イオンファンタジーpa ..
[2ch|▼Menu]
434:名無し
20/05/15 15:17:25.73 Snk5/A/c8
体温計は本当にそうだよね。
必要な物は小口立替じゃなくて送り込みとかするべきだよね。

チャレンジ提案とか好事例もあれば自由に出して良いとかなら
ともかく目標設定して強制っぽいのがおかしいと思う。
エリマネからの提出とかも結局店に押し付けて早くとか催促されて
そもそも店ごとでここが良いとかあればそれを拾い上げればいいのにね!
大好きなのはここがダメ、あれもダメ、何で出来ない?他は出来てる!
人がいないのはお店のせい!みたいなダメ出しと根性論のクソ上司!

労組とかに言っても結局ポンコツ中間管理職も大事だからきっと
うやむやになって何も変わらないでしょうな。

435:名無し
20/05/15 15:39:42.82 7KwyUJmMX
チャレンジ提案なんて知らない。
時給職員にそんなことまで求めるの?うざ!
提出強制しても意味ないのに。現場では机に向かってあれこれ議論する暇があると思っているのかな?
日常から現場の意見を聞いていれば、おのずと良い店作りにつながるんだけど。
それに必要な物を送り込みせずに店舗で用意してくださいというスタンスは本当に迷惑。
あと、装飾コンテストみたいなイライラするものやめて!
こっちは毎日ギリギリの人数で閉店間際まで接客して、閉店間際のやっとの時間で準備してるんだよ。
のんびり装飾してる時間なんて無い。
暇〜な店が優雅にやったんだろうな、って感じの手の込んだ装飾を賞賛されているのにストレスを感じる。

436:名無し
20/05/16 08:14:20.76 jjxkmIJau
基本的にこの会社は偉い人の気分次第なもので。

437:名無し
20/05/16 13:27:55.01 6IdtdcL4X
営業再開の連絡がきてから再開までが
時間なさすぎ!
掲示物のPOPとか何度もメールが届いて
メールの確認だけでも一苦労

なぜきっちり決めてるから再開しないの?
とれやすいブースとか
POP作って貼ってるけど
送り込みれたらまたはりなおしでしょ

送り込みれてから貼るでよくない?

お店に負担かけすぎ!

438:名無し
20/05/16 14:43:59.44 gAKXywONW
休業前もそんな感じだったけど、お知らせポスターをコピーして掲示した2日後にポスター店着、
内容デザイン全く


439:ッじとか。あのー、コピー代もったいなくないですか?用紙代もポスターの印刷代と人件費もかかってますよ?人事けちるくらいの経営方針なんですよね?現場の経費はけちるのに、自分達の無駄遣いは良いんですか?現場はかつかつだけど本部は無駄遣い出来るくらいの遊びがあるって事ですね!?ついでに言うけど自己満足のグッズ配るのやめて。ご褒美にオリジナルグッズとか欲しくないから!あんなん貰っても興味ないし恥ずかしくて使えない、ゴミになって困る。ご褒美は金でお願いします。あと、全員で菓子箱一つとかも全然労力に見合ってないですから!ケチ過ぎる。



440:名無し
20/05/16 14:54:41.38 wHj/8IOTU
お菓子は本当にそう思う。
あと、公平と言えば公平なのかもしれないけれどもスタンプカードの
予算比みたいなの会員数多い店とか不憫だなって毎回思う。
単純に1人3000円くらいのお食事券とか使える物だと嬉しいけれど!
お菓子あげるよ!嬉しいだろ!もっと頑張れ!とか自分本意ですよ。
別に他の店の人数とか逐一知らなくて良いし良い所を共有出来れば
良いんじゃないのかな。
あとは出来てない所が人員不足の問題かツールとかの問題かを冷静に
判断するのが営業の社員の仕事なのに尻叩きばっかで萎える。

441:420
20/05/16 23:45:04.90 1lq/X36Ig
休憩中にムカついて書き込んだら
誤字だらけで恥ずかしい
本部のこと言えない(泣)

442:名無し
20/05/17 04:14:17.16 GivErwUxu
スタンプカードの勧誘ね…。イベントやらされてるけど、ノルマ達成出来ないと事務所に呼び出されて「今月厳しいんで!」
「他店舗で達成出来てない分を大型のこっちで取り返せ」とか言われるのが本当に重荷!
だって他のスタッフ、全然協力してくれない。
仕事が不真面目とはいえないけど、そういう事はノータッチ。
店が忙しすぎて接客だけでいっぱいいっぱいというのもある。
だから暇な時間があっても、これ以上の事はしたくないと思う。
私も同様だけども、イベント担当が目標達成しないせいで予算を減らされて人がいるのにシフトに入れられないとか、責任大きすぎる。
モーリーの、誰かに責任負わせて終わりみたいな制度が苦しい。

443:名無し
20/05/17 06:12:16.11 S+Ribb1qp
末端に責任を押し付けないと自分が取らなきゃいけないじゃないですか。

444:名無し
20/05/17 11:28:30.05 8AcpBFwmR
>>424
スタンプカードもワンコインくらいの有料ならわかるけれどね。
変な複数入るような人も減るかもしれないし売上にはなるし。
入った数とか半年で大体の目安で押印数とかを還元してもらえたら
こちらも何か頑張れるかもね。
他の業種とかでもサービスが無料の流れが変わっていければと思うけれど
なかなか日本は難しいかな?

445:名無し
20/05/17 13:53:27.44 aFah4tXmC
そもそも過疎地にある店なんで新規なお客様なんて本当に稀

446:名無し
20/05/18 02:59:18.11 WPESi9oPs
スタンプカードが有料になったら会員激減だろうなー。
こっちはスタンプを押す手間が無くなって嬉しいけど、毎月売上ノルマを課される様になると思うとゾッとする。
スタンプは廃止一本で良いよ。

447:名無し
20/05/19 10:06:48.95 nT48zRxSs
出勤日のストレス半端ない。
辞めたくても他の求人は介護ばっかりだし。
もうじじばばの世話は充分だ!
無駄に我慢強いせいで何年も続けてしまったことに後悔してる。
あの日あの時別の面接を受けていれば!

448:名無し
20/05/19 19:53:34.57 k6i+5eaA


449:G



450:名無し
20/05/22 02:14:37.57 caS4+dR7l
入口の受付要ると思いますか?
21日から再開店舗なんですが、あのシステムで土日が回るのか不安です。
平日でもフェイスガードとマスクと手袋で熱がこもってクラクラして体力消耗したし、手の消毒なんて自己責任で勝手にしてもらえば良いと思うんですが。

451:名無し
20/05/22 08:31:29.88 TVDzNLrJo
うちの店舗は18日(土)再開しましたが土日で滞在客が平均20人前後累計で1日200人程度平日月曜〜は滞在は10人前後、累計で150人前後でした。店の立地条件、規模もあるので単純比較はできませんが宣言前より特に土日は9割以上減といったところでしょうか。

452:名無し
20/05/22 08:56:30.62 caS4+dR7l
うち、土日は常に200人以上客がいるんですが。
逆に減ってくれたら嬉しい

453:名無し
20/05/22 11:20:46.34 RKxVHkroL
受付は必要なんじゃないかな。
マスクしないでササッと入って遊んでたらこっちもお客さんも
良い気分じゃないし中々帰らせるのも大変だろうから。
でも、マスクとか本当に暑いしどうにかならないかね。

