●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part33 at COLLECT
[2ch|▼Menu]
1:名無しのコレクター
16/06/16 19:02:29.98 heWJX7D0.net
拾う人、作る人、集める人・・・
翡翠を愛して止まない人、語りましょう。
※特定の店を宣伝、中傷する書き込みは禁止です
※ヒーリング・パワーストーンの話題はスレ違いです、ご遠慮ください
※個人ブログの話題はお控え下さい
※スレはsage進行でお願いします
■前スレ
●翡翠(ジェダイト)コレクター集まれ●Part32
スレリンク(collect板)
■過去ログ等>>2-5

2:名無しのコレクター
16/06/16 19:04:35.32 heWJX7D0.net
Part32 スレリンク(collect板)
Part31 スレリンク(collect板)
Part30 スレリンク(collect板)
Part29 スレリンク(collect板)  
Part28 スレリンク(collect板)
Part27 スレリンク(collect板)
Part26 スレリンク(collect板)
Part25 スレリンク(collect板)
Part24 スレリンク(collect板)
Part23 スレリンク(collect板)
Part22 スレリンク(collect板)
Part21 スレリンク(collect板)
Part20 スレリンク(collect板)
Part19 スレリンク(collect板)
Part18 スレリンク(collect板)
Part17 スレリンク(collect板)
Part16 スレリンク(collect板)

3:名無しのコレクター
16/06/16 19:05:29.42 heWJX7D0.net
Part15 スレリンク(collect板)
Part14 スレリンク(collect板)
Part13 スレリンク(collect板)
Part12 スレリンク(collect板)
Part11 スレリンク(collect板)
Part10 スレリンク(collect板)
Part9 スレリンク(collect板)
Part8 スレリンク(collect板)
Part7 スレリンク(collect板)
Part6 スレリンク(collect板)
Part5 スレリンク(collect板)
Part4 スレリンク(collect板)
Part3 スレリンク(collect板)
Part2 スレリンク(collect板)
Part1 スレリンク(collect板)

4:名無しのコレクター
16/06/16 19:06:23.07 heWJX7D0.net
■このスレの翡翠とは本翡翠(ジェダイトジェード)を意味します
よく『〜翡翠』として売られているが本翡翠では無い物の例
・中国翡翠/台湾翡翠(ネフライト)
・インド翡翠(アベンチュリン)
・オーストラリア翡翠(クリソプレース)
・ニュージェイド(サーペンティン)
■A、B、C貨(翡翠の等級)
・A貨:無処理の翡翠(表面WAXはOKとされる)
・B貨:本翡翠に樹脂含浸等の処理を加えた翡翠
・C貨:染色されたもの、本翡翠でない石
Wikipedia項目リンク
■画像掲示板
URLリンク(0bbs.jp)

5:名無しのコレクター
16/06/16 19:08:24.28 heWJX7D0.net
Q:○○ってどこの店ですか?
A:比較的よくスレで出る店名は下記参照して下さい。
過去ログも是非、参考にどうぞ。
・女医、叙位    ジョイ○ック
 ・☆        翡翠ス○ジオ 
・○、みつる    マル○ポーロ
 ・郷さん      A○翠
・象さん      ルビーラ○ド
・根拠あるなし関わらず誹謗中傷は一切禁止。
・オークション出品物と関係のない話題は程々に。個人HPは晒さない。
・迷惑行為をしたわけではない出品者・落札者を晒し叩くのは絶対に止めましょう。

6:名無しのコレクター
16/06/16 19:37:54.89 Ybi5d6zt.net
1乙!
今日翡翠のバングルをポチッたところ
これからの季節、翡翠のひんやりした肌触りは魅力的だ

7:名無しのコレクター
16/06/17 07:15:37.05 Y7uc6UCs.net
1乙あり
プリンセスバングル欲しいわー
GOさん現地品の過去品みて買っときゃ良かったとため息
どっかから金降ってこないかな

8:名無しのコレクター
16/06/17 21:03:21.82 +zAwVCva.net
>>1
スレ立て乙!
気付いたら前スレ変なやつに埋め立てられてた…

9:名無しのコレクター
16/06/18 13:04:55.60 Aa/nSS0C.net
1乙ですー
次スレ立つ前に埋めるイタズラ?から復旧ありがとう
東京23区内で翡翠とかのくりぬきリング買えるオススメショップありませんかね?

10:名無しのコレクター
16/06/19 07:43:01.96 Syy2lkd/.net
1乙です
こないだの新宿ミネラルフェアで見た爬虫類の翡翠彫刻欲しいわ

11:名無しのコレクター
16/06/19 17:53:53.03 IEZmZsM7.net
不注意でバングルを割ってしまった
途中着けてない期間もあったけど、10年以上の付き合いだったから余計に悲しい
この破片って、何かに利用できないかなぁ

12:名無しのコレクター
16/06/19 19:28:55.44 O/hniNzH.net
>>11
活かせると思うよ
3分割くらいなら金で開閉式の飾り兼ジョイント作ってもらうとか、
もう少し細かくなってしまったら形を整えてルースみたいに台をつけてブレスレットかな
過去ログには加工したひと居たから、このスレ見てるといいんだけど

13:名無しのコレクター
16/06/19 19:34:22.72 5yZ4+PKs.net
たとえ割れてしまってもここまで大切にしてもらえる石ってそうそうないよね
そこらへんの半貴石だとすぐ処分することを考えられてしまうのに
翡翠はやっぱり別格ですな

14:名無しのコレクター
16/06/19 20:39:26.37 5KyWEGxK.net
え、タンザナイトとかアメジストとからラピスラズリのバングルがもしあって
割れたら大切にされると思う…

15:名無しのコレクター
16/06/19 23:54:37.22 Df9uG/4v.net
たておつありがとう!

