【常に】My EDC (Ever ..
[2ch|▼Menu]
273:名無しのコレクター
17/01/07 07:11:07.04 U5K5gzcZ.net
>>268
うちの周りだとキャンドゥには有るよ

274:名無しのコレクター
17/01/07 12:40:10.35 /Tm8wn9r.net
>>267
定価が357万円…

275:名無しのコレクター
17/01/07 17:37:59.52 evA2cNgZ.net
>>269
サンキュー。
近くにキャンドゥがないけど探してみる。

276:名無しのコレクター
17/01/07 17:46:20.15 RrcWoBG7.net
今日は七草拾ってきた
こういうときに財布に入れてるジップロックが役に立つ

277:名無しのコレクター
17/01/07 19:11:17.85 0lsgurdg.net
>>268
今はこういうのがあるみたいだし
URLリンク(smart-stamp.com)
好きなカプセルに入れておくってのもありだと思うよ!

278:名無しのコレクター
17/01/07 23:54:46.45 HXCR22it.net
>>272
いいな、パクろ

279:名無しのコレクター
17/01/07 23:56:03.50 J6DZxaV2.net
>>273
情報サンクス。
サイズや形状的にはEDCに最適だね。
しかし…公的機関でも通用するとのことだけど、公的機関で捺印を求められた時に担当者の目の前で使用しても通用するだろうか?
以前、役所に提出する書類をパソコンで作成して、捺印欄に朱肉と同じ色で丸で囲った名前を楷書体でプリントアウトして提出したらハネられたからなぁ…

280:名無しのコレクター
17/01/08 01:40:54.32 i2fqV/a+.net
シャチハタでいいじゃん

281:名無しのコレクター
17/01/08 02:33:08.07 +LeeL7lo.net
>>276
シャチハタだと嵩張るし、そもそも公的機関の書類に捺印が不可だからね。
印鑑を必携品としてる職業で、真っ先に思い浮かぶのが警察官だけど、彼等は書類に捺印する場合は三文判が基本だから、知り合いの警察官が携帯三文判を見て「イイね!これは何処に売ってるの?」って聞かれたことがある。

282:名無しのコレクター
17/01/08 10:49:59.22 yU3dj6sq.net
シャチハタは経年劣化で印影が変わる可能性があるから印鑑登録もできないんだよね
三文判も同一印影のものがあるから役所の窓口で三文判であることを正直に言えば印鑑登録を拒否されることがあると思う

283:名無しのコレクター
17/01/08 17:45:51.27 lHTg/ded.net
>>278
勉強になりました。
印鑑を嵩張らずにEDCする時の参考にします。

284:名無しのコレクター
17/01/08 22:18:36.89 LERXQFhk.net
おいらは印鑑ホルダーに入れて、小さなゴムシートと一緒にEDCしてる。
そこまでかさばらないしおすすめですよ。
URLリンク(www.mpuni.co.jp)

285:名無しのコレクター
17/01/08 23:11:26.22 Dtt59wt6.net
印鑑なんて元々かさばらないしな

286:名無しのコレクター
17/01/09 00:43:06.07 /4FXldOL.net
>>281
イイね!
ストラップが取り付けられるみたいだけど、これをぶら下げるのはスマートではないから、収納するところが必要になりそうだね。

287:名無しのコレクター
17/01/10 23:47:03.62 dWZt+a8n.net
てす

288:名無しのコレクター
17/01/11 00:26:32.73 wtUDEPug.net
俺のEDC。
鍵と財布とiQos以外は車に入れっぱなしだけど。
URLリンク(i.imgur.com)

289:名無しのコレクター
17/01/11 17:50:34.24 AYyAMCqC.net
おまわりさん、この人です!

290:名無しのコレクター
17/01/11 18:47:21.44 oSSoV+JM.net
捕まりそう

291:名無しのコレクター
17/01/11 20:32:15.68 JqXTh77f.net
写真あげてくれるのはありがたいけど
写真の質がちょっと悪いかな
せめてピンぼけしてない写真はないのか

292:名無しのコレクター
17/01/11 20:56:23.55 4T2vAfRe.net
>>287
これは手ブレって言うんだよ

293:名無しのコレクター
17/01/11 22:40:57.40 0k0O+4hW.net
どっちでもいいが
こんな画像なら
あげないほうがマシよ

294:名無しのコレクター
17/01/11 22:53:35.47 8vJU81wP.net
それはない

295:名無しのコレクター
17/01/12 00:14:53.43 UVFBR/tz.net
すまんな。
ちょい手ブレしてたのはわかってたが何があるかぐらいは分かると思ったがやっぱりわからんか。
左からマグフォースのポケットオーガナイザーに
タクティカルペン、ミニマグライト2AA、レザーマンチャージ、ビックライター、チャージのビット、綿棒、正露丸、ソーイングセット、アイコス。
鍵はナイトアイズボトルオープナーに
スイスポのリモコン、ビクトリノックスクラシック、ナイトコアTIP。
ソーイングセットと綿棒はどっかのホテルのアメニティパクった。
ピンクの紙はメモ帳、クリップで止めるのはクリップも針金として使うから。

URLリンク(i.imgur.com)

296:名無しのコレクター
17/01/12 00:37:59.41 FLEuqNgB.net
サガミオリジナルが抜けてるぞ

297:名無しのコレクター
17/01/12 00:55:45.78 2gOrUnq2.net
使わないものが多そう

298:名無しのコレクター
17/01/12 02:41:35.69 yNO/l0qG.net
右下のTIPって書いてあるのはなんだろう

299:名無しのコレクター
17/01/12 03:58:50.91 BrD+NNYt.net
ナイトコアのTIPって書いてあるじゃん。
USB充電できるLEDライトだよ。

300:名無しのコレクター
17/01/12 04:58:46.89 0vdvXb8F.net
>>294
URLリンク(www.akaricenter.com)
これな

301:名無しのコレクター
17/01/12 07:08:37.53 rHhUisbM.net
通常消灯時は問題ないけどロックアウトモードにすると何に使ってるのか
Lowよりも多い6.**mAも電気を消費することで評判のライトだったりする。
ちなみに、ここ3年くらいの電子スイッチライトの待機電流は0.01mA〜0.03mAの物が多い。

302:名無しのコレクター
17/01/12 07:50:41.67 +945PXHW.net
ホテルのソーイングキットとか

303:名無しのコレクター
17/01/12 07:51:23.58 +945PXHW.net
タバコで脳が腐ってる

304:名無しのコレクター
17/01/12 08:47:39.28 286Cc+10.net
常々思うのだが、タックペンとか携帯してる人って、何と戦ってるの?

