●富士通ウラ掲示板(その183)● at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無し
19/05/30 23:00:55.39 MECE5jZ40.net
>>369
金がないから割増がしょぼくなるだけじゃない?
次は職種別じゃなくて事業部ごと潰すか売るかするかもね

401:名無し
19/05/30 23:02:18.34 IELqir9d0.net
IBMとかクラウドで儲けまくってるのに
IBM、第4四半期売上高と19年利益見通しが予想上回る 株価上昇
URLリンク(jp.reuters.com)
IBMクローン(IBMをインスパイアした)の富士通は何やってんの?
さすがにWEB系貧弱すぎない? 全然技術力なさそう。
ハナクソみたいな市役所・ロートル企業案件受けすぎて、
化石マシンの維持要員だけ増やして
最近の技術力全然増えなかったのかな。
グーグルに勝てる? IBMのコピーにすらなってないね。
役所とか大企業の化石マシンのクソ案件全部切った方が良いよ。
容赦なくサポート切るwindowsを見習え
リストラすべきは化石マシンの


402:<塔eナンス全般。 役人なんか紙切れと判子で満足するんだから、システム更新の文句無視してすべて切ればいいだけ。



403:名無し
19/05/30 23:03:01.54 MECE5jZ40.net
>>393
圧倒的に仕事できれば富士通なんかにいないだろ
同業他者より200万円も給料安いんだから
無能しか残ってないんだから幹部になるのはもれなく太鼓持ちだよ

404:名無し
19/05/30 23:06:12.47 MECE5jZ40.net
>>392
そんな話してないよ
わかるようにかけよ

405:名無しさん
19/05/30 23:14:40.52 uxpyeK380.net
>>386
自分が学生ならYahooニュースにリストラ配置転換の記事が出てる
会社に入社しようって考えないよな、絶対避けるだろ

406:名無しさん
19/05/30 23:21:57.13 a12+ce/40.net
ハイブリッドクラウドの活用次第だろうね

407:名無しさん
19/05/30 23:26:43.40 r74kOEF+0.net
>>395
AI(人工知能)を活用したスーパーコンピューター「ワトソン」などを手掛けるコグニティブ(認知)ソフト事業の
売上高は54億6000万ドルと、アナリスト予想の52億5000万ドルを上回った
AIって儲かるんだ。
AIエンジニアを高給で雇え。 JDLA G検定も合格しないような幹部社員は退職させろ

408:名無し
19/05/30 23:27:09.92 AS+iIs6p0.net
AIとクラウドは出遅れたから量子コンピュータで頑張ろう

409:な
19/05/30 23:52:51.54 PdHoDV+Y0.net
デジタルアニーラ

410:名無し
19/05/31 00:49:05.35 nMrf0u+T0.net
コンピュータの世界では世界を先導していきたい

411:名無し
19/05/31 00:55:44.15 nMrf0u+T0.net
表に出ないけど、富士通には世界で戦っていける研究者、技術士が沢山いる

412:名無しさん
19/05/31 00:58:30.58 Ppz3et0h0.net
>>401
量子コンピューターも出遅れじゃないの? さらにスーパー研究者いるけど

413:名無しさん
19/05/31 02:05:55.66 9ai+mrD00.net
バカみたいやぼやきは自分の日記に書いとけ

414:名無しさん
19/05/31 03:59:10.33 YjtVCqRK0.net
>>386
経理的にみて画期的だ
原価コストにせず営業費用で抱えようというのだから
今までは逆ばかりだった

415:名無しさん
19/05/31 05:02:20.75 ozBucqNv0.net
救世主が現れると信じてやまない
低脳モーフィアスから一言


416:名無し
19/05/31 06:08:38.65 /qr/83eP0.net
>>388
60歳以上の再雇用者もしくは再雇用予定者に対する
条件。再雇用後の月収×65歳までの残月数だから微々たるモノ。
三流雑誌の書く記事なんて話半分。

417:名無し
19/05/31 06:12:38.93 /qr/83eP0.net
>>387
まったくそう。
下手に能力発揮しても昇進するのはゴマスリ屋。
不相応に給料貰ってる奴の仕事内容と比較して
自分のパフォーマンスを調整するのが正しいやり方。

418:名無しさん
19/05/31 06:49:11.82 3Hmejllm0.net
>>407
>経理的にみて画期的だ
>原価コストにせず営業費用で抱えよう
逆転の発想ってやつですかね。
確かに直接部門内の間接要員については、直接費から販管費へ移すことで原価がよくなったようにみえます。
原価(粗利)=売上ー直接費
しかし営業損益では変わらないですよね。
営業損益=原価ー(間接費+販管費)
間接部門要員の営業転換も同様で、間接費が販管費で移動するだけです。
業績回復には売上を伸ばすのが一番、人を減らすのが二番ですね。
人を減らしも売上が減ってしまうとせいぜい横ばいか下手すると負のサイクル入りです。
>>409
>再雇用後の月収×65歳までの残月数だから微々たるモノ。
その微々たるモノがとても大事ですよ。
60過ぎて転職したところでその微々たるモノ未満です。

419:名無し
19/05/31 07:29:21.10 zV3gmCc/0.net
具体的に誰がゴマすり屋なの?

420:名無しさん
19/05/31 07:35:32.90 tWXi4x1T0.net
SE、サービス、開発部門で抱えていた余剰人員を全社間接費に混入し誤魔化していたが、
その2750名の余剰人員を営業部門で抱えることになる
厳しい数字になりそうだな

421:名無しさん
19/05/31 07:44:41.22 vBugO7HM0.net
国内の営業って本体3500名、グループ全体で1万名くらいなんだけど
未経験者の高齢者を2750名も突っ込んで大丈夫なの?

