パナソニックの裏事情 ..
[2ch|▼Menu]
288:名無し
19/05/21 23:36:23.33 Jxmr/iCe0.net
プロダクト・サービスからブランドまで、
テクノロジーとデザインの幅広い分野に精通する。
主なプロジェクトに、
トヨタ自動車「e-Palette Concept」のプレゼンテーション設計、
日本政府の地域経済分析システム「RESAS」のプロトタイピング、
Sansan「Eight」の立ち上げ、メルカリのデザインアドバイザリなどがある。
グッドデザイン金賞、iFDesign Award、ニューヨーク近代美術館パーマネントコレクション、
未踏ソフトウェア創造事業スーパークリエータ認定など受賞多数。
東京大学工学部卒業。英国ロイヤル・カレッジ・オブ・アート修士課程修了。
経済産業省「産業構造審議会知的財産分科会」委員。
経済産業省・特許庁の「デザイン経営」宣言の作成にコアメンバーとして関わった。
2015年から2018年までロイヤル・カレッジ・オブ・アート客員教授を務め、
2018年に同校から名誉フェローを授与された。

289:名無し
19/05/22 00:41:28.18 F/QR8fQ50.net
老舗の音響機器メーカー、オンキヨーは21日、
米同業サウンド・ユナイテッドなどと
主力のホームAV(音響・映像)事業の売却で合意したと発表した。
売却額は7500万ドル(約82億円)。主力事業を手放し、
今後はヘッドホン事業などに経営資源を集中する。売却の対象はオンキヨーが
パイオニアのAV事業を買収して設立した
完全子会社の「オンキヨー&パイオニア」(東京)など。
6月下旬の株主総会での承認を経て7月1日に株式を譲渡する。
「オンキヨー」ブランドは引き続き保有し、
サウンド・ユナイテッドが製造・販売を引き継ぐ。

290:名無し
19/05/22 00:52:22.16 F/QR8fQ50.net
セキュリティーズソリューション設立。

291:  
19/05/22 02:53:49.73 DCgFKBHY0.net
松下のスピーカーをつくってたとか

292:名無し
19/05/22 04:58:05.65 F/QR8fQ50.net
HomeX社設立。投資ファンドを募る。

293:名無し
19/05/22 04:59:56.65 F/QR8fQ50.net
BiMobility社設立。

294:名無し
19/05/22 05:01:42.59 F/QR8fQ50.net
Disc Innovation社設立。

295:名無し
19/05/22 05:21:26.51 F/QR8fQ50.net
混迷する英国の欧州連合(EU)離脱問題で、メイ英首相は21日記者会見し、
2度目の国民投票実施の是非を問う採決を下院で近く実施する考えを示した。
メイ氏はEUと昨年、離脱条件などを定めた離脱合意案をまとめたが、
英下院は1〜3月にこれを繰り返し否決。膠着状態打開のため、
野党労働党との協議で妥協点を模索したが、双方折り合えないまま、
協議が打ち切られている。
当初3月29日に予定された離脱期日も重ねて延期され、
現時点では最長10月末となっている。

296:名無し
19/05/22 05:40:18.43 F/QR8fQ50.net
グランドオープン。「パナソニック大阪都スタジオ」の名称を発表。
オープニングセレモニーには会長、社長とタレント、
『パナソニック エンターテインメント』メンバーらがテープカットを行った。
また式典には政界、財界、官公庁、大使館関係者、金融、マスコミ各社などが招かれた。
なお、当日は業界関係者を招いた内覧会も同時に行われ、約2000人が参加した。

297:名無し
19/05/22 07:00:18.84 F/QR8fQ50.net
ソフトやサービスのイノベーションでも
今までのやり方をゼロから見直すことが必要になる点はハードと同様だ。
これまでの発想を変えたり、アプローチ方法を変えたりすることで、
意外な視点が開けるからだ。それが新しい市場の開拓につながる。
その発想の根源はどこか。やる気やモチベーションは、なぜ出てくるのか。
今までにないことに挑戦する企業の社員たちの姿勢は、
各社に備わった企業風土やDNAに大きく依存しているのかもしれない。

298:名無し
19/05/22 07:07:52.47 F/QR8fQ50.net
幹部研修課題。奈良を当社におきかえて、考察せよ。
とはいえ、奈良の新しい魅力とは何か。
それをどう表現すべきか。
スタッフたちは毎週のように奈良に出向き、
奈良で評判の高い店舗にも足を延ばすなど、
自ら体験して歩いた。
そこで30〜40代の女性が何に反応するのかを考えていった。
出した結論は、神社仏閣だけではなく、
何らかのストーリー性を持たせるというものだった。

299:名無し
19/05/22 08:05:43.42 F/QR8fQ50.net
イノベーション & シングュラリティ設立。

300:名無し
19/05/22 08:11:11.98 F/QR8fQ50.net
超高額薬の保険適用は公的医療保険制度の根幹を揺るがしかねないとして、
キムリアの薬価を了承した15日の中央社会保険医療協議会
(中医協、厚生労働相の諮問機関)では、価格の決定過程に疑義が相次いだ。
新薬の価格の算定方法は、類似薬が既に存在する「類似薬効比較方式」と、
類似薬のない「原価計算方式」の2分類。
後者のキムリアは(1)製品総原価(2)営業利益(3)流通経費(4)消費税−に、
有用性や画期性を評価した(5)補正加算が付された。
補正加算は、総原価に含まれる原材料費や
研究開発費の情報公開の程度に応じて増減する。
80%以上なら(1)〜(4)の合計に45%を掛けた額が上乗せされるが、
50%未満の場合は8割減額される。

301:名無し
19/05/22 09:43:28.13 F/QR8fQ50.net
これらの上場準備は、いつでも、可能です。

302:名無し
19/05/22 09:59:26.33 F/QR8fQ50.net
中国メディアによると、米国が排除を進める中国通信機器大手、
華為技術(ファーウェイ)の幹部は21日、スマートフォンなどに使う
ファーウェイ独自の基本ソフト(OS)を早ければ
今秋にも市場に投入するとの方針を明らかにした。
米グーグルがソフト提供を停止すると報じられており、
早期に対抗する構えを示したとみられる。
ただ、新たなOSの仕様など詳細は現時点で明らかにされておらず、
独自開発とするファーウェイ側の主張を疑問視する見方も出ている。
独自OSは、スマホ、パソコン、自動車などに対応し、
アンドロイドのアプリも使うことができるとしている。

303:名無し
19/05/22 10:02:54.39 F/QR8fQ50.net
CNS社 を 解体し、オートモーティブ社 と統合し、
モビリティCASEソリューションズ社設立。

304:名無し
19/05/22 11:30:00.79 F/QR8fQ50.net
幹部研修課題。考察せよ。
しかも、金利はほとんどゼロか、マイナス水準である。
機関投資家には債券売買する意味がなくなっている。
自社のバランスシートにレバレッジをかけて、
お客様が買いたい銘柄を自らの在庫から提供し、
売りたいお客様からは引き取ると言う
流動性の供給業者(リクイディティ・プロバイダー)の意味もなくなってしまった。
当社はその一社にならない。

