東芝の裏事情パート95 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:名無しさん
18/07/10 07:44:12.96 lTRiUMAe0.net
クソ会社のクソスレが、クソのように分裂。wwwww

51:テンプレ
18/07/10 10:41:31.94 6p8wd7Ao0.net
会社と闘っている従業員のサイト
過労でうつ病になり解雇され、東芝相手に裁判で解雇無効を勝ち取った人
同僚の自殺も労災に認定され、2009年5月には裁判で労災と認められている
社員のメンタルヘルスなど待遇を改善させて役に立っている。東芝が即日控訴し、高裁でも和解決裂させたが、2014年最高裁で勝訴し差し戻し審
で6,000万の賠償命令判決が出て、「東芝うつ病事件」として世間の注目を浴びている裁判
URLリンク(tsbrousai.net)<)
こっちは共産党
会社と和解したがまた新しい団体を作ったみたい
URLリンク(www.kki.ne.jp)
裁判はしてないけどスレを荒らさずに頑張ってる人
昔、裁判起こして東芝の制度を改善させたらしい
URLリンク(www.din.or.jp)

52:テンプレ
18/07/10 10:43:17.36 6p8wd7Ao0.net
東芝工作員「inet-proxy102.toshiba.co.jp,inet-proxy2.toshiba.co.jp」
はやはり実在したwwwwwwwwwwww
「うつ病患者裁判しながら日記」
--リックこと東芝社員ことmasaこと鬱克服者さんへ--
「リック」こと「東芝社員」こと「masa」こと「鬱克服者」さんへ
他にも、「inet-proxy102.toshiba.co.jp」こちらは東芝のネット工作用アドレスでしょうか?
URLリンク(history.amebbs.com)
1 東芝不買運動掲示板より 投稿者:俺は真実だと思う。  投稿日:07月18日(日)05時40分55秒
    やーめた。 投稿者:月曜から無職でもいいや  投稿日:07月17日(土)12時03分16秒
    
    突然、会議室に呼ばれて・・・俺と同じくらいの年の人が大勢いて、
    上座には目つきのよくない年輩の人がいて、
    「知ってると思うが、我々はいま、いわれのない誹謗と中傷を受けている・・・・・。」
    ・・・で始まった演説が20分続いて、
    対象となるホームページアドレスリストと、使


53:っていいっていうIPをいくつか渡されて、     「君たちの力がこの苦境を越える手段になるんだ!! この週末が勝負だ!!     誹謗中傷に情けを掛けるな、誹謗中傷されているのは自分だとわきまえろ!!」     ・・・て、情報室に移動させられて・・・。     「何々をこうしろ」っていう直接の説明はなかったけど、こんな資料をよこされて     PCの前に座らされればなにをしなければならないか分からない方がおかしい・・・。 東芝社内から仕事として書き込んでいる模様 ************* inet-proxy102.toshiba.co.jp *************



54:テンプレ
18/07/10 10:46:09.53 6p8wd7Ao0.net
「うつ病患者の裁判しながら日記」のURLが貼れなくなってるw
東芝が現在進行形でブログ主に嫌がらせして、それブログに書かれてるから、貼れないようにしたんだろうな
東芝も嫌がらせすんなよ

55:芝
18/07/10 14:43:10.02 n0noIwAW0.net
マジか...酷いな。バカじゃねぇのか。
逆効果だろ。キチガイが。

56:芝
18/07/10 14:52:45.96 n0noIwAW0.net
重光ブログ
検索すると上から2つ目かな。
しかし復職にあたり研究開発図書館メンバーが配属に不安があり見おくりになっているって...バカか?図書館メンバーとやらのキチガイども!ろくな死に方しないぞ!クズが!

57:名無しさん
18/07/10 15:56:51.48 FjfoLplP0.net
なんでそのクソみたいな会社の社員でいつづける?
もっと自分の能力を最大限にだせる仕事を探そうと思わないのか
どんな理由をつけようが、おまえが無能であることの証明でしかない
できないんだろ?
おまえら東芝の社員だよな?たしかに以前は最高の会社だった
日本を代表するような大学のさらに上澄みばかりが入社したんじゃないのか?
おまえらは大学入学の時点で最高レベルの人間だったし
東芝に入社したのも、他人より優れているからだろ?
なのに今はどうだ?おまえら何をしているんだ?
その沈んでいく会社になんでとどまっているのか?
新しい事業を作りますって、できるわけないだろ
業界を見てみろ。日立 三菱 ソニー 松下どこも強力な事業をすでに持っているよな
なのに東芝は稼げる事業を全部手放してしまい
これから新しい事業をつくったところで、借金の返済に充てられる
だから、おまえは今転職する必要があるんだ
おまえらのような高学歴で優れた人材が東芝にいてはいけないんだ
転職しろ
おまえらは持っている能力を最大限生かさないとならない
そうすることが優れた能力を持った者の責任だ。一流大学で教育を受けたものの責任だよ
能力を最大限生かしてこそ「尊敬」もされる
そして満足のできる生き方をできるんじゃないのか
だから、おまえは今転職する必要があるんだ

58:芝
18/07/11 16:19:46.45 LKHO98630.net
研究開発図書館って社員なら入れるのか?どんな連中か顔が見たい。
人事権が一般社員にもあるのか。こりゃたまげたぜ。
こいつら天罰下るわ。

59:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/11 22:40:56.33 51xiOUYF0.net
おれってほんとに

60:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/11 22:41:03.21 Hx5mbbPa0.net
すげーだろwwwww

61:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/11 22:45:30.13 BQboMWka0.net
Why continue to keep employees of the shit like that?
Do you not want to find a job that can maximize your ability?
Whatever reason you put in, it is only proof that you are incompetent
Can not you?
Are you an employee of Toshiba? Certainly it used to be the best company in the past
I wonder if only the supernatants of universities like Japan representative joined the company?
You were the highest level at the time of entering university
Because I joined Toshiba because it is better than others?
But how about now? What are you doing?
Why are you staying at the company that is sinking?
You can not do it, making a new business
Look at the industry. Hitachi Mitsubishi Sony Matsushita Everywhere we already have a powerful business
Nevertheless Toshiba has let go of all the business that can earn
When we create a new business from now on, we will be devoted to repaying debts
So you have to change job now
You do not have excellent personnel with high education like you like Toshiba
Change your job
You must take full advantage of the ability you have
To


62: do so is the responsibility of those with outstanding ability. I was educated at a top university but it was my responsibility It is also "respected" by making full use of the ability And you can do a satisfying way of living So you have to change job now



63:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/11 22:55:27.24 L+ISigPh0.net
I'm really cool, aren't I? looool

