【常に】My EDC (Ever ..
[2ch|▼Menu]
368:名無しのコレクター
17/01/16 14:20:22.79 clzqRX7g.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪と言うことになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

369:名無しのコレクター
17/01/16 15:10:01.07 p0L08Ghe.net
>>360
それ年に数回とかしか出番ないだろ!ってのはともかく、普段持ち歩いていて
たまに使うくらいの頻度の小物には、実用判定したいな(EDC枠だし)
小型ライト、財布、時計、DAP、カメラ、ラジオ、ICレコ他、大抵がスマホでまかなえちゃうし
最小構成だと、ぶっちゃけスマホと鍵を持ってればそれで済んじゃうのも事実だが
やばいってのは、どこのPMCにお勤めですか?みたいな感じのセットに一票

370:名無しのコレクター
17/01/16 15:18:29.30 psCYEZ0c.net
自分の持ち物の中でスマホでまかなえるものは腕時計とジェントスの小さいのくらいかな
そういった意味じゃ持ち物少ないのかもしれない

371:名無しのコレクター
17/01/16 20:42:53.29 l1STzxqE.net
359 いいなー、今買えるもので6PX PROかG2X PROで悩んでる。Z2X置いてる店まだあったらいいなー。

372:名無しのコレクター
17/01/16 21:51:19.73 EeKJ8VUH.net
>>366
2カ月くらい前だけど、上野のfirstにおいてあったよ

373:名無しのコレクター
17/01/17 20:49:27.51 H2JRUR+A.net
犯罪者予備軍が予想以上に多いな

374:名無しのコレクター
17/01/17 22:49:20.53 WpG2ju3/.net
こういうのですぐに犯罪を連想させるやつの方がよほどヤバいだろ

375:名無しのコレクター
17/01/18 00:49:54.44 0tyn6U+K.net
いつも同じこと書いてるの釣り師だろ、何が彼をそうさせるかは知らんが
もっと勢いのある場所で必死になってるかまってちゃんと比べると
あんま人気のないところで独り言を繰り返す精神て結構不思議だよな

376:名無しのコレクター
17/01/18 02:30:30.32 bO3SnRAT.net
>>368
君みたいな?

377:名無しのコレクター
17/01/18 04:11:48.26 ymv1V7cs.net
長めの結束バンドを持ち歩くとして
例えば内側に収納出来るベルトみたいなのってないでしょうか

378:名無しのコレクター
17/01/18 06:29:26.70 KsMJ2/FX.net
>>372
シークレットベルトで検索

379:名無しのコレクター
17/01/18 06:46:49.95 4wmw/Wt4.net
嫉妬でしょ
見た目に問題があり会話能力もなくオロオロして身体検査や持ち物検査を求められる人はEDCを楽しめないから
小児性愛者であることを曝け出してるアイドルオタクのほうがよっぽど危険で恐い
護身用としてナイフ隠し持ってて捕まってるのいるし

380:名無しのコレクター
17/01/18 08:02:17.67 TXTGhXtB.net
>>372
kwsk

381:名無しのコレクター
17/01/18 08:53:59.97 QeyM+RI2.net
クラシックsdとチーロの6000mAh?の小さいモバイルバッテリーとライトニングケーブル(10cm)、目薬リップを小さいポーチに入れて腰から下げてるだけでもう3ヶ月過ごせてる。
財布とハンカチティッシュはコートかズボンのポッケ

382:名無しのコレクター
17/01/18 12:47:39.00 Hi1C6ibH.net
>>376
コートの下に袋付けてんの?
私もそうやってるけどなんか歩くと違和感あって嫌だわ
腰袋じゃなくて薄いウエストバッグとかならいいのかな、どうもカッコつかん

383:名無しのコレクター
17/01/18 13:00:04.34 ZMqhvCVs.net
このスレ住人ならトレンチコートを「正しく」着こなしそうだな。

384:名無しのコレクター
17/01/18 17:36:38.59 5wYX/BKa.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

385:名無しのコレクター
17/01/18 17:41:56.34 5wYX/BKa.net
途中で送信してしまった…
コイツのEDCアイテムのチョイスが微妙だけど、少しは参考になるね(笑)

386:名無しのコレクター
17/01/18 19:57:54.39 E+kdLkIs.net
>>34サンクス参考になった

387:名無しのコレクター
17/01/18 20:04:04.18 E+kdLkIs.net
アンカミス
>>344

388:名無しのコレクター
17/01/18 22:28:32.61 n52fWHWt.net
>>380
文章力のなさに、読んでいて気持ち悪くなる

389:名無しのコレクター
17/01/18 23:10:16.77 ZZuh0ToK.net
こいつのEDCアイテムのチョイスは微妙だけど、少しは役に立つね
こいつはEDCアイテムのチョイス微妙だけど、少しは役に立つね
EDCアイテムのチョイスは微妙だけど、こいつも少しは役に立つね
好きなのでどうぞ

390:名無しのコレクター
17/01/18 23:33:42.75 TXTGhXtB.net
>>344
すごく夏装備っぽい

391:名無しのコレクター
17/01/19 00:23:25.41 c/fVk6Me.net
ワセリンを携帯するならワセリンや植物油脂が入ったリップスティックに変えれば肌荒れから金属の錆止めやらフラッシュライトのグリス代わりにもできる便利アイテムだね。

392:名無しのコレクター
17/01/19 05:53:33.42 nha8LXi4.net
nitecoreTIPのイマイチ感にモヤモヤしてMANKER LAD買ったばかりだけど
JETBEAM E01R欲しくなってきた

393:名無しのコレクター
17/01/19 06:39:58.30 7CQo7QTl.net
つまらん自分ブログの閲覧数稼ぎなんかするなよ
本当に最低だな

394:名無しのコレクター
17/01/19 07:39:22.54 J7XZeS7V.net
>>377
どんなに、薄くて、オサレなバッグでも、ブツを詰め過ぎたら膨らむんだよ?
中身の吟味が先よん♪

395:名無しのコレクター
17/01/19 07:42:21.20 Ufx92vU8.net
URLリンク(www.akaricenter.com)
……?!