305:名無し
19/05/22 11:33:38.22 F/QR8fQ50.net
―プライマリーとセカンダリーは密接なはずだ。
実際、野村は強大なセカンダリーマーケットパワーでプライマリーを支えてきた。
その通りだ。セカンダリーは米国ですら3%強のシェアを有している。
しかし、米国の投資銀行ではこの数年、グローバルマーケッツのビジネスをまったくやらずに、
アドバイザリーだけを提供しているハウスもかなり出ている。
ラザード社などがそうだ。確かに、プライマリーの展開には
セカンダリーの基盤がある程度構築していることが条件と言えるが、
セカンダリーは機関投資家のビジネスだけではない。
当社はリテールを含めて強みがある。これを放棄するつもりはまったくない。

306:名無し
19/05/22 11:36:12.71 F/QR8fQ50.net
―不思議なことだ。なぜ、トップが言っても現場は動かないのか。
センスがないからだ。そこで、今回、見切りをつけた。
伝統的な国内ブローカレッジが強いという社内カルチャーに埋没しているなかでは、
新たなことに取り組む人は育たない。カルチャー、伝統が邪魔してしまうからだ。
私は2年間我慢した。しかし、もはや、限界を超えた。社内の人材ではダメならば、
外部の人材を活用する。ちょうど、2015年12月に私の直轄で
金融イノベーション推進支援室(FIO)を社内外の公募で立ち上げている。
これと同じ形でやることにした。

307:名無し
19/05/22 11:45:21.79 F/QR8fQ50.net
三井住友フィナンシャルグループがITなどによる省力化技術を活用し、
2017〜19年度の中期経営計画の期間中に、ローン関連事務などの業務量を
5千人弱分削減する見通しであることが22日、分かった。
従来計画から千人弱分上振れする。
17日に開催した投資家向け説明会で明らかにした。
超低金利の長期化で国内の収益環境は厳しさを増しており、
店舗なども含め合理化に力を入れている。
計画期間中に国内の人員が定年退職などの
自然減で4千人減る見込みであることも示した。
業務量削減は定型的な仕事を自動化する
ロボティック・プロセス・オートメーションと呼ばれる技術の活用が中心だ。

308:名無し
19/05/22 11:51:10.88 F/QR8fQ50.net
米グーグルが中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)への
スマートフォン向けソフト提供を中止したことで、
日本市場で同社製端末の販売に逆風が吹き始めた。
ロイター通信は「Gメール」や、グーグル傘下の
動画投稿「ユーチューブ」といった
アプリの利用も将来的に制限される可能性があると報道し、
現実になれば商品価値を保てなくなる。
携帯電話各社は情報不足の中、今夏の商戦で計画していた
新機種投入の最終判断を決めかねている。

309:名無し
19/05/22 12:13:47.66 F/QR8fQ50.net
末期症状だな。地獄絵図。
パナソニックは2019年5月20日、本社(大阪府門真市)内で会見を開き、
同社のイノベーション戦略について説明した。
同社のイノベーション推進部門を統括する専務執行役員で
CTO、CMO、CPO、CIOは
「当社が新たに打ち出した『くらしアップデート』の実現に向けて、
ソフトウェア起点のビジネスモデル変革に挑戦する」と述べ、
クラウドと連携して機能を常にアップデートできるような製品を
実現できるソフトウェア開発体制の構築を急ぐ方針である。
早ければ2020年度にも、常にアップデート可能なソフトウェア基盤に基づく
製品を投入したい考え。常時20名のメンバーで進めている。

310:名無し
19/05/22 12:24:07.80 F/QR8fQ50.net
「日本企業は2025年の崖にどう立ち向かうべきか」
<パネリスト>
南山大学 理工学部 ソフトウェア工学科 教授
(デジタルトランスフォーメーションに向けた研究会 座長)
JFEスチール 常務執行役員
ヤンマー 取締役
<モデレータ> 日経BP総研 フェロー

311:おやじ
19/05/22 15:48:18.44 QTzXiNMI0.net
ビズリーチに経歴書を送付するも、「貴兄は登録できない」と秒殺。
俺の36年の経験とスキルは そんなもんやったんや。涙

312:おやじ
19/05/22 15:50:51.64 QTzXiNMI0.net
ビズリーチに経歴書を送付するも、「貴兄は登録できない」と秒殺。
俺の36年の経験とスキルは そんなもんやったんや。涙

313:名無し
19/05/22 19:14:16.80 R9+BfGGl0.net
年齢じゃないのw

314:n
19/05/22 20:05:26.54 ZiH/IvB60.net
>>309
ほぼソフトは外注

315:名無し
19/05/22 22:23:10.07 gPpKeO4O0.net
>>311
何才??社会人36年ならもういい歳だよね?
年齢制限じゃない?

316:h
19/05/23 00:33:03.74 yRN6pZRc0.net
【速報】パナソニックがファーウェイと取引中止
スレリンク(newsplus板)

317:名無し
19/05/23 03:45:52.19 rvbcRmgm0.net
1983大卒で、36年勤続で、58才。
年金受給が、65才とすると、
あと7年間は、無職だな。

318:名無し
19/05/23 03:52:58.62 rvbcRmgm0.net
こんな時代なんだよ。
映画『君の名は。』をはじめ、数々のヒットを放ってきた
映画プロデューサー・川村元気(40)。
小説家としてもベストセラーを生み、最近は脚本家や監督も務めている。
現在は新海誠監督の最新作『天気の子』、 ハリウッド版『君の名は。』などを手掛け、
東京オリンピック・パラリンピックの開閉会式の演出にも携わる。
国内外で複数の仕事をこなし、ヒットを連発できるのはなぜか。
仕事術に迫った。(取材・文:Yahoo!ニュース 特集編集部/撮影:大河内禎)
「自分の見たいものを作る」と決めている。
「見たいものは、二つあるんです。一つは『集合的無意識』。
みんなが感じているけれど、なぜだかまだ表現されていないもの。
もう一つは、最先端のテーマを古典的な手法でやること。
そういうものは、ユニバーサルに届くんじゃないかと思っています」
「自分がもしも『面白い物語を書く作家のAIを作れ』と言われたら、
ありとあらゆる作家の小説を記憶させた後に、
『愛』という言葉や記憶が抜け落ちたAIを作ると思ったんです。
自分の中にない愛というものを埋めるために、 ありとあらゆる表現を使って愛を表し、
そこに個性や作家性が生まれる。
普段一緒に仕事をしている人たちを見ても、
その人の欠損しているものが作家性になっているんですね。
何を覚えているかではなく、何を忘れているかがその人の個性なんじゃないか。
そして最後まで忘れられないものは何なのか―。
そんなことを考えながら、小説を書きました」