64:名無しさん
18/07/11 23:47:25.73 3GYZNWBb0.net
いい転職先
URLリンク(type.jp)

65:名無しさん
18/07/11 23:51:44.40 3GYZNWBb0.net
そんなあなた方にホットなニュース
転職先のご紹介です!
> 東芝情報システム株式会社 採用担当でございます。
>
> ご応募いただければ、選考させていただきます。
>
> 弊社の望む技術力をお持ちならば、採用の機会はあります。
>
> DODAと@typeから応募できますので、お気軽にご応募ください。
>
> お待ちしております。
>
> ---- 東芝情報システム 採用担当 saiyo@tjsys.co.jp ------

66:名無しさん
18/07/11 23:54:48.70 ufbGEt9J0.net
>>60
一人で半導体仕様検討・設計・試験して一発動作させた、アリサカ〇リユキさんを落とすとか東芝情報システム素晴らしい技術をお持ちのようで

67:名無しさん
18/07/12 07:22:28.49 efQFqG400.net
>>61
年齢が・・・。

68:名無しさん
18/07/12 07:22:59.22 c8iE+4W/0.net
このAA思い浮かべた。
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)  東北大教授になる男が窓際族になるんだぞ
  |     ` ⌒´ノ   東芝で有能ならば大丈夫とかありえないだろ、常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
褒章受章者(紫綬褒章)である東北大学教授 舛岡富士雄ですらも東芝で予算も部下もないポストにまわされました。
>あなたはなぜ1994年に東芝を辞めたのですか?
>私の上司は、予算も部下も無いポストに就任するように、と私に要求したのです。私が違った性格をしていたならば、東芝を辞める事にはならなかったと思っています。
URLリンク(www.lec-jp.com)

69:名無しさん
18/07/12 07:32:47.85 zLlnU0380.net
なんでそのクソみたいな会社の社員でいつづける?
もっと自分の能力を最大限にだせる仕事を探そうと思わないのか
どんな理由をつけようが、おまえが無能であることの証明でしかない
できないんだろ?
おまえら東芝の社員だよな?たしかに以前は最高の会社だった
日本を代表するような大学のさらに上澄みばかりが入社したんじゃないのか?
おまえらは大学入学の時点で最高レベルの人間だったし
東芝に入社したのも、他人より優れているからだろ?
なのに今はどうだ?おまえら何をしているんだ?
その沈んでいく会社になんでとどまっているのか?
新しい事業を作りますって、できるわけないだろ
業界を見てみろ。日立 三菱 ソニー 松下どこも強力な事業をすでに持っているよな
なのに東芝は稼げる事業を全部手放してしまい
これから新しい事業をつくったところで、借金の返済に充てられる
だから、おまえは今転職する必要があるんだ
おまえらのような高学歴で優れた人材が東芝にいてはいけないんだ
転職しろ
おまえらは持っている能力を最大限生かさないとならない
そうすることが優れた能力を持った者の責任だ。一流大学で教育を受けたものの責任だよ
能力を最大限生かしてこそ「尊敬」もされる
そして満足のできる生き方をできるんじゃないのか
だから、おまえは今転職する必要があるんだ

70:名無しさん
18/07/12 07:34:46.30 ToPst56l0.net
>>61
求めているのは作業員レベルですキリッ

71:名無しさん
18/07/12 08:06:08.38 ToPst56l0.net
東芝は優良企業だから、若者がたくさん応募にくるから。オッサンはいらないぞ

72:名無しさん
18/07/12 12:07:40.52 QuMHp5Tt0.net
言い方を変えればオッサンになったら
全部首切りだ
オッサンいないだろ

73:DS
18/07/12 21:47:00.16 pRQNFFQ20.net
2014.4の時に、Sが完全に獲りっぱぐれたのはTが握ったから
Tが獲ったといっても、元手に関係強化のズブズブぶり
元々秒読み状態だったHを苦しいはずの台所事情で○千億で復活させて
今や買われてしまったというギャグ展開
Sはドル箱を2015に身売りして社長はMにトンずら
結構ダッシュな展開だな〜

74:名無しさん
18/07/13 02:49:10.19 cN7haGgv0.net
>>52
>>63
糞芝から多額の賠償金を得た同類。

75:名無しさん
18/07/13 08:02:02.72 05ccw8TL0.net
>>66
そもそも東芝ってこれから人をほとんど採用しないんじゃないの?
東芝が採用すると言っているほとんどが子会社要員でしょ
人に自分は東芝のサラリーマンと言えない立場
子会社のサラリーマンでしょ

76:名無しさん
18/07/13 08:10:30.57 HG7lqfpp0.net
採用したのをほとんど子会社に飛ばすのは昔からだが
いまはすべての事業部を子会社にしてますね
新人の質がひどい低いらしいですよ最近は
自業自得ですけどね
人を使い捨てにするのに将来性までないとあっては
入社する人間の知能も知れたものです

77:テンプレ
18/07/13 10:01:51.65 XEuImfnf0.net
>>69
多額の賠償金??
役員の報酬には遥かに及ばない低額、しかも裁判で認められた金額だ
役員は裁判で会社の金を湯水のように使ってるみたいだしな
どっちにしろ裁判負けた腹いせのいやがらせは良くないというか、見苦しい
うつ病患者の裁判しながら日記の
リンクも貼れないようにするとか、本当に見苦しい

工作員心の声w
会社は金かけて裁判続けんなってよw
29 名無しさん sage 2016/02/21(日) 17:40:58.83 ID:1oDBVB/80
このように長ったらしいテンプレを活用し、自分に都合の悪いレスを遠ざけるというのが常套手段だ。
因みに長引いている裁判に掛かる一切の費用だが、
その累計総額は今や半端な額ではないことを一部の社員しか知らない。
無論その費用は社員一人一人の負担となって降りかかっている。
会社側、告訴側のどちらが悪いのか言及はしないが、
今そんなことやってる場合か?おまえらいい加減にしろよと言いたい。

78:名無しさん
18/07/13 12:27:12.82 2BtdlJd80.net
>>70
デンソーへの派遣?w

79:名無しさん
18/07/13 19:51:25.94 tWXhyvx+0.net
>>70
それは一番触れちゃいけない奴。
何度聞いてもその度にモチベ下がる。

80:名無しさん
18/07/13 19:56:26.88 s1d9E9Lk0.net
>>72
半端でない金額、だと?
ってことは、キリの良い数ということか。
裁判費用でも、(σ・∀・)σゲッツ!!しなければならないな。これは。

81:芝
18/07/13 22:50:44.54 DDIoMk7q0.net
>>52
図書館に配属社員が大反対?株主総会でそのネタ吊し上げられるぞ?
明確に答えられるのか?
反対してる図書館社員もあんたらヤバイわな。

82:芝
18/07/13 23:25:57.75 ZAZMrwvR0.net
終わったな...震えて生きろ。震えて眠れ。震えて.........

