コノミヤの裏事情8 ..
[2ch|▼Menu]
204:名無し
18/07/19 07:56:29.88 OImps/ItW
俺担当者で、ボーナス1.5倍しかなかったから代わりに、
毎月有給とって副業に励むつもり。

205:名無し
18/07/19 21:00:53.12 QMTE75CEt
みんな副業してるの?

206:名無し
18/07/20 04:04:46.29 +xlGoO43x
副業はゲイバーで働いてる

207:名無し
18/07/20 13:14:36.94 QsDSv6NMX
日グロやねんけど、こんな暑い夏に遅番早番とかキツいシフト止めてほしいわ〜。
チーフ、絶対に毎月担当者全員に強いてくるねん。そのくせ自分はそんなことしない。チーフのイジワルやろな。
睡眠不足で熱中症で倒れたろか。そしたらチーフの責任なるやん。

208:名無し
18/07/20 13:23:14.06 grZtVnn2e
>>204
それって就業規則的にもアウトやろ。
確か出勤と退勤の間は10時間か11時間かあけないとアカンかったやろ。
それで何も言わない総務も総務やな。まあ部長がアイツやからな…。
店副に出退勤記録出してもらって、労働基準局もってけや。

209:名無し
18/07/21 06:03:03.16 ceTmTFH9x
>>204
労基行く前にまず店副に相談やろ
11時間空けるって決めたのなら、総務もそんな勤怠が上がってきたら、まずその店舗に注意喚起しないと駄目やろ

210:名無し
18/07/21 06:20:48.39 gQP2u6SK4
まあ総務も総務やねんけど、店舗の勤怠管理してるの店副やねんけどな
まず店副がしっかりせなあかんやろ
就業規則くらい守れってのな

グロッサリーの古株チーフはそういうシフト組みがちやな
昔は当たり前やとか言いつつ

211:名無し
18/07/22 04:42:43.63 NKyFLHWLw
この会社の社員のアカン所って、後輩だったり年下だったりする人間が自分より上に行って上司になっても君づけや呼び捨てで呼ぶ所やと思う。
そんな営業会社とか縦社会なら普通にどやされるで。

28歳の部長や37歳の統括部長に「何でお前のところはこれだけしか数字取れてねえんだよ!」とかどやされて、ペコペコ頭下げてる45歳のマネージャーとか普通におるからな。
コノミヤみたいなレベルの低いくせにプライド高い奴な社員には、そんなん耐えられんやろ?

212:名無し
18/07/22 05:00:24.14 ZEZ7wDGQU
>>208

ハイ、パワハラ〜。
時代はそんなんじゃないんだよ、君

213:名無し
18/07/22 13:58:48.28 Avyenu9HO
要するに上司を君づけや呼び捨てで呼ぶのはアカンってことやろ
コノミヤは会社としてもまだまだってことなんやろ
ってかコノミヤって出来て40年以上経つよな?それで大丈夫なんか?

214:名無し
18/07/22 14:34:32.72 tVEyNr53e
公平性や透明性のある基準に基づいて選ばれた人が役職に就いているなら、
部下も上司として認識するんじゃないかな。

215:名無し
18/07/23 02:47:50.03 7uoLHRwNA
老外担当者に居るよな
年下のチーフの言うことは全く聞かないで、好き勝手やってる老外担当者

216:名無し
18/07/23 05:47:35.71 J5Fb/MS5e
ちゃんと仕事できて尊敬できる人間なら分かるけど、そんな上司いないからなあ

217:名無し
18/07/23 18:01:49.19 EHW9Bepf+
尊敬できるできないに関係なく上司は上司やねんから、それ相応の礼儀は必要
仕事できないからとか尊敬できないからとか、そんな気に入らないみたいな理由で変な態度や対応取るとか子供と一緒やで

218:名無し
18/07/23 18:07:42.93 EHW9Bepf+
それよりも、うちのクソ店長何とかしてほしい
仕事終わってから食堂で涼んでから帰ろう思ってたんやけど、店長に「仕事終わったんやったら着替えてさっさと帰れや!サービス残業してたと見なすぞ!!」と怒鳴られたのよ
レジの女社員が仕事終わってからポロシャツのまま食堂でおっても何も言わんくせに

219:名無し
18/07/23 18:09:27.63 J5Fb/MS5e
キミが嫌われてるだけやね(笑)

220:名無し
18/07/24 01:02:06.92 ddLoVHYjS
>>216
レジ以外の男社員には全員言うで

221:名無し
18/07/24 02:09:22.42 yrvq3EIUI
あのさ、夏のボーナスの商品券見てて思ってんけど、有効期間が「平成31年5月31日」ってなってるけど、5月は平成って年号はもう終わってるやん。平成じゃなくなってるやん。
ここの本部って、そういうとこ何も考えてないオマヌケやな。

222:名無し
18/07/25 14:20:27.12 PNrDDbU72
>>218
コノミヤ本部の人間がそんな細かい所まで気付けるわけないやん(笑)

223:名無し
18/07/25 18:51:49.87 n4gsHui9K
最近は毎月なにかしらの辞令が出るね。

224:名無し
18/07/25 20:30:22.46 7TcPmPjfX
7時間で残業できない、人も居ないで、毎日必死っすわ
今はもう1日1日をどう乗り切るかしか考えられんっす
店内の古株パート連中からの嫌がらせが横暴してるとか悪評が広まってるからかパートやバイトの面接応募すらない

こんなんで新店舗が2店舗も出来るとかって話じゃないか。またそっちに人が割かれるやんか
前の社長の教えや理念を守るのもええねんけど、もう何店舗か閉店させようや

225:名無し
18/07/25 20:37:43.24 krSz2rxcM
泉大津の新店どうなんやろ。
泉大津自体衰退してる町やから転けそうな予感が。

226:名無し
18/07/26 18:45:38.62 IfyjtSbDT
ここ最近でこけてない店なんて富田林ぐらいじゃね
平野、大蓮、八尾、寝屋川、茨木ってハズレでしょ

227:名無し
18/07/26 18:51:14.37 IfyjtSbDT
あと南田辺か

228:名無し
18/07/26 19:06:49.32 uAtlMv0UD
東海と岐阜を忘れないで

229:名無し
18/07/26 22:49:37.76 75uib2qdR
泉大津の場所競合多すぎ。
ダイエー・光洋・イズミヤ・マルナカ・サンディ・業務
全部至近距離。かなり苦戦すると思う。

230:名無し
18/07/26 23:56:32.73 qv4rPg0nL
たとえ売上が悪くなっても、少なくてもコノミヤに来てくれる地元客が居てくれる限り閉めないってのが前の社長の理念なんやろ。
もう前の社長っておらんねんから、そんなの守らんでもええのにな

ホンマに今の社長って現場の声を聞こうとせんよな
何が報連相ノートやねん。何も役に立ってないやん

231:名無し
18/07/27 00:01:46.87 /Vu3CbgTf
>>226
くずはと牧野もかなりの競合やな。
グルメシティに京阪モールにトップワールドにナカガワ2店舗にフレスコにサンディ2店舗にフレンドマートにパルコープに関西スーパーに業務スーパーにライフに。
もっと言ったら、最近生鮮食品とか冷凍食品とかも置いてるドラッグユタカも2店舗あるしな。

232:名無し
18/07/27 00:03:29.48 /Vu3CbgTf
全部徒歩30分圏内の位置や

233:名無し
18/07/27 00:05:56.19 /Vu3CbgTf
トップワールドもくずはと牧野に1店舗ずつやったな。コノミヤくずは店と牧野店も徒歩30分圏内くらいやしな。

もう2か3店舗ほどスーパーあったと思うねんけど、店舗名忘れた

234:名無し
18/07/27 08:36:10.88 uacz28cVH
台風西日本来そうですね。

235:名無し
18/07/27 08:37:34.28 uacz28cVH
改装他の店の真似じゃ意味ないんだか…

236:名無し
18/07/27 08:41:40.77 uacz28cVH
コノミヤ券500円券にならないかな〜

237:名無し
18/07/27 09:21:02.95 b7L/S/KWA
>>233
コノミヤ券廃止してプリカにしてほしい

238:名無し
18/07/28 05:29:31.36 +vF+L9s4v
東海と岐阜はコノミヤであってコノミヤであらず
東海と岐阜は全店舗とっとと潰してしまったらいいのに

239:名無し
18/07/28 06:13:27.40 +vF+L9s4v
知り合いのオバチャンに「コノミヤって40何店舗もあるんやて?コノミヤさんって儲かってるんやね」って言われた

240:名無し
18/07/28 07:49:49.63 rtRRNitV0.net
東海とかてもうかってるの?

