コノミヤの裏事情3 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無し
16/05/04 18:58:24.00 1bAQC4htt
>>538
32ならどう?

551:名無
16/05/05 08:03:20.95
>>541
いいですねぇ

うち10代ですけどいいですかぁ

552:へ
16/05/05 14:58:58.40 GJa2WPlUW
8時間で完璧な手直し・バックの整理なんか無理!
本部の人達偉そうに言うてるけど自分達のとき深夜まで
働いてやっと形 作れてた程度やろ。
無茶言い過ぎてたら今度はパワハラで訴えられるよ
必要最低限できたら放って帰って下さいって言ってた社長の言葉は
どこに行ったんでしょうか?
お得意の店の為のルールは風化ですか

553:名無し
16/05/05 20:20:25.46 aRdaS5fcW
社長も適当ですよ

554:名無
16/05/06 01:15:54.96
担当者とかパート教育しろ!て言うけど、
休憩交代とかしてたら、かぶる時間てほとんどない。
朝のパートなんて最近会うことすらない(笑)

まぁ、帰れて言うから帰るけどさ

555:あっとせい
16/05/06 18:50:00.26 ETXqCxoRx
贅沢な悩み。お前ら くそやな!
文句あるなら自分で変えていけや。
変える情熱がないなら 黙って従うか
この会社を去りなさい。

556:名無
16/05/06 21:53:24.64
>>546
黙って従ってますよ。だって、サラリーマンですからね。
今までさんざん残業して維持してきたものを
急に8時間て言われて出来るもんならやってますよ。

休憩もまともにせずにやってる人もいるのに、
会社を去りなさい。とかよく言えますね。

役職の方と思いますけど、そんなこと言うてたら
優秀な人から去っていきますよ。

557:名無し
16/05/07 02:29:15.20 umm3jhN8z
変えていこうとすれば目を付けられます
楯ついて岐阜のトミダヤに出向になった店副いるからね

558:名無し
16/05/07 03:24:17.52 s+IJM75Ss
>>542
全然いいよ、どこの店の娘やろ?きになるなあ

559:あっとせい
16/05/07 05:32:17.51 oL3z9IW4s
〉〉547
頑張って耐えてるんですね。
それと 休憩とらずにやってる人に去れとはいってません。
どこの会社も形は違えど同じです。
正しいからといって通らない場合もよくある。

こんなスレ 見つけてびっくりしてます。
まだ若く やり方わからんのやろうけど…頑張って下さい。

560:名無し
16/05/08 00:32:22.89 FeG+QtTTV
緑橋のタイムカード改竄で解雇って何ぞや?
あれはいくら誤魔化しても見てるからなって本部からの忠告?
見せしめ?

561:名無し
16/05/08 16:16:25.04 NR1tu+Q7/
あれは八時間いてないのにいてるようにタイムカード切ってもらってたんですよ、悪い方の改ざんです

562:名無
16/05/09 00:26:12.06
現場だけで厳重注意とかで


563:謔ュないか?本部にチクったら解雇なるやろ人足らんのに人減らしてどうすんねんな



564:名無し
16/05/09 18:27:34.67 IzBKBuJcW
確かに

565:名無し
16/05/09 21:50:36.63 CMhPKQj/2
残業が貯まりまくってるから明日2時に帰れって言われたわ
昼から使えないフリーターと高校生のバイトだけになるけどwwww

566:名無
16/05/10 00:29:31.26
オレ17時出勤
単純に残業代払う資金がないのか?

567:名無し
16/05/10 03:20:17.99 CWe9Vipzx
うんこで払うしかないかな?やっぱり

568:名無
16/05/10 14:12:47.94
うんこする余裕もない

569:名無し
16/05/10 18:05:11.17 dp9C7Yyqz
確かにする暇無いときあるな、フンづまりやな

570:名無し
16/05/10 19:58:49.69 G0JtlCaOL
俺は今日2回行ったけどな
火曜は暇だよ

571:名無し
16/05/11 18:48:47.39 frrJEUiWB
残業代出たけどかなりおかしいな、労基に訴えたらどうなるやろか?タイムカード改ざんしてたら残業代ほぼ無い無いにされてる
死ねばええねん

572:名無し
16/05/11 18:56:15.25 frrJEUiWB
もらってる人は30万以上、下手すりゃもっとか?下は1万代はおかしいやろ

573:名無
16/05/11 20:22:21.86
店副の言うことに従って打刻してた者は残業代少なくて、
きっちり打刻してた者は10倍以上の残業代が支払われる。
実際の残業時間はほぼ変わらないのに。

574:名無
16/05/11 20:50:13.13
>>561
まぁ、証拠がないとどうにもならんわな
オレは40万くらい出てたけど、
同じくらい残業してた人が数万やった。

当たり前やけど、現場の空気がかなり悪くなってる。
人が少ない上にまとまりもなくなったら崩壊する。

575:名無し
16/05/11 21:17:22.17 frrJEUiWB
こんな五流会社潰れちまえとガチで思いました、マジでガチで

576:名無し子
16/05/12 01:06:44.88
残業代出たのは嬉しいけど、
全然納得出来ないわ
むしろ100万くらい損した気分だよ〜

577:名無し
16/05/12 10:11:07.20 1xHqYQZsP
残業代出て、急な臨時収入あったのは嬉しいけど、
金額に不満ある場合は直接総務までって、
この計算方法いまいちわかんないんだけど…。

578:名無し
16/05/12 20:13:09.57 WxY6twDSK
>>565
転職しようぜ
最近真剣に考えてるわ
場合によっては公務員もありw

579:名無し
16/05/12 21:44:58.82 IUva+Liuz
カード改ざんも頼んだ覚えも無いのに店副が調整してやってたわけやし、絶対おかしいわ、ムカつくわ

580:名無し
16/05/12 22:00:32.16
その店副の残業代が部門よりも少ないという事実
あのポジションも大変やなぁ
残業代多いヤツほど作業でムダなことばっかりしてるヤツばっか
バイト以下の社員に残業代なんかいらんやろ

581:名無し
16/05/12 22:44:58.19 aDvNdRXY9
この会社ってさ入社前の総務からの会社説明受けた時に、
聞いた話と結構違うところがあるねんけど。
例えば、リフレッシュ休暇は強制的に取らないとダメで否が応でも「いつにする?」って聞かれるからって聞いたのに、
入社して数年経つけど、店副からもチーフからも聞かれたこともないし、リフレッシュ休暇なんて取ったことない。
それだけじゃ済まされないほど多々おかしな点があるけど、マジで転職考える。
つーか、退職金もらえんのかしら?

582:名無し
16/05/12 22:58:00.25
リフレ取りたかったらチーフに言えば取らせてくれたよ。
急にはムリやろうけど、予定表に書いとけばとれましたよ。

就業規則に書いてることはほとんどその通りでしたよ。
あなたの店の店副かチーフがおかしいだけじゃないですか?