305:名無しのコレクター
17/01/12 08:51:13.87 yKaTGaWF.net
ただのペンより便利だから。
俺のはペン先と逆の方はウィンドウブレーカーもついてるし。
まあ、ミリオタだからそんなの好きなんだよ

306:名無しのコレクター
17/01/12 09:11:38.38 u0Cioor4.net
使ったことはない。

307:名無しのコレクター
17/01/12 09:52:25.84 ocJZUVyw.net
早く捕まれ

308:名無しのコレクター
17/01/12 15:11:12.56 5sI0O+1F.net
>>291
ソーイングセットだったのか
仁丹かなんかかと思ってた

309:名無しのコレクター
17/01/12 23:07:41.40 oVeGw5EW.net
面白そうだから自分のも晒してみる。
URLリンク(i.imgur.com)
バッグはこれ。
URLリンク(webshop.montbell.jp)

310:名無しのコレクター
17/01/13 00:08:22.70 K8DgbOJM.net
>>305
ナイフはダメ

311:名無しのコレクター
17/01/13 01:32:57.20 SQ2sUiF5.net
>>305
同じメジャー持ってる

312:名無しのコレクター
17/01/13 06:02:15.10 mzFQgKvf.net
サバイバルキット作ってるやつはガチ勢

313:名無しのコレクター
17/01/13 06:08:56.24 5EcPdONI.net
小型ラジオは邪魔かい?

314:名無しのコレクター
17/01/13 09:01:31.23 WYQBt3rn.net
>>305
アルトイズ缶の中身を教えて

315:名無しのコレクター
17/01/13 10:06:28.66 ndHgxEkS.net
>>305
こんなとこでZebraとMcGizmo見られるとは思わなかった

316:名無しのコレクター
17/01/13 10:10:27.74 ndHgxEkS.net
あーMcGizmoじゃなくてKlarusかこれ

317:名無しのコレクター
17/01/13 13:44:37.64 6jDZgRoP.net
>>309
基本車移動なのでカーラジオでいいかなと。
311の時は電車の中だったけど、2chとUstreamで一通り情報得られたし…
一応小さいのが有るけど文字情報の方が落ち着いて見られるので。
>>310
洗浄用アルコールシート
使い捨て目薬
綿棒
痛み止め薬
バーゴのライター
ビクのシグネチャー
タグライト
コンパス
針と糸
安全ピン
絆創膏
針と糸は結構出番が多いです。
>>312
クラルスです。

318:名無しのコレクター
17/01/13 15:12:51.01 DPfmGRNB.net
ガチすぎる、財布に入るくらいか軽めのキーホルダーツールくらいが限界っす

319:名無しのコレクター
17/01/13 16:21:41.91 LDzNOKFQ.net
>>305
>>307
お、俺もほぼ同じメジャー持ってるわ。
センチとインチの両方はかれるやつ。

320:名無しのコレクター
17/01/13 21:07:53.68 +v+U4bHC.net
>>313
文字情報は後で見返す事が出来るのも大きいね
ところで、クラルスがあるのに何故H51Fをベルト無しで持ってるの?

321:名無しのコレクター
17/01/13 21:11:23.11 RF4YfPOG.net
>>314
モバイルポーチ位に入るといいよね
それでもどんどん減らしていく作業で7割が買う必要の無かったモノとして整理されていく

322:名無しのコレクター
17/01/14 00:16:51.64 0XjcJ+5F.net
>>314
鳥頭なので、必要な持ち物を固定しないと忘れてしまいます。
ですのでガチと言われると少々困惑します。
>>316
クラルスはベルトループにつけて普段使いしてます。
ゼブラライトは作業灯代わりなのでカバンの中に入れてます。
文字情報は簡単に共有できるので便利ですね。
電車の中で揺れた時、「関東大震災だ!」と動揺する方がいましたが、ウェザーニュースの地震速報見せたらすぐ落ち着いてくれました。
そのあと、Ustreamで津波の映像を見ましたが、流石に共有しなかったです。

323:名無しのコレクター
17/01/14 06:28:02.43 LCjXUmIF.net
私も4cmぐらいのナイフ持ち歩いてるけど、銃刀法違反だけでなくて軽犯罪法でもしょっぴかれると聞いて不安。
自己防衛の必要性を煽ってるくせにこれだからな

324:名無しのコレクター
17/01/14 06:38:19.32 Wzi1qsuA.net
防衛のために持って歩いてるの?

325:名無しのコレクター
17/01/14 09:38:06.40 ETX9PzGr.net
普通の人であればポケットやカバンに入れとけばばれないんだけどね
職質でポケットやカバンを見られる人は挙動不審で受け答えができない人くらい
職質自体は特定の場所で無差別にする事もあるから避けられないこともあるけど

326:名無しのコレクター
17/01/14 10:52:40.98 YAllmpCN.net
犯罪を奨励するようなレスはやめないか?

327:名無しのコレクター
17/01/14 11:48:01.95 ETX9PzGr.net
こういう話になると必ず出るね、話をすり替えようとする読解力のない人
2行目に該当して逮捕経験のある人なんだろうけど
見ての通り犯罪を推奨する事は書いてないけどココの人達なら刃物をEDCしてる人は少なくないと思うよ
晒した写真に刃物が写ってても違法な事じゃないし

328:名無しのコレクター
17/01/14 11:56:04.43 Wzi1qsuA.net
刃渡り4センチのナイフじゃ銃刀法違反じゃないじゃん

329:名無しのコレクター
17/01/14 12:01:41.10 iE0y8elY.net
銃刀法違反じゃなくても軽犯罪法違反でしょっぴかれる場合がある
最悪な返答が「護身用に持ち歩いてる」「自己防衛のために」

330:名無しのコレクター
17/01/14 12:05:31.31 SPGxzeF3.net
自己防衛って言うのは災害対策ね
十得も持ち出しバッグリストに入ってるのにパクられるのは理不尽すぎる、銃刀法違反に配慮して不便を承知の4cmだぞ!
EDEにはナイフ・ライトと金は絶対だと思うけどな

331:名無しのコレクター
17/01/14 12:12:59.59 .net
変にくってかかったり反抗的な態度するから、「あ、こいつ気に入らねえ」って思われて別件で吹っ掛けられるんだろう
向こうがその気になれば転び公妨で何もしてなくても逮捕できるんだし、普通に受け答えすればいい
ビクトリノックスとかで護身用とか意味不明なこと言うのは論外だが