241:名無し
18/07/28 13:40:00.19 w9KCKoLOy
名古屋遊びに行った時に東海のとある店舗に行ったことあるねんけど、青果のサービス品ではくさいにイチゴで貼ってたとかあったで
グロッサリーでも、昼過ぎやのに特売商品のPOPが一個も付いてないとかあったなあ

東海ってレベル低い?

242:全国に拡散を
18/07/28 16:06:16.47
名古屋アベック殺人犯の 犯人の 男の 勤め先
株式会社エコス
面接担当の 男
神奈川県平塚市明石町10-3浜田平塚ビル5階
平塚駅から徒歩で15分
皆さんの協力が必要不可欠です。拡散

243:名無し
18/07/28 19:07:15.26 mhON/9pN0
明日は電車動いてるんかなぁ・・・

244:名無し
18/07/28 19:35:34.08 JOTZ4oIUU
地下鉄・市バスは前回の台風の時は通常で動いていた。
JR・南海・近鉄は動かない可能性ありますね。
南海沿線堺地区の裏ワザは動物園前・天王寺から阪堺線乗る手がある。
阪堺線は台風でも動きよるから。

245:名無し
18/07/28 22:23:56.87 Y1/vPVuEA
JRってすぐ止めるからなあ
私鉄は阪神や阪急は止める可能性があるけど、京阪は確実に止めない

南大阪はどうでもいい

246:名無し
18/07/28 22:42:48.47 QOTGOjuyW
もう限界や・・・15時間勤務に休日出勤・・・
人員減らしもたいがいにして欲しいわ。
そろそろ潮時かな・・・

247:名無し
18/07/29 05:38:06.87 QjqHKWIOY
昔とある飲食品製造工場に勤めていた時に48時間勤務に20日連続出勤ってのやったことあるよ

248:名無し
18/07/29 12:29:00.61 OTA6YsInQ
7時間労働皆出来てるの?

249:名無し
18/07/29 14:38:00.73 Sjf941OZk
数字の上では7時間労働だけど、実際は休憩無しの8時間労働ですね。

250:名無し
18/07/29 16:27:30.12 Bvw7W1zKI
>>244
>>233とはケタ違いだwww

251:名無し
18/07/29 16:28:14.71 Bvw7W1zKI
間違えた!

>>244
>>243とはケタ違いだwww

252:名無し
18/07/29 16:30:28.65 Bvw7W1zKI
俺も京都のとある食品工場で36時間勤務の30日連続出勤とかやったことあるで。
当時は月給15万円で夏も冬もボーナスカットされてた。
あのときはマジで死ぬかと思った。

253:名無し
18/07/29 21:53:48.33 2JLd1YkrA
食品工場多いなw

254:名無し
18/07/30 13:46:15.48 69ewzpGVQ
俺も兵庫県の食品工場で働いてたけど、途中で2回くらい1時間仮眠できる時間はあったけど48時間勤務やったことあるで
月の終わりくらいにやっと休み貰えたとかもしょっちゅうやった
ちなみにボーナスは全面カットで給料手取り15万円で毎月強制的に自社製品買わされてて、実質手取り13万円くらいしか無かった

食品工場って基本的に24時間フル稼働してるとこがほとんどで、少ない人員でやってるから、そうなるんやろな
まだ勤めてる同僚に聞いたら、まだそんな感じらしい
あの地獄から比べたら、コノミヤはまだ天国やわ………

255:名無し
18/07/30 22:08:41.08 mOcoYzPEZ
俺一時期家具工場いたけど家具工場はそんなキツくなかったけどな〜
普通にシフト制で多少の残業はあったけど、それでも10時間以上は働いてなかったと思う
ライン作業で時間が過ぎるのが遅いし腰痛めて辞めたけど

256:名無し
18/07/31 15:32:25.47 lvwoGxWqW
俺の友達が派遣やってた時に八幡市の工場で働いてたんやけど、1ヶ月休みなくて、24時間勤務した後に4時間後にはもう出勤って凄いシフトやったみたい。
家に帰る暇がないから車で風呂屋まで行って、車で仮眠とって再び出勤とかやってたらしい

257:名無し
18/07/31 16:33:48.96 bv795cLGk
中小・零細企業ではよくあることやん。
コノミヤしか知らない新卒ちゃんが権利ばっかり主張してるのを見ると、
世間知らず丸出しでアホやなぁ〜
と、内心笑ってしまいます。

権利を主張するのはいいけど、もうちょっと義務も果してくれないと。

258:名無し
18/07/31 19:54:58.43 lvwoGxWqW
早番のうちの担当者で、まさしくそのコノミヤしか知らない権利ばっかり主張してる新卒ちゃんやねん
台風の時、その日はそいつ遅番やってんけど「朝起きたときに電車遅れてたの調べて知ってたんですけど、いつも通りの時間に家出たんで遅刻なりそうなんで、休ませてください」とかいう、ふざけた電話がかかってきた

259:名無し
18/07/31 19:56:38.81 lvwoGxWqW
早番のって打ったけど、仕事が出来なさすぎて早番に回して、いつも店副にサポートしてもらってるねん
でも台風の日はたまたまやってんけど、店副から一回は遅番させな言われてたから遅番に回しててんなあ

260:、
18/08/01 00:30:19.60 qEUExM4L0.net


261:名無し
18/08/01 12:19:57.61 OxVRDEOxu
とりあえず日グロのバックヤード占拠率どないかして、狭すぎて仕事出来ないし、荷物多いの分かるけど、キツいわ、至るところに荷物あるわ
ドンキホーテのがはるかにマシやな、皆さんの店どない?