16:名無しのコレクター
16/06/20 16:28:08.32 2QDZPaJa.net
最近ひどく翡翠バングルが欲しくて、色々調べてるんだけど、翡翠なんて別に興味ないっていう自分もいる。
なんなんだろこれ

17:名無しのコレクター
16/06/20 23:11:06.88 Ta2odOIe.net
>>14
うん
プラスチックのアクセじゃないんだから、割れても捨てるなんてしないよね

18:名無しのコレクター
16/06/21 08:50:36.12 BaR3Hx+e.net
不透明で厚いバングルから半透明で薄いバングルに替えたら
今まで重かったんだなあ、とびっくりする位に感覚が違ったw
80g→20gの変化って、生卵1個分位か
翡翠の色やバングルの形が気に入っても
サイズが合わなくて見送ることが多いから
「いつかピッタリのものと出会った時用」貯金をしているけど
出番よ早く来てくれ…!

19:名無しのコレクター
16/06/22 14:59:31.24 Bi98MwiJ.net
私は>>18さんではないんだけどまさにそんな話なので聞いて下さい
色が気に入って小さめサイズだけど買ってしまったバングルがあって、でも脱着いたいしすごい時間かかるからあまり出番なかったんだ
今週、色も素敵でサイズも合いそうなのを見つけてしまって、悩みに悩んだ末にポチッてしまった
前述の少し小さいバングルをどうしようか悩んでる…色も透明具合もすごく気に入ってて見るだけでも飽きないんだけど
今週ポチったのも同じくらいの値段でかなり打撃wだったから、眺めるだけ着けられないのも悲しくなってくるし、買い替えの足しにということでどこかに売った方がいいかなとか
見つけたら見つけたで軍資金がないと厳しいから私も少しずつ翡翠貯金しておこうと思ったよ

20:名無しのコレクター
16/06/24 03:27:33.24 RlX+yD2w.net
翡翠のバングルってね、
女子の貞操の証なんだよ。
一途さなんだよ。向こうでは。

21:名無しのコレクター
16/06/24 10:15:46.10 +DYGSoqN.net
>>20
え?やったら割るの?

22:名無しのコレクター
16/06/24 13:40:53.76 UeT+KdRl.net
>>21
婆さんがつけてるのに…

23:名無しのコレクター
16/06/24 18:20:52.63 +DYGSoqN.net
あ、処女ではなく貞操かw

24:名無しのコレクター
16/06/24 18:23:00.34 jxP5CI/X.net
おじさんがしてたの見たけど…

25:名無しのコレクター
16/06/24 18:43:23.47 BcQyJ8fF.net
日本じゃ飾りなので問題無いです。
男性がカマボコバングル着けてても
本人が良ければ、たとえA貨でもB貨でも

26:名無しのコレクター
16/06/24 20:15:27.59 LhS1PZMQ.net
翡翠の蛍光性ってどうなんだろう?
出来たら蛍光性がある翡翠バングルを購入したいと思うのだけど、なかなか見つからないんだよね。

27:名無しのコレクター
16/06/26 23:37:14.65 VdIjnm5Z.net
ロマンチックだねー。
それが愛だよ。

28:名無しのコレクター
16/06/27 21:55:22.62 btruXNOS.net
翡翠バングルを初めて頂きました。
何やらパワーのあるお守り石だそう。
ちなみにどちらの腕にしたらいいとかありますか?
わたしは、右にしています

29:名無しのコレクター
16/06/28 12:11:29.77 zVWQ9Ssc.net
>>28
何故か左に着けると良いと言われてるが、それは多分右利きの人が多いから
右手に着けると邪魔になることから生まれた迷信だと思ってたりする

30:名無しのコレクター
16/06/28 21:24:47.01 vPXTY+xh.net
>>28
私は実用性で左です
マウス使う時邪魔でしょうがないから…といってもキーボード打つ時は左も邪魔なんですけどね

31:名無しのコレクター
16/06/29 07:12:07.14 ll6kCZ7S.net
>>29>>30
有難うございます。
確かに右だと何やるにもカチンカチンどっかに当たりますね(((^^;)
左に付け替えました。

32:名無しのコレクター
16/06/30 01:39:23.61 eosaIKLI.net
だから家事とか一切しない富裕層しか着けらないシステムなんだって!
そういうステージ背景で生き続けてる装飾品なんだから、パンピーは手を出さない方が良いよ。
翡翠傷付けるのが、どういう意味なのかすら知らないでしょ?
辞めときな。

33:名無しのコレクター
16/06/30 01:40:28.83 eosaIKLI.net
家事とか仕事ね。

34:名無しのコレクター
16/07/05 14:19:52.51 ZbcH7UrI.net
傷ついた翡翠はどうすればいいの?

35:名無しのコレクター
16/07/05 20:52:13.80 YUHEemMr.net
教えてください。
最近気に入って購入したバングルを身につけて数日
手首とバングルにあたる腕の部分がアザになっているのですが、何か意味があるのでしょうか?
別にキツイとか、そういうこともないです。
パワーとか、そういう方向でアザが出来るとかってありますか?

36:名無しのコレクター
16/07/05 22:45:06.40 imNljoFH.net
夢のないこと言ってごめん
角が当たってるんだと思うよ…
いわゆる青タンじゃなくて赤い点状のアザなら、ぶつけたんじゃなくても擦れた圧力で細〜い毛細血管から血液が少量漏れ出てきてるんだと思う
体質もあるけど、栄養が欠乏ぎみで血管の壁が弱くなってるかもしれないからビタミンCの多い野菜を多く摂るように心掛けるのをお勧めするよ
あとたんぱく質もちゃんと食べてね

37:名無しのコレクター
16/07/06 18:12:18.25 p3mRWdzS.net
>>36
知識と心遣いに感動した
ほんの少し氷質のバングルを光に透かして眺めるのが好きで
腕に付けているより外して触っていることの方が多いw
こうなるとサイズ関係なく集めてしまいそう
彫刻のあるバングルも素敵だなと思うけれど
その分厚みと重さがあるのかな
実物や実際付けている方を見たことがないので
彫刻なしとの違いがあれば教えていただきたいです