332:名無しのコレクター
17/01/14 12:13:02.00 DqtVM0wG.net
>>313
ソーイングキットにはおれもお世話になったよ

333:名無しのコレクター
17/01/14 12:15:58.14 Wzi1qsuA.net
無印のソーイングセット蓋閉まらん
糞だ

334:名無しのコレクター
17/01/14 12:22:24.91 8lqGamwm.net
上から糸押し込むだけで通る針二本を、ガムテープ四角く巻いたやつに安全ピンと糸と一緒に巻きつけて財布に入れてる
カードスロットに入るし、見た目はしょっぱいけど使える
市販ソーイングセットは要らないもの多いように思う

335:名無しのコレクター
17/01/14 12:55:22.37 cyP6qCbE.net
護身用は人に向けて使うって言ってるようなもんだからな

336:名無しのコレクター
17/01/14 14:48:04.98 vsvUr/mA.net
>>309
フィルムケースに仕込んだゲルマニウムラジオとかでもないとEDCするには嵩張らん?

337:名無しのコレクター
17/01/14 14:52:08.40 9InODlEN.net
>>332
別にソコまでしなくてもライターサイズのラジオならアリかなぁと思ったんだ。

338:名無しのコレクター
17/01/14 20:28:06.35 LNfnZOcn.net
>>330
針の説明がいまいち良くわからない
画像あげてくれると嬉しいお

339:名無しのコレクター
17/01/14 20:48:32.02 nbbRrepm.net
>>334
多分ワンタッチ針の事じゃね?

340:名無しのコレクター
17/01/14 22:05:34.45 DqtVM0wG.net
>>334
URLリンク(i.imgur.com)
こういうやつじゃろ

341:名無しのコレクター
17/01/14 22:06:45.42 iE0y8elY.net
>>336 こんなのあるんだ 初めて知った

342:名無しのコレクター
17/01/14 22:08:52.91 Bl1gXq+2.net
>>305右のジップロックに入れてる物が気になる
装備がアウトドアっぽいから虫除けとか?

343:名無しのコレクター
17/01/14 22:09:19.10 Xuupv/Bk.net
お前らがEDCしてるエアガンは?

344:名無しのコレクター
17/01/14 22:35:32.55 YG2zZcHf.net
>>327
都心だと別件も何もなくアウトっていう糞っぷり

345:名無しのコレクター
17/01/14 22:37:59.61 YG2zZcHf.net
>>339
エアガンとかはアレな奴しか持ってへんやろwww

346:名無しのコレクター
17/01/14 22:48:49.19 Xuupv/Bk.net
>>341
でもナイフやクボタン、タクティカルペンに比べたらマシじゃね?
所詮おもちゃの鉄砲だしさ
本当にEDCしてるやついたらキチガイだけど

347:名無しのコレクター
17/01/14 22:57:36.44 DqtVM0wG.net
>>337
赤キャップがウナコーワということだけは分かる
おれも持ってる

348:名無しのコレクター
17/01/14 23:26:01.25 0XjcJ+5F.net
>>338
上から
プチウナコーワ
日焼け止め
ワセリン
マキロン
虫除け
です。
プチウナコーワ以外は無印良


349:品のボトルに移し替えてます。 この他に滅菌ガーゼとパラコードが入ってます。 蚊に刺されやすい体質なので、虫除けとかゆみ止めは必携です。



350:名無しのコレクター
17/01/15 01:52:28.89 UxYDGSWE.net
銀玉鉄砲はアリ?

351:名無しのコレクター
17/01/15 06:39:47.34 wKbogJkn.net
現実的に、武器持つより、icレコーダーのほうが身を守れると思うわ、アプリでもいいけど
ラジオでサンヨー製の単3でicレコーダー兼用のやつ持ってるけど跡継ぎが見つからない
大体単4でライトと充電器の大きさと揃わなくて困ってる

352:名無しのコレクター
17/01/15 07:33:07.00 pnaBZHIb.net
>>342
一応エアガン携帯癖スレあるから…

353:名無しのコレクター
17/01/15 08:57:54.19 wAuIMzpX.net
edc
URLリンク(i.imgur.com)

354:名無しのコレクター
17/01/15 10:14:04.88 HQsS/yXb.net
>>348
EDCするのに金属製のカフは重くないのかな
小型のインシュロックでも指錠として使えば拘束可能だし
俺はいつもリピートタイ持ち歩いてるけど結束以外にもペットボトルホルダーにもタオルホルダーにもなるから重宝してる

355:名無しのコレクター
17/01/15 10:45:47.29 ljaEd6Wc.net
>>348
特殊性癖の方?

356:名無しのコレクター
17/01/15 11:17:07.59 wAuIMzpX.net
>>349
身体拘束用ならインシュロックでも良いんだけど、荷物から離れるときにくくりつけておくロック代わりに使ってるから、簡単には切れない金属製のカフの方が良いんだ
見た目からしてもあんまり狙う気にならなそうだしね
腰につけちゃえば重さはあんまり気にならないよ
>>350
全く違うww
むしろ錆びるからそういう事には使いたくない

357:名無しのコレクター
17/01/15 20:47:00.01 efRLzGNt.net
俺のEDC晒すわw
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しのコレクター
17/01/15 20:55:29.64 EfpBZwS7.net
>>352
ホルスターも無しにEDCとな

359:名無しのコレクター
17/01/15 21:27:30.95 IE6lXfsK.net
主観によるEDC派閥のまとめ(極端な感じで書いた)
《ロマン派》
  〜ファッション主義
    ランヤードのメタルビーズやマーカーなどにも凝るタイプ、スキットルなどにも食いつくよ!
  〜セレブ主義
    ワンオフ物、チタン物大好き、高額なプライバーとか集めるの大好きなタイプ
  〜妄想主義
    特殊な場面でしか使わないような物でも携帯したい、理解されにくいが気にしない!(出番あるの?)
《実用派》
  〜防災・サバイバル主義
    荷物の多さなんて気にしない!釣り針やらワイヤーソウまで守備範囲(山とかで生活してます?)
  〜ミリタリー主義
    ナイフ上等!カランビット〜やタクティカルペンとか標準装備、プレキャリとか好物
  〜ミニマル主義
    ポケットに入るくらいの物じゃないとEDCとは認めない!いかにコンパクトにまとめるかがキモ
  〜現実主義
    ミニツールの刃物くらい認めて欲しいが…職質されても大丈夫!(職質されるってのはどうなの?)