319:名無し
19/05/23 04:01:06.69 rvbcRmgm0.net
1983東京大学工学部卒。36年サラリーマンで、58才。
年金受給が、65才とすると、 あと7年間は、無職だな。

320:名無し
19/05/23 06:36:35.92 rvbcRmgm0.net
LIXIL(東京都千代田区)は11月19日、現在展開している
リフォームFC「住まいプロ ホームウェル」「住まいコンシェル ライファ」の
2つを統合し来春4月1日から
新ブランド「LIXILリフォームショップ」としてスタートすると発表した。
現加盟店408店が新ブランドに移行することにより、
国内最大級のリフォームネットワークが誕生。
リフォーム業界における売上高ランキングでは、
これまで住友不動産グループや積水ハウスグループなどの
ハウスメーカー系が上位を占めていたが、ブランドの1本化により
LIXILリフォームチェーン(2013年度:598億円)が
上位10位以内にランクインすることになる。
「地域の中小事業者による強い集合体」をめざして、
商圏人口10万人に1店の加盟を進め、
長期的には1000店舗をめざす。

321:名無し
19/05/23 06:48:15.25 rvbcRmgm0.net
従業員のモチベーションを左右する平均給与の高さと、
意思決定スピードに影響する従業員平均年齢の若さから「組織活力」を算出した他、
売り上げ規模の拡大を示す「成長力」、利益率の高さを示す「収益性」、
研究開発および設備投資の重視度を示す「積極性」、
研究開発および設備投資の利益への貢献を示す「効率性」の
計5つをイノベーション力を測る指標とし、
有価証券報告書などの財務データから算出。
そこに個人投資家アンケートの結果を加味し、
イノベーションスコアを割り出した。

322:名無し
19/05/23 06:54:19.10 rvbcRmgm0.net
各分社の事業開発センターは子会社移管とし、
今後は、本社前線シフトの事業喪失テーマとする。

323:名無し
19/05/23 08:35:08.58 rvbcRmgm0.net
GorillaのAI製品「IVAR™」はその性能、コストパフォーマンス、
使い勝手などが高く評価され、台湾の自治体警察局をはじめ、高速道路料金システム、
鉄道管理局、台北桃園空港、台北松山空港、中央気象局や中華郵政、
オーストラリアの通信業者向けスマートオフィス、
インドネシアの大規模小売店舗におけるスマートリテールなど多数の導入実績があります。
エッジ型で高度な画像認識機能を提供するGorillaのAI製品は、
アステリアのAI搭載IoT統合エッジウェア「Gravio」と狙う方向性が合致するものであり、
両製品をエッジ側に実装することで、ネットワーク負荷の軽減、レイテンシの低減、
セキュリティおよびプライバシーの確保などに大きな効果をもたらします。

324:名無し
19/05/23 08:49:43.12 rvbcRmgm0.net
裏事情AIフィロソフィーの体系図を見ると、
“感動を・ともに・創る”という「コーポレートスローガン」を中心に、
その前後に「顧客体験」と「企業理念」が置かれ、この3つが縦の基軸となっています。
さらにその左右には「品質指針」と「行動指針」が置かれており、
裏事情AIのバリューを生み出すための、言わば車の両輪だといえます。
つまりこの基軸と両輪の組み合わせが、
どんな会社を目指すかを方向付けるコンパスになるということですね。その通りです。
体系図の左右にある「品質指針」と「行動指針」は、
お客様に価値を提供し続けるため、前に進むための両輪です。
体系図の先端に「顧客体験」を置いているのは、
すべてのベクトルをお客様に合わせるためでもあります。
一人ひとりが想いを持って、顧客体験の実現のために取り組んでいく。
これからの裏事情AIは、これで新たなイノベーションロードを突き進んでいくんだと、
はっきりと示しました。

325:名無し
19/05/23 08:56:32.97 rvbcRmgm0.net
議論のテーマ
「プロティアン・キャリア」を構成する3つの資本の中で、
あなたに足りないのは何でしょう? 
バランスシート(貸借対照表)を活用して整理する方法を伝授します。
ぜひ試して、結果や感想を教えてください。
人生100年時代。ビジネスパーソンが
「現役」として働き続ける時間はかつてよりも、ぐんと長くなっている。
テクノロジーの進化や社会の劇的な変化、
終身雇用と年功序列の崩壊に伴い、私たちはこの先、
「同じ仕事だけを続けていく」ことが難しくなる。

326:名無し
19/05/23 09:47:37.89 rvbcRmgm0.net
米国は昨年から中国の通信機器メーカーに対する危機感を高めており、
とりわけファーウェイを問題視してきた。
欧州は米国がファーウェイの追放を目指す上で、非常に重要な拠点だ。
先日、ロンドンを訪問したマイク・ポンペオ米国務長官は
「米国の同盟国の間にセキュリティの不備があるとしたら、
国同士の信頼が損なわれる。
西側諸国の同盟関係にヒビを入れることが、
中国の望みだ」と述べていた。
ポンペオはさらに「米国にはアメリカ企業が活動を行う国で、
セキュリティ上のリスクが発生していないことを確認する義務がある」とも述べていた。

327:名無し
19/05/23 09:51:13.69 rvbcRmgm0.net
メイ英政権で議会の議事運営を担う閣僚級のレッドソム下院院内総務が22日、
欧州連合(EU)離脱を巡るメイ首相の方針に反発して辞任した。BBC放送などによると、
複数の閣僚や側近の議員からメイ氏の早期辞任を求める声が出始めている。
メイ氏の求心力の急激な悪化が浮き彫りとなり、
離脱の先行きは一段と混沌としてきた。
メイ氏は21日、野党陣営に多いEU残留派の取り込みを狙い、
条件付きながら、2度目の国民投票実施の可能性に言及、
早期の離脱を望む与党内の強硬派から批判の声が相次いでいた。

328:名無し
19/05/23 10:23:47.36 rvbcRmgm0.net
さらに興味深いのは、マーケティングとコミュニケーションを束ねる
「ブランド戦略本部」の本部長に、中田さんみずからが就任されたことです。その狙いは何ですか。
私が本部長をやることで、社内からも社外からも注目されますからね(笑)。
もともとマーケティングは楽器・音響部門の中だけにあり、
営業と同じような扱いだったのですが、全社のツールとして活用することで
ヤマハ全体のブランディングをしっかりやりたかったのです。
情報発信にしても、商品レベルだけでなく、ヤマハブランドとしていかにやるかが大事になります。
さらにマーケティングツールにおいては、コンテンツの重要な要素として「デザイン」があります。
特にヤマハの商品は、品質や機能だけではなく、感性の世界が入り込んでいます。
楽器は「愛器」といった表現もされ、愛でる対象でもありますから、
デザインが顧客体験の重要な要素となるのです。
いや、むしろデザインはブランディングそのものだと考えていますから、
ブランド戦略本部の中に「デザイン研究所」も設置し、力を入れています。
また、顧客とのリレーションも重要な時代ですので、コミュニケーションも強化しています。
このようにマーケティング、コミュニケーション、デザインをブランド戦略本部としてくくり、
この3つの機能でヤマハブランドを磨き上げようという狙いです。