396:名無しのコレクター
17/01/19 07:49:20.81 11SFDlEm.net
>>390
プリン味とコーラ味が好きかな

397:名無しのコレクター
17/01/19 08:23:39.76 gROKl9iK.net
>>391
まったくおなじく
てか40円の飴の保持にホルスターいらねぇww

398:名無しのコレクター
17/01/19 10:31:16.56 XOKFqji4.net
>>386
ワセリンって止血や軟膏代わりに使えるんだから固形のやつに変えちゃうのは愚の骨頂だろ

399:名無しのコレクター
17/01/19 11:35:59.27 PyWXxUlT.net
チューブ入りのワセリン便利よね

400:名無しのコレクター
17/01/19 12:41:45.52 2wPbaW9P.net
缶の方が浪漫があるからそちらを持ち歩いてしまうわ
ワセリンは着火材代わりになる所もいい、ファイヤースターターが捗る

401:名無しのコレクター
17/01/19 12:44:18.48 PyWXxUlT.net
>>395
俺も最初はそうしてたんだけど実用本位でチューブにした。
コットンボールにワセリン含浸はイイ

402:名無しのコレクター
17/01/19 12:53:26.97 R+8oIYMp.net
>>390
電動チュッパチャプスのホルスターならいるかも

403:名無しのコレクター
17/01/19 16:46:11.99 pHDhbBkQ.net
レザークラフトでチュッパチャップス入れ作ってる人もいたなぁ

404:名無しのコレクター
17/01/19 19:15:36.54 KoksIZBP.net
●例外はあるものの、所持品検査には「令状」が必要
URLリンク(www.bengo4.com)

405:名無しのコレクター
17/01/19 22:09:41.78 3yg1hj1e.net
ワセリンは必携だよ
タチの時は相手に痛い思いさせずに済むし、
ネコの時は自分が痛い思いしなくていい
スルッと入っていく上に皮膚や粘膜の保護にもなる
今の時期は体に塗ると屋外での寒さも和らぐしな
本当に万能

406:名無しのコレクター
17/01/19 22:16:54.70 vg2tucXS.net
ワセリンに香料などを混ぜたチューブのリップクリームが売ってるぞ
これは小さいので携帯に便利
ただチューブの穴が小さいので少量しか絞り出せない

407:名無しのコレクター
17/01/20 15:20:57.05 bMiYQ6Xo.net
緊急と判断すれば適用外
犯罪を奨励するようなレスは慎もうな

408:名無しのコレクター
17/01/20 16:06:27.41 ifq65lE5.net
ちょっとだけでもあると便利だよね
リップクリーム代わりにしたり傷口の保護したり

409:名無しのコレクター
17/01/20 19:03:44.79 nTxsI3EX.net
傷薬とかバックに突っ込むのに、アルミチューブは潰れるから
ソフトチューブの小さいやつがほしいんだが
探したけど無いんだよねえ

410:名無しのコレクター
17/01/20 19:37:55.68 Az2l5n5R.net
それな
ディスポの歯ブラシに付いてくる歯磨き粉大の容器がほしい
ちょっと大きくても良い

411:名無しのコレクター
17/01/20 20:14:05.74 Q9SjRJ3R.net
>>405
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなんあるよ。
URLリンク(saipla-products.sblo.jp)
1個でも販売してくれるって。
つか100均のタレビンでいいんじゃね?

412:名無しのコレクター
17/01/20 20:59:55.39 SUKsEoTf.net
さすがに感心した
尋ねれば欲しい答えが帰ってくるスレは多くない

413:名無しのコレクター
17/01/21 00:06:46.64 pNTpLMea.net
傷薬はいつ使うとも知れない保険なんでね、使い捨て目薬くらいに小分けして欲しいもんだ
キシロAとかでいいから

414:名無しのコレクター
17/01/21 02:10:44.36 FhRGljtU.net
>>408
URLリンク(www.g-mark.org)
昔はこんなのがあったんですけね。
ただ、怪我の対処はまずきれいな水で洗う事なので、未開封のペットボトルの水なども合わせて持っていないと意味がないかと思います。
もちろん使い捨ての小パックがあったら自分も買いますけど…

415:名無しのコレクター
17/01/21 02:30:45.20 ICINVoS3.net
>>404
自作すればよい。
自分はストローの末端をプライヤーで潰してから、潰した部分をライターの火で炙って溶着させて、ストローの内径に入るもの(錠剤や軟膏等)を入れたら好みの長さで反対側の末端を潰して溶着させれば簡易密封ケースの出来上がりだよ(笑)

416:名無しのコレクター
17/01/21 03:18:51.11 R84URyxp.net
傷薬の詰め替えって大丈夫なのか?(笑)

417:名無しのコレクター
17/01/21 06:12:08.58 U+U4nRDv.net
抗生剤、殺菌剤入ってるなら大丈夫だろ
入ってないなら細菌汚染の危険あるけど

418:名無しのコレクター
17/01/21 07:37:28.84 byOXQnIX.net
>>410
よく麻薬類でやってるやつだね
何かの拍子に警察に見られると100%薬物テストされるけど太さ・長さ・硬さを好きなサイズで作れるからオレも利用してる

419:名無しのコレクター
17/01/21 11:06:26.21 xDc7w2L9.net
キャンプなんかの時に
ワサビの空チューブのお尻を切って、マヨネーズやケチャップを詰めた後、お尻を2〜3回丸めてからガチャックで止めて持って行ったけど、
>>410の方法で密閉できるなら、その方がスマートだね
さすがに医薬品でワサビチューブ使う気にはならないけど

420:名無しのコレクター
17/01/21 11:17:40.79 SsZl+ves.net
>>409
水道とかボトルドウォーターが近くにない時は小便を使えば良い
俺の場合はアルコール綿財布に入れて消毒と火起こしにそなえてる

421:名無しのコレクター
17/01/21 11:42:37.11 8MFzt9KO.net
アルコール綿で外傷消毒w

422:415
17/01/21 12:18:23.13 SsZl+ves.net
>>416
だめなの?
すげーしみるの我慢して使ってるんだけど骨折り損だったのかな

423:名無しのコレクター
17/01/21 12:39:05.46 ypzUaSmK.net
>>417
外傷自体の消毒はしないんですよ。
付着した汚れを綺麗な水で流すくらいにしましょうね。

424:415
17/01/21 13:09:19.28 SsZl+ves.net
>>418
なんでだめなの?
化膿とか感染症を防ぐには消毒した方がいいんじゃないの?
ダメな理由とEDC的に水がない場合に持っとくべきものを教えてくれると参考になる

425:名無しのコレクター
17/01/21 13:10:11.28 IzYYqO0V.net
>>417
アルコール消毒は殺菌効果がすぐに低下するうえに傷口の細胞はしっかり破壊するとされてる
水で傷口の汚れを洗い流してワセリン等で保護して傷口を乾かさないのがベター

426:名無しのコレクター
17/01/21 13:30:22.34 ypzUaSmK.net
>>419
消毒・殺菌ってのは治癒に有用な細胞も殺してしまうんだよ。
で、結果治癒が遅くなったり化膿しやすくなったりする。
水は水道水で充分だし、EDC的には水の500ccくらいは常備しとけって事だね。