38:名無しのコレクター
16/07/06 19:30:37.61 J5Yp9106.net
氷質やガラス質を集められる経済力が羨ましい限り

39:名無しのコレクター
16/07/07 02:00:45.32 cA+fcvEi.net
>>37
バングルの彫刻(仕事)は石目隠しの要素あり
石そのものが良ければ仕事要らずって聞いています。

40:名無しのコレクター
16/07/07 10:45:40.70 X9QERvNw.net
>>39
成程、デザインが華やかでいいなと思ったりしたのですが
石目については失念していました
よく考えてみたら、私的には
石の質(色や雰囲気の好み)>彫刻
なので、はっとしました
ありがとうございます

41:名無しのコレクター
16/07/12 11:42:08.84 hZnGCtaF.net
スレ違いだと思うんだけど心当たりある方お願いします
外れなくなったバングルを何とか外したんですが、二度と着けられそうにないので手放そうと思います
いくつか査定お願いしてみたんだけどどこも3000円くらいでした
翡翠買取やってるところ(検索ヒント)あれば教えていただけませんか?
eBayしかないかなあ

42:名無しのコレクター
16/07/14 17:47:05.64 38VdW4DL.net
久しぶりに来てみたら随分とマッタリしたスレになってるね、穴金嵐の頃が懐かしいw
最近またマイ翡翠ブーム
昔はマル子とかキポーさんとこでよく買ってたわ

43:名無しのコレクター
16/07/14 17:53:19.22 L5ROxP+b.net
どんなのお持ちなのー?

44:名無しのコレクター
16/07/14 21:31:24.57 Hy3Fi9R+.net
ID変わってるけど
◯がまだ楽天にいた頃のオークションでちょこちょこ落としたり、ミネショでは『珍品』カービング買ったり
キポーさんのとこもミネショで3000円、5000円、10000円とかのセール品をあれこれかったな
基本龍とか鳳凰とかの神獣系のカービングが多かったかな
少し青みがかったトロミのあるのが好みだった

45:名無しのコレクター
16/07/15 10:11:20.94 cvWTniQ7.net
青翠いいね!
カービングほしいけどまだ一個も持ってない
あれこれあるなんてうらやま

46:名無しのコレクター
16/07/16 00:53:11.61 heorIC75.net
白玉の平安牌あるじゃん、
よくヤクザのおにーさんが下げてるヤツ。
あれ、どういう意味あんの?

47:名無しのコレクター
16/07/18 14:21:22.41 sf+SCro3.net
よく知らんけど「平安」牌だからお守り的ななんかじゃないの

48:名無しのコレクター
16/07/19 15:43:13.38 +LcLAOa6.net
今の中国の若い人って玉の指輪クルクル回すのかな?
日本では其れできないんだよね。。

49:名無しのコレクター
16/07/21 21:15:23.71 h5PAfamz.net
>>41
国内では無理です
中宝の鑑別とって一眼レフでライティング工夫して綺麗に撮ってebayかヤフオクですね
女医の20マソクラス以上のなら値段つくかも

昨日地方のデパートの催事に出て来ている業者を冷やかしてたら
透明感のある結構いい石のかわいいカービングが出てた
鑑別付きなのでA貨
金のカンがついて10万超えだけど、すこし値段が下がってきた感じ
東洋コマースの敵っぽかった

50:名無しのコレクター
16/07/21 22:16:02.43 PiGCorak.net
駒巣の敵ってなんぞ?

51:名無しのコレクター
16/07/23 21:33:28.34 MPx9wBAh.net
横浜で実物みた吉さんの香水瓶がよかった

52:名無しのコレクター
16/07/24 07:32:18.14 dpZTIqyN.net
こないだ東大寺行った時、近くにいた中国人家族の奥さんが
くりぬきの凄く綺麗な翡翠バングルと指輪着けてて目を奪われた
ちらっとしか見えなかったけど、もっとよく見せてください!とお願いしたくなる翠色で
本場のお金持ちの方の持ち物ってやっぱ違うんだなってしみじみ

53:名無しのコレクター
16/07/24 11:15:31.82 l7kYbOYK.net
そやで、
翡翠系は中国人しかしたらあかん代物や。

日本人が金でいわせても意味が違うや

54:名無しのコレクター
16/07/24 11:51:42.80 GsK8Vyl7.net
>>53
なんで?

55:名無しのコレクター
16/07/24 13:09:17.49 w6Zx9L/L.net
最近中華系モテるからねー。
それっぽくしたい倭人がワンサカだよ。

56:名無しのコレクター
16/07/24 16:18:02.17 1swiVand.net
中国でも大陸の人はしょぼくれた品物しか持ってないよ
あと、彫りが甘くて石が変な奴
平気でB貨をつけてドヤ顔している奴もいるし
台湾はわりといいのをつけてるけど
有名別荘地在住だけどこの辺を荒らしているのが中国人窃盗団で
ちょっとでも変な言葉が聞こえようなら即通報しろって回覧板が来てる
アウトレットは毎日ETC泥が出てるしホント乞食集団

57:名無しのコレクター
16/07/24 23:17:10.09 H2h9mDI6.net
窃盗団と観光に来てるお金持ちとどっちも中国大陸の人なんだから全部どっちかで
くくろうとせんでも…

58:名無しのコレクター
16/07/24 23:31:37.83 l7kYbOYK.net
経済大国日本の影響で不真面目になる大陸人多いからね〜。

59:名無しのコレクター
16/07/25 09:28:56.61 HsgmPqU8.net
中国が翡翠買ってくれないから
ミャンマーが発掘からフェイドアウトしそうな予感

60:名無しのコレクター
16/07/25 14:47:05.14 KZb6vx3Z.net
軽井沢か
大陸の観光客が南京虫置いてったらしいな
虫刺されに弱い奴は要注意

61:名無しのコレクター
16/07/25 19:02:55.45 ZSEvpOvw.net
玉をアクセにしてるイケイケの華僑にナンパされた。
格好良いんだもん。。。この!