360:名無しのコレクター
17/01/15 22:11:07.94 pnaBZHIb.net
自分も法が許すのなら持ち歩きたいんだけどな…
URLリンク(i.imgur.com)

>>354
自分もファイヤースターターとかタクティカルペンとか、金属小物大好きです

361:名無しのコレクター
17/01/15 23:28:27.67 US4bWMM2.net
>>354
現実的ミニマム主義実用派だわ

362:名無しのコレクター
17/01/15 23:31:23.91 rk72fJGl.net
ナイフ、銃、ライトは必需品だろ
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しのコレクター
17/01/16 01:16:40.30 19hs82mY.net
>355 シュアの型番いくつのやつですか?

364:名無しのコレクター
17/01/16 08:00:22.75 EeKJ8VUH.net
>>358
Z2Xです

365:名無しのコレクター
17/01/16 11:49:15.69 wFFU90MV.net
>>354
それ全部ロマン派w
実用性がある(キリッ とか言っちゃうやつが一番やばい

366:名無しのコレクター
17/01/16 13:29:56.59 WnaRGUFd.net
>>354
テンプレ入り決定!

367:名無しのコレクター
17/01/16 14:19:46.50 clzqRX7g.net
日本国民のために命をかけて悪と戦っている警察の方に
おしっこを出せと命令されたのにかわりに茶をだしたASKA
与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、と言って
日蓮上人の正法を護持し、日本の真の国主であり平和の王者である池田先生と創価学会をネットで誹謗中傷していた奴ら、
おまえらは、全員ASKAと同じ精神障害ということで警察官に逆らう詐欺師と言う事にこれではっきりとなった。
警察官の3割強はわたくし達創価会員で占められている。
ASKAは必ず再逮捕され、拘置所内で自殺と言う事で間違いなく処理される。
おれたちは絶対負けない。
創価の敵対者達も必ず仏法の力で破滅する事になる。

368:名無しのコレクター
17/01/16 14:20:22.79 clzqRX7g.net
警察では池田先生から仏法の教えを受けた警官が日々身命を惜しまず働いている。
ASKAの味方をする奴は全員統合失調の薬物中毒者と言う事にもうすでにもうなったんだから、
おとなしく観念しろ。
創価が与党議員を盗聴している、本省の課長級以上の国家公務員の私邸を盗撮している、
という疑惑を流している奴らも同罪と言うことになる。
池田先生は魂の指導者で日本の国主なのだということは、全世界が認めていることなのだから、
もし仮に公務員や一般国民の生活をご照覧になって指導されたとしてもそれは当たり前のことだ。
このスレにそんな馬鹿は居ないと思うがASKAに肩入れして警官や盗撮の悪口を言ってるやつは
IPアドレスから住居を突き止めて六道地獄を永久に廻る仏罰をくだしてやる。

369:名無しのコレクター
17/01/16 15:10:01.07 p0L08Ghe.net
>>360
それ年に数回とかしか出番ないだろ!ってのはともかく、普段持ち歩いていて
たまに使うくらいの頻度の小物には、実用判定したいな(EDC枠だし)
小型ライト、財布、時計、DAP、カメラ、ラジオ、ICレコ他、大抵がスマホでまかなえちゃうし
最小構成だと、ぶっちゃけスマホと鍵を持ってればそれで済んじゃうのも事実だが
やばいってのは、どこのPMCにお勤めですか?みたいな感じのセットに一票

370:名無しのコレクター
17/01/16 15:18:29.30 psCYEZ0c.net
自分の持ち物の中でスマホでまかなえるものは腕時計とジェントスの小さいのくらいかな
そういった意味じゃ持ち物少ないのかもしれない

371:名無しのコレクター
17/01/16 20:42:53.29 l1STzxqE.net
359 いいなー、今買えるもので6PX PROかG2X PROで悩んでる。Z2X置いてる店まだあったらいいなー。

372:名無しのコレクター
17/01/16 21:51:19.73 EeKJ8VUH.net
>>366
2カ月くらい前だけど、上野のfirstにおいてあったよ

373:名無しのコレクター
17/01/17 20:49:27.51 H2JRUR+A.net
犯罪者予備軍が予想以上に多いな

374:名無しのコレクター
17/01/17 22:49:20.53 WpG2ju3/.net
こういうのですぐに犯罪を連想させるやつの方がよほどヤバいだろ

375:名無しのコレクター
17/01/18 00:49:54.44 0tyn6U+K.net
いつも同じこと書いてるの釣り師だろ、何が彼をそうさせるかは知らんが
もっと勢いのある場所で必死になってるかまってちゃんと比べると
あんま人気のないところで独り言を繰り返す精神て結構不思議だよな

376:名無しのコレクター
17/01/18 02:30:30.32 bO3SnRAT.net
>>368
君みたいな?

377:名無しのコレクター
17/01/18 04:11:48.26 ymv1V7cs.net
長めの結束バンドを持ち歩くとして
例えば内側に収納出来るベルトみたいなのってないでしょうか

378:名無しのコレクター
17/01/18 06:29:26.70 KsMJ2/FX.net
>>372
シークレットベルトで検索

379:名無しのコレクター
17/01/18 06:46:49.95 4wmw/Wt4.net
嫉妬でしょ
見た目に問題があり会話能力もなくオロオロして身体検査や持ち物検査を求められる人はEDCを楽しめないから
小児性愛者であることを曝け出してるアイドルオタクのほうがよっぽど危険で恐い
護身用としてナイフ隠し持ってて捕まってるのいるし

380:名無しのコレクター
17/01/18 08:02:17.67 TXTGhXtB.net
>>372
kwsk

381:名無しのコレクター
17/01/18 08:53:59.97 QeyM+RI2.net
クラシックsdとチーロの6000mAh?の小さいモバイルバッテリーとライトニングケーブル(10cm)、目薬リップを小さいポーチに入れて腰から下げてるだけでもう3ヶ月過ごせてる。
財布とハンカチティッシュはコートかズボンのポッケ

382:名無しのコレクター
17/01/18 12:47:39.00 Hi1C6ibH.net
>>376
コートの下に袋付けてんの?
私もそうやってるけどなんか歩くと違和感あって嫌だわ
腰袋じゃなくて薄いウエストバッグとかならいいのかな、どうもカッコつかん