勤務日数に応じた退職金は支払われますよ。
これも就業規則に書いてありますよ。

583:SAGE
16/05/13 21:30:19.57 sEbHEFh10.net
ピコ泉尾のチラシみたいけど
ないんだね

584:名無し
16/05/13 21:55:16.11 8jWEgcquM
ピコはレギュラーチラシと同じ扱い。チラシの上にピコの場所と電話番号あり。
平野西・八尾は別チラシ扱い。
高石アプラクーポン5%も別扱い。

585:担当者
16/05/14 02:46:42.53 /36mmHZDU
棚卸し8時間ではきつすぎる
何で棚卸し日に強化チラシ入れるのかもワケわからん
後、再棚卸しとか本部簡単に言うけど
今回の棚卸しで人集中して使える人数おらん
20日まで数日しかないのに
どうやるのか教えて欲しいな。
残業無しで公休全部消化して出来る訳ないやん。

586:ジャスコ
16/05/14 05:50:03.63 083KR5at0.net
>>430
いつオープン?
あの場所、車・自転車・徒歩、何で行くにしても周りの道路が狭すぎてあぶないよね

587:担当者b
16/05/14 13:00:00.66
>>575
残業申請したらいい
て言うけど、させてくれる空気じゃないよね。
結局ヤミ残業になるだけじゃないの

588:名無し
16/05/14 15:39:14.22 rfKmKEm/k
カードこすって、まだおったら解雇なる?

589:名無し
16/05/14 15:42:39.93 rfKmKEm/k
茨木の新店ってオープン日は決まったんかな?
というか、こんだけ新店舗できていって、
そろそろ関西圏久しぶりの閉鎖店舗も出そうやな。

590:名無し
16/05/14 15:50:19.07 LDOIuWmIc
残業代ちゃんと欲しいよー不公平やー、社長クソや

591:名無し
16/05/14 16:31:46.33
>>575
急な原稿入力とかも勘弁してほしいよな。
入力出来る社員おらんねんから。
かといって本部発注にしたら過在庫か欠品やしな。

592:名無し
16/05/14 20:48:03.24 jd950gAwH
コノミヤに来る客って基本的にマナー悪いですよね?

593:名無し
16/05/14 20:50:36.75 LDOIuWmIc
マナー悪いクソジジイかクソババアかクソオヤジかクソオバハンがコノミヤのメインのお客様です

594:名無し
16/05/14 20:54:32.10 LDOIuWmIc
昔、日グロの売変ミスでお客さんに捕まって、返金してほしいと言われてサービスカウンターに案内したら、なんでそんなめんどくさいことしないとあかんねんってキレられたことあります
、もうええわって帰って行きましたが、俺が払うんか?ってマジでムカついてしばきたくなりました、まあそんな客層です

595:名無し
16/05/14 22:28:53.38 CtNFsaXgy
>>578
最近は怪しいから止めといた方がいい
一発解雇はならんやろうけど

前はバイトもやってたけど監視カメラでみられてるかもしれんな

596:名無し
16/05/15 00:04:46.52 tDjB4A8si
今日「キャベツのとこ、上に積んでるのもあちこちに置かれて、下から漁りまくってグチャグチャにされた!」って青果の社員さんが怒ってましたね。

597:名無し
16/05/15 21:35:52.61 iUvjZvWpq
明日、テレビで摂津店が映るらしいな

598:名無し
16/05/15 22:11:01.56 kvDuHCQpK
>>586
惣菜の社員も「寿司の冷ケースに精肉の豚置かれてた」って愚痴ってたわ
グロもそうだけど、元の場所に戻さん客多いよな

599:名無し
16/05/16 15:33:54.91 z8UiZlakl
>>588
元の位置に戻さないで放置する客がマジで多過ぎ。
酷いのは常温の所や冷凍食品の所にカットフルーツを放置するアホな客。

昔、学生時代にイオン系列のスーパーでバイトしてたことあるけど、コノミヤのようなここまでヒドイ客はおらんかったで。
コノミヤの客は2、3歩下がったら戻せるや


600:って位置でも戻しやがらない。でも、さすがにイオン系列のスーパーの時のような値引きシールを剥がして別の商品に貼るような客はまだ見たことない。



601:名無し
16/05/17 08:42:43.38 Br27mpiy5
ジャバオや

602:名無し
16/05/18 11:00:35.54 fYGA7yDGz
全然マシやん
うちなんか床にウ○コ落ちてたぞ

603:名無し
16/05/18 14:53:19.40 dVIlQ1Yb0
POPがわかりにくい位置に付いてて、わかりにくかったみたいで
客のおっさんに「どつき回すぞ!」って言われた

604:名無し
16/05/18 15:57:22.45 QPO11zUt4
そういうヤツて私生活が終わってるんやろな
周りの人間、仕事、家族からも避けられてるんやろ
可哀想な人間やで
と、思うようにしてる

相手にするだけ時間のムダやから、
演技して大げさに謝ってるフリしとけばOKやろ

605:名無し
16/05/18 21:20:34.08 5h/55hLfK
店員にしか偉そうにできへんのやろ?
ほっとけほっとけ

606:名無し
16/05/20 16:50:13.80 /ov4BQMGU
ジャバオは元気かな

607:名無し
16/05/22 01:53:50.26 4aBtoa3T1
本部はクソですが、何か?

608:名無し
16/05/23 22:42:56.13 yFoNpANQC
マジで店長クソやわ

609:名無し
16/05/24 00:19:37.07
>>597
どうした?

610:名無し
16/05/24 02:25:25.30 o9TaDmPmL
人足りないぞ
帰れないぞ

611:名無し
16/05/24 10:55:26.78 ZL9lIItas
店副は90%以上カスです、これは計算式に基づいた%です

612:名無し
16/05/24 13:25:09.36
>>600
その計算式教えて(笑)

613:eaon
16/05/24 22:04:12.71 +tguT87w0.net
>>576
採用のチラシだと、7月上旬とある。

614:名無し
16/05/25 15:56:08.84 KsOlLoKUD
店副って3人おったら、誰か一人はまともな人おるのに、
うちの店は3人ともクソや。もう終わってるやんww
お天気もんというんか?態度や言ってることがコロコロ変わって、俺らどうしたらいいかわからん!

615:名無し
16/05/25 16:01:18.82 W41ri1faa
八尾駅前とか南田辺とか寝屋川とか去年の新店って
今どうなってるん?

616:名無し
16/05/25 18:33:41.64
>>603
それって本部の言うことがコロコロ変わるからちゃう?
てか、コノミヤ会てなんなん
なんでオレ等みたいな下っ端が行かなあかんねん
会社行事て自由参加が普通やろ
せめて、自由参加にしてくれ

617:名無し
16/05/25 21:02:29.61 A+9dQES/L
店副って散歩が仕事ちゃうの?何歩歩いたら何円って万歩計持って仕事してると思ってた

618:名無し
16/05/25 22:37:23.67 7gPODnVmC
>>605
ほんとめんどいよな

619:名無し
16/05/26 00:27:43.44
>>606
お前おもんないな

620:名無し
16/05/26 02:13:51.65 ChoUOIE5i
>>608
事実やろ?店副か?カス

621:名無し
16/05/26 05:19:10.23 /FldD7C2P
>>609
まあ誰でもそう思うけどみんなガマンしてんだよ

ところで最近の若者ってSNSとかで普通にバイト先の人間を実名で晒すんだな

622:名無し
16/05/27 00:50:44.49 cxgEDDNW3
>>610
誰か実名公表されたん?

