キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:あ
20/06/02 18:17:41 bUeGk25d0.net
>>190
一理ある

201:あ
20/06/02 18:18:33 bUeGk25d0.net
>>191
だよな
テレワークだから残業は認めないとかならば会社の方針がおかしいわ

202:あ
20/06/02 18:20:53 bUeGk25d0.net
まあお互い変な相互監視はやめようぜ?
家庭持ちも単身者もみんな生活かかってんだし
ほとんどの社員は高給ってわけでもないし
まあそれでも俺は悪くない待遇だと思ってるわ

203:あ
20/06/02 18:21:46 vP1pd+P30.net
>>187
人が足らないならマネジメントの問題
そいつの仕事が高度すぎてそいつしかできないならさっさと主幹にしちまえ。

でいいんじゃね、と思うのだが
(大体は前者だけど)

204:あ
20/06/02 18:26:20 B5p67ohk0.net
いま普通に残業して残業代もらえてる現状を壊すなって
家で残業とかイミフだしハードルは確実に上がるだろうが

205:あ
20/06/02 18:32:06 bAKx3dWt0.net
在宅残業だと在宅勤務者は何時間残業しても帰宅時間0だが、
出社して残業指示出してる管理職はそいつが仕事終わるまで会社という謎の構図だからな。。。

完全在宅ならともかく、一部出社と在宅を織り交ぜるとどこかがルールと矛盾する
(かといってルールを変えられない弊社

206:あ
20/06/02 18:34:18.36 jNSIq/c40.net
>>181
大手企業はもうやってくれてるけど、なかなかでてきてない中小企業も協力お願いって要請なのに
大手企業なのに協力する気ゼロの弊社っていったい・・・

207:あ
20/06/02 18:35:54.59 RPLzG7z80.net
通達見たか?
「在宅やテレワークでのローテーション勤務を推奨する」を削除する。

208:あ
20/06/02 18:38:46.81 jNSIq/c40.net
>>188
■各社の勤務態勢の変更  
・トヨタ自動車   在宅勤務指示を「原則」から「必要に応じて」に変更  
・ホンダ   オフィス勤務者の在宅方針を「原則」から「推奨」に  
・パナソニック   在宅勤務を活用しながら、必要に応じて出勤させる  
・日立製作所   週2〜3日の出社で在宅勤務率5割の人事制度導入へ  
・NTT   内勤者在宅勤務率5割以上を維持する。現在は9割  
・KDDI   6月以降の在宅勤務率を7割以上、7月は5割以上に  
・三菱UFJ銀行   本部を中心


209:とした時差出勤や在宅勤務の推奨を継続   ・GMOインターネット   6月から週1〜3日を目安にしたリモートワーク制度   ・三菱商事   在宅勤務態勢は継続。必要な国内出張は認める   ・住友商事   在宅勤務態勢の指示で、「原則」を「奨励」に変更 ・弊社 原則出社



210:あ
20/06/02 18:42:10.19 tYKpeW0f0.net
大企業は通勤比率で課税だな
自分だけ良ければいいと全員出社させる企業があるらしいし、性善説は成り立たない。
他社は通勤の割合を減らそうと協力している中、全く何もしない性悪な企業に課税すべし。

211:あ
20/06/02 18:50:11.55 bUeGk25d0.net
個人的には蜜が怖いからリモートで出来る部署は週2〜3日リモートにして欲しい
逆に物理に触らないと駄目な部署は出勤せざるを得ないわけで

212:あ
20/06/02 18:53:12 8vsmavbQ0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

さーて、弊社の対応は?

213:あ
20/06/02 18:54:13 Y/+GeO090.net
全員出社も問題だが、それ以上に
URLリンク(global.canon)
にて、「テレワークの活用」推進するみたいなこと書いてるのはさすがにまずいだろ

台風で8時まで公共交通機関とまってるのに、通常操業
休業補償もらうために、有給取得けん制
対外的にはテレワーク活用してますといいつつ、いちがん出社

本当にどーしちまったんだ。目を覚ましてくだされ。

214:あ
20/06/02 19:16:23.22 bUeGk25d0.net
>>204
なんかこれもこれで何の意味もねえんだよな
レインボーブリッジと都庁の電飾を赤くするだけ
大阪の真似だしただ百合子の支持率のためではと思ってします

215:あ
20/06/02 19:26:56 dBHz/e3U0.net
>>190
症状が出てから4日ぐらい経たないと検査しないし検査にも1日とかかかるので
感染者としてカウントされるのは感染した日から10日ぐらい経ってると思う

216:あ
20/06/02 19:27:14 fkp+yB2a0.net
私の在宅勤務希望申請、部長に握りつぶされました
本部長に届きすらしませんでした
私だけでなくほとんど部長に握りつぶされたようです

217:あ
20/06/02 19:32:10 iQfQ1NKc0.net
>>206
ユリ子…なんてオンナだ…!

218:あ
20/06/02 19:34:50 /qah/tl80.net
>>205
冷静に読むと最近の弊社ひどいな

219:あ
20/06/02 19:39:16.22 Tp59sodI0.net
キヤノンのテレワークについてはここに問い合わせろ
URLリンク(global.canon)

220:あ
20/06/02 19:48:16 bAKx3dWt0.net
やっぱ最高責任者が現役だった頃の仕事スタイルに引きずられるんだろうな、こういう時の判断は。

221:名無し
20/06/02 20:25:36 Z0hZLDJH0.net
キャノンさんってなんでテレワークできないんですか?
カメラのレンズ開発してる部署ならともかく、大概はパソコンだけでお仕事ですよね?