329:名無し
19/05/23 11:40:55.51 rvbcRmgm0.net
ソリューションについては、旧松貿ソリューション、旧電子ソリューション、
旧通信ソリューション、旧九松ソリューション、旧電池ソリューション、
旧部品ソリューション、旧三洋ソリューション、旧電工ソリューションなどなど。

330:名無し
19/05/23 12:53:02.26 rvbcRmgm0.net
寄ってたかっても、資金調達で、とてもかなわない。
▼Mobility Innovation MONET Technologies 事業推進部
ソフトバンクとトヨタ自動車が設立した次世代交通サービスの共同会社、
モネ・テクノロジーズが、19年2月に始動。横浜市、鎌倉市、豊田市、名古屋市など、
全国17の自治体と連携し、オンデマンドモビリティサービスの実証実験を計画している他、
2020年代には、トヨタのMaaS専用次世代車両である「e-Palette(イーパレット)」による
Autono-MaaS事業も展開していく方針。モネ・テクノロジーズは
どのような交通の未来を描き、地域社会に恩恵をもたらそうとしているのか。

331:名無し
19/05/23 15:24:12.41 rvbcRmgm0.net
@ファーウェイはHongMeng OSを2012年から開発しているようだ
中国の情報筋が引用したファーウェイのニュースサイトHuawei Centralによると、
HongMeng OSは2012年から7年間にわたって開発が進められているようだ。
A独自OSの開発にかかわらず、同社には対処すべき大きな問題がある
同社コンシューマー・ビジネス・ソフトウエア・エンジニアリングの
社長、Wang Chenglu氏は2018年9月、OS自体の開発は難しくないが、
ファーウェイ製モバイルOSにとって最大の問題となるのは
エコシステムとアプリのサポートと中国メディアに語った。
スマートフォンには健全なエコシステムが絶対に必要、
特にアプリにはエコシステムは不可欠。アプリのサポートがなければ、
スマートフォンへの新規参入者にとっては死も同然。
マイクロソフトのウインドウズフォンでは、これが常に最大の問題だった。

332:名無し
19/05/23 17:00:00.63 rvbcRmgm0.net
英紙ザ・タイムズは23日、メイ首相が24日に
早期辞任を表明すると報じた。
メイ氏は24日に与党・保守党の下院議員幹部と会談する予定で、
辞意を伝える見通しだという。
欧州連合(EU)からの離脱を実現できないうえ、
離脱について民意を問う2度目の国民投票の可能性に言及するなどして
保守党、さらには閣内から辞任を求める声が急速に高まった。
メイ氏を支え議会運営を引き受けてきたレッドサム下院院内総務も22日、
メイ氏の離脱方針に抗議し辞任した。メイ氏はEUからの離脱条件を定めた
離脱協定案を下院が可決すれば辞任する考えを明らかにしていた。
しかし早期辞任を求める声が高まったことを受け、
6月上旬に辞任の時期について明らかにすると述べていた。

333:名無し
19/05/23 17:08:18.12 rvbcRmgm0.net
ZOZO子会社のZOZOテクノロジーズ(東京都渋谷区)は5月23日、Amazon.co.jpの
AIアシスタント「Alexa」に質問したユーザーに、おすすめのファッションを提案する
Alexaスキル「コーデ相談 by WEAR」をリリースした。利用料は無料。
(1)着てみたいアイテムを使ったコーディネートの提案、
(2)おすすめのファッションアイテムの提案―の2種類の用途に対応する。
(1)では、ユーザーが「Alexa、白いシャツのコーデを教えて」などと話しかけると、
ZOZOテクノロジーズが展開するコーディネート投稿アプリ「WEAR」内を検索。
同アプリに集まっている800万件超の画像データから、
希望のアイテムを使ったファッションを表示する。
(2)では、「Alexa、コーデ相談を聞いて」と話し掛けると、
「いつものコーデのアクセントに、赤いスニーカーはどうですか?」とアドバイス。
利用するたびにAlexaがユーザーの好みを学習し、提案の質が向上するという。

334:名無し
19/05/23 17:32:20.62 rvbcRmgm0.net
世界屈指の規模を誇る大型産業見本市「Hannover Messe 2019」が
2019年4月1~5日に開催された。「インダストリー4.0」の動向を探る場として、
数年前から大きな注目を集めているこのイベント。
今回は、「5G(第5世代移動通信システム)」や「AI(人工知能)」など
先進技術が話題を集める一方で、華々しいコンセプトを前面に出した展示は鳴りを潜め、
「ユースケース」やそれを支える製品や技術をアピールする出展企業が目立った。
製造業革新を巡る話題の焦点は、「総論」から「各論」へと移行しつつある。

335:名無し
19/05/23 17:51:47.93 rvbcRmgm0.net
パナソニックは、
同社が中国通信機器大手ファーウェイへの部品供給を停止したとの報道を否定し、
供給は通常通り行われると伝えた。Global Times(グローバル・タイムズ)が報じた。
パナソニックはメッセンジャーアプリWechatで、
ファーウェイはパナソニックの重要なパートナーであるとし、
各国の法律および規制を厳格に遵守してファーウェイなどの
中国のクライアントへの製品及び サービスの販売を続け、
中国での事業発展にも貢献すると発表した。 パナソニックの公式サイトにも、
ファーウェイとの協力継続に関する声明が掲載された。

336:名無し
19/05/23 17:54:59.13 rvbcRmgm0.net
严正声明
目前松下集团向华为公司供货正常,
对于网络媒体上所提及的“断供”等表述均为不实之辞,
华为是松下一直以来的重要合作伙伴,
我们将严格遵守松下所在国家和地区的相关法律及合规条例的基础上,
持续向华为等中国客户销售商品和提供服务,在中国贡献松下集团的微薄之力,
为中国事业发展添砖加瓦。
2019年5月23日

337:名無し
19/05/23 17:59:19.80 rvbcRmgm0.net
パナソニックはメッセンジャーアプリWechatで、
ファーウェイはパナソニックの重要なパートナーであるとし、
各国の法律および規制を厳格に遵守して
ファーウェイなどの中国のクライアントへの製品及びサービスの販売を続け、
中国での事業発展にも貢献すると発表した。
#Panasonic denies reports that it has suspended supplies of certain components to Huawei,
saying its supplies to Huawei are normal.
“We will keep offering products and services to Chinese clients
on the basis of complying with rules of the countries&regions which Panasonic is in”
― Global Times (@globaltimesnews) 23 мая 2019 г.
パナソニックの公式サイトにも、ファーウェイとの協力継続に関する声明が掲載された。
ファーウェイはパナソニックの発表を受けてコメントを表し、支援に謝意を表明した。
ファーウェイは「双方は異なる分野で緊密に協力している。
パナソニックとファーウェイのすべての事業協力は通常体制で続いている」と発表し、
パナソニックによるファーウェイへの継続的な支援に謝意を表明した。