383:名無しのコレクター
17/01/18 13:00:04.34 ZMqhvCVs.net
このスレ住人ならトレンチコートを「正しく」着こなしそうだな。

384:名無しのコレクター
17/01/18 17:36:38.59 5wYX/BKa.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)

385:名無しのコレクター
17/01/18 17:41:56.34 5wYX/BKa.net
途中で送信してしまった…
コイツのEDCアイテムのチョイスが微妙だけど、少しは参考になるね(笑)

386:名無しのコレクター
17/01/18 19:57:54.39 E+kdLkIs.net
>>34サンクス参考になった

387:名無しのコレクター
17/01/18 20:04:04.18 E+kdLkIs.net
アンカミス
>>344

388:名無しのコレクター
17/01/18 22:28:32.61 n52fWHWt.net
>>380
文章力のなさに、読んでいて気持ち悪くなる

389:名無しのコレクター
17/01/18 23:10:16.77 ZZuh0ToK.net
こいつのEDCアイテムのチョイスは微妙だけど、少しは役に立つね
こいつはEDCアイテムのチョイス微妙だけど、少しは役に立つね
EDCアイテムのチョイスは微妙だけど、こいつも少しは役に立つね
好きなのでどうぞ

390:名無しのコレクター
17/01/18 23:33:42.75 TXTGhXtB.net
>>344
すごく夏装備っぽい

391:名無しのコレクター
17/01/19 00:23:25.41 c/fVk6Me.net
ワセリンを携帯するならワセリンや植物油脂が入ったリップスティックに変えれば肌荒れから金属の錆止めやらフラッシュライトのグリス代わりにもできる便利アイテムだね。

392:名無しのコレクター
17/01/19 05:53:33.42 nha8LXi4.net
nitecoreTIPのイマイチ感にモヤモヤしてMANKER LAD買ったばかりだけど
JETBEAM E01R欲しくなってきた

393:名無しのコレクター
17/01/19 06:39:58.30 7CQo7QTl.net
つまらん自分ブログの閲覧数稼ぎなんかするなよ
本当に最低だな

394:名無しのコレクター
17/01/19 07:39:22.54 J7XZeS7V.net
>>377
どんなに、薄くて、オサレなバッグでも、ブツを詰め過ぎたら膨らむんだよ?
中身の吟味が先よん♪

395:名無しのコレクター
17/01/19 07:42:21.20 Ufx92vU8.net
URLリンク(www.akaricenter.com)
……?!

396:名無しのコレクター
17/01/19 07:49:20.81 11SFDlEm.net
>>390
プリン味とコーラ味が好きかな

397:名無しのコレクター
17/01/19 08:23:39.76 gROKl9iK.net
>>391
まったくおなじく
てか40円の飴の保持にホルスターいらねぇww

398:名無しのコレクター
17/01/19 10:31:16.56 XOKFqji4.net
>>386
ワセリンって止血や軟膏代わりに使えるんだから固形のやつに変えちゃうのは愚の骨頂だろ

399:名無しのコレクター
17/01/19 11:35:59.27 PyWXxUlT.net
チューブ入りのワセリン便利よね

400:名無しのコレクター
17/01/19 12:41:45.52 2wPbaW9P.net
缶の方が浪漫があるからそちらを持ち歩いてしまうわ
ワセリンは着火材代わりになる所もいい、ファイヤースターターが捗る

401:名無しのコレクター
17/01/19 12:44:18.48 PyWXxUlT.net
>>395
俺も最初はそうしてたんだけど実用本位でチューブにした。
コットンボールにワセリン含浸はイイ

402:名無しのコレクター
17/01/19 12:53:26.97 R+8oIYMp.net
>>390
電動チュッパチャプスのホルスターならいるかも

403:名無しのコレクター
17/01/19 16:46:11.99 pHDhbBkQ.net
レザークラフトでチュッパチャップス入れ作ってる人もいたなぁ

404:名無しのコレクター
17/01/19 19:15:36.54 KoksIZBP.net
●例外はあるものの、所持品検査には「令状」が必要
URLリンク(www.bengo4.com)

405:名無しのコレクター
17/01/19 22:09:41.78 3yg1hj1e.net
ワセリンは必携だよ
タチの時は相手に痛い思いさせずに済むし、
ネコの時は自分が痛い思いしなくていい
スルッと入っていく上に皮膚や粘膜の保護にもなる
今の時期は体に塗ると屋外での寒さも和らぐしな
本当に万能

406:名無しのコレクター
17/01/19 22:16:54.70 vg2tucXS.net
ワセリンに香料などを混ぜたチューブのリップクリームが売ってるぞ
これは小さいので携帯に便利
ただチューブの穴が小さいので少量しか絞り出せない

407:名無しのコレクター
17/01/20 15:20:57.05 bMiYQ6Xo.net
緊急と判断すれば適用外
犯罪を奨励するようなレスは慎もうな

408:名無しのコレクター
17/01/20 16:06:27.41 ifq65lE5.net
ちょっとだけでもあると便利だよね
リップクリーム代わりにしたり傷口の保護したり

409:名無しのコレクター
17/01/20 19:03:44.79 nTxsI3EX.net
傷薬とかバックに突っ込むのに、アルミチューブは潰れるから
ソフトチューブの小さいやつがほしいんだが
探したけど無いんだよねえ

410:名無しのコレクター
17/01/20 19:37:55.68 Az2l5n5R.net
それな
ディスポの歯ブラシに付いてくる歯磨き粉大の容器がほしい
ちょっと大きくても良い

411:名無しのコレクター
17/01/20 20:14:05.74 Q9SjRJ3R.net
>>405
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
こんなんあるよ。
URLリンク(saipla-products.sblo.jp)
1個でも販売してくれるって。
つか100均のタレビンでいいんじゃね?