62:名無しのコレクター
16/07/27 12:54:42.27 lzuO+Azi.net
バングル貰ったら、もうプロポーズだよね?
アジアの富豪の嫁。ヤバイ。
日本のあばずれみんなの夢。

63:名無しのコレクター
16/07/28 03:56:44.50 RoAhdZC6.net
華僑の彼氏欲しい

64:名無しのコレクター
16/07/28 14:01:03.23 RoAhdZC6.net
台湾人の彼氏欲しい。

65:名無しのコレクター
16/07/28 20:28:17.55 h2wZDnTa.net
華僑の彼氏解剖したい
生きたまま
そういうのが最近は少ないから医学の進歩が妨げられる

66:名無しのコレクター
16/07/29 03:37:42.82 45YyyTRy.net
通報しました。

67:名無しのコレクター
16/07/29 03:51:40.85 6Tv7myPi.net
>>66
相模原の障害者惨殺野郎系だよね。>>65って

68:名無しのコレクター
16/07/29 16:15:09.35 ePT1PGqJ.net
グムマで頭文字Dの撮影していた時に俳優さんと一緒だったんだけど
掛件?を見せてもらって凄く綺麗だったのでびっくりした
その人にいろいろ聞いて買ったよ
その後その人変な写真が流出したんだけど大丈夫だろうか

69:名無しのコレクター
16/07/29 21:24:15.03 MeYsc1JS.net
イニDってことは台湾か香港の俳優さん?

70:名無しのコレクター
16/07/30 11:22:55.56 6W1Ex5Un.net
なんか変な人来るようになったね。嫌だなあ
翡翠は好きだけど、大陸の方には全く興味ないし対象外だな

71:名無しのコレクター
16/07/30 11:36:18.74 9bJYwQg6.net
変な人は別に翡翠好きでもなんでもないんだと思うよ
夏だからね…

72:名無しのコレクター
16/07/30 11:44:36.74 Vi5IclKe.net
昔台湾で買った店の人がFacebookとラインはじめて
すごい写真がいっぱい流れて来て眼福
新しい才能ある彫り師を発掘したようだ

73:名無しのコレクター
16/07/30 18:15:59.23 N0Vvqsef.net
うらるはてくり

74:名無しのコレクター
16/07/31 09:20:25.63 L0KzFTBk.net
北京大学の鑑定書って信頼出来るの?

75:名無しのコレクター
16/07/31 17:19:35.05 7S6uR64n.net
>>73
うらるってなんですか?
ここ最近変な人がいるのでちょっと控えます、すみません
叙位さんにもいいのがでているんじゃないですか?
写真は綺麗ですよ

76:名無しのコレクター
16/07/31 19:27:05.10 BiY0XQir.net
ただのすごい写真みたよ自慢になっとるよ・・・・・・・
ここに書いたならショップなんだし共有してくれてもバチあたらんぜよ
その台湾の店の名前のヒントくらいえーやないの
もしくは一枚でも画像イメピクとかでもえーから貼るとか

77:名無しのコレクター
16/08/06 16:38:30.59 gL8d/w6Q.net
>>59
もう掘りやすいところのめぼしい原石は採り尽くされてるだろうしね
あとは難所の原石を掘るかどうかだろうけど
中国人がバンバン買ってくれて
高品質なものには惜しみ無く大枚はたいてくれる当てがないと無理かもしれないな

78:名無しのコレクター
16/08/06 17:21:50.96 h5HTRXS2.net
中国人は硬玉には興味無いからね。

79:名無しのコレクター
16/08/07 07:12:45.26 aImHsqXA.net
日本人も地味に翡翠好きだけど
蓄財とか投機目的じゃないからなあ

80:名無しのコレクター
16/08/11 07:57:58.25 3e0RXOL/.net
糸魚川の山を買って翡翠を採掘しようと計画しています。

81:名無しのコレクター
16/08/11 08:23:51.16 Sxx5aNNf.net
愛ちゃんと対戦した卓球の選手、ブレスとネックレスの緑がきれいだった

82:名無しのコレクター
16/08/11 12:47:54.83 F1Jwbifb.net
>>80
品人が?

83:名無しのコレクター
16/08/11 15:37:55.69 jV0R0Bhv.net
ebayで買った玉指輪、
二回目に買ったのが同じセラー同じ商品のはずなのに、極上のモノが届いた。
たまには中国見直してもイイね。

84:名無しのコレクター
16/08/12 09:43:49.73 uKO2IcTX.net
>>83
中央宝石研究所に出して下さい。

85:名無しのコレクター
16/08/12 12:42:18.81 IR1L70Dr.net
青翡翠の価値が高いのって日本だけなのかな
ネットショッピングで青翡翠は大概糸魚川近辺産で外国産はあまりない

86:名無しのコレクター
16/08/12 17:33:59.62 UVdPlW4H.net
ミャンマーの青翡翠は日本の青翡翠と違ってブルーじゃなくてブルーグリーンじゃない?
日本のと違って宝石質のプルプルのがあるが

87:名無しのコレクター
16/08/12 18:40:19.43 IR1L70Dr.net
ありがとう 青緑で探したらすごいツヤぷるしてる翡翠たちが見つかった

88:名無しのコレクター
16/08/12 20:20:50.27 QIIRNIT6.net
日本生まれ二世三世は、ジェダイトとネフライトどっちが好き?
普通に興味ある。

89:名無しのコレクター
16/08/13 19:09:12.31 56l000E7.net
>>85
前に、叙位のブログ(だったかな?)に、ミャンマーの青翡翠の素晴らしい原石がUPされてたよ
ただ、デジカメとかだと青が強く鮮やかになりがちな傾向はあるから、現物はほんの少し碧噛みなのだろうなぁ、という感じの
油青と言われるブルーグリーンから青系は、中国人があまり好まないとは聞くね
でも、だったらその分日本に回ってきそうだけど、それもないってことは
もともと青は産出が少ないんだと思う
中国人が欲しがらない色で日本人の好みの色がたくさん出れば争奪戦にならなくてちょうど良いのになあ

90:名無しのコレクター
16/08/14 08:00:19.71 +Jz7sMjt.net
鉱物たちの庭の青翡翠のエピソードは良かった。
いいものは金のあるところにいくものです。