422:名無しさん
19/05/31 07:45:40.30 IezbsC6y0.net
それくらい営業もどうでも良い仕事なんだな

423:名無しさん
19/05/31 08:15:13.26 64zZnknH0.net
>>372
役員の学歴をみれば事実がわかる

424:ぶらさがり社員
19/05/31 08:59:46.31 Ak9EG0Yj0.net
>>355
東北出身だが、東北工業大はだれでも入れるほど程度が低い

425:名無しさん
19/05/31 09:36:03.21 AJNgvNNS0.net
キーエンスを見習え!富士通社員
●キーエンス「一生食える」営業力の秘訣
URLリンク(www.nikkei.com)

426:名無しさん
19/05/31 09:55:16.08 3Hmejllm0.net
>>413
>SE、サービス、開発部門で抱えていた余剰人員を全社間接費
その人達は直接費だよ。強いて言えば製造間接費かな。
でも原価(製造費)には変わりないよね。
>>415
>営業もどうでも良い仕事
そうそう。目くじら立てず、のほほんと定年まで勤めればよろし。
再雇用では、SEっぽいことができる嘱託として営業で重宝されれば尚よろし。
いい会社だよ、全く。

427:ぶらさがり社員
19/05/31 10:21:31.30 Ak9EG0Yj0.net
定年再雇用とまでは言わないので、定年60まではしがみつきたい

428:あ
19/05/31 11:34:01.07 1XsR/1Wu0.net
世界禁煙デーとか馬鹿なのか?
頑張ること他に死ぬほどあるだろうが

429:人事
19/05/31 12:00:49.71 YpA8KyT20.net
今日は世界禁便デーです
トイレに行ってはいけませんよ!

430:名無しさん
19/05/31 12:04:33.70 37YoIcmx0.net
>>375
Fの内紛やお家騒動は日常茶飯事やで
どいつもこいつも足の引っ張り合いばかりしおって

431:名無し
19/05/31 12:15:56.37 UUOkF66E0.net
私気づいてしまったんです。
キーボード叩く音を80dB出すことくらいしかできなくて、
どうして仕事ができないのか
バブル入社だったんです。
どうも、キーボードパンチャーバカ子です。

432:名無しさん
19/05/31 12:23:03.69 oyJfPa7n0.net
喫煙者の役員がいなくなったら
喫煙時間を勤務時間からマイナスすることを義務化します
(神事部)

433:名無しさん
19/05/31 14:20:59.10 W4V1h6qc0.net
>>425
喫煙役員:
ばかもん!喫煙所コミュニケーションで社内活性化だ!

434:名無しさん
19/05/31 15:03:05.63 2WfVfTWA0.net
営業畑で育ってきたので、結果が伴わなければ整理されるっていう今の企業の考えは俺的には納得する。
実績をあげてなんぼだよ。
どんな仕事でも組織に貢献してやっと存在する価値がある。
足をひっぱるような奴は整理されて良いんだよ。
今の若い子は、学校で緩く教育を受けていて、学力や運動など様々な面で劣っていてもそれは「個性」ってことで片づけられる。
それは「個性」ではなく「落ちこぼれ」なんだけど、現実を教えないのが今の教育。
だから


435:タ際社会に出て、自分という人間がどれだけ無力で何も出来ない糞野郎だということを思い知らされる。 以前に比べたらパワハラ、モラハラは少ないと思うが、それでも今の若い子からしたらしんどいだろうね。 学生時代に殴り合いの喧嘩なんかしたこともないのに、職場で殴られるとかしたらショックでうんこ漏らしちゃうかも。 今は経済状況が良いと言い難いので、どこの事業所の雰囲気も重く暗いと思うね。 だからちょっとしたことで上司や先輩がキレるなんてこともあるんじゃないかな。



436:名無しさん
19/05/31 15:11:24.61 ZNPtN5i20.net
今の若者は男でも
叱ったり怒ったりすると
泣く

437:名無しさん
19/05/31 15:32:03.48 5cb3tY1o0.net
怒ってるうちはまだいいんじゃないか
今の管理職は怒りもしないで笑顔で面談
フィードバックで低評価を通知、理由は適当
営業転属者はこれからが厳しいね
毎年低評価で下位コンピや下位グレードへ転落
結果、退職金も減額

438:名無しさん
19/05/31 18:12:58.89 IIdixR150.net
禁煙デーの5/31は必ず事前に計画年休

439:名無し
19/05/31 18:46:25.94 YpA8KyT20.net
飲みニケーション
たばコミニケーション
で社内を活性化!