412:名無しのコレクター
17/01/20 20:59:55.39 SUKsEoTf.net
さすがに感心した
尋ねれば欲しい答えが帰ってくるスレは多くない

413:名無しのコレクター
17/01/21 00:06:46.64 pNTpLMea.net
傷薬はいつ使うとも知れない保険なんでね、使い捨て目薬くらいに小分けして欲しいもんだ
キシロAとかでいいから

414:名無しのコレクター
17/01/21 02:10:44.36 FhRGljtU.net
>>408
URLリンク(www.g-mark.org)
昔はこんなのがあったんですけね。
ただ、怪我の対処はまずきれいな水で洗う事なので、未開封のペットボトルの水なども合わせて持っていないと意味がないかと思います。
もちろん使い捨ての小パックがあったら自分も買いますけど…

415:名無しのコレクター
17/01/21 02:30:45.20 ICINVoS3.net
>>404
自作すればよい。
自分はストローの末端をプライヤーで潰してから、潰した部分をライターの火で炙って溶着させて、ストローの内径に入るもの(錠剤や軟膏等)を入れたら好みの長さで反対側の末端を潰して溶着させれば簡易密封ケースの出来上がりだよ(笑)

416:名無しのコレクター
17/01/21 03:18:51.11 R84URyxp.net
傷薬の詰め替えって大丈夫なのか?(笑)

417:名無しのコレクター
17/01/21 06:12:08.58 U+U4nRDv.net
抗生剤、殺菌剤入ってるなら大丈夫だろ
入ってないなら細菌汚染の危険あるけど

418:名無しのコレクター
17/01/21 07:37:28.84 byOXQnIX.net
>>410
よく麻薬類でやってるやつだね
何かの拍子に警察に見られると100%薬物テストされるけど太さ・長さ・硬さを好きなサイズで作れるからオレも利用してる

419:名無しのコレクター
17/01/21 11:06:26.21 xDc7w2L9.net
キャンプなんかの時に
ワサビの空チューブのお尻を切って、マヨネーズやケチャップを詰めた後、お尻を2〜3回丸めてからガチャックで止めて持って行ったけど、
>>410の方法で密閉できるなら、その方がスマートだね
さすがに医薬品でワサビチューブ使う気にはならないけど

420:名無しのコレクター
17/01/21 11:17:40.79 SsZl+ves.net
>>409
水道とかボトルドウォーターが近くにない時は小便を使えば良い
俺の場合はアルコール綿財布に入れて消毒と火起こしにそなえてる

421:名無しのコレクター
17/01/21 11:42:37.11 8MFzt9KO.net
アルコール綿で外傷消毒w

422:415
17/01/21 12:18:23.13 SsZl+ves.net
>>416
だめなの?
すげーしみるの我慢して使ってるんだけど骨折り損だったのかな

423:名無しのコレクター
17/01/21 12:39:05.46 ypzUaSmK.net
>>417
外傷自体の消毒はしないんですよ。
付着した汚れを綺麗な水で流すくらいにしましょうね。

424:415
17/01/21 13:09:19.28 SsZl+ves.net
>>418
なんでだめなの?
化膿とか感染症を防ぐには消毒した方がいいんじゃないの?
ダメな理由とEDC的に水がない場合に持っとくべきものを教えてくれると参考になる

425:名無しのコレクター
17/01/21 13:10:11.28 IzYYqO0V.net
>>417
アルコール消毒は殺菌効果がすぐに低下するうえに傷口の細胞はしっかり破壊するとされてる
水で傷口の汚れを洗い流してワセリン等で保護して傷口を乾かさないのがベター

426:名無しのコレクター
17/01/21 13:30:22.34 ypzUaSmK.net
>>419
消毒・殺菌ってのは治癒に有用な細胞も殺してしまうんだよ。
で、結果治癒が遅くなったり化膿しやすくなったりする。
水は水道水で充分だし、EDC的には水の500ccくらいは常備しとけって事だね。

427:名無しのコレクター
17/01/21 13:42:14.67 c1mW4TAL.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
常備できる水…こういう奴か

428:名無しのコレクター
17/01/21 14:21:02.52 9oCK1vyL.net
>>416
これ勘違いしてる人いるけど、清潔な水が確保できない場合は消毒液を使うべきなんだよ

429:415
17/01/21 14:26:36.81 SsZl+ves.net
>>420-421
マジかよもっと早く教えてくれよ
とりあえず財布から一つ余分なEDCが消えたわ

430:名無しのコレクター
17/01/21 14:43:59.71 byOXQnIX.net
水をEDCするのってけっこう非現実的だね
カバンに500mlボトルを入れとくのはできるけど日常的にEDCするとなると100mlが限界な感じがする
無いよりはましだから30mlのマキロンをカバンに入れたりはしてる
前に友人の刺抜き時にスタイルPSの消毒に使ったことしかないけど

431:名無しのコレクター
17/01/21 15:00:03.03 d3pJM5LC.net
>>424
火起こしはどうするのですか?
また、傷口に直接つけるのはNGでも、傷口を抑える手の殺菌には使えますよ。
>>425
スキットルを持ち歩いている人もいますし、それほど非現実的でもないかと。

432:415
17/01/21 15:12:11.60 SsZl+ves.net
>>426
火起こし用ってのを忘れてた笑
要するに傷口以外の殺菌に使えばいいんだな
箱で買っちゃってるから一瞬焦ったわ

433:名無しのコレクター
17/01/21 18:59:13.70 f/MMVOZi.net
>>406
>>415湿潤療法はどんな傷でも使えるわけじゃないから
適切な療法は自分で調べて自己責任で使うべき
てかアルコール脱脂綿って、創傷面・粘膜・眼の周りには使わないように書いてないか?
俺は使うこともあるけど。
あと傷口周りの皮膚を綺麗にしたりとか、処置前に手を拭くウェットティッシュ代わりとか
油系のシミ抜きとか色々使い道がある

434:名無しのコレクター
17/01/21 19:55:23.47 VI5FMP0Z.net
目まわり清浄綿ってのがあって小さな包装だから携帯に便利
傷口を抑える手は殺菌するという考え方ではなく使い捨てのポリ手袋で血液などの付着を防ぐ
両方ともEDCというか外出用救急セットに入れてる

435:名無しのコレクター
17/01/21 21:11:54.47 8MFzt9KO.net
>>423
勘違いしてるようだけど、アルコール綿で創部の消毒はできないよw

436:名無しのコレクター
17/01/21 21:33:59.77 SsZl+ves.net
>>430
水がない時はどうすればいいの?