623:名無し
16/05/27 14:41:43.22 eeS+mH9rV
コノミヤに来られるお客様は何でこんなにマナーがいいのかしら?
マナーが良すぎて、いくら綺麗に陳列してもすぐに吹っ飛ばされちゃうわ。

624:名無し
16/05/27 20:09:37.68 tUqhIjmOE
確かに下から下から取りますね、宝探し感覚かな?

625:名無し
16/05/27 20:48:50.59 8OKm8PSe3
豆腐や牛乳を奥の方から取る客が来ることを常に想定し、
逆に奥に古いのを並べるというフェイントを覚える。
それを繰り返した結果また同じことが起こったら、それって何かわかりますか?
ノビシロですねー!

626:名無し
16/05/27 22:11:48.59 tUqhIjmOE
なんしかヤバイ客しかいないです

627:名無し
16/05/27 22:18:13.47 sHuJ+SyH2
>>611
とある社員が「俺Twitterでバイトから名指しで悪口書かれてた」って笑ってたよ
まあそいつがバイトのTwitterをどうやって見つけたのかは分からないけど
エゴサでもしてたのかな?

628:名無し
16/05/29 10:19:38.99 30udxV4ot
よくTwitterでコノミヤ会のことなんかつぶやくよな

629:名無し
16/05/29 14:04:38.44
>>615
店員も充分ヤバいぞ

630:名無し
16/05/29 14:24:56.47 c2Nh4VL4H
いや客の方がヤバイやろw
昨日カット台で定番補充しとったら、真後ろに置いてたカット台を
客がおもいっきり押してきてカット台で強打したwあれから腰の痛みヤバイwww
ここら辺ヤバイ客しかおらんwwwwww

631:名無し
16/05/29 17:26:51.42
品出しに夢中になってたんやろ
接客業なんやから売場では愛想良くしとけよ
客層が悪いてわかってるんなら、
なおさら演技しろよ
客にムカついてる時点でダメでしょ
まぁ、ムカつくのはわかるけど、
客なんてそんなもんやろ

632:名無し
16/05/29 20:38:50.51 2XGjSpg3f
パート残業したらあかんってどうやねん?必要やから残業してもらってるやろ?人居ないのにどうするんや

633:名無し
16/05/29 22:25:26.23 W18+06CZa
>>621
うちの店もパートにギリギリまで粘ってもらってる
あある人なんか毎日残業
ほんと申し訳ない

634:名無し
16/05/29 22:25:31.89
10月スタートの厚生年金のからみやろ

今残業させて、年末出勤できなくなるのを想定してるんやろ

でも、今をどうするんだ。だよな

今まで130万までいけてたパートが106万までにしたい
て言うヤツも出てくるやろから
明細チェックしとかなオマエ等ヤバいぞ

635:名無し
16/05/29 22:39:41.55
社員が残業するか、売場あきらめて帰るか

どちらにしても、現場に丸投げは変わらんな

時給を地域1番にして、求人かけまくっとけよ。

マジで他企業とのパートの取り合いが激化するぞ。

まぁ、他企業様はそんなことは想定内やから、
既に時給かなり上げてるけどな。

636:名無し
16/05/30 14:48:15.30 ALu62StwZ
うんこしたい

637:名無し
16/05/30 18:58:29.92 thkfMs7o5
売場放置したら本部は切れるし、どうしたら良いか、うんこして解決するならしたいわ

638:名無し
16/05/30 21:06:49.88 Tl7Dz4c2j
今度チーフバイヤー来るらしい
また怒られるんだろうな…

639:名無し
16/05/30 21:08:22.13 ffRu1E1ck
若いお姉さんの胸チラ見れたから、ラッキー

640:名無し
16/05/30 22:56:56.72 thkfMs7o5
たまに見れますね、まあまあ巨乳の方多いですよ

641:shigino
16/05/31 00:21:53.66 +mJ2yRVh0.net
かわいい子がいなくなって寂しい。

642:名無し
16/05/31 01:15:44.59 HKw/I7hPM
スーパーマーケットって実は何気に胸チラの宝庫っすよね?

643:名無し
16/05/31 11:02:17.48 m1BBcHuYO
ですね、若い奥さんの胸チラがサイコーですね、写真とりたいですね

644:名無し
16/05/31 17:42:47.75 m1BBcHuYO
会議にてパート、アルバイトの残業一切無しと決まったらしいですが、昼からパートさん0の店はどうしてますか?

645:名無し
16/05/31 18:57:48.56 FIOeCbwrT
パートさん達の小競り合いって皆どう対処してる?
お局さんが新しい人入ってきても、すぐ辞めやすねんけど…

646:名無し
16/05/31 22:12:39.76 4C/P6CHEo
>>632
そこは脳内に名前を付けて保存よ

647:なな
16/05/31 22:53:56.96 N0s4DuabJ
s津店で不倫が横行しまくりってほんまかな?

648:名無し
16/06/01 00:09:06.90
>>633
1人ABC

649:はち
16/06/01 00:13:01.82
>>636
主婦なんて不倫くらいしかすることないのよ
30代の社員さんとか大好き

650:名無し
16/06/01 02:38:36.37 zUY042VYp
てか昔現場にいた奴ら?段取りとか語るなよマジで
昔は一人や二人店したり、時間も制限なくマニュアルも大してなく
やりたい放題でしてた奴らが、そら出世したら言わないといけない立場思うけど
段取りとかマジで語るな、マジでしばきたくなるわ
お前らよりは段取りええわって思うわ
てか悟れ(笑)
うざいわ

651:従業員
16/06/01 07:38:52.96 jVIa8ocY0.net
富田林はいつ?

652:名無し
16/06/01 09:29:42.81
開店人時も足らない、開店後も2〜3人時、
12時〜16時は1人時。
1人時の時点でABCとか作割とか無意味ですよね。
廃棄はゼロになるかもな
売場の商品もゼロになるかもな
マンアワーは増えそうやな

数字のお遊びばっかだな

1人ABCEFGHIがこの会社のやり方なんだな

653:名無し
16/06/01 16:38:21.11 z/0BdraAg
>>641
ホンマにメチャクチャですわ

654:名無し
16/06/01 22:24:33.66 qnpMuK8Hy
バイトでもいいから人欲しいわ
高校生でいいから

655:名無し
16/06/02 19:41:59.11 NXL41Ajdv
一切残業禁止は無理だよ
現場の事分かってんのかな?
残業を減らそうとするのは良いけど、極端なんだよ

656:名無し
16/06/02 23:18:47.01 YdmbL0wKk
茨城店いつ?

657:名無し
16/06/02 23:20:00.13 YdmbL0wKk
茨木

658:名無し
16/06/04 02:22:20.24 TCh0EYY5c
7月とかじゃなかった?