338:名無し
19/05/23 18:10:35.55 rvbcRmgm0.net
パナソニック、日本は「取引中止」、
中国は「通常通り」−ファーウェイ

339:名無し
19/05/23 18:20:14.93 rvbcRmgm0.net
米国政府による禁輸措置を受けた華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)との
取引を巡り、パナソニック内で、日本語と中国語の説明に違いが生じている。
パナソニックは23日朝、ファーウェイと関連会社68社に対し
米国が禁止した取引を中止するよう社内で徹底していると説明した。
しかしその後、中国法人が中国語のウェブサイトで、
現在のところ通常通り製品を供給しているとの声明を掲載。
供給停止の報道については真実ではないなどとし、
朝の説明と内容が矛盾した。パナソニックの広報担当は
中国語サイトの内容に関して事実を確認していると電話取材で述べた。

340:名無し
19/05/23 18:26:46.97 rvbcRmgm0.net
 日産の暫定指名・報酬諮問委員会の委員長も務める井原氏は
横浜市の本社でのインタビューで
西川氏の再任を決めたことについて、
「経営の安定や業績のリカバリーに集中しながら
日産の土台をしっかりさせて橋渡しする」狙いがあると述べた上で、
6月の定時株主総会で人事案が承認されれば、西川氏らの後継候補を選定する
「サクセッションプラン(後継者育成計画)」の作業に乗り出す考えを明らかにした。
井原氏は既に社内の50人以上と面談し、
「次世代のリーダーになりうる方がたくさんいる」と感じており、
他の2人の社外取締役も同じ認識を持っていると話した。
現在の日産の最優先課題は事業の安定化と業績の立て直しで、
西川氏の続投は事業の継続性を重視して決めたという。業績回復に必要な時間については
投資家を含めて「何年にもわたってとかいう期待ではない」とし、
急ぐ必要があるとの見解を示した。日産は17日、西川氏が続投し、
ルノーのティエリー・ボロレCEOを取締役に迎えること
などを柱とする新経営体制を発表した。6月に開催予定の定時株主総会で提案する。

341:名無しさん
19/05/23 21:37:41.41 GCi+ulcO0.net
な、言っただろ?
セットものかデバイスかってデバイスばかりに集中したらこんな形で破滅が来るんだよ。やっぱ、
ちゃんと松下電器のブランドで真面目に商品作って孤軍奮闘する気概がなきゃダメだろ。セットもので
戦えなくて部品屋になってもそれは都落ち経営だっちゅ〜の

342:名無し
19/05/23 23:49:13.53 w240Z9kB0.net
痛いニュース(ノ∀`) : パナソニックがファーウェイと取引中止 - ライブドアブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

343:名無し
19/05/24 03:57:08.68 tFIq5xlK0.net
B2Bソリューション と クロスバリューイノベーションの両輪経営。
そして「くらしアップデート業」のプラットフォーム経営。

344:名無し
19/05/24 05:52:57.32 tFIq5xlK0.net
強大な「挑戦者」を迎え撃つため、ライバル同士が手を組んだ。
米マイクロソフトとソニーが2019年5月16日(現地時間)、
エンターテインメントやAI(人工知能)分野などで
戦略的提携に向けた意向確認書を締結したことを明らかにした。
両社は今後、クラウド基盤「Microsoft Azure(マイクロソフト・アジュール)」を
活用したゲームやコンテンツのストリーミングサービスを共同で開発する。
両社は家庭用の据え置き型ゲーム機を中核にしたゲーム事業では競合関係にある。
ソニーは米子会社のソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)を通じて
「PlayStation(プレイステーション)」を、マイクロソフトは「Xbox」を手掛けている。
そんな両社がタッグを組んだ背景には、クラウド型のゲームの台頭、
そして同分野に満を持して乗り出してくる米グーグルの存在がある。
グーグルは2019年3月、クラウドゲームの配信基盤「Stadia(スタディア)」を
投入すると発表。年内に米国とカナダ、英国、欧州でサービスを始める。

345:名無し
19/05/24 05:57:08.90 tFIq5xlK0.net
B2Bソリューション (旧CNS主体)と
クロスバリューイノベーション(旧AIS主体)の両輪経営。
そして「くらしアップデート業」(旧AP と 旧ES)の
インチキプラットフォーム(HomeX)経営。

346:名無し
19/05/24 06:34:03.43 tFIq5xlK0.net
車載関連事業 と 住宅関連事業を、基幹事業として、
「くらしアップデート業」領域で、投資回収していく。

347:名無し
19/05/24 06:35:47.62 tFIq5xlK0.net
利益率をあげろ。

348:名無し
19/05/24 06:39:33.41 tFIq5xlK0.net
人工知能(AI)とIoT(モノのインターネット)の機能を組み合わせた
「AIoT家電」販売に力を入れるシャープは20日、
新サービス「COCORO HOME」を発表した。
シャープのAIoT家電を一括管理できるスマートフォン用アプリで、
グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」搭載機種では
24日から無料でダウンロードできる。
今秋からは、新サービスを通じた子どもの見守りサービスなどで
セコム、KDDI、関西電力とも提携する。
IoTを生かした家電や暮らしに関する事業では、
パナソニックが家電や設備をネットでつなぐ「ホームX(エックス)」、
積水ハウスが高齢者の健康をネットで見守る「プラットフォームハウス」を進めている。

349:名無し
19/05/24 06:53:58.03 8q5bKcXy0.net
こういう状況で成長出来るのは
柔軟性の高い企業
需要が減れば設備投資や人員をコントロールできるか
これが重要

350:名無し
19/05/24 06:55:52.24 tFIq5xlK0.net
取引中止か 取引継続か 取引精査か、、、、、

351:名無し
19/05/24 07:27:57.04 KBXtsu240.net
チャイナリスクは長期化しそうだからなあ
あまく見積もってた現経営陣には無理だろ

352:名無しさん
19/05/24 08:04:32.17 886MKqAN0.net
なんか、NHKとかはトランプの御乱心という事にしたいようだけど、上下院議会のキリスト教右派を中心に
対中強硬派がかなり居てトランプ弱腰すぎるぞ、中国共産党許すまじと煽っているんだよな。これは甘く見てると
大やけどする。

353:名無しさん
19/05/24 08:08:43.02 886MKqAN0.net
中国の次はおそらく日本とEUの自動車メーカーを標的にしてくるだろう、中国で製造した電装品を日本車メーカーに
買ってもらってそれをアメリカに売るという商売はひょっとしたら成り立たなくなるかもしれない。

354:ななし
19/05/24 08:27:51.30 tFIq5xlK0.net
本社コーポレート戦略本部、中国北東アジア社、US社 と
5分社のプレゼンで、解決できないから、
ハゲタカ投資ファンド や旧BCG一味へ、高額コンサルティングの丸投げだ。

