反田恭平 その6 ..
[2ch|▼Menu]
496:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:29:40.10 VVzSbOjB.net
>>490
年齢がいってる人や、若くても以前から有名な人(ローカルであっても)は良いんだけどね
10代の子とか心配になるw
あー、でもそうか
10代でショパコン出るような子は、少なくともローカルでは有名な天才児
普通の学生さんじゃないよね

497:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:30:15.30 Nf2OthET.net
反田さんより、角野さんが活躍してるなって思ったわ

498:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:31:28.14 JD86/zMH.net
>>495
それは大きな勘違いですね

499:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:31:31.22 Nf2OthET.net
>>496
そうだよ!藝大の子が、ショパコンに出れる人は雲の上の人って言ってたよ

500:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:44:17.18 gBLkVpZS.net
>>403
藤田君??彼この前ラララクラシックで「私のようなものは仕事がくるだけでもありがたい」
っていってたよ?世界的にはまだまだでしょうよ。
反田さんも藤田君も目指すのは内田光子クラスじゃないと。

501:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:48:09.56 XbL7Oky2.net
もう日本人、誰も内田光子クラスにはなれないんじゃないかなあ
内田光子は、過去の全ての日本人ピアニストの中で実質的には飛び抜けた存在だし
ハッタリやコマーシャリズムでなく本当の意味で世界に通用したピアニストは内田光子ただ一人

502:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:49:18.53 gBLkVpZS.net
>>499
芸大に入れる時点で雲の上の存在だよ
芸大入れるような人は地方だと子供のころから将来を有望視されてる人たちだけだから
県の有力コンクールなんかで優勝してその県では有名だったりする
それでも芸大不合格なんてのもありえる
たった25人でそのうち付属が10〜15人しめるわけで

503:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:51:35.98 Nf2OthET.net
>>502
そうそう、そうなんだけどね
すごい上手いよ
次のショパコン出ないかなー、と密かに期待してますw

504:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:53:45.00 nszWjICV.net
>>500
謙虚ですからね
超一流指揮者がわざわざ真央さんのコンサートに足を運んだり、シャイイーが気に入ってルツェルン音楽祭にも呼びました。反田さんよりずっと先を行ってますよ

505:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:55:36.91 TDkXr9zl.net
真央くんや、牛田くんの言動ひとつ取って見ても、謙虚ですよね
お客さんに対しても。
かたやアルファードに乗ってる方は…

506:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:58:40.37 oraPtySA.net
内田さんはもはや日本人枠でもない気がするけど
幼少期から海外にずっといらして英国住まわれて
日本にいたのはごくわずかと仰ってた

507:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:59:01.37 gBLkVpZS.net
>>504
ずっと先いってる感じしませんが
じゃーなんで世界的に無名なの?

508:名無しの笛の踊り
22/05/03 10:59:11.89 oraPtySA.net
>>505
やめてw
ほんとにウケるわw

509:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:00:42.33 oraPtySA.net
>>507
ヴェルビエでも弾いて大絶賛
また今年もモーツァルト弾きますよ
あなたが知らないだけ

510:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:02:29.21 nszWjICV.net
>>507
少なくとも3流オケバーターやウィーンでも佐渡裕としかやってない反田さんとは比べ物になりませんよね

511:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:03:47.55 gBLkVpZS.net
>>509
少なくても彼の発言から世界的に一流なんて思う人いないし世界で大絶賛されてるとか
ありえないからw

512:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:05:16.83 nszWjICV.net
>>511
かわいそうにご存知なくて
少なくともあなたよりずっと素晴らしい超一流指揮者が真央さんを大絶賛しています
情弱はおとなしくなさって

513:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:05:59.93 gBLkVpZS.net
>>510
じゃーなんでそんなすごい人が(私のようなもの)が仕事がくるだけでもありがたいなんて
発言するのさw謙虚であっても世間が認めてる人間ならこんなこといわないでしょ?

514:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:07:08.33 gBLkVpZS.net
>>512
だからなんで大絶賛されてるのに無名なの?
だって世界的に認められてるんでしょ???

515:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:09:07.37 q0GzBJKU.net
>>513
謙虚だからですよw
言いますよ普通の人なら
彼はまだ若いし、内田さんのような大御所ではないの当たり前 比べること自体がおかしい
身の丈を知ってるまともな感覚の持ち主なんです
大口もたたかないし横柄な態度もとりません

516:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:09:11.68 gBLkVpZS.net
藤田真央さんが世界的に認められてる、一流の根拠が世界的指揮者が大絶賛した(笑)ってのがねw
そんなの誰でも何ともでもいわれるしw

517:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:10:52.87 q0GzBJKU.net
>>514
あなたの知らない超一流の世界で認められてるのよ
エッシェンバッハやシャイニーはご存知ないの?
ゲルギエフなら知ってますよねいくらなんでも
彼も真央さんを大絶賛しています

518:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:11:13.73 gBLkVpZS.net
>>515
じゃー例えば誰?世界で認められてる、大絶賛されてる人で「私のようなものは仕事がくるだけで
ありがたいことなんです」なんて言ってる人を一人でもあげてみてw

519:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:11:37.27 q0GzBJKU.net
>>516
反田さんはされてないですよ残念ながらまだ

520:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:12:10.89 q0GzBJKU.net
>>518
お話になりませんわ
黙ってください 情弱は

521:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:12:37.91 bMpz6JCJ.net
簡単な曲ばっかり弾いてたな
唯一難しい10-1はボロボロだったし
大作の舟歌幻想曲スケ4バラ4のどれかは弾いてほしかったわw

522:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:14:18.68 gBLkVpZS.net
>>517
いってることがめちゃくちゃw
フジコヘミングはバーンスタインが認めたってのと同じじゃんw

523:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:15:32.81 hPKz+rHO.net
>>522
申し訳ないけどあなたがめちゃくちゃうるさくしないでね

524:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:18:10.63 gBLkVpZS.net
>>523
はい答えられないならあなたの負け。じゃねw

525:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:20:53.54 hPKz+rHO.net
>>517
ウィグモアホールで7月にモーツァルトソナタ全曲弾かれるんでしたっけ
すごいですよね 未来の巨匠ですね

526:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:22:08.18 bMpz6JCJ.net
真央はスカラ座デビューもしたしゲルギのお気に入りだし今年日本には4月と10月しかいなくて他は全部毎日のように海外公演だね

527:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:22:43.64 hPKz+rHO.net
524、文章から滲み出るバカっぽさ加減があのモナおばあちゃまぽいけどそうなのかしら

528:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:23:37.47 Nf2OthET.net
>>521
アルファードさん、その4曲弾いたことないよね
あ、カイ名義ではバラード4番はあるか

529:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:24:09.26 QjrH+Ggk.net
>>527
誰と勝負していたのかしら?怖い…w

530:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:25:44.40 QjrH+Ggk.net
>>518
チョソンジンさんなんかも、非常に謙虚ですよ
ご存知ないですよねあなたみたいな一流のクラファンはw

531:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:26:35.88 KcvfJkIn.net
>>488
夏のソロリサイタルの曲目見ました?
ほとんど新譜ですよ?

532:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:27:22.63 nszWjICV.net
>>531
半分ですよw 新譜は
やっと、ですよねしかも

533:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:28:03.61 XbL7Oky2.net
藤田真央、才能あると思うし(ただ、あのくらいの原石は結構居てそれが一流になれるかは未知数で運も大きい)、
ある意味で反田よりも「先へ行っている」っていう言い方は全然わからないでもないんだけど、
現実に(それが妥当だったかは疑問とはいえ)ショパコン2位っていうリジッドな実績を出しちゃった人より先に行っている、超一流に認められているって意見はまあ通らないんじゃないか
色々ねじれてる状況だとは思うけど

534:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:29:43.08 hPKz+rHO.net
>>533
反田さんも一流オケからお声が早くかかるといいですね
楽しみです

535:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:31:21.56 XbL7Oky2.net
>>534
そういう言い方だとさ、たぶん反田さんには一流オケからそのうち声はかかるんで、ろくなことにならない気がするんだわ
今の一流オケなら反田さん呼んじゃうよ
チケット売るためなら

536:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:31:50.79 THWHwa0G.net
>>521
その内、1次幻想曲、2次でバラ4舟歌英雄を連チャンで弾いて神風特攻隊みたいなことしてたな牛田くん
メインディッシュを避けた方が通りやすいということか
無難に点数が出やすいスケ2バラ2選んでるのが策士だわ

537:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:33:43.44 Nf2OthET.net
>>536
裏目に出たけど、牛田くんは漢だったな、と
反田さんバラ4弾いて欲しいわ!
てかピアノの森のイベントとかもう無し?w
実はカイでしたー、とか無し?

538:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:33:45.01 rC2RW21s.net
>>535
はい ですから楽しみです♪

539:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:37:52.00 nszWjICV.net
(一流オケなら黙っててもチケット売れるけどね)

540:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:38:03.21 l+csO2pL.net
>>533
え?
先に認められちゃってるから、まぁその分は先に行ってるよ
実際に

541:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:40:54 Nf2OthET.net
反田さん、英語があんまりだから、海外オケバンバン入れるのはきついんじゃないかなぁ
座談会でもほとんど会話に入れてなかったし…
通訳はつけるかもしれないけど

542:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:40:59 XbL7Oky2.net
>>539
いや今はどこも経営厳しいよ・・・
自治体の予算や助成金入ってようやく回る感じだけど、それに対する風当たりも強いから自分らで稼ぐ事を求められてる

543:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:43:44.77 rC2RW21s.net
グラモフォンからも音源出してSONYのワールドワイド契約済、ミュンヘンフィルもやりましたよね、世界的な音楽祭にも出演して夏はウィグモアでソロリサイタルしかも数日間も。
反田さんも同世代(真央さんは5つも下だけど)が世界の舞台で活躍するのが羨ましかったと言ってたし、実際現時点では先を行ってるよ

544:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:46:02.04 rC2RW21s.net
アメリカや日本ではウィーンフィル早々に売り切れてるし
一流オケって3,4つくらいを念頭にすれば争奪だよね現在も

545:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:48:30.88 rC2RW21s.net
>>540
そう
誰も既に内田さんレベルとか言ってないのにさ
反田さんよりは世界の観点で現行先行ってるのは事実だよ

546:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:52:20.44 l+csO2pL.net
真央君の方がかなり先に世界に向けてスタート切っていて
反田さんもショパコン2位獲得でこれから!って時に、何だかチャカついているから皆、懸念しているんだよね
「阿川さん側」とか言ってるから

547:名無しの笛の踊り
22/05/03 11:54:39.73 pLwgHTFJ.net
>>546
はい
パンダの赤ちゃんとかね

548:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:07:47.48 oqb1P7ar.net
マイルドヤンキーてのが一番しっくりきたw
求められるとちょっと面白いこと言って盛り上げたくなるサービス精神もあるのかも(阿川さんとの対談しかり)
悪い人ではないけど言いたいことを上手く言語化するの不得手だと思う
語りたがりの人って大体みんな話下手くそなのはなぜなんだよ

549:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:12:47.72 8sVKYKjM.net
>>548
語りたがりの人って大体みんな話下手くそなのはなぜなんだよ
よく考えて話さないから

550:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:13:27.76 Nf2OthET.net
>>548
圧倒的な読書量の差だと思う
語彙力って小さい頃からの積み重ねだから

551:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:14:17.78 nszWjICV.net
>>548
マイルドヤンキーなだけならいいけどね
数々の失言もちゃんと弾いてるなら目をつぶる。
俺上手い!客は耳も肥えてねーしこれくらいで弾いときゃ満足だろ!はだめだよね

552:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:15:06.24 KcvfJkIn.net
>>532
ちゃんと見てるんだw
すごい批判の仕方。

553:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:20:15.54 KcvfJkIn.net
誹謗中傷がすごくてびっくりしましたわ。

554:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:48:38.78 o5M6rLkH.net
やばい人がいっぱいだね
信者からアンチになっちゃったのか
ストーカーみたい

555:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:59:15.17 VKARpJ1A.net
>>533
真央さんはチャイコン2位ですよ?知らないんだ

556:名無しの笛の踊り
22/05/03 12:59:50.77 FLRp+SRh.net
>>533
真央さんはチャイコン2位ですよ

557:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:01:32.49 T84KpWm+.net
>>554
それは一理あるw
ファンをバカにして怒らせたりガッカリさせたり嫌われると後が1番怖いって、昔ある韓国俳優が言ってたw

558:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:08:31.54 uZkcQz5A.net
このスレ一部の賑やかし以外のほとんどの人は、反田さんのファンでショパンコンクール後の反田さんの凱旋コンサートも行った人達みたいなんだよね
しかも何度も行ってたっぽい
>>554さんの言う通り
アンチスレかと思ってやれやれ思ってたら皆さん私よりコンサート足繁く通っててこそわかる感想で黙るしかない

559:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:13:19.71 FxFwBOpy.net
>>558
サントリーホールの凱旋コンサート、お友達オケのコンサート、東芝グランド、N響の代演を聞いたわ
でもやっぱり演奏に違和感しかないのよね
来週はファン感謝コンサート、再来週は佐渡さんとの皇帝を聴きに行くけど、またがっかりさたらどうしようと心配してる

560:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:14:12.21 uZkcQz5A.net
お客さんはパンダを見に来て歩いてるだけで喜ぶとか飴食べるマナーとか雑音が出たら客席を睨む話とかされると、真面目に応援してた人ほど怒る人が出るのはわかる
にわかの客のことを揶揄してるだけで古株の人を指してる訳じゃないんだけど、にわかの人を揶揄するのもよくないね

561:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:15:21.25 uZkcQz5A.net
>>559
凄すぎる
あなたのようなお方の声を大切にしてくれる反田さんに戻ってほしいです

562:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:18:02.09 K1un11sp.net
>>561
ちなみに反田さんだけ聞いてるわけじゃなくて、世界の一流ピアニストも死ぬほど聞いてきました
やっぱり反田さんの演奏は薄っぺらいし、態度は不遜で悲しいです
日本人2位は快挙だからすごく応援してたのに、、、

563:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:25:06.15 Nf2OthET.net
まあ、ここを本人(とマネ)は間違いなく見てるでしょうから、
声を上げることは大事かもね

564:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:43:38.88 nszWjICV.net
>>563
見てもいまの世界のソリタさんはあー負け組の人らがなんか言ってんなーくらいにしか思わないだろいね

565:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:50:51.10 OSgxtEE6.net
反田さんのマネージャさんてあのタカギクラーヴィアからの女性と同期だったという譜めくりもしてるメガネの男性2名?