454:名無し
20/05/22 22:21:12.87 caS4+dR7l
入店受付、二時間連続、汗だく体力消耗。
カウンター同じく体力消耗。
お茶500ccじゃ足りない。
営業時間短縮されても変わらずラスト要員なのは何故?
営業再開2日目ですでに通常時と大差ない混雑。
土日きっと死ぬ。

455:名無し
20/05/24 08:57:39.43 3pKYP/NWQ
マスク配布して欲しい。

456:名無し
20/05/24 15:53:41.91 RDNoYDlae
手袋までさせる必要ってあるかな?手汗でベチョベチョになり
お客からは大不評ですよ

457:名無し
20/05/24 20:22:23.88 yjhZjSL6+
触った物をお客さんで除菌とか出来るなら別に構わないけれども
ゴミも自分で捨てられない人も多いんだし今は仕方ないでしょ。
初回はともかく自分で考えて中に汗を吸う手袋とか持参してもらうとか?
そんなん言ったらマスクとかして働く方が大変だわ。

458:名無し
20/05/24 20:33:24.89 3pKYP/NWQ
手袋スタッフは要らない。
というか、仕事の邪魔でしかない。
スタンプカード開けられない、モーリーフレンズ開けられない、メダルさわると秒で破ける、エラーの度に外さないと対応出来ない、作業している手袋の方が素手よりもきっと汚いから、よくばりパスや景品を手袋のままさわると申し訳ない、けど手袋外すと汗だくで景品触れない。
手袋が有効なのって、作業を変える度に新しいものに換える事が出来る場合に限ってじゃないかと思う。
そんな事をすれば1日何十枚も必要になるとは思うけど。

459:名無し
20/05/24 20:35:13.95 3pKYP/NWQ
お客様の手袋は除菌出来ない場合だけですよね??

460:ななし
20/05/26 20:20:28.66 xen/Zs/G3
予想していたけど出入り口無視して堂々とカラーコーンどかして入ってくる馬鹿の多いことよ
注意したら逆ギレするクズばっかりでクレームが怖い上の連中は穏便に穏便に言うばかりで本当にアホらしい
どうせ誰も守らないし守らないクズを追い出すこともできないんだから無駄な手間かけて封鎖なんかさせるなよ

そして入店ルールも守れないクズ共は全員コロナにかかって駆除されろ

461:名無し
20/05/27 09:05:10.52 99JLPlVPi
イライラしてる。
スタッフにこんな暴言吐かせる店はダメ。
経営方針を改善すべし。
ブランディングよりもスタッフが笑顔で働ける会社にする事の方が先じゃないの?
お子さまの成長が〜笑顔が〜なんて表向き当たりの良い事を


462:言ってもスタッフは騙せない!



463:名無し
20/05/27 14:46:54.47 V8mCPpVao
入場時には手袋してくれてもメダルで遊んでる人はほとんど外してる。
すぐ破れちゃうってのもあるけど後から来た客からみたら何で自分達は着けてるのにって当然思うよ、
それが原因でクレームになったし
再開したらバカしか来なくなったなー
まともな人間はちゃんと行動を考えてこういう店には来ないですから

464:名無し
20/05/28 01:19:03.91 9z1NFytaF
確かにモーリーの客は変な大人が多くて衝撃的。
それの対応を社員が教育してくれないんだよね。
何かあってからしか出てこないし。
時間帯責任者も同じ時給で働いてるんですけどね、色々と押し付けられるのがストレス。
くそ忙しい時に新人は取説を見ようともせずに「どうしたら良いですか〜!どうしたら良いですか〜!」を連呼。
内なる敵にもイライラ。

465:名無し
20/05/28 07:56:25.17 kRLU1Nay6
去年末で辞めたフレックスなんだけど、休業中の給料ってどんな感じなの?
過去の実績(平均して週に〇日勤務)が考慮されて変動する感じ?

466:名無し
20/05/28 08:25:31.08 MrDYmXI+0
〉〉445
辞めたいった人に何の関係があるの?
上記のコメント見て、どういった状況で再開したのか分からないの?
イラッとさせないで!

467:名無し
20/05/28 08:27:47.28 MrDYmXI+0
››446
誤字しちゃった!

辞めていった人ね…

468:名無し
20/05/28 15:05:23.30 IJS/H/a9C
メダルコーナーだけ入場規制とか最悪なんですけど…
レイアウト変更しなきゃいけないのかな

なぜきっちり決めてから再開してくれないのか
仕事増やすことしか考えてないよ
辛い

469:名無し
20/05/28 16:16:11.09 kRLU1Nay6
›446
不快な思いにさせてしまったらごめんなさい。
再開の賛否はあるかも知れませんが、
休業補償が全額でなければ再開した方が助かる人もいるのかな、と。
たらればで申し訳ないけけど、続けてたら休業補償どれくらい
だったのかと興味本位で知りたかっただけです。
ごめんなさい。

470:チャイニーズマフィアK
20/05/28 16:24:04.98 pugUrM/cF
コロナ対策で本部無能ランキング

3位
中国担当部署
中国が感染源。つまりはこの段階で日本での早期対策が練れていたハズ。
日本の状態が悪化して休業状態が蔓延してから
飛沫防止ビニールやらマスクやら感染予防グッズを立替清算。
社員、フレックス問わず立替清算した方々の総額はハウマッチ?
お答え下さい、算数しか出来ない無能なチビ犬リーダーちゃん。

471:チャイニーズマフィアK
20/05/28 16:25:08.29 pugUrM/cF
コロナ対策で本部無能ランキング

2位
特設入口を提案したヤツ
人件費考えろアホ。ただでさえ業務量減ってねえのに
ワンオペ店舗や都合で出勤出来ないスタッフ居る事知らないの?
人が足りない時は入口を封鎖して構いません?
荒唐無稽の一言に尽きるわボケ。
こんな時こそ特設入口専用スタッフとかを考案できない?
この中国コロナで失業した人はたくさんいるのに。
それぐらいの人時は面倒見ますぐらいのパワー魅せろ。

472:チャイニーズマフィアK
20/05/28 16:25:59.52 pugUrM/cF
コロナ対策で本部無能ランキング

1位の前に特別賞
組合
メールきてないよーwww?
こんな時こそおまえらうごけよーwww?
そしてカスハラ対策はどうなったーwww?
巴マミだかクリームマミは何してんのーwww?
こんな時こそ政治家うごけよーwww?

473:チャイニーズマフィアK
20/05/28 16:26:27.75 pugUrM/cF
コロナ対策で本部無能ランキング

1位
ダントツぶっちぎりで人事
もうマジで本部長とGMは辞めて下さい。
中国へお帰り下さい。お願いします。
綺麗事だけ述べて営業に丸投げはもちろん。
教育受講やら自己啓発やらもう本当に何目線?
好き者だけ上に上げてるのも、もうバレバレだから。
お願いします。中国へお帰り下さい。

冗談抜きで頑張った大賞
現在店舗で出勤していらっしゃる方々
素晴らしいの一言に尽きる。
あと総務。上記クソどもの汚点による悪質クレームを掃除中wwww。

長文でごめんなさい。

474:名無し
20/05/28 16:54:16.42 s23taegKl
>>448
それ本当?
また売り場弄らせるの??しかも今度は営業中に???
棚卸もひかえてるこの時期に????