355:名無し
19/05/24 08:30:45.26 tFIq5xlK0.net
ここで登場するのが、大手商社だな。

356:名無し
19/05/24 09:47:00.01 tFIq5xlK0.net
中国担当の商社出身者が、続々入社しているからな。

357:名無し
19/05/24 09:48:18.83 tFIq5xlK0.net
―不思議なことだ。なぜ、トップが言っても現場は動かないのか。
センスがないからだ。そこで、今回、見切りをつけた。
伝統的な国内ブローカレッジが強いという社内カルチャーに埋没しているなかでは、
新たなことに取り組む人は育たない。カルチャー、伝統が邪魔してしまうからだ。
私は2年間我慢した。しかし、もはや、限界を超えた。
社内の人材ではダメならば、
外部の人材を活用する。ちょうど、2015年12月に私の直轄で
金融イノベーション推進支援室(FIO)を社内外の公募で立ち上げている。
これと同じ形でやることにした。

358:名無し
19/05/24 09:51:23.51 tFIq5xlK0.net
トランプ米大統領は23日、
禁輸措置の対象とした
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)に関し
「貿易協定の一部に含むことは可能だ」と述べ、
対中交渉の取引材料として
制裁を緩和する可能性を示唆した。
6月下旬に大阪で開かれる20カ国・地域(G20)首脳会合での
米中首脳会談への意欲を改めて示した。
トランプ氏は昨年、中国同業の中興通訊(ZTE)に対する禁輸を
中国政府の要請で解除しており、同様の判断に踏み切る可能性もある。
ただ当時と比べ米中間の摩擦が激化しており、中国側の出方が焦点となる。

359:名無し
19/05/24 10:02:03.17 tFIq5xlK0.net
17アイスは自販機のみで購入できるオリジナル商品だ。
発売当初はショーケースで販売していたが、ほとんど売れなかった。そこで、
85年から自販機で提供するスタイルに切り替えた。
グリコのキャラメルを自販機で売っていたので、そのノウハウを生かしたのだ。
商品名には「17歳の女性がメインターゲット」「豊富なバラエティ(17種のアイス)」
という意味が込められている。当時、アイスには「子どもっぽい」というイメージが強かったので、
おしゃれさをアピールすることで、顧客層を拡大する意図もあった。
基本的なビジネスモデルはこうだ。
自販機は無償で設置させてもらう。
電気代は設置先が支払うが、メンテナンス費は江崎グリコが負担する。
商品は卸を通して各自販機に補充され、
売り上げは江崎グリコと設置先で分け合う。
江崎グリコの営業担当者は、施設を訪問して回り
「17アイスの自販機を置きませんか?」と提案する。
売り上げが落ちてきたら、
設置先と協議したうえで自販機を撤去している。

360:名無し
19/05/24 10:08:16.29 tFIq5xlK0.net
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)の
スマートフォン事業が危機に瀕している。
米国政府の制裁に、米グーグルに続いて、半導体設計大手の英アームが追随。
半導体の内製化という、スマホ事業の戦略の根幹を揺るがす事態に陥っている。 
基幹ソフト(OS)に半導体―。スマートフォンの“心臓部”を押さえられたことで、
中国通信機器大手、華為技術(ファーウェイ)のスマホ事業が崖っぷちに立たされている。
米国からのファーウェイへの輸出を禁じた米国政府の経済制裁。
中でも消費者へのインパクトを与えたのが、米グーグルの制裁措置への追随だ。
ファーウェイのスマホのOSは、グーグルが提供する「アンドロイド」。
そのアップデートが今後停止したり、「Gメール」「グーグルマップ」など
さまざまなグーグル製のサービスが使えなくなったりする恐れが出てきたのだ。
グーグル「今後90日はアッデートを提供」、グーグルは輸出規制を
90日間猶予する一時的な認可証を米商務省から取得。
「スマホを最新かつ安全な状態に保つことは、すべての人にとって最大の関心事。
今後90日間、既存端末のソフトウェアアップデートと
セキュリティパッチを提供し続けることができる」とコメントした。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


361:名無し
19/05/24 10:11:31.99 tFIq5xlK0.net
米国が最も警戒する中国のIT企業、ファーウェイ。
米中貿易戦争の渦中にありながら、
研究開発部門の最前線を取材することが許された。
ファーウェイの正体を明かしていこう。

362:名無し
19/05/24 10:21:05.42 tFIq5xlK0.net
トランプ米国大統領の訪日 、平成31年4月19日、英語版 (English)
1 今般,ドナルド・ジョン・トランプ米国大統領
(The Honorable Donald John Trump, President of the United States of America)及び同令夫人が,
5月25日から28日にかけて,5月1日に即位される天皇陛下がお迎えになる
初の国賓として訪日します。
2 滞在中,天皇皇后両陛下は,トランプ大統領及び同令夫人と御会見になるほか,
宮中晩餐を催されます。
また,安倍晋三内閣総理大臣は,同大統領と会談を行う予定です。
3 トランプ大統領の訪日は,日米両国間の友好関係の更なる進展にとって
極めて有意義な機会であり,
日本政府として,トランプ大統領及び同令夫人の訪日を心から歓迎します。
[参考]
(1)トランプ大統領は,今回大統領として2回目の訪日。
前回は公式実務訪問賓客として2017年11月に訪日。
(2)安倍総理大臣との間では,大統領就任後これまでに,
電話会談を含め38回の会談を行っている。

363:名無し
19/05/24 10:26:15.39 tFIq5xlK0.net
State Visit of President Trump to Japan、April 19, 2019、Japanese
1. The Honorable Donald John Trump, President of the United States of America
and The First Lady, Mrs. Melania Trump, will pay a State Visit to Japan from May 25 to 28, 2019
as the first State Guests after the enthronement of His Majesty the Emperor on 1st May 2019.
2. During their stay in Japan, the President and the First Lady will
make a State Call on Their Majesties the Emperor and Empress of Japan.
Their Majesties the Emperor and Empress will host a State Banquet
in honor of the President and the First Lady.
Mr. Shinzo Abe, Prime Minister of Japan, will hold a meeting with President Trump.
3. President Trump’s visit will be an ideal opportunity for the two countries
to advance Japan- U.S. relation furthermore.
The Government of Japan sincerely welcomes the visit of the President and the First Lady.
(Note)
(1) This will be President Trump’s second visit to Japan as the President.
The President payed an Official Visit in November 2017.
(2) In the past, President Trump and Prime Minister Abe
have held 38 summit talks (including telephone talks), since President Trump’s inauguration.