83:名無しさん
18/07/14 04:28:55.72 N6E0w+7r0.net
図書館担当でしたなんて転職できない
終身雇用でもないのに
人生終わりだろ

84:キヤノン浅野俊哉
18/07/14 04:32:48.98 9fbFGv5l0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、
女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず、
「人に迷惑をかけてはならない」と
道徳論を説く偽君子。

85:糞芝
18/07/14 07:42:32.93 +dQypTf80.net
図書館(笑)
パートのおばさんかよ(笑)

86:禿
18/07/14 13:42:08.79 dlNesZVJ0.net
000
999
000
777
000
888
333
888
666
333
777

87:名無しさん
18/07/14 14:48:16.40 UYaWnF4k0.net
なんでそのクソみたいな会社の社員でいつづける?
もっと自分の能力を最大限にだせる仕事を探そうと思わないのか
どんな理由をつけようが、おまえが無能であることの証明でしかない
できないんだろ?
おまえら東芝の社員だよな?たしかに以前は最高の会社だった
日本を代表するような大学のさらに上澄みばかりが入社したんじゃないのか?
おまえらは大学入学の時点で最高レベルの人間だったし
東芝に入社したのも、他人より優れているからだろ?
なのに今はどうだ?おまえら何をしているんだ?
その沈んでいく会社になんでとどまっているのか?
新しい事業を作りますって、できるわけないだろ
業界を見てみろ。日立 三菱 ソニー 松下どこも強力な事業をすでに持っているよな
なのに東芝は稼げる事業を全部手放してしまい
これから新しい事業をつくったところで、借金の返済に充てられる
だから、おまえは今転職する必要があるんだ
おまえらのような高学歴で優れた人材が東芝にいてはいけないんだ
転職しろ
おまえらは持っている能力を最大限生かさないとならない
そうすることが優れた能力を持った者の責任だ。一流大学で教育を受けたものの責任だよ
能力を最大限生かしてこそ「尊敬」もされる
そして満足のできる生き方をできるんじゃないのか
だから、おまえは今転職する必要があるんだ

88:名無しさん
18/07/14 16:53:03.26 GkZi9bOr0.net
>なんでそのクソみたいな会社の社員でいつづける?
→転職も考えたがタイミングを逃したというか、まあここでいっかという感じ。世間が思うほど居心地は悪くない。
>できないんだろ?
→一応は考えたが、まあここでいっかって感じ。
>日本を代表するような大学のさらに上澄みばかりが入社したんじゃないのか?
→俺は普通。同期はそこそこ良いとこ出てたかな。
>東芝に入社したのも、他人より優れているからだろ?
→好きなことできそうな感じだったから。別に優劣で選んだわけじゃない。
>なのに今はどうだ?
→別に良いんじゃね。好きなことできてるし。
>おまえら何をしているんだ?
→東芝で働いてる。
>その沈んでいく会社になんでとどまっているのか?
→最初の質問で回答済。

89:名無しさん
18/07/14 17:54:53.56 xMsRWDGc0.net
>>83
東芝で中途で受かって、80時間以上残業したらうつ病を発症して、東芝をやめて色々あって半導体を一人設計出来るようになって、
東芝情報システムを受けたら技術力が足りないと言われたんですけど、
そんなに技術力ががあるなら、リストラしないで自分でやればいいじゃん。
半導体設計ぐらい一人でできるでしょ。

90:名無しさん
18/07/14 19:30:27.83 5tBqGfcw0.net
>>84
1人で設計できるようになったという奴はうんざりするほど面接してきたが、
そんなもん信じてもらえると思っているのか?
と言わないと分からないのか?

91:おなかすいたな
18/07/14 20:03:36.17 xMsRWDGc0.net
>>85
自動車用 圧力センサ のデジタル化一人でやったけど。
東芝が信じられないなら、東芝の技術力がやばいんじゃないかな

92:おなかすいたな
18/07/14 20:05:22.64 xMsRWDGc0.net
実際に、富〇電機さんに確認した方がいいんじゃね

93:おなかすいたな
18/07/14 20:13:41.27 xMsRWDGc0.net
日産・ヒュンダイ・富士重工 出荷用
競合はボッシュかなぁ
派遣会社のマージンが9割とって
そこまでやっても年収430→440で
健康壊すから辞めてきた。
本社の労務部部長がヒアリングに来たけどw
そのあと量産まで行けるかは知らないけど。
デンソー・東芝 陣営がいい製品を開発できるといいねえ

昔は府中の(交Dセ)で電車のインバータを、東芝子会社さんでしてたけど。
東芝への派遣と知ってから、まじくさってんなとは思った12年前m

94:おなかすいたな
18/07/14 20:21:37.75 xMsRWDGc0.net
東芝辞めて、1年程で、研究所向けのデジタル無線FPGAでつくってたけど。
気がついたら派遣で点々として ルネサス 日立 色々回って
気がついたらASIC一人で製品企画仕様設計評価仕様書評価をやるしかなくって、実際にやって一発動作させてた。
その後、日本語がわからない日立をリストラされた人がいらっしゃってパワポだけは得意なので話がややこしくなって技術的にやばいので辞めたけど。
東芝の人事部と技術部が人材を見極める力が無かったのでしかたがない。
入社しても、アタマの構造が違いすぎて理解できない状況に追い込まれると気付いて書類で落とすとか流石です。
まだ、募集されているようなので、ルネサスソニーとかに宣伝してきてあげた。
これでイイジンザイ(笑)が来るといいね
東芝情報システム さんに

95:おなかすいたな
18/07/14 20:24:12.21 xMsRWDGc0.net
一人で設計出来るというか
周囲にレビューすると、仕事にならないから、一人設計一人評価のイタレーションサイクルを一日5回ぐらい繰り返す感じかなぁ。
多分、理解すら出来ないと思うけど。

96:おなかすいたな
18/07/14 20:25:00.95 xMsRWDGc0.net
東芝最高です

97:名無しさん
18/07/15 00:07:34.62 XIRWfhPp0.net
1人で仕事できた!を自慢できるのは派遣だけ。
プロパはいかに人を動かせるかの能力が必要。
技術なんて今や派遣社員だけで十分なんだよ。
お分かりいただけただろうか?

