ
20/06/26 15:49:34.25 i+abtcQy0.net
>>51
していない

55:あ
20/06/26 15:58:07 Z835rgEw0.net
キヤノンは金持ち自慢だったのが貧乏になったって話しなだけだろ?金が激減してるってのは事実だろうに、、、。
トヨタが金持ちか貧乏かは別に無関係だわな。

56:爺舟
20/06/26 16:02:24 Uj4OspmH0.net
今月も怪鳥は資金は潤沢みたいなことを言ってた希ガス

57:あ
20/06/26 16:20:46.26 a4CNW8WV0.net
大枚はたいて買ってきたメディカルとAXISが十分に稼ぎ始めるのはいつになることやら

58:あ
20/06/26 16:27:01 UNJsFMdH0.net
>>49
最高に成長しているトヨタと違って、マイナス成長している弊社のネットキャッシュが大幅に減っているのに、「トヨタと同じで問題ない」ってお前の頭はお花畑か?

お前みたいなトンチンカンがキヤノンを落ちぶれさせてるんだよ、自覚しろゴミ屑www
投資家が答えを知ってるから、株価見てみろハゲ(笑)

59:あ
20/06/26 16:28:30 UNJsFMdH0.net
すまん>>50だった

60:あ
20/06/26 16:52:07 MQoWiip10.net
>>50
なぜ今年の記事と6年前の記事を一緒に見なければならんのか。

数字で語るならちゃんと数字出せよ。
馬鹿っぽさ丸出しだよ。

61:あ
20/06/26 16:54:08 Q21TAeF+0.net
>>56
育ちきった企業買ってきて何言ってんだ?
メディカルとAxisは既に稼ぐべき額は稼いでるよ
新興企業買ってきたわけでもあるまいし、爆発的成長を期待する方がおかしい

62:あ
20/06/26 17:11:06 fODYV2H80.net
これ笑ったわ
INC社内で使ったらアラート鳴り続けるんじゃね?

キヤノンMJ、オフィス内で「密です」を警告するソリューション
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

63:あ
20/06/26 17:20:13 NYQlce1U0.net
密です

64:あ
20/06/26 17:24:38 tCMhNRno0.net
>>59
今年のネットキャッシュ上位500位の中にトヨタは出てきてませんよね?
JRやNTTも500位以内に出てこない
これは何故ですか?
論理的に説明してください


ヒント
6年前も今年もあんまり変わらないと思いますよ(笑)

65:あ
20/06/26 17:25:13 tCMhNRno0.net
>>57
トンチンカンは君なんだよなぁ〜(笑)

66:あ
20/06/26 17:25:56 tCMhNRno0.net
キヤノンもトヨタもいまリッチな企業であることは間違いないです

67:あ
20/06/26 17:26:20 TII5YfJ70.net
是非とも電車につけて欲しいわ
自社製品で危険と警告する満員電車での通勤を強要する間抜けな様を見える化して欲しい

68:あ
20/06/26 17:26:45 tCMhNRno0.net
G2以下の人が貧乏なだけであってキヤノンはリッチでした(笑)

69:あ
20/06/26 17:28:54 Ax6go3PM0.net
>>66
それを経団連本部ビルの前で叫んできてくださいね(笑)

7月からどれだけの数の大手企業が通勤をするかわかりますか?
カルビーも商品開発だって工場だってみんな出勤をしています
実際はリモートで済むのは事務屋の一部だけですよ

カルビーのよいしょ記事を真に受けてる(笑)

70:あ
20/06/26 17:30:23 Ax6go3PM0.net
馬鹿「カルビーガー、カルビーガー」

(笑)

71:あ
20/06/26 17:32:22 xOwzCgO50.net
>>63
借り入れしてるからだろ

72:あ
20/06/26 17:33:59 Ax6go3PM0.net
>>70
キヤノンも同じです
社債を発行してもそうなります

73:名無しさん
20/06/26 17:38:17 Jzz//Zwv0.net
キヤノンには日立みたいな数千億で売れる事業ないの?
買ってばかりじゃそりゃ貧乏になるわ