427:名無しのコレクター
17/01/21 13:42:14.67 c1mW4TAL.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
常備できる水…こういう奴か

428:名無しのコレクター
17/01/21 14:21:02.52 9oCK1vyL.net
>>416
これ勘違いしてる人いるけど、清潔な水が確保できない場合は消毒液を使うべきなんだよ

429:415
17/01/21 14:26:36.81 SsZl+ves.net
>>420-421
マジかよもっと早く教えてくれよ
とりあえず財布から一つ余分なEDCが消えたわ

430:名無しのコレクター
17/01/21 14:43:59.71 byOXQnIX.net
水をEDCするのってけっこう非現実的だね
カバンに500mlボトルを入れとくのはできるけど日常的にEDCするとなると100mlが限界な感じがする
無いよりはましだから30mlのマキロンをカバンに入れたりはしてる
前に友人の刺抜き時にスタイルPSの消毒に使ったことしかないけど

431:名無しのコレクター
17/01/21 15:00:03.03 d3pJM5LC.net
>>424
火起こしはどうするのですか?
また、傷口に直接つけるのはNGでも、傷口を抑える手の殺菌には使えますよ。
>>425
スキットルを持ち歩いている人もいますし、それほど非現実的でもないかと。

432:415
17/01/21 15:12:11.60 SsZl+ves.net
>>426
火起こし用ってのを忘れてた笑
要するに傷口以外の殺菌に使えばいいんだな
箱で買っちゃってるから一瞬焦ったわ

433:名無しのコレクター
17/01/21 18:59:13.70 f/MMVOZi.net
>>406
>>415湿潤療法はどんな傷でも使えるわけじゃないから
適切な療法は自分で調べて自己責任で使うべき
てかアルコール脱脂綿って、創傷面・粘膜・眼の周りには使わないように書いてないか?
俺は使うこともあるけど。
あと傷口周りの皮膚を綺麗にしたりとか、処置前に手を拭くウェットティッシュ代わりとか
油系のシミ抜きとか色々使い道がある

434:名無しのコレクター
17/01/21 19:55:23.47 VI5FMP0Z.net
目まわり清浄綿ってのがあって小さな包装だから携帯に便利
傷口を抑える手は殺菌するという考え方ではなく使い捨てのポリ手袋で血液などの付着を防ぐ
両方ともEDCというか外出用救急セットに入れてる

435:名無しのコレクター
17/01/21 21:11:54.47 8MFzt9KO.net
>>423
勘違いしてるようだけど、アルコール綿で創部の消毒はできないよw

436:名無しのコレクター
17/01/21 21:33:59.77 SsZl+ves.net
>>430
水がない時はどうすればいいの?

437:名無しのコレクター
17/01/21 21:37:22.98 8MFzt9KO.net
>>425
結局はEDCでどこまで対処するかって話にもなるんだけど、それこそアルコール綿で対応しようと考える程度の創傷なら、シリンジと20ml蒸留水や生食が限度だと思うわ
ピンポイントで勢いよく流すことで水量の少なさを補えるんじゃないか
オレはEDCでなくて連泊の登山用に携行してるんだけどさ
創傷には上記とゲンタシン、それで対処できなきゃ急いで受診を目指すわ
>>426
殺菌って何だよ?
アルコール綿で手指消毒って消毒にも足りないし、そもそも未滅菌の素手じゃ創傷感染は予防できないってw

438:名無しのコレクター
17/01/21 21:48:50.82 8MFzt9KO.net
>>431
受傷の想定次第でしょ
切り傷と挫滅創じゃ創部の汚染状況も、かなり異なるじゃん
手持ちのFAKで対処しようと思う範囲において、汚染を伴う挫滅創なら、まだ自分の小便を直接ぶっかけるって意見の方が大分マシだな

水がないからアルコール綿で対処するってのがNG、なら、水がないなら創傷処置をどうするの?って話はズレてるんだよ
想定したケースに応じた物を準備して、それで対処すべきってこと

439:名無しのコレクター
17/01/21 22:00:32.74 .net
アルコール消毒面で何ら問題ない。

440:名無しのコレクター
17/01/21 22:53:14.54 efbR4s4C.net
>>410
本人かあるblogのパクリか知らんけど(笑

441:名無しのコレクター
17/01/21 23:07:46.09 SsZl+ves.net
>>432-433
なるほどな
EDCで対処すべき範疇も人によって違うけど
それを超えたらあとは有る物でどうするかなんだよね
EDC出来るものにも限りがあるしそのバランスが難しいもんだな(´・ω・`)
どちらにせよEDCで道具に凝るのも良いんだが知識と経験は大前提として持っとかないかんな
俺みたいに痛いの我慢しながらアルコールで傷口拭うやつも居るんだし笑

442:名無しのコレクター
17/01/22 00:08:42.01 5J+GKAlC.net
EDCと緊急時用(防災)の区別ってみんなの中ではどこで線引きしてる?

443:名無しのコレクター
17/01/22 09:31:33.68 5v5YacWd.net
区別せず色々持ちたいんだけど、持てるものは限られてるから
何を持つかというより、何を持たないかって考えてる

444:名無しのコレクター
17/01/22 09:50:06.03 PCvjVBFN.net
日常は出先のコンビニやドラッグストアなどで大体解決
非常時に本当に必要なものは、ライト、笛、サイフ、身分証明の運転免許くらい
あとは発災時にケガせず生きていられたら何とかなる

445:名無しのコレクター
17/01/22 10:16:37.84 R9vsi/7a.net
日常生活でクラシックSDに助けられる事は多いけどバンドエイドも水500mlもパラコードも使ったためしないから家に放置にしてある

446:名無しのコレクター
17/01/22 15:01:34.91 eKZLt+Fx.net
家に引きこもってる人は多くの物をEDCしてるのと同じだから500mlの水も邪魔にならない
Every Day Together

447:名無しのコレクター
17/01/22 17:48:57.50 TZdfIrd/.net
財布だの時計だのは除くとして
EDCはライトとクラシックSD持ってりゃ十分なんだよね実際

448:名無しのコレクター
17/01/22 17:56:05.48 AK2jbK3r.net
ボールペン付きのシグネチャーが好きだわ
樹脂部分だけでボールペンとピンセットだけの売って欲しい
ナイフハサミの代わりに精密ドライバーが付いてきてもいいな
こないだ仕事中にメガネのねじ緩んでレンズ落ちちゃったよ

449:名無しのコレクター
17/01/22 18:08:42.85 DMfRFdhE.net
ドライバー使うならランブラー便利
そこらへんで売ってる眼鏡ドライバーよりよっぽどカッチリしてて好き
ボールペンは入らんが