262:名無し
18/08/01 16:36:59.08 tCYqzPVeS
お気の毒だけど、
過在庫修正が禁じられてるから在庫が減ることはないよ。

消防に指摘されてから改善されるのを待つしかないね。

263:名無し
18/08/01 21:28:37.94 sZqxl3jUi
冷凍庫ヤバい
あんなん入られへん

264:名無し
18/08/01 23:22:31.76 mcTs8t2jg
うちは夜になると青果や鮮魚や精肉や惣菜ののバックヤードにまで侵食してくるで。

265:名無し
18/08/01 23:30:20.42 mcTs8t2jg
会議で放出行くけど、放出のグロッサリーもなかなかヤバいな
バックヤードが通路までも全て埋まってて人が一人も通られんくらいやったで
仕方ないから売り場の入り口に回ったわ

うちの店は夜のうちに店副とグロッサリー社員が頑張って品出ししたり荷物整理して縮めても、次の日の朝に着た荷物で再び膨れ上がるみたい

266:名無し
18/08/02 03:31:39.65 deAP0I9ok
うちの日グロの社員はレジとべらべら喋ってるだけやで、もちろん売上の比率は高いけど、他部門への迷惑の比率も高い、それが日グロだ

267:名無し
18/08/02 14:24:59.02 dO9luxH84
うちの店の日グロは朝のパートがヤバいな。ろくに仕事もせずにパソコンの所でペラペラペラペラと喋ってるだけやし
そのくせに社員の悪口は一丁前や
その社員も雑談してるの見掛けても、何も注意せず

268:名無し
18/08/02 18:48:18.63 yQRNBABHx
俺の仲のいい後輩の奴から聞いたんやが、○○店の○○部門では何でも仕事できるベテランパートが全部仕切ってるらしいな。
チーフも担当者も社員はただただそれに付き従ってるだけみたいや。
オレ部門違うから、よく知らんねんけど、そのパートの人ってそんな影響力あるんか?
まあ、いくら何でも仕事できるゆうてもパートはパートやん。チーフがガツンと言ったったらええのに。

269:宇野壽倫「色川高志を金属バットでブチ殺してやってください」
18/08/02 22:50:04.32 qL2ogTc20.net
低学歴醜男・色川高志(葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103号室)の挑発
色川高志「関東連合文句があったらいつでも俺を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 関東連合の糞野郎どもは俺様がぶちのめしてやるぜっ!!
賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! クスバエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」 (挑戦状)

270:名無し
18/08/03 04:27:56.10 WYZ5GNT7A
たまに頭のイカれた奴がコノミヤスレとは関係のない書き込みしてくるよな
誰も読む奴なんて居ないのに、無意味な書き込みしてアホちゃうか

271:名無し
18/08/03 12:03:48.11 S422aazfA
熱中症なってしまって休んだんですけど、チーフから「お前何を勝手に熱中症なっとんねん。そんなに迷惑かけて楽しいんか。体調くらいしっかり自己管理せえよ。お前マジでふざけやがって」って言われました。

こんな仕事、もう考えましょうかね……。

272:名無し
18/08/03 12:20:32.82 FEoWKQcNm
バックヤード、冷凍庫広くして欲しい…この時期飲料でかさばる

273:名無し
18/08/03 12:23:55.25 FEoWKQcNm
熱中症はなるものはなるから仕方ないし。店が暑いんだで仕方ない。無理なさらんように。

274:名無し
18/08/03 12:27:11.02 FEoWKQcNm
この時期のチョコレート関係の大量送り込みは勘弁して欲しい…

275:名無し
18/08/03 13:22:17.10 FEoWKQcNm
棚卸し前の大量送り込みも勘弁して欲しい…

276:名無し
18/08/03 14:28:23.51 vB/90a7F1
>>268
キツイ言われ方をしたのはショックでしょうが、それが本音です。
人員少ないのに休まれたら負担が掛かるのは当然です。

では、あなたは熱中症にならないように具体的な対策はされていたのですか?
これだけ連日注意喚起されているのに、まさか何もされていないなんてことはないですよね。

感情的に言われたから仕事を辞めていたらキリがないし、結果的に損をするのはご自身だと思いますよ。

277:名無し
18/08/03 16:28:17.19 FEoWKQcNm
調子悪いのに休めんのはなんだかなぁ。7時間労働以前にやる事あるんじゃないかな〜

278:名無し
18/08/04 06:21:10.91 IXQDYgyOg
熱中症対策していても、熱中症なる時はなるぞ
人はみな同じと思うなよ
人は一人一人違うねんから、体調の変化とかにも個人差あるやろ

279:名無し
18/08/04 06:30:27.91 Xm/VZFGHy
台風来る前のクソ暑かった日やけど、その日は月曜日で早番で喉カラカラやったけどクソ忙しすぎて水分補給しに行く暇もなく我慢して仕事してたら次第に頭痛してきて気分悪くなって、仕事終わって病院行ったら熱中症言われたで
んで点滴打って、医者にも二、三日は安静にと言われたけど、老害チーフには「熱中症ごときで弱音吐くな。オレらの若い頃はそんなんで休まんかったぞ。休むことは許さん」言われたんで、我慢して出勤してたわ

本部も「熱中症対策しろ」という前に、こういう奴らの意識改革してくれ

280:名無し
18/08/04 15:43:34.44 M2tLnJoBT
確かに重症なら休まんとあかんけど、最近の奴らは休むのが当たり前に
なってる。社員なら多少の不調なら薬飲むなりして出勤するのは責任ちゃうかな?

281:名無し
18/08/04 21:53:13.15 zNjHL0yip
それで倒れられても嫌やろ
動かれへん奴居ても迷惑やし、直るまで長引いたら余計他に負担かかるやん
それなら休んでスッキリ回復してから来てもらった方がいい
うちはパートでもバイトでも即休ますで

282:名無し
18/08/04 22:03:52.73 CVCtbKiuS
体調不良でも休めない、この日本社会、マジクソやな
日本人ってマジ社畜人間やな
「多少の不調なら休まず出勤する責任がある」ってマジ怖い言葉やな
俺の友達でただの風邪って事で休まずに出勤して、酷くなって肺炎なって重篤化して長い間入院してたことあったで
しかも、その友達何故か解雇されたし
日本社会、マジクソやわ

283:名無し
18/08/04 22:14:46.44 F/PiYcW80
風邪でも休めないあなたへ エスタックがある!ってあるけど、あの風邪薬はまさに日本社会を象徴するような風邪薬よね

>>279
確かに>>277が言ってる言葉、マジ怖いな
大袈裟に言えば「死ねよ」って言ってるようなもんやしな

俺も微熱程度なら普通に出勤はしてるけど、ただの風邪って安易に考えん方がいいよな。それで死んだら世話ないしな
テレビで言ってたけど、風邪って勘違いして病院行かんかったら実は熱中症やって、重篤化して1週間以上入院した人もおったらしい
熱中症って酷くなったら死に至るらしいし、どこぞのクリニックの院長がテレビで「熱中症は『死ぬ病気』と思った方がいい」と言ってたな

284:名無し
18/08/04 22:21:05.81 CVCtbKiuS
>>280オレも実は人知れず熱中症なったんやけど、遅番の時に朝に病院いって点滴打って出勤してた
鬱陶しいから誰にも熱中症なったこと言ってないな……

285:名無し
18/08/05 05:46:20.06 moEv9Sjox
おはよう皆、とりあえず今日もブラックくそ会社で頑張ろうぜ

286:名無し
18/08/05 08:11:56.29 cin12LCOw
最近の天気は災害て言うてるんやから、死ぬこともありますよ。
だから、水分と塩分をこまめに補給して対策して下さい。と、注意喚起されてる。

それを受け止めて対策をするかしないかは自己責任です。

多少のプライドや責任感を持って仕事をされている方なら
シフト通り勤務することの重要性は理解しているはずです。

休むな!と言いたいわけではなくて、突然の欠勤にならないように体調管理は自己責任でやりましょう。
と、言いたいのです。

働けなくなっても誰も助けてくれません。
自分で自分や家族を守るしかないんですから、体調管理にお気お付け下さい。

287:名無し
18/08/05 19:28:56.46 +ygIp/2zW
ところで、コノミヤも大塚家具の二の舞になりそうやな
無駄に店舗数を増やしていくんじゃなくて、会社自体をダイエットさせることが先決と思うけどね。

288:名無し
18/08/06 18:33:03.94 iR0lNwOy0.net
7時間勤務くそだな
割りきって有給しっかりとっている奴が
店副アルバイトにしっかり仕事残してへらへら帰ってく
でもってミーティングではちゃんとできているってほめられて
8時間以上やらざるをえないこっちは
改善要求されるとか
やってられんわ

289:名無し
18/08/06 22:02:12.59 ayjHE0GUA
>>278の下で働きたかったわ

290:名無し
18/08/06 23:22:49.42 WY8GhzDrL
>>285
わたしのこと言うてます?