566:名無しの笛の踊り
22/05/03 13:54:14.75 nszWjICV.net
ショパコン2位を水戸黄門の印籠にして、
一生懸命弾かないで、
有難いだろひれ伏せーって感じの演奏になってるからね今…

567:名無しの笛の踊り
22/05/03 14:09:27.61 bWt56Cxe.net
このフレデリックショパンの御紋が目に入らぬか
控えい、控えいーー!
将軍でなく副将軍だしな

568:名無しの笛の踊り
22/05/03 14:14:57.62 YFmbtEul.net
ここってピアノの森あたりからのニワカさんが多いのかな?
反田の演奏にムラがあるのは昔からだよね
時に物凄い演奏をするから目を離せない

569:名無しの笛の踊り
22/05/03 14:17:13.09 XXpPCisk.net
>>560
ショパコン2位取って
インタビューで語ることがそれ?って思うよね
思わず家族の前で音読しちゃったさ
家族も呆れてたさ

570:名無しの笛の踊り
22/05/03 14:19:55.16 XXpPCisk.net
>>568
お好きに「凄い演奏」をお待ちになれば宜しいのでは?

571:名無しの笛の踊り
22/05/03 14:58:47 Lm5RKYGv.net
>>568
ムラならいいんですよ
ずっと変なんですよね

572:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:01:48.34 Lm5RKYGv.net
ショパコン後で、今日は反田さん聴けてよかった、て思ったの熊本だけでした
沖縄もよかったけど感動したのは熊本だけ
あとはどうしちゃったの〜?て感じですね
何度も行ったけど

573:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:05:11.07 Lm5RKYGv.net
心も伝わらないし、すごく残念な気持ちになるのよ
前はこんなのではなかったんだけどな〜
お偉くなったのですかね これから、も、を、
応援したいのに 人が変わってしまって悲しいな

574:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:11:52.57 vl/T12RL.net
JNOはもちろん、東芝もすみだで弾いた皇帝もかんぜあに舐めてましたよね…笑
初めて言うけどお金かえして、て思いましたね
そんなこと反田さんにも他の人にも思ったことないけど
なんだかバカにされてる気になるんだもの
大好きだったからつい行ってしまうのです
今日こそは聴けるかな、って期待して

575:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:13:58.06 vl/T12RL.net
次の会員コンサート、皇帝、リサイタル、
期待しちゃいけないけど、怖いけど、
心して聴きに行きます

576:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:15:27.24 FK0D8myl.net
反田さんの皇帝聴いてみたいな
YouTubeに上がってます?

577:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:23:56.59 efwJlL81.net
>>568
にわかはショパコンからでしょう?
ピアノの森からをにわかとするなんて
自分はそれより前からの古株だからそんなこと言ってるなら恥ずかしい人ね

578:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:39:15.96 JQD6gDdn.net
「たまに物凄い演奏するから目を離せない」方は、お好きにそうなされば良いんですよw
夏にポーランドで弾く時には気合をいれて「凄い演奏」なさるんじゃないですか、反田さんw

579:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:44:59.20 5LFMB8+I.net
>>578
間違いないですね
また、そこで弾くためのリハーサルですね日本のツアーは
ショパコン前にもファンミやツアラーで練習しまくりましたからね

580:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:46:10.89 5LFMB8+I.net
ファンミやらツアーで、
お金徴収して練習
最高ですね

581:名無しの笛の踊り
22/05/03 15:50:49.42 tWey0naH.net
舐めた演奏ってどういうのか気になるw

582:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:00:38.80 MPdiWDEr.net
>>574
皇帝もだめなんだ
再来週に聴きにいくから不安だわ

583:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:14:12.06 YFmbtEul.net
>>577
ピアノの森からはニワカさんですよ
デビュー前のコンサートから聴いてる私からするとね
可哀想な時代もあったんですよ反田には
ショパコン直後の日本のヴィルトゥオーゾたちの時は良い演奏だったよ
その後はチケット取れずやっと8日に聴ける
森のホールの皇帝も
さて良い反田かダメな反田か

584:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:17:59.59 ASXXoBaH.net
>>583
可哀想な時代?どんな感じだったんですか?

585:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:20:18.62 foxRYvMK.net
>>583
ロシア奥さんがいるのがバレちゃった時代?

586:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:22:08.00 N8/JePwQ.net
>>585
それはそこまで、昔じゃなくない?
わりと最近、5年以内の話

587:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:22:36.93 foxRYvMK.net
>>583
反田さん以外も聴きに行かれてますか?
反田さんだけ聴いててもわからないと思います
反田さんの古株って反田さんしか聴かないイメージあるのでw

588:名無しの笛の踊り
22/05/03 16:36:46.89 3BlW1KTC.net
>>586
あれはなぜ隠してるの?w
隠せてないけどw
公表しても人気下がらないよねべつにそういうジャンルにいるつもりなのかな

589:名無しの笛の踊り
22/05/03 18:41:33.03 NegFSfUq.net
>>583
他の一流ピアニストも聞いてみてください
反田さんだけ聞いても比較できないからわからないかも

590:名無しの笛の踊り
22/05/03 19:28:29.43 yVlRG33Q.net
ヴィルトォーソはまあ可という程度だっかな
特筆する素晴らしさは感じませんでした

591:名無しの笛の踊り
22/05/03 19:29:40.92 c/HOLEL3.net
三浦さんは圧巻でしたね

592:名無しの笛の踊り
22/05/04 17:43:08.94 pKZTIYme.net
あながち感じてたら違和感をみんな感じてたんだな。。
ピアノの森からはニワカとか、自分だけが理解者みたいないいぶりで反田さんを調子に乗らせる周りが悪いとか言いはってるおばさんファンらが痛すぎるな

593:名無しの笛の踊り
22/05/04 22:10:20.12 8rEjceo4.net
どさくさに紛れてショパン予選落ちのかてぃんか牛田か沢田ファンが溜飲下げに来てて笑えるw
あとチケット完売をお知らせしただけで自慢って何w
自分の推しがチケット売れない三流だからって反ちゃんいじめないであげてw

594:名無しの笛の踊り
22/05/04 22:21:17.13 drtVsj6v.net
少し上を見たらすぐ熱心な反田ファンが思いを書いてくれてるレスがあるのにそれに目を通さずかてぃんファンガーって書ける精神が心配

595:名無しの笛の踊り
22/05/04 22:28:36.24 8rEjceo4.net
レス早w
スレ違いのかてぃん大好き学歴コンプババアは巣に帰ってねって事だよw

596:名無しの笛の踊り
22/05/04 22:32:21.35 drtVsj6v.net
自分は反ちゃんのファンだよーん
けどショパコン以来ガッカリさせられてるからさ

597:名無しの笛の踊り
22/05/04 22:35:36.42 8rEjceo4.net
あっそw

598:名無しの笛の踊り
22/05/04 23:39:43.10 13NYS/iA.net
昔は最終ラウンドまで残らなかったのを予選落ちとは言わなかったけど今は違うのかね?

599:名無しの笛の踊り
22/05/05 00:54:34.80 Smm8Oy+A.net
現地の呼び方はステージ1、ステージ2、ステージ3
だからステージ1落ち、ステージ2落ち、ステージ3落ち
日本語では一次予選、二次予選、三次予選と訳しているから、予選落ちと呼んで間違いではない
「セミファイナリスト」は頑張ったコンテスタントを讃える意味で呼んでるんでしょう
が、「セミファイナル」という名称のステージはない
セミファイナリスト=三次予選落ち
同じ意味
好きな方で呼べば良い

600:名無しの笛の踊り
22/05/05 00:59:01.43 Smm8Oy+A.net
>>595
かてぃん大好きババアに対して言うのなら、「自分の推しがチケット売れない三流だからって」は的外れだと思うぞ
何流かは分からないが、チケットは売れているから

601:名無しの笛の踊り
22/05/05 01:02:27.76 1AZzv6X/.net
ここって本スレと違って、基本的なことも知らない人が多い印象
クラ板だけどソリソリしか聞かない人の方が多数派なのかな

602:名無しの笛の踊り
22/05/05 01:04:26.33 Smm8Oy+A.net
セミファイナリストの角野隼斗
三次予選落ちの角野隼斗
二位に輝いた反田恭平
優勝を逃した反田恭平
好きな方で

603:名無しの笛の踊り
22/05/05 01:18:23.40 o2UKVBmV.net
>>601
そりゃそうでしょ
いろいろ聴く余裕と耳があれば、どうやっても反ちゃん以外のファンになると思われ

604:名無しの笛の踊り
22/05/05 01:34:09.89 Nt44Q5/R.net
反田か角野か選べと言われてもどっちも大嫌いだから
辻井さんを選ぶ

605:名無しの笛の踊り
22/05/05 02:22:33.81 33SA/2Lc.net
>>604
辻井さんも苦手だなあ
以前は音がピュアだったけど最近は良くも悪くも欲が乗ってる気がする