450:名無しのコレクター
17/01/22 18:22:09.19 5v5YacWd.net
>>443
>>444
自分はマネージャーライトにしてる
マネージャーでもいいんだけど今は売って無い
まあライトもあれば結構使うけど
ナイフレスのマネージャーがあればなあ

451:名無しのコレクター
17/01/23 04:41:39.90 A8SXqzK/.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
「ブレードがあれば鋏は不要」ならラリーが薄くて
しかも激安でいいよ
この+ドライバーの精度の高さには助けられることが多い
この+で回せないサイズの+ネジはヤスリの先端のマイナスドライバーで廻せる事を知らない人が意外と多い
ラリー/ランブラー/マネージャーのドライバーツールは奥まった位置のネジも廻せるのがポイント高い
但しラリーは所詮クラシックの鋏をドライバー/栓抜きで置き換えただけなので、ブレードがキーリング側に展開する(ランブラー/マネージャー系以外の)ビクトリノックススモールブレードに共通する使い難さが最大の欠点かな
その点、旧ウェンガー系はキーリングの反対側にナイフが展開するから使い易かった

452:名無しのコレクター
17/01/23 05:30:23.80 EntLYcyt.net
犯罪を奨励するようなレスは慎もうな

453:名無しのコレクター
17/01/23 07:06:21.71 l5crX9HZ.net
ラリーいいな
ボールペン側が割れたから木材貼り付けてたママネージャーさら乗り換えてもいいかもしれん

454:名無しのコレクター
17/01/23 08:37:06.01 0kixVEiq.net
シグネチャーは肝心のペンがなぁ…残念なんだよな
色はブルーだし
結局、uniのジェットストリーム1.0とモレスキンのメモ帳に落ち着いた

455:名無しのコレクター
17/01/23 08:46:03.83 8yZW5Xpu.net
シグネチャーなんてちょっとメモ書きに使う程度だからインクの色なんて問題なかった

456:名無しのコレクター
17/01/23 08:57:53.17 W8XXSNKW.net
スイスカードはどうなん?
携帯性と使い勝手が気になる

457:名無しのコレクター
17/01/23 09:19:21.40 l+A56yud.net
>>451
Classic使ってるよ。
厚みはあるけど、カードサイズだけに携帯性は悪くない。
革のカードケースに入れてる。
ハサミが使いやすい。



458:{ールペンは青だw



459:名無しのコレクター
17/01/23 09:46:10.85 W8XXSNKW.net
>>452
やっぱり携帯性は悪くないのか
一般的なマルチツールもいいけどスイスカードみたいにそれぞれバラで使えるのもよさそうだな

460:名無しのコレクター
17/01/23 10:08:40.87 l+A56yud.net
さっと出してさっとしまえるっていう点では劣るけどね。

461:名無しのコレクター
17/01/23 19:05:14.51 e1irYZkE.net
話に出てたから店でチュッパチャップス見てみたら高いな
ただの棒付いた飴一個で40円もすんのか・・・

462:名無しのコレクター
17/01/23 19:35:34.59 l+A56yud.net
まあ30分くらいは楽しめるよ。

463:名無しのコレクター
17/01/24 02:42:02.05 aiRSxBYX.net
>>451
スイスカードライト財布に入れてて気に入ってたんだけど、海外空港でペーパーナイフが引っ掛かって取られた…国内だとスルーだから油断してた
今はネイルケアが欲しいけどライトが無いから迷ってる、ハサミと毛抜きとライトが最低条件なんだよね

464:名無しのコレクター
17/01/24 07:30:57.73 N7yvIHVG.net
僕チンもマネージャーのママに乗っかりたいです

465:名無しのコレクター
17/01/24 20:57:01.93 fUrPB+rG.net
>>457
カードは単体で外せるから抜いとけばいいじゃん

466:名無しのコレクター
17/01/25 07:44:03.35 KcKlIlAW.net
>>459
セット物は揃えたいロマンティックな乙女心を分かって……
まあ旅行前に外しときゃあよかったなとは思った、時間押してて預けられなかったから丸ごと没収だよ

467:名無しのコレクター
17/01/26 01:23:03.75 Y7d5d7KY.net
タクティカル乙女 or タクティカルネカマ

468:名無しのコレクター
17/01/27 21:26:03.02 MpohUVQC.net
18650でEDC向きなのない?
どれもこれもタクティカル系でケツポケするにはゴツいんだよね

469:名無しのコレクター
17/01/27 22:55:18.82 T/MnGGcz.net
ゼブラSC62

470:名無しのコレクター
17/01/27 23:16:56.68 nxGkcnWy.net
18650ならyezlのzx1使ってる
これ以上コンパクトにはできなさそうだけど

471:名無しのコレクター
17/01/28 00:14:18.39 jHLHqSYl.net
DQG tiny18650とかEAGTACのDシリーズ
ケツポケならサイドスイッチまずいだろうからEAGTACかな

472:名無しのコレクター
17/01/28 11:05:01.17 oJlwW3AQ.net
サイドスイッチでもゼブラみたいな形状だとまず誤点灯はないよ
大抵の機種はテールキャップでロックアウトできるし
ケツポケだとよくある緩めて消灯のツイストスイッチの方が誤点灯しやすいと思う

473:名無しのコレクター
17/01/28 14:33:39.69 Y9qUfTPP.net
abitaxのタグライトがミニマム派のジャスティス

474:名無しのコレクター
17/01/28 17:03:29.21 K5tEUn9y.net
モバイルバッテリーを持ち歩くようになった
USB充電できる小型ライトのお勧め、
誰か教えてくれない?

475:名無しのコレクター
17/01/28 17:24:26.84 oHT4QDGl.net
もう少し条件出してくれないと絞り込めない

476:名無しのコレクター
17/01/28 17:50:13.50 bsrcEn+L.net
ここ最近スレで上がってたUSB充電ライト
NITECORE TIP / TIP-CRI
URLリンク(www.akaricenter.com)
NITECORE TUBE
URLリンク(www.akaricenter.com)
SureFire Sidekick
URLリンク(news.militaryblog.jp)
ZEROHOUR IGNITE:
URLリンク(www.kickstarter.com)
Fenix UC01
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
Fenix UC02
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

477:名無しのコレクター
17/01/28 19:26:34.19 r4nmEghq.net
今使ってる。MANKER LAD
URLリンク(www.mankerlight.com)


478:in-flashlight/ スイッチ少し飛び出てるけど、ゴム柔らかくて押し込まないと反応しないので 鍵に挟まって誤点灯とかはしない。 赤色は要らないけど通常ループの最後なのでそんなに気にならない 要らないけど点滅有り。ダブルクリックなのでそんなに気にry 気になってるが、公式サイトが見つからん、楽天で有る模様 JETBEAM E01R(ニッ水AAAでUSB充電) 同E10R(同AA)



479:名無しのコレクター
17/01/29 15:23:14.94 /mYWNeDg.net
>>462
ledlenser のf1r。
小さい。

480:名無しのコレクター
17/01/30 00:51:30.52 sjygqt4W.net
>>471
ブランド名がいいな
声に出して読みたくなる

481:名無しのコレクター
17/01/30 16:33:02.91 NA5gaHbN.net
確かにマンカーっていいな
言ったら聞き返されそう
マンカー!