440:名無しさん
19/05/31 19:22:58.80 cnAg8MIX0.net
暑くなってきたせいか、汗の臭いなのか、体臭なのか、納豆臭い人が結構いて閉口。
まるで、納豆のプールに飛び込んで出てきたみたいな臭い。
太った男性に多い。

441:名無しさん
19/05/31 19:42:35.34 covwOY2S0.net
転職先決まったわ
お前らも早くやめた方がいいぞ、改めて業界全体から富士通見るといつ潰れてもおかしくない

442:名無しさん
19/05/31 20:01:50.81 3Hmejllm0.net
>>433
おめでとうございます

443:名無しさん
19/05/31 20:07:29.28 IIdixR150.net
>>434
どういたしまして

444:名無し
19/05/31 20:15:28.37 6brq7/mr0.net
東大京大の頭の回転が速い同期も沢山いるんだが、いくら優秀な歯車があっても組織の動きに合わせ回るしかない。

445:名無し
19/05/31 20:16:20.72 6brq7/mr0.net
GAFAに本気で挑戦する勇気を持たないと難しいと思うわ

446:名無しさん
19/05/31 20:22:01.21 uBsBZL630.net
GAFAは基幹では通用しない

447:名無し
19/05/31 20:32:23.55 UUOkF66E0.net
>>438
本気で思ってるならすげーな

448:名無しさん
19/05/31 20:48:37.36 uLq7DNhG0.net
東大京大も下位学部ばかりだしな
進振り負け組とか
それでも二流三流私大よりはましか

449:名無し
19/05/31 21:03:03.20 nMrf0u+T0.net
>>444
上位学部(理系)やぞ

450:名無しさん
19/05/31 21:14:49.35 W4V1h6qc0.net
入ってくる人材の問題じゃないし。
どんなに人も腐らせてしまう組織をそのままにしてるなら、むしろ優秀な人は採らないのが社会のため。

451:名無しさん
19/05/31 21:29:01.53 3P7LvyXQ0.net
GAFAに挑戦する勇者はGAFAに転職してる
富士通を立て直すよりは簡単

452:名無しさん
19/05/31 21:46:30.40 yHh2dlOz0.net
組織を変えるより所属を変えた方が早いなんて今更では?

453:ベテラン社員
19/05/31 22:48:58.06 NVHTIjxH0.net
GAFAのFは富士通のF
我々は挑戦を受ける立場。
検索屋やEC屋の若造なんて軽くひねってやりましょう

454:名無しさん
19/05/31 23:06:46.62 oyJfPa7n0.net
富士通の強みは気合と根性
潰れて鬱になったら自己都合退職で辞めてもらいます

455:名無しさん
19/05/31 23:32:45.73 9ai+mrD00.net
>>438
Amazonは基幹系としてよく利用されてるな
Googleは基幹系というより情報系だな

456:名無しさん
2019/06/0


457:1(土) 01:13:10.57 ID:P5g9DhdK0.net



458:名無し
19/06/01 02:01:22.48 IavYJ3ZC0.net
>>396
何兆円も売り上げあるんだからさ
ちゃんと稼いでいる人もいることわかるだろ
つまらんことでいちいちあげ足バグ取りすんなよ職業病

459:産業
19/06/01 05:23:38.41 Yi3OIgnv0.net
>>432
特定したからあえていうが、おまえはワキが臭い。
手術しろよ

460:栗とリス藤岡秀彦
19/06/01 06:06:26.84 qxhj8alN0.net
クリトリス藤岡秀彦キヤノン

461:名無し
19/06/01 06:55:12.24 9hcJrILI0.net
さっさと割増退職発表してよ。
早くやった方が人件費の削減効果が高いでしょ。

462:な
19/06/01 06:56:53.14 IwW3F9sz0.net
>>438
大丈夫か?金融ですらクラウド化の時代だぞ

463:名無しさん
19/06/01 06:58:58.90 6GgPR7FQ0.net
>>451
クリス智子TBS

464:名無しさん
19/06/01 07:54:59.66 teuBJMkM0.net
働き方改革
2018年2月に約4万6千人いた最大労組の組合員数は改元を間近に控えた19年4月で約1万1千人にまで落ち込んだ。
ほかの労組も含め、加入している人の割合を示す組織率はかつての9割から3割に急落した。
休日も活動に時間が割かれる、組合費を払う見返りが感じられない。

465:名無しさん
19/06/01 07:56:24.36 teuBJMkM0.net
↑JR東日本

466:名無しさん
19/06/01 08:24:11.07 ++a6rgg/0.net
韓国は中国、米国のAI技術を買って使う立場に転落する
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

467:名無しさん
19/06/01 08:32:19.45 vhKYaSAN0.net
>>414
今こんな感じか
富士通
 営業 5000名
 SE 14000名
 開発 9000名
 間接 5000名
売上の70%近くがSEサービス
開発に余剰人員が相当数隠れていることがわかるな
昨年度のリストラのように毎年順調に営業送りにすると、
5年後には営業2万名とかになってそうだな
IT商社化加速

468:禿げ
19/06/01 08:55:12.19 iqbUCmPI0.net
>>452
株主総会じゃね、発表するなら
株主ファーストだからな

469:禿げ
19/06/01 08:56:12.84 iqbUCmPI0.net
>>445
IBMさんが軽くひねり出されたのですが

470:名無しさん
19/06/01 08:56:49.15 Yfhe6llL0.net
>>458
間接っていいな。
世の中「働き方改革」だし。

471:禿げ
19/06/01 08:57:56.24 iqbUCmPI0.net
>>433
今年のFFひどかった
あれを客に見せたら逆効果なのでわ

472:禿げ
19/06/01 08:58:37.83 iqbUCmPI0.net
>>420
同意
あと13年もってくれ

473:名無しさん
19/06/01 09:00:50.32 2tgs7lIY0.net
>>462
どんなひどい展示物、プレゼンだったのか
簡潔にリポートして欲しい。

474:名無しさん
19/06/01 09:02:44.03 2tgs7lIY0.net
>>462
例えば、他社はもうとっくの昔にやってる内容ばかりだった


475:とか。 デモが動かなかったとか。 プレゼンが下手だったとか。 案内役の女がブスだったとか。



476:名無しさん
19/06/01 09:08:12.15 FnnP5Fol0.net
大体、モテる人なら結婚相談所とか、そもそも婚活の場になんか来ない。中高年でそういう場に来る男なんて、まず“難あり”だと容易に想像つくけどね。

477:名無しさん
19/06/01 09:18:33.25 XtRoGMnj0.net
>>462
FFなんて毎年酷いが今年は特にという意味?
とにかくゆでガエル以外は今すぐ転職考えた方がいいぞ
丸投げパワポマンでもなければ行き先はある

478:ぶらさがり社員
19/06/01 09:45:03.32 iqbUCmPI0.net
>>467
パワポとExcel方眼紙しかスキルがない49才独身ですが、どう生きればいいでしょうか?