222:あ
20/06/02 20:28:23 7MCpRp7G0.net
>>73
ぷっ
転職者に見下げ果てられてることにすら気づかないバカ
これだから粘着はメシウマなんだわ

223:あ
20/06/02 20:52:22 ifmCrdU90.net
>>209
URLリンク(i.imgur.com)

数ごまかそうとしてるし、使用できないな

224:あ
20/06/02 21:01:57.08 LrbMEjyX0.net
>>139
一時間前倒しするのが目的で手段がサマータイムだから呆れるわなぁ
元々は震災の節電対応かなんかだったでしょ
もうむちゃくちゃやなぁ

225:名無し
20/06/02 21:04:47.65 Z0hZLDJH0.net
キャノンって就職偏差値高いですよね?
優秀な人ばかりだと思ってますが

226:あ
20/06/02 21:13:26.85 ry7ZM+oWO.net
節電を隠れ蓑にしてサマータイムを導入した2011年

227:あ
20/06/02 21:20:08.52 jimyuTg


228:m0.net



229:あ
20/06/02 21:24:36.71 717ne9ue0.net
>>217
お前の質問内容が低偏差値すぎで空気感がすごいなw

230:あ
20/06/02 21:25:16.43 717ne9ue0.net
>>217
あ、前スレにもいた人だなw

231:あ
20/06/02 21:26:24.37 717ne9ue0.net
>>214
煽りに来る退職者ってどこに転職したの?

232:あ
20/06/02 21:39:12 EXZhltN80.net
>>217
就職偏差値って学生さんかな

なんでそんな質問するのかわからんけど
あなたは就職で失敗した過去があったり偏差値のコンプあったりする?

233:あ
20/06/02 21:44:44.42 4BXmUXkM0.net
>>169
クラスターは別カウントで〜す

234:名無しさん
20/06/02 21:46:42.89 ROPolPH90.net
東京なら超パンデミック起きてもいい
むしろそれで為政者が痛い目見て反省した方が日本のためだ

235:あ
20/06/02 21:52:33.53 pfb0rtf30.net
>>225
それで痛い目にあうのはいつも経済的な弱者だぞ?

236:あ
20/06/02 22:02:23.53 pkx7KHHD0.net
>>217
(・∀・)ニヤニヤ

400 名無し sage 2020/05/29(金) 20:18:56.93 ID:1VD49KE40
キャノンって大手なのに出社してるのか

500 あ sage 2020/05/30(土) 08:48:34.69 ID:K7F8uM+K0
>> 400
国語の成績は赤点だったでしょ?
いくら部外者でも弊社の名称くらいはまともに書いてください。
あまりに教養がない。新聞くらいは読みましょうよ。
あなたはおそらく普段から周りにバカ扱いをされています。
本人だけが気付いてないか、気づかないふりをしているんですね。
低学歴のあなたは二度とスレを開かないでください。
これは「要請」ではなく「命令」です。
バカにも理解できるように噛んで含めるように書きましたw

237:名無し
20/06/02 22:02:49.19 +33y1w4t0.net
>>223
はい、そうです。
私は貴社のカメラをトータル数十万も買ってずっと憧れでしたが、エントリーシートで落ちました。

238:あ
20/06/02 22:05:58.53 Meb1+YyY0.net
>>228
それは…かける言葉もないけど、
こんな先のない会社に入らなくて良かったね
趣味と仕事は別な方が自由でいいんだよ多分

239:あ
20/06/02 22:07:34 sqCnIRro0.net
>>228
大学生が数十万のカメラを?

240:あ
20/06/02 22:08:59 Meb1+YyY0.net
>>226
ほんこれ
てか最近生産子会社の稼働状況見たけどやベーな
休業保障6割でしょ子会社
これじゃ生活できずに辞めてく人多そう
…これは割り増し退職金なしで進行するステルスリストラなのかってくらい

241:ななし
20/06/02 22:11:35.17 +zwsZZhW0.net
>>229
ああ、同意するな…

242:あ
20/06/02 22:12:54.21 iQfQ1NKc0.net
取引先みんな在宅テレワークで出勤弊社だけだったでござる
ピエロ服で文字通りピエロw
出勤するピエロwデル・ピエロwwwww

243:ななし
20/06/02 22:15:00.36 +zwsZZhW0.net
>>200
コレ見ると、監査でのやり取り思い出す
何をすべきか、してるかを問うのでなく、書いてあることを実施してるかを監査してるんです…
そりゃ、やってもないことは即削除だわねぇ

244:あ
20/06/02 22:17:05.03 Meb1+YyY0.net
弊社はもう高収益でもなんでもないただのメーカーなのに
グローバルでもエクセレントでもなんでもないガバナンスは中小レベルの昭和の会社なのに
見栄はって配当だけ続けてる
ほんとクソ
低収益と高配当は両立しない持続しないいずれ破綻する

245:あ
20/06/02 22:22:33 jSeKtGKw0.net
>>235
便所が存命中


246:ヘタコ足配当継続だね



247:あ
20/06/02 22:24:18 gsuUyIL70.net
テレワークを継続している部門に期待しよう

その部門が生産性を落とさずに働いてくれればテレワーク再拡大の動きも見えてくるはずだ

それよりもコロナ再拡大の方が早いかもしれんが

248:あ
20/06/02 22:29:24 mdgOmk7e0.net
在宅ワークって全裸でいつでもシコれる以外に何かメリットある?

