【ワッチョイ】Psychedelics総合21【避難訓練】 at COLLECT
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しのコレクター
20/08/24 05:42:34.12 odOT3yjF0.net
>>99
クラックは酸塩基反応で遊離させてるんだが元の酸/塩基の強さ比べて使う物質決めれば他のでもできるんじゃない?

101:名無しのコレクター (ワッチョイ 7feb-gT2X)
20/08/24 23:47:31 6XhGpJtu0.net
なんか海外だとd○tの精製は情報のやり取りがあるのに合成の話題は避けてるみたい
日本じゃ当然どちらも違法だからやらないけど、海外はどんな事情なのやら

102:名無しのコレクター (ワッチョイ 1f20-DWZs)
20/08/25 01:40:45 mJ9Mc/ju0.net
薬事・食品衛生審議会 指定薬物部会が開催します
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

103:名無しのコレクター (アウアウウー Sa63-gT2X)
20/08/25 08:27:51 hMAqw0Ica.net
電子メールだけで、というか審議って何を審議してんだろ
乱用の恐れがあるのは全部〆とこってくらいかな

104:名無しのコレクター (ワッチョイ ff32-j3jK)
20/08/25 11:06:06 AR2VGoxK0.net
>>101
UKだと最大終身刑+罰金(上限無)
URLリンク(www.drugwise.org.uk)

105:名無しのコレクター (ワッチョイ ff32-j3jK)
20/08/25 11:08:43 AR2VGoxK0.net
と言うか法律云々以上に合成過程が面倒くさすぎるんじゃね?余程大量に合成しないと割に合わんぞアレ(´ ・ω・`)

106:名無しのコレクター (JP 0Ha6-YVJ2)
20/08/26 05:49:37 i1++HdsvH.net
指定の結果きました?

107:名無しのコレクター
20/08/27 08:01:57.19 BM3bM4WL0.net
1B死んだね(´ ・ω・`)
URLリンク(search.e-gov.go.jp)

108:名無しのコレクター (アウアウウー Sa85-Uas5)
20/08/27 09:18:04 tJeWh+gza.net
例の御三家からLSD系列に目を付けられたんだろうな
目につくところで堂々と転売する奴が出てきてからなのかね?

109:名無しのコレクター (ワッチョイ 6e32-wddo)
20/08/28 11:48:03 311KP+3x0.net
園芸記録No.3

・朝顔
初回で三粒撒いて結局二本発芽、前回一本のみだったが現在は二本ともさして変わらない高さまで成長。
こっちは本当に手がかからない。朝鮮朝顔、大分育てやすいね。機会があったらヒヨスとハシリドコロとマンドラゴラも育ててみたいところ。
ベラドンナは夏に球根の植付け可で暑さに強いので日本の夏向けかもね、アトロピンはちょっと扱いづらいのでアレだけど…
URLリンク(i.imgur.com)

・サルビア
根が3mm程度のがポツポツと出てきたのを本当はもう少し伸ばしたかったのだが、出てほしかった位置よりも明らかに上の方に出てしまい、水位の維持が難しかったため急遽土に植え替え。根の状態も画像取っておいたほうが良かったろうか…?
前回まで二株載せていたが、死にかけていた方はもう諦めて廃棄した。本当は廃棄したやつの方が採取時の長さがあり有望視してたんだよね…(´ ・ω・`)

水差しする際には余り使うことがないのだけど、植物用の消毒剤使ったほうがいいかもね。だめになった方は明らかに腐敗の症状が出てたから…

URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

110:名無しのコレクター (ワッチョイ 6e32-wddo)
20/08/28 12:04:35 311KP+3x0.net
・使用している土について
俺はゴールデン顆粒を大体の植物に使っている。これだけだと幼苗期や種まき時の保水量に難が有るので、市販の種まき用土、燻炭、苦土石灰、の混合土を使用。
幼苗期を過ぎてからは上記に少々の固形尿素肥料を混合して一月くらいかけて水かけて混ぜ混ぜ/乾かすを繰り返したものを使用している。
サルビアの方は表面の黒いものは燻炭である。保水量の向上、ミネラル分の補給を担っている(焼畑と同じ理屈)
燻炭は普通のものと、より保水量の高い籾殻燻炭が有るので、状態によって使い分けたほうがいいのかもね、俺は普通の物を使ってるけど。