98:名無しさん
18/07/15 00:15:05.85 fv9VYnbX0.net
会社の仕事は複数からなるチームや関連部署が協力し合ってやっているのに、
それを自


99:分ひとりでやりましたって言ってる時点で、ああこの人あれだな、 って思っちゃうよな。 おれが面接官なら絶対に採用したくない人物だわ。



100:おなかすいたな
18/07/15 00:42:42.83 tCKhOHsq0.net
本当に一人でやりましたーーーー
まぁ東芝はそういうひとがいないから仕方ないね
気が向いたらでんわしてきな

101:おなかすいたな
18/07/15 00:45:27.80 tCKhOHsq0.net
半導体設計は、ソフト設計とハード設計のあいのこだから、英文の仕様書があればその実装はほぼ一人でできるよ。
周囲とのIFの調整ぐらいは必要ですけどね。
その程度中小の技術者ならばみんなやっていることです

102:おなかすいたな
18/07/15 01:12:53.28 tCKhOHsq0.net
ごめんね
派遣で発言権はないけど、その開発を本当に一人でやってたんだわ。
給与上げろいうてんのにあげへんしアホヤから派遣会社丸ごと捨ててきた
そのあとその開発がどうなったかしらんわ
多額の利益を上げてもオレ様の給与あがらないし、

で東芝は見抜けるのかなと思って一応応募してあげたけど、見抜けなかったミタイダネ

でも金出すならやってあげてもいいわ

103:名無しさん
18/07/15 05:12:25.20 NIlA+hui0.net
>>93
同感ですね
一人でできるなら会社でも作ったらいい
何もできないのがわかる
どこかの会社に採用されたとしても
そんな意識ではすぐに見放されて
なにもできなくなる

104:名無しさん
18/07/15 05:18:46.70 NIlA+hui0.net
何歳かしりませんが
要求されている能力は
部下が仕事をできるようにするマネジメントする能力ではありませんか
自分を商品としてマーケティングしてみたことはありますか
そしてどうしたら売れるかとセールスの視点から考えてみたことはありますか
社会が悪いといってみたところでムダでしかない
その性格じゃなに言ってもムダか

105:光らない糞芝
18/07/15 06:55:27.03 nIlXeIyD0.net
図書館って社員のやる仕事なのか?

106:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 06:58:40.87 GUdDnwwM0.net
100(σ・∀・)σゲッツ!!

107:名無しさん
18/07/15 07:18:05.22 XIRWfhPp0.net
>>96
それはさすがに東芝は採用できないわ。
派遣会社と東芝の間の信頼問題になるのが目に見えている。
仮に喉から欲しい人材であったとしても絶対に会社対会社を優先にする。
それから実装なんてプロパがやる仕事じゃない。プロパがやっていいのは基本仕様書まで。
勘違いしていると思うけど、糞高い給料払って詳細設計や実装設計なんかやっていたら、
製品売るごとに赤字になるぞ。
プロパは定時に帰っても、請負業者や派遣社員がおもくそ残業するのは会社的には正解なんだよ。
あと、今はスキル云々よりもマネジメント能力がどれだけあって、部下や派遣社員をどれだけ
効率よく動かせるのかが問われる。それなのに「一人でやれます」は逆にマイナス評価になるのは必至。
あなたが優秀なのは分かった。しかし会社にとっては安い給料で働いてくれる物凄く都合の良い
日雇い労働者みたいなもんなんだよ。そんなおいしい人材なんだよ。

108:キヤノン浅野俊哉
18/07/15 07:24:39.25 OKN6NPiV0.net
キヤノン幹部社員「藤岡秀彦」は、
女性部下に迷惑(不倫、妊娠、中絶、謝罪なし)をかけたにも関わらず。
「人に迷惑をかけてはならない」と
道徳論を説く偽君子。

109:名無しさん
18/07/15 08:55:09.08 tCKhOHsq0.net
>>101
そんなんだから、無駄に高コストなASICになるんだね。
つまり、東芝では能力を活かすことはできましぇーん
と堂々とアピール楽しそう

110:名無しさん
18/07/15 08:56:57.35 tCKhOHsq0.net
>>101
そういうサイコパス能力を求めているなら、ルネサスという会社の「対応して検討して」社員を雇うといいでづよ

111:名無しさん
18/07/15 09:01:54.07 tCKhOHsq0.net
年収600万円以上残業代無しで出すなら
派遣や請負として、東芝の仕事やってやってもいいぞw



112:まぁ無理だろうけどw



113:名無しさん
18/07/15 09:07:06.24 tCKhOHsq0.net
あれ、東芝半導体って派遣とか請負とかを使う文化だったっけ?
東芝さんは、わりとそういうこと少なかった気がするけど。
一部フィックスターズが請負しているのは例外として
その辺りはしっかりしていると思うんだけど。
自社で入社したら目の死んだ社員を雇って給与を少なくしておけばトータルコストが安い。
せいぜい事務員を入れるのに、TBLSを通じて派遣する。
極めてグループ意識が強かったと思うんだが。
派遣とか請負とか使い捨ての日立(ルネサス含む)とは違って

114:名無しさん
18/07/15 09:14:30.10 tCKhOHsq0.net
>>98
>>101
君たちって東芝従業員?
面白いので、ここでクイズ
・TBLSの社員割引で再調整品は市場価格よりどれだけ安いですか?
・東芝の社内食堂のラーメンはいくらですか?
具を入れるといくら?
・工場併設のxxクラブ飲み会はおおよそいくら?
さぁ答えてみよう。
答えられなかったら、東芝以外の工作員活動だねw

115:名無しさん
18/07/15 09:17:43.23 yZEnvj7I0.net
38年生きてきてわかったことがある
人は絶対に学習しない
自分を正当化し続ける
だから外圧によって滅びなければならない
滅びるべきなのは
この自称能力のある派遣社員であり
組織で粉飾決算をする東芝だ

116:名無しさん
18/07/15 09:19:09.59 yZEnvj7I0.net
>>107
だからなんだというんですか
その会話で何が得られるというのか
あなたの自尊心が満足するかもしれないというだけでしょ
相手にするだけ時間の無駄だこいつ