249:あ
20/06/02 22:30:16 sqCnIRro0.net
>>233
勢いに笑う
俺もデルピエロ好きだった

250:あ
20/06/02 22:31:12 sqCnIRro0.net
>>231
全面的に同意
本当にそれだわな

251:あ
20/06/02 22:32:33 sqCnIRro0.net
>>238
メリットとか生産性の問題じゃない
当面の間は混雑避けて感染スピードを穏やかにしましょう、という議論

252:あ
20/06/02 22:36:38 uMcmdx1U0.net
罹患して社内に広めちまえば便所も痛感するんじゃない
反省しないだろうし責任もとらないけどねw
便所にもうつるといいな

253:名無し
20/06/02 22:56:20 g/GLbSGL0.net
国内企業時価総額トップ30に入ってるよね

254:あ
20/06/02 23:00:39 1cF4+Ykh0.net
お前ら給料は安くても時価総額は我が社の方が上だから他社に勤める奴より俺の方がすごいって思考回路してそうだよな笑

255:あ
20/06/02 23:03:48 sqCnIRro0.net
>>243
今は入ってない

>>244
最近特にコロナ以後は時価総額は変動が激しいね

256:あ
20/06/02 23:04:56 sqCnIRro0.net
バカをことごとく完全論破終了
今夜のゴミ掃除一件落着w

257:あ
20/06/02 23:10:14 bAKx3dWt0.net
>>242
残念ながら健康第一主義においては
「罹った社員が悪い」にしかならん

ヘタすると罹ったら後で会社に報告書提出だぞ

258:あ
20/06/02 23:16:57.12 C6gWaTj80.net
三事の精神、進取の気性、健康第一主義、共生

259:あ
20/06/02 23:24:21.16 PuXaX+Cb0.net
で、みんな副業は何してるの?

260:あ
20/06/02 23:29:08.04 QNd1f3E40.net
>>249
土木

261:あ
20/06/02 23:33:43 sqCnIRro0.net
URLリンク(this.kiji.is)

初の「東京アラート発動」でお台場は大混雑 野次馬殺到による逆効果も
東京アラート発動で「色が赤く変わる」と言われているレインボーブリッジを取材したら、お台場にはカップルたちが殺到中。

262:あ
20/06/02 23:34:46 sqCnIRro0.net
会社行ってる場合じゃねえな
女抱きたいやつらは明日レインボー行っとけ

263:あ
20/06/02 23:39:22 Meb1+YyY0.net
>>244
むしろリコーやニコンより給料低いとかワロスって感じ
今弊社に努めてることを誇りに思ってる社員なぞいない
逃げ切り株持ち老人役員に配当を献上するだけのネズミ講システムにうっかり就職してしまった己をひたすら恥じるのみ

264:あ
20/06/02 23:42:44.56 Meb1+YyY0.net
>>249
副業でウハウハのノウハウを教えれ

265:あ
20/06/03 00:27:02 47Qn0Zab0.net
時価総額50位以内の企業だと、有価証券報告書の平均年収下から5番目くらいだった気がする

266:あ
20/06/03 00:30:01 NuvbOvFM0.net
>>255
それって本邦の上位5%以内だから
胸をはれ
ベンチャーとかもう発狂してて抗うつ剤オーバードーズしてるゴミやし

267:あ
20/06/03 00:30:44 JixoaTWk0.net
残業少ないから仕方ないだろ
もりもりうんこしていけ

268:あ
20/06/03 00:31:02 NuvbOvFM0.net
あ、ごめん
抗不安薬の人とかもいるみたいなんで

269:あ
20/06/03 00:33:12 zsjW9MST0.net
残って700万
takacのように


270:ナって出て1,250万 どっちがええんやろね



271:あ
20/06/03 00:34:32 NuvbOvFM0.net
>>259
タカシのその年収はイチネンポッキリです
しかも社会保険ほぼほぼ無し
それで良いならタカシを見本にするよろし

272:あ
20/06/03 00:37:12 NuvbOvFM0.net
転職したいやつはいつでも転職したらいいのよ
お前の人生大切にしてくれ
ただ、騙されるな、損するな、時流と歴史を少しは見ろ

273:あ
20/06/03 00:37:48 NuvbOvFM0.net
今は嵐だから大木にしがみついとけよ

274:あ
20/06/03 00:38:41 NuvbOvFM0.net
いつも間にかキヤノンのメンバが可愛くなってきたんよ

275:あ
20/06/03 00:39:22 NuvbOvFM0.net
ちなみに俺はニ〜ト

276:あ
20/06/03 00:41:47 NuvbOvFM0.net
>>257
うんこ詰まらすのはたいてい女の人だぞ?
しかも若い人
俺は便所掃除したこともあるんで知ってる

277:あ
20/06/03 02:33:00.61 o4Skqv0w0.net
URLリンク(www.nikkansports.com)
「最近、電車がまた混んできた。改めてテレワーク、時差通勤など、これは会社側の問題かも知れませんが、ここで辞めてしまわないで、改めて働き方のシステムとして取り入れていただきたい」
とテレワーク、時差通勤の徹底を強く要請した。そのうえで
「『withコロナ』の前提のもと、新しい日常の徹底をお願い申し上げたい」と続けた。

278:あ
20/06/03 05:28:46 yjkQBELY0.net
テレワーク続けている部署なんてあるの?

279:あ
20/06/03 06:35:51 fKJ+LFaq0.net
>>267
あるね
俺が知っている部署は週2テレワークっぽい

280:あ
20/06/03 07:05:04 M4uwr4kh0.net
>>253
ニコンは退職金の一部が給料に組み込まれてるのでは?

281:あ
20/06/03 07:30:15.92 0vwIzGDG0.net
居室に置いてあるアルコールジェルがヌルヌルのローションみたいで嫌

282:あ
20/06/03 07:44:56.78 uVaTCWJX0.net
>>270
効果不明の次亜塩素酸じゃなくアルコールなだけいいんでね?