74:あ
20/06/26 17:41:33 kA38uxgi0.net
>>61
ぜひINCで使って欲しい

75:あ
20/06/26 17:45:57 xOwzCgO50.net
めちゃめちゃ暇で席に座ってるのが苦痛です。どうしたら良いでしょうか。
G3です。

76:あ
20/06/26 17:46:19 xOwzCgO50.net
>>72
メディカル

77:あ
20/06/26 18:01:45.12 jNjI2Hw60.net
こういうことからコツコツと。
URLリンク(japanese.engadget.com)

78:あ
20/06/26 18:02:36.37 UNJsFMdH0.net
>>64
なぜ?納得できる理由を教えてくれww
キヤノンとトヨタは、全く違うぞ
・トヨタは積極経営、投資をガンガンしてる
・キヤノンは投資なんてほとんどしない
なのにキャッシュほぼ0www
これが同じってどういう理屈?

79:あ
20/06/26 18:22:44.69 MQoWiip10.net
>>63
なーにが六年前も今も変わらないだアホチン
URLリンク(toyokeizai.net)

80:あ
20/06/26 18:24:58.04 Mfduc/w60.net
そのネットキャッシュは年末の情報で古い
3月末のネットキャッシュは1369億円の債務超過
有利子負債5497億円
現金等  4128億円

81:あ
20/06/26 18:34:35.77 v43Zfk140.net
グローバルエクセレントカンパニーは、基本的に地縁血縁主義だぞ! 人事本部長も血縁。 実力主義    ??なんですか?。 「肥後便所家にあらずんば人にあらず」

82:a
20/06/26 18:34:54.39 01Nhw7pq0.net
【悲報】小池百合子、「歴代最低」。都庁職員にアンケートした結果「自分がどう見られるかが第一で都民、政策は無視。」
「不在の方がマシ」
40代・本庁課長級
「周囲や対立者をおとしめて自分の評価を上げることしか考えていない」
40代・出先課長級
「政治的パフォーマンスに都政を利用。都政の将来を考えていない」
50代・本庁部長級以上
東京都民に知ってほしい 小池百合子の「通信簿」 職員の評価は歴代最低、あの舛添さんより低かった!
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

83:あ
20/06/26 18:48:01.34 d5nFHf/t0.net
6年前の記事で取り繕うところがキヤノンらしい

84:a
20/06/26 18:49:52.77 DrOLRGOw0.net
御手洗肝いりの出勤時間前倒しは、働き方改革だのWLBだの何度も目的が変わっているが、
どの目的でも全く何の効果も出ていない。
通勤時間を30分早めることの何が働き方改革でWLBなのか?
成果を示せないものをなぜ何年もやっているのか? バカの考えることは理解不能である。
これが原因でコロナ感染拡大が起きれば初の成果。

85:あ
20/06/26 18:55:52.06 0lCPlKOT0.net
通勤時間前倒しでWLBとか言うけど何で夏だけなん?

86:あ
20/06/26 19:13:17 S8+1z7+80.net
やりはじめたときは節電って言ってたからな
二年目から早くも言わなくなったが

87:あ
20/06/26 19:25:55 frPpmw2u0.net
この状況で同時刻出勤には呆れた社員がほとんど。近隣住民の友達も信じてくれない…クラスタでも発生しないと何も変わらないのかな。

88:あ
20/06/26 19:26:39 JLyjG2/e0.net
>>61
これ下手するとCMJは会長に怒られるぞ?

89:名無しさん
20/06/26 19:29:10 5U9TDzBU0.net
クールビズの冷房28度、当時の環境省課長「なんとなく決めた」 科学的根拠なし

首相官邸で開かれた副大臣会議で、盛山氏はクールビズについて「科学的知見をもって28度に決めたのではない。何となく28度という目安でスタートし、それが独り歩きしたのが正直なところだ。
働きやすさの観点から検討しては」と見直しを提案。これを受けてある副大臣が、「28度は無理があるのではないか。実はかなり不快な温度。科学的に検討を加える」と述べた。