482:名無しのコレクター
17/01/30 16:38:23.95 W6kZIYv4.net
安いし悪くもなさそうだけど
名前で買うの躊躇っちゃうよね

483:名無しのコレクター
17/02/01 10:51:28.96 AbEEsmcQ.net
ダイソーのちっこいドライバー(+1・+0・-3mm)
-3mmではなく+00なら良かったかな
URLリンク(i.imgur.com)

484:462
17/02/01 20:43:27.13 EiO5Vl94.net
アドバイスくれた皆ありがとう
皆の意見を参考にNITECORE HC30 nw買った
ヘッドライトにもなるからかなりコンパクトだわ

485:名無しのコレクター
17/02/01 22:18:05.70 ABrCE0rm.net
>>470
買いました
ありがとう!

486:名無しのコレクター
17/02/01 23:09:38.84 sLxVX/9N.net
マンカーのライトいろいろ見てたら欲しくなったので買ってしまった
ガジェット感いっぱいで楽しい
Manker PL10
URLリンク(www.pro-light.jp)

487:名無しのコレクター
17/02/01 23:11:41.92 a1WFlm5J.net
警棒もタクティカルペンもクボタンも、持ち歩くとヤバいから代用品を探してる
今のところライトかエアガンのサイレンサーしか思いつかない

488:名無しのコレクター
17/02/01 23:56:49.32 KyKnBZTN.net
>>479
そのくらい完成度で、暗がりで筆記できるようにボールペン側にライトがついてたらなあ

489:名無しのコレクター
17/02/01 23:58:50.22 jPR4Qh7v.net
>>480
ツボ押し棒でいいんじゃね?

490:名無しのコレクター
17/02/02 00:17:46.77 zCZTXtv/.net
>>480
丈夫な傘か杖は?

491:名無しのコレクター
17/02/02 04:22:51.03 4I4uwfqW.net
>>480
孫の手がいいんじゃない?
欅や黒檀製はかなり硬い。工芸品とも言えるし乾燥肌で手放せないってことにすれば?

492:名無しのコレクター
17/02/02 11:50:36.31 t12nQH7k.net
今手元にあるもの(何に使うんだ?と野暮な事は聞かないで)
危険>安全URLリンク(i.imgur.com)

493:名無しのコレクター
17/02/02 12:07:57.45 HVmEQ+2N.net
孫の手なんに使うの?

494:名無しのコレクター
17/02/02 12:38:23.32 R6oacGJr.net
孫の手で特殊な自慰でもするの?

495:名無しのコレクター
17/02/02 13:20:38.10 V+11rRED.net
>>482-484
早速調べてみたら、アンブレイカブルアンブレッラとかいうクソ頑丈そうな傘と、コールドスチールが出してる杖が出てきたわ
けど、どっちもデカくて重いな…
孫の手は常に手で持ってるわけにはいかないしww
1脚とか自撮り棒も考えたけど、やっぱり持ち運ぶにはつらいなぁ
ツボ押しはほぼクボタンだから良いかも
>>485
俺はS&Wのタクティカルペンで引っ張られたけら、気を付けてな

496:名無しのコレクター
17/02/02 13:52:56.92 V+11rRED.net
みんな、銃刀法とか軽犯法とか無くなったら何持ち歩くんだろう
趣味柄ナイフとかタクティカルペンとな好きな人多そうだし、護身具系のコレクションあれば>>485さんみたいに見てみたい

497:名無しのコレクター
17/02/02 15:14:45.68 T9IBQtHE.net
犯罪を奨励するようなレスはやめろや

498:名無しのコレクター
17/02/02 15:20:47.55 HVmEQ+2N.net
タクティカルペンなんか持ち歩かんでも普通のシャーペンぶっさせば武器になるし
持ち歩いてただけでの検挙のされようもないだろ

499:名無しのコレクター
17/02/02 15:42:34.73 rVRiYN7t.net
クボタン程度じゃ俺に勝てんぞ。
全指へし折ってやるわ。

500:名無しのコレクター
17/02/02 15:49:21.24 t12nQH7k.net
>>491
仰る通り、孫の手は攻撃も防御もできないけど隣のは普通のボールペンで突き刺すと痛いと思う

501:名無しのコレクター
17/02/02 15:49:31.60 E3cHHl+3.net
>>489
車に常備してるのは6セルの棍棒みたいなマグライト。
ガラスブレイカー付き。

502:名無しのコレクター
17/02/02 15:50:49.72 rVRiYN7t.net
>>494
それも凶器扱いされるから気をつけてな。

503:名無しのコレクター
17/02/02 16:49:41.35 E3cHHl+3.net
>>495
本当みたいだね。ゴツい懐中電灯なだけなのに…
LED化したりして愛着あるんだけどなあ…

504:名無しのコレクター
17/02/02 18:49:39.15 QNwg1TjA.net
ガラスクラッシャーつけてるなら正当な理由として主張できるんじゃない?
車内に積まないといけない法律あったよね

505:名無しのコレクター
17/02/02 19:28:56.72 5eYREBNI.net
光る棍棒

506:名無しのコレクター
17/02/02 20:03:06.91 lQFtHZEI.net
今手元にある物(何に使うんだ?なんて野暮なry)
危険>安全

URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しのコレクター
17/02/02 20:34:39.57 ZV9Aq8tu.net
今てm(ry
何(ry
デンジャ>セイフ
URLリンク(i.imgur.com)

508:名無しのコレクター
17/02/02 20:48:35.89 PK8xfrbn.net
秋葉の事件の犯人が持ってそう

509:名無しのコレクター
17/02/02 20:48:59.20 fPNuC1IT.net
みんな右にいくとネタになってて笑えるww

510:名無しのコレクター
17/02/02 22:06:04.49 wnH065Fr.net
そんな物騒なもんの携帯で悩まんでも
毎日、熱した砂に右手突っ込めば立派な凶器

511:名無しのコレクター
17/02/02 22:21:26.38 UPAiS7yD.net
5.11のライトペンがいいんじゃないかと思ったがあれは電池式だったか