285て不正打刻したり、有給未消化で消滅させたり、
仕事抱え込んで部下を遊ばせてる自己満足チーフさんですかね。
そういうこと続けてたら自滅するか、チクられて降格なさるでしょうね。

作業を単純化して、誰でも出来るようにして、
時間内でやることやって、帰る。
出来ないなら出来てる人に相談なさることでしょうね。

291:名無し
18/08/07 01:45:06.89 FcTNhL/vQ
まあまあ。高校野球でも見て青春時代を振り返ろうぜ

292:名無し
18/08/07 01:46:01.70 FcTNhL/vQ
熱闘甲子園の夏疾風とかいう曲、めっちゃええ曲やな。

293:名無し
18/08/07 14:16:17.99 SSpx+UL04
コノミヤは皆クソやで、あなたも私も、それで良いやん

294:名無し
18/08/08 00:54:37.71 S/BIFTw5R
タバコ休憩と無断休憩て同じ?それともちがう?

295:名無し
18/08/08 06:16:34.80 OM5HXdYX7
休憩時間の1時間以内に吸うタバコは問題ないけど、その時間外で吸うタバコはダメでしょ

296:名無し
18/08/09 01:50:45.65 JfX8QkTRq
とりあえずクソ会社で頑張らへんか?

297:名無し
18/08/09 03:15:51.18 h3hNq2l+K
ホンマにうちの店舗の客はマナー悪すぎてイライラするわ
大阪の南に行けば行くほど客の質が悪くなるな
元トリオトの店舗の客はどこもクソほど悪いわ

298:名無し
18/08/09 05:54:04.76 JfX8QkTRq
マナー?具体的にどんな感じですか?

299:名無し
18/08/09 12:10:23.17 5L12fJVj/
商品が不味いから金返せはありでしょうか?

300:名無し
18/08/09 13:41:17.87 AXi8bPbla
放出とか徳庵とか学研都市線沿いの店は客の質が最悪とは聞いたことあるな

301:名無し
18/08/09 21:40:16.85 7RsbuV8vO
青果やけど腐ってるからって家まで新しいの持って来させるババアおるで
で、家行ったらボロボロの市営住宅でお察しや
いつも赤ちゃんの泣き声聞こえてたな

302:名無し
18/08/09 23:47:11.73 AXi8bPbla
昔おった店で日グロのパートのオバサンで自店で買った野菜が腐ってて、店にクレームの電話入れて店長に持ってこさせてた事あった

別の日に、そのオバサンパートが気分悪いって言って更衣室で横になってて結局は救急車呼んだんやけど、お母さんも呼んでたみたいで、年老いたお母さんが店副とか周りの人たちに「すいません!すいません!すいません!」と頭下げまくってた
当の本人は謝罪も何もなしで、後日元気になって出勤してきても迷惑かけた店副にも日グロのチーフや社員とか周りの人たちに謝辞は一言なかったらしい

今もそのオバサンパート、その店におるんちゃうかな?

303:名無し
18/08/10 12:05:10.93 r3q3ix7M6
まあパートでもお客やから腐ってる物売ったら交換に行くのは当たり前では?
だいたいコノミヤの青果品質悪いのが多い気がする。

304:名無し
18/08/10 13:29:39.97 NdSuRoVeE
腐ってたら交換するのは当たり前だけど、
どこのスーパーも青果に限らず生鮮食品は消費者も確認して買物しないとね。

接客と食料品に関して消費者は過剰なくらい反応するよね。

305:名無し
18/08/10 21:56:45.24 eMkWdDZD4
良く見たら品質なんてどこのスーパーも悪いの出てるよ、コノミヤだけ悪いって思うのは
ただのトーシロ

306:名無し
18/08/11 00:36:15.04 ZdCORwomY
いや大量に仕入れてずっと売場に放置の店多いから
確実に品質は他の管理されたスーパーと比べたら悪いの多いよ。
コノミヤにしかおらんから逆にわからんねやろな。

307:名無し
18/08/11 06:05:31.49 DePT0XQ/I
とあるイ○ンモールも多いで。夕方行くと農産(青果)の売り場従業員誰もおらんし……売り場乱れまくりやのに放置状態やし…。
ってか、どこの売り場も従業員おらんねんけど…。イ○ンも残業禁止らしいし、人がおらんのやろな。

308:名無し
18/08/11 06:13:16.71 DePT0XQ/I
そこってめっちゃ青くなったハクサイとか普通に平台でドドドンと出てるし。腐ったピーマンとかも普通に出てるし。
トップで行ってるとことか荒らされまくってるのに誰も整理できるもんがおらんから放置状態や。
荒らされるっていうのも、キャベツとかトップで行ってても上の箱が全部空やから客も勝手に下の箱開けて出さないとしゃーない。
他の飲料とかもそんな感じやで。
卵も前のカートが空やから、客が勝手にカートどけて取らないとしゃーない。空になったカートが放置されてるから小さい子どもとかに危ないで。

コノミヤに限らず、人が居なくて管理する暇がないと、そうなるねん。
>>303もコノミヤしか知らんのね。

309:名無し
18/08/11 06:20:21.23 DePT0XQ/I
ちなみに前おった店近くのラ○フもそんな感じやってんけど……。黒くなった人参とか普通に出てたりとか、玉ねぎから異臭してたからアレどれか絶対に腐ってたで。
仕事終わって夕方によく偵察に行ってたけど、あんまり従業員おるの見たことなかったぞい……。
やっぱりコノミヤに限らず、人が居ないと管理もしっかり出来ない。

>>303はコノミヤか、チョロチョロとした数の他のスーパーしか知らん証拠やな。

310:名無し
18/08/11 06:29:09.94 DePT0XQ/I
休みの日によく嫁と買い物行くねんけど、「これめっちゃ傷んでるやん」「ホンマや。教えたりぃや」「えーめんどいなー」ってな会話を時々するで
そこのスーパーって人が居て管理は行き届いてる方やねんけど、それでもそんなんあるからなー。
やっぱり人の目で見るから、たまには見逃しもあるやろな。

>>303はやっぱりコノミヤしか知らんのか。

311:名無し
18/08/11 22:44:49.44 PWt6eiYXr
303はコノミヤしか知らんねー

312:名無し
18/08/12 05:45:06.48 CZgBW2pA5
おはようございます、303はあまり見る目が無いんやね、頑張って

313:名無し
18/08/12 21:59:46.41 qwfz8PnH5
会社の規則に違反してチーフ降格になっても、人手不足のためまたチーフに戻れる会社、それがコノミヤ。

314:名無し
18/08/12 23:10:47.94 B/IG4P2hh
諸悪の根源それがコノミヤ

315:?
18/08/13 07:14:54.99 w9T0o8m96
降格したらええねん。あのクソ副店長。

316:名無し
18/08/13 08:31:06.05 yX3fGVNCV
>>312
どこの店?