毎日新聞によると、萩生田光一官房副長官も「(28度では)人によっては汗をかいて洗濯物が増える。もう少し緩やかな、根拠のあるものに変えていこう」と語った。

クールビズは2005年夏、地球温暖化対策のため始まった。毎年5月1日から9月30日まで、上着やネクタイを着用しないなど軽装で過ごすことで、官公庁やオフィスで冷房を節約しようと、冷房時の室温を28度にするよう促している。
クールビズは、当時環境大臣だった小池百合子東京都知事が取り組んだことでも知られている。

URLリンク(m.huffingtonpost.jp)

90:あ
20/06/26 19:31:22 Rnv/JcF30.net
>>61
>>76
両方とも良さそうなニュースはCMJじゃねえかw

91:あ
20/06/26 19:33:03.48 PC7rIIJl0.net
>>68
事務屋に限らずウチの会社でもリモートで済む一部の部門はある。
つまりは、一律である合理性がない。

92:あ
20/06/26 19:46:03.45 cgaUxqCH0.net
御手洗冨士夫
2010年 2億6500万円、
2011年 2億7200万円、
2012年 2億6700万円、
2013年 11億0500万円、
2014年 2億8800万円、
2015年 2億8800万円、
2016年 2億9700万円、
2017年 3億3200万円、
2018年 3億7200万円、
2019年 3億9300万円、
ダントツ右肩上がり

93:ななし
20/06/26 19:47:15.55 2HI9NPq/0.net
>>81
で、誰にするか?が問題だよな
これが都知事選か?と思うしか無い様なメンツしかいない
猪瀬陥れた挙句に、まともな代替も出せない自民都連腐ってるな

94:あ
20/06/26 20:04:40 TII5YfJ70.net
20年以上社長会長やってきた成果が経費削減とフレックス廃止しかない世襲なのをいいことにしがみついてるだけのやつが
よくそんな報酬もらって恥を感じないな

95:あ
20/06/26 20:09:59 xOwzCgO50.net
怪鳥は創業家のオーナーだからユニクロの柳井みたいに毎年100億単位の株式配当を受けとってんだろが。
キヤノンのオーナーだぞ。
頭が高い!

96:あ
20/06/26 20:19:19.15 Q21TAeF+0.net
>>94
利用はさせてもらうが尊敬も尊重もする気は無い

97:あ
20/06/26 20:22:33.02 zTZrMbxR0.net
>>91
2013年の退職金制度廃止による退職金前払いは悪どい
退職金は不祥事を起こさないための人質みたいなものなのに
社員も退職金前払いしないと不公平

98:あ
20/06/26 20:24:53.66 w4kNZo1+0.net
吉田と内田が創業家であって
御手洗は創業家じゃないよ

99:あ
20/06/26 20:25:09.46 cONuBNTD0.net
>>94
そんなにたくさん株持ってないでしょ

100:あ
20/06/26 20:29:22.90 KLfXIe770.net
>>94
すまん、自分は今までまがりなりにも会長をリスペクトしてました
6月の全社イチガン出社も受け入れた
だが、この世の中の状況と、落ち着かないコロナなのに時差出勤を廃して一斉強制サマータイムに、自分の中で何かが切れました
キヤノンはまだ好きだけどね…

101:名無しさん
20/06/26 20:34:21 Jzz//Zwv0.net
御手洗が医者の家系だからメディカル買収できたんだが

102:あ
20/06/26 20:37:31 OZodw7g90.net
まだ引っ込みがつかないんだね<サマータイム
便所はこれを社会に広げて自分の功績にしたかった、もう失敗なのにね

SEDみたいにはっきりしないから撤退の決断ができないw

103:あ
20/06/26 20:40:49 Q21TAeF+0.net
>>96
社員の退職金なんて貰うまでは円じゃなくてポイントなのにな

104:a
20/06/26 21:16:08.90 DrOLRGOw0.net
本当に業績が危ないのに、やることが出勤30分前倒しという間抜けさ
クラスタが発生したら完全に業績が壊滅するのに、危機感ゼロの能天気さ
健康第一主義と言っているのに、コロナ完全無視の支離滅裂さ
何一つプラスがない。一番危機感がないのは御手洗本人

105:あ
20/06/26 21:34:15.15 7NbZ4qZw0.net
便所は普段から周りが忖度しまくるのに慣れてて、ウイルスも忖度してくれると思ってんのかな?