512:名無しのコレクター
17/02/02 22:36:41.00 rVRiYN7t.net
バトン持ってるヤツ
慣れないもの使って逆に手首折られないように気をつけな

513:名無しのコレクター
17/02/03 00:05:15.89 p74OQjOU.net
初めてテニスやった時に手首いわしたな
バドミントンのラケットに慣れ過ぎてリストの加減を間違えたんよ
バトンでも同じ事になりそうで怖いわぁ

514:名無しのコレクター
17/02/03 00:21:50.92 AeM+4MCc.net
手元に来るのは当分先だけどこれ買った
到着が待ち遠しい
URLリンク(www.kickstarter.com)

515:名無しのコレクター
17/02/03 01:17:59.78 B2eh9IBM.net
スリングショット(パチンコ)とか携帯してる人は居ないの?
軽くて射程も取れて良さげだけど

516:名無しのコレクター
17/02/03 01:52:01.25 Tadk0q4r.net
狩猟でもするのか?

517:名無しのコレクター
17/02/03 04:37:35.49 2W6Ze+V1.net
あれ当てるの難しいよ
遠心力つけるため回す所で頭にぶつけたりする
パチンコタイプは石使えないから鉄球玉別持ちだし

518:名無しのコレクター
17/02/03 07:15:19.08 75s7EEE+.net
>>遠心力つけるため回す所
想像できないんだけどどういう事?
パチンコタイプでないスリングショットって呼ばれるものがあるのかな?

519:名無しのコレクター
17/02/03 08:02:05.82 zkyRu1Hh.net
>>511
皮ベルトで飛ばす投石のやつだろ なんとなく

520:名無しのコレクター
17/02/03 09


521::10:30.78 ID:AIOsu/pB.net



522:名無しのコレクター
17/02/03 09:46:24.75 Tadk0q4r.net
>>513
「護身用」とか言って持ち歩くヤツがいるから。
ナイフ、ハサミなんかは理由次第で実用品として持てるけど
バトンはあきらかに「武器・武具」だし

523:名無しのコレクター
17/02/03 13:51:53.87 XNJnxBYT.net
ここはもう犯罪者予備軍の巣窟だな

524:名無しのコレクター
17/02/03 15:39:33.07 zkyRu1Hh.net
>>515
よせ

525:名無しのコレクター
17/02/03 17:17:47.24 2W6Ze+V1.net
>>511
URLリンク(www.youtube.com)
紐の方のスリングショット、ベルト代わりに隠し持てるし簡単に作れる
技術はかなりいる…

526:名無しのコレクター
17/02/03 18:19:51.85 75s7EEE+.net
>>517
そういう投石方法があるのは知ってたけどスリングショットて言い方するとは知らなかった。
確かにスリングを使って撃つ(投げる)からスリングショットって言えばそうだなw

527:名無しのコレクター
17/02/03 18:53:34.01 hjjLbXd5.net
予備軍なら何万人いようが関係ない
実行に移した瞬間、すなわち法を犯した瞬間裁かれるだけだ
頭の中でならどんなことを考えていようが関係ないのさ

528:名無しのコレクター
17/02/03 21:16:27.75 qr3JTIQU.net
おまえはダビデか

529:名無しのコレクター
17/02/03 21:40:51.97 UENbDZsw.net
おちんちんはダビデだが?

530:名無しのコレクター
17/02/03 22:43:48.87 yknNY6TY.net
いよっ!包茎!

531:名無しのコレクター
17/02/04 01:30:04.14 YkP7GmSE.net
ボーカーのボールペンにちょっと似てるかな?
届いたら是非レビューを

532:名無しのコレクター
17/02/04 08:21:04.14 8YXddHq6.net
刃物はさておき、クボタンとかタクペンとかって、
お前ら、有事の際に使いこなせるの?
使い方の知識&技術もセットじゃなきゃ、お守り以下だぜ

533:名無しのコレクター
17/02/04 08:43:11.87 xJUvf4KS.net
このスレにいる奴らはいざとなればクボタン一本で暴漢の5〜6人くらいヤっちゃう手練揃い

534:名無しのコレクター
17/02/04 10:39:20.98 iGNh+xUF.net
ムリゲーw

535:名無しのコレクター
17/02/04 11:02:16.03 VXw7shU9.net
そこまでの奴は逆に持ち歩かないだろw

536:名無しのコレクター
17/02/04 11:18:55.42 xLF2mTZz.net
ボルトアクションのボールペン好き

537:名無しのコレクター
17/02/04 12:57:45.18 77gAt7pS.net
ナイフを持った悪漢にタクティカルペンで立ち向かうの気なのかな
すげー笑われそう

538:名無しのコレクター
17/02/04 14:00:26.36 UHhdbYeR.net
普通にペンとして使ってる

539:名無しのコレクター
17/02/04 14:21:40.13 ed8/UUTO.net
>>529
ペンは剣よりも強し

540:名無しのコレクター
17/02/04 14:24:39.60 77gAt7pS.net
なら普通のペンで良いということだな
ジェットストリームで良いだろ

541:名無しのコレクター
17/02/04 15:27:24.17 GGfX9bP7.net
ひいい〜すんませんっしたあ!タクティカルペンなんかでナイフ持った悪漢様には敵いません調子乗ってましたぁ〜〜
満足?

542:名無しのコレクター
17/02/04 17:51:23.31 Kn5A7hUQ.net
>>533が本気で立ち向かう気で引いた

543:名無しのコレクター
17/02/04 18:04:51.73 UFrZiyGv.net
>>524
もともとクボタンなんて、力も技量も無い女性にも使いこなせるってことで流行ったんだから、ふつーに使いこなせるんじゃない??
まぁ、どう考えても刃物所持の相手にクボタンで勝つのはむずかしいわな
そうなるとリーチのとれる警棒か催涙スプレーで決まりだわ

544:名無しのコレクター
17/02/04 18:09:25.04 K+aMoLzk.net
ペンもナイフも喧嘩グッズじゃないよ…。
ペンは書くもの、ナイフは便利な


545:道具。



546:名無しのコレクター
17/02/04 18:31:07.75 ra8wW/A/.net
ナイフ持った悪漢に立ち向かうならマチェットをEDCするしかないな
職質されたら「庭の草刈りに用に買って帰るとこです」って

547:名無しのコレクター
17/02/04 18:38:08.23 6m/dRY3+.net
ナイフ持った暴漢なんて見た事ないけど これからも多分見ない

548:名無しのコレクター
17/02/04 19:18:37.24 m/2mJeyK.net
マチェットって、ルーブル襲撃でもするのかよ

549:名無しのコレクター
17/02/04 19:58:43.66 UFrZiyGv.net
>>538
ちょうどさっきニュースになってたよ
おじいさんが散歩中に刺されたって

550:名無しのコレクター
17/02/04 20:12:13.94 kbcmtmrO.net
キチガイに刺されて死にたくはないなあ

551:名無しのコレクター
17/02/04 21:42:56.75 Ln8iUeJJ.net
タクティカルペンって車内に閉じ込められた時に窓ガラス割るくらいだろ
暴漢に立ち向かうとか無理だわ
奪われた上にケツマンコプレイが増えたら困る

552:名無しのコレクター
17/02/04 23:10:03.13 TSsnwYNL.net
肩凝りとかのツボ押しにも使えるかな?

