都響 at CLASSICAL
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
300:名無しの笛の踊り
22/04/23 14:41:00.34 ypNuwsEn.net
>>297
それなら優秀な監督じゃないか

301:名無しの笛の踊り
22/04/23 16:38:04.24 6QoZIH0Y.net
かのベルリンフィルのシェフでさえ、シェフとして唯一最大にして最重要な仕事は行政官庁との折衝とまで言われてる時代だもんなぁ。
行政忖度して企画通しちゃうなんてチョー優秀。

302:名無しの笛の踊り
22/04/23 16:46:07.38 3meILaDI.net
木曜日のオペラシティと昨日の文化会館、続けて聴きに行ったけと素晴らしかった
目当てはシューマンだったけど、オペラシティでの英雄の生涯のコンマスソロが素晴らしすぎて上野にも聴きに行った
矢部さん、ソリストとしめの公演予定がほとんどないけど、いろいろ聞かせてほしい
大野さんは紳士だし企画もできるし、総合力なんだろうね

303:名無しの笛の踊り
22/04/23 16:49:12.30 iQDufFAx.net
中途半端な企画よりシルヴェストロフ交響曲全部やれや

304:名無しの笛の踊り
22/04/23 17:20:28.42 LyWjmYs3.net
ではまず、君が資金を出すのだ!

305:名無しの笛の踊り
22/04/23 17:23:17.04 MlVeCsk5.net
中途半端な企画より、リャトシン交響曲全部やれや

306:名無しの笛の踊り
22/04/24 11:39:37.88 FXFZqUDk.net
後半のR.シュトラウス《英雄の生涯》は大野の指揮に正直ついていけなかった。
昨年の《ニュルンベルクのマイスタージンガー》で好調を取り戻したと思ったが、
それは長くは続かなかった。
流れが悪く、シュトラウスの精緻さが感じられない。
急な音の増減、濁りのある響き。どこに向かうのか方向性がわかりにくい。
荒々しくR.シュトラウスの奥行きのある音楽とは思えない。都響自体は全力の演奏で、
ホルン、トランペット、テューバ、オーボエ、イングリシュホルン、フルート、ピッコロ、クラリネット、トロンボーン、ティンパニのソロや合奏が優れていた。

307:名無しの笛の踊り
22/04/27 17:54:35.02 y3nnU4Fn.net
マケラすごいな。
2日とももう10席位しか残っていない。完売も時間の問題だ。
満員御礼になればいつ以来のことであろうか?

308:名無しの笛の踊り
22/04/27 18:08:13.08 7zXhvXdu.net
政治力>企画力>>>音楽

309:名無しの笛の踊り
22/04/27 18:15:46.63 FtqcFdbL.net
振替で手放したプロムナードのオレの席、誰が座るんだろw

310:名無しの笛の踊り
22/04/29 00:33:59.11 mi6efTvi.net
今日のマーラー5
全体としては素晴らしい。
ただしトランペット下手過ぎ。
クビ決定!

311:名無しの笛の踊り
22/04/29 01:07:26.56 6zyrg7SI.net
ワーグナーのパルジファル

312:名無しの笛の踊り
22/04/29 23:13:11.35 wTgqTnll.net
今日のマーラー5
全体としては素晴らしい。
yちゃんVinうま過ぎ。
NHK-SO決定!

313:名無しの笛の踊り
22/04/30 01:46:16.35 k02LCEE/.net
Obコンチェルトはどうだったの

314:名無しの笛の踊り
22/04/30 05:44:38.84 84HK11GA.net
マケラ、都響扱い分は昨日で完売。
コロナでも企画次第では間違いなく売れるということを証明してくれました。

315:名無しの笛の踊り
22/04/30 06:53:17.10 gQ4XydWB.net
マケラは欧州で引っ張りだこだもんな
動画とか見てもいい感じだし自分も聴きに行きたいわ

316:名無しの笛の踊り
22/04/30 09:38:54 D5NLg1q3.net
企画が良かったんじゃなくて、欧州メジャーオケの音楽監督が7000円で聴けます、しかも各プロ1回公演のみ都響にはもう二度と来ない可能性が高いです、
次来る時はオケ(パリ管)付きで30000円コース確実、となりゃ殺到するのは当たり前だろ?
単にマケラが当たりくじだっただけ
つーかどう考えてもアランに都響スペシャル組んでガラガラ公演2回やるより、マケラで都響スペシャルやるべきだったわけで、むしろ企画側の失敗とみるのが妥当