106:あ
20/06/26 21:35:30.97 RtuSlxJp0.net
今後退職金ポイントのレートは半額としてコロナ危機を乗り越えようではありませんか!

107:あ
20/06/26 21:43:12.81 Srv9QFcv0.net
いつの間にかオリンパスにも株価抜かれてんじゃん。

108:あ
20/06/26 22:05:07.04 ANSK0mazh
進んでいますか?
URLリンク(cweb.canon.jp)

109:あ
20/06/26 22:00:45 QOA8o01s0.net
でも実際コロナ出てないじゃん
そりゃ対策も大事だけど、きりがない。要はバランス。
現状の対策でうまく行ってるなら、業績狙って何が悪い?

110:あ
20/06/26 22:13:16 hjCtRNrX0.net
>>94
柳井さんと比べるのは、柳井さんに失礼。
怪鳥は、身銭は切らないから。

111:まつおか ネオ
20/06/26 22:26:19.58 6LuSWvKW0.net
便所に頼られる経営監理室最強(笑)

112:あ
20/06/26 22:26:58.81 o7yszGFi0.net
>>110
ワロタァ!

113:あ
20/06/26 22:31:33.36 +CuHxWed0.net
せきぐちしねばいいのに

114:あ
20/06/26 22:39:35.82 v43Zfk140.net
>>110
邪魔を排除するゲシュタポ

115:あ
20/06/26 23:01:55.60 aoog/vrb0.net
御手洗会長の業績
・SEDに何千億も費やした挙句ポシャる
・M&Aは軒並み高値掴み
・サマータイム導入(自分が早起きだから)
・会社敷地内禁煙化(自分が禁煙成功したから)
・コロナ禍でテレワーク&時差出勤廃止(気に入らないから)

116:あ
20/06/26 23:12:58.61 wq8tJv4H0.net
キヤノン94【時代の流れに真っ向勝負!】

117:あ
20/06/26 23:19:28.62 rn2JRR+C0.net
進んでいますか?
URLリンク(cweb.canon.jp)

118:あ
20/06/26 23:38:57.33 berEienc0.net
>>116
よしよし、CMJとかITソリューションのホームページかな
・・・
インクじゃねーかwwwwwwwww

119:あ
20/06/26 23:41:52.56 berEienc0.net
>>97
言い方悪いけど乗っ取りに近いよな
創業家づらで好き勝手に私物化してるけど
あっ、言っちゃったwww

120:あ
20/06/26 23:44:02.23 Q21TAeF+0.net
>>114
ラグビー部強化(自分がラグビーファンだから)
これも追加で

121:あ
20/06/26 23:45:30.47 berEienc0.net
ラグビWCだけは良かったw

122:あ
20/06/26 23:49:33.35 Q21TAeF+0.net
>>114
R&D部門を破壊(気に食わないから)

123:あ
20/06/26 23:53:46 njSBvfgo0.net
>>120
Water Closet

124:あ
20/06/26 23:54:56 Q21TAeF+0.net
>>118
創業者なら好きにする権利があるし、創業一族なら仕方ない面もあるけど。こいつの伯父が乗っ取っただけだからな。

125:あ
20/06/26 23:58:02.32 E8npwL070.net
子供の御手洗正信と御手洗佐世子はどこで何やってる人なんだろうか

126:あ
20/06/27 00:20:05.70 wuyAWSQr0.net
>>123
結局簒奪したわけなんだよな
もう王の帰還を待ち望むゴンドール民の気分ですわ…
by 就活生2

127:あ
20/06/27 00:21:01.71 8il5lW2H0.net
>>112
どう見ても65歳越えたジジイなんだが何でまだいるんだろ

128:あ
20/06/27 01:04:23.16 GmqjG+tq0.net
時差出勤廃止は合理性ゼロだな
周りもみんな渋い顔してたわ

129:a
20/06/27 02:41:31.26 Q0VCGzPK0.net
>>108
業績狙う方法が何年やっても効果のない通勤時間前倒しw
御手洗レベルのバカだ
本当の経営危機にリスクしかないお遊びをして、なにかした気になっている

130:あ
20/06/27 03:18:04 qi63V0+80.net
ネットキャッシュだけでこんなに盛り上がるあたりバカすぎ

131:あ
20/06/27 04:00:02 SY1UzaBC0.net
一番のバカは便所なんだが…

132:あ
20/06/27 04:46:55.10 b6c8hPUw0.net
明らかに投資抑制してるのにネットキャッシュ減ったらまずくない?