117:名無しさん
18/07/15 09:37:09.01 7FkYgQvM0.net
>>100
死ね。
ギロチンで首をはねられて死ね。
西田や西室や智津夫のところへ行け。ばーか。
               _
              //.|
             //./|
           //./| |
          //./ /|. |
        //./|/::/| |          _______________
        □/ / // | |.          |
        | |/.;;;;//.  | ||.         | じゃあ私からキリ番、ゾロ目を奪う奴は死刑という事で・・・。
        | | ;;;;;;//   | |||         |_
        | |.;;;//    | |.||     ∧ ∧  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | |//..    | | ||.    ( ・∀・)
        | |/.     | |. ||    (    )           ワイワイ  ガヤガヤ
 ______.| |___//| ||__ / | | |__
        | |   //  |. ̄∠/(__(__) /.|          ∧_∧ ∧_∧ ∧ ∧.
..∧_∧   (| |⌒/. ∧ ∧⊃イヤァァァ.     //|         (´-`;)(@・ )(;´∀)(
( ・∀・).(⌒| |//(;´Д`) ←>>100 //  |        ∧∧ ∧ ∧  ∧_∧. ∧∧
(    )  ̄| |/ (⊃ /  ⊂.⊃.   //   |       (∀・ )( ´,_ゝ)(   )(´∀`
| | |.   | |    /   └─┘ //   /.      ∧_∧ ∧ ∧ ∧ ∧. ∧_∧
(__)_)   | |  /         //   /       <_`  )(´・ω)(д゚` )(
        | |/         //   /.       ∧_∧ ∧ ∧ ∧_∧. ∧_∧ ∧
        ~~         //   /        (   )( ゚∀゚)(`   )(   )(゚д

118:名無しさん
18/07/15 09:40:08.29 7FkYgQvM0.net
>>107
ラーメンなんて、事業所や種類によって価格が異なるだろ。

TBLSは電気製品じゃなく、EMIのCDよく買ってたわ。25%引きなんだよ。
それって、CD店が仕入れる原価らしいね。
マケプレにでも出して、商売すればよかった…。

119:名無しさん
18/07/15 09:41:13.46 tCKhOHsq0.net
>>101
アタマが理解でき


120:トないと思うんだけど、 中小で働いていたから、スクラッチビルドを作り上げる能力が非常に高いんです。 大手メーカー(ここでは凍死場)さん。の10-20倍ぐらい。 だからその技術を生かして東芝というフィールドでも何でもいいんだけども、皆さんにご奉仕して、工場で量産して利益を稼ぎたい。 そういう思いで応募したのに。「技術が要求に追いついていない」という一言で何で断るんだろう。 このセリフは、たいてい派遣で切るときに、言い出すセリフだけど(沖電気さんでありましたw) それ以外は、凡技術者で、マネージメントは皆無だな。 マネージメントしてたら、皆にイライラして自分でやり出すから あっ、でもDNPさんとの交渉・派遣先アナログ部門との調整・幹部への報告など、色々一人でマネージメントしてました。 元リストラされた日立さんが派遣で着てからは、ルネサス武蔵工場が勤務先って名刺に書いてある日立ICSにテスターパターン制作下請けで出す交渉は任した。 何で上から言われると理解して動けるけど、オレ様がI2Cの双方向バスもチェックしないとFFのスキャンテストの先の縮退故障が検出出来ないでしょと毎日20回言っても無視することが出来て、意図しない報告をパワポでしはじめるのか不思議w まぁここに書きこむのは、嫌がらせというか気晴らし 東芝社内で電車のインバータ設計を数年で辞めて FPGAからASICまで、そこそこ設計できるようになって完遂出来る人間他にいないでしょ。 でも完遂出来るようになったのは、インバータ設計時に教わった、 試験仕様書の書き方・バージョン管理変更点管理 その点ですよ。 それを忠実に実行していただけ。 出来ることならば、東芝に戻って、仕事したかったなぁ。 まぁ他に優秀な方々いらっしゃるようですし、東芝の今後の御発展を心よりお祈り申し上げます!



121:名無しさん
18/07/15 09:42:15.21 7FkYgQvM0.net
最近は、安くて、そこそこ美味しい飲み屋ができてきているから、
社営飲み屋行く人が少なくなったらしいね。
日本酒飲んだら、微妙に酸っぱかったおもひで。www

122:名無しさん
18/07/15 09:42:44.98 tCKhOHsq0.net
>>111
EMIのCDとか売ってたの30年位前じゃ
工場のラーメンがクソ不味くてなぁ。180円だった記憶

123:名無しさん
18/07/15 09:42:58.17 7FkYgQvM0.net
いつのまに、111を(σ・∀・)σゲッツ!!してた。www

124:名無しさん
18/07/15 09:43:56.75 7FkYgQvM0.net
>>114
EMIが東芝グループ離れても25%OFFだったような。
あと、ワーナーのDVDも25%OFFだったな。
ワーナーの株式全部売っぱらっちゃったあとでもそうだったような。

125:名無しさん
18/07/15 09:46:16.18 7FkYgQvM0.net
でもさあ、福利厚生がT-Pointとかなんとかになったころから、
食堂は値上げ、値上げ、だったような。
派遣は、10%増しとかもやり始めたっけな。

126:名無しさん
18/07/15 09:46:33.92 tCKhOHsq0.net
>>110
キリ番ぞろ目死刑って、10年位続けているのか
チャレンジで東芝ビルから飛び降りるAAとか
西田社長になってフラッシュメモリに投資すると
言っていた頃、工場の原子力部門の若者が
思い切ったことするねー組合費一万円とかくそたけーわ
その前に給与あげろとか話していたこと思い出したわ。

127:名無しさん
18/07/15 09:47:04.28 7FkYgQvM0.net
てか、社食ってまずいよなあ。
味噌汁なんてしょっぱくて飲めたものじゃない。
それで、50円くらい取るんだよな。ばか


128:ホかしい。



129:名無しさん
18/07/15 09:49:52.81 tCKhOHsq0.net
>>117
わし T-Pointとかしらんわ
その前に辞めた
従業員カードで買っていたけど。

当時派遣請負は、現金支払いだった記憶

130:名無しさん
18/07/15 09:49:57.81 7FkYgQvM0.net
西田っていえば、HDDVDやーめた、ってのを思い出したわ。
それまでは、藤井がブルーレイのことをけちょんけちょんに言ってたっけな。www
圧勝とは言わないが、勝ちだとか、よくわからないことも言ってたな。
おまえら、電気店の店頭へ行ってみろよ、ブルーレイのほうが優勢だぜ、と言いたかった。

131:名無しさん
18/07/15 09:50:55.91 7FkYgQvM0.net
>>120
T-Pointとかなんとかとか、福利厚生をWelBoxにしたのって、10年以上前だっけな。

132:名無しさん
18/07/15 09:51:14.83 7FkYgQvM0.net
123(σ・∀・)σゲッツ!!