479:名無しさん
19/06/01 09:45:38.76 Yfhe6llL0.net
>>467
10年ぐらい前に試しで登録しているんだけどね。
エージェントからの誘いが年明けからガクッと減ったわ。
冷え込み始めたかもよ。

480:名無しさん
19/06/01 09:46:36.81 XtRoGMnj0.net
>>468
それスキルとすら言わないんじゃないの?
そういう人間は社にしがみついた方がいいが…社もそういう人間を切る手段は講じてくるだろ

481:名無しさん
19/06/01 09:56:45.59 XtRoGMnj0.net
>>469
職種にもよりそうだが、技術系はまだギリギリ間に合うはず
営業や間接系は絞り始めてるみたいだね

482:名無しさん
19/06/01 10:07:10.08 SDEdGMW50.net
>>468
しがみつく間は可能な限り貯金
定時後と休みは暇そうだから整理解雇に備えて業務独占資格を取得する

483:名無しさん
19/06/01 11:07:54.67 iL+7JGUx0.net
今度は「グローバルニッチ」かよ(笑)
「国内専業」「国内特化」と言えばいいだろ?
富士通社員って定期的に横文字を使わないと死ぬ病気にでもかかっているのか?

484:53歳
19/06/01 11:15:27.21 jbN8GBqL0.net
あと6年!
あと6年!!
定年退職後は、契約社員かバイトかな。

485:名無しさん
19/06/01 11:36:08.31 SDEdGMW50.net
グローバルニッチは経産省が使ってる
ただグローバルとはいえあくまでもニッチだから100選企業も
Fでいうところの子会社孫会社規模の売上しかないんだけど

486:名無しさん
19/06/01 11:47:39.61 2tgs7lIY0.net
ゆでガエル = 丸投げパワポマン

487:名無しさん
19/06/01 12:39:36.93 qV3AhQzP0.net
今年の昇格者は決まってる?

488:名無しさん
19/06/01 12:42:08.59 1AN0WiCO0.net
富士通、NECは参入大丈夫?
◆ソフトバンク、5G設備でエリクソンとノキア選定
ドコモ、KDDIも追従の見込み
※フィンランド ノキア(仏アルカテル・米ルーセントを買収2016)
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

489:名無し
19/06/01 12:49:50.76 AfDYB1Te0.net
富士通5G頑張れよ

490:名無し
19/06/01 12:55:41.73 mqcsSKQi0.net
>>464
展示は周回遅れのソリューションばかりだった
一番ダメだと思ったのは説明員に諦めもしくはやけっぱち感が濃厚だったこと
うまくいくわけないわ

491:名無しさん
19/06/01 13:01:56.56 e6IbysvE0.net
社宅?寮?うるさい

492:名無し
19/06/01 13:03:05.19 mqcsSKQi0.net
>>464
金がないから割増はないよ
自己都合で退職を促すだけ
評価の低い若手中堅は自然と減る
おじいちゃんおばあちゃんは残る
それでいい
そもそも未来のある会社じゃないし

493:名無しさん
19/06/01 13:22:00.00 QI2nghIC0.net
おまえらは単位時間あたりのうんこ製造能力は低い

494:名無し
19/06/01 13:46:52.55 AfDYB1Te0.net
パワハラは犯罪だよ

495:名無し
19/06/01 13:48:57.32 AfDYB1Te0.net
パワハラとは「自らの権力(パワーハラスメント)や立場を利用した嫌がらせ」
社長に向かって言えない言動は部下にするな

496:名無しさん
19/06/01 13:49:20.74 W61vtFOb0.net
N様は東工大と共同研究で6Gの100Gbpsを実現済
5Gは無駄な投資を抑え、ありもので済ませる狙い
楽天参入も控え相当低価格に抑えられるでしょう

497:名無しさん
19/06/01 13:53:25.58 pJhtsLmS0.net
FFは相変わらずプロダクトアウトの分散展示
大きく変わったのは日程圧縮と中小客排除の明確化
利益率を重視し会社を小さくさせようってことでしょう
タマネギにならないといいね

498:名無し
19/06/01 14:15:32.30 m9gDp/Nv0.net
コーティングできないとエンジニアが話聞いてくれないね

499:名無しさん
19/06/01 14:19:52.56 h9z9+vtb0.net
>>474
こう云うふざけた奴をロックアウト解雇するのが上策。
ロックアウトは担当レベルでも可能だ。

500:53歳
19/06/01 14:37:40.77 jbN8GBqL0.net
ノックアウト

501:名無しさん
19/06/01 14:46:40.98 nKXMLhsY0.net
コーディングテクの有無で話を聞く云々は末端の担当限定だよ

502:名無し
19/06/01 16:12:08.50 XFzoP1E20.net
>>474
なげー

503:名無し
19/06/01 16:13:16.45 xFWWMCKL0.net
>>474
金ない人?