91:名無しのコレクター
16/08/14 20:06:04.85 HFgjj5Hv.net
青はコンサワのが綺麗だよね ヒビと染みが多いのが難だけど
発色原因が鉄とチタンだから青サファイアと同じ系統の青か

92:名無しのコレクター
16/08/18 19:01:34.58 ns0LAQaj.net
中国人にとって翡翠はコレクターズアイテムじゃ「無い」んだよね。
実用品であり、愛の結晶な訳だから
このスレの日本の金満家がイラつく。
学術的ウンチクばっか語ってたり、
中華系毛嫌いしてんのに宝石は別、みたいな。

金では何も解決はしません。
鬼子共が

93:名無しのコレクター
16/08/18 21:02:30.22 G4RS7d58.net
大陸に帰って、どうぞ
ここ日本の掲示板なんで

94:名無しのコレクター
16/08/18 22:01:16.61 /4e3Uzw3.net
中国人全員を毛嫌いしてる人はそんなにいないよ
日本人嫌いな中国人のが多いんじゃないかと
ウンチクは別にえーじゃないの翡翠スレなんだからw
日本人的にも別にコレクターアイテムな人も少数なんじゃない?一部のお金持ち
まー日本人的には愛の結晶とか実用品とかってより
宝石として綺麗だから好きってだけな人がほとんどだよ

95:名無しのコレクター
16/08/18 22:21:36.83 70lEeOgG.net
そういえば自分の翡翠は中国大陸のものはないわー
台湾人で現地に山持ってる人のだわ
ここのは何品か買って中宝鑑別取って鑑別書送ってやったら喜んでた
たぶん自分の購入品の鑑別書が店に飾ってある
古古さんで買う寸前まで行ったけど結局送金に問題があって買えなかった
差別感情云々抜きにしても、中国のってちょっとデザインがモッサリしているのよね
金も純金使うから普段にはつけられないし
ダイヤモンドのサイトホルダーも中国国内にないってところで推して知るべし

96:名無しのコレクター
16/08/18 23:12:09.99 /4e3Uzw3.net
何だろう?翡翠が好きなのか単なる中国sageなのか
翡翠スレなんだからただの中国sageなら別スレでやればいいんでないの
ジェダイドはほとんどミャンマー産
ミャンマーデザインも普通にもっさりしてる
どこのだろうが価格が高くてセンスいい作家が掘ったものなら綺麗で素敵な彫りだと思う

97:名無しのコレクター
16/08/19 03:39:24.17 teKs1vAM.net
愛の結晶ワロス
投資の対象じゃないの

98:名無しのコレクター
16/08/19 09:12:07.74 zAKHpAZo.net
>97
だね
クルミとか、最近日本で窃盗が問題になってる多肉のハオルチアと同じ
良いものだけじゃなくショモナイ品質のものまで何でもかんでも騰がってるし

99:名無しのコレクター
16/08/19 09:17:51.66 QmYZPdE6.net
なんで愛の結晶なんだ
中国では恋人に贈るもんなの?

100:名無しのコレクター
16/08/19 18:39:10.63 cPLBnNSe.net
翡翠は中国文化です。
無知な日本人は身に付けないで下さい。

101:名無しのコレクター
16/08/19 20:40:59.97 zAKHpAZo.net
最近はめっきり過疎ってるのに抜き打ちスルー検定かぁ
夏だねぇ (´・ω・`)

102:名無しのコレクター
16/08/19 20:47:56.54 wX2uVjUa.net
夏ですねぇ〜 (´・ω・`)

103:名無しのコレクター
16/08/19 21:04:17.04 DcK2zrao.net
>>99
「正夫人に翡翠を、第二夫人に金剛を」っつーから
嫁に贈るものではあるな

104:名無しのコレクター
16/08/19 23:48:33.38 firX+MC1.net
愛がいくつもw
>>100
翡翠は日本でも産出されるし…ミャンマーほど宝石質のはほとんど出ないけどさ
中国文化って言うけどそれは別にいいと思うけど日本文化でもあるよ
中国文化中国文化言うならどっちかいうとネフライトのが正統的じゃない?
ここは日本のジェダイドスレで日本の翡翠好きさんがいるの
身につけるなとかお門違いだよ

105:名無しのコレクター
16/08/20 08:19:13.75 ppTl5PQP.net
タオバオとかで売ってる翡翠って本物なのかしらん
代行頼んで買おうかと思ったけど悩ましい

106:名無しのコレクター
16/08/20 16:52:01.14 +75YRuj/.net
>>104
馬鹿だなあ。
糸魚川の翡翠だって元は玉扱い始めた大陸から人達の文化進呈で採掘が始まった歴史でしかないだろ。。
日本文化のベースは全て中国にあるんだよ。
日本文化ってそれだけのもの。

107:名無しのコレクター
16/08/20 17:37:44.25 hR8nswX2.net
後からやり始めたの全部否定してたら人の作り出したもの全部否定するのと同じだよ
別に中国ルーツのものがあろうとどんどん変化していくものが文化で日本独特な文化がちゃんとあるんだよ
どこまでさかのぼるかで始まりがどこかも変わることでつらつら言ってもしゃーないわ
そんな事言ってたらネフライトしか産出しないけどジェダイド大好きな中国=本当のはじまりとは言えないのでは?
日本sageしたいだけなら別スレへどうぞ

108:名無しのコレクター
16/08/20 19:25:53.15 VpEeBx56.net
>>106
バカだなあ
中国が有り難がってた玉はホータン王国で採れる和田玉をはじめとする各種軟玉だろ
日本の縄文が扱ってた硬玉とはルーツも成り立ちも違うし
中国の玉文化の発祥とされる紅山文化と時期がかぶるが縄文の翡翠文化の方がいくらか早い
しかも紅山文化の担い手も「中国」こと漢民族からすると異民族で
中国玉文化のベースも全て外にあるんだよ

109:名無しのコレクター
16/08/20 19:56:15.36 dtcHQ+Iy.net
デタラメばっか御苦労様。
嫌でも日本の優位性語りたがる輩がいるのは分かるが、実際我々に伝わるのは紅山文化以前からのお話だから、学術を国単位で捏造したがりの日本人がいくら理屈めいて語っても意味無いよ。
因みに、縄文時代は既に中国経由のものだらけだったのが日本なんだから。

110:名無しのコレクター
16/08/20 20:58:18.46 hR8nswX2.net
どっちが優位とかどこかをsageしたいだけの方は別スレへ移動しましょう

111:名無しのコレクター
16/08/20 20:59:55.33 hR8nswX2.net
郷さんのショールーム言ったことある人いる?