133:名無しさん
18/07/15 09:52:01.06 tCKhOHsq0.net
>>119
あれ味噌汁とか自動的についてきた記憶
ジジババ向けの 薄味食堂と
若者向けの 濃い味食堂arim(もう忘れたなんかそんな名前)
があった。府中は

134:名無しさん
18/07/15 09:53:04.63 tCKhOHsq0.net
>>123
123ゲッツおめ 毎日どんだけ張り付いてるんだw
ああスクリプトかw

135:名無しさん
18/07/15 09:53:40.07 7FkYgQvM0.net
ドライブ生産終了後も、HDDVDのメディアは供給すます!とかなんとか言ってたのに、
店頭でメディアを売っているのは見たことなかったわ。www
HDDVDやめる前から、見かけなかったけど。
実は、社内でしか、HDDVDソフトやメディアって見たことがない。

136:名無しさん
18/07/15 09:54:11.49 tCKhOHsq0.net
>>121
HDDVD wwwww
東芝がまだ元気だったころの逸話ですね
わたしわかります

137:名無しさん
18/07/15 09:56:12.46 7FkYgQvM0.net
>>124
aimじゃなかったっけ?
あと一社ちがう業者が入っていたような。
でも、業者が違う食堂でも、値段は同じ。
もろカルテル。www
競争?なにそれ、おいしいの?状態。www

138:名無しさん
18/07/15 09:57:53.48 tCKhOHsq0.net
>>128
そうそうaim
もはや懐かしいわ。14年前ぐらいの記憶やで
なんか元々東芝自身が運営してたけど外部委託したとか社内報に書いてあった

139:名無しさん
18/07/15 09:58:28.55 7FkYgQvM0.net
>>127
東芝が元気だった頃といえば、DynaBookが世界シェアNo,1とか言ってたのを思い出した。
いまじゃ、シャープに40億円でたたき売り。www
せめて、数年前にASUSが欲しがっていたときに、売っておけば、3桁億円になったかも。
とはいえ、ASUSにそんな金あったのかなあ?

140:名無しさん
18/07/15 10:00:38.31 7FkYgQvM0.net
そういや、入院したときに、病院食を作っている業者が
aimサービス、だと聞いたときに、「おえ〜」ってなったけど、
実際食べてみたら、悪くない、社食より美味しかったような。www

141:名無しさん
18/07/15 10:03:22.84 tCKhOHsq0.net
東芝は、人間味があるひとがいて、働くのは楽しい。
正直、相手してくれて、ありがとう。
日立はもっとヒエラルキーだよ
大甕工場まで引っ越しさせておいていらなくなったら派遣解除
一ヶ月おきに派遣解除通告 三日前に派遣更新を3回繰り返して派遣解除

人間味あふれる。東芝に戻りたいですわw

あっでも、工場の怒鳴る文化とか、あれ嫌です。
あれ東芝だけだから、直した方がいいw無理だけど

142:名無しさん
18/07/15 10:06:47.79 tCKhOHsq0.net
>>130
元々ダイナブックは、世界最小だっただろう。
シャープがそれ以上の薄さを目指したが、コスト競争力に負けた。
そもそも国内のノーパソは海外のコスト競争力にもう負けているじゃん
レッツノートが、高級品として相変わらず供給しているぐらい。
別に東芝に限


143:らず、グローバル化でリーディングフォーイノベーションベン保てなかっただけでしょう



144:名無しさん
18/07/15 10:22:28.24 tCKhOHsq0.net
>>131
一人半導体開発をして、入院したときにシダックスだった。カラオケかよ
aimは社員食堂の会社ですからねぇ
派遣解除された日立の食堂おいておきますね
URLリンク(www.hitachi.co.jp)

結局、色々あるけど、人じゃないですかね。
東芝を辞めて、気がついたら派遣になり5年で8回ぐらい引っ越して何度となく大手メーカー()に捨てられましたけど。

「金出すなら仕事やってやってもいいぞw」
その想いは変わりません。

凍死場という会社にいて、8時半出勤22時退社 土曜日も出勤強要 それを一年半続けて鬱病を発症しなければ東芝を辞めるという決断を当時しなかったと思います。
また事業部が平気な顔をして、赤字を垂れ流しているのが不満でした。
まさか粉飾決算になり、社会問題にまで発展するとは10年以上前思いませんでしたけど。
中小の小さい会社から転職をしてきた自分にとっては異質な空間に見えました。
現在、自分の能力を生かせる会社を探していますが、それはどこにもないのかも知れません。
リーディングフォーイノベーション
イノベーションが起こせる会社に早くなってください。
今後の東京芝浦電気に期待します。

145:名無しさん
18/07/15 10:38:07.08 tCKhOHsq0.net
増殖する「中高年派遣」34万人の悲鳴 2 [無断転載禁止]
スレリンク(haken板)
東芝は従業員を派遣で補填するカードに出たら、他社のソニー・日立 と同類になりますよ。
東芝の今後に期待します。

146:名無しさん
18/07/15 11:07:07.03 yZEnvj7I0.net
つまり東芝に未練があるだけですね
再雇用してほしいために2chに
これだけの連投をしているわけですね
東芝で出戻りの再雇用なんて聞いたことがない

147:名無しさん
18/07/15 11:09:33.15 yZEnvj7I0.net
いやこれは
転職させないための情報工作の可能性がある
いま東芝よりひどい会社はない
泥舟にのってるより
日立のほうがマシだ
それを阻止しようとしているわけか

148:名無しさん
18/07/15 11:09:54.33 yZEnvj7I0.net
なんでそのクソみたいな会社の社員でいつづける?
もっと自分の能力を最大限にだせる仕事を探そうと思わないのか
どんな理由をつけようが、おまえが無能であることの証明でしかない
できないんだろ?
おまえら東芝の社員だよな?たしかに以前は最高の会社だった
日本を代表するような大学のさらに上澄みばかりが入社したんじゃないのか?
おまえらは大学入学の時点で最高レベルの人間だったし
東芝に入社したのも、他人より優れているからだろ?
なのに今はどうだ?おまえら何をしているんだ?
その沈んでいく会社になんでとどまっているのか?
新しい事業を作りますって、できるわけないだろ
業界を見てみろ。日立 三菱 ソニー 松下どこも強力な事業をすでに持っているよな
なのに東芝は稼げる事業を全部手放してしまい
これから新しい事業をつくったところで、借金の返済に充てられる
だから、おまえは今転職する必要があるんだ
おまえらのような高学歴で優れた人材が東芝にいてはいけないんだ
転職しろ
おまえらは持っている能力を最大限生かさないとならない
そうすることが優れた能力を持った者の責任だ。一流大学で教育を受けたものの責任だよ
能力を最大限生かしてこそ「尊敬」もされる
そして満足のできる生き方をできるんじゃないのか
だから、おまえは今転職する必要があるんだ