504:53歳
19/06/01 16:20:59.81 jbN8GBqL0.net
>>492
君よりは短いヨン。

505:名無し
19/06/01 16:23:59.45 AfDYB1Te0.net
>>495
外資系IT企業の人に日本企業はコーティングできる人よりパワポエクセルだけやってる人の方が偉いって言ったらめちゃくちゃ驚いてた

506:ぶらさがり社員
19/06/01 16:24:48.22 iqbUCmPI0.net
>>495
管理者なのだから偉いのだ

507:名無し
19/06/01 16:27:11.72 AfDYB1Te0.net
海外では事務や総務が末端らしい
ITエンジニアは超高給だって

508:53歳
19/06/01 16:28:58.39 jbN8GBqL0.net
>>492
付け加えるなら、50歳半ばになると
月日が経つのはあっという間になる。

509:名無しさん
19/06/01 16:33:00.28 eki4LZ2m0.net
ゆでガエル元気か?

510:53歳
19/06/01 16:50:25.85 JMbh67eD0.net
10月の給与明細に退職金の支給目安が載る。
楽しみ。

511:名無しさん
19/06/01 16:59:38.78 nKXMLhsY0.net
どこの国でも高い次元の経営判断にコーディング能力は関係ないよ笑

512:名無しさん
19/06/01 17:44:14.17 uepzr5T20.net
スクリプトとかこねくり回しているのはレベルの低い人間だけ

513:ななし
19/06/01 18:08:18.75 SMBjpLD40.net
>>501
生産性すらわかってない馬鹿経営幹部どもに高い経営判断なんか出来るわけないだろ(笑)

514:名無し
19/06/01 18:13:33.80 AfDYB1Te0.net
URLリンク(www.asahi.com)

515:名無し
19/06/01 18:16:23.26 AfDYB1Te0.net
たしかにシリコンバレー 視察で画像検索したら日本人のアホ面がたくさん出てくるな

516:名無し
19/06/01 18:19:38.80 2B9zoo4V0.net
マネージャーなのによくやってしまう失敗。
1.細かいところを気にする
2.意見と批判に言い訳する
3.細かく管理をしてしまう
4.考えや意見をすぐ変える
「こういうマネージャーはダメだよな」とむかし自分が思っていたようなマネージャーに、気をつけないと自分自身がすぐになります。

517:名無し
19/06/01 18:42:19.43 LN+yuF010.net
>>501
文系バカには経営判断とか無理だろw
論理的思


518:考を養うのに最適なのがプログラミングて、最近言われてるじゃん。まー、高度なテクニックとか要らないだろうけど、論理的思考力は養われると思うよ。文学作品読んでても、忖度やごますりのスキルしか(以下略)



519:名無しさん
19/06/01 18:45:59.38 oYmolMCA0.net
理系バカに経営はムリだけどな

520:名無し
19/06/01 18:54:24.54 AfDYB1Te0.net
>>512
GAFAのCEOはみんな理系だよ

521:名無し
19/06/01 18:54:56.77 LN+yuF010.net
優秀な経営者は理系が多いじゃないか笑笑笑

522:名無し
19/06/01 18:57:23.56 LN+yuF010.net
文系バカはウンコ生む員にでもなっとけ

523:名無しさん
19/06/01 18:58:54.88 2niNlkbp0.net
F社の場合、この20年は理系文系関わらず駄目だったけどな
どこからか文化が捻じ曲げられたんだろう

524:名無しさん
19/06/01 19:03:26.74 XpwI9nB+0.net
>>504
今でもやってるよ
無意味な海外出張と宴会付き国内出張
客側も気づいてるけどな
某O社の社長には「一緒に酒を飲んだ」はビジネスで何の根拠にもならないと言われる始末
頭の中がバブルでおいしい思いをした時代から何一つ変わっていない
それが文化として染みついている
誰も咎めようともせず、同じ行為を繰り返している

525:名無しさん
19/06/01 19:46:08.25 m1UeNJkh0.net
岩崎容疑者に思う所がある

526:名無しさん
19/06/01 20:10:33.53 RmOBHMGC0.net
先進国ではパワポや会議ばかりしていると仕事をする時間が減るから止めろと言われるらしいな

527:名無しさん
19/06/01 20:20:16.38 tuAr4ykW0.net
URLリンク(zuuonline.com)
資料で箇条書きはNG アマゾンが「パワポ禁止令」を出した理由
パワーポイントはプレゼンのため。経営判断するには数字や分析、リスクの洗い出しとか向かないだろう。

528:名無し
19/06/01 20:24:10.83 MnOMwn/H0.net
理系とか文系とか関係ないよな
優秀な奴は全部満点だからな
ここもバランス悪い奴多いな

529:名無し
19/06/01 21:22:25.20 MnOMwn/H0.net
>>458
営業と間接多すぎだな
事業部門をSEと開発、非事業部門を営業と間接とすると、
業種にかかわらず、普通は7対3で当社もそれにならっているが、実はこれは適正ではない
これが9対1であるべき
7対3と9対1では30%も利益が違ってくる

530:名無しさん
19/06/01 21:26:13.00 7OlF5Bpw0.net
>>487
残業規制したりリストラしたいくらい人あまってるんだったら、中小の仕事やれば
いいのに。 大手客に無能を何人もつれていける商談しかうけないって変

531:名無しさん
19/06/01 21:35:58.98 SdLE4TzB0.net
2019年5月24日、日本国内各地でギフトカードの利用や電子マネー決済ができないといった障害が発生していました。
障害が起きた原因
原因記述のある個所を抜き出すと以下の通り。
全国規模のシステム障害(トキハ)
決済サービス提供会社のシステム不具合(劇団四季)
関連不明だが、凸版印刷/富士通子会社のサービス(サーバ管理型電子マネーサービス)が障害が起きた各社で導入されていた。

