コノミヤの裏事情3 at COMPANY
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1400:名無し
16/11/22 18:48:07.10 xH1fjdvQZ
本部「辞めたい? 知らん!甘えんな!新店チーフやれ!」
って事やろ

1401:名無し
16/11/23 07:22:17.89 Oubb0BjT8
阿倍野〜富田林
定期16570円

1402:名無し
16/11/23 10:38:29.46 yXR3Ir/2o
年間公休日数105日って普通なん?
オレ前に勤めてたスーパーマーケットは年中無休で年間公休日数108日あったけどな…。
1年に計3回強制的に取らされるリフレッシュ休暇分込みの公休日数やけど。

1403:名前無しさん
16/11/23 17:39:29.10 FVK4RttBZ
堺東店西岡は美女だけど所詮チョンw

1404:名無し
16/11/23 20:51:48.92 VHWZfLNtl
実名はマズイヨ

1405:名無し
16/11/23 21:31:51.44 LpvU9LAr0
>>1369
ちょっ、お前実名はマジであかんやろ
それくらいわからんとか、さてはお前バイトやな?
大人はそんなんやらん

1406:名無し
16/11/23 22:09:03.91 kQdMD3X0n
今日さ高校生か大学生くらいの男3人組がさ、客?で入ってきて
デカい声で「勤労感謝の日に仕事とかマジで俺らの下僕か奴隷みたいやなあwwwwwww」とか話してやがった
こいつら何がしたかったんやろ?アホ?

1407:名無し
16/11/23 22:55:01.63 ARvr0aNnQ
>>1372
「勤労感謝の日に仕事」ていう視点に気付いたオレて
おもろい奴やで〜
て、アピールしたくて仕方がない年頃

1408:名無し
16/11/24 02:30:12.26 HAQh0Y2+P
別に勤労感謝の日は休まなきゃいけない訳じゃないんだよ
そりゃ祝日は休むのが理想やけどな
家庭持ちの奴は帰ってから勤労感謝の日の話すればええやん
ええ歳こいて人を見下すしか脳が無いんやろ

こんな話してる場合ちゃうねんww
明日早番やのに寝られへんねんww

1409:名前無しさん
16/11/25 12:11:02.18 ygpSz5ELu
堺東店。サービスカウンターのダウン面した女消えたな?
飛ばされたかw

1410:名無し
16/11/25 22:33:16.32 7QtdvyCjn
どっかのチーフ鬱なったらしいな
怖過ぎる
ヤミ残業・鬱、さすがブラックやな
このままやと過労死とかもありえるよな

1411:名前無しさん
16/11/26 00:14:36.10 xu0eC+6iH
堺東店西岡タン(*´Д`)ハァハァ

1412:名無し
16/11/26 01:04:38.02 z517m9Ucy
放出で働いたことある人にはわかると思うけど、放出配属してたときに上がりでカードこするときに本部のとあるお偉いさんに「カードこするときに、ちゃんと事務所の人間にもお疲れ様ですって挨拶せえや!」って怒鳴られたことある。

1413:名無し
16/11/26 13:39:27.83 kkYpkrf4n
うちのサブチーフやけどさ、昨夜遅くまで酒飲んでて起きれんて
本来休みなチーフの俺が代わりに出てんけど!
早番やわかってるのに友達と夜中の3時くらいまで飲んでてらしくて、
朝にパートから「来おへんねんけど!」って電話あってさ、
俺もサブに電話かけても出ないし、仕方ないから俺が出たわ!
急いだけど、それでも着いたら8時回ってて死に物狂いで準備したけど、そんな時間からやって間に合うわけがない!副店長も手伝ってくれたけど、無理!
んで11時頃にやっと電話きて「すいません、起きれませんでした…」やって!
こいつナメとんのか!!

1414:名無し
16/11/26 14:50:45.13 4Uzvu7T7M
>>1379
詳細書き過ぎやぞww
本部もココよくチェックしてるから特定されるぞ(笑)

チーフお疲れ様でした

1415:名前無しさん
16/11/26 16:33:57.77 m2MOj6STl
堺東店にしおかタン(*´Д`)ハァハァ

1416:名無し
16/11/26 17:42:14.95 PzeXyuydT
外線で問屋とかから電話かかってきた時にサービスカウンターから
「○○担当の方、1番お電話です」とか言うやん
んでうちの部門にかかってきてんけど、出れる奴が新入社員しかおらんくて
パートさんが「あんたしかおらんねんから、出ぇな」って言ってんて
んなら、「お電話お変わりしました、○○担当の○○です」って出てんて
「お変わりしました」って「お」いらんやろw日本語知らんのかwww

パートさんにそれ聞いて笑ってもうたわwww

1417:名無し
16/11/26 19:30:20.27 Dm7pKqCcS
うちも敬語が変なのがいるわ
まあ高級ホテルとかじゃないんだし良いんじゃない?