317:名無し
18/08/13 11:51:15.30 19WgTtjzR
春に関東の実家にいる親父亡


318:くなって、その時にチーフがリフレッシュ休暇取ってて、チーフに変わってもらうようお願いしても拒否されて親父の通夜も葬儀も行けなかったのよ。だから店副3人に相談して許可もらった上で盆にリフレッシュ休暇取ってやって、親父の初盆で帰省してんだけど、早朝にチーフから恨み節とか文句とかのLINEが30通ほど送られてきた。評価表×で出したいのに春以降見かけないんすけどね……。チーフが隠してるのか?チーフの名前言ってやろうかな?



319:名無し
18/08/13 17:57:42.14 ZuT4e8pmk
>>314
そのチーフさん管理者の資質がありませんね。
評価表は店副に言えばもらえますよ。

320:名無し
18/08/13 18:53:14.27 Xf5PH7hx0.net
譴責って何?

321:名無し
18/08/13 19:42:17.15 izTqhQ5Zv
始末書を書かせて提出させ、戒めること

322:名無し
18/08/13 23:45:33.20 5IJYIzOk4
>>314
青果のあいつちゃうか

323:名無し
18/08/14 07:35:33.48 wbXMIgjhf
青果出のあの副店長どうにかならんか?
まじで降格してほしい。

324:名無し
18/08/14 08:44:42.84 hGiInFsqM
青果ばっかやん!w

325:名無し
18/08/14 11:22:37.87 n2mm9B0om
絶対青果のあいつやわ、部下をいじめるん好きな変態、めちゃめちゃ辞めさせてるし

326:名無し
18/08/14 22:46:18.94 NzRjbwk7q
>>316
>>317
青果のあいつも前に同じ事やってのに、今回の鮮魚のみたいに名前貼り出されんかったやん

327:名無し
18/08/14 22:59:50.94 n2mm9B0om
ちなみに青果のあいつはチーフで前半の方の店な

328:名無し
18/08/14 23:18:06.31 KfC7qraLi
パワハラ上司!って言うのは簡単だけどさ、
部下の方達は何かしら対策したり改善を試みたのですかね。

被害者意識強い方が多いけどさ、それくらいの人付き合いが上手くできないようじゃ
クセのあるパートをまとめたり、部下の教育したりなんて出来ないよ。

いろんな人がいるけど悪人はそうそういないんだからさ、
パワハラ上司と上手くやってく方法を模索しようよ。

真面目過ぎる人がパワハラと取り違えられてるてことはよくあるよ。
どこに感情的になるのかと、その理由を理解しようとすれば、もうちょっと上手くやってけるんじゃないかな。

なんでもハラスメントにもってく風潮はよくないよ。

329:名無し
18/08/15 06:20:24.93 0yBarn5/g
まあでも親が亡くなってるのに、慶弔休暇を与えないとか、それは完全にパワハラやろな


330:名無し
18/08/15 06:22:56.75 0yBarn5/g
>>314のやつは完全なるパワハラやな
LINEが30通も送られてくるとか、嫌がらせの域を超えてるやん

331:名無し
18/08/15 06:27:52.53 YpdYPMJvO
コノミヤの女子社員ってチンチクリンな奴しかおらんよな

332:名無し
18/08/16 01:16:05.55 X+/dlsr0F
分かるわ

333:名無し
18/08/16 01:16:33.13 X+/dlsr0F
チンチク乳首しかおらんな

334:名無し
18/08/16 06:16:34.00 0faq3X4hn
最近入ってくるパートもバイトもろくな奴おらんな
思ってた以上に過酷やったとかってすぐ辞めてくし

335:名無し
18/08/18 10:12:25.39 cJBoThGFH
うちのくそグロチーフ、評価表×したいわ、何もしいひんし、文句ばかりやし、あんなんチーフにしたん誰や、
バイヤーか?最悪やな

336:名無し
18/08/18 18:14:00.11 mvGI7ktzS
人がおらんもん。誰でもチーフになれるで。
いくら経験者とはいえ、入って3ヶ月も満たない人間をチーフに上げれる人間が居ないって理由だけでチーフにしたりしてるしな

337:名無し
18/08/18 18:15:03.08 mvGI7ktzS
かなりのオイタして、降格なった人間でも誰も上げれる奴がおらんってだけで、降格してたった数ヶ月でチーフ復帰とかもあるしな

338:名無し
18/08/18 20:47:54.70 6EHrN60Vo
解雇した人を再雇用してるくらいやしな。
ほんまアホやで。この会社は能力とか関係ないねん。

339:名無し
18/08/18 22:52:39.51 cJBoThGFH
じゃあうちのくそグロチーフも×しても無駄ですかね?パートさんの愚痴も酷いんですが

340:名無し
18/08/19 13:13:01.52 hByo88U3r
本部勤務のお友達から、勤務時間について、とてもとても不穏になる話を聞いたんやが……。

341:名無し
18/08/19 13:39:23.80 Ei8oTQAVl
>>336勤務時間の不穏な話って何よ?

342:名無し
18/08/19 13:56:52.23 4Sjl9JLnO
管理職は時間無制限の勤務形態になるって話?

343:名無し
18/08/19 14:15:28.68 neS98LgLH
もう既に管理職は勤務時間の縛りは無くなってるで

それじゃなく


344:、勤務時間7時間からの更なる時間短縮



345:名無し
18/08/19 14:17:59.34 neS98LgLH
何時間まで短縮するのは知らないけど、7時間より縮めるかもしれないという話は聞いた

346:名無し
18/08/19 15:17:41.28 4Sjl9JLnO
その前に営業時間を見直してもらいたいですね。
パートもバイト確保出来ないんなら営業時間を前後1時間短縮してもらいたい。

347:名無し
18/08/19 17:16:40.97 WrHDKQJLg
7時間の次は6時間半ってのは前きいた

348:名無し
18/08/19 21:48:54.86 PTpECBpnQ
営業時間短縮で全て解決やのにな
うちのパートさん社員が7時間で帰って自分達がキツくなったから
って辞めたわ
ベテランのバリバリ仕事出来る良いパートさんやったんやけどな
あと7時間で帰らなあかんからバイトに合わんと帰る事になる
そしたらバイトが適当になって次の日の朝一がどエライ事になってる

349:名無し
18/08/20 00:31:44.98 tX5mc+iRj
6時間半って放出とか徳庵とかで実施して何も問題なかったら、7時間の時みたいに全店に広げるっぽいな

つーかさ、7時間の時も放出とか徳庵でテストやって問題なかったから全店に拡大したけど、その時もテスト実施した店舗から「無理」とか声あがったのに無視して、有無を言わさずに7時間勤務正式採用したやん
6時間半もどうせそうなんやろ

350:名無し
18/08/20 13:42:30.91 MFoZMrm7U
6時間半になるってマジみたいやで

351:名無し
18/08/20 18:14:52.81 V6QtTCSkG
6時間半するんはええけどまじで営業時間短くしてくれ

352:名無し
18/08/20 18:47:24.80 SQF3gNPL5
これで7時開店もおわるのかな

353:名無し
18/08/20 22:01:05.17 EvNrXrZOC
そもそもなんのための7時間なん?
6時間半にする理由は?