112:名無しのコレクター
16/08/20 21:01:59.08 dtcHQ+Iy.net
お前が行けよ。

113:名無しのコレクター
16/08/20 23:36:54.52 DheFMet2.net
今の時代に大昔の中国文化の優位性語っても「効かない」んだよ日本人には
しかもどこぞの歴史板で議論してるならともかく、こんな趣味スレで何やってんの

114:名無しのコレクター
16/08/21 04:15:44.95 JtsLImOk.net
効かないのは、
お前がヒキニートで表に出ないからだろ?
世間が怖いかい?

115:名無しのコレクター
16/08/21 06:24:49.59 +nsSUTLp.net
何だ唐突に。どんな思考回路してりゃそんな発想になるんだ
そもそも何で効くと思うんだろうな?
歴史出せば日本人が凹むとでも思ってんのかね
どーでもええわそんなもん

116:名無しのコレクター
16/08/21 13:41:06.78 K1MXR1hb.net
そもそも中国四千年の歴史ってクックドゥがパッケージに書いたのがはじまり…
クックドゥをよく拝んでおけ
台湾だんだん下がってきたぞ
なんとか10年前の1.5〜2倍ぐらい

117:名無しのコレクター
16/08/22 12:24:55.71 w/yxVAvo.net
中国文化だから翡翠つけるなって言ってた人
結局ネフライトとジェダイドが違うこと知らんかったんだね

118:名無しのコレクター
16/08/22 12:53:12.28 SC/sE2rF.net
愛の結晶()より自慢の歴史書でも後生大事にしてろっての

119:名無しのコレクター
16/08/22 14:48:46.78 +y5tBw04.net
日本人よ、翡翠を身に付けるな。
翡翠は中国文化の粋でしかないからな。
中国人のふりするのは辞めろ。

120:名無しのコレクター
16/08/22 14:49:18.11 4QOUTCID.net
ヌルー検定実施中

121:名無しのコレクター
16/08/22 14:58:46.94 xvCg5UY4.net
とりま、そろそろ夏も終わりやけんど
海水浴がてらに拾いに行った人はおらんのかいの? (´・ω・`)

122:名無しのコレクター
16/08/22 15:42:25.51 50d+cNxh.net
木曜あたり台風が逝ったらいいのが流れて来そう
みんなで親不知海岸に行きたいね

123:名無しのコレクター
16/08/23 16:19:15.94 ouDrWJj5.net
行きたいねー
そんでいいの拾えなかった人も拾った人いたら見せてもらってわいわいがやがや

124:名無しのコレクター
16/08/24 14:19:48.34 /LlSTnOB.net
いいなあ誰かツアー組んでくれないかな

125:名無しのコレクター
16/08/24 15:05:23.79 1RmqahEO.net
自分、昔の角田浜とか親不知で翡翠取ったんだけど
今年の春行ったら、浜が減っててびっくりした
浜辺がちょっとしかなくて、いきなり1メートルぐらいの深さになるの
えー、大丈夫?

126:名無しのコレクター
16/08/24 15:10:07.49 JpDqaQ3U.net
そり浜辺じゃなくて浅瀬じゃないかw

127:名無しのコレクター
16/08/24 16:21:40.89 j6s2J6eI.net
護岸工事が進んで、潮の流れが変わったから浜の形も変わったっていうね
海岸線の翡翠脈もテトラポットの下になったのか昔より揚がらなくなったって

128:名無しのコレクター
16/08/25 17:59:54.33 q+LuPzc1.net
国産ひすいといえば、若桜のブルーベリー色のは押さえとくべきだったなぁ……
ちょっとボッタ気味の強気価格だからスルーしたけど最近はとんと見なくなった
失敗したし

129:名無しのコレクター
16/08/25 19:56:51.43 XK7Qz9DL.net
夏はシュノーケルつけて潜って探すと
石の間に白くボーッと光るものがあってそれが翡翠なんだよね
でも潮流が変わって波がやたら荒かった気がする
あれは採れない

130:名無しのコレクター
16/08/27 08:33:01.22 upGC6LjA.net
命がけか
他の宝石も命がけだからしょうがないか

131:名無しのコレクター
16/08/27 21:09:16.10 An+NEzaK.net
そっか浜上がりもこれから減りそうなのか…
それともどこか別のところに集まるようになるのかな

132:名無しのコレクター
16/08/29 02:11:08.52 hbFfMO1h.net
3月に糸魚川行って、天気よくなかったけど楽しかったよ
海岸に色んな石落ちてて面白かったし、ミュージアム最高だったし、日本酒の蔵巡りもできたしw
拾った石をミュージアムで見てもらったら、おそらく翡翠ですねって言われた石も1つだけあってうれしかった
また行きたいなあ

133:名無しのコレクター
16/08/29 02:14:12.20 wVFXoAf5.net
ええなぁ

134:名無しのコレクター
16/08/29 13:26:55.20 LwqbexrP.net
>>119
翡翠は太古の昔から日本人の装飾品だったんだよ。
中国人の方はネフライト、硬玉とは似て非なるもの。
中国の場合、ミャンマーから硬玉が入ってくるまでは、翡翠と言えばネフライトだったし(今でもその傾向)、中国では日本のように硬玉の産地はないよ。
日本人だからこそ、あの硬玉に心惹かれるんだよ。