133:あ
20/06/27 06:01:23.83 KGQuM89l0.net
キャッシュフロー経営と無借金経営は便所の自慢ネタだったのに借金まみれになったなw

134:あ
20/06/27 06:21:08.37 b6c8hPUw0.net
キャッシュフロー経営は再投資で金増やせるから意味あんだろ?経費節減しか能がなくて自分で事業投資できないのに、キャッシュフロー重視する意味わからんな。

135:あ
20/06/27 07:21:19.03 MLlC8E3D0.net
トヨタとキヤノンのネットキャッシュを比較して、「キヤノンは貧乏なんかじゃない!!」って必死こいてた連中↓
ID:tCMhNRno0
ID:i+abtcQy0
こいつらは無事逃亡した模様www

136:あ
20/06/27 07:22:20.52 46trdk1q0.net
結局ボーナスは減るのか減らないのかはっきりしろ

137:あ
20/06/27 07:32:15.98 65QI2QBn0.net
誰のボーナス?便所のは増えるよ

138:あ
20/06/27 07:34:52.37 VGWOxADB0.net
御手洗会長の業績
・SEDに何千億も費やした挙句ポシャる
・M&Aは軒並み高値掴み
・ラグビー部強化(自分がラグビーファンだから)
・サマータイム導入(自分が早起きだから)
・会社敷地内禁煙化(自分が禁煙成功したから)
・R&D部門を破壊(気に食わないから)
・コロナ禍でテレワーク&時差出勤廃止(気に食わないから)

139:あ
20/06/27 07:40:00.40 cuIVImTv0.net
晋三さんとのパイプ
も追加で

140:あ
20/06/27 07:48:32 a5GCfPy+0.net
いやあ俺は会長結構好きだったんだがなあ、、
今回のことは残念だわ
擁護できかねるし自分としても時差廃止とサマータイムはどうしても納得できない
生産性にもよくないよ

サマータイム、たった2ヶ月だ3ヶ月だって言う人が仮にいてもそれは違う
サマータイム入りとサマータイム明けの2回も生活リズム変える理由がゼロ

141:あ
20/06/27 07:49:26 a5GCfPy+0.net
今の今、弊社みたいなことしてる企業さん聞かないだろ
どうしてこうなった

142:あ
20/06/27 07:50:53 a5GCfPy+0.net
>>138
晋三さん以外とのパイプあんの?
晋三さん自身いま自分がけっこうヤバくて余裕なさげだよね

143:あ
20/06/27 08:16:45 OHbk1ays0.net
ちょっと最近調子悪いけど貯金はある!心配すんな!ってのが心の拠り所だったのにな。貯金も無くなりそう、、、とりあえず株主に配りますってスタイルになっちまってる。

144:あ
20/06/27 08:19:49 Qf0rnQgq0.net
自分たちのメンツと見せかけだけの成果を守る無能役員は全員辞めてしまえ
会社の未来なんか考えず自分たちが逃げ切ることしか頭にないんだよ

145:あ
20/06/27 08:41:07.92 Qf0rnQgq0.net
今の会社に貢献する気は全く起きない
こっちも見せかけだけの成果を出すよう頑張らせてもらうわ

146:あ
20/06/27 08:52:51.60 Ctcg8cQT0.net
プロ意識ないやつ

147:あ
20/06/27 09:04:18 i1XGvXCr0.net
ネットキャッシュ去年の全く同じ記事で2000億超えてたよね

まあ適当にやっとけば御手洗さんがなんとかしてくれるよ

148:あ
20/06/27 09:21:58.97 OHbk1ays0.net
キャッシュが減ってもトヨタを見ろとか稼げなくなっても政府が助けてくれるとか、頭お花畑の奴ら大丈夫か?事実を直視しないで忖度ばっかりしてたらこうなるって事だな。