317:名無しの笛の踊り
22/04/30 11:30:45 /xwlkT66.net
首席客演差し置いてフツーの客演に差し替えるのも企画としてどうにかしてるw

318:名無しの笛の踊り
22/04/30 12:01:30.42 qUSgslWh.net
ロトや(最終的には中止になったが)ハーディングの都響スペシャルのときにもその声を上げていたなら今回それを言ってもよいがそんなことは絶対にないだろw
つーか定期以外の企画はたいてい(年末第九も)都響スペシャルなんで指揮者のメンツがどうとかは一切関係がない

319:名無しの笛の踊り
22/04/30 19:46:25.84 Hg6fBvX8.net
タケシはここ何年かサマーミューザとセットでやってるから時期的に無理だったんだろ

320:名無しの笛の踊り
22/04/30 20:00:31.17 VRfI96dc.net
>>1
【MX093】🎼『アンコール!都響』 R.シュトラウス《ばらの騎士/ツァラトゥストラはかく語りき》 30(土)15時〜 [チュー太郎★]
スレリンク(mnewsplus板)

321:名無しの笛の踊り
22/04/30 20:17:03 +jJn5elZ.net
ワーグナーのパルジファル

322:名無しの笛の踊り
22/04/30 20:56:33.55 yFJS2gsv.net
マケラとの比較はどうでもいいとして、タケシのスペシャルはもうやめたほうがいいと思う。
ブル7 に続いてチックコリアも閑古鳥確定だし。
NYP監督時代は確かに集客力あったけど、今となっては見る影もなし…
なんか急に飽きられちゃった感があるけど、なんでなんだろう?

323:名無しの笛の踊り
22/04/30 21:13:58 h9kShGs0.net
まぁ、言ってなんだが、音楽的にアメリカ系で、人種的に白人系とも言い難いとか、
悲しいかな、日本のクラヲタに受ける要素がないんだよなぁ。

324:名無しの笛の踊り
22/05/01 08:44:10.78 dckEQ1bB.net
ギルバートの都響スペシャル、最初の頃のマーラー5番、
満員の聴衆から万雷の拍手を受けて絶賛されていたのが懐かしいですなあ。

325:名無しの笛の踊り
22/05/01 09:12:48.93 Ny1Ag/Ul.net
NYPと来た時はあんまりピンと来なかったが初めて客演した時のブラ1は名演だったな

326:名無しの笛の踊り
22/05/01 09:18:44.60 CLHGTR1g.net
伊良部に似ていていいじゃん

327:名無しの笛の踊り
22/05/01 12:24:12.13 6sooakxV.net
実際聴いてると今の都響と一番合ってるんだけなぁ、タケシ。

328:名無しの笛の踊り
22/05/01 12:36:29.03 T9zoiVk5.net
>>324
今も思い出す名演

329:名無しの笛の踊り
22/05/02 02:10:48 hb+1EWOR.net
homo小田に似ていていいじゃん

330:名無しの笛の踊り
22/05/02 20:40:11.59 Iv8vrdmA.net
ワーグナーのパルジファル

331:名無しの笛の踊り
22/05/08 11:40:04.74 ZCuP/Uvr.net
【本名は】金聖響 Part 14【金寿学 キムスハ】
スレリンク(classical板)
500万貸してくれへんか
10日後に利子つけて返すけん

332:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:29:23 VSrlab8P.net
URLリンク(www.nhk.jp)
おぉ、、、yちゃん!

333:トリトン晴れのゆづきのオーケストラ
22/05/08 23:31:36 VSrlab8P.net
URLリンク(www.nhk.jp)
【出演】バイオリニスト…矢部達哉,オーボエ奏者…広田智之,チェロ奏者…山本裕康,コントラバス奏者…池松宏,ティンパニ奏者…岡田全弘,トランペット奏者…高橋敦,バイオリン奏者…会田莉凡,
バイオリニスト…渡邉ゆづき,バイオリニスト…直江智沙子,指揮者…大野和士,管弦楽…トリトン晴れた海のオーケストラ,ソプラノ…澤畑恵美,メゾソプラノ…林美智子,テノール…福井敬,バリトン…黒田博,東京混声合唱団,荒井聡太

334:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:41:37.94 BfzQ3qdN.net
指揮者という存在が嫌いならオーケストラ辞めたらいいのに。

335:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:42:01.34 VSrlab8P.net
オーボエは、紹子ちゃん、だ!

336:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:42:50.07 O+YOtft0.net
矢部さん、英雄の生涯ですごく感動してからファン
シューマンコンチェルトを目当てに行ったら矢部さんのバイオリンにやられたわ
録画しなきゃ

337:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:43:03.60 VSrlab8P.net
指揮者は、無神経という存在か。

338:名無しの笛の踊り
22/05/08 23:49:45.50 BfzQ3qdN.net
そういや矢部さんのやってた「ジャパン・チェンバー・オーケストラ」は
創立者の本名徹次を追い出して指揮者なしオケとしてしばらく活動してたけど
自然消滅したな。

339:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:03:38.64 noy66GQE.net
意外と壊し屋なのか。

340:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:09:53.93 Sm8BejDw.net
大野さんは指揮してる時より
こうやって音楽を語ってる時が音楽的だ。

341:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:10:48.51 noy66GQE.net
大野は、雑だ。ピアノを弾くのも。

342:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:19:16.25 noy66GQE.net
ゆづきちゃんのサポート、おz!

343:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:30:35.91 0BrCbiIX.net
いまBSでやってた指揮者のない第九見てるけどかなり専門的な内容で面白いね

344:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:30:57.38 Cr5gOjVC.net
結局こんな生煮え状態でコンサート突入か。

345:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:42:32.42 noy66GQE.net
>>341
と言ってみるてst

346:名無しの笛の踊り
22/05/09 00:44:25.05 noy66GQE.net
少なくとも緊張感で、眠くならない演奏だ。


347:名無しの笛の踊り
22/05/09 21:00:24.80 vGPvZE3m.net
やっぱりあんまりうまく行きませんでしたって結末、、、

348:名無しの笛の踊り
22/05/10 11:24:44.64 gssUddcz.net
yちゃんの大活躍が拝めただけ、最高!

349:名無しの笛の踊り
22/05/10 16:55:02.11 gssUddcz.net
yちゃんのハミマンが拝めただけ、最高!

350:名無しの笛の踊り
22/05/11 03:19:45.63 4IElqlLK.net
maji kayo!

351:名無しの笛の踊り
22/05/12 09:06:39.54 csQFH+xr.net
影の支配者、コントラブス

352:名無しの笛の踊り
22/05/16 08:16:45.41 QPP4kbOb.net
今日のは実験企画なん?
714 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 19:44:03.09 ID:S6BCV3Yo
先週BSでやってたのと同じでわ
715 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/05/15(日) 21:18:05.94 ID:f/EDTP3s
>>714
今日のは第九全編放送したみたい
716 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2022/05/15(日) 21:53:15.55 ID:XedBwFPx
新版じゃない楽譜なのね
フルートの音で分かったわ
717 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/05/15(日) 21:59:56.90 ID:EVV43MeX [2/2]
趣旨がよくワカンネ
718 自分:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2022/05/16(月) 08:16:11.02 ID:QPP4kbOb
>>713
yちゃん、奮闘企画。そういう意味では、最高だった。
開放弦の説明、分かりやすかったyo!

353:名無しの笛の踊り
22/05/16 18:35:24.53 lddMQd48.net
ワーグナーのパルジファル

354:名無しの笛の踊り
22/05/16 18:39:04.72 PBIXEs0L.net
税金から支出された高水準の給与で雇われてる都響のメンバーが
寄せ集めオケでバイトするためにあれだけの人数まとまって
4日も連続して休みが取れるんだ、
じゃ都響は人員削減しても何にも問題ないよね?
・・・ということが世間の人たちにバレた番組でしたw

355:名無しの笛の踊り
22/05/16 19:01:20 r3D+m/9c.net
頭大丈夫?