532:名無し
19/06/01 22:00:59.78 MnOMwn/H0.net
>>519
中小こそ完パケでいいから営業とSE不要

533:名無しさん
19/06/01 23:26:


534:28.05 ID:iL+7JGUx0.net



535:名無しさん
19/06/01 23:27:52.61 Q487zHai0.net
まともな完パケが作れなくてSEとパートナーぶっこんで赤字ギリギリなのがうち

536:名無しさん
19/06/01 23:35:12.83 pml1BchG0.net
【強姦】介抱のフリでトイレに連れ込み強姦 準強制性交等の容疑で連行 仰天の表情【動画アリ】
スレリンク(newsplus板)

537:名無し
19/06/01 23:36:23.86 AfDYB1Te0.net
AWSみたいなのを作ればいいんだよ
モノを作ればあとは売るだけ
SI卒業

538:名無しさん
19/06/01 23:39:27.97 1AN0WiCO0.net
>>524
富士通社員⁉

539:名無しさん
19/06/02 00:38:31.57 WUtR/I3J0.net
対AWSにはK5のDNAを受け継いだ最強OSSクラウドがあるよ

540:名無しさん
19/06/02 02:11:39.54 rm7rfmiy0.net
淘汰されたDNAなんか受け継いでなんで最強なんだか

541:名無しさん
19/06/02 03:03:16.98 WUtR/I3J0.net
モノはある、あとは売り方次第

542:名無しさん
19/06/02 03:31:41.49 P5Mh1UGB0.net
モノは確かにあるのだろう ただし、ろくなモノではない
これでは売れない

543:名無しさん
19/06/02 06:08:34.17 dMMV4TgZ0.net
優秀な学生を集めるための研究所にも、Fラン浸潤してるの?
まあ、流行りバズワード並べたパワポ作るだけの簡単なお仕事なので問題はないか! ヒューマンセントリック???ビューティフルヒューマンライフ??

544:名無し
19/06/02 06:44:38.20 T/QR82tH0.net
>>506
何かのコピペ?なのかもしれないけど、よくまとまっている。
富士通らしく書き直すと
1. 些末でも本質から外れても、指摘することに管理者として役割を見出そうとする
2. 実績やデータではなく、言葉で乗り切ろうとする
3.部下に判断を任せられない。かといって、的確な指示もしない
4. 自身の論理一貫性よりも、場ごとの感情や上層部への忖度で発言する
自分の上司たちをみて、こうなっていくのはある意味この企業の必然と思った

545:名無しさん
19/06/02 07:36:47.13 fjVB2lic0.net
月曜病に罹った模様。
日曜の朝だというのに、明日のことを考えてしまう。
行きたくねー。

546:名無し
19/06/02 07:47:30.32 mHef7L2A0.net
昨日も今日も出勤だよ。明日もな

547:名無しさん
19/06/02 08:29:54.57 NGb0rn/L0.net
>>519
大名行列で客席いって座ってるだけが仕事の奴が多いんだよ。
そういう楽で無能でもできる仕事を手放したくないんだろ。

548:名無しさん
19/06/02 09:08:30.95 wc5hWl2+0.net
>>535
そういう迷惑者を通報する窓口が欲しいね

549:名無しさん
19/06/02 09:50:49.56 NGb0rn/L0.net
>>536
実質仕事はしないけど、関わってないと実績にできないからね。評価制度だから。

550:名無しさん
19/06/02 09:55:49.40 NGb0rn/L0.net
会社の中で飼われてた団塊が放逐されて
、社会の色んなとこで迷惑を振りまいてる。再教育が必要。

551:名無しさん
19/06/02 10:05:41.79 F/QUmeXt0.net
>>535
口を開くと、もっと悪いことになる。
「ITの大企業の偉い人なんだから、ビジネスかソフトウェア、
どっちか一つ位は詳しいと思うだろ普通!なんで何一つ
分かってねえヤツがあんなとこ(地


552:ハ)にいるんだよ!」 と客に怒られた。



553:名無しさん
19/06/02 10:24:39.21 My+beq2l0.net
担当者が難癖つけてるだけだろ。

554:名無し
19/06/02 10:49:07.88 z9HxWoRE0.net
>>506
ああ、いるいる。
特にダイバーシティでのし上がった女性幹部。
うちのババァ幹部はそれの典型。
マイオフィスの手続きとか報連相とか人の仕事の
揚げ足取りとか、そんなことばっかりやってる。
まぁ間接部門の仕事なんかその程度ってコトか。

555:名無し
19/06/02 10:56:55.28 z9HxWoRE0.net
>>539
無能な奴がたくさん余ってるから、打ち合わせとか言うと
ぞろぞろ大名行列並みに人がついてくる。
問題は役付きに無能が多くて、ビジネスマナーさえも
わきまえてないってこと。お客様からすれば、よく分かっ
ている人間が一人来ればいいんで、明らかに価格アップ要因
になるバカがぞろぞろ来られて、怒り心頭に発すって状況
だよね。

556:禿げ
19/06/02 11:55:51.81 zz55mKnl0.net
>>512
もう経営層に優秀な奴は残ってないよ

557:禿げ
19/06/02 11:58:25.58 zz55mKnl0.net
K5はAWSに負けず劣らずと言った役員は他社へ逃亡中

558:名無しさん
19/06/02 12:04:55.83 VDUWcPI70.net
ORACLEを打ち負かすはずだったSymfoWAREは

559:名無しさん
19/06/02 12:38:50.45 rPTwkL8I0.net
MS Officeを打ち負かすはずだったTeamWAREは

560:名無しさん
19/06/02 12:39:08.54 JUtCVNvH0.net
>>545
ポスグレの仮面をかぶって潜航中。
あなたのポスグレ、ほんとうにポスグレですか?