149:名無しさん
18/07/15 11:13:32.68 AhHwgt4/0.net
>>137
両方クソだけどw

150:名無しさん
18/07/15 11:25:25.73 tCKhOHsq0.net
>>137
東芝より酷い会社はたくさんあってどんぐりの背比べだよ
という事実を派遣で多数の大手メーカー()に行った経緯から教えてあげているだけ。
東芝はボクにお金を出さないから。
事実をそのまま伝えているだけだし、
何で今は転職してもらいたいのさ。

ただの自分勝手なだけじゃん。

漏れは漏れの力で東芝を救おうと思って、履歴書出したけど
断ったんだから、自分らで崇高な技術力で何とかすれば。
って言っているだけで、何らかの思考があると言っている段階で、何らかのウソがあるって事だね。

151:名無しさん
18/07/15 11:26:36.28 tCKhOHsq0.net
>>137
日立の方が、アタマがよくない連中多いし、泥沼だと思う

152:名無しさん
18/07/15 11:44:45.95 vk/ShMjF0.net
日立は最悪だよな。

153:名無しさん
18/07/15 11:49:38.34 tCKhOHsq0.net
>>142
うむ。凍死場従業員の爪の垢でも煎じて飲めぐらいのレベル

154:名無しさん
18/07/15 11:51:22.93 neA4WgLZ0.net
日立のほうがもっとやばいことしてると思う。

155:名無しさん
18/07/15 12:03:40.38 tCKhOHsq0.net
>>144
あいつら、人間性が無理 気持ち悪いレベル
派遣で人材を取っかえ引っかえして利益でもあげてろって感じ
派遣だと一番行きたくない会社の第一候補やで

156:名無しさん
18/07/15 12:34:06.40 tCKhOHsq0.net
どこの大手メーカーでも派遣の低賃金をこき使うのが常識になっているから、同等レベルの会社だと正直転職しない方がまし。辞めたらどんなに頑張ろうが低賃金
ソニー・日立・三菱・デンソー あたりがそう
職歴が東芝しかないならそういう会社のプロパーとして入れるね
そうじゃないと、年500すら出せないところしかなくて
その値段で上記に書いたような企業に派遣されて
仕事をさせられる。
一応、厚生労働省にお手紙書いたら、同一労働同一賃金の説明義務法律が出来たけど
あいつら、治外法権だからな。
ソニーはソニーの役職者で派遣会社つくって東京地検特捜部に捜査されたのはご存じの通り
日立は、何度となく労働局立入受けているのに二重派遣を続けている

東芝を辞める場合は こういうバカな老害に吸収されるだけの技術者になる覚悟で辞めてね。
低賃金派遣になった底辺。元東芝子会社社員からの忠告でした。

157:名無しさん
18/07/15 13:12:00.08 tCKhOHsq0.net
>>138
おまえがクソだろ 転職せーやw

158:名無しさん
18/07/15 13:16:22.71 tCKhOHsq0.net
>>92
>1人で仕事できた!を自慢できるのは派遣だけ。
>プロパはいかに人を動かせるかの能力が必要。
>技術なんて今や派遣社員だけで十分なんだよ。
>お分かりいただけただろうか?

それって、東芝に他社より高い金額を払える能力があるという前提での話ですよね?アタマがおかしいこと気づいていますか?
いま派遣の相場が上がってますけど
URLリンク(haken.en-japan.com)

159:名無しさん
18/07/15 13:23:43.11 tCKhOHsq0.net
東芝さんが求めてそうな人材を勧誘してきてやったぞ感謝しろよ
富士通VLSIアナログ終了のおしらせ
スレリンク(company板)

160:ななしっくす
18/07/15 13:30:40.46 AhHwgt4/0.net
うそつきの証拠貼っときますね
ルネサス エレクトロニクスの裏事情63
164 :ななっしー ◆29tnN.VKMQ [sage]:2014/05/09(金) 07:39:09.19 ID:Y7Me6pzX0
行くって言うていったやんか。うぜぇ。シネよ。
168 :ななっしー ◆29tnN.VKMQ [sage]:2014/05/09(金) 07:42:33.84 ID:Y7Me6pzX0
メーデーに行っただろ。そんな情報も把握してないのかよ。シネよ。
↓とまで、豪語して1年後に謝罪。
【自主的に動く?】ルネサス エレクトロニクスの裏事情76 [転載禁止]©2ch.net
484 :おなななかすいたなな ◆29tnN.VKMQ [sage]:2015/05/04(月) 00:19:51.71 ID:3CLDK4ur0
メーデーに二重派遣の申告に労働監督署いこうと思ったけど眠くて寝てた。おなかすいたからカップラ食ってた。で、めんどくさいから、厚生労働大臣にルネサスでの日々を日記にして送ったら、東京労働局から連絡があった。
いこうと思ってたのに、おなかがすいたから、食べちゃってごめんなさい!!!!
487 :おなななかすいたなな ◆29tnN.VKMQ [sage]:2015/05/04(月) 00:30:55.51 ID:3CLDK4ur0
ごめんなさーーーーーーーーい
犯罪なのはルネサスだろーーーー
調達部が仕事何やってるかしらんのに値切ってくるんやからーーークスクス
資材への通報と、オキの担当者吊るし上げ。やると言ったらしっかりやってちょうだいな。
バカ正直なのが取り柄らしい、コテハンさん。クスクス

161:名無しさん
18/07/15 13:32:50.79 tCKhOHsq0.net
>>150
またルネサスの工作員w
お前明らかに精神病。隔離スレはこっちやで
ルネサス退職者スレ
スレリンク(haken板)

162:名無しさん
18/07/15 14:52:23.08 Yr87C1


163:P40.net



164:名無しさん
18/07/15 14:54:18.74 Yr87C1P40.net
おれっておれって
1人でなんでもスゲーんだよ

165:名無しさん
18/07/15 14:56:45.52 Yr87C1P40.net
からの >>93
ループってことですね

166:名無しさん
18/07/15 15:04:05.07 Yr87C1P40.net
1人でなんでも出来る力を生かしてさ
チームなり組織の駒を動かさせる能力をアピールした方が良いよ

167:名無しさん
18/07/15 15:07:07.96 /K0zwUbv0.net
要約すると
東芝はもう中途も新卒も来ないから転職しないでくださいよ
いままでおまえらの代わりなんていくらでもいるなんて言って
ごめんなさい
ってことだよ

168:名無しさん
18/07/15 15:08:32.82 /K0zwUbv0.net
まあでも成果主義では
協力なんて期待してはいけませんよ
成果を取られるか責任をなすりつけられるだけだ
成功させるには単独で全てやるしかない