356:名無しの笛の踊り
22/05/16 19:31:23.09 bybxSW3d.net
おけマンに定時があるわけじゃないだろう

357:名無しの笛の踊り
22/05/16 19:57:58.62 /hiAS2Cq.net
税金から支出された高水準の給与で雇われてる都響のメンバー

バイト???
4日連続の有給休暇???
問題だ。

358:名無しの笛の踊り
22/05/16 19:59:02.22 xXoPLOxU.net
>>354
税金で雇われたとかそういう事考えながら聴いてるのか、さもしい奴め

359:名無しの笛の踊り
22/05/16 21:35:41.60 a4hHE40Y.net
>>354
多方面で活躍されたら日本の音楽文化が豊かになる
そんなみみっちいこと言うなんて恥

360:名無しの笛の踊り
22/05/16 22:03:06.37 VmkWxaRy.net
ワーグナーのパルジファル

361:名無しの笛の踊り
22/05/17 06:17:23.56 4kvWIzyc.net
社畜の僻みだな

362:名無しの笛の踊り
22/05/17 08:20:20.65 r66vzQvM.net
>>357
つける薬がないな

363:名無しの笛の踊り
22/05/17 09:50:21.92 pjj2RJeR.net
高水準の給与
ha doko doko ?

364:名無しの笛の踊り
22/05/17 09:54:18.98 dKYoOqzQ.net
まあ役所の外郭団体の既得権は全国にあるからねぇ
それより都響の外のバイト仕事のメンバーの推薦を
矢部氏がやっている状況では、
本業の都響の仕事で矢部氏に反対意見を述べにくくなって
音楽的につまらなくなっていく危険は無いのかが気になる。

365:名無しの笛の踊り
22/05/17 10:20:06.58 vyToon1H.net
どんなに天狗になったところで、
都響なんて知事のご機嫌次第でドーなるか分らんからなぁ
小池さんの次が理解のある人か、そりゃ分らんよ

366:名無しの笛の踊り
22/05/17 11:22:22.01 +VmX4eoN.net
ワーグナーのパルジファル

367:名無しの笛の踊り
22/05/17 17:43:17.57 iVNuTj2W.net
ときお

368:名無しの笛の踊り
22/05/17 17:48:50.53 I6bo5kM7.net
メンバーの推薦?
yちゃんか。

369:名無しの笛の踊り
22/05/17 17:49:22.70 I6bo5kM7.net
あけ”マンに定時があるわけじゃないだろう

370:名無しの笛の踊り
22/05/17 23:48:18.34 dKYoOqzQ.net
サイトウキネンの人選もあるから皆なにかと気を遣うだろう。

371:名無しの笛の踊り
22/05/18 08:24:50.56 p26kxjmL.net
古部 賢一
URLリンク(www.facebook.com)
日本共産党秘密党員 立場を利用して共産主義流布 韓国中国の謀略優先 日本弱体化反日活動工作員 罵詈雑言 三権分立もわからない
いまや韓国の文化予算比率に日本のそれは足許にも及ばない。
「韓国では1997年の通貨危機で大きな打撃を受けた後、金大中政権は復興策のなかで
「文化産業は21世紀の基幹産業」と位置づけた。
以来、各政権が継続的に具体的な政策を掲げ、需要喚起や文化産業の育成を積極的に進めている。」
大阪人権博物館退去についての雑感
大阪市浪速区の人権啓発施設「大阪人権博物館」(リバティおおさか)が、現在の場所から退去する見通しとなりました。
大阪がもっとも自慢できるものは、「リバティおおさか」だと思います。いまもなお、民衆の歴史が生きているところです。
「そんなこと電話で大臣に言われたら、そら向こうさんは絶句しますわな。。お前んとこは民度が低い、と言ったのと同じやがな。。。
ホンマに言うたならマジ恥ずかしい。。。いろんな意味で。。。」
「賛同しました。」「CHANGE.ORG 緊急事態です! 留学生に日本人学生と同じ基準で現金給付をして下さい!」→非常識、反日工作員の特徴
「 BルーIンパルス飛ばすより現場に補償ちゃいますの?花より団子」
「蠣崎 耕三 こういうことですか?
だとしたら本当にアホらしい。」
年度予算がわからない。
拉致被害者家族代表であった横田滋さんの件無視
香港・ウイグル・チベット・内モンゴル虐殺無視 北朝鮮日本侵略拉致事件無視