考えた奴○ねばいいよ

475:名無し
20/05/29 01:57:59.66 IdG3AZMc6
>>453
総務の人たちが苦労してるんだw
組織ってのは上の者が下の者のケツを拭くのが仕事だけど、まるで逆じゃんw
本来の仕事をさせてやれよってなw
結局現場任せで何かあれば責任取らせて、挙句本来の仕事(接客とか補充とか
メンテとか)じゃなくメール送れ報告しろipadで写真送れ!ばかりだもんなw
どっち向いて仕事させてるんだっていうねw

476:名無し
20/05/29 06:59:53.60 PQgkaUIzT
教育受講は本当にアホだったな
休業期間内に実施ならまだ理解はできたけど
やらされたの店再開後ですよ、自分。
そんな暇ねーのに

477:名無し
20/05/29 08:54:40.45 WwKy7u7DG
疲労困憊
死んでもいい?

478:名無し
20/05/29 09:19:55.79 eIHdxpnmT
会社的には痛手だろうけど後の営業再開の準備期間に加えて棚卸もあるんだし
6月再開にした方がよかったんじゃないかね
その方が現場の人間も少しは余裕が出来てミスや準備不足も防げてスムーズに再開出来たろうに

つか出入り口専用スタッフ作ってただでさえ少ない人員減るのに土日に差し掛かる棚卸もやれって頭沸いてるとしか思えん
コロナの前から人手不足で既存のスタッフが疲弊してるって話出てたのもう忘れたのかね?

あといい加減うちの客層がお行儀のいい連中ばかりじゃないって事実を認めてほしい
ルール作ってお願いして素直に聞いてくれる物分かりのいい客なんてほとんどいないよ

479:名無し
20/05/29 10:43:55.83 WyrTzcNQB
出入口作成に飛沫避けの透明シート、馬鹿じゃないかしら?
全部現場に放り投げるなら誰でも出来るわ。
上で言ってるように人事のせいならもう止めてほしい。
マスク着用でお客様にどなられた婆より。

480:名無し
20/05/30 00:24:44.01 FPhgb/afq
いつも通りのハードな仕事&店の暑さ+マスクによる熱で疲弊が1.5倍。
疲れすぎてご飯も食べられなかった。
帰宅後すぐに寝て、今目覚めたところ。
スタッフの人数が減った分、一人当たりの仕事量が半端ない。
入口受付とカウンターだけで店を回せなんてクソ。

481:名無し
20/05/30 00:58:40.64 gfCkaRHVi
新しく来てた感染予防対策見るかぎり
客もスタッフも手袋はもうしなくていいって事だよね?
対応表がわかりにくい

482:名無し
20/05/30 21:05:23.53 Ntdh1wBG8
いや、本当に資材は手配なりエリアメンテなりでどうにかしてくれると
助かるんですけれどね。
あとはエリアごとに何店舗だけかに絞って営業して他の店の人が応援とか。
でも、そうすると営業しない所は母店に怒られちゃうか。
疲れますね。

483:名無し
20/06/01 10:46:47.87 68WBdksra
メダルコーナーのみの入口対応となった為か、マスクしていない客の多いこと
マスク着用で…と言うと嫌な顔。消毒も、何回もしてるだろ!と…知るか💢
お前ら、コロナに


484:ネりやがれ!と思う



485:名無し
20/06/01 18:48:45.57 AOq3erVWk
相変わらず柵をまたいで入ってくる動物以下の脳みそな客が多くて嫌になる
声かけても逆ギレが当たり前、コロナで休んでてわかったこと。
今の世の中こんな店は不要、自分も役に立つ仕事がしたいな、もうここはやめたい

486:名無し
20/06/02 10:59:17.19 s3+3s8y4n
ほんとそれな
本部からの糞指示に振り回されて必死に店開けても感謝なんて一つもされない
糞客に当たり散らされるだけの毎日にモチベなんか上がらんわ

感染防止のためだっつってんのに聞く耳持たないどころか文句つけてくる糞客の言いなりになって
毎日のように対策方法をコロコロ変更させるの何なん?
最初からしっかり守って遊びに来てくれるお客様に申し訳なくて心が痛いわ
正直者に馬鹿を見させておいて何がお客様のために()なんだか
そんなに糞客の方が大事なら最初から感染防止対策なんてやらなきゃいい
無駄に手間取らせてスタッフ疲弊させて馬鹿馬鹿しくてやってられん

だいたい月末の忙しいときにあれやれこれやれって山のように指示送りつけて即日対応出来るわけないだろ
それで問題が起きれば店のせいですって逃げられるんだから楽でいいよな本部は

487:名無し
20/06/02 20:16:27.63 q1QbQDBZA
スイートランドの上ポップ着けて4ブース開放って指示来たけど
前に全部外せって言ったばっかりだし
必死に粘着テープの跡綺麗にした人の苦労全然わかってないじゃん

488:名無し
20/06/03 23:11:34.65 VbkLpH32u
swの売上壊滅してるからね…
自分のところは上に付けれないならドームに貼って言われたわ

489:名無し
20/06/04 22:21:39.57 OvuqOBfyl
エリマネのチェンジお願いしまーす

受付(増床分も含めて)2人を確保して、メダル囲うためレイ変やって、いきなり飛んでくる指示も営業中は出来ないから残業で対応して、、、
それなのに、人時使いすぎ・残業しすぎ、売上とれてないの分かってるよね?もう間引かなくていいから全ブース解放しろと怒られるのは本当に理不尽。

前のエリマネに戻して欲しい…

490:名無し
20/06/04 22:37:33.76 VQF1JOua7
えぇ……自由に入店させない仕様にした挙句ブース間引かせてるのに売上取れてない!って……
そのエリマネ頭大丈夫?なわけないか心底同情する

そもそもコロナの影響でどの店もろくに売上取れてないでしょ
予算の半分もいけば頑張ってる方では?
一番現実見えてなきゃいけない人が見えてないとか地獄だね

491:名無し
20/06/05 06:58:59.54 cNg60rq9D
次はお店自体を間引きにかかるよ

492:名無し
20/06/05 10:26:33.27 Qi/9DbIh5
コロコロ、コロコロ変わるよね。
あれ止める、やっぱり動かす、あっちこれ付ける、取り外す。
向きを変えるとか色々と。
休業中ならまだしもこっちは営業しながらで手が回らないよ!

エリマネは本当に無能なやつは自分の無能さにも気付いてないから。
嘘でもありがとうとか感謝の気持ちを言ってくれる人なら良いけれど
そうじゃない人も多いみたいでエリマネとしての資質疑うよね。
もしかしたら、エリマネの上の人がそういう体質なのかもしれないから
一概には言えないけれど早く変わるといいですね!

493:名無し
20/06/05 14:41:06.95 bmewMNLgy
お世話になったエリマネさんが異動になりその後の人事異動で
急に名前がなくなってたりするのを見る度この会社の闇を感じるんですが

494:名無し
20/06/05 17:25:00.51 BMqR/dxRB
エリマネからストマネ降


495:iからの一般スタッフへの降格もありますよねどんなに頑張っていても営業成績悪いとDVマネもエリマネに降格っていうのも見てきましたしやる気をなくす方もいらっしゃると思いますよ



496:名無し
20/06/05 20:53:00.92 oDSJ3XwzH
成績が悪いのって、現場を理解していない本部が無能だからじゃなくてエリマネの責任なの?