283:ななし
20/06/03 07:50:15.99 lcDZYre40.net
>>268
いいなあ
会社いかんでも出来るのに、右ならえじゃ…

284:あ
20/06/03 07:51:59 HQ+rZwEP0.net
今日命うんちさんは?
心配です

285:あ
20/06/03 08:17:11 gRnbSdgl0.net
さも弊社が恵まれた退職金がもらえる、みたいな幻想すてたほうがいいよ。

黄昏研修で試算させられるらしいんだけど、皆少なすぎてビックリするらしい。
退職金試算ツールがどっかにあるから、一度計算してみるといいよ。

286:あ
20/06/03 08:48:26 OK8RruUS0.net
>>259
数年持てばたかcの圧勝だが
この経済状況だとわからんね

287:あ
20/06/03 08:49:14 OK8RruUS0.net
>>274
老後二千万は退職金の予定なんじゃが…

288:あ
20/06/03 08:50:06 OK8RruUS0.net
>>264
ニートだったのか!今まで社員だと信じてた

289:あ
20/06/03 08:55:24 ioGF9IA10.net
>>264
エッッ!w
何のためにここにいるの?ww

290:あ
20/06/03 09:08:13 gB9jISEr0.net
>>270
くれぐれもアルコールジェルで

亀頭、竿、股、項目は拭いたりしないようにな?
常在菌が死んでしまい、反動でカンジダ(真菌)になることが結構ある

291:あ
20/06/03 09:08:33 gB9jISEr0.net
>>279
項目じゃなくて肛門な

292:あ
20/06/03 09:09:02 gB9jISEr0.net
カンジダっていうのはインキンと同じようなもの

293:あ
20/06/03 10:15:26 Rkvk6OSd0.net
>>265
お前まだいたのかw
しかも設定変わってるじゃん

294:あ
20/06/03 10:22:50 xVaiGxSk0.net
>>265
便所掃除w

295:あ
20/06/03 10:45:10 hPr0dNoA0.net
まったりうんこしてる時に隣にパワー系うんこまんが来た時は焦る

296:あ
20/06/03 10:54:36 APkISZx70.net



297:たまに唸ってる人いるけどあれは痔の酷い人だから許してあげてくれ あの唸りはガチ



298:あ
20/06/03 12:06:49 4zPrTDlh0.net
密だ😠

299:あ
20/06/03 12:10:54 g1TBTkQi0.net
>>276
公務員じゃ無いんだから二千万も出るわけ無いじゃん。。。

300:あ
20/06/03 12:14:00 j2VTEmZj0.net
>>287
公務員は7、8千万貰えるらしい

301:あ
20/06/03 12:16:49 g9iEo4DP0.net
>>287
G4に30代のうちに辿り着いたら2000万以上出るでしょ

302:あ
20/06/03 12:17:07 g9iEo4DP0.net
え、まさか出ないの…?

303:あ
20/06/03 12:28:23.57 fP5dr9pf0.net
うんこが?

304:あ
20/06/03 14:01:33 g1TBTkQi0.net
退職金はベンチャー(笑)だと思っておいた方が良い

305:あ
20/06/03 14:40:10 OK8RruUS0.net
そー言えば弊事業部では実質G4内定者向けの研修、無期延期だそうだ
怒濤の昇進抑制来たな

306:あ
20/06/03 14:41:41 OK8RruUS0.net
>>284
やつら出して出るのも早い
迷いというものがない
跳ねかえり水とか気にならんのかと思う

307:あ
20/06/03 16:19:58 0+dcwbU80.net
管理職の昇進もとめてほしいな。

308:あ
20/06/03 16:25:29 10LUthq80.net
>>293
これはキツいな
まあ期間限定の中止ならまだわかるが
ちゃんと再開しろよな

309:あ
20/06/03 16:42:14 cBPkj8of0.net
>>293
リーマン直後にも異様に昇進少ない年あったな

310:あ
20/06/03 17:26:37 PBXAXXNa0.net
評価も恣意的に低くなったりする?

311:あ
20/06/03 17:32:09 cBPkj8of0.net
>>298
確かめる手段がないがそんな話は聞いたことはない

312:あ
20/06/03 17:34:13 zRkz96Ph0.net
実力主義ですから、会社が奮わないときはみんな実力無しですよ

313:ざいぜんこーぞ
20/06/03 17:50:32.39 /fKj+IZM0.net
そりゃそーだ

314:あ
20/06/03 17:56:19.69 GtGB58Sf0.net
成果をちゃんと出してるなら影響ない
例年並みの成果を出せているか?まず自問しないと

315:あ
20/06/03 18:14:26 GQMi8yh40.net
どこかの子会社や孫会社に転職するのはなあ
別にそういう会社は何にも悪くないし中には雰囲気が良さそうな所も知ってる
でも親会社の無いウチみたいな会社にはない気づかいはある

316:あ
20/06/03 18:16:34 W9m7e/bd0.net
とは言えウチもフジオさんのオーナー企業みたいなもんでそれが今んとこ風通しの悪さの一因ではあるんだよな
ただフジオさんのおかげでここまで大きくなったことは否定できない
しかしもういい加減にした方がいい
晋三さんからの案件あるなら別だけどな

317:名無しさん
20/06/03 18:17:50 lgKp0lpd0.net
>>303
そういう会社は親会社との力関係による閉塞感で嫌気さしてやめてしまう人多い

318:あ
20/06/03 18:29:33 dWTdeZMO0.net
相変わらず勢い1位かよ…

>>253>>304すげえ同意
役員で会社の将来を考えてる人が少なすぎるんじゃないかと思い不安になる
愚痴言ってても始まらんけどな

319:あ
20/06/03 18:32:04 dWTdeZMO0.net
>>305
弊社はその意味ではぬるいのよね

320:あ
20/06/03 18:44:58 d1dng4Hy0.net
>>306
ほとんどの役員と部長連中はこの先のことよりも今いくら貰うかの方が大事なんじゃね

なんか新しいことをやろうとすれば
谷さんの二の舞でしょ

社外取締役が弊社の株を100株しか持ってなかったのは笑ったが

321:あ
20/06/03 18:57:20 zOlJF0KH0.net
>>304
おかげで会社が大きくなった?
シェアは変わらず、給与水準は下がってるよ

322:あ
20/06/03 20:28:47.99 AAxAiXwR0.net
>>293
実質G4内定者向けの研修ってなに


323:?