149:あ
20/06/27 09:24:32.72 khZ7iJk40.net
>>146
これな
URLリンク(toyokeizai.net)
2019年って大きな投資もしてないのに手持ち資金が急減したってことだが。
加えて今年の頭には運転資金を借り入れてる。

150:あ
20/06/27 09:33:00.66 ghwjvl4M0.net
将来の種である技術への投資を潰しまくって唯一の戦略である経費削減で目先の利益を求めてきたのに
手元資金すら減ってるって
もう便所のせいで糞詰まりじゃねえか

151:あ
20/06/27 09:46:33 NK+LvASK0.net
>>108
単発で出ても弊社なら隠すに決まってるだろ
複数人出たら公表するかもね

152:あ
20/06/27 09:48:59 EcEwYoAf0.net
>>148
凄い減り方してるな
それでも配当と報酬は維持しまーすO(≧∇≦)O

153:あ
20/06/27 10:01:53 i1XGvXCr0.net
確かコロナ前にみずほから1000億も借りてたよーな。。。

もうあれだ、御手洗さんを信じて遊んどけ

154:あ
20/06/27 10:19:59 UAWnsQRW0.net
配当しすぎでお金ないんやで。
配当今年はゼロ!w

155:あ
20/06/27 10:20:48 UAWnsQRW0.net
だったらいいん


156:だけど、実際はどうするんやろなぁ。。。 不安しかない



157:あ
20/06/27 10:21:01 VGWOxADB0.net
インパール作戦にも忠実に従いそうな奴らがいるな。ちらほらと。
怪鳥信じるのは勝手だけど、いざとなった時の身の振り方を考えておいた方がいいぞ。

次スレ立てる方へ
>>137 良かったらテンプレに使ってください。

158:あ
20/06/27 10:24:40 aeRVOiJg0.net
痴呆お爺ちゃんがすべて握ってんだから配当維持に決まってんだろ
配当維持して社員のボーナス3割減だよ
覚悟しとけ

159:あ
20/06/27 10:34:20 LjetflHQ0.net
>>155
キヤノンを貶めたいんだろうけど、事実と幼稚な個人の妄想は分けないと、中立的か肯定的な人には響かないよ

160:あ
20/06/27 10:35:58 RNUCo5T10.net
>>1
テンプレに以下のレスを追加よろ
>>137

161:あ
20/06/27 10:38:07 RNUCo5T10.net
>>157
中立(笑)
俺はキヤノンの味方だけど今の経営施策はお客様のためにも従業員のためにもならないと考えてる
中長期的に考えたら株主様たちほためにもならないと考えてるよ
社員としても消費者としてもキヤノンは大好きだがね
快調も昔はいやじゃなかったな

162:ななし
20/06/27 10:42:18 UORR+trq0.net
>>137
ラグビーファンかぁ?
スポーツ一般興味ないよ
唯一のゴルフもゴルフ場でビジネスの繋がり持つため、と日経にも書いてた気がするしねぇ

163:あ
20/06/27 10:44:50 Qf0rnQgq0.net
株主還元は毎年2500億くらい割り当ててる
だが配当は維持するだろう
自分と役員が株主なんだから、減配なんてメリットのない事は絶対やらない
なんなら自社株買い始めるだろうよ
俺たちのボーナスはそっちに振られるから今は買わなきゃ逆に損かもしれない

164:あ
20/06/27 10:45:51 yzQ4m5yl0.net
便所チャチャチャ
ウー
(^_^)b

165:あ
20/06/27 10:46:48 VGWOxADB0.net
>>157
「幼稚な個人の妄想」に見えるのが「事実」だからみんな困ってるんじゃん

166:あ
20/06/27 10:47:02 sBBe98840.net
>>161
ある意味背任ですな(^_^)b

167:ななし
20/06/27 10:47:16 UORR+trq0.net
>>159
まあ、リーマン前あたり、任期10年ちよいでやめとけば、中興の祖として讃えられたんだがね
自分の手法が時代遅れになってしまった事は気づいてても、後継を育てる事に失敗してしまったからね