437:名無しのコレクター
17/01/21 21:37:22.98 8MFzt9KO.net
>>425
結局はEDCでどこまで対処するかって話にもなるんだけど、それこそアルコール綿で対応しようと考える程度の創傷なら、シリンジと20ml蒸留水や生食が限度だと思うわ
ピンポイントで勢いよく流すことで水量の少なさを補えるんじゃないか
オレはEDCでなくて連泊の登山用に携行してるんだけどさ
創傷には上記とゲンタシン、それで対処できなきゃ急いで受診を目指すわ
>>426
殺菌って何だよ?
アルコール綿で手指消毒って消毒にも足りないし、そもそも未滅菌の素手じゃ創傷感染は予防できないってw

438:名無しのコレクター
17/01/21 21:48:50.82 8MFzt9KO.net
>>431
受傷の想定次第でしょ
切り傷と挫滅創じゃ創部の汚染状況も、かなり異なるじゃん
手持ちのFAKで対処しようと思う範囲において、汚染を伴う挫滅創なら、まだ自分の小便を直接ぶっかけるって意見の方が大分マシだな

水がないからアルコール綿で対処するってのがNG、なら、水がないなら創傷処置をどうするの?って話はズレてるんだよ
想定したケースに応じた物を準備して、それで対処すべきってこと

439:名無しのコレクター
17/01/21 22:00:32.74 .net
アルコール消毒面で何ら問題ない。

440:名無しのコレクター
17/01/21 22:53:14.54 efbR4s4C.net
>>410
本人かあるblogのパクリか知らんけど(笑

441:名無しのコレクター
17/01/21 23:07:46.09 SsZl+ves.net
>>432-433
なるほどな
EDCで対処すべき範疇も人によって違うけど
それを超えたらあとは有る物でどうするかなんだよね
EDC出来るものにも限りがあるしそのバランスが難しいもんだな(´・ω・`)
どちらにせよEDCで道具に凝るのも良いんだが知識と経験は大前提として持っとかないかんな
俺みたいに痛いの我慢しながらアルコールで傷口拭うやつも居るんだし笑

442:名無しのコレクター
17/01/22 00:08:42.01 5J+GKAlC.net
EDCと緊急時用(防災)の区別ってみんなの中ではどこで線引きしてる?

443:名無しのコレクター
17/01/22 09:31:33.68 5v5YacWd.net
区別せず色々持ちたいんだけど、持てるものは限られてるから
何を持つかというより、何を持たないかって考えてる

444:名無しのコレクター
17/01/22 09:50:06.03 PCvjVBFN.net
日常は出先のコンビニやドラッグストアなどで大体解決
非常時に本当に必要なものは、ライト、笛、サイフ、身分証明の運転免許くらい
あとは発災時にケガせず生きていられたら何とかなる

445:名無しのコレクター
17/01/22 10:16:37.84 R9vsi/7a.net
日常生活でクラシックSDに助けられる事は多いけどバンドエイドも水500mlもパラコードも使ったためしないから家に放置にしてある

446:名無しのコレクター
17/01/22 15:01:34.91 eKZLt+Fx.net
家に引きこもってる人は多くの物をEDCしてるのと同じだから500mlの水も邪魔にならない
Every Day Together

447:名無しのコレクター
17/01/22 17:48:57.50 TZdfIrd/.net
財布だの時計だのは除くとして
EDCはライトとクラシックSD持ってりゃ十分なんだよね実際

448:名無しのコレクター
17/01/22 17:56:05.48 AK2jbK3r.net
ボールペン付きのシグネチャーが好きだわ
樹脂部分だけでボールペンとピンセットだけの売って欲しい
ナイフハサミの代わりに精密ドライバーが付いてきてもいいな
こないだ仕事中にメガネのねじ緩んでレンズ落ちちゃったよ

449:名無しのコレクター
17/01/22 18:08:42.85 DMfRFdhE.net
ドライバー使うならランブラー便利
そこらへんで売ってる眼鏡ドライバーよりよっぽどカッチリしてて好き
ボールペンは入らんが

450:名無しのコレクター
17/01/22 18:22:09.19 5v5YacWd.net
>>443
>>444
自分はマネージャーライトにしてる
マネージャーでもいいんだけど今は売って無い
まあライトもあれば結構使うけど
ナイフレスのマネージャーがあればなあ

451:名無しのコレクター
17/01/23 04:41:39.90 A8SXqzK/.net
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
「ブレードがあれば鋏は不要」ならラリーが薄くて
しかも激安でいいよ
この+ドライバーの精度の高さには助けられることが多い
この+で回せないサイズの+ネジはヤスリの先端のマイナスドライバーで廻せる事を知らない人が意外と多い
ラリー/ランブラー/マネージャーのドライバーツールは奥まった位置のネジも廻せるのがポイント高い
但しラリーは所詮クラシックの鋏をドライバー/栓抜きで置き換えただけなので、ブレードがキーリング側に展開する(ランブラー/マネージャー系以外の)ビクトリノックススモールブレードに共通する使い難さが最大の欠点かな
その点、旧ウェンガー系はキーリングの反対側にナイフが展開するから使い易かった

452:名無しのコレクター
17/01/23 05:30:23.80 EntLYcyt.net
犯罪を奨励するようなレスは慎もうな

453:名無しのコレクター
17/01/23 07:06:21.71 l5crX9HZ.net
ラリーいいな
ボールペン側が割れたから木材貼り付けてたママネージャーさら乗り換えてもいいかもしれん

454:名無しのコレクター
17/01/23 08:37:06.01 0kixVEiq.net
シグネチャーは肝心のペンがなぁ…残念なんだよな
色はブルーだし
結局、uniのジェットストリーム1.0とモレスキンのメモ帳に落ち着いた

455:名無しのコレクター
17/01/23 08:46:03.83 8yZW5Xpu.net
シグネチャーなんてちょっとメモ書きに使う程度だからインクの色なんて問題なかった

456:名無しのコレクター
17/01/23 08:57:53.17 W8XXSNKW.net
スイスカードはどうなん?
携帯性と使い勝手が気になる

457:名無しのコレクター
17/01/23 09:19:21.40 l+A56yud.net
>>451
Classic使ってるよ。
厚みはあるけど、カードサイズだけに携帯性は悪くない。
革のカードケースに入れてる。
ハサミが使いやすい。



458:{ールペンは青だw



459:名無しのコレクター
17/01/23 09:46:10.85 W8XXSNKW.net
>>452
やっぱり携帯性は悪くないのか
一般的なマルチツールもいいけどスイスカードみたいにそれぞれバラで使えるのもよさそうだな

460:名無しのコレクター
17/01/23 10:08:40.87 l+A56yud.net
さっと出してさっとしまえるっていう点では劣るけどね。

461:名無しのコレクター
17/01/23 19:05:14.51 e1irYZkE.net
話に出てたから店でチュッパチャップス見てみたら高いな
ただの棒付いた飴一個で40円もすんのか・・・