659:名無し
16/06/04 14:35:15.78 xmlndgoWi
茨城って、コノミヤ遂に東北進出ってかwww

660:名無し
16/06/04 15:35:28.17
茨城は関東だろ

661:名無しさん
16/06/04 18:31:44.07 iP83nCjo0.net
短時間のパートバイトを残業させたらあかんとかクソな規則作るなボケ本部。
募集してもこないわ辞めていくわで人手不足になる一方やのに、どうやって仕事まわすねん。
無茶なこと言われて倒れるほどの仕事やらされますって労基に訴えようかな。

662:名無し
16/06/04 19:07:38.32 9x1VSRRub
>>650
全く同じ意見いけるわけないしな、言ってる自分らいけるんかいな?って話やわ
てか今の時代のチーフって難易度高いな、昔は大したマニュアルないわ、人は多いわ
残業関係無いわやで、今の状況で何とかまわしてる今のチーフを敬え、ボケ本部

663:名無し
16/06/04 19:15:32.39
出来ないことをやれと言われても出来ないよな。
こういうのもパワハラらしいよ。

もういいやん、定時で帰ろうよ。
オレは帰るわ。
翌日の準備は最低限するけど、
毎日売場はあきらめるわ。

競合店も夕方の売場はガタガタやし
別にいいやろ
サービス残業とかしてたけど、アホらしいわ

664:名無し
16/06/04 22:19:13.12 TCh0EYY5c
俺も今日定時で帰ったよ
売場と準備は高校生に投げてきたわ
なんとかやってるだろ

665:名無し
16/06/04 23:16:23.35
高校生のテスト期間は
パート残業もちろんOKだよな?
社員も残業OKだよな?

欠勤の際の残業はOK
やのに退職して補充なしやからお願いしてる残業はダメ
てことは、退職しても補充されない場合は退職者の籍残しといて
補充されるまで欠勤扱いしとけば残業OKやな

そもそも何人時が適正か数字で出せよ。
もちろん売上高、ワンフロアor多層


666:、営業時間を考慮しろよ。



667:名無し
16/06/05 15:16:04.78 r4x+f6ITK
精肉って仕事中は指輪外さないといけないのですか?

668:名無し
16/06/05 19:45:49.46 h+hF6xvSO
>>655
精肉に関わらず生鮮は外さなきゃダメでしょ

669:名無し
16/06/05 23:05:52.75
本部様の僕が通りますよ〜
現場はストレス溜まってるね〜
労基だけはやめてね〜

670:名無し
16/06/06 02:39:34.85 zDZeMmpYG
>>657
違うやろ?ホンマに本部なら消えろ

671:名無し
16/06/07 10:05:07.36 nl/yjSJ+2
月曜日キツいわ、パート残業無しはキツい、休憩無しでぶっ通しや
誰か倒れないかな?

672:名無し
16/06/07 14:34:59.53 MWGWtUY3c
この会社って鬱病なったとか精神きたしたとかで辞めるの多くない?

673:名無し
16/06/07 22:09:42.62 Pd7zzR/4Y
店内BGMが家に帰っても脳内でエンドレスで流れてる
休みの日にもふとしたタイミングで曲の1小節が流れたらアウト

674:名無し
16/06/07 23:01:16.56 uUquYPjC8
>>661
そのBGMでドラクエっぽいのあるよな?
あれ聴く度にドラクエ思い出すw

675:名無し
16/06/08 00:20:37.57
>>659
キツいよなぁ
こんなペース続けてたら労災増えそうやけどな

676:名無し
16/06/08 07:04:27.83 Hx8c9W0gU
某チーフが他店から異動でやってきて、
初日に電車の中で寝過ごして和歌山市まで行った。
パートのおばさま方と副店長大混乱。

677:ななし
16/06/08 13:40:09.14 WxlqNfbzj
さっさと労基にほりこめばええのに

678:名無し
16/06/08 15:21:59.13 vNPY+N0hU
寝坊して、しかも店副の電話で叩き起こされるチーフってどう思う?

679:名無し
16/06/08 16:03:02.66
>>666
普段の仕事のコスパが高いなら、1、2回の遅刻は勘弁したれよ。
それよりチーフの仕事出来ないのにチーフやってるヤツのほうが
大問題。

680:名無し
16/06/08 21:14:51.48 vNPY+N0hU
>>667
いや1度や2度ならまだいい方。何度もあるのよ。
しかもチーフどころか、担当者(社員)としてもあやしいレベル。
よくあれでチーフなれたね。

681:グロバイト
16/06/08 21:50:37.26
>>668
チーフさんて部門のリーダー的なポジションなんですよね?
うちのチーフさんも要領わる過ぎて笑えますよ
ここの人事部てよっぽど見る目ないんでしょうねwww

682:名無し
16/06/08 22:07:24.73 6gWy8EaHJ
>>662
多分あの曲だな?ww
分かる分かる

683:名無し
16/06/08 22:32:10.45 uq0nC14sS
書いてるヤツも大したことないレベルやろ?人のことばっかり言ってんな
カスども

684:名無し
16/06/09 05:58:30.79 D2/xom70A
確かに高石は普通しか止まらないから堺で普通に乗り換えやけど、
堺で寝てしまったら和歌山まで行ってしまうよね。
つまりは新今宮からずっと普通に乗ればええわけ。

685:名無しさん
16/06/09 07:58:35.09 rCzbrYhX0.net
相変わらず移動多いんか?

686:名無し
16/06/09 12:25:04.00 iLzvojb9p
何でコノミヤって基本的に駅から離れた位置にあるの?
摂津駅前店もあの距離で駅前店と呼べるのか?

687:名無し
16/06/09 14:02:16.68 8Uy3/DfcO
コノミヤ会ってさ、会社の公休日に会社の行事ってマジでどうなん?
つーか毎月2000円も積み立てて、あのメシのマズさは何よ?仮にも一流ホテルやろ?
ワシらにも上の奴らに出してるやつ出してくれよ!

688:名無し
16/06/09 19:26:08.29 jZTRV8nF/
DQN一


689:家が襲来してたわ俺はグロなんだけど、惣菜売場で子どもが一旦取ったコロッケを親がアジフライのバットに戻してたちゃんとコロッケのバットに戻せよその後子どもおはぎでジェンガしてたし親も全く怒らない本当底辺の相手は嫌になるな



690:名無し
16/06/09 22:16:19.74
>>675
どう考えても休日出勤だよな
出欠確認してるけど、実質強制出席やもんな
運営してる本部の人等なんか完全に休日出勤やろ
毎月積立の2000円はノルマのケーキ、ボジョレ、巻寿司、うなぎ、
Tシャツ、花、で還元してくれ。
あんなもん毎年買わせやがって、パワハラやろ

691:名無し
16/06/10 16:42:30.88 B8Ratv4tT
50円牛肉コロッケ、何気にサイズが小さくなってる。
ジャンボチキンカツ弁当のチキンカツが3ツから2ツになってる。

692:名無し
16/06/11 02:06:47.19
5.11残業代支払い以降のセコさが尋常じゃないな

693:名無し
16/06/11 09:38:55.27 VvLW/reqh
ケチさからコノミヤ会、メシ無しちゃうか?ええけどな(笑)