168:ななし
20/06/27 10:49:20 UORR+trq0.net
ラグビー、all for one、一丸、一眼の語呂合わせしか思いつかない…

169:あ
20/06/27 10:56:51 46trdk1q0.net
配当金ってたしか、1800億くらい使われるんじゃなかったっけ?
純利益を出せてない状況で、配当金にそれだけ使ったらそりゃ手元資金も減るわな。来年はネットキャッシュ-2000億が見れるのが楽しみすぎる

170:あ
20/06/27 11:00:25 h0f4ltJ10.net
無謀な配当を出すのは長期的には株主の為にならないって総会かなんかで言われてたで!利益出さなきゃ株価も下がるし配当も下がるんだからちゃんとして欲しいわい。

171:あ
20/06/27 11:04:16 pVaKnUCA0.net
東京ドームで野球見てる怪鳥はいつもつまらなさそうだしな

172:あ
20/06/27 11:20:25.03 VGWOxADB0.net
>>160
他のラグビーチーム持ってる会社のお偉いさんに
「キヤノンはラグビー弱いから」って言われてムキになって強化したらしいよ

173:あ
20/06/27 11:28:41.78 ejYhN5Q00.net
でき損ないどもが転職して出ていき、わが社は擬似リストラに成功した。
これから反撃が始まる!!

174:あ
20/06/27 11:30:39.33 SNX0QZ4i0.net
ラグビーやイーグルスへの批判だけは今はやめて頂きたい
ファン


175:ニしても片身狭いです m(_ _)m



176:あ
20/06/27 12:05:49.79 Hvy1qiJE0.net
サマータイムは残業代削減が目的だろ

177:あ
20/06/27 12:54:05.78 QbFr3tR90.net
>>171
現場からするとできるやつが抜けて出来損ないしか残ってないんだけど……

178:あ
20/06/27 12:54:53.03 RAXZL+5a0.net
先代から築いてきた30年間減配なしという輝かしい伝統、ブランド
これに泥をぬるようなことはあってはならない
会社の成長が見込めない以上、安定配当を継続するのが最低限の責務であろう

179:a
20/06/27 12:58:15.80 Q0VCGzPK0.net
残業代を削減するために出勤30分前倒しはまったく理屈にあっていない。
残業代を削減したいなら残業禁止と通達を出せばいいだけ。
業績は深刻。いつまで御手洗の経営者ごっこに突き合わされるのか。

180:C
20/06/27 13:21:33.76 wFCubaI40.net
URLリンク(cweb.canon.jp)
コンプライアンス・テスト
あなたのその行動は、
□ 法律・ルールに触れませんか?
□ うしろめたさを感じませんか?
□ 家族や大切な人を悲しませることになりませんか?
□ 報道されても胸を張っていられますか?
□ 社会に迷惑をかけませんか?
□ キヤノンブランドを傷つけませんか?
時差出勤廃止とサマータイム強行を決めたやつらは一生これ読んどけ

181:あ
20/06/27 13:53:07.51 i1XGvXCr0.net
>>175
国から補助受けて配当金払うから大丈夫
御手洗さんを信じろ

182:あ
20/06/27 14:46:22 b6c8hPUw0.net
>>175
株にブランドなんて必要ないわアホ

183:あ
20/06/27 15:25:48 wkTbuT7w0.net
>>179
株に必要なのはまともな経営だしな
製品のためにもブランドに泥を塗っては駄目
本当にブランド価値を築くのは何十年とかかるが失うのは一瞬だよ

184:あ
20/06/27 15:31:54 i1XGvXCr0.net
ブランドの要否は業界業種による
コピー機カメラにはブランド必要
露光装置には不要

185:あ
20/06/27 16:32:18 b6c8hPUw0.net
>>180
>>181
製品には多かれ少なかれブランドは必要
本当にあるかは知らないけど、配当で築かれるような株そのもののブランドは不要

186:あ
20/06/27 16:35:02 UjAJEWJm0.net
東京+57人
緊急事態宣言解除後最多

人数は、小池百合子が決めている
会見での露出が増え選挙運動になる
日本史上初の内閣総理大臣になるためには必ず再選する必要がある(衆議院の解散があれば都知事は任期途中でやめる)
次の総理大臣を目指して陸上イージス・ブルーインパルス野郎の河野太郎と小池百合子が支持者集めに必死である