364:名無し
19/05/24 11:27:34.16 tFIq5xlK0.net
米国のテクノロジーにおける優位を覆し、将来的に世界的な技術のリーダー、
さらには政治の指導的地位に上り詰める目標と道筋を掲げる中国の思考は、
極めて明確、戦略的、かつ現実的だ。
まず、国家の進むべき方向性という「戦略」がはっきりと定められ、
その目的を実現するための「戦術」として、強大な指導力を持つ中国共産党の力で
5Gや人工知能(AI)などの最先端技術分野の開発や
商業化が、迅速かつ効率的に実行されているのだ。
習近平国家主席が2017年10月に中国共産党大会で再確認した
「政治・経済・社会のすべてを党の統制下に置く」という従来からの大方針に基づき、
国有企業・非国有企業を問わず、最先端テクノロジーが
共産党独裁と「中華民族の偉大なる復興」の礎であると位置づけられている。
この大方針の下で、明確な国家目標(戦略)と
現実的かつシナジー効果の高い産業支援策(戦術)が打ち出され、
独裁ならではの迅速で総合的な意思決定により、驚異的な発展を遂げている。

365:名無し
19/05/24 11:39:53.92 tFIq5xlK0.net
ソフトバンクHDは、10兆円SBビジョンファンドを上場し、
さらに、10兆円SBビジョンファンドを設立する。

366:名無し
19/05/24 12:15:50.81 KBXtsu240.net
中国が覇権争いから降りるまで続く
目先の金目当てでフラフラしたら酷い目にあうぞ

367:名無し
19/05/24 15:36:55.21 tFIq5xlK0.net
一方で、効率的かつ生産的であるはずの自由主義経済がうまく機能せず、
非効率から5G分野で中国に大幅に後れを取っているのが米国だ。

インターネットを発明し、アップル、クアルコム、グーグル、シスコ、アマゾン、
マイクロソフト、インテルなどのイノベーターの巨人を輩出、
コンピューターのチップやソフトウェア、クラウド上の革新的なサービスを効率的に生み出し、
3Gや4Gの開発や展開で先行した米国らしくない。
5G標準規格を策定する日欧米中韓の標準化団体3GPPにおいて、
米国の参加企業であるアップル、クアルコム、インテルなどは
4月まで自社の利潤最大化を目的として互いの特許訴訟合戦を繰り広げていたため、
その間に標準化のリーダーシップにおいても中国に先行されている。
イノベーションによる利益より、訴訟による「ぬれ手で粟(あわ)」を優先した
米国勢の内輪争いの結果、インテルは5Gモデムチップの開発を
4月に放棄し、重要な米5Gプレーヤーが一社失われた。

368:名無し
19/05/24 16:01:47.62 tFIq5xlK0.net
5G分野であらゆるビジネス向けおよび消費者向けの製品やサービスをそろえる
中国に対し、5G通信機器や基地局を設計製造する企業はひとつもない。
5G実現に必須の光ファイバー接続に関しても、
米国はおよそ1190万世帯しかアクセスを持たないのに対し、
中国は2億世帯の国家目標に近づいている。差は開く一方だ。
ハーバード大学のスーザン・クロフォード法科大学院教授は、
「先進5G無線ネットワークを実現するには、
光ファイバーを至るところに張り巡らさなければならないが、米国にはそれがない」と指摘する。
5G通信機器を設計製造する米企業がないだけでなく、
そもそも基幹の通信網が欠乏しているのだ。クロフォード教授によれば、中国のように
光ケーブル網整備を国家目標として米政府が推進しなかったことに大きな原因があるという。
同教授は、「通信インフラ整備を独占企業のコムキャスト、ベライゾンや
AT&Tに丸投げすることにより、米政府はIT政策における役割を事実上放棄した」と批判する。

369:名無し
19/05/24 16:05:19.58 tFIq5xlK0.net
中国の5G通信基盤に、250兆円「中国製造2025」。

370:名無し
19/05/24 16:08:42.17 KBXtsu240.net
ミクロでしか見れない哀れな人工無能

371:名無し
19/05/24 17:52:45.85 tFIq5xlK0.net
一方、中国政府の工業情報化部5G無線技術作業グループでリーダーを務める粟欣氏は、
中国における6G開発が、5Gロールアウト直後の2020年に公式に開始されると明らかにしている。
加えて、トランプ大統領が国家AI計画を打ち出したのは、中国に約2年遅れた今年に入ってからだ。
しかも、各プロジェクトに潤沢な予算が付けられている中国と比較して、
新たな財源がいまだに確保できていない。民主党と連携して4月に発表した
2兆ドル(約220兆円)のインフラ整備計画にもブロードバンド整備が盛り込まれたが、
やはり財源が未解決だ。こうした一連の混乱は、中国のように国家目標や大戦略がはっきりしておらず、
利潤追求企業の既得権益が強いため、総合的かつ効率的に
目標に向かって一致して動けないことが大きな要因である。

372:名無し
19/05/24 18:45:46.17 tFIq5xlK0.net
染宮氏の起用は社外に人脈があり、買収や業務提携の経験が豊富なため。
同氏のソニー入社は2015年で、自動運転技術などを開発する
ZMPの社外取締役も務める。
スマートフォン向けカメラなどに使われる画像センサーは
ソニーの主力製品の一つで、
半導体部門は19年3月期に1439億円の利益を上げた。
21日の経営方針説明会では、従来1兆円としていた20年度までの
3年間の設備投資見通しについて、画像センサーへの投資増加により
1.1兆−1.2兆円に引き上げた

373:名無しさん
19/05/24 18:57:46.61 886MKqAN0.net
やっぱり、自社ブランドで最終製品持ってないとダメだな。デバイス商売は意外に危ない

374:名無しさん
19/05/24 21:53:22.90 gcBwLeIe0.net
>>351
大連の電池工場どうなるの?
あとリチウムイオン電池関連の製造ラインや
工程たくさんあるけど社員の命や資産を
ちゃんと保全できるの?
それは経営幹部の責任だから
給与カットするなよ

375:名無しさん
19/05/24 21:55:57.95 gcBwLeIe0.net
>>353
当たり前じゃん
そもそも中国がブラックリスト化されたら
日本経由しようが輸出できなくなる
中国製の半導体や電子部品に切り替えまくってきた
資材関連の人は責任とって代替部品探させろ
残業は禁止だからな

376:名無しさん
19/05/24 21:57:18.95 gcBwLeIe0.net
>>341
今日本で基板作ってるところなんて殆ど無いよ

377:名無しさん
19/05/24 22:03:04.62 gcBwLeIe0.net
>>59
変える必要は無いけど
やり方知ってる人しかわからない制度多すぎ
旅費や消耗品の請求まで
社員本人でやってるけど
なら仕事しない女性社員全員要らんだろ
勘定科目聞いたら嘘教えやがったし
全部雑支出で処理するのやめろ

378:名無し
19/05/24 22:05:25.16 1r+k7zR30.net
>>374
知財関連での締め付けも強化されるだろうし規制品目もさらに増えるだろ
最終的に米中どちらにつくのかって踏み絵踏まされるまであるはず

379:h
19/05/24 22:23:44.69 QlYyLvm+0.net
>>375
調達社はもうかってるからね

380:名無し
19/05/25 01:17:21.75 m3/KGNVa0.net
>>377
時間単価3万円超えの部課長が自分で領収書を台紙に貼って出張経費処理とか、東大卒の研究者がチップ抵抗買うのに糞アムロで数時間潰すとか、
京大卒のエンジニアが海外から資材買って関税処理を自分でやらなあかんとか、サンプルを海外出荷するのにインボイスを自分で作らなあかんとか、極めて無駄だと思わないか?
こういうのはやっぱ変えていかなあかんよ。