・肥料について
サルビアは結構肥料を使うね、ググったり苗買ったりすると出てくる窒素系肥料については、園芸や農業に関係している人の話を聞く限りでは芝生用が一番無難かな?と思う。苗売ってる人も肥料のアドバイスはしてくれるよ、あげ過ぎは厳禁、肥料焼けして株がだめになってしまう。

111:名無しのコレクター (ワッチョイ 6e32-wddo)
20/08/28 12:17:03 311KP+3x0.net
・苦土石灰と燻炭の効果
基本的には土へのミネラル補給を目的に入れるけど、室内栽培だと防カビにも役立つよ(あまり触れる人いないけど)
カビ菌は基本的には弱酸性(ph4.5-5.5)あたりで最も活発になる。そして植物を育てていくとものにもよるけど酸性になりやすい。そしてサルビアは多湿と半日陰を好む。なので買ってきたばかりの土や環境によってはカビが最高に好む環境ができてしまう。
特に顕著なのは腐葉土、あれは市販のものはまだ若いので更に金による分解を必要とするケースが多々あるんだが、そこでカビが役に立つ。しかーし、そのカビが場合によっては植物に悪影響となる場合があるので、苦土石灰と燻炭という弱アルカリ性の物を添加することによって発生を抑えることができるので、室内栽培するならこいつらは本当にあったほうがいい。
園芸店ではこいつらは古い消毒だからなくていいんじゃないの?って言われるケースも有るけど、幼苗期に除菌剤何かあまり使いたくないし、室内栽培だと野外栽培と違ってカビ菌に曝露するリスクは高いので、こいつらだけはマジであったほうがいいね

112:名無しのコレクター (ワッチョイ 6e32-wddo)
20/08/28 12:34:19 311KP+3x0.net
・肥料について
個人的には先に述べた芝生用肥料と尿素肥料に加え、以前書いたがカルシウム液肥を推奨する。葉が黄色いとかの症状が出だしたときに低濃度に希釈後、葉水として週一から月一の頻度であげるのがいいと思う。土壌では苦土石灰を混ぜてあればカルシウムは不足しずらいけど、葉の方は状態を見て施肥した方がいいね、苦土や燻炭も様子を見て追加も必要かな?(月一以上の間隔で良いっぽい)
俺は基本的に屋内でしか育てないのでアレだけど、野外なら量や頻度は増えるかもね。

・植物活性剤
ハイポネックス、メネデール、HB-101かその他有るけど、肥料や土に含まれない養分の物を使用すると効果的。今はHB-101使ってるけど、メネデールの方がいいような気がする…
昔、草の有機土耕スレに居たけど、インドア/アウトドアどころか水耕ですらハイポとHB-101不要論は多かった(喫味に影響するので)
摂取目的じゃなければ使ったほうがいいんじゃないの?とは個人的には思ってる。摂取目的としてもどうせ肥料抜きなどは必要だし、有機栽培ですら余計な養分抜くし

※あくまでも過去の思い出&一般論なので、違法行為を推奨するものでは無い。推奨する気ならこんな所で画像挙げながらレポ書かない

113:名無しのコレクター
20/08/28 12:35:51.89 311KP+3x0.net
>>108
ついとかで売ってるやつの事は知らんけど、輸入贅や国内流通が増えたことによる規制強化ではあると思うよ

114:名無しのコレクター (オッペケ Sr51-wddo)
20/08/28 17:04:32 GxMPTlXIr.net
ついでに…
本日のお薬ニュース

急性疼痛緩和のためのLSDマイクロドーズ試験は「注目すべき」結果を報告します
URLリンク(newatlas.com)

115:名無しのコレクター (ワッチョイ 82eb-Uas5)
20/08/28 19:57:46 0Gn+9dzQ0.net
僕も500μくらいマイクロドーズ試験したいです


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1361日前に更新/29 KB
担当:undef