462:名無しのコレクター
17/01/23 19:35:34.59 l+A56yud.net
まあ30分くらいは楽しめるよ。

463:名無しのコレクター
17/01/24 02:42:02.05 aiRSxBYX.net
>>451
スイスカードライト財布に入れてて気に入ってたんだけど、海外空港でペーパーナイフが引っ掛かって取られた…国内だとスルーだから油断してた
今はネイルケアが欲しいけどライトが無いから迷ってる、ハサミと毛抜きとライトが最低条件なんだよね

464:名無しのコレクター
17/01/24 07:30:57.73 N7yvIHVG.net
僕チンもマネージャーのママに乗っかりたいです

465:名無しのコレクター
17/01/24 20:57:01.93 fUrPB+rG.net
>>457
カードは単体で外せるから抜いとけばいいじゃん

466:名無しのコレクター
17/01/25 07:44:03.35 KcKlIlAW.net
>>459
セット物は揃えたいロマンティックな乙女心を分かって……
まあ旅行前に外しときゃあよかったなとは思った、時間押してて預けられなかったから丸ごと没収だよ

467:名無しのコレクター
17/01/26 01:23:03.75 Y7d5d7KY.net
タクティカル乙女 or タクティカルネカマ

468:名無しのコレクター
17/01/27 21:26:03.02 MpohUVQC.net
18650でEDC向きなのない?
どれもこれもタクティカル系でケツポケするにはゴツいんだよね

469:名無しのコレクター
17/01/27 22:55:18.82 T/MnGGcz.net
ゼブラSC62

470:名無しのコレクター
17/01/27 23:16:56.68 nxGkcnWy.net
18650ならyezlのzx1使ってる
これ以上コンパクトにはできなさそうだけど

471:名無しのコレクター
17/01/28 00:14:18.39 jHLHqSYl.net
DQG tiny18650とかEAGTACのDシリーズ
ケツポケならサイドスイッチまずいだろうからEAGTACかな

472:名無しのコレクター
17/01/28 11:05:01.17 oJlwW3AQ.net
サイドスイッチでもゼブラみたいな形状だとまず誤点灯はないよ
大抵の機種はテールキャップでロックアウトできるし
ケツポケだとよくある緩めて消灯のツイストスイッチの方が誤点灯しやすいと思う

473:名無しのコレクター
17/01/28 14:33:39.69 Y9qUfTPP.net
abitaxのタグライトがミニマム派のジャスティス

474:名無しのコレクター
17/01/28 17:03:29.21 K5tEUn9y.net
モバイルバッテリーを持ち歩くようになった
USB充電できる小型ライトのお勧め、
誰か教えてくれない?

475:名無しのコレクター
17/01/28 17:24:26.84 oHT4QDGl.net
もう少し条件出してくれないと絞り込めない

476:名無しのコレクター
17/01/28 17:50:13.50 bsrcEn+L.net
ここ最近スレで上がってたUSB充電ライト
NITECORE TIP / TIP-CRI
URLリンク(www.akaricenter.com)
NITECORE TUBE
URLリンク(www.akaricenter.com)
SureFire Sidekick
URLリンク(news.militaryblog.jp)
ZEROHOUR IGNITE:
URLリンク(www.kickstarter.com)
Fenix UC01
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
Fenix UC02
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

477:名無しのコレクター
17/01/28 19:26:34.19 r4nmEghq.net
今使ってる。MANKER LAD
URLリンク(www.mankerlight.com)


478:in-flashlight/ スイッチ少し飛び出てるけど、ゴム柔らかくて押し込まないと反応しないので 鍵に挟まって誤点灯とかはしない。 赤色は要らないけど通常ループの最後なのでそんなに気にならない 要らないけど点滅有り。ダブルクリックなのでそんなに気にry 気になってるが、公式サイトが見つからん、楽天で有る模様 JETBEAM E01R(ニッ水AAAでUSB充電) 同E10R(同AA)



479:名無しのコレクター
17/01/29 15:23:14.94 /mYWNeDg.net
>>462
ledlenser のf1r。
小さい。

480:名無しのコレクター
17/01/30 00:51:30.52 sjygqt4W.net
>>471
ブランド名がいいな
声に出して読みたくなる

481:名無しのコレクター
17/01/30 16:33:02.91 NA5gaHbN.net
確かにマンカーっていいな
言ったら聞き返されそう
マンカー!

482:名無しのコレクター
17/01/30 16:38:23.95 W6kZIYv4.net
安いし悪くもなさそうだけど
名前で買うの躊躇っちゃうよね

483:名無しのコレクター
17/02/01 10:51:28.96 AbEEsmcQ.net
ダイソーのちっこいドライバー(+1・+0・-3mm)
-3mmではなく+00なら良かったかな
URLリンク(i.imgur.com)

484:462
17/02/01 20:43:27.13 EiO5Vl94.net
アドバイスくれた皆ありがとう
皆の意見を参考にNITECORE HC30 nw買った
ヘッドライトにもなるからかなりコンパクトだわ

485:名無しのコレクター
17/02/01 22:18:05.70 ABrCE0rm.net
>>470
買いました
ありがとう!

486:名無しのコレクター
17/02/01 23:09:38.84 sLxVX/9N.net
マンカーのライトいろいろ見てたら欲しくなったので買ってしまった
ガジェット感いっぱいで楽しい
Manker PL10
URLリンク(www.pro-light.jp)

487:名無しのコレクター
17/02/01 23:11:41.92 a1WFlm5J.net
警棒もタクティカルペンもクボタンも、持ち歩くとヤバいから代用品を探してる
今のところライトかエアガンのサイレンサーしか思いつかない

488:名無しのコレクター
17/02/01 23:56:49.32 KyKnBZTN.net
>>479
そのくらい完成度で、暗がりで筆記できるようにボールペン側にライトがついてたらなあ

489:名無しのコレクター
17/02/01 23:58:50.22 jPR4Qh7v.net
>>480
ツボ押し棒でいいんじゃね?

490:名無しのコレクター
17/02/02 00:17:46.77 zCZTXtv/.net
>>480
丈夫な傘か杖は?

491:名無しのコレクター
17/02/02 04:22:51.03 4I4uwfqW.net
>>480
孫の手がいいんじゃない?
欅や黒檀製はかなり硬い。工芸品とも言えるし乾燥肌で手放せないってことにすれば?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2573日前に更新/210 KB
担当:undef