●富士通ウラ掲示板(その183)● at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん
19/06/09 00:09:37.06 FlgYp1D50.net
コンピ1続出か

1001:名無しさん
19/06/09 00:21:31.38 iEofD1DT0.net
>>964
アレは異常。実況の仕方がしつこ過ぎる。
誰に向かってツイートしてるんだろうか。
ネタバレしたら迷惑という頭はないんだろうね。

1002:名無しさん
19/06/09 00:41:42.38 EUeraP6G0.net
ろくに仕事(開発)も出来ないのにG4-Wで張り付いてる奴ら多すぎだよな。
制度変更になって柔軟に降給できるようなって正しいだろ
お前らが待ち望んでる真の成果主義だw

降給になると、6月給与から一挙に引かれるの?

1003:名無しさん
19/06/09 01:44:32.19 dg1t4mbY0.net
こんかいから給与レンジが高いのにコンピが1や2だと下がるんだっけ
哀れやな

1004:名無しさん
19/06/09 01:57:39.22 lErIzhjA0.net
業績が悪い会社の末路

1005:名無しさん
19/06/09 01:58:16.83 FlgYp1D50.net
ゆでガエル哀れw

1006:名無しさん
19/06/09 06:01:04.24 h7USLv380.net
40過ぎて幹部になれなかったらお終い。
・仕事の内容はせいぜい30前半
・仕事の量は30代並み
・30代幹部候補の踏み台
・年収は上がらない
これが定年まで続く。

1007:名無しさん
19/06/09 06:44:14.33 s8300ZfW0.net
>>960
水増し事業だからなぁ
その根本の味付けも無く


1008:ネり、世間のバズワードを自社の味付けのように見せ売ろうとするも 本質を暴かれコキ下ろされる >>902 今はその水増しさえ出来なくなり、外から買ってきて売るだけ



1009:名無しさん
19/06/09 06:55:30.17 y+46yA7S0.net
>>959
長大な承認ルートを通るうちに、社内政治で当初の思想は吹き飛び
多階層のグループ内発注、多大な要員、無用な工数をかけ長時間かけて作ることになり
製品やサービスが出来た頃には、価格競争力さえない時代遅れの産物に
責任を取ろうともしないセンス無い企画屋の企画を
センス無い経営者が判断し資金浪費してるんだからそうなるわなぁ
ヒット商品何か作りましたか?
パソコン社長(失敗)→営業社長(失敗)→SE社長

1010:名無し
19/06/09 06:55:35.66 vycUHdXT0.net
連投乙

1011:名無しさん
19/06/09 06:59:18.78 s7Oz5NKO0.net
幹部になれなかったらおしまい
幹部になっても50代半ばの役職離任でおしまい
70歳定年まで元部下の下で働くことに
それまでに死亡退職で退職金年金は消失

1012:名無しさん
19/06/09 07:08:44.70 dZHxnmjy0.net
遺族年金があるから家族は心配すんな

1013:53歳
19/06/09 07:21:02.81 Dwr5Brhk0.net
>>970
おめでとうございます。
海上自衛隊ですね。

1014:名無しさん
19/06/09 07:51:41.17 CpmijQDH0.net
社会人経験者(地方公務員)
平成30年度は全都道府県政令市の85%以上の自治体で社会人者枠の採用が実施
受験可能な年齢上限の引き上げが強化され、59歳まで受験可能
今や社会人経験者採用は実質上年齢上限がない公務員試験と言っていいでしょう。
URLリンク(90r.jp)

1015:名無しさん
19/06/09 07:55:38.24 rCByBuy10.net
エクセル、パワポ、アクセス、データベースのIT技術のスキルは重宝されます
また、クラウド等のIT投資・整備スキルもポイント高いです

1016:名無しさん
19/06/09 08:28:23.26 4U9uW9gq0.net
アメリカの経営学者、ジェームズ=C=コリンズが提唱している企業凋落の5段階分析というものがあるそうだ。
>
> ・第1段階…成功体験から生まれた自信過剰
> ・第2段階…規律なき規模の追求
> ・第3段階…リスクと危うさの否定
> ・第4段階…救世主にすがる
> ・第5段階…存在価値の喪失か消滅
で、富士通は第5段階、PC、携帯、半導体などのモノ作りを捨てて、
人月商売を主力か。

1017:名無しさん
19/06/09 08:34:07.72 ushhvM+Q0.net
公務員へ転職し
小学生の息子も虐められなくなった
以前は、マスゴミの報道でリストラの富士通と虐められた
いつの世も弱いところへシワ寄せがいく

1018:名無し
19/06/09 08:59:07.07 DEC/Avr10.net
オマエら、本当に転職して公務員になれるとか、思うなよ!
社会人経験者採用とか、ただのパフォーマンスだからな
よほどの人材じゃない限り面接で体良く落とされるんだよ

1019:sage
19/06/09 09:30:09.66 qpLcliA+0.net
>>905
その条件なら90〜70かな。スキルにもよるけど。

1020:sage
19/06/09 09:31:59.28 qpLcliA+0.net
>>921
ライセンスがもうクラウドしか見てないような体系だし、新規でオンプレなら選ばないね

1021:名無し
19/06/09 09:42:06.04 tDaoCqpV0.net
>>915
これをスタバで使っていたら笑われるな

1022:名無しさん
19/06/09 09:


1023:50:20.97 ID:lSK5SMT20.net



1024:名無しさん
19/06/09 10:26:52.63 h7USLv380.net
>全部担当者のせい
あるある。
PMOとか品質なんたらとかが群がってくる。
で、QCDがー、リスクがーと言ってあれこれ資料を要求する。
要求した資料の誤字脱字や書式チェックばかりして、現場には来ない。
よくよく聞いてみると、現場経験が無かったり、業種違いだったり。
上司や上位上司である幹部も、そっち側に回って責任回避に走る。
>バカ同士群がっていっそう余計なことばかりするの
俺が役員になったら止めさせるぜ。
とは言え、皆さん逃げ切った後だろうな。
残念だ。

1025:名無しさん
19/06/09 10:28:17.97 +Y2FbtEw0.net
>>990
副業、スキルアップだと思って色々試験を受けてみたら良い
本業のぐだぐた以外に勉強していれば精神安定剤になる時もある
ダメ人間にならないルーティーンにもなる
どれか受かったらそのとき考えればよい
ゆっくり遠くを目指すんだ

1026:名無しさん
19/06/09 10:30:12.51 CXFCrWr40.net
>>995
基本的に富士通社員は現場嫌いだから

1027:ねす
19/06/09 10:34:53.71 Vaaub22A0.net
幹部降格制度作るべき
使えない50代幹部で1000万以上もらっているのは異常

1028:いかりや
19/06/09 10:36:55.44 tDaoCqpV0.net
>>997
事件は現場で起きているんだ

1029:名無し
19/06/09 10:39:28.39 tDaoCqpV0.net
1000ならSI繁栄

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 11時間 28分 43秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

259日前に更新/238 KB
担当:undef