現状にそぐわないタイミングや規模のイベント、改廃、場当たり的で頻繁に変わる指示で現場を振り回して、店がまともに回らなくしている張本人は本部でしょ?
それを無視して数字ばっかりみて、それを押し付けるからアホみたいな指示に従わざるを得ないエリマネもアホになる。
上のしている事って小さな畑に肥料も与えずに、あり得ない収穫量を要求してる様なもん。

497:名無し
20/06/07 15:41:17.98 KqZHa7RTf
まあでも、そんなに収穫の無い畑なら簡単に手放される訳だし。

498:名無し
20/06/07 21:17:19.00 TWj1pENJ7
正直言ってエリマネで売上そんなに変わらないと思う。
足を引っ張るか引っ張らないかでそこは大きいけれども
表彰とかされてる人も結局本人の努力とかよりもたまたまとかが
重なっている方が多いんじゃない?
努力とか工夫して売上取っている人がいればそういう人をそのまま
上にあげてっても良いんじゃないかね!

499:名無し
20/06/09 18:17:50.34 oxw9Ez4qx
営業再開して皆さんはどうですか?
ウチの店は突っ張り棒とシートと格闘しています。
突っ張り棒を両面テープの付いてるので
固定してますが、子供が突っ張り棒を持ったり
寄りかかったりして怪我しないか心配です。
何か良い方法な無いでしょうか。

500:名無し
20/06/10 06:48:45.70 5BEpkiZlv
有名クレーマー(メーカーが禁止している使ってはいけないものを持ち込んでる)に対するうちの店舗の対応
・丁寧にもてなす 見かけたら店長直々に親しげに挨拶へ行く
・「こういうクレーマーがいるよ」と店員同士に周知させない 私も散々怒鳴られてから「この人の言うことは何でもやってね」と後日教えられる
・メーカーが機体に貼る用に送ってきた「こういうものを使ってはいけませんよ」という注意書きの紙を「こんなのクレーマーさんが見たら怒るよ!」と貼らない
本当に変な会社
めちゃくちゃ怒鳴るクレーマーだから逆らうのは怖いだろうけどあなたは出禁ですって言えばいいだけなのにエリマネもストマネもそれをしない

501:名無し
20/06/10 14:07:11.79 exv2Co9H6
うちに無い機械なのか何だかよくわからないけれど何とも不憫で
ありそうな話だなとは思う。
理不尽に怒鳴ってるんだとしたら次は本当に出禁でいいんじゃないの?
良いお客さんも普通のお客さんもそういうの見たら怖いもん。

502:名無し
20/06/10 19:12:08.31 OH3b+iK76
警備呼ぼう

503:名無し
20/06/12 12:28:51.67 uiBN9Z1cr
うちの店舗は店長のゴーサインが出ないと出禁にできる権限無いんですけど皆さんのところはどうですか?

504:名無し
20/06/12 14:55:47.61 dqnQkakJR
エリアマネージャーと店長と対象の客で面談したのち
出禁にできるって聞いたんだけど
それだと都合のいいように話をもってかれて
結局出禁にできないパターンになると思います
出禁にしてやりたい客が居るんですが
これのせいでどうすることも出来ない現状
神様のように上からあーしろこーしろ命令してくる
偉そうなジジイを追い出したい

505:名無し
20/06/12 17:21:55.15 otF0dbCMa
うちの場合は
時系列全部細かくメモしておいたよ。
エリマネに相談して決め手となることがあれば
Goがでた。
そっからお客さまに警告、それ


506:ナもだめなら出禁にしたよ!決め手となるものがないとダメだけどね。



507:sage
20/06/12 22:26:23.21 QOOk23cl5
期限内の提出を急かされたX-pointの書類が
期限を過ぎても一向に承認されないのを見るとイラッとする
去年のとか未だに残ってるんだけど

508:名無し
20/06/12 22:28:29.93 XpT2zrO5X
あ、名前にsageって間違えたw

509:名無し
20/06/13 02:54:21.89 EgfxSx9rW
なんかね。仕事の指示が曖昧。
わからなかったら問い合わせてください的なスタンス、止めてくれない?
こっちは曖昧な指示を解読する暇も、わざわざ問い合わせする気力も無いんですけど…。
そっちは気軽にメールで訂正するだけで済むけど、こっちは混乱するんだよ。

510:名無し
20/06/13 23:19:10.33 kzxYkVqMl
わからないことがある→どこに問い合わせばいいかわからないのでエリマネに相談→エリマネが本社にきいて→本社に電話→エリアマネージャーに確認して

511:名無し
20/06/14 11:04:17.72 scBNqFkjK
前にいたアホエリマネは自分がわからないのに本社に問い合わせするな!って
謎のスタンスの持ち主だったし、出来る環境なら面倒かもしれないけれども
出来るだけマシなのかなってね。
問い合わせありきの運用とかならまた別だと思うけれどもね。
本社の人も部署とか電話取る人によって違うんだろうけれども違う時でも
部署教えてくれたり引き継いでくれたりする人もいますよ。

512:名無し
20/06/16 15:28:54.29 JaB0mnsv0
前にも書いたが、日本語がなっていない!
どうにでもとらえられてしまう指示。
主語述語が無い指示。
誰宛なのか分からない指示。…
きりがない!
要点だけ伝えようとする指示なんかにするからだ!

513:名無し
20/06/17 14:44:06.32 KVxb6DyrK
「結論」しか書かないから。
向こうにすれば要件だけを簡潔に伝えているつもりなんでしょうが、そこに至るまでの経緯や、なんの為にそれをするか知らないこっちは「はぁ!?」ってなる。

514:名無し
20/06/17 20:47:10.89 FlY/UEr6T
最近笑ったのが
阪神のお知らせ

515:名無し
20/06/18 05:54:09.13 /gX8QHX8F
本社の人間に日本語セミナーが必要だね。

516:名無し
20/06/21 21:21:55.94 hlW3+MVmC
皆さんもレイアウト何回も変えてます?
うちだけですかね?
あと、売上とかそりゃお客さんとか減っていたら減るもんだし
それをどうにかって言われても難しいですよね。

517:名無し
20/06/22 04:20:02.63 OMWRtNT13
長く勤めたいと思っててもあまりにストレスが多すぎて無理
行き当たりばったりのイベントや機材
遊び方も知らないゲーム機を試遊する機会すら与えられず説明書と本体だけ送りつけられてエラーも修理も即日対応を求められる
何かトラブルが起きたら崩壊する人数での勤務
上がらない時給
学生バイトも(時給につられて来たけどヤバいなここ…)って顔してそれっぽい理由でさっさと辞めていく

518:名無し
20/06/22 16:52:18.31 /mcHUMzdE
常識ある人間なら感染対策で無駄な外出はしません
買い物に来ても短時間で済ませます

519:名無し
20/06/22 16:57:02.89 /mcHUMzdE
再開後に店に来る客はバカしか来なくなったと思うよ
バカ共はやれマスクをしてください、消毒してくださいって
理解できないから本当にストレスたまる

520:名無し
20/06/23 11:18:20.86 zmHWsh1ga
ひとまとめにバカ客とは言えないけど、開店待ちをしている大人や子供を見ると呆れる。
朝イチでゲーセンって!
確かにまともな大人にはなりそうにない…。

521:名無し
20/06/23 12:16:01.88 pNhIroMLn
朝イチでささっと遊んですぐに帰る人もいるだろうから
長居してメダルとかしている人より感染リスク減るだろうし
いいんじゃないかな。
自由ですからね、解除もされたし清掃とかは多いけれど。
おっかなそうな人の方がまともで普通そうな人がクソクレーマーってのも
多いからまともとはなんだろうなとは思うよ、最近。

522:名無し
20/06/23 13:02:24.63 zmHWsh1ga
そうかなー
わざわざ朝イチに行くところがゲーセンという時点で終わってると思う。

523:ななし
20/06/23 15:47:06.86 dPKkR6BwD
朝イチの客はほぼ毎日同じメンバー
老人ホームや幼稚園の職員になった気分よ
嫌な仕事じゃ

524:名無し
20/06/24 01:23:15.66 Dg5qqDf71
老人ホーム…わかりすぎる。
しかもやたら元気で我が儘。

525:名無し
20/06/25 23:27:44.67 MTmIJEqYo
イベントって各部署で決めてるのかな?
設定とかわざわざPOP貼ったり忙しい曜日周りでする事も無くない?
それで土日にエラーとか増えたらでただでさえこの時期に忙しいのに
辞める人とか増えないと良いけれども。

526:名無し
20/06/26 20:51:07.79 ejzs7AZLL
本当にイベント準備を景品入れ替えの木金や土日にぶつけるなよ!
ただでさえスタッフ数に余裕がないのに、接客しながらPOP貼ったり設定変えたり無理!
閉店後にやればとか思ってる!?30分で終わるとか思ってる??