372:名無しの笛の踊り
22/05/21 00:14:30.14 jWAXsJD7.net
マケラのショスタコ7番聴きに行ける人が裏山
URLリンク(www.youtube.com)
Schostakowitsch: 7. Sinfonie (≫Leningrader≪) hr-Sinfonieorchester Klaus Makela
この人、ほんと凄い

373:名無しの笛の踊り
22/05/21 00:29:06 qj70PkZ5.net
ワーグナーのパルジファル

374:名無しの笛の踊り
22/05/31 00:16:17.58 FDUwpy3B.net
1曲めは吹奏楽で聴いたことのあるような現代曲って感じ?(脈略のない現音とは違った。)2曲めになって
大人数だったオケの半分がいなくなった。ヴァイオリンソロはいい音だった。多層的なアメリカ的楽曲で
最終の5楽章が聴き所かあ。後半の曲を都響は壮大に美しく奏でていた。映画音楽みたいだった。

375:名無しの笛の踊り
22/05/31 10:34:24 9i96QIVL.net
yちゃんのパンツファル

376:名無しの笛の踊り
22/05/31 13:21:07.29 NCoOg4ES.net
都響は雄弁

377:名無しの笛の踊り
22/05/31 17:45:35.79 KH5MbYyN.net
彼女たちは、パン線を気にしているので、ノーパンでの演奏が主流。

378:名無しの笛の踊り
22/05/31 21:57:25.49 VLfdQL3H.net
あいかわらずリットンはパンパンだな

379:名無しの笛の踊り
22/06/02 16:42:28.83 kjaINcy1.net
あいかわらず胸パットはパンパンだな、でもパイパン

380:名無しの笛の踊り
22/06/08 17:32:33.44 UiiZnlmz.net
あいかわらず胸パットンはパンパンだな、でもパイパン

381:名無しの笛の踊り
22/06/13 21:47:36.47 Eo6NoElKm
上野の小泉氏A定期より帰宅
宗教改革、エロイカともがっぷり正攻法の仕上げも丁寧な名演 楽曲の良さを十分堪能できた

382:名無しの笛の踊り
22/06/14 10:36:53.46 fXyKhD8fw
宗教改革はこんなにいい曲だったのかと改めて実感した

383:名無しの笛の踊り
22/06/15 23:08:42.33 WDTwdCFlQ
もう30年以上前の話だが、若杉さんが
あれこれレパートリーに工夫を凝らして
マーラーを演奏していた。
私は2.4を実演で聞いた。

384:名無しの笛の踊り
22/06/16 08:43:34.48 wmFf4J5zW
高校生の頃ケーゲルが来たよ

385:名無しの笛の踊り
22/06/17 14:11:30.56 6Q9RMUlkd
バーンステインと同じマーラ振りのベルティーニは
都響止まりだった

386:名無しの笛の踊り
22/06/17 16:18:58.08 6Q9RMUlkd
バンピーヤ!

387:名無しの笛の踊り
22/06/19 11:46:42.89 vCQLQTf47
若杉さんの演奏は良かったよ

388:名無しの笛の踊り
22/06/20 20:41:45.26 5hDUULcM9
大野和士は毎回普通の解釈しているね

389:名無しの笛の踊り
22/06/21 13:44:26.61 GoFEufsD.net
都饗のyさんも髪の長い美女だね。憧れそう。

390:名無しの笛の踊り
22/06/21 18:12:50.20 VDOJSDgh9
よこやまわかこ

391:名無しの笛の踊り
22/06/22 12:39:20.52 ZgDOmC4kE
ベルティーニの頃が一番良かった

392:名無しの笛の踊り
22/06/22 20:42:49.96 ZtQnv9Yr.net
マケラ本当に来てくれるみたい。
でも、まだ日本についていないようだが、リハーサル大丈夫なのかな?