561:名無しさん
19/06/02 12:41:42.21 p4l7ivid0.net
裏社会は楽しいね〜

562:名無し
19/06/02 12:49:36.44 2f8Qz2KM0.net
この会社に新卒で入るやつは先見性がない
技術力が身につかない

563:名無し
19/06/02 12:57:07.52 gsa0hmjX0.net
どかのPJも基盤ソフトとかミドルは他社製のみになったな
東京ウォーカーやらなんとかウォーカーさえも入らなくなったよ
ミドルのひとたち何で食ってるの?

564:名無し
19/06/02 13:00:12.98 gsa0hmjX0.net
>>549
ある意味顧客指定のデファクト環境でシステム開発経験できるようになったから、新人期間は修行にはなるかもな
保守PJ長期担当になるとボケるが

565:名無しさん
19/06/02 13:04:24.28 rm7rfmiy0.net
>>527
GAFA+Mは引き抜きでお互いのエンジニアリング文化を共有しているし、シリコンバレーの
ベンチャーの買収でどんどん新しいDNAを受け入れて交配を繰り返してサラブレッドの
ように進化している
富士通はFラン出身ばかりの子会社吸収。変化するビジネス環境に対応できる抗体も
DNAも生まれなくなっている。

566:名無し
19/06/02 13:09:23.73 gsa0hmjX0.net
>>552
日本は欧米と比べて転職し難い環境がある事は事実なのでそれを潰していくしかない

567:名無し
19/06/02 13:15:38.56 gsa0hmjX0.net
>>545
ついでに言うとDBは多様化が進みoracle一強でも無くなったな、いいことだ
それで食ってた北陸の会社は困るかもしらんが

568:名無しさん
19/06/02 13:28:26.24 WUtR/I3J0.net
K5はAWS対抗になり得た
あとは売り方とマーケティングだけ

569:名無しさん
19/06/02 14:19:29.33 oyMNwVtR0.net
数値目標で昇進したババア管理職とか能力も実績もないのに勘違いして自己評価が異常に高いのな
おまけに自身の能力を超えた事案に晒されると、すぐにテンパってヒステリーを起こすから手がつけられん

570:名無しさん
19/06/02 15:28:26.70 A9HHkyni0.net
だってOracleライセンス高いしクラウド時代にわざわざ選択せんやろ

571:名無し
19/06/02 16:19:35.16 aXVsiOJc0.net
>>552
仕事で関わる人間のレベルが年々低くなる
Gafaはもちろん他の日本企業でもこんなことはないだろう
もう給料が上向くことは絶対にないな…

572:名無し
19/06/02 16:36:31.94 gsa0hmjX0.net
>>558
類は友を呼ぶって言うからな

573:名無しさん
19/06/02 16:42:44.27 YJmRxMNC0.net
>>559
そういうことだな
富士通にいるとなにも身につかないから自分自身も価値がなくなる
周りも無能が量産されてますますゴミ溜め化が進む

574:ゴミが得る
19/06/02 16:48:03.62 QxBl7kuq0.net
AR基盤のミドルウェア品質悪すぎる
あれ、β版だろ。品証が許可したなら、そいつら全員Cだ

575:名無しさん
19/06/02 16:49:17.86 9h8gqBXj0.net
【川崎殺傷事件】「とにかく人ともめてトラブルメーカー」「意見をまったく譲らない」「同調したり協調性はまったくない感じ」★3
スレリンク(newsplus板)
どこのうプロジェクトでもこういうの居るよな

576:名無しさん
19/06/02 16:54:18.84 YJmRxMNC0.net
>>531
流石にfランはいないが
レベルは5年前と比べて確実に落ちた
優秀なソフト技術者と若手中堅は大量流失してもう高学歴組は残ってない
ハード技術者の昔は優秀だったおじいちゃんと転職できない若手中堅が残ってる
入ってくる新人は宮廷クラスが数える程
大半は慶應早稲田あたりのマスターだね
今年は東大のcs選考は一人もいなかったらしいよ
何年か前まではいくらかいたのにね

577:千葉ロッテ
19/06/02 17:21:51.74 BfXs/QPJ0.net
【てるちんぽY田】「とにかく人ともめてトラブルメーカー」「意見をまったく譲らない」「同調したり協調性はまったくない感じ」

578:名無しさん
19/06/02 17:27:56.64 jHJAKB2g0.net
就活のランキングは金で買ってるんだろうが、あまりにも悪評が立ちすぎたよ
公式なニュースでもリストラの話がまず最初にくる
退職者のブログ記事なんかも、作業端末のスペック、昇給のしなさ、頭のおかしい上司、ドリアンみたいな人間が淘汰されない制度、みたいに反論の余地のない事実しか書かないから擁護の余地すらない

579:ゴミが得る
19/06/02 17:29:47.77 QxBl7kuq0.net
確かにニンキランキンクはステマだろ。
今から銀行に入るようなもんだ

580:名無しさん
19/06/02 18:09:00.66 JaGt0UWJ0.net
もう、ダメ🙅♀じゃないか

581:名無しさん
19/06/02 18:18:24.64 gVLRVVid0.net
いくら見せかけのフレックスやってたって「会議があいかわらず朝イチで入っていたら出勤時間は自由ではありません」だなw
「会議するなら午後にしろ」といつも言ってますw

582:名無しさん
19/06/02 19:20:13.72 J9hfnSXY0.net
>>568
周りも迷惑だなw

583:名無しさん
19/06/02 19:22:51.37 lo/Ag2Vk0.net
>>569
そうでもない

584:名無し
19/06/02 19:27:38.69 /XsXyQcO0.net
海外と電話会議する人とかはフレックスがいいよね
早朝から出社するのは大変

585:名無しさん
19/06/02 19:30:33.73 lo/Ag2Vk0.net
キミはバカなのか?