553:名無しのコレクター
17/02/05 01:11:11.90 5dKS/PXN.net
タクティカルペンでツボ押しながら挿入してもらってメスイキしたわ
全身がクリトリスになったみたい(≧∇≦)
クリトリスないけどね

554:名無しのコレクター
17/02/05 03:26:35.17 EA7CJT3I.net
スタンガンやスプレーの方が実用的では
傷つけずにも済むし

555:名無しのコレクター
17/02/05 03:52:14.65 ntkbQ9jk.net
>>545
スタンガンは閃光と音で怯ませる程度しか効果がない。
相手と密着する位の間合いで皮膚の露出した場所か、着衣の薄い部分に当て続けないとダメージを与えることはできない。
催涙スプレーは使用する場所や環境を考慮して、相手と間合いをとることができるが、狙ったところに噴霧させることができないと自滅する。
職務質問されたら両方ともアウトだけどね(笑)

556:名無しのコレクター
17/02/05 04:28:21.49 EA7CJT3I.net
スタンガン的なものはそんな難しくなく作れるからね
見た目はどうにでもなる
スプレーもラベル張り替えたらわからんでしょう

557:名無しのコレクター
17/02/05 09:51:04.34 3+wB+ARa.net
>>547
>スプレーもラベル張り替えたらわからんでしょう
職質された時は「これ、エチケットスプレーです」って言いながら
自分の口の中に噴射するんだぞ。

558:名無しのコレクター
17/02/05 10:01:17.67 uBKtawR9.net
ボールペンがどんどん溜まっていく…

559:名無しのコレクター
17/02/05 10:09:11.93 diAqwFfB.net
>>545
スタンガンなんて痛いだけで行動を封じるような力はない
昔米国の警察で採用されたことがあったけど相手を逆上させるだけで効果がないからすぐに廃れた
テーザーガンは話が別だが

560:名無しのコレクター
17/02/05 13:03:24.10 0q83CzS5.net
犯罪者予備軍って土日は出かけないのか?

561:名無しのコレクター
17/02/05 19:58:16.49 yksYYPke.net
外は危険だから…

562:名無しのコレクター
17/02/05 20:55:36.80 FvB/Q/pZ.net
出かけて欲しいのか?

563:名無しのコレクター
17/02/05 21:05:58.91 GoVr7Akt.net
>>548
ウケル

564:名無しのコレクター
17/02/10 22:18:05.13 nLIQ3aTl.net
スレが過疎ってる

今だっ 火災旋風!!!!!!
      , ノ)                
     ノ)ノ,(ノi
     (    (ノし              
    , ' へwwヘ ヽ、             (   __
   (c(.(.(@・ω・) ,) <ア〜ヒャヒャヒャヒャ〜!))((/ /\
    ヾヽミ 三彡 , ソ             ((O))/ 田 \
     )ミ  彡ノ   ))          / / EDCスレ \
 ((   (ミ 彡                 | ̄|   Г|  |
     \(                   |_|__| _|_|
       ))
      (
 _ _ ____)

565:名無しのコレクター
17/02/10 22:


566:25:00.98 ID:Yyc+IxVU.net



567:名無しのコレクター
17/02/10 22:36:49.99 nLIQ3aTl.net
この間久しぶりにZippoのハクキンカイロ使ったら44時間位暖かくてびっくりした
マジでおはようからおやすみまで使える(おやすみ時は低温やけど注意)

568:名無しのコレクター
17/02/11 17:36:08.04 wShDNIi7.net
俺はイムコのトレンチライター愛用してる
夜な夜な真っ暗な部屋でライターの火を眺めてるとなんか落ち着くんだよな

569:名無しのコレクター
17/02/11 20:20:28.33 xhDFpA4+.net
焚き火の炎も良いぞ〜

570:名無しのコレクター
17/02/11 20:23:41.85 pI07n7ts.net
おまわりさんこっちです

571:名無しのコレクター
17/02/12 03:38:28.16 P6kb+nnG.net
イムコは良いよねぇ
ビクトリノックスじゃなくて、ウェンガー使ってる的な感あるよね
ただし、WINじゃなくてMAC使ってる感は違うw

572:名無しのコレクター
17/02/13 13:02:54.23 gp+D48vu.net
百均で買った使い捨てライター
落としたらばらばらになった
びっくりした

573:名無しのコレクター
17/02/13 22:14:09.48 ZjsSyr4p.net
静電気除去キーホルダー持ち歩いてる。
スイス製のヤツは取り扱いなくなっちゃったんだよな。
前に買えばよかった。

574:名無しのコレクター
17/02/14 00:31:51.41 hUx6T2mp.net
みんなどういったシチュエーションを想定してEDCしてるの?

575:名無しのコレクター
17/02/14 06:51:08.00 Sm0AhT3h.net
日常生活

576:名無しのコレクター
17/02/14 07:11:14.07 2/wHNSxn.net
>>564
日常6、仕事3、災害1ぐらいの想定かな
歯間ブラシと綿棒が一番使う感じ
ライトはそこそこ
アルミのサバイバルシートはもちろん一度も使ったことはない

577:名無しのコレクター
17/02/14 19:15:39.56 d11rfXgn.net
災害想定アイテムなに入れてる?