324:あ
20/06/03 20:31:40.63 5H0NxPBL0.net
>>310のように社内の情報を聞こうとしたり投稿者の特定に動くカキコはスルー

325:あ
20/06/03 20:36:12.99 Qj54mZeY0.net
G2からG3で給料はどれくらい上がるの?
そろそろ試験へのモチベーションが欲しい時期なので。。。

326:あ
20/06/03 21:31:22 hPr0dNoA0.net
1万くらい

327:あ
20/06/03 21:39:48.53 n0026QJr0.net
>>312
プロモーション前の基本給がいくらかによって違う

328:あ
20/06/03 22:28:11 p/gmWZoA0.net
お前ら急に書き込み少なくなったな

329:あ
20/06/03 23:01:53.04 z53DwWOf0.net
ほとんど社内組だったからな
休業明けて原則出社になったし

330:あ
20/06/03 23:10:32.82 t5r+sen90.net
ねぇねぇ社宅や寮は廃止だって事だけど、西取手の瀟洒な寮・マンション風な建物は何なの?

331:あ
20/06/03 23:13:20.38 TcZHGzTT0.net
>>315
業者とか社外の人とかほんとにいたのかね?
一部転職者はいたと思うけど

332:あ
20/06/03 23:17:04.46 47Qn0Zab0.net
仮想敵が居ないともたねーんだよ
韓国みたいなもんだ

333:あ
20/06/03 23:27:40 F0uDsidp0.net
支持率は下がり暴動は起きちくりスレは賑わう
奴隷に暇を与えちゃいけないってホントだな

334:あ
20/06/03 23:41:43 22KZyT2t0.net
>>304
実際弊社の発展にどの程度フジヲが貢献したのかは中立的に検証したい…栄光の二大収益源だったカメラのデジタル化とHPへのプリンター供給にどの程度フジヲは寄与していたのか

335:あ
20/06/03 23:47:05.92 22KZyT2t0.net
>>308
弊社の長期的ブランドイメージを重視する人間が補助金乞食宣言とかあり得ない
外に漏れたら大惨事だよ
役員はほんとあと数年の任期中の収入最大化しか興味ないんだろ
若いのから搾取してツケは丸投げ知らんぷりで

336:あ
20/06/03 23:48:31.46 22KZyT2t0.net
>>317
弊社に瀟洒なものなぞない

337:あ
20/06/03 23:49:19.49 jrvAnWJ/0.net
テレワークについてアンケートとったり、どうすれば良くなるかの意見を出し合ったりしたが、バカで傲慢なジジイの一言で全てなかったことになる。ジジイが気にいるかがすべての判断基準。こんなクソ企業に改革が起こせるわけねーわ。
全員出社させておいて無意味で面倒な書類で感染対策ばっかり並べやがって、いつもの嫌がらせなんだろ。
全員出社の効果で年寄りが全員コロナにかかって逝っちまえばチャンスあるかもな。

338:あ
20/06/03 23:50:09.46 22KZyT2t0.net
>>320
残業削減で奴隷を暇にして給料とことん抑えるのが弊社の方針だもんで

339:あ
20/06/03 23:51:45.48 22KZyT2t0.net
>>312
そのモチベーションを優良大手への転職活動に注ぐべき
その方が生涯年収上がる可能性高い

340:あ
20/06/03 23:52:32 fcG2r+j90.net
ブランドはほんと大事
弊社の大事に財産だわ

ところが上に書いてあるように経営陣が短期的な自分らの報酬しか考えてない人が多いからねぇ
まぁ今の新自由主義のご時世では弊社だけの話ではないのか
いや待てよ、それでも欧米の企業なんかはブランド価値わか


341:チて最重要視してるよ



342:あ
20/06/03 23:57:23 22KZyT2t0.net
>>327
そのブランドと知名度のせいで、未だに無知な企業研究の仕方も知らん若者が一定程度入ってくるので、
30代離職者多数でも一見会社が維持できてるように見栄るというね…

343:あ
20/06/04 00:06:23.02 iGDufVTX0.net
>>325
ワロタ

344:あ
20/06/04 00:07:01.63 iGDufVTX0.net
>>326
企業研究するわ!

345:あ
20/06/04 00:49:26 eHSOhNYG0.net
今回テレワークできないってことが露呈したのはブランドイメージを相当下げただろうな
社員の安全を守る意志がないとか技術的にも遅れてる、昭和経営続けてるとかもだけど
有事に大規模が負うべき社会貢献の意志が全く無い、それどころか逆に補助金もらおうとしてんだから

346:あ
20/06/04 00:56:02 rvTH0/on0.net
それならブランドイメージを上げていこうではありませんか

347:あ
20/06/04 06:07:14 uswD5uSe0.net
>>324
しかもタチが悪いことにそのジジイの言うことが数日でコロっと変わるらしい。

348:あ
20/06/04 06:52:04 ltPD1I960.net
キヤノングループで一人も感染者出してないんだから流石キヤノンさんですわ
社員のモラルが高いのでしょうね

まさか感染者をクビにして元社員だから感染者はゼロとかしてないですよね?