527:名無し
20/06/28 21:53:46.46 XdsyySvdS
うちの店はそんなに大きなお店じゃないので
メダルコーナーの人数を数えなくていいって言われました。
でもカラーコーンでの囲いはそのままにしろと。
何故? 何のために囲うの?
客も普通にまたぐし、
ただただ邪魔でしかないんですけど!
誰か理由が分かる人教えてください(>_<)

528:名無し
20/06/30 15:40:48.92 dJeFYDlQL
出入口でしっかりアルコール除菌しろって事ですよね
柵をまたいで入るバカはこちらからアルコール噴射してやりたい
汚物は消毒って漫画の人が言ってたなー

529:名無し
20/07/03 10:56:38.24 ar9ePvwTg
鬼滅景品は確かに売上すごいことになってるけど同時に図々しい客も引き寄せるから困るね
100円で取らせなきゃ詐欺だこんなの買った方が安いのになんていう常套句はもちろんのこと
子供を大袈裟に煽ったり叱ったりして泣かせてまで安い金額で取らせるようにけしかける厚かましい大人ばかり

常識的に考えて今が旬のものを安売り投げ売りする馬鹿な店がどこにあるのって話
ゲーセン来る前にもう少し社会の勉強してきなよって思いながら毎日相手してる

530:名無し
20/07/03 15:42:40.22 d3zPfMXAh
鬼滅のフィギュア狙いの客の相手は心が病んだ
そらる景品狙いの客の相手は心が癒された
たまたま当たった人がアホだったり、いい人だったのだろうが
コンテンツでお客の質が変わるよなって思った先週末

531:名無し
20/07/03 20:40:04.89 vkV5lVzfN
あるあるですね。
本当は自分が欲しいくせに、子供が我が儘言っている風を装ってなんとかしようなんて、子供が可哀想になる。
それを狙っての事なんだろうけど、程度の低い親だなーと思う。
その芝居、バレてますよ。
恥っずかしい〜

532:名無し
20/07/04 11:19:00.32 y4knj9Vx1
そろそろ本社もカスハラ対策してみたらどうですか?
離職する原因にもなっているだろうし把握くらいしているでしょう。
自分が対応する訳でもないし知らんぷりしてるとしたら問題ですよ。
他のお客さんも萎縮しかねないからね、こういう恫喝みたいな奴ら。

533:名無し
20/07/05 16:11:34.92 R+TaDk/xB
コアラのクーポンどや顔で見せてくる客のバカ率100%
タダで景品を取らせるわけないでしょうに、お金も入れないで文句言ってくるなや
こりずに来週は不二家コラボって…

534:名無し
20/07/06 08:45:09.22 7pgCV2LfH
コアラの無料対応だけで人を取られる土日。
なんなんこれ!?
リュック以外の景品はショボいし…。
不二家コラボ、もう良いよ。
客質を上げてからにして。

535:名無し
20/07/08 08:53:08.58 WSt6VQs/m
カスハラ対策するとか言って支援を集めてた議員はどこに行った?

おばちゃんクレーマーから、連絡してこいといわれ、エリマネに相談。
本社に聞いてみて、サクッと流される。
たらい回しかよ、と総務にいったらめっちゃ手厚かった。

話をいい感じに聞いてくれて、本社から相手に電話しましょうか?とか言ってくれた。
店から返事します、て言ったらメールで模範解答とか送ってくれた。
なんかあったら面倒はとっとと本社にトスあげて、お店本来の仕事を頑張って下さいといわれた。

本社が変わるとは思わない。聞いたこと無い対応で、珍しい。
当たり外れなのか、かなり助かった。誰かも書いてたが、総務は仕事してる気がした。

536:名無し
20/07/23 22:28:24.86 s+2D6mbVt
あれしましょう、やっぱりやめましょうのスパンが早い
最低限指示とか機械導入の時のとかの鍵とかもそうだけれども
ある程度資材とかどうにかしてくれないですかね。
採用も出来ない?みたいだし誰か体調崩したらおしまいだー。

537:名無し
20/07/25 11:02:09.16 kOqWHfA6R
7月から監査やりまーす現金日報電子化しまーすもちろんミスがあったら減点でーす

その日報は分かりづらい上に使いづらいお約束通りのゴミアプリ
こんなに分かりやすい嫌がらせあるか?ってくらい露骨な嫌がらせで笑ったわ

どうせ余分な給料払いたくないって魂胆なんだろうしそんな回りくどいことしないで
コロナ不況なので昇給ありませんとでも言っておけばいいのに
なにがなんでも店のせいにして評価下げたいのなほんと腐ってる

538:名無し
20/07/28 15:36:21.31 59Ii5s2Cp
日報の両替機のとこは自動計算されるべきだし
両替したときは全部入力し直しは面倒だし

そんな事最初から分かるだろうに
何で改善してから導入しなかったのか理解に苦しむ

539:旅人
20/07/31 00:54:07.60 YLAl65fWW
去年モーリーのエリマネから転職しました。
給料倍です。早く転職すりゃよかった。

540:名無し
20/07/31 02:18:11.49 V/160Q+fJ
>>516
おめでとうございます!

やる事とか多すぎたりなのに売上比例する訳でもないし
転職できるならそれに越したことはないですよね。

541:名無し
20/08/04 18:01:40.10 0fdtHqI0k
全解放するのかなー。

542:名無し
20/08/04 19:07:32.02 f4+Gw0n6l
感染対策してるとはいえ
どこぞの知らんバカからコロナもらいたくない
クーポンとかまじやめてほしいんだが

543:名無し
20/08/10 11:13:22.04 oW8AR6tZW
これだけ世間でコロナ対策が定着しつつあるのに未だにマスクしないで外うろついて
店員にマスクしてくだちゃいねーって声掛けられるバカ客ってどんだけ脳みそないの?
大声で騒ぎながら堂々と入ってきたバカ二匹がいたから下手に出て着用促してやったのに
憑りつかれたのかってくらいキレ散らかして白目剥きながら「どこに書いてる!?」だってさ




544:前らが入ってきた通路に真っ黄色のドでかいポスター貼ってあるだろうが自分で見つけて何も言えなくなったのかものすっごい歯食いしばって睨みながら出ていったけどほんとこの状況下でノーガードで出歩いてる奴らって頭イカれてるわ



545:名無し
20/08/10 23:01:37.91 IkpiTgRKn
マスクじゃなくてもキレる客って嫌だよね〜。
取れない!詐欺だ!責任者呼べ!って。
知能が低いんだと思う。
こんなやつが社員として働いていける会社があるのが不思議。
学歴しかみない社会の弊害を感じる。

546:名無し
20/08/10 23:35:56.79 sU35/4Wsj
学歴良いとか悪いとか見た目だけじゃわからないけれども
良くても悪くてもちゃんとしてる人はちゃんとしてるかな。
うちに限らず他の業種でも食って掛かる奴はいるだろうし
その自分のヤバさに気づかないおつむが問題なんだろうね!