694:名無し
16/06/11 19:34:52.01 hEpEjZ2kB
>>680
うちは終わってから毎年仲良い奴らで終わってから飯行くよ
中途半端に食事あるぐらいなら別になくて良いよwww

695:名無し
16/06/11 23:27:18.53
来年からコノミヤ会は自由参加になるらしいぞ

696:名無し
16/06/11 23:28:10.49 VvLW/reqh
誰も来ないよ、自由なら

697:名無し
16/06/12 00:35:17.92
本部と業者だけでやっとけよ
交通費すら出ないのに

698:名無し
16/06/13 19:07:02.93 XLfE/r8cl
俺本部
本部でも行きたくないよ
なんで公休日に設定するんだよ
アホかよ

699:名無し
16/06/13 21:11:24.05 j9ixtp4re
本部ええもん食うやろ?ええやんけボケ

700:名無し
16/06/13 23:56:35.74 H8ZnZ9aG3
このコノミヤ会ってさ、マジな話やけど、全一般社員でボイコットしたらいいんちゃうん?
俺もやけど、逆に誰もボイコットしないのが不思議。
みんな嫌だ嫌だと言いながら行ってるし、なんやかんや言ってみんな社畜やな(笑)

701:名無し
16/06/13 23:59:39.24 H8ZnZ9aG3
>>687
俺は一回だけ家族に不幸があってコノミヤ会に参加できなかったことがある。
でも積み立てた金は返ってこなかった

702:名無し
16/06/14 00:04:51.38 0wN/L1bDL
業者のお偉いさん連中はワシらの積み立てた金で食ってんのやろ?
しかもワシらより、ええ飯を!

703:名無し
16/06/14 00:41:45.18
親睦会とか教材費とか給料からの天引きて
拒否する権利ないんか?
経費削減てやかましく言うなら、そこも削減しろよ

704:名無し
16/06/14 11:49:07.95
>>687
でも、来年はほとんど参加しないと思うぞ
開催するなら出勤扱いにしないと
公休日に会社行事する行為は完全にパワハラというかブラック過ぎる。

705:名無し
16/06/14 15:37:56.44 yB9acDRec
ジャンボチキンカツ弁当のジャンボカツが1切れだけ長い。
あとの2切れは極端に短い。
平成の唐揚げ、衣だらけで肉が薄い。

706:名無し
16/06/14 19:55:53.74 KkKn55Dgx
出勤扱いにしたら一番早いのに気づかないのか、何かしら理由があるのか?

707:名無し
16/06/14 19:56:16.18 KkKn55Dgx
はたまたうんこなのか

708:名無し
16/06/14 19:57:18.88 c7aHpMkgT
>>692
バイトが作ったんじゃないの?
諦めな

709:名無し
16/06/14 22:14:50.80 KkKn55Dgx
コノミヤ会、カッター白、ネクタイ紺か青、靴下白であってますか?スーツは何でもオッケー?

710:名無し
16/06/15 00:22:35.84
コノミヤ会
カッター白
ネクタイ紺か青
靴下
て、なんで全員同じ格好せなあかんねん
ジジィもオッサンもガキもおんのに
気色悪ぅ

711:名無し
16/06/15 06:48:40.52
>>693
出勤扱いにしたら、人件費と交通費が発生するやん
そんなもったいないことするわけないやん

712:名無し
16/06/15 17:13:18.71 U1TX0FplK
これ見よがしにビールたらふく飲んだったw
最後のメインディッシュのカレーがマジでクソやったw
相変わらずパンだけが食えたもんやったwww

713:名無し
16/06/15 17:15:17.89 /gOyBPLCd
社長うんこ

714:名無し
16/06/15 17:19:45.21 0nxwUzD+V
>>699
中途入社で初めての参加やったんですけど、わけのわからんもん食べさせられて腹壊しませんかね?

715:名無し
16/06/15 17:23:52.99 BDJSTf0t7
大阪維新の会の「あさだひとし」やったっけ?
あの録画映像流されたら、あの議員の政治生命終わんじゃね?
まあ録画してたらの話やけど。
あれって投票用紙に名前書いてくれって言ってるし。

716:名無し
16/06/15 18:52:18.63
はなまるとかいう本の宣伝と塾の勧誘はなんやったんや?
「女は〜」「男は〜」とか、ニュースアプリの小ネタかよ
クレームが無いんじゃなくて、クレームと捉えてないだけやろ
ビジネスポジティブはいいけど、
真に受けてポジティブバカ増えたらダルいわ
あんなんにカネ使うんなら、親睦会費150円くらいにしろよ

717:名無し
16/06/15 19:12:36.33 wvqdR4jHK
平野西とサンコー丸和が同時に休みなんで、阪急オアシスめっちゃ人が多い。
他の地域はどうですか?

718:名無し
16/06/15 20:09:18.03 3LDQCKsqQ
終わってから仲の良い奴らで別の店行ってきたよ
コノミヤ会よりもはるかに美味かったわwww
なんだあのカレー なめてんのか

719:名無し
16/06/15 21:31:11.58 0nxwUzD+V
家の晩飯で嫁が作ってくれた手羽先の方が遥かに美味かったです
あれは本当にホテルの料理ですか?

720:俺やで。
16/06/16 01:11:47.24 O1WNvjIYk
たかしくん。
コノミヤ会 やめなさい。

721:名無し
16/06/16 02:01:15.33 0sfJ4QqWs
コノミヤ会はどっと疲れた

722:名無し
16/06/16 02:09:39.03 Y8ReQDKuv
コノミヤ会ってさ、
「参加は強制じゃなく自由参加って聞いてたんで、出席しませんでした」
って言って、もし出席しなかったらどうなるかな?
誰もそんなんやったことないから、わからん…。

723:名無し
16/06/16 06:05:24.98 fKejJvKGT
一回行かなかったけど何もないよ、したっぱやったからかな?

724:名無し
16/06/16 09:39:56.33
加藤会長「コノミヤ以外でこんな集まりをしている企業は他にない(笑)」

725:名無し
16/06/16 12:35:13.07 kO+fXp3ZG
>>711
だって会社の公休日に行事やるとか聞いたことないもんwww

726:名無し
16/06/16 20:00:39.26 oVN8UY9ua
中途で今年から入ったんですが、毎年この謎行事があるんですね…
自分が前に居た会社も行事はありましたがちゃんと出勤扱いでした

転職先を間違えましたかね?