381:名無し
19/05/25 01:49:24.81 oKP8PULp0.net
>>380
『無駄な』人員削ったんだから文句を言うな

382:名無し
19/05/25 02:06:46.29 fu3jmC7O0.net
資材は、最低1ロット100単位で、原価計算している。

383:名無し
19/05/25 02:09:58.66 fu3jmC7O0.net
開発は、一個一個のバラ価格で、社内購入している。

384:名無し
19/05/25 03:17:09.48 fu3jmC7O0.net
ネパール政府は今春の登山期間に、過去最多となる381人に登山許可証を発給。
発給手数料は1人当たり約120万円で、貧しい同国にとっては大きな収入源となっている。
登山が認められている期間はもともと短い上、悪天候で登山可能日が減り、
山頂までのルートで混雑が発生した。
頂上を目指す人の大半にネパール人ガイドが同行するため、
今季だけで750人以上が山頂まで同じルートを通行することが予想されている。
登山会社によると、チベット側からも140人以上に対して登山許可証が発給されており、
今年の総登頂者数は過去最多だった昨年の計807人を上回る可能性もある。

385:名無し
19/05/25 03:19:39.74 fu3jmC7O0.net
染宮氏の起用は社外に人脈があり、買収や業務提携の経験が豊富なため。
同氏のソニー入社は2015年で、自動運転技術などを開発する
ZMPの社外取締役も務める。
スマートフォン向けカメラなどに使われる画像センサーは
ソニーの主力製品の一つで、
半導体部門は19年3月期に1439億円の利益を上げた。
21日の経営方針説明会では、従来1兆円としていた20年度までの
3年間の設備投資見通しについて、画像センサーへの投資増加により
1.1兆−1.2兆円に引き上げた

386:藤岡秀彦
19/05/25 05:55:38.73 gwKwUwKq0.net
クリトリス藤岡秀彦キヤノン

387:名無し
19/05/25 06:36:42.13 fu3jmC7O0.net
18日にNGT48を卒業した山口真帆(23)が、
大手芸能事務所の研音に移籍することが24日、分かった。
卒業後の動向が注目されていた山口の移籍先が決まった。
同事務所は山口智子(54)天海祐希(51)をはじめ、菅野美穂(41)
片瀬那奈(37)栄倉奈々(31)川口春奈(24)杉咲花(21)ら、
ベテランから若手まで実力派女優が数多く所属。
AKB48グループメンバーの同事務所への所属は現役・OGを含めて、初めてとなる。
今年1月8日に暴行被疑事件を明らかにして以降、一連の騒動を受けて
山口の知名度は急上昇した。事件を明らかにした
当時は3万人ほどだったツイッターのフォロワー数も、
現在28万人超えと9倍以上に増加。
騒動の広がりとともに、世間からの同情やエールなどの後押しもあり、
卒業発表前後から、複数の芸能事務所が興味を示していた

388:名無し
19/05/25 06:43:09.34 fu3jmC7O0.net
メイ英首相が24日、与党・保守党の党首を直ちに辞任せず、
6月7日まで延期した背景には、
同3〜5日に英国を国賓訪問するトランプ米大統領への配慮がある。
与党党首を退くと、首相は権力基盤を失う。
党首選で後任が決まるまでは首相職にとどまるものの、
実質的には期間限定の「暫定首相」となる。
米英の「特別な関係」を再確認するトランプ氏との首脳会談に、
そうした状態で臨むのは支障があると判断したようだ。
6月5、6両日には、第2次世界大戦の転換点
「ノルマンディー上陸作戦」から75年となるのを
記念した式典が英国とフランスで開催され、
首相とトランプ氏が出席を予定している。
このため首相は同7日まで辞任を遅らせる必要があった。 

389:名無し
19/05/25 06:46:22.67 fu3jmC7O0.net
ファーウェイ問題 と フェルマー問題。
300年にわたる難問題。

390:名無し
19/05/25 06:56:54.35 fu3jmC7O0.net
日産の暫定指名・報酬諮問委員会の委員長も務める井原氏は
横浜市の本社でのインタビューで
西川氏の再任を決めたことについて、
「経営の安定や業績のリカバリーに集中しながら
日産の土台をしっかりさせて橋渡しする」狙いがあると述べた上で、
6月の定時株主総会で人事案が承認されれば、西川氏らの後継候補を選定する
「サクセッションプラン(後継者育成計画)」の作業に乗り出す考えを明らかにした。
井原氏は既に社内の50人以上と面談し、
「次世代のリーダーになりうる方がたくさんいる」と感じており、
他の2人の社外取締役も同じ認識を持っていると話した。
現在の日産の最優先課題は事業の安定化と業績の立て直しで、
西川氏の続投は事業の継続性を重視して決めたという。業績回復に必要な時間については
投資家を含めて「何年にもわたってとかいう期待ではない」とし、
急ぐ必要があるとの見解を示した。日産は17日、西川氏が続投し、
ルノーのティエリー・ボロレCEOを取締役に迎えること
などを柱とする新経営体制を発表した。6月に開催予定の定時株主総会で提案する。

391:名無し
19/05/25 07:39:45.62 fu3jmC7O0.net
xxxソリューションズ社は、買収子会社の仮称 とする。
xxxシステムズは、本社からの前線シフトの受け皿 とする。

392:hーy
19/05/25 07:57:31.85 kzoF8fUb0.net
URLリンク(special.nikkeibp.co.jp)
京都大学とパナソニック、三鷹光器は、手術中の変形や移動をリアルタイムに反映して臓器に直接切離線などを投影する、手術支援システム「Medical Imaging Projection System(MIPS)」を開発した。
パナソニックが持つ最先端の画像処理技術が、医療の分野でどのように活用されようとしているのか。

393:名無しさん
19/05/25 07:58:59.73 oJO5hx+j0.net
もう昔の事業部制復活させて
お前ら本社への上納金だけ払えばあとは自分たちで食い扶持確保しろ!と放置経営したほうが
業績上がったりしてな

394:名無し
19/05/25 08:17:15.12 fu3jmC7O0.net
また、現行の最新世代である4Gは、人々の働き方や生活スタイルまで一変させた
スマートフォンの普及と、その利便性を著しく向上させるインフラとして、
2010年代に登場したものである。 3G、4Gの普及は、
新興国における通信業の「リープフロッグ」(注1)と呼ばれる現象を引き起こした。
具体的には、3Gを装備した携帯電話により、
それまで主流であった固定通信網を
インフラ未整備の新興国であえて普及させる必要がなくなり、
4Gが固定網によるインターネット接続の必要性をスマートフォンで代替した。
注1:テクノロジーの活用により段階的な発展過程を一段飛びで抜かす現象。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1837日前に更新/395 KB
担当:undef