349:あ
20/06/04 07:02:11 eCHI23h40.net
常務執行役員 美野川 久裕 人事本部長

1963年横浜市出身。
1985年慶應義塾大学経済学部卒業、キヤノン株式会社入社。

入社時の志は今いずこ。忖度人生でキヤノン史に残る通達を出す

350:名無しさん
20/06/04 07:07:29 2VGlEZeW0.net
今日も命がけでうんちしていきます(´;ω;`)

351:あ
20/06/04 07:10:41 BvuHjEx50.net
>>334
光機だけど3月に50台のおじさんが肺炎で2週間入院してた。上司はコロナではないって言ってたけど、退院した本人に確認したら何も言えないって言われたよ。入院初日から2週間入院って言われてたし、周りはみんなコロナ扱いしてたけど

352:あ
20/06/04 07:15:57 ZwtpDeNs0.net
>>337
ニュースリリース無いですね
本当に信用出来ない会社だわ

353:あ
20/06/04 07:30:50 +049Y2s20.net
>>331
今もリモート比率が高い会社ってそんなに多いの?
電車かなり混んでいるけど。

354:あ
20/06/04 07:41:01 AxC8LxKI0.net
ブランドイメージって大事だなほんと
将来性無くてもなんとかなるもんだ

355:あ
20/06/04 07:53:50 YHe/MuBL0.net
CMJグループはコロナ感染済みだけどな
URLリンク(canon.jp)

356:あ
20/06/04 07:56:39.39 29IieAqw0.net
変化のチャンスなのに、コロナ前と同じ働き方に戻そうという方針にしたのは何でだ??業績悪くて、変化への投資どころじゃないのかな。

357:あ
20/06/04 07:58:17.23 29IieAqw0.net
>>333
恫喝副社長も言うこと変わるって。社長や副社長の年齢だと、軽度の痴呆症になっててもおかしくない。

358:て
20/06/04 08:33:05 brxB7p3j0.net
富士ゼロも大概だがここも悲惨そうだな

359:あ
20/06/04 08:45:47 ykDG+BSr0.net
>>334
グループでは感染者出てるよ
キヤノン本体には出ていない

360:名無し
20/06/04 08:51:07 4XRp4Lgn0.net
ボーナス、一眼レフカメラ支給でもいいよ

361:あ
20/06/04 10:00:23.07 9ukZhFuO0.net
>>339
電車も駅も街も明らかに少ないだろ
少ないといっても電車は十分密だけど
なお
>>188

362:あ
20/06/04 11:40:02.05 AN2pPE9b0.net
キヤノンはトップ500圏外の給料だけど
他社は家族手当や住宅手当込の金額だから、
一生独身って決めてれば決して悪い給料じゃないよ。
実家から通えればむしろ他社より良い場合もある。

363:あ
20/06/04 12:01:20 DBnPkrvw0.net
密です😡

364:あ
20/06/04 12:04:26 ituiw13Q0.net
>>348
人事に こどおじ向け をアピールしてもらわないと

365:名無し
20/06/04 12:14:18 Vuh6jC3O0.net
こどおじw

366:あ
20/06/04 12:17:47 UllB/wPK0.net
氷河期世代採用に応募が殺到したし、
こどおじ世帯採用もワンチャンあるよね

367:あ
20/06/04 12:17:52 iYkXo5ih0.net
俺も結婚してないし実家に帰ろうか迷う
横浜市内に戸建てあるんで

368:あ
20/06/04 12:31:50 Ikz57cUe0.net
こどおじ最強企業 キヤノン

369:あ
20/06/04 12:41:14 k+T7PMTx0.net
>>348
実家暮らしの人は他社よりもこの会社の方が給料いい。G3にさえなれば。

370:あ
20/06/04 12:57:01 t4GwzcdN0.net
実家暮らしじゃなくてもG3G4までいけばそんなに金は悪くないと思うけどなあ
どこと比べてんのお前ら
GAFAだの戦コンだのと比べても虚しいだろうに

371:名無し
20/06/04 13:03:08 dVDuDr2U0.net
BIG4やアクセンチュア

372:あ
20/06/04 13:06:08 EA/jlfry0.net
>>357
お前にそんな能力ないだろ…

373:あ
20/06/04 13:08:57 d3MbzI+70.net
コントかな

374:あ
20/06/04 13:15:07 sQA2hiJL0.net
>>358
ビック4に数名とアクセンチュアに一人知り合いがいるけど全く特別な人間でもない
運だ運

アクセンチュアの人は学歴はまああまあ、だけどめっちゃ早口で喋る印象

ビック4に行った一人は早慶在学中に会計士合格で今はTOEIC900とかだけどこいつは努力もしてるな

ビック4は大量採用してる(た)が、ほとんどの奴は日本企業在職中の客をファームに捧げたら後は切られる運命の中年が多い

こういう業界研究大事よ
まあGAFA行きてーとか外資いきてーとか話してるのも暇つぶしには面白いけどな

375:あ
20/06/04 13:17:08 sQA2hiJL0.net
たまーにMarchとかニッコマで外資とかGAFAの話をしてるバカを見かけるが、それには恥を知れと言いたいw

376:あ
20/06/04 13:17:59 sQA2hiJL0.net
あとソニーの金融系なんかも客捧げて切られるらしいね

377:あ
20/06/04 13:31:30 zjZ1hfoT0.net
>>356
確かにG3に上がってしまえば残業なしでも600貰えるが
試験受かっても上げてもらえない20代30代が見切りをつけて退職してる

378:名無し
20/06/04 13:33:38 bWNE97c50.net
キヤノンの方が大量採用のITコンサルより入社難易度高いだろ
キヤノンは旧帝大、早慶中心でしょ

379:あ
20/06/04 13:38:07.01 uII5LD8W0.net
>>363
それな

380:あ
20/06/04 13:39:27.63 uII5LD8W0.net
>>364
やたらに難易度(笑)とかにこだわりがあるところを見ると…
お前さん昨日の学生の人か?