727:名無し
16/06/16 22:48:28.51 XVMwVqv5v
大間違いやな

728:名無し
16/06/17 00:10:52.01
来年からは自由参加or出勤扱いするんじゃない?
残業問題で痛い目にあったんやから、
こんなことでまた労基のお世話になりたないやろ(笑)

729:名無し
16/06/17 08:10:00.59 O9WaTewU8
残業問題の件詳しく教えてください。

730:覆面調査員B
16/06/17 10:27:09.22
本部から残業ゼロ命令が出て、現場はしかたなくタイムカード打刻してからヤミ残業を
してたら、労基にバレて過去2年間の残業代を支払う羽目になった。
でも、大多数はタイムカードを打刻してヤミ残業させられたり、タイムカードを改ざん
されたりしてたから、実際の残業時間よりはるかに少ない金額しか
残業代として支払われなかった。
そして、現在は残業ゼロは社員のみでなくパートやバイトにまで拡大適用され、
社員は休憩もまともに取れない悲惨な環境下で労働している。

731:幸之助
16/06/17 13:47:33.39 vTj92cep0.net
>>650
長時間働かせて規定時間を越えるようだと雇用保険等を払わないと駄目だからな

732:名無し
16/06/17 18:28:58.72
>>718
んなこたわかっとるわ
規定時間内の残業もすべて一律に禁止する意味がわからんて言ってんだよ

733:名無し
16/06/17 23:41:39.12 DrywH30Eq
担当者会議が毎月あるとかダルいわ〜

734:名無し
16/06/18 06:20:49.52 x6qj+P/M4
店着いたらうんこ行こ

735:名無し
16/06/18 17:11:31.42 g2SET3vDu
バイヤーから一気に副店長に降格とか副店長から、一気に担当者に降格とか
そんなのありっすか?

736:名無し
16/06/18 19:01:53.28 GGU4I0X9K
岐阜愛知・茨木店と残業絡みで今回の人事異動は相当な異動になるそうです。

737:名無し
16/06/18 19:11:10.62 qtr7P/D6e
>>720
2か月に1回ぐらいでいいよな

738:名無し
16/06/18 19:28:08.90 dWa4g0AOv
なるほどね、ふむ

739:名無し
16/06/18 20:51:33.81
>>722
担当者まで降格てナニやったんや?
残業がらみ?セクハラ?パワハラ?

740:コノ
16/06/18 22:39:43.19 kSmDGJIG0.net
茨木のオープンいつよ

741:名無し
16/06/19 00:54:19.37 ETWhh1Bh/
7月6日やで、なぜ今さら知らん(笑)

742:名無し
16/06/19 01:14:33.56 cY6uMYa9w
茨城店ってすぐそこにイオンあるのに太刀打ち出来るんかいな?

743:名無し
16/06/19 01:15:17.82 cY6uMYa9w
>>729
間違えた。茨木店や

744:名無し
16/06/19 10:16:27.93 sH4QYhFB5
また探すのめんどくさいけど、この会社辞めようかな?
実力あったらすぐ上に上がれるっていうけど、実力あるのに上に上がれないって人を結構見てきた気もする。

745:名無し
16/06/19 11:28:25.45
>>731
上ってどのへんのこと言うてんの?

746:名無し
16/06/19 14:41:24.53 cnvVPuqLb
うちのクソ店長、女にはめっちゃ甘々やのに、男にはめっちゃ厳しいというか対応が冷たい
女の社員やパートの相談事にはめっちゃ一生懸命取り組んでるのに、男の社員やバイトの相談事にはめっちゃ素っ気ないというか無視。

747:名無し
16/06/19 16:01:52.42 zN5I3kwqn
緑橋

748:名無し
16/06/19 16:12:21.03 7x0zQ88


749:Ep



750:名無し
16/06/19 22:45:08.75 l//QfDn4N
俺らはどこを目指して頑張っているのか?

751:名無し
16/06/19 23:51:26.66
>>733
そんなもんやろ
店長に相談することなんてなんかあるか?
好き勝手やったらいいやん
というか、8時間やからほぼ絡みないわ(笑)

752:名無し
16/06/20 23:45:09.13 FkBVF/Htt
>>736
過労死やろ

753:名無し
16/06/21 01:26:30.11
そんなに忙しいんですか?

754:名無し
16/06/21 19:10:09.32 5kdqoNwxX
マンパワーは足りてるから出来るはずやって言うけど、
数字と「中身の出来」とはまた別やろ。

755:名無し
16/06/21 20:15:31.87 5npEr/TP4
>>740
これ
作割


756:繧ヘなんとでもなるんだよ売場放置してもいいなら別だけど



757:名無し
16/06/21 22:54:58.33
人時生産性とか人時売上高とか言うけど
あれってフロア数とか売上高の近い店舗比較なら多少意味あるやろうけど、
コノミヤの使い方ておかしいやろ
売場に陳列するまでの作業量は売上高に関係ないし、
陳列したからといって売れなきゃ返品したり廃棄したりして
売上高に反映されないんやから。

758:名無し
16/06/22 00:28:10.28 0kaDLOhiY
他スーパー経験者やけど、コノミヤのやり方って総合的に
凄い手間のかかるやり方やと思う。
もっと簡潔的なないんかいな

759:名無し
16/06/22 00:31:48.86 jZ/BqdG7j
コノミヤはよそのやり方パクるだけなんで無理ですよ
アホなんですから

760:俺やで。
16/06/22 08:16:43.38 gg2N1TeMG
批判だけで対案を出さないなら あなたも同じ穴の狢です。

761:名無し
16/06/22 10:54:31.15 EikVqsxb8
>>745 上の者以外が出した案を採用するような会社なら
とっくの昔にコノミヤ会は出勤扱いになってただろうし
そもそも労基にブラック認定されないだろ

762:俺やで。
16/06/22 11:13:33.71 Kc/JNiOWR
743の方みたいに模索する様なら理解できるけど…
746は 会社に通る様に資料なり揃えて提案してダメだったのかな?
それとも愚痴吐いてるだけか?

763:名無し
16/06/22 12:09:49.58 EikVqsxb8
747が本部の人間だったら会社の未来はお察しだな
あれしろこれしろ無茶振りしておいて現場がどうなってるか
把握していないのを報告がないからだとか責任転換もいいとこだ
報連相ってのは報告連絡相談しやすい環境を作りましょうって提唱なんだよ
下に強制したところで当たり障りのない事しか書かないし書けないってのを
そろそろ分かれよ

764:名無し
16/06/22 12:23:21.20 0kaDLOhiY
ナ○ガワやマ○ダイみたいな中小スーパー経験者はいけるけど、
イ○ンやダ○エーみたいな大手スーパー経験者はコノミヤでは通用しないと思う。
いろんな意味でもな……。

765:俺やで。
16/06/22 12:24:42.73 Kc/JNiOWR
結局愚痴だけやな。
わかった。

766:名無し
16/06/22 12:39:59.84 x/T3LvGQ8
社員一人で、うんこ行ってた時に「一番お取りください」って電話きたら
皆はどうする?
ケツにうんこ付いたまま電話まで走る?

767:名無し
16/06/22 14:58:03.97 FVShiIbLE
でもスーパー○出で働くよりマシじゃね?

768:名無し
16/06/22 18:08:31.36


769:名無し
16/06/22 20:39:41.07 JSvCEoifA
コノミヤってどの店舗が売り上げ悪いの?