354:名無し
18/08/20 22:08:44.01 5NYqCON/8
ホンマにズレまくってるよなぁ〜

時短勤務なんかより有給休暇の消化率を改善するべきでしょ。

8時間勤務に戻して、有給取得年10〜15日を目標にしてくれるほうが現場で働いてる
オレ等みたいな下っ端社員はありがたい。

現場に押し付けてほったらかしにするのはいい加減に改めて、現場の声にちょっとは耳を傾けてくれ。
時間だけ削る時短勤務は現場のストレスが増えるだけやろ。

355:名無し
18/08/21 03:41:20.15 o0e2/thQN
専務をはじめとした管理職連中は仕事押し付けまくりで、アレやれコレやれとしか言わん
マンパワー見てから言えって思う

356:名無し
18/08/21 03:44:05.96 o0e2/thQN
コノミヤのお偉いさんは出来ていない事に対して、ちゃんとやれとしか言わんよな
何で出来なかったのかとか中身は知らんぷりやん

357:名無し
18/08/21 03:54:28.28 KmqJ5K1Id
お、久しぶりにクソ専務の話か
じゃあ俺もクソ専務の話するわ これ人から聞いた話やねんけど、もう何年も前の話やけど、どこの部門か忘れたけど何しか生鮮の担当者の人やったと思うわ
専務が帰り際にBYで「○○(何かの商品)って在庫あるのか?」って聞かれて「在庫ありますよ」と答えたら、専務から「あるんやったら出さな。売り場欠品しとるやんけ」って言われてんて
んで、売り場出て見たら、その商品たんまりと出てたらしい 専務の勘違いというか専務が見つけられんかっただけみたいやけど

その人、チーフに上がれる器やってんけど、バイヤーが上げようと思っても、その一件があって専務からバイヤーに鶴の一声があって、その人は一生チーフに上がることはなく、辞めてったとか

まあ、あくまで人から聞いた話やから、真実かどうかは知らんけど

358:名無し
18/08/21 04:04:59.46 o0e2/thQN
専務ってホンマにこの会社に必要や人間?

最近まで放出配属でうちの店に来た人から聞いたけど、専務ってよく食堂でコーヒー飲んでるの見かけるらしいね
それで暇を見つけては売り場に降りて、ああだこうだと口だけ出して店舗運営部の人間に命令出して監視させてる


359:チて聞いた今、放出ってどこもマンパワー足りてないらしいやんそんなとこにちょこちょことやってきて、口出しして邪魔して、そんな人が上に立っててホンマに必要?



360:名無し
18/08/21 04:52:31.65 MNAkSYSHH
7時間だって明確な理由なし
ジタハラでしょ。

年間休日を増やすとか労組言うてるらしいが
その前に有給やろが 結局社長の顔色うかがってやってるだけ、
なんの意味もない

361:名無し
18/08/21 21:06:20.54 N+y4rWJYh
社員の標準化をして欲しい。リフレッシュ休暇も有給で。

362:名無し
18/08/21 21:34:43.61 U+kSkDyOt
くそ専務なんて勿体ない、ちんかす専務でいいやん、逆に長くなったけど名前

363:名無し
18/08/21 23:14:12.28 o0e2/thQN
知り合いの弁護士にジタハラ相談しよかな

364:名無し
18/08/21 23:17:15.68 o0e2/thQN
チンカス専務のことも相談しよかな

365:名無し
18/08/22 00:28:01.88 98Axt0P3Z
徳庵はもうボロボロやわ

366:名無し
18/08/22 01:04:37.96 vRmzc3nqU
有給休暇は来年度から5日以上取得が、企業に義務付けされます
働き方改革で、消化できないと企業に罰則があるので、
6時間労働以前に上層部は、準備体制を構築する必要性があります

367:名無し
18/08/22 06:19:12.85 J8dUrNXAd
年末から来年にかけて新店4店舗も計画してるのに、そんな暇はないでしょうな

368:名無し
18/08/22 08:19:26.43 D0PMkXvEI
徳庵どうした?


てか、有給5日以上て設定値低過ぎやろ

やるなら、7割以上消化!未消化分は企業側が買い取る!
くらいのことしないと、未消化で消滅していく有給はなくなんねぇよ

とりあえずコノミヤは現場に丸投げで確定やな

369:名無し
18/08/22 12:05:57.96 JAZuzs0od
ちんかす専務ばんざーい

370:名無し
18/08/22 20:15:06.74 kUg8Of0Ee
ちんかすだらけやん
ちんかす副店長もいてるで

371:名無し
18/08/22 23:04:57.14 dqAOW8i3I
ハンバーーーーーーーグ!!!

372:名無し
18/08/23 05:47:55.27 wGjkpoc5K
今日もちんかす会社で頑張ろうや

373:名無し
18/08/23 16:11:36.45 i3KiAZltH
電車とまるんなら、19時くらいで閉店してくれないと帰宅難民になる。

374:名無し
18/08/23 16:54:26.48 55OB0narw
リニューアルで導線悪くなるのはどうしてでしょうね。

375:名無し
18/08/23 17:46:45.94 R5MA/vktc
コノミヤも台風で閉店時間早めろよな。どの店舗も通常通りの閉店時間って……。
一切従業員のこと考えてくれてない。店長に愚痴ってたら、店長が「そんなん本部さんが考えてるわけないやん。タクシーあるねんからタクシーで帰れるやろ。タクシー代出したるだけでもありがたく思えくらいにしか思ってないやろ」言うてた

376:名無し
18/08/23 17:51:05.88 R5MA/vktc
JRも昨日の時点で発表してくれてたけど、準備したくてもコノミヤが何も考えてくれてないから準備も出来ない。
こういう時こそ、チンカス専務が動くときやろ。ホンマにいらんときに動いて、ホンマにいるときに動かんとか、チンカス専務不必要な人間やん。

377:名無し
18/08/23 19:48:01.12 j4M2yHIOT
非常時にタクシーなんてそんな簡単につかまるわけないやろ!

通勤退社時の事故に注意しろ。とかいうてるけど、
通常営業しといて台風の接近中に帰らされる
社員やバイトやバイトの親御さんの気持ちなんか理解出来ないんやろなぁ

378:名無し
18/08/23 20:23:54.91 K+Htropk6
他のお店は早く閉まってるのにコノミヤは従業員の安全は二の次なんやろな。
普通電車も止まるなら本部の上が相談して対策とるやろ?
残業はなくなってもブラック企業の体質は変わってないな。

379:名無し
18/08/23 21:18:30.40 Wn6vT9GBE
全てはチンカス専務が悪い。上の人間が動かないと下は動けないからな
要らんことだけ指示出して、緊急事態とか指示出してほしいときに出さない
マジでこの会社には要らん人間

380:名無し
18/08/23 21:28:49.47 j4M2yHIOT
・・・暴風雨になってきた

無事に帰れるのか・・・

381:名無し
18/08/23 22:10:35.46 1MwZUY9Lh
俺は車やから普通に帰れたわ
でもバイトの女の子チャリやから大丈夫かな
帰る時カッパ着て降りてきたから「気つけや〜」って声かけて帰ったけど
ほんま従業員のことなんか何も考えてないなこの会社

382:名無し
18/08/23 23:17:23.38 ZUrwi+Dt7
百貨店とか早く閉めて従業員帰すけどコノミヤはほんまくそやな
一回誰かケガせなわからんか?

383:名無し
18/08/24 11:17:50.86 1XSKLES5v
ちんかす専務おはようございます、今日は仕事してください

384:名無し
18/08/24 11:18:47.62 1XSKLES5v
ちんかす専務なんかさっさと辞めろよ、パート1人雇ったほうがよっぽどマシやぞ

385:名無し
18/08/24 11:30:37.74 wwY8ebOQ/
利益除外して安く売ってやろうかと思うくらい腹が立つ

386:名無し
18/08/24 11:34:33.51 wwY8ebOQ/
従業員大切にしないと引き抜かれるよ

387:名無し
18/08/24 11:53:42.46 wwY8ebOQ/
皆さん台風大丈夫でしたか?