1418:名無し
16/11/26 21:44:56.76 CSaCJMxq2
本部もよく見てるのなら、逆に名前出したらいいねん!

何がお客様の為やねん!!
会社の為の間違いやろ!

お客様に挨拶しない低レベルで、どこがお客様の為なのか教えて欲しい!

1419:名前無しさん
16/11/26 23:24:42.53 ZW36f5jhQ
文句あるなら来るなよ、アホ客。
所詮毎日コノミヤで買い物する生活レベル。

1420:名無し
16/11/27 00:35:48.69 sgB9Is60f
>>1384
お客様てww
モノとカネを等価交換してるだけなんやから、
上下関係みたいなんいらんやろ

だから勘違いする客が増えんねん

こっちは客に代わってモノとサービス提供してるだけ。
過剰なサービスを期待し過ぎやねん

だからサービス残業したり鬱なったり
命削る奴まで出てくんねん

普通でいいのよ普通で
一般庶民が一般庶民を相手にする仕事なんやから

1421:名無し
16/11/27 05:45:55.14 b77wHbctL
日本だけらしいで、お客さまとか言ってるの、他の国はほとんど客と働く側が対等やと
日本腐っとるな

1422:名無し
16/11/27 07:36:19.42 MtcLZpeiR
最近「商品の場所聞いてもそこまで案内してくれない」って接客クレーム増えてきてるらしい
何様のつもりやねん!

だいたいお客「様」てwwwいくら丁寧な言い方でもお客「さん」でええやろwww
俺もお客様なんて言ったことないわwww

だいたい本来は対等な立場なのに、そんな相手に「様」付けるのもおかしな話やで
日本の過剰サービスは狂ってる

1423:名無し
16/11/27 07:48:06.77 Ej6L3z5CV
日本から出て行け!カス!接客業なめるな!

1424:名前無しさん
16/11/27 10:57:35.69 g4Ts7SOyA
堺東店にしおかタン(*´Д`)ハァハァ

1425:名無し
16/11/27 17:13:55.64 b77wHbctL
>>1388
ホンマそれやね、アホらしい

1426:名無し
16/11/27 17:14:21.56 b77wHbctL
>>1389
はいはい

1427:名無し
16/11/27 17:16:05.58 b77wHbctL
>>1390
しつこいな、そんな良い女ちゃうやろ、どうせ

1428:名無し
16/11/27 19:39:46.25 R+lUmn85x
>>1387
昔アメリカ旅行に行った時はスーパーの店員も
「おう商品置けよ 〜ドルだ 袋いらないだろ?」みたいな感じだったわ
まあ向こうはそれで良いんやろ

1429:名無し
16/11/27 20:10:08.16 z4AELsOru
中国行った時も従業員の態度が素っ気なかった。
あれが普通なんやな。友達は「あの店員の態度なんやねん!接客する気あるんか!?」ってぶちギレてたけど、日本の接客サービスが異常なんやな。

確かに俺もお客様なんて言ったことないわ。お客さんって言うわ。
うちの店副もお客さんって言うな。


店は商品を有料で提供する。
客は金を払って商品を貰う。
まさにWIN WINな関係やねんな。
対等な立場にあると。
それで購入した商品に傷みや不良があればクレーム言っていいけど、勘違いして本来の意味を履き違えてクレームあげてくる奴が多すぎる。

1430:名無し
16/11/27 21:11:47.47 6B8UO/pb+
だいたい青果なんてよく見て買わない奴がどうかしてる。
青果なんて腐ったり傷んだりするのが当たり前なんよ。
それをなんの確認もせずに買って、クレームとか
お互い時間のムダもいいとこ。
セルフなんやからよく選んで買えよ。
生鮮食品を選ばずに買う奴はアホです。

1431:名無し
16/11/28 23:54:18.76 p3y9ilNS3
>>1396
ホンマにそれ
しっかり見たら回避できるやろ

1432:名無し
16/11/29 00:41:51.51 Mh5TRBNdY
ホンマにそれ、ちゃんと見ろアホ客

1433:名無し
16/11/29 00:43:06.97 Mh5TRBNdY
うちのレジチーフ今日も偉そうに言うてたわ、ホンマ男やったらしばきたいわ、ブッサイクやし、ほんでブッサイクやし