135:名無しのコレクター
16/08/29 13:50:16.14 nVdYq44Q.net
>>134
いい加減荒らすの止めろ

136:名無しのコレクター
16/08/29 14:38:19.82 P9bnBJ9S.net
ヌルー検定継続中だわね
>>132
翡翠1つ、ってことは他ネフライトや石英も拾ったのかな
ここはジェダイトスレだからちょっとスレチだけど、あの辺で拾える青いネフライトが欲しいんだよね
たぶんリヒター閃石でダイアナイトとかブルースギライトとかと同じ系統のやつ
ちょっと磨くのおっかないけど

137:名無しのコレクター
16/08/29 16:17:28.03 wVFXoAf5.net
>>134
読んでて分かったと思うけどネフライトとジェダイドの違いを知らない
中国ageしたいだけの人なんだよ
その指摘もう他の人もさんざんしてる

138:名無しのコレクター
16/08/29 19:56:29.00 QpuklPLE.net
>>134
馬鹿。
全部中国経由だ。

139:名無しのコレクター
16/08/29 21:22:56.78 lQAsw64Y.net
硬玉に心惹かれてるうちは、まだまだお子ちゃまだな。

140:名無しのコレクター
16/08/29 21:54:12.90 wVFXoAf5.net
ここはジェダイドスレですよ

141:132
16/08/29 22:48:28.53 hbFfMO1h.net
>>136
ご推察の通り、石英と瑪瑙を拾いましたー
あとプロ(?)の人が「これ小さいからお土産にあげるね」ってくれたのがネフライトだった
その他は全部キツネ石だったけど、海岸で色んな石をみてるだけでも楽しかったですよ
スレ違いだけど拾った瑪瑙がとても綺麗で気に入ってます!

142:名無しのコレクター
16/08/30 10:25:08.45 NsyweW6Z.net
気に入った石が拾えたのは良かったね
いま台風がなんとなく北上中だけど、コイツが通りすぎた翌日なんかは地元のハンターがわーっと殺到するんだろうな

143:名無しのコレクター
16/08/30 17:02:21.78 NkwYlWH7.net
>>141
よかったら拾ったのコレはナニで〜って感じでうpしてくれるとすごくうれしい‥

144:名無しのコレクター
16/08/30 19:49:56.46 3r51bJUW.net
先月、東京の北品川にある翡翠原石館行ってきてけど、良かったなー
ほんと、あの翡翠風呂入ってみたいww
館内ショップにあった(展示)のインペリアルジェダイトはいくらなんだろう?
億かな?

145:名無しのコレクター
16/08/30 21:17:58.06 qBuq3YQJ.net
日本人なのに、翡翠が好きな連中って、
中華富豪のラグジュアリー感に憧れてな人がほとんど。
なのに中国人が嫌いとか抜かす。
似合わない事は、するもんじゃないよ。

146:名無しのコレクター
16/08/30 22:35:32.95 NsyweW6Z.net
>>144
あそこ凄いらしいね
ググると引っ掛かる館内レポートみたいの見るだけでスゲーってなる
でも都内住みなのにまだ何となく行けていない

147:名無しのコレクター
16/08/31 00:15:11.98 ws0XJJGE.net
今度東京行ったら行ってみよう〜

148:名無しのコレクター
16/08/31 00:48:27.92 ZPdGQGpi.net
販売ブースもあるみたいだけど、糸魚川原石の小石なんかも売ってるのかなぁ?

149:名無しのコレクター
16/08/31 13:25:49.82 BYwlc/xK.net
糸魚川は翡翠だけじゃないのがいいよね
これは青翡翠だ!→鑑定の結果コランダム
これはローズクオーツだ→なんだかわからないけど珍らしい鉱物
これは狐石だ!→これこそ本当の翡翠

150:名無しのコレクター
16/08/31 15:01:51.18 ZPdGQGpi.net
遺跡から出る緑色の玉類のなかにも、ネフライトや緑色の石英、アルバイト、ロディン岩なんかの狐石が結構混じってるらしい
もちろん首長なんかの偉い人の勾玉や大珠なんかは磨いて艶の出る質のいい本物の硬玉だったけど、
きっと古代の人たちにとっては、翡翠ではなかったにしてもあのあたりで採れる緑の石は貴重で霊力が強かったんだろうね
質はミャンマーに及ばないけど、糸魚川の石はロマンだわ
近かったら日がな一日石拾いに行きたいなぁ

151:名無しのコレクター
16/08/31 15:18:31.74 ws0XJJGE.net
ほんと基本質は遠くミャンマーのものには及ばないけど
地味地味でもよく見ると綺麗ってのもすごくロマン〜
だいたい翡翠じゃなくても派手で鮮やかでキラキラなんてものがほぼ出ないから
ちょっと綺麗なのが日本でとれたってだけど嬉しくて喜んじゃうw

152:名無しのコレクター
16/08/31 21:01:56.57 7JysG508y
翡翠原石館去年行ったけど、日本・ミャンマーそれぞれの翡翠が大量に楽しめて良かったよ。
翡翠以外の宝石ルースや原石もコーナーがあるので目が痛くなるくらい沢山見た。
外に2号館を作ってたけどもうできたのかな?
あちらにはコレクションしすぎて溢れた彫刻や仏像を置くって言ってた。
このスレの人たちで押しかけたら面白いかもね。

153:名無しのコレクター
16/08/31 21:38:06.50 4V6QFCKD.net
>>148
小石はわからないけど原石は売ってる。
あと、館長手作りの勾玉とかw
翡翠原石館って、個人の趣味みたいな感じで運営されてて、スゴイと思っちゃうよね
さすが、徳と富を呼ぶ石だ

154:名無しのコレクター
16/09/01 19:47:22.19 gQFZiItO.net
最近、オクで落とした糸魚川ヒスイの小石をダイヤモンド砥石でゴリゴリしてる
風化が入ってあんまり質が良くない石で、ヒビが多くてめっちゃ小さくなった
でもまだまだ小さくなりそう
これじゃ市販の勾玉が高くても仕方ないやと思ったわ