770:名無し
16/06/22 21:22:31.85 CUySFd7ul
>>751
今日の午前中の俺かよwww
簡易的に拭いて内線とったよ
電話終わったらもう一回トイレ行って拭き直し

771:名無し
16/06/22 22:08:19.04 jZ/BqdG7j
>>750
750は本部です、さよなら

772:俺やで。
16/06/23 02:02:02.39 FqnQus/dJ
756>>
本部って 勝手に決める考えがダメ
もう少し頑張ってから物言わないと どこの世界でも通用しないよ。
あなたには…こちらからさよならです。

773:名無し
16/06/23 02:24:49.21 A2ePSpufM
あ、そう、しょうもな、じゃあお前は何か考えてるんか
一応入って2年でチーフやってますが?君より通用してるんじゃない(笑)

774:俺やで。
16/06/23 08:56:30.32 FqnQus/dJ
お前 ダサすぎる(笑)

775:名無し
16/06/23 13:57:52.57
ホウレンソウノートてナニ書くの?

776:名無し
16/06/23 18:37:41.34 Wf1/iEEQX
コテハンて頭わいてるやつ多いよな

777:名無し
16/06/23 18:50:02.97 cywCQQYnD
明日は担当者会議か〜。6月度売上の反省点書いて提出とかマジだる

778:名無し
16/06/23 18:56:44.76 A2ePSpufM
>>762
青果ですか?同じですね?

779:名無し
16/06/23 19:25:43.33 FJSQvr5Sm
>>758
入って2年でチーフか
いいな 暇な店なんだろうな

780:名無し
16/06/23 20:32:59.11 uAb0s8b3x
チーフで自慢も面白い。

781:名無し
16/06/23 20:34:40.51 P4UGsiBAL
青果の社員って大変なん?

782:名無し
16/06/23 20:42:23.53 wcoVQshoG
茨木店、前の道路がすごい交通量多い。客事故りそう。
裏のイオンの駐車場には、「ここはイオン新茨木店の駐車場です」と大きい看板
イオン新茨木、月曜は5%引き感謝デー。
イオンは対策考えてますね。

783:名無し
16/06/24 00:30:58.06 05cq/f5gm
一番大変は日グロじゃないか

784:名無し
16/06/24 00:32:25.55 05cq/f5gm
自分が日グロやから言うわけじゃないが

785:名無し
16/06/24 11:15:35.86 i57RRVxDu
青果もそれなりには大変やけど、どこの店に行っても店副には暇な部門やと思われてしまう不遇な部門。

786:名無し
16/06/24 12:07:58.96 wqfK2Q/DN
確かに青果な暇扱いされてる

787:名無し
16/06/24 23:15:06.55 clbTdEnLd
うちの青果は惣菜を暇扱いしてる
俺は鮮魚で蚊帳の外だけど青果と惣菜仲悪い
部門でケンカするなよ…

788:名無し
16/06/25 12:28:55.53 vT8605Bzc
惣菜はメチャクチャ不遇な部門、可哀想

789:名無し
16/06/25 13:55:48.71 vT8605Bzc
てか店副が人は入れてくれない(募集もしない)手伝いもしない
どう思いますか? 募集して来ないなら仕方ないとしても募集もしない
難しいと思いますが、店副会議でも部門手伝えみたいな指示来てるはずですが
手伝わない、手伝う素振りもない喋ってるだけ
皆さんの店もこんな店副ですか?

790:名無し
16/06/25 20:04:17.11 9iZgSoesN
>>772
惣菜は絶対やりたくないわ
>>774
うちの店副は手伝ってくれるよ
朝とか全部門回って品出しとかやってくれるから助かる

791:名無し
16/06/25 20:59:29.01 vT8605Bzc
774です
やっぱりうちが特殊なんですかね?何か情けないです
コノミヤ会の時もたまたま同じ店の社員で店副尊敬できる?って話なって
誰一人尊敬出来ないって話をしました

792:名無し
16/06/26 00:40:13.61 M2H8WSTd0
チーフとしてはクソでバイヤーに嫌われて「あいつはもうチーフとしてはいらんから副店長に上げてまえ」みたいな事で、上に上げれる場合があるから、クソ副店長が生まれる場合もある。

793:名無し
16/06/26 00:51:24.63
なんでチーフとしてクソなのにチーフになれちゃうんですか?
担当者に落とされることはないんですか?

794:名無し
16/06/26 00:55:32.64 /mpVVp0z1
>>777
なるほど、だからうちの店副は終わってるんですね
諦めるしかないのか

795:名無し
16/06/26 12:43:42.62 M2H8WSTd0
>>778
>>779
聞いた話で俺も日グロやからようわからんけど、生鮮のどっかの部門で売上取ってもロス出しまくってとか奉仕しか取らんからバイヤーに「もういらん」と言われて上に上げられたりとか聞いたな。
まあ担当者に落としたところでまだその部門に居るというか、またチーフにって可能性もあるし、副店長に上げてしまった方がその部門に居なくなるわけやから、バイヤーとしても助かるやろ。

何て会社や。

796:名無し
16/06/26 13:45:21.88
担当者→チーフに昇格するときはバイヤーの独断なんですよね?
それがおかしいんだと思うんですけど
チーフ→副店長に昇格するときもなんの教育もなく、
いきなり辞令の3日後から副店長になるとか聞いたんですけど
本当なんですか?
それって大丈夫なんでしょうか
研修期間とかあるのが普通だと思うんですけど
中途採用の方は1部門しか経験してないのに副店長なる場合もあるとか
本当ならけっこう衝撃的です

797:名無し
16/06/26 15


798::05:09.66 ID:WhkNS64w4



799:名無し
16/06/26 19:00:51.98 iK2ambbcH
>>781
ホンマやで
うちの副店長中途上がりやから
しかもグロしかやってない

おかしな会社やな

800:名無し
16/06/26 21:20:10.23 5/CizILKA
ホンマにおかしいで

801:名無し
16/06/26 23:26:05.73
個人の問題じゃなかったんですね
だとしたら致命的な問題ですよね
副店長は店長候補として選ばれるものだと思っていました

802:A
16/06/26 23:46:32.65


803:名無し
16/06/26 23:54:26.41 M2H8WSTd0
それでたち悪いのが、その本人が自分の実力で副店長に上がれたと勘違いしてるところ
まあ、そんな裏事情があるとは本人も知らんからそう勘違いするのは仕方ないかもしれんけど
あとはごますりで上がったのも居るやろ、バイヤーに気に入られたら

ホンマに何て会社や

804:名無し
16/06/27 01:11:58.96
なんかそれって本人が一番可哀想な気もします
能力が全然ともなってないのに管理職なんて出来るわけないですよね
能力があったとしても、研修もなにも無しで未経験の部門と関わっていくて大変ですよね絶対
このご時世に「見て覚えろ」的なことをしてるなんて
それってようするに個人に丸投げしてるだけじゃないですか

805:名無しさん
16/06/27 01:32:36.52 EfjLCglz0.net
ぐあ

806:名無し
16/06/27 02:54:45.34 /GOJP9vav
とりあえず副店長の皆さん、下の人間に尊敬されるは無料と思うので
せめて好かれる様に頑張って下さい
イキるのはその後で

807:名無し
16/06/27 02:55:28.36 /GOJP9vav
間違えた無理と思うのでです(笑)