547:名無し
20/08/11 11:35:44.30 QrhSps0UC
毎月、労働時間が契約よりも20時間以上多い。
モーリーでは普通ですか?
契約時間未満の人もいるのにイライラしてたまらない。

548:名無し
20/08/11 18:11:08.04 7bFYiDPHU
>>523
人事にチクったれ。

549:名無し
20/08/14 13:26:13.87 83rwaeDA4
県内でコロナの感染者が増えて
お盆なのにヒマ過ぎる
こんなときにプライズ売上のキャンペーンとか
辛い

550:名無し
20/08/14 21:50:42.90 DcRh2qu6f
暇だなんてまじですか
感染防止対策の清掃チェックリスト
全部まともにやってたら半日かかりましたが
あれやれこれやれ
やっぱりやめますとか
会社のやり方についていけなくなる事が多々ある
報告報告
忙しすぎてそれどこじゃねーよ

551:名無し
20/08/15 00:37:29.45 0JsKwbkgI
ここ何でもかんでも店にやらせすぎじゃない?
清掃のプロみたいの雇うぐらいの仕事量でしょ。
雇えるかどうかはまた別として。
こっち接客とかその他色々あるんですけれど。

552:名無し
20/08/15 01:13:55.31 qZj4rbbQG
思った。あれ、接客しながら出来る清掃の量じゃない(笑)
1日掃除専門のスタッフが必要。
16時以降なんて、忙しくなる&スタッフが減るで誰も掃除してくれなくて、ほとんどラスト勤務の自分らがする羽目に。
もっともらしい対策は結構なんだけど、現場へのフォローが無さすぎ!

ところで社員のシフトに入っているLHって何ですか?
これで頻繁に連休が入っているのですが。
フレックスの人達よりも勤務時間が少ないって、どういう事?

553:名無し
20/08/15 11:07:12.57 Tbi7MqitL
社員様は貴様等と違って長休(ロングホリデイ)があるのさ。
こんな所で愚痴ってないでキリキリ働け!

554:名無し
20/08/15 11:13:57.29 qZj4rbbQG
LHするほど働いてないんですが?
モーリーなんかの為にキリキリしません!

555:名無し
20/08/19 13:41:53.99 eDmUL6ZBF
体調不良者続出中!と言ってもコロナではない。
皆、何かしら我慢している為の副作用的なモノ。

556:名無し
20/08/19 16:44:38.56 8j62aiqy1
>>531
トイレ?我慢せずに行っときなよ。

557:名無し
20/08/20 10:59:20.01 qS84fRiiH
531とは全然関係ないんだけど
私はいつも我慢してる!こんなに辛い思いしてる!って喚く奴ほど大した仕事しないんだよな
人が少ない中で人数揃えてもらってもろくに清掃もメンテも入替もしないでカウンターでだべってるだけ
たまに起きるメダル詰まりやアームメカエラーに2人も3人も寄っていって仕事しました感出してる

でちょっとでも仕事頼めば私たちばっかりしんどい!辞める!辞める!って大


558:騒ぎよ気持ち的にはとっとと辞めろよって思うけどコロナのせいで求人かけられないって話らしいから当面はこのわがままに付き合わされるんだろうなと思うと気が重くなる真面目に働いてるこっちの方が具合悪くなるっての



559:名無し
20/08/21 15:08:02.49 ile35UIzO
ほどほどな仕事量で我慢とか辛い想いをする人がいないような職場環境に
なれれば幸いかと思います。
結局へんてこな上司とかおかしなお客さんとかに振り回される事もあるし
そろそろそういう所に力をいれてもいいんじゃないかと思うんですけれどね。
実際良くなってくればサボっている人も居心地悪くなるかもですし。

560:525
20/08/22 00:40:03.26 /w5QIqQ1w
あーー
暇って言葉は間違ってますね
売り上げが無いって意味です

お客さんいなくても1回目の清掃だけで
半日以上かかるので
無理っしょ と思いつつ必死で拭いてます
最近、別のシートに後方バージョンの
チェックリストがあるのに気付いて
後方のくせにカウンター周りのリスト入れるなよ!
ってイライラしてました

そして毎週月曜報告の義務化って…
またひと手間増やされた

アルバイトはすぐ体調チェックでひっかかって休むので
毎週のように人事に連絡してる

これお客さん普通に入ってる店舗だと
死ねるだろうね
うち、予算の半分しか売れてないのにグダグタだもん

561:名無し
20/08/24 15:01:41.43 Od673ttVD
本分は暇潰しに仕事をしてるに違いない!
何か仕事をしなくちゃ!そうだ、現場でできる作業を考えよう!ってさ。

562:無能本部と無能上司に負けるな太郎
20/08/24 22:27:00.98 UlCa7FgKV
はじめは興味本位程度で入社した会社だけど
やりがいや楽しさが生まれだして
いつのまにか愛社精神というものが芽生えた。
それがプロ経営者もどきのヤツらがのさばり
そいつらが閉鎖的コミュニティを作ったうえに
他責の自己満足業務のみを営業に押し付け
結果が出れば自分の手柄で
結果が出なければ営業の怠慢。

もう我慢はしない。
部下にも我慢させない。
パフォーマンス集団にすぎない組合も信用しない。
根回しの脳しか無いヤツらは
私流でブチ砕く事を決心した。

そして
これを見てシンクロしたヤツ
いい意味でこの会社を立て直そう。

敵はチンケな悪客ではない。
震えさせるは無能本部と無能上司
そして、そのクズどもの言いなりになる
自分自身なのだ。

563:名無し
20/08/25 08:51:39.44 CfFKoUSxG
ここにグチや文句書いたところで何もならない
537さんは具体的に何をなさるおつもりでしょうか
自分も考えには賛同します!

564:名無し
20/08/26 00:59:02.02 uAf/KEOJg
情報が欲しいですね。
改革望みます。

565:名無し
20/08/26 17:48:54.91 XRpZQjKJR
私は537さんではありませんが、何をしてもムダです!
おかしい?おかしいだろ!と思った事を無能本部、上司に言った事がありますが、
その声は社長のところまでは届いていません。社長に直に言わなければ変わらないです!