388:名無し
18/08/24 14:21:45.98 gJvZHBUsf
俺は帰れんくてネットカフェで泊まって、今朝そのまま出勤した
マジでこの会社は従業員のこと考えてくれない
せめて店副判断で店早く閉めるとか、店舗で個別に判断とか指示出してほしかったな

389:名無し
18/08/24 17:54:00.20 8Izo31RGt
俺は昨日遅番やってんけど、店長に送ってもらった。
店長昨日早番で今日も早番やったのに、わざわざ車で店までまた来てくれて送ってくれた。

390:名無し
18/08/24 18:49:43.43 NivA5yl/W
>>383
そうなるよね。

本部のおエラいさん達は今回の件についてきちんと検証してもらって、
具体的な再発防止策を作らないといけませんよね。
それがおエラいさんの本来の仕事ですよね。

報道でリアルタイムに「命を守る行動をとって下さい」と注意喚起されていて、
公共交通機関も対応したのに、何もしなかった。
という事実を何も無かったからよかったね。で済ますなよ!

391:名無し
18/08/25 06:28:26.24 Qrwt4A2tw
ちんかす専務は、従業員のことを奴隷とか下僕にしか考えてないからな。
兵隊はいくらでも替えが効くと思ってるんやろ。

392:名無し
18/08/25 15:16:10.93 oZ1Pnb4Cf
じつはちんかす専務の替えこそいくらでもおる(笑)

393:名無し
18/08/25 17:24:43.20 Qrwt4A2tw
弥刀のコノミヤに富田林から逃走中の犯人が現れたって噂を聞いたんやけど、マジ?

394:名無し
18/08/25 17:33:54.68 nJh4k/L2s
ちゃうよ、生野区北巽のライフ

395:名無し
18/08/25 18:36:08.74 d7rSDxKAR
検索したらでてくるな

396:名無し
18/08/25 20:29:26.26 WMSpf2eeq
北巽のライフで捕まえ逃して、弥刀のコノミヤでも目撃情報があったみたいやで

397:名無し
18/08/25 20:37:33.41 zeY/WXWEU
コノミヤ弥刀店の防犯カメラに映り込んでたってやつやろ。近くの中学校の防犯カメラにも映り込んでたらしいし。
弥刀にテレビカメラ来てたらしいからマジっぽいで。

398:名無し
18/08/25 20:39:12.15 zeY/WXWEU
つーか、これ1週間前の話みたい。
マジな話の前提で言うけど、防犯カメラに映ってたのならこういうの全店で情報共有すべきやろ。

399:名無し
18/08/25 21:57:24.92 +ybqQZMOc
事務所の壁に容疑者の写真貼ってるけど、藤浪にしか見えん
でもすれ違っても分からんやろうな

400:名無し
18/08/26 12:54:04.17 /FOu1uBll
最近の若い奴って空気読めんよな。研修生たち、更衣室で寝てる人おるのに、大きい声でペチャクチャペチャクチャと喋ってる
去年の緑橋のS君もそうやったな。

401:名無し
18/08/26 13:01:15.64 lNvDNQnUQ
うちに来てる研修生も変な奴やで。うちの2年目の高卒担当者に「○○さんって高卒ですよね。僕は○○さんより1年下の後輩ですけど、大卒なんで○○さんより年上なんで気をつけて下さい」って言ってたらしいで。
まあ、S君ほどじゃないけどな。

ところで緑橋のS君って辞めたって聞いたで。ホンマ?

402:名無し
18/08/26 13:20:00.86 Njdp0LgF0
S君ってまだ辞めてないやろ
確か、どの部門でも使い物にならんくて、あちこちの部門たらい回しになってるって聞いたで

403:名無し
18/08/26 21:49:46.54 LOjZUhDMm
>>395
なんやそいつ
めっちゃムカつくな
何に気つけたらいいんや? 言葉遣いか?
年上だろうが先輩やろ

404:名無し
18/08/27 13:47:30.07 YWiXpRv4X
最近の若い奴は、年上や年下であろうが仕事の先輩に対する敬意を表すことを知らないのが多すぎる

405:名無し
18/08/27 18:27:41.00 G3XWKhd9v
年下チーフとか後輩チーフとかになったときそういうやつはどうすんだろうな

406:名無し
18/08/27 20:36:07.76 RCSP1kcHV
高卒2年目の担当者です。
うちに大卒の研修生が来てるのですが、私にだけはタメ口です。
相手が年上だから敬語使ってしまってるのもあるかもしれませんけど。
あ、でもチーフが居たら敬語使ってくるんですけどね……。

407:名無し
18/08/27 21:07:07.98 BD8MzA7aS
だから何?

タメ口がイヤならそいつに言えばいいだけでしょ。
ビビってるからナメられるんだよ。
なんでも最初が肝心なんですよ。

408:名無し
18/08/27 22:04:13.80 sFciL8pi3
うちの日グロチーフ×にしたけど、何の改善も無いんです、評価表なんて書かさなきゃいいのに

409:名無し
18/08/27 23:20:15.15 3G40+vDqp
評価表一回だけの×じゃ、何もないやろ
しかも1人だけじゃ。
パートにも協力要請しないと。

あとは何度も×書かれると店副からチーフへ面談あって、バイヤーに報告されて、降格って流れやったと思う。

410:名無し
18/08/28 04:19:46.93 A/nV6Cv/q
評価表ってマジで下らん
なんで一方通行なん?

こっちだってほんま要らん担当者おんねんけど!
労害みたいなやつ。

411:なおき
18/08/28 05:22:36.40 vQ0fNXW+J
自慢で

412:名無し
18/08/28 17:54:28.95 0qeOD5Ni5
>>400
多分向こうは「俺の方が年上やから」理論でタメ口なんやろ
普通自分より年下でも先輩に対しては敬語なんやけどな
俺中途やけど、入った頃俺より6歳も下の女の子の社員にも敬語使ってたよ

413:名無し
18/08/28 18:21:05.45 efeXtg/AD
社員で✕つけるやついるんだな
人の仕事ぶり観察してるよりさっさと昇格できるようにがんばったらいいのに

414:名無し
18/08/29 06:20:36.82 fsYLvpfUO
チーフも担当者もどっちも変な奴いるよな。
知ってる中年チーフで仕事の出来る将来有望な担当者を陥れて辞めさせた


415:人知ってる。



416:名無し
18/08/29 19:49:46.12 S77wu/EWm
担当者は発達障害みたいなヤツ多いよなぁ
ちゃんと調べたら各店の各部門に1人くらいの割合で潜んでると思うわ

417:名無し
18/08/31 09:25:21.74 JjGPhZ9e1
おはようございます。また台風きそうだね。今度は大きいやつ。
グロ、雑貨パート任せのお店が多いのだが、皆さんのお店はどうでしょう?結構かさ張るし細かいし。力仕事なんだが。

418:名無し
18/08/31 12:36:51.75 JjGPhZ9e1
台風くると安く売っても暇かなぁ

419:名無し
18/08/31 15:23:24.80 wLJwi0FeT
うちの雑貨パートは生鮮発注する時間帯になると、いつもパソコンを占領していて、「発注流したいんですけど、いい


420:ですか?」って声かけると必ず「チッ!」って舌打ちされて無言でどっか行く。



421:名無し
18/08/31 15:31:16.81 ytVwanOrY
うちのチーフさん、指に脂ないからいつも指ベロっと舐めて紙めくったりするんやけど、その手で生鮮食品を触るんねんけど

422:名無し
18/08/31 19:56:18.28 rbV8fk8jZ
伏見区にコノミヤできるってホンマですか

423:名無し
18/08/31 20:57:41.77 2ab7q0SX6
コノミヤの新店舗は泉大津、これは確定。あとは伊丹と尼崎、そして北摂のどこか。
京都は聞いたことない。