1434:名無し
16/11/29 11:36:52.24 ns9QifIHe
堺東店毎朝飲酒した乞食が来店。
大声で威圧。
店員にセクハラ発言も。
店は見て見ぬふり。

1435:名無し
16/11/29 17:38:39.92 ffMxApSFr
夜のレジのバイトがマジで態度横暴でムカつく!
詳細は長くなるから書かんけど、腹立って店副に言ったら「またレジチーフに注意するよう言っとくわ」って言ってくれてんけどさ
後日レジチーフから何故か俺が怒られてんけど!全面的に俺が悪いねんて!

レジの連中ってどれだけ自分らが偉いと思ってんねん!

1436:名無し
16/11/29 19:44:25.46 +76Ef2R5w
堺東

1437:名無し
16/11/29 21:58:53.75 Mh5TRBNdY
>>1401
なっ?レジ勘違いしすぎやろ、人員減らせよ、無駄やねん
んで部門増やせ、そんなんわからんから本部もカスやねん
他のスーパー見ろや、もっとレジの人数少ないねん、大手も
ほんで月曜とかちょっと忙しかったらテンパってこっちにあたってきて
アホちゃう

1438:名無し
16/11/29 22:06:42.75 PoJE9je0n
高校生なんかそんなもんよ
俺青果なんやけど松茸の話を惣菜の社員としたかった時に惣菜BYに行ったら誰もおらんかった
しばらく待ってたら高校生のバイト来て「◯◯さんおる?」って聞いたら「知りません」って言われたわ
知りませんってなんやねん!
帰ったかまだおるかぐらい分かるやん
で、事務所に居たんやけど、それやったら呼んで来いよ

1439:名無し
16/11/29 23:05:05.74 ffMxApSFr
>>1403
レジとかマジでクソ部門やな
リフレッシュ休暇を取れるということはそんだけ余裕のある暇な部門っちゅうことやな

俺も中途入社やけど、会社説明の時に「リフレッシュ休暇ってあって、休みたくなくても年2回強制的に取らされる」って聞いてんけど、それやってるのレジだけやん
めっちゃ嘘つきな会社や

1440:名無し
16/11/29 23:37:12.69 Mh5TRBNdY
>>1405
ホンマそれやね、同志よ、仲良くなれそう(笑)

1441:名無し
16/11/30 01:19:57.73 TGAtfyP8h
同じ店の部門間でいがみ合うのやめようよ
1日レジ打ちしてみろよ
かなり疲れるぞ
まぁ、部門が忙しいのはわかるけど、
直接客とやりとりするストレスはなかなかのもんやで

本部には不満しかないけど現場はどの部門もよくやってる
と思うけどなぁ
レジがリフレッシュ取りやすいのは仕方ないよ
レジは行列出来ても客が待てばいいだけ
でも、部門はいないと売場に商品並ばんもんなぁ

1442:名無し
16/11/30 03:14:01.66 cPFDlFS1m
>>1407
皆忙しいのわかってるけど、向こうがそういう態度ばかりとるのがおかしいんやろ
仲良くしたいのは皆同じ、恵まれてる環境を特別やと思って調子乗ってる方が悪いな

1443:名無し
16/11/30 11:33:24.80 DtptTPOsd
レジがリフレッシュとるからクソ部門は全然スジ違いでしょ。
使えない福利厚生を会社のアピールに悪用してる会社がクソだよ。
だいたい公休だけで5日連続で休んだら、
その後の休み週1回を5週するんやろ?
そんなんリフレッシュで疲れとれても、めちゃしんどいやん(笑)
有給休暇でリフレッシュ取得させてくれるんなら
ヤル気にもなるけど、こんなんただ数字に入れ替えてるだけだよ。

毎年20日以上の有給休暇が未消化で消えてる。
有給休暇だけで金額にして年間20万くらい会社にサービスしてるだよ。
レジの個人に不満あるのはしかたないけど、
レジ部門自体はよくやってると思うけどなぁ。

残業のことをうるさく言うんなら、有給休暇についても
もう少し本部が取り組んでほしいです。

それこそ「わしの若い頃は有給休暇なんて取っことがない」
なんてことを平気で言う会社てことはわかってるけど、
時代は劇的に変わったんやから、福利厚生でウソはダメだよ。

1444:1001★
Over 1000 Comments
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1445:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1077日前に更新/252 KB
担当:undef