566:太郎
20/08/26 20:15:00.33 wab0HPiGN
>>538
具体例を求める時点で貴殿は自分自身に負けている。
貴殿が社員であろうがフレックスであろうがアルバイトであろうが
今の業務内容や人間関係に我慢出来ない違和感や不満があるのならば
それらに対し抵抗をする事が無能連中の差別化推進と賛同となる。
そして、何もならないではなく知ってもらう事が重要なのだ。

>>539


567:情報とはいろんなところに溢れている。貴殿の現状は勿論存じ上げないが貴殿のポストが高所であろうが低所であろうが改革を望むのなら貴殿の周りの同調する人材とコミュニティを作りそれを錬成し求めるべき改革の力を蓄えるのだ。だが、その改革の力が間違っていない事を望む。改革とは諸刃の刃ではある事を侮ってはならない。>>540勝手ながら貴殿の文面を見る限り、相当の苦労をしていると思われる。だがあえて書かせてもらう。苦言に聞こえるかもしれないが、ただ貴殿の思いが足りないだけだ。現社長の振舞は今の人事連中と違いプロ経営者もどきではない。現社長になり進捗は遅いが良い兆しは見えてきている。つまり、この進捗を妨げる無能連中ではなく進捗を助長する人材と協力する事が貴殿の思いを達成させる。そして、その時、必然的に無能連中が炙り出されそれらが知れ渡る事になる。



568:名無し
20/08/27 12:53:31.75 kqeberGW8
組合に出た事無いんだけど集会と称して飲み会になってるって本当?
そんなんなら、少ない額だけど組合費払いたくない。

569:名無し
20/08/29 12:15:46.69 23tEOvUmZ
ワオンポイントの回数制限対応なんで店に丸投げするかなぁ……
カード束で持ってきてスロット回しまくってるババア共が100%クレーム入れてくるだろうけど
どうせ本部はスタッフの注意の仕方が悪いってことにして責任取らないんだろ?あほらし

570:名無し
20/08/29 13:21:29.17 9S9SEdgzS
店にスピードとか求める割にってのはありますよね。
提案とかもそんなん自店でもうやってるわ!みたいのもあるし。
あと本部の不備不手際とかで問い合わせとかした時とかに
大変なのかもしれないけれど逆ギレとかしないでください。

571:名無し
20/08/30 00:01:09.29 XZU474mcb
WAON POINTの件は、クレームがあったら「本部の指示なんです〜後ろが並んでいなければ良いと思いますよね!」
と本部に振ってやるつもり。
URLリンク(www.fantasy.co.jp)
まあ、店舗に責任を押し付けてくるだけでしょうけどね!
そんな事知らん。自分達の決めた事は自分達で責任とってくれますよね?
責任取れない事を下に押し付けるほど無能じゃ無いですよね(-∀-)

572:名無し
20/08/30 08:46:16.55 bT1IAwV6B
責任を押し付けるほどの無能では無いが、
問題を解決出来るほどの有能では無い。

573:名無し
20/08/31 09:39:11.05 QNH8CxHpP
今日は棚卸し
エリマネから金額がおかしいとかあーだこーだ言われるのが憂鬱でしかたがないです
景品率が適正になるよう調整する行為が不正しているのは気のせいか?

574:名無し
20/08/31 10:35:05.10 tvw/woN+E
今年は夏休みがないからちょっとほっとしてる
例年通りなら朝から晩まで小中学生に呼ばれまくってまともに作業出来ないから

575:名無し
20/09/01 13:03:39.35 o3fsmAWBd
人事異動早く無いかな。ウチのストマネ早く飛んで欲しい。

576:名無し
20/09/02 15:03:56.34 96EzXYquF
以前鬼の化身のようなエリマネに苦しい思いをしていた時に事務所に破魔矢を飾ってみたら程なくして人事異動でた時は神頼みってあるのかなって思った。
その後々人間の皮を被った悪魔のエリマネが来て短い平和が終わりましたが…
この会社のマネージャー職はわざと下々のスタッフに嫌われるように育成されているんだろうか?
それともたまたま巡り合わせ悪いだけかな?

577:名無し
20/09/02 16:30:45.02 jn6bwtjUM
偶々なら訳無いじゃん。人


578:iに問題有るんだよ。あと、上の方で景品率云々〜言ってる人は気を付けないと懲戒喰らうよ。エリマネなんて現場に押し付けてなんぼの会社だから。



579:名無し
20/09/02 22:38:54.97 Zb4+KRyNS
ちょっとなに言ってるか分からないです

580:名無し
20/09/03 00:38:01.06 Z/9UUAze6
いや、本当に上司で来る人も良い人もいる反面、営業だけの
数字さえ良くなさそうな人間的に問題がある人とかどうなのかね。
それだけ人が足りてないとかそういう事とかなのかな?

581:名無し
20/09/09 11:37:49.68 y954UQ0xp
はたらっく、誰も使って無いよ〜
そこに書き込みしても何にも伝わらない。

582:名無し
20/09/09 17:22:05.02 Wf9DVOSOG
皆さんが元気に楽しく働けますように。

583:名無し
20/09/10 20:12:38.48 If4MJ4jJb
うちもはたらっく書いても全員見ましたボタン押しておきながら
「知りません」「聞いてません」って平気な顔して言うスタッフ多いわ
過去の投稿検索できるから検索して見返してって言ってもスマホわかんないアイパッドわかんないって言い訳ばっかり

結局デジタルに変えても連絡読まない奴は読まないよね

584:名無し
20/09/10 20:20:40.96 a4h2DW/5Z
時給労働者がわざわざ家でアプリを使ってまで仕事の話をしないといけない?
おかしいです!
その分、残業代ください。

585:名無し
20/09/10 22:33:04.47 aZ/6Y7wnv
それ何なの?
また褒め合うとかポイントとかの類かと思って
手を出さないでいるんだけれども!

586:名無し
20/09/11 02:31:28.72 y1b6OuHel
そもそもスマホ持ってない人もスタッフさんにいますので
紙媒体での連絡ツールはなくせないわけで…
557さんとおなじで自分もプライベート時間に仕事の事は一切
入ってきてほしくないな
この糞アプリは登録はしたけどウチの店の人は誰ひとり使ってない

587:名無し
20/09/11 18:20:02.12 sE6WTra7k
そもそもアプリを強制する時点で業務命令だから仕事でしょうに。
しかも私用携帯に。
私も使いません!

588:名無し
20/09/13 10:31:52.28 +yPKPZcXi
これさあ、業務命令で使うならならスマホを店で充電してもいいよね。

589:名無し
20/09/13 12:59:47.80 copzndsD3
なんでこんなに客が少ないんだ!売上が少ないんだ!!ってキレられたんだけど
上の人や本社的にはもうコロナは世間から無くなったものになってるの?
コロナの影響で臨時休業になったことや景品が入荷しなくなったことが記憶から無くなってるの?

590:名無し
20/09/13 15:39:49.54 REHpM4Rj0
>>562
出たー、典型的な無能上司!!
前からいるよね、それが口癖のやつ。
運営はこっちがするからビラでも撒いてこいよって思う。
そういう奴に限って人が少ない中でスタッフが母店で配ってこいとか
平気で言っちゃうんだよなー。
会話出来ない奴なんて普通にストマネとかそれ以下まで降格させちゃえばいいのに。

591:名無し
20/09/14 06:03:47.08 UiCH9EcFo
数字の事しか気にしないの本当に糞ですよ
いまのエリマネになって人減らされて時間減らされて
平日2人体制なんてざら、日曜日なんて午前中ひとりですよ
景品入れ替えなんてまともにできないしそれで数字とれいわれも無理だろ
そのうえであれやれこれやれ指示のオンパレードで
ノイローゼになりそう、通勤途中事故起こして死のうって考えたことあるよ

592:名無し
20/09/14 06:17:38.16 UiCH9EcFo
またつらい一日がはじまる
今日はアイツとミーティングか
仕事行きたくない

593:名無し
20/09/16 13:46:04.77 pt0o16L4h
年々業務が増えるのに


594:范痰オてスタッフが減る。悪循環の原因を作っているのが自分達だと、本部は自覚なし。売上落ちた→仕事増やそう→スタッフ辞める



595:名無し
20/09/16 18:29:41.03 9D/7FotzB
最近また報告事が増えた、いらない作業〜で減ったハズのも復活。
しかも写メと数字付きとコメント付きで。
人数少ないから入替え死にそうだし、指摘は細かくて改善キツいしもう死にそう。