586:あ
19/06/02 19:39:43.05 NthY6WMO0.net
コアタイム変更の1番の理由は東京五輪の
上位スポンサーとして混雑緩和に協力せざるを得ないからだろ?
五輪直前だと格好悪いから今からやる
成果出なかったら1年ちょっとで元に戻ると思うわ

587:名無しさん
19/06/02 19:58:18.79 zBQ5tdcC0.net
フレックスったって、10時頃の出勤繰り返したら一般勤務に変えられるじゃない
しょせんは、カタログスペック
本館上層階の奴隷部門には無縁だわ

588:名無しさん
19/06/02 20:01:27.05 lo/Ag2Vk0.net
始発で来て昼帰るバカがいたからだよ

589:名無し
19/06/02 20:21:08.75 RPZnUu3Z0.net
それで成果あげてるなら良いんでないの?
GAFAはそんな感じだよ
San DiegoのSONY Computer Entertainmentも昼になるとみんなサーフィンしに行く

590:名無しさん
19/06/02 20:24:42.97 JaGt0UWJ0.net
Interop 2019 に何かだすん?
HUAWEIの名はあるけど富士通無し
URLリンク(www.interop.jp)

591:名無し
19/06/02 20:29:18.12 Y0NgM3mQ0.net
悔しいな
頑張ろう富士通

592:名無しさん
19/06/02 20:39:25.84 NGb0rn/L0.net
家にいると邪険にされるオジサンは早く会社に来たいんだよ。帰りも遅いほうがいいし。

593:名無しさん
19/06/02 20:54:13.40 jHJAKB2g0.net
>>575
それの何が問題なの?

594:名無し
19/06/02 20:57:21.39 rKjzlZno0.net
URLリンク(i.imgur.com)

595:名無しさん
19/06/02 21:35:08.06 aFHPNZw60.net
でもバカにしてきたFラン東大中退如きがお金稼いでるんだよな。負け組でも鶏頭しかいない

596:名無し
19/06/02 22:03:22.86 D99TpgeW0.net
>>575
それでいいじゃん笑
お前がバカだわ

597:名無し
19/06/02 22:08:24.41 D99TpgeW0.net
>>578
別に悔しくねーけどな
辞めるだけだ

598:名無しさん
19/06/02 22:27:13.79 NGb0rn/L0.net
もう使えないって結果出ちゃってる有名大卒よりは、未知のFランのほうが価値あるんじゃないの?

599:名無しさん
19/06/02 22:40:54.53 5dx0bGLs0.net
いやもうさ自業自得だけど、ほんとこの会社に入ったこと後悔してる
後悔先に立たずと言うけど人生の一番充実している年代をこの会社で過ごしてしまったことを激しく後悔している

600:名無し
19/06/02 22:40:56.23 RPZnUu3Z0.net
なんでお前らはネガティブなことばかり書き込んでるの?
性格良くなろうよ

601:名無し
19/06/02 22:42:21.45 RPZnUu3Z0.net
一人一人が性格良くなればいい雰囲気が作れてイノベーションが生まれやすい環境になるよ
パワハラとかセクハラとか絶対ダメ

602:名無し
19/06/02 22:42:43.87 RPZnUu3Z0.net
掲示板で悪口もダメ

603:名無しさん
19/06/02 22:44:45.98 05c5hDWP0.net
富士通のいいところ、考えても一つしかないわ
仕事しなくても給料出るところ

604:名無し
19/06/02 22:47:07.08 RPZnUu3Z0.net
>>594
仕事しなくても給料増えないんだから仕事しようよ
レッツ社会貢献

605:名無しさん
19/06/02 22:49:48.98 zbMlcZuM0.net
テレワーク中にセックスしてる人いる?

606:53歳
19/06/02 22:51:33.36 VBr3p5zs0.net
>>586
なぜ、君は後ろ向きな考えしか
出来ないの?
それじゃ、転職したとしても
転職先で同じことを考えていると思う。

607:名無し
19/06/02 22:56:30.48 RPZnUu3Z0.net
日本中がテレワークを実践して欲しいわ
満員電車が緩和する

608:名無し
19/06/02 23:09:12.39 sF5icDjq0.net
給料安すぎ。
30歳で500万いかないんだけど。
残業させろやアホ

609:名無し
19/06/02 23:20:37.61 RPZnUu3Z0.net
家族養うのはとても難しいね

610:ヒラ歴ん十年
19/06/02 23:35:56.03 zBQ5tdcC0.net
ヒラでは、クルマ買えない家待てない。当然家族も待てません。特権階級の患部だけに与えられる権利です

611:名無し
19/06/02 23:44:08.78 D99TpgeW0.net
>>595
おれも30過ぎで500万円以下だわ
残業できないとまじで生



次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

259日前に更新/238 KB
担当:undef