東京都の「コロナ感染者数」は完全に小池百合子の管理下にある
減らしたら良いタイミングでは減らす

そう、まさに今クオモ=ニューヨーク州知事がやっているように
クオモは半分、いやほぼほぼ全面的に人殺しである
ちなみにクオモは反トランプ
まあ一種のクーデターのようなものであったと見ることもできる

小池百合子も、安倍の手に負えなくなっている
我らの会長は小池百合子とのコネクションはあるのだろうか?
アメリカ大統領選挙や、安倍後の本邦でどのような舵取りをしていくのか

187:あ
20/06/27 16:36:04 UjAJEWJm0.net
>>182
インク、およびキヤノングループにはまだブランド価値が残っている
それを毀損してはいけない

188:あ
20/06/27 16:36:16 ejYhN5Q00.net
>>176
残業が出来る部署にいないからそんなこと言っちゃうんだよ。

789の残業時間は必ず40以下。10,11,12は業績不振を理由に30前後。上期の40オーバーは基本4ヶ月まで。ほら残業時間は700には届かず、残業抑制につながっている。600時間に届く人すら少ないだろうな。

189:あ
20/06/27 16:40:22.93 ejYhN5Q00.net
>>174
そんな優秀な奴しかできない仕事はこの会社にないだろ。余り者がそのうちフォローできるようになる。そのために余剰人員を生かし続けているのさ。
今回の件で一ヶ月近く連休してたやつらが低評価ながらも活躍する場が着実に用意されつつある。

190:名無しさん
20/06/27 16:53:36 eLslVLUG0.net
>>186
企業として効率悪すぎだろ
その理論だと社員と仕事の質は永続的に劣化する

191:あ
20/06/27 16:57:34 b6c8hPUw0.net
>>186
お前、文系か現場だろ
開発は腐っても最低限の優秀さがないと何もできないぞ

192:あ
20/06/27 16:57:34 pVaKnUCA0.net
>>176
ほんとこれ
原則無しだからほぼ残業
製品計画もサマータイム考慮してないから早く来て遅く帰るだけの期間

193:あ
20/06/27 16:59:35.10 b6c8hPUw0.net
まだサマータイムとか言ってるくらい余裕あるんだから、この会社も安泰だな

194:a
20/06/27 17:16:22 Q0VCGzPK0.net
>>185
だから残業自体禁止の通達を出せって言ってんだろ?
お前もボケたジジイなのか?

195:ぺ
20/06/27 17:29:14.42 +wkYFEP/0.net
先日、国内グループ全体の人事部門の集まりで「苦境を乗り切るためにグループ一丸となって就業時間前倒しを実施しようではありませんか」という話があった。
それに伴い、先んじて「前倒しをやらない」と判断していた子会社では、一転して前倒しを実施する方向で調整に入っている。
非常に気持ち悪い会社だ。

196:あ
20/06/27 17:43:12.41 pjYw0RDy0.net
闇を感じるw

197:あ
20/06/27 17:46:06.21 rIJSW2Fq0.net
創業者の御手洗さんを信じよう。
きっと新規事業を考えてるよ。
フジフイルムみたいに成るんじゃないかなぁ?

198:あ
20/06/27 17:47:01.98 gEZLhyPB0.net
>>191
多分普通に残業禁止を出すと反発が大きいから、WLBにかこつけて残業禁止にしたい思惑かと

199:あ
20/06/27 17:49:10.73 erfAywUY0.net
>>187
そういう経営判断がなされたってことだろ

200:あ
20/06/27 18:13:57 b6c8hPUw0.net
経営判断とは言うけど、経営と称するのもおこがましい支離滅裂な指示だと思う

201:あ
20/06/27 18:14:51 wPznB5qh0.net
富士フイルムは元々フイルムの会社で、化学系に強く医薬品や化粧品との相性が良かったから上手くいった。一方弊社は万年ハードウェアの会社なので、同じように行くはずがないww
ぶっちゃけ倒産不可避!たぶん10年後には消えてるよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

447日前に更新/205 KB
担当:undef