596:名無し
20/09/17 11:54:12.79 LQNBn+72W
お店で数字の報告とかどれだけ必要なんですかね。
エリマネの仕事量減らしてそっちに専念させればいいんじゃない?
色々させておいて接客が大事とか偉い人とかも繁忙期の忙しいお店に
入ってみればいいんじゃないかな。
押印で呼ばれて戻ってまた呼ばれるとかもザラだしどうにかならないかな。

597:名無し
20/09/17 13:08:09.30 Fg9/gUWGZ
チャレンジ提案?だっけ
あれで現場の声が聞きやすくなりました改善に役立ってますとかドヤってるけどさ
本社的に耳の痛い指摘や提案は結局エリマネ以上のところで校正入るか却下されてるよね
耳障りのいい提案だけ受け入れてるだけのくせになにが現場の声を聞いてます!なんだって毎回思ってるわ

598:名無し
20/09/19 14:56:37.58 1X+zrAelp
チャレンジ提案ね、正直、どうでもいいわ!程度の案しか採用されていないよね。
むしろ、それを実行する手間が惜しいと思う。
一応見るけど、ふーんとしか感じない。

599:名無し
20/09/20 00:55:56.08 euGmlCX2k
ねえ、新しいポケモンも毎月棚卸だよね?
あれどうやって数えるの?
テストから見れないんだろうかと取説とにらめっこしてみたけど
そもそもターンテーブルに何枚入ってるかも書いてなくない?
棚前に切れたら止めときゃいいのにMAX補充するくそババア居るんだけど
どうしたらいい?
ってかミシン目の意味を成さない剥がしで補充に時間掛かりすぎワロタ…

600:名無し
20/09/20 21:04:33.65 H2dMW+xGS
>>571
たぶんそうだと思う。棚前に切れたら止めるってB/Rに在庫があってもって事?
ロガーデーターや補充スキャン、売上データーで在庫あるのに何で止めてんだ!
になるよ。
あー、ミシン目の事はスゲーわかる!!あれ、メーカーに改善を要求だな!

601:名無し
20/09/20 21:28:14.66 hXa8ZpWe5
>>571
ポケモンはテストモードでターンテーブルのディスクの有無を見れた気がします。
49番くらいまであって、ディスクがあればOKと表示されると思います。
間違っていたらすみません。

602:名無し
20/09/21 21:39:56.70 e4haW6MxE
どんなに真面目に働いてても
モラルの欠片のない客からのクレームを一方的に信じて
あなたはいらない
辞めてくださいとか
退職を迫らせる
それがイオンファンタジー

603:名無し
20/09/22 07:12:11.54 aD20WN/0+
辞めるか退職するかを選択出来る訳ですね。

604:名無し
20/09/23 14:23:26.73 SVuXq3B8f
いっしょやん
会社都合か、自己都合かって話かな?
にしても酷い

605:名無し
20/09/23 14:43:51.38 E9ipJmlhV
辞める→自己都合
退職→自己責任かな。

606:御客様。
20/09/23 22:28:45.88 iG09N4SrS
お客様は神様です。
何があっても、御客様のいうことが正しいです。
御客様のを疑うことは、あり得ません。

607:名無し
20/09/24 16:16:00.78 JExV7GGIm
違うね、この会社はDVマネからが神、それ以下はカスだと思っているよ。
本部長なら上級神、社長は現人神だね。

608:名無し
20/09/24 18:35:05.16 hbUa/atuv
>>571
今日ポケモンについてメーカーに聞きたい事があったので、ターンテーブルの事も


609:聞いてみました。数は50個、そのうち48個は普通のタグで、残りの2個はメモリータグが入っているそうです!参考までに!



610:名無し
20/09/25 00:17:58.62 Um+PevqfF
>>573
>>580
ありがとう!
ターンテーブルのとこはテストモードでOKになってるか見たらいいんだね!
そのうちの2個がメモリータグっと。
やっぱりストッカーのとこは地道に数えるしかないのかな?
それか、ガオーレの時の定規とサイズ一緒なんだろうか?
出勤の時に確認してみよー

611:名無し
20/10/02 09:59:35.74 QfLzD2z7b
最近のGメールの量が半端なくてクラクラする

顔認証とかハンディ―ターミナルとか
店舗ポータルとか年末調整とか

毎月メザスタ棚卸してねってのはGメールで書いてたけど
ガオーレももちろんやるんだよ的に掲示板に出てたり

固定資産棚卸、キー棚卸、メダル洗浄機、ボトルスタンドがうんぬん
妖怪ウォッチのコンバートとか、音ゲーのバージョンアップ
展開したばかりの景品の回収とか

退勤時間間際に5.6通メール届いてると残業確定
↑いつも残業してるけど…

プラスチャレンジ提案全国展開
ってメールにもクラクラする

他にもLINEで報告、報告、報告、全部現場に丸投げ

みんなどうやって回してるの?メールは誰が読んでるの?
見逃してるメールとかない?

メールは午前と午後に1回確認すればいいってルールになってたはずだけど
それじゃ追いつかないんですけど みんなどうしてるの???

612:名無し
20/10/02 11:22:48.05 G5YjjIn84
残業できるだけ羨ましいと思ってしまうのは悪い流れなんだろうな…
うちは人時予算カツカツで日々の業務もまともに出来ないくらい人減らされてるから

報告作業減らすっていってたのはなんだったの?ってくらい多すぎて頭痛くなるの分かる
しかも指示の媒体が全部違うんだよねメールだったり掲示板だったりラインだったりって
それで見逃して報告や対応が遅れたとしても文句言われる筋合いないよね

不満があるならチャレンジ提案で出せよって話らしいけどそもそも暇がないよ
原紙のエクセルはまともにセル統合もされてないから入力しづらいしいちいち直してたらそれだけで時間食うし
それでもなんとか出したところで上の評価が下がると判断した内容は見なかったことにしてゴミ箱にポイされるだけ

都合のいいことしかしてないくせにホワイト企業気取っててほんと腹立つ

613:名無し
20/10/02 23:32:20.50 cvVVp7qbr
指示媒体が違うの、本当に難とかして!
いつ何の指示がくるかわからないのに、毎日全部チェック出来ないんで!
そっちの都合だけしか考えることが出来んのよね、本部の方々って。
指示出ししている人って自分達が仕事をしている体裁が必要で、無理やり現場の仕事を作ってない!?
ですよね!?
本当の仕事って、現場が効率良く回るにはどこを改善すべきか、ミスを誘発しない仕組みを作るにはどうすれば良いかを考える事でしょう。
それが出来ない会社は無能らしいですよ(^^)d

614:名無し
20/10/03 00:39:58.37 I+8qJxaYA
担当持ってない人が羨ましい。
景品だと報告→改善→報告→もう一段上からの改善指示…同じ時給じゃやってられない。
社員は手厚く保護されてるのに私達は奴隷のよう。

615:名無し
20/10/03 09:30:38.01 VHddMEr8b
ここ最近ずっとサービス残業やってる
いままで7人で回してたのを2人減らされてさらに
既存スタッフの契約時間も削られて今にいたってます
仕事なんか全然回らないし、病気でも休めない
いっその事サービス残業やってますって堂々と会社に


616:報告して懲戒くらって辞めようかな




次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

918日前に更新/266 KB
担当:undef