578:名無しのコレクター
17/02/14 22:18:17.43 AI810KtG.net
スマート・フォン

579:名無しのコレクター
17/02/15 00:47:57.62 8pt9tNQU.net
斧とか

580:名無しのコレクター
17/02/15 22:19:12.46 xl5cm3sx.net
現金

581:名無しのコレクター
17/02/15 22:41:10.04 U+sYYmP9.net
かんてら堂ってサイトで120円くらいで売ってるコードエンド型の笛がなかなか良い
音もデカいしお値段以上

582:名無しのコレクター
17/02/16 00:17:34.59 PkuJSdSJ.net
なんでか知らんがハーモニカが思い浮かんだ

583:名無しのコレクター
17/02/16 05:46:41.02 ssR6EMkU.net
ブルースハープをいつもジーンズの尻ポケに入れて持ち歩いてた
吹けないのに…

584:名無しのコレクター
17/02/16 06:09:14.01 XDGbIROs.net
小さいオカリナをいつも紐で首から下げて持ち歩いてた
吹けないのに…

585:名無しのコレクター
17/02/16 10:07:36.95 eTiqVgcP.net
教本買って練習しなよ
割とすぐできるようになるぞ
ブルースハープの方は、歯並びが悪くて出ない音が…

586:名無しのコレクター
17/02/16 10:16:02.80 SIRZptc9.net
鬼太郎か

587:名無しのコレクター
17/02/16 12:52:19.90 BFw6SYjY.net
口笛なら荷物にならないぞ

588:名無しのコレクター
17/02/16 13:03:38.73 wckr6Mo6.net
災害時は金がものを言う
金が機能しなくなったら腕っぷしがものを言う

589:名無しのコレクター
17/02/16 14:15:18.37 AAjweVpk.net
結局世の中銭や銭!

590:名無しのコレクター
17/02/16 16:04:37.96 PI27sYjK.net
>>578
ウィーキングデッド見てるとボウガン最強だよね

591:名無しのコレクター
17/02/16 20:54:18.94 XDGbIROs.net
やっぱ斧じゃない?

592:名無しのコレクター
17/02/16 21:03:52.60 UK8HV3NK.net
素人なら槍かな

593:名無しのコレクター
17/02/16 21:11:49.08 mJ1S10Q+.net
ゾンビ相手なら斧でしょ

594:名無しのコレクター
17/02/16 21:52:33.77 zJWWGb0c.net
「ファゴット」を吹けないのに何故か既視感を感じていた
ある日気付いた。RPG-7だった

595:名無しのコレクター
17/02/16 22:50:48.01 tAV4fYEo.net
ウィーキングデッドってゾンビ弱くなってつじゃん・・・

596:名無しのコレクター
17/02/17 02:47:53.64 LURfnVIO.net
ズンビーなんて所詮は傀儡だしね

597:名無しのコレクター
17/02/17 19:48:01.82 qScpEPmW.net
Zippoの4in1の斧が気になったけどノコギリが使いづらそうだから買うのやめた
そもそも斧なんて必要ないんだけどね

598:名無しのコレクター
17/02/17 21:54:48.51 iaFGd7z+.net
ゾンビ対策ならスコップ最強。
叩いてよし突いてよし、エッジ研いでれば切ってよし。
スコップなら車に積んでても問題無し。

599:名無しのコレクター
17/02/17 23:09:49.33 aX9Vl8OV.net
中華スコップ
URLリンク(www.youtube.com)

600:名無しのコレクター
17/02/18 01:20:47.40 fLOu+S9q.net
なんの役に立つんだよ>スコップくん

601:名無しのコレクター
17/02/18 02:07:09.59 hGWxx8e2.net
トイレ用の穴掘るのに便利だね

602:名無しのコレクター
17/02/18 09:33:08.86 x7RAqYPk.net
コッチはまとまった雪が降る地域だからスタック対策として車にスコップ積んでる。
EDCかと言われれば違う気もする。

603:名無しのコレクター
17/02/18 18:41:56.51 dBRt6eCW.net
スコップとシャベルってどー違うの?

604:名無しのコレクター
17/02/18 18:57:09.50 e162EY7z.net
足かけがあるかないか

605:名無しのコレクター
17/02/18 19:25:58.36 l5Ro4k7Z.net
>>593
おまえはどっちだ?て聞いて答える方がシャベル

606:名無しのコレクター
17/02/18 19:32:38.95 cyMVhNum.net
なるほど
スコップとspeakが掛かってるんだね

607:名無しのコレクター
17/02/18 19:37:07.07 dEYE7lZS.net
折りたたみのスコップやらシャベルやらはただでさえ耐久性が気になるから、中華は避けたいところだなぁ
メーカー品でも中華生産のは避ける

608:名無しのコレクター
17/02/18 21:18:07.84 xovqPV0P.net
speak LARK

609:名無しのコレクター
17/02/18 23:53:45.11 uqRc/zT3.net
皆に聞いてみたいんだけど
EDC出来る金属・木工用のコンパクトなヤスリって良いものないかな?
誰かこんなのあるよ、もってるよって意見あれば是非聞いてみたいです。
何故かと言うと最近LEATHERMANのSidekick買ったんだけど付属のヤスリがチャチでがっかりしたんだ
あれじゃ全くついてる意味が無いってくらいのおもちゃでね…
よろしければ情報お願いします

610:名無しのコレクター
17/02/19 00:08:59.53 6Ky5sq5O.net
>>599
完全に興味本位なんだけど、EDCして何に使うんですか?

611:名無しのコレクター
17/02/19 00:33:21.99 hgpI2dvn.net
スコップのエッジを研いでる奴は捕虜になれない、死ぬまでリンチされる
って話が出た映画があったな
戦場のはらわただっけ?

612:599
17/02/19 01:01:37.22 w+Jg8RNf.net
>>600
たまに息子と屋外で竹細工などして遊ぶんです。
それでコンパクトなヤスリがあれば便利だなと思った次第です
あとただ単に欲しいってのもありますがw

613:名無しのコレクター
17/02/19 02:03:54.34 Pu2Nbg21.net
ちゃんとした道具買ってきた方が良い

614:名無しのコレクター
17/02/19 02:13:45.22 WJ/DnVCH.net
ポケトーチを落としてノズルの石が割れたから新しく買ったんだけど改悪してた
まったく火が点かないけど余計な部品を取って着火可能に
それでもすぐ消えるし何回かカチカチしないと点かないからノズルだけ古いものに換えた

615:名無しのコレクター
17/02/19 03:43:30.82 lzfkwH4T.net
>>602
100均で買ってきたヤスリをグラインダーで適当な長さに切れば?

616:名無しのコレクター
17/02/19 10:33:00.69 Rx1zkbI9.net
>>602
竹細工程度ならsidekickのヤスリをリューターかなんかで目立てすればいけないかな?
と手元のsquirtP4を見ながら思った。

617:名無しのコレクター
17/02/19 20:50:43.95 JvGVBMJg.net
スクォートPS4のヤスリもおまけだね。

618:名無しのコレクター
17/02/19 21:15:59.18 qVOGKbiM.net
>>603に同意かな
細い組ヤスリの平か甲丸を単品で買った方が良いと思う。
仕事場で使ってるのはツボサンとバローべってメーカーだった。
大きさもペンよりちょっと長めくらいだし


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2584日前に更新/210 KB
担当:undef