424:名無し
18/08/31 21:05:59.64 rbV8fk8jZ
大手筋商店街の潰れた阪急オアシスがコノミヤになると地元では噂です

425:名無し
18/09/01 06:16:48.00 vzfTkZH42
この雷と雨、一日中続いて今日は暇になってくれないかな

426:名無し
18/09/02 12:29:59.10 zK5nghWy4
今度の台風はヤバそうやけど又営業時間短縮とかないんかな?
前回みたいな本部対応してたら、出退勤時いつか事故起こると思う。

427:名無し
18/09/02 18:19:52.79 twCXfFO7N
ちんかす専務率いる本部がそんなん対応策取るわけないやん。
全部店の店副任せやろ。んでもし事故が起こったら現場の責任とかって店副を責め立てそう。

ちんかすみたいな奴が専務の本部なんて、我々のような現場の人間のことは兵隊としか見てないやろ。
「兵隊には替えが効く」ってな。

428:名無し
18/09/02 19:41:28.30 +dINT1ciw
その店副も自己判断ようしないやん。
全員ちんかすやん。

429:名無し
18/09/02 20:31:21.75 OIN275EOl
台風接近の時間からして電車は16時か17時には運転見合わせそうやな。

430:名無し
18/09/02 20:39:38.33 /cLfRWGKp
泉大津から京阪沿線の通勤はアウチやね。
南海と阪和線同時に止まればアウチ。
こんな時は高石とか府中に応援でええんじゃないの。

431:名無し
18/09/02 21:25:34.60 OIN275EOl
災害対策は他人任せにしないほうがいいよ。
本部なんて当てにしてたら下手したら命落とすかもよ。
火曜はやることやって、遅番店副に任せてパートとバイトは早く帰らせるか、
出勤させないほうがいいよ。

本部は営業時間短縮する気ないんやから。

432:名無し
18/09/03 12:52:17.40 UWQSWMZRs
明日早くに電車止まりそうだね。仕事どころじゃないね

433:名無し
18/09/03 20:37:52.71 RpuOv23gx
明日はうちの店は全部門、電車組が休みで車組が出勤になったわ

434:名無し
18/09/03 21:49:49.90 UDQ6AaSHQ
生鮮が売るものなくても
グロだけでも営業しなさいw

ホント従業員はどうでもいい会社。

435:名無し
18/09/04 01:52:50.61 xsUcv13qw
店閉めるか、明日だけ近場の人間が近くの店に出向という形で出勤したらええのにな
この会社のお偉いさん方はそういうの思い浮かばんのかいな?

436:名無し
18/09/04 02:45:26.56 ixJKfY1ci
ニュース見てたら車も横転する可能性があるって。
車通勤の方も気をつけて下さい。
店の営業より我が身を守りましょう。

437:名無し
18/09/04 03:34:44.34 +yNSVCvWd
従業員はかえりみず、お客様の為と思うなら今回のパターンは
お客様の安全を考えて臨時休業すべきでしょう。お客様の為なら
災害前後で営業して、社会貢献できます
この会社は見栄と世間体をよく見せようとする方向ばかり
考えてるだけやわ。

438:名無し
18/09/04 05:14:44.85 7Ea4gveYe
近くの店に出向は指示してるみたいやけど。
グロとレジだけでも営業しろって・・・
パワハラちゃうの

439:な
18/09/04 05:46:14.73 xWuH7EaFo
奥さんが歯医者か

440:名無し
18/09/04 06:06:15.09 tOnmAw355
せめて


441:今日出勤した者には危険手当なりを出すべき



442:名無し
18/09/04 14:39:10.84 z8TWUhiRg
台風大丈夫でしょうか?停電も起きたとききましたが。帰れますか?

443:名無し
18/09/04 14:40:31.76 8QKR3znry
チーフからは「台風くらいで……。明日は這ってでも出勤してこい」とか言われててんけど、店長指示で自宅待機してる
うち築30年と古いマンションやねんけど、暴風で建物自体が揺れてる……

444:名無し
18/09/04 14:41:08.64 8QKR3znry
今回の台風マジでヤバいぞ

445:名無し
18/09/04 14:46:44.46 3L3pfkIPf
俺も自宅待機や。車で出勤する言うたけど、店副に止められて自宅待機や。
うちもマンションやけど、10階に住んでてベランダのガラス戸閉めてるのに、風でさらされた雨が下のサッシ部分から雨が入ってきてる。
建物も揺れてるし、電圧が不安定なのか何度か停電したし。

つーか、こんな時くらい全店閉めろよ……

446:名無し
18/09/04 15:24:23.30 7Ea4gveYe
これはなかなかひどい台風ですね

ピークは過ぎた気もしますが
どうなってるか怖い

447:名無し
18/09/04 17:34:17.02 he2hamnIf
今日営業してる企業は間違いなくブラックやわ

448:名無し
18/09/04 19:58:54.49 qZZ2gIf9+
ブラックに決まってる。
ホワイト企業は昨日のうちに休業決まってます。
俺の店今日3時で閉めた。

449:名無し
18/09/04 20:48:36.44 he2hamnIf
閉めた理由はナニ?

停電?

450:名無し
18/09/05 10:41:25.24 tYR1oQOLZ
くずは、やばたにえん

451:名無し
18/09/05 16:49:02.40 JWm0H9kaU
【ほこ×たて】最強の台風vs絶対に休まない社畜

452:名無し
18/09/06 00:05:23.59 GTke7zyRC
ほとんどの店舗は早めに閉めたらしいで。今日店長から聞いたけど、店長判断で閉めてよかったみたい
ごく数店舗だけ最後まで営業してんて

453:名無し
18/09/07 18:33:19.51 vu+cv4L+/
そういや、横領した人とかセクハラで辞めた人とか元気にしてるのかな?

454:名無し
18/09/07 18:57:47.65 8MnmXCqcX
うちのチーフさん、恐ろしい。
目付きも顔つきもヤ◯ザやん。
性格も普段やったら普通やねんけど、短気でキレたらヤ◯ザやん。あれキレたらマジで包丁持ち出しそうで怖いわ……。
前もパートさんと言い合いして、そのまま売り場に出てお客さんとの接客で変な接客して、接客クレームなったし。
あれイラついたら周りが見えんのやろな。キレたら何する人かわからんし、怖いわ……。

455:名無し
18/09/07 20:29:06.24 RVsWgW0nh
あの副店長死んでほしいわ

456:名無し
18/09/07 21:12:32.97 rUzgqcusp
>>446
どこの店?

457:名無し
18/09/07 23:18:26.40 Wg24tAdtm
>>446
>>447
寝◯川

458:名無し
18/09/08 05:36:34.28 kv7yxzLPh
ちょー!そんな伏せ字されてたら、どこの店かわからんて!
真ん中の字も入れてくれや!!

459:な
18/09/08 05:38:48.69 E+EWW/7Kq
俺もあいつ嫌いや

460:名無し
18/09/08 06:13:15.27 xl2CHje93
自己満足や自分の時間潰しの為に社員を説教する奴やからな

461:名無し
18/09/08 06:14:40.16 xl2CHje93
自分がチーフの頃に何かの売上記録作ったらしくて、それを今でも永遠と自慢してるらしいしな

462:名無し
18/09/08 06:17:51.78 kkq/XaB0S
人はどうであれチーフの時はテキパキと何でも仕事してたけど、副店長に上がったらチーン……な人おるよな。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1438日前に更新/186 KB
担当:undef