381:あ
20/06/04 13:47:33.24 5eOXC/mi0.net
>>286>>349
この命がけらんちさんが命がけうんちさんの転生後の姿だったら笑う

382:あ
20/06/04 13:47:42.43 AN2pPE9b0.net
>>356
>>356
少なくとも年収トップ500に入ってる企業よりは悪いよ。
ITは勿論、自動車や化学系とじゃ勝ち目ないし、
東芝や日立みたいな電機より低いのは事実。
でも、独身実家暮らしなら電機の中では悪くない

383:あ
20/06/04 13:49:54.43 5eOXC/mi0.net
化学って給料いいよね
大学の時の化学科って地味扱いだったがなー🙋

384:あ
20/06/04 14:42:11.12 J0QDLjyS0.net
人は年収1億あっても満足しないで収入増やそうとするって話もある
上見てもキリがないんだよ
サラリーマン平均よりはずっと上なんだからこれくらいで満足しとけ
どうせお前ら凡人なんだから

385:あ
20/06/04 14:52:57.08 P+rfBq/N0.net
残業してない人は裁量労働の会社行けば年収上がるんじゃないの

386:あ
20/06/04 15:04:23.53 jufLlKb20.net
東京+28人。

387:あ
20/06/04 16:04:49.48 0A4qFhRr0.net
会社版新生活様式笑ったわ
わざわざ厚生労働省の新生活様式
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
から(4)働き方の新しいスタイルのいの一番に書いてあるテレワークやローテーション勤務を消してて
あんなもん作ってて恥ずかしくないんかな?
人事本部安全衛生部名義だったけど安全衛生を破壊してるじゃねえか

388:あ
20/06/04 16:05:02.50 PHV1cUiS0.net
数年前までは凡人以上の人もたくさんいたけど、万年G2扱いを受けた挙句、上位企業に転職していったな。今は社会のそこかしこでアンチキヤノン言説を垂れ流してる。ここにもそういう人たち来てるだろ。

389:あ
20/06/04 16:07:27.29 0yL7LEiz0.net
>>369
お前生きてたんだな
化学ってこのスレで久しぶりに見たわ

390:あ
20/06/04 16:17:12 ZbhjIFMr0.net
youがcanならdoしちゃいなよ!

391:あ
20/06/04 16:17:16 qH/1ZnRo0.net
>>374
上位企業に転職できてかつ定着できてる人なら前職の会社のスレに粘着なんてせんわなw

392:あ
20/06/04 16:17:51 qH/1ZnRo0.net
>>373
そんなこったろうと思ったら…

393:あ
20/06/04 16:30:01 3bElQcmA0.net
テレワーク全社一旦中止!?

394:あ
20/06/04 17:29:02 k+T7PMTx0.net
>>377
そやな。
たまに冷やかしに来るぐらいだろな。

395:あ
20/06/04 17:43:48 wpDmHBt20.net
もう面倒だからテレワークとかなしで良いわ。残業も原則禁止のままで良いから時差出勤だけ制度化してくんないかな。。。

396:あ
20/06/04 17:45:00 CG2aSWnA0.net
>>381
一理ある

397:あ
20/06/04 17:45:19 CG2aSWnA0.net
>>381
いや、残業禁止は一理無し

398:あ
20/06/04 18:11:42 54OrbNQh0.net
残業有りはマスト
時差は残業と関係ないからあっていい
テレは残業禁止とセットだから無しで
WLB名目で強制テレ強制ノー残業の流れあり得るからな
色々要求して経費削減ノー残業の流れ作らせるなよお前ら

399:あ
20/06/04 18:16:00 qk1sGlH00.net
強制ノー残とか頭お花畑かよ
今の流れはホワイトカラーエグゼンプションだろ

400:あ
20/06/04 18:18:47 54OrbNQh0.net
残業代無しだろ?

401:あ
20/06/04 18:21:20.79 p4Yi41Vg0.net
>>373
まじかよダサすぎる

402:あ
20/06/04 18:2


403:3:48.46 ID:p4Yi41Vg0.net



404:あ
20/06/04 18:37:03.43 4Cy0xh7o0.net
>>388
残業すべき時はする、あとはするしないは本人による
強制無しとか強制有りとかがおかしい

405:あ
20/06/04 18:39:57 yD6ve3qK0.net
おい、なんやねんこのスレの勢いダントツやんけ笑

こんなダントツ勢いのネガティブなスレは、業者と社外の陰謀にしか思えない。よし、俺は社外の人間だぞ。キヤノンフーでも見つけられんぞ。

406:あ
20/06/04 18:41:57.16 yD6ve3qK0.net
お前ら、業者、社外を自作自演してこの板の信用落とせ。ネガティブな意見がクリティカルで、あまりに事実すぎる。

407:a
20/06/04 18:46:36.17 7KkTNVRp0.net
じいさんが会社のためにできることは、コロナにかかってコロナの怖さを社員に教えることだけだ。変化を何よりも嫌うじいさんがこの事態に対応するのは不可能。社内でパンデミックが起きる前に、じいさんだけがコロナで消えるべきなんだ。ボケててもそのぐらいわかるだろ?な?

408:あ
20/06/04 18:48:15.97 jNg1TUUz0.net
>>390
糖質、治った?