808:名無し
16/06/27 07:06:39.67 Krkad22ng
青果から副店長→店長のパターンが多いね。
肉・魚から副店長止まりで、5年も6年も副店長してるやつ多い。
もう一人の副店長には店長・本部行きと追い越されて、それを僻んで妙に開き直る。
そんなんいらんねん。人格あるべき副店長が必要。

809:名無し
16/06/27 21:18:14.29 1u1GmrANC
うちの店副はまだマシなんだな
品出し手伝ってくれるし備品壊れたらすぐ用意してくれるし

810:名無し
16/06/27 21:42:50.62 328L4OdO2
あとは店長会議とか副店長会議とかチーフ会議とか担当者会議とか
放出店で色んな会議やってるけど、自店から放出店まで行く交通費は出ないのよね。
だからみんな車で行くの。ただ車持ってなくて電車やバスで行く俺は涙目。

会議には来いって言っておいて、交通費は出さないとかおかしな会社っすな。

811:名無し
16/06/27 21:59:28.98 ZsNIm4Q9r
このコノミヤは相変わらずロクでもない人間が多いな。まだまともな人間もおるけど、大体は変な奴かなあ
数年前に俺が担当者やってたときに母親が亡くなって「しばらく休ませてください」って1週間くらい休んだのよ
んで復帰する前に当時のチーフに「長い間お休みいただきまして申し訳ありませんでした。明日から復帰させていただきますので、またよろしくお願いします」と電話したら、
当時のクソチーフは「お前(長い間休みやがって)ええ加減にせえよ!」と怒鳴られた
こんな理解力のない人間が上におんねんからなあ、いくら自分一人で大変やったのはわかるけど、家族に不幸があった人間にそれはないやろ

そんなクソチーフって今は何やってんのやろな?確か辞めたんやったけな?

812:名無し
16/06/27 22:05:16.38 Z6X053i+8
>>795
マジっすか…!?
それ完全にパワハラじゃないっすか

うちの店副はイライラしてたら、おはようございますって挨拶しても無視される時ありますからね〜
聞こえてないのかは知らんけど、社会人なら挨拶くらいしろよ…

813:名無し
16/06/27 22:09:24.22
店長になれなくて僻む副店長なんていねぇよ(笑)
店長なんてなってもいいことなんかねぇよ
手当なんて副店長と比べて


814:柏迚~しか変わらんのに、店の全責任を負わされるねんぞ全然割に合わねぇよ(笑)



815:名無し
16/06/27 23:28:22.15 /GOJP9vav
>>794
交通費申請したら出ますよ、今は分からないですが
昔ちゃんと毎回申請してた人知ってるんで

816:イズミヤ
16/06/28 00:47:58.23 swHATHC3m
本社は屋上プレハブ事務所で違法。
荒木運輸はボーナスなし。

817:名無し
16/06/28 13:33:08.85 cxM6IbY1s
コノミヤはダメだなあ

818:名無し
16/06/28 21:42:18.44 s8SwQaede
>>799
荒木もなかなかだな
ブラックはブラックと取引www

819:名無し
16/06/28 22:45:22.41 cxM6IbY1s
おぬしもワルよのうってのが似合いそうやな

820:名無し
16/06/30 17:42:56.18 gTc653Ex9
放出って何であんなに空気が澱んでんの?

821:名無し
16/06/30 19:30:24.24
労基入るようなとこやからやろ

テロ対策並みに防犯カメラ付けたらしいやん
売場じゃなくてバックヤードに(笑)

822:名無し
16/06/30 21:42:02.47 NQaZIzseT
うちもバックヤードにカメラ付いてるぞ
副店がダラダラしてたグロの奴呼び出してた
的はずれな改善だな

823:名無し
16/06/30 22:16:42.79 YA8UojU1y
副店がだらだらしとる(笑)

824:名無し
16/06/30 22:47:35.32
オマエ等ほんまに副店嫌いやな(笑)

825:名無し
16/07/01 17:55:12.27 SdruKI6qW
ボーナスの商品券ってどうなん?

826:名無し
16/07/01 21:34:46.09 5h/f6hDoZ
>>807
事実だからしょうがないな

827:名無し
16/07/02 03:51:29.20 7sIRYS6fe
うん、事実だなあ

828:名無し
16/07/02 18:37:23.04 9DsqMk309
副店長は口先ばっかりが多いなあ。開店してからこの売り場作り方は何やねん
とか文句ばっかりつけてくるし。
朝の準備中に見とんねんから、そんとき言えや。開店してからやり直しとかめっちゃ二度手間やん!

829:名無し
16/07/02 20:56:08.47 7sIRYS6fe
>>811
最悪すね、んで言うやつに限って大したことないと

830:名無し
16/07/02 20:59:26.62 7sIRYS6fe
てか今の人の少なさから、ひとつの部門しか分からない店副は
どっか行ってほしい、何かしらあった時に多少なりともどの部門でも
フォローできない店副なんて何の価値がある?
自分から降りてほしい、部門が迷惑です

831:eaon
16/07/03 16:02:52.37 9fYobtRG0.net
>>727
外見からみた感じ、屋上に駐車場ないみたいだが、自転車客主体にしてるのかなあ?
とにかく、車でいくのは不便な感じがするが・・・?
イオンどれくらい、売上ひびくのかなあ?距離的に考えれば、コノミヤの売上分がイオンの凹み売上
になるのかなあ?

832:名無し
16/07/03 23:39:35.61
評価表×つけたらいいんじゃね?

833:名無しさん
16/07/05 11:01:20.97 x267cr1a0.net
>>727
茨木店は明日の7月6日(水)の午前9時にオープンだよ。

ところで、
1万円札の旧札を高槻店で使ったらホログラムがないせいか、
なぜか、その時からコノミヤ高槻店で買い物するたびに警察に追いかけられるようになったんだけど、
1万円札の旧札をスーパーやコンビニやホームセンターや家電量販店で使ったら犯罪なのかなぁ?
ついでに、
コノミヤ高槻店で使った1万円札の旧札は
顔は「福沢諭吉」だけど、
1984年11月〜2007年4月まで発行されていた『“D号”券』だよ。
そういえば、
6月20日過ぎにコノミヤのお偉いさんが来てて、
その時も1万円札の旧札を使ったことを知って


834:「たせいか、 ずっと睨まれていたなぁ。 1万円札の旧札を「1万円『“D号”券』紙幣」を スーパーやコンビニやホームセンターや家電量販店で使ったら犯罪ということだったら、 どこの商業施設も金融機関も 保有している、1万円札の旧札を「1万円『“D号”券』紙幣」の焼却処分をしないと、 問題があると思うんだけど・・・。 ついでに、 その1万円札の旧札は「タンス預金」として置いていたんだ。 おばあちゃんも「タンス預金」として1万円札の旧札を「1万円『“D号”券』紙幣」を置いているのなら、 お金がないときに、スーパーやコンビニやホームセンターや家電量販店で使ったら、 警察にすぐに捕まるね!



835:名無し
16/07/06 21:47:18.52 UOZ+RL8Bk
茨木応援嫌だな〜…

836:名無し
16/07/06 22:44:06.88 Xf5c1cXdL
同じく応援嫌です、明日です(泣)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1077日前に更新/252 KB
担当:undef