155:名無しのコレクター
16/09/01 22:44:13.70 9mMUYN8W.net
じいさま(故人)の家の処分寸前だった、翡翠っぽい色をした石2つ
2枚目の方は少し青みがかった写真になってしまった
URLリンク(img.0bbs.jp)
URLリンク(img.0bbs.jp)
工芸品だし、翡翠ではないかもしれない

156:名無しのコレクター
16/09/02 00:15:50.74 5wWJ4kmw.net
>>155
一枚目は、自分の手持ちのによく似ている
簡易鑑定にかけるべし
たぶん翡翠

157:名無しのコレクター
16/09/02 02:20:35.28 cNBIE6k8.net
>>151
同意!! >糸魚川翡翠のロマン
特に横川翡翠が好き
模様の入り方がかっこよすぎてつらい
>>155
1枚目(*´Д`)テラモエス
2枚目のホウレンソウ色も好みだ

158:名無しのコレクター
16/09/02 14:59:16.54 yoMEvdzp.net
知らん人が見たら
ネフの独山玉だって
「ヒスイ、ヒスイ」
ゆーからなw

159:名無しのコレクター
16/09/02 16:06:08.47 mnA3cg/Y.net
>>156
やっぱり鑑定してもらうのが一番ですよね
ただこの石、下の台木と接着してあって…台木ごと送っても良いんだろーか?w
>>157
お褒めいただきありがとうございます!

2枚目の方のは5重の細工になっていて、1枚目のとは質感が違うので軟玉かなーとも思いますね
じいさまが何を思って入手したのかは知らないけど、この他にも色々(70cm位の
アメジストのクラスターとか大人の掌大のパイライトとか鍾乳洞を切り出したみたいなのとか)と素人には手に余るような物が沢山あって…
殆どは処分してしまったのですが、生前に色々聞いておくべきでした

160:名無しのコレクター
16/09/02 16:41:26.56 /dkc9BS1.net
うちのオヤジが、もう20年以上昔の、返還直前の香港に社員旅行に行ったおりにヒスイの香炉を買ってきた
床の間に置きたいって田舎の婆さんの御所望だったんだけど
中国の玉には色々あって
日本人が考えるところの“本物の”ヒスイはほぼないか、あっても手が届かないのは知っていたからまったく騙されたわけではないのだけど、
軟玉からサーペンチン、大理石やめのうまでの「玉」をヒスイと訳すのはいただけない
半分は外国人の無知なカモが引っ掛かってくれたら万々歳、みたいな商売
いまでもそんな感じでやってるのかな?
で、モノは「○○玉」みたいな地名がついてたけど正体は判らず(たぶんサーペンチンだと思われ)
蝋質の半透明でクラックやインクルなんかの雑味のない、淡いアップルグリーンのなかなかきれいな石だったけどね
今でも婆さんの家の床の間には正体不明の「ヒスイ」が鎮座してるw

>>159
ヒスイは難しいよね

161:名無しのコレクター
16/09/02 17:59:57.77 AlUuPhv4.net
玉は綺麗な石の総称みたいなもんかな?
紅玉がルビーだもんね、たしか

162:名無しのコレクター
16/09/02 21:39:25.28 iOGT1imU.net
チンコの語源って、「朕子」なの?

163:名無しのコレクター
16/09/03 00:20:44.22 bEKD/q7X.net
>>157
横川か シブイねぇ〜
圧砕の、グレーがかった白か灰ラベンダーの地に
青緑〜青の不透明な脈が入ってるのだよね?

164:名無しのコレクター
16/09/03 08:48:09.38 ihQYj78I.net
>>163
それそれ!
いつか横川翡翠の大ぶりな原石を手に入れたい
勾玉もカッコヨス

165:名無しのコレクター
16/09/03 20:34:41.77 rPmaSUkg.net
翡翠スレらしい感じでいいね
糸魚川のほんのり青みの薄い緑のタンブル?とピンクのなんとかってのもってる
あと真っ白な感じの白翡翠と言われた何かw

166:名無しのコレクター
16/09/04 00:14:05.38 9rQkW1nL.net
>>20
超絶亀だけど、中華の社長と不倫してたおばはんが中国の帰りに 翡翠のバングルしてた
貞操の証?ええええ?

167:名無しのコレクター
16/09/04 00:30:18.38 FLDGKk04.net
>164
ふと思い付いて、ヤフ奥の原石カテゴリで横川 翡翠と、翡翠 青でおのおの検索してみたら結構引っ掛かった
青は人気のせいか、価格設定がかなり強気
好みのやつあったけど、あれじゃ買えないや
>165
ピンクのは、昔チューライトといわれてた今クリノゾイサイトの通称ピンク翡翠のあれかな あれもしっとりした柔らかい色で良いよね
「白翡翠と言われた何か」ってなんだろうw

168:名無しのコレクター
16/09/04 15:57:00.62 JMvRno5Y.net
>>167
そーそそれクリノゾイサイト
灰がからない綺麗なふんわりしたピンク色の原石
白いのは白翡翠だよって他2つを買ったおまけにもらった
透明感無しの密でつまった感じの白で灰の脈が入った感じ
翡翠なんかな〜

169:名無しのコレクター
16/09/04 21:48:36.66 zBe/AewZ.net
ピンクの翡翠は翡翠じゃないの?

170:名無しのコレクター
16/09/05 00:00:05.37 XKRiHTBK.net
糸魚川地域で採れる“ピンク翡翠”と言われてるのは
先に書いたけど、クリノゾイサイトを中心にした別の岩石だそうだよ
石肌の質感や加工したときの粘りなんかが翡翠に似てるから、通称でそう呼ばれる様になったとか

171:名無しのコレクター
16/09/05 17:39:49.09 Iwg1u1YTv
そういえば少し前のニュースで、避暑に行かれる皇后陛下が筒状の翡翠が2つ付いたシンプルなペンダントを着けていらした。
やわらかい緑の翡翠に見えたけど、素敵だったな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2839日前に更新/44 KB
担当:undef