409:あ
20/06/04 18:53:17.12 1PoNtba30.net
>>368
いつかこういう意見言う奴出てくると思った。
やりがいない仕事で斜陽産業、給料安いけど残業なくて時給は良い。WLBはいいとか。
いや、その水準はいくらでも切り下げて曖昧に良いように言えるんだよな。
嘘偽りのない事実として、平均年齢に対する平均年収が、将来の己の人生がどこに収まりそうか測る尺度として適切だろ。

410:あ
20/06/04 18:56:05.05 1PoNtba30.net
要するに43歳で700万の人生が平均。
こんな面白くない仕事して、しかも、斜陽、明日には部署が無くなり居場所を転々する社内リストラ。
まつもと、転職します。

411:あ
20/06/04 19:11:40 8G0na61T0.net
ホームページの新型コロナウイルス感染症への対応については、CMJだけになった。

412:あ
20/06/04 19:27:46 8hFZGWpM0.net
まぁ2、30台だったら転職しても仕方ないと思うよ
つーか若いのに必死に会社に張り付いてる奴はヤバイ

逃げ切りハゲ主幹の俺が言うんだから間違い無い

413:あ
20/06/04 19:34:56.71 4P5yqwOg0.net
野放し残業は生活残業の温床だから、
ハードルを高くしておく原則禁止くらいがベスト。
カルビーみたいに残業すればするほどボーナスを下げるのも有りかもな。

414:やこう
20/06/04 19:51:37.91 FYENq7Ol0.net
>>372
まじキヤノンは今後も大丈夫かな。いまだに更衣室使うように言われてるんだけど。今日は本間さんが来たんだけど、更衣室が三密になることに気づかないのかな?
感染者がでたら責任問題だよ

415:あ
20/06/04 19:52:49.53 eHSOhNYG0.net
28人
一昨日のがたまたまでなく、これからさらに増えてくるな
増えるのは仕方ないけど増える速度抑えるために社会全体で協力すべきときで
社会全体で出社できる人数はリソースみたいなもんで、そのリソースはどうしてもテレワークできない人達に譲るべきなのに
他の大企業が空けてくれたリソースを大量に横取りしていく賎しい会社だ

416:やこう
20/06/04 19:52:58.26 FYENq7Ol0.net
>>399
みんなが作業着きてるから気づかないわけないし。
感染者でたら逃がさない

417:あ
20/06/04 19:54:38.53 Syt2qWQn0.net
>>396
URLリンク(global.canon)
でちゃんと、テレワークの活用した上で、6月1日より通常業務を再開します
って詐欺まがいの記載継続してるよ。

418:あ
20/06/04 19:55:30.79 P+rfBq/N0.net
近隣住民の皆様、苦情のご連絡お待ちしております

419:夜行
20/06/04 19:57:57 FYENq7Ol0.net
>>400
デジプの旧ジェットソフトは3%くらいだけリモワだよ。政府からの要望を無視してないって言うためのパフォーマンスだろうな。

やる気ないみたいだと主幹さんから聞いた。
なえた

420:あ
20/06/04 20:00:34 P+rfBq/N0.net
自拠点のリモート率聞いたけどめっちゃ低くて笑うしかなかったよ

421:あ
20/06/04 20:04:58 P17iOOPE0.net
>>397
こういうハゲは若くて有能なやつにビビってて辞めて欲しいと思ってるカス無能だけ
46歳の俺が言うから間違いない

422:あ
20/06/04 20:06:30 P17iOOPE0.net
>>397みたいに若い人間に嘘を吐くゴミ屑は死ね

423:あ
20/06/04 20:07:50 P17iOOPE0.net
>>397
若い人間を蹴落とし妨害してまでしがみついてるお前な、ハゲ
罰当たりが
社内で会ったら殴り倒すぞコラ

424:あ
20/06/04 20:08:44 P17iOOPE0.net
>>397
お前もしハゲまで嘘だったらハゲろ

425:あ
20/06/04 20:09:33 Syt2qWQn0.net
>>337
これが事実なら、やばいな。。。

まぁここ最近の弊社の対応見る限り、やりかねないけどっていうかやるだろうな

426:あ
20/06/04 20:20:15 8hFZGWpM0.net
>>406
46歳なら分かれよw
お前は逃げ切れないがなw

427:あ
20/06/04 20:23:27 cWEJ+Fhu0.net
>>411
教えて欲しいんですが、逃げれる業種や会社を教えてください
30台です
まだ35歳にはなってないです

428:夜行いき超特急
20/06/04 20:27:50 FYENq7Ol0.net
いまは、死ぬ気でリモートで成果出す研究するべきなのに、なんで気づかないのか。3%のリモワでキャッキャやってる場合じゃないのに。走りながら考える時期なのに。

デジの副社長は名前だけなのだろうか。

中間管理職は後々、リモワ3%でなあなあにやってたせいで2回目3回目の緊急事態に成果がでなかったときに責任とらされる覚悟はあるのだろうか。

金の底がみえたら管理職は誰かが責任問われるよ。

429:あ
20/06/04 20:29:21 PHV1cUiS0.net
逃げ切りたかったら新卒で特権的な会社に入らないとダメだよ。キヤノンみたいなとこに入ってしまったら、このスレの連中みたいに低年収に文句言いながら会社にぶら下がるか、頑張って走り続けるしかないな。

430:あ
20/06/04 20:33:29 +049Y2s20.net
リストラがあったとして、その中にリストアップされるような無能はどこに行っても切られるから心配するだけ無駄だよ

431:あ
20/06/04 20:34:04 4P5yqwOg0.net
>>399
更衣室がリスクだと思うなら
いっそ着替えなきゃ良いのでは?

こういう状況下だからそのように説明すればひとまず6月中はOKなんじゃね

432:あ
20/06/04 20:34:07 qLztp0P00.net
世代で煽り合うのやめとけよ

>>413みたいな意見や行動を大切にしたい

433:あ
20/06/04 20:34:56 qLztp0P00.net
>>416
6月中だから問題

434:あ
20/06/04 20:35:20 wMn1QsTy0.net
30時間分くらいの残業代を乗せて裁量労働制にならんかな

435:あ
20/06/04 20:35:53 qLztp0P00.net
>>415
リストラはそれに値しない人までしばしば巻き込まれる
やめた方がいい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1440日前に更新/192 KB
担当:undef