606:名無しの笛の踊り
22/05/05 03:57:16.94 h+654Gn/.net
つか反ちゃん嫌いなら来んなよw
ババアは朝鮮スターのケツ追っかけとけw

607:名無しの笛の踊り
22/05/05 04:16:46.30 WYoWDuQN.net
ワーグナーのパルジファル

608:名無しの笛の踊り
22/05/05 07:06:23.04 9faP7ZvO.net
オルタナティブを作ろうとすれば、それが社会的にもオルタナティブと認められるようになるまでは叩かれ続けるんだろう
多くの人にはそれがいい音楽なのかを見極めることはできないから、既存の権威による認定や支持によってしか、その価値を理解できない
でもその多くのひとを巻き込まないとマネタイズできないので、彼ら彼女らが価値があると思い込むまでは叩かれ続けることが運命付けられている
一方で、独力で価値を判断できるひとは、他人が好きなものにケチをつけたりする必要がないし、それをしない

609:名無しの笛の踊り
22/05/05 07:15:48 0SKcO/re.net
>>604
3人とも嫌いすぎる

610:名無しの笛の踊り
22/05/05 08:35:26.74 53qYeRq9.net
辻井さんは好き

611:名無しの笛の踊り
22/05/05 09:15:45.80 uYNeX+wY.net
>>609
嫌いすぎるって随分だな
誰が好きなん?

612:名無しの笛の踊り
22/05/05 09:26:19.25 my/+AVot.net
辻井くんはソリよりは嫌らしさを感じない
でも繊細さが物足りないのよね

613:名無しの笛の踊り
22/05/05 10:37:15 xxhYwOxB.net
反田さん、社長としてメンバー食わしてかないといけないってw自分に酔ってラジオで言ってたけど、社長って、社員のことだけ考えててもだめなんだよね
経営勉強したらわかるけど3大ステークホルダー 株主、従業員、顧客
これ等しく満足させなきゃダメ、セオリーとして。
いま明らかに彼は顧客(ファン、チケット買ってくれるお客さん)への配慮が欠如してる
だからあんな勘違い発言がぼろぼろ出てくるんだよ
あれは周りが悪いなんかじゃなくて、やっぱり彼の人間性の問題だよ

614:名無しの笛の踊り
22/05/05 10:40:03 vpUy1PY5.net
自分はパンダの赤ちゃんだから、歩けばみんな泣いて喜ぶ
日本クラシック界にはずっとスターがいなかった
うちはすぐチケット完売するからチラシなんて刷らない

下品すぎるw

615:名無しの笛の踊り
22/05/05 10:45:16.64 xxhYwOxB.net
今の反田さん見てて、おかしいと思わないファンて反田ファンにありがちな反田さんしか聴いてなくて、演奏がおかしいのにも気づけてない人なんだろうなー
態度発言だけじゃなく演奏もおかしいよ?
わかんないよね反田さんしか聴いてない人には

616:名無しの笛の踊り
22/05/05 10:52:39.79 WHXKgOEO.net
演奏は私はJNOの聴いてすっぱり諦められたよ
昨年末の小林さんとの競演くらいまではギリ良かったと思う
発言態度はワンマン経営者の自己啓発本と見せかけて、実は中身は武勇伝ばかりの本を読んで憧れてしまった人のように見える

617:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:04:05.86 iTokxniG.net
アーティスト(しかも指揮とピアノ)と経営者両立って相当キャパあって頭いい人じゃないと無理だと思う
完売完売発言は、社長としてならいいけど(各地主催者とかへのアピールもあるでしょう)アーティストとして発言するならやっぱりまずお客さんにありがとうがなきゃだめだよね
オケで稼ぐ!とかもいいよ稼いでもらってみんな潤ったら嬉しいよ、だけど、その前にあの指揮初心者の練習台みたいなコンサートにお金払って来てるお客さんにもっと感謝して謙虚な気持ちになってもいいんじゃないのかしら
聴いてもらってる、じゃなくてあれは、聴かせてやってる、って演奏だった 下手なだけならまだいいんですよ、だけどやっぱり滲み出る傲慢さ強欲さが…本当に行って残念な気持ちになるコンサートって久々でした

618:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:09:57.39 xxhYwOxB.net
久々というか初めてだったw
苦虫食い潰したようななんとも言えない後味の悪さでした
東芝しかりね

619:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:12:07.54 xxhYwOxB.net
分かる人はやっぱりそれなりにいるんだねー
反田さんを調子に乗らせる周りが悪いんだとか言ってる人ばかりでなくてよかったわ
いい加減気付いてくれたらいいけど

620:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:29:31.19 1AZzv6X/.net
会員限定コンサートもチケット余ってるみたいだから、そろそろみんな気づきだしたかな?

621:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:31:23.39 LPYePr44.net
いい音楽聴かせてこそなんぼの職業っ忘れてるw
芸能人に成り下がったね
自分のこと自分で文化人とか二度と言わないで欲しいw
パンダの赤ちゃんならw

622:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:34:41.13 wHD2JQW7.net
教養ないけど野心家でコンクールも芸術より効率的なビジネスと見てるってことは何年も前から言われてて
ショパコン入賞後にそういう面が顕在化しているとは言え特にキャラ変したとも思えないのに
以前からのファンがここに来て突然幻滅するのもなんか逆に反田氏が気の毒な気がするw
自分はもともと好きじゃないから演奏の変化についてはよく分からないけど、
一般論としてクラシック音楽家はすごく長いスパンで見守るべきものだし
コンクール後に劣化することはよくあることだから
これまで本当に彼の演奏に感動したことがあるのならもう少し長い目で見てあげてもいいのではないかと思う

623:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:36:34.64 xxhYwOxB.net
>>622
前回、今回あたりの入賞者でコンクール後あんなに劣化した人いました?
他のコンクールまで広げてもいない気が…

624:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:38:29.67 celMnrhj.net
キャラ変はしましたよ
少なくとも前はあそこまで勘違い発言はしてなかったw

625:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:38:37.42 HoLcO0H4.net
パンダの赤ちゃん、余計な発言しないしな
見た目ももっと可愛いし

626:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:39:25.97 H7b0rPnS.net
反田さんのお父さん今頃何を思ってるかな

627:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:40:46.86 1AZzv6X/.net
>>623
いない気がする
ショパンコンクールは長年見てるけど、入賞後も研鑽を積んでる人がほとんど
チャイコンにしても歴代の入賞者は、同じ曲でも毎年違う解釈で演奏したり皆さん凄く努力されてる
入賞したことを印籠みたいに掲げて無礼な態度をとる人なんて目にしたことないよ

628:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:42:13.97 HoLcO0H4.net
リミッター超えるってのはあるよ
先達を見下してる+観客を舐めてるの合わせ技だしね

629:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:42:20.68 LPYePr44.net
川島会長もどう思ってるかな
まともなビジネスマンなら、少なくともあんな浮かれたエゴだらけの態度発言が何のプラスにはならないことは明らかなのに

630:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:46:22.46 WHXKgOEO.net
長いスパンで見守りたいとは思う
でも発言やあの指揮見たらちょっと厳しいかな…
彼が20才くらいなら若者がイキってるわね~あらあら☆で済ませられたかもしれない
二十後半で周りもイエスマンしかいない現状だと彼が気付いて立て直すのは結構難しいのかな、っていう諦めもある

631:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:51:56.27 jrCWc6AB.net
27って全然若くないですよ
50代60代の人が考える27歳と今の27歳って全然違うと思う
経営者としてももっと若くても学生でもちゃんとやってる人当たり前にたくさんいるし。27歳ならもっと大人で周り見えてなきゃ…発言あまりに痛すぎるもん

632:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:52:08.95 1AZzv6X/.net
務川さんのファンなんだけど、反田の指揮で演奏する日が来るとは胸熱的なこと呟いてて少しショック
本心から言ってるのかな、、、

633:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:55:39.50 H7b0rPnS.net
>>632
うへぇお願いだからそっち行かないで欲しい

634:名無しの笛の踊り
22/05/05 11:56:43.16 HoLcO0H4.net
友人だからさ
現段階で大した指揮じゃないことは承知だけど
やはり胸熱なんでしょ
身内だもの

635:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:03:08.24 hDciLJIS.net
務川さんや愛実さんがいるからって自分までパリ拠点にしようとしてるあたりが本当に子供
一生の仲間だの友達だのひとりでやってる

636:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:04:17.32 1AZzv6X/.net
>>635
ウィーンじゃない?

637:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:07:44.86 hDciLJIS.net
>>636
ウィーン、ワルシャワに加えてパリにも家もつんだって

638:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:09:07.96 1AZzv6X/.net
>>637
あ、そうなんだ知らなかった

639:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:12:59.14 yljs2ld8.net
これからウィーンで本格的に指揮の勉強するんだと思ってたけど、日本にワルシャワにウィーンにパリにそんなにたくさん移動してたら落ち着いて指揮の勉強なんてしてる暇ないのでは
指揮だってそんなに甘くないでしょう大丈夫?
会社経営だってあるしピアノの研究なんてもっとしてる暇ないと思う
ピアノがどうなるか不安でたまらない

640:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:15:11.55 hDciLJIS.net
務川さんに付いて回るのって2台ピアノとか他に自分と組んでくれそうな人いないからじゃ?
務川さんと組みたい人はいくらでもいそうだけど…なんかクセ強いから反田さんのピアノ…務川さんは合わせて補って上手くリードして反田さんも引き立てながら仕上げてくれてるの分かるよ。あんな人いないよ本当

641:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:16:33.94 GP3sGNcK.net
務川さん、上手すぎるもんね
天才だと思うよ

642:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:17:23.01 hDciLJIS.net
>>639
前から思ってたけど、海外拠点とかカッコつけながらいちばん長くいるの日本だよねw
お金稼がないとだし手っ取り早くw

643:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:20:11.09 MXDZkwO1.net
務川さん、今YouTubeで上がってる曲も素晴らしいし、
情熱大陸で、反田さんの部屋でさわりだけ弾いたじゃない?
ほんの少し打鍵しただけだったけど、
タダモンじゃない音色じゃなかった⁉︎
すごくビックリした。

644:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:22:13.44 xhUBCKay.net
>>643
あの時の務川さんのダメ出しもさすがだった
自分が反田さんの演奏ってウェットだけど薄いって思ってた理由がわかった
一つ一つの音に意味持たせるほど細やかに研究してないからなんだなって

645:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:23:40.17 jxTwcpkA.net
務川さんは天才だと思う
音の透明感や美しさ、テクニックのたしかさ
として頭脳もとびっきりすごい
反田さんがかなう相手じゃないよ

646:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:24:41.57 xxhYwOxB.net
>>645
うん。だから人たらしして付き纏ってるんだね
媚びてるようにすら感じる

647:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:25:20.82 TdMvVLAZ.net
>>644
務川さんの研究ってすごいよね
緻密に楽譜を研究して音に落とし込んでる

648:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:25:24.07 qeSQ0NoG.net
務川さんにとっては、反田さんワンコみたいな感覚なんかねw
悪いひとではないよね、浮かれポンチなだけでw

649:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:27:14.07 xhUBCKay.net
>>647
藤田さんもそうだよ
反田さんは勢いまかせ、ざっくりという印象w

650:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:27:36.43 MYfhfo15.net
なんかさ、少し前に、反田さん愛実ちゃん真央くんで3人でテレビでモーツァルト弾いたとき、反田さん若干居心地悪そうじゃなかった?一番下手って言うか…
三人が仲良しなのは知ってるよ!

651:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:30:33.76 4Hzegod/.net
>>650
真央さんは自由人だから自分の世界に入ってて、愛実さんは唯我独尊。媚びないピアノ
反田さんは2人を眺めて合わせてやる!って言う千秋先輩ポジションを取ろうとしてたw

652:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:32:47.21 05Vz9lFv.net
>>651
それ違くない?
愛実ちゃんが二人が自由すぎるから、合わせるように頑張ったって本人が言ってたけどねw

653:名無しの笛の踊り
22/05/05 12:34:05.98 QHDfhFjC.net
>>652
そうなんだ笑
みんなそれぞれ合わせてやってると思ってそう
あ、真央さんは違うか

654:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:16:13.07 kuunChiD.net
>>615
演奏がおかしいって何?そんなの好みの問題じゃん
音楽に正解なんか無いのに自分の感性が唯一正しいと思ってる時点で薄っぺらいわ

655:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:26:12 mHY7l5gB.net
>>654
演奏がおかしいって感じてるのは1人や2人じゃないと思うよ
このスレ上から読んでみて
好みの問題ならみんなこんなに怒ってないよ

656:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:40:11 V2CDkWy8.net
>>644
坂本龍一がさー
その国々でどういう時代にどういう音楽が奏でられていたかとか研究しないで自分の感性だけで「シルクロード」とか作ってるのダメって喜多郎を批判してたのね

657:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:49:25 V2CDkWy8.net
あ、途中で送ってしまってごめん

レベルは全く違うけど、解釈浅いってそういうことかな?

658:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:50:29 kuunChiD.net
>>655
客への感謝が足りないとか発言が痛いとかを理由に演奏がおかしく感じる人の意見なんかどうでもいいよ

659:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:55:06.55 hk8iv64v.net
>>658
だけど出るよねそういう姿勢って残念ながら演奏に
素人でもわかるよ、そういうものだよね?音楽って

660:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:55:14.57 V2CDkWy8.net
AだからB
ではなく
AしかもB
なのでは

661:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:56:12.69 +7pCtf/R.net
>>657
その作曲家がどんな思いで作曲したのか、この部分はどうしてルバートで演奏するのかとか、曲全体、音符ひとつひとつを研究するって意味だと思う
それができてないと平板で薄っぺらい、テクニックで誤魔化す演奏になるよね

662:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:56:29.20 hk8iv64v.net
>>654
色んな意見があっていいと思うけど
客や人ばかにしたような発言はやめてほしいよね

663:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:56:55.85 Lwrj9zdo.net
>>662
んだんだ

664:名無しの笛の踊り
22/05/05 13:57:44.76 sv35aHGb.net
あんなに客を小馬鹿にしてるとエンタメとしてでも楽しめないよ泣


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

757日前に更新/271 KB
担当:undef