169:名無しさん
18/07/15 15:11:35.17 tCKhOHsq0.net
こいつらアタマおかしいんじゃねw

170:名無しさん
18/07/15 15:24:45.46 Yr87C1P40.net
匿名の掲示板で
自分の発言へのコメントは自身の客観的な姿を写した鏡なんですよ
他者からどう見えてしまうかを理解できてないのは自分の方なんですよ 恐らく

171:名無しさん
18/07/15 15:27:24.37 tCKhOHsq0.net
オレ様アタマおかしいつまり天才じゃねw

172:名無しさん
18/07/15 15:33:07.52 tCKhOHsq0.net
まず条件として東芝で働く全従業員の給与を年収2000万円以上にする大改革を行いなさい。役員給与下げればできるでしょ。そうしたらボク入社する気になる。
いまはダメな会社かも知れないけど凍死場の将来に期待します

173:名無しさん
18/07/15 15:37:11.65 /K0zwUbv0.net
家族がいる人間は年収2000マンでも
泥舟には乗らないだろう
年収2億か3億が泥舟にのる値段じゃないのか

174:名無しさん
18/07/15 15:39:34.44 Yr87C1P40.net
金を出しても良いのは駒を使いこなせるアナタの力であって、
何でもできる駒にボクはなれます言ってしまうようでは
低賃金で働かされても仕方がないことだ

175:名無しさん
18/07/15 15:40:50.41 Yr87C1P40.net
しかも、すべてひとりの力でやりますキリッ
なんて奴は即お祈りされてしまうよ

176:名無しさん
18/07/15 16:19:23.64 /K0zwUbv0.net
我々を使いこなしてくれる管理職様募集ってのも
おかしな話だ
東芝はつぶれるしかないようだ
しかしなんで同じことを何度も言い方を変えて
書き込んでいるのか
頭が悪いのか

177:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:33:44.97 botR9W2F0.net
おれって

178:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:33:56.05 pRBixX/I0.net
おれって おれって

179:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:34:07.37 YzJR3KH20.net
おれって おれって おれって

180:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:34:51.59 47jo0DLQ0.net
何でも一人でできてすげーだろwwwww

181:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:35:26.33 hsESHO7I0.net
こんなすげーおれを採ってみろやwwwww

182:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:36:15.58 W64yd3nH0.net
お前の成果はおれのもの
おれの成果はもちろんおれのもの

183:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:37:53.21 2NZxvGC70.net
お前らおれのために働けやwwwww
それでもおれ一人でできることにしてやるwwwww

184:σ(゚∀゚ )オレ
18/07/15 17:39:38.03 /YSbHi1i0.net
みんなみんなおれ一人でできました
だからおれってほんとにすげーだろwwwww
だからおれをさっさと採れやwwwww

185:名無しさん
18/07/15 18:05:05.05 tCKhOHsq0.net
みんなみんなおれ一人でできました
だからおれってほんとにすげーだろwwwww
だからおれをさっさと採れやwwwww

186:名無しさん
18/07/15 18:08:50.51 tCKhOHsq0.net
>>163
何でもできるので、王将にすらなることができるよ
ほめてくれて、ありがとう

187:名無しさん
18/07/15 18:57:01.47 tCKhOHsq0.net
>>162
年収2億円 3億円を要求する東芝すごいですね

188:名無しさん
18/07/15 19:11:48.12 tCKhOHsq0.net
どうせまた書類で落とされるだろうが、また応募してやったぜ
URLリンク(doda.jp)

189:名無しさん
18/07/15 19:16:14.34 tCKhOHsq0.net
>>177
ディジタル信号処理は、MATLABプロトタイプからFPGA設計実装までできるねん。
もう8年前だけどなw

190:名無しさん
18/07/15 19:18:10.23 tCKhOHsq0.net
>>177
あっ 既に落ちていたわw
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お世話になっております。
パーソルキャリア株式会社 DODAエージェントサービスの
採用プロジェクト担当でございます。
先日ご応募いただきました下記求人につきまして
選考の結果、大変残念ながら今回は、
次の選考にお進み頂けない結果となりました。
求人:東芝デベロップメントエンジニアリング株式会社/無線通信機器のソフト設計 ※半導体・社会インフラ機器等幅広い設計に上流から携わる
理由:転職回数/業務に求める経験/スキル/適性等を総合的に判断し、お見送りの判断となりました。
何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。【お知らせ】――――――――――

191:名無しさん
18/07/15 19:33:16.56 tCKhOHsq0.net
東芝 はどんな人材を求めているんだろうな

192:名無しさん
18/07/15 19:41:28.03 tCKhOHsq0.net
少なくとも転職回数のおおさは
「ブラック企業を点々としました」(東芝子会社含む)
を主張しても日本語として理解できへんやろ
更に、技術も複数人でやっているから理解できへんやろ

東芝どんな人材を募集しているの?
同業他社を横に回ったけど、東芝の求めている人材は日本にはいないから
自らが望む人材になれば、募集なんてする必要がないし、無駄な人件費を払わなくてすむよ

193:名無しさん
18/07/15 19:50:57.93 tCKhOHsq0.net
URLリンク(www.from-40.jp) これだぁぁぁぁぁ

194:名無しさん
18/07/15 20:22:58.50 bZJvXWNz0.net
こういうのはダミー求人
好調に見せかけるために求人出す
または救世主さま募集
つぶれる寸前のサンヨーもやってた

195:名無しさん
18/07/15 20:24:11.44 tCKhOHsq0.net
>>183
えw

196:名無しさん
18/07/15 20:24:58.05 tCKhOHsq0.net
救世主さまとして応募したけど見破れないw

197:名無しさん
18/07/16 02:26:46.92 CWn6JbS+0.net
東芝子会社でも落とすことあるの?今なら、どこでも入れるレベルじゃないの?
経営傾いているから入りやすいってのが無ければ、日立でも三菱でも他に行った方がいいじゃん。
会社自体がいつまで持つか分からないから、応募なんて無いんだとばかり思っていた。
書類選考で落としたところを見ると、ちゃんと選考しているのかな。

>ID:tCKhOHsq0
何社受けたか知らないけど、子会社間で情報共有していることも無いだろうし、この際片っ端から受けてみたら?

198:名無しさん
18/07/16 02:28:52.63 c5bWpS2Q0.net
>>186
ええっ
日立とか三菱とか、人格障害者のいる企業なんかに行きたくない

199:名無しさん
18/07/16 02:29:39.31 c5bWpS2Q0.net
>>186
すでに片っ端から受けているけど。
派遣でいくらでも補充できますしね。東芝さん


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2097日前に更新/331 KB
担当:undef