393:名無しの笛の踊り
22/06/22 21:56:15.84 Xm/8dLrl.net
まあ、マケラはショスタコの7番は、暗符で振れるくらいおなじみの曲だし、都響は、コンマスが指揮者なしでも進められる人だから、短時間でも問題ないでしょ。マラ6までにはまだ時間あるし。

394:名無しの笛の踊り
22/06/22 22:20:51.47 ZgDOmC4kE
ドラクエのCDばっか作らないで
もっときちんとした曲を録音して欲しい

395:名無しの笛の踊り
22/06/22 22:15:53 hnDJHLLU.net
マケラ、当日券ありそうかな
予定が変わって行けそうだから当日券出てほしい

396:名無しの笛の踊り
22/06/22 23:17:14.21 iX2s7nrw.net
指揮者なしの第九は正直、失敗だったと思うが、、、

397:名無しの笛の踊り
22/06/23 07:12:21.33 mbcquJTq.net
負けら…

398:名無しの笛の踊り
22/06/23 09:14:00.98 7m89ooiS.net
本日来日で金土の2日間全日リハーサルと当日会場でのリハーサルで、
レニングラードのような大曲が仕上がるのでしょうか?

399:名無しの笛の踊り
22/06/23 10:48:25.58 P2oVtAep.net
N響のリハがどんな大曲でも1定期大体2日位?、都響の定期も都響スペシャルとか
入ればN響と日程的にそんな変わらんし、まぁ2日あればヨユーでしょ?
下振りもあるだろうし、最近はテレワークだって可能w

400:名無しの笛の踊り
22/06/23 12:47:55.46 YqnnIA21.net
N響のリハは主催定期公演は3日、外部契約公演は2日
都響も団員のツイートみると定期はおおよそ3日前からリハが通常

401:名無しの笛の踊り
22/06/23 18:51:58.89 r4X8jlHE.net
マケラは一昨日パリ管とブル9
昨日パリを発って今日羽田着
明日明後日リハして明々後日本番
という感じかな

402:名無しの笛の踊り
22/06/23 19:02:06.48 19fPZi/M.net
よく日本に来てくれたな・・・忙しいだろうに
行きたいけどチケット完売だった
ここでの感想楽しみにしてる

403:名無しの笛の踊り
22/06/23 19:45:52.92 RAURdOEM.net
ぶっつけに近いほどスリリングで良い演奏が生まれたりするものだ
もちろん生煮えの可能性もあるけど日曜日はどっちに転ぶかな

404:名無しの笛の踊り
22/06/23 22:09:10.47 lLJXu3Ry.net
マケラ楽しみすぎる

405:名無しの笛の踊り
22/06/24 05:21:57.47 3Z/fqAtM.net
リハーサルは今日からですか?

406:名無しの笛の踊り
22/06/24 08:22:04.43 o2qXHw2B.net
マケラみたいな若い指揮者でも下振りとかやるような助手が居るのかな?

407:名無しの笛の踊り
22/06/24 13:13:09 Uvnhf4cc.net
>>406
まぁ、フツーは、副指揮者とか実習生とか見習いみたいな感じで、オケ付きで
そういう下振り役がいるんじゃね?とは思うが。都響は知らね。

408:名無しの笛の踊り
22/06/24 13:19:23.54 nwJHvCbM.net
ゲルギみたいに本番開演直前に来るとかならともかく3日プラスゲネプロのところを1日来ないだけなんだから
下振りなんかにやらせずとも残りの日程でちょっとづつ多めにこなせば十分リカバーできる範囲でしょ

409:名無しの笛の踊り
22/06/24 13:55:30.69 hAIGvFB2.net
当日券30枚あるってよ

410:名無しの笛の踊り
22/06/24 14:22:41.10 DZ96x3dT.net
今のコロナ禍での都響は前売券は買わずに公演当日の体調を見て判断する人用の当日券枠を必ず確保してますとずっとアナウンスしてるからそれに従った運用をしてるだけ
加えてプロムナードは今回が年度初回公演なので年間会員申し込み用に確保してる席が売れなければ一回券として放出される

411:名無しの笛の踊り
22/06/24 14:54:54.70 1F+u6ULD.net
>>410
で?

412:名無しの笛の踊り
22/06/24 16:10:00.45 lp+anukm.net
因みに当日券あるいうても当日窓口行っても売ってくれないぞい(web販売のみ)

413:名無しの笛の踊り
22/06/24 16:45:24.45 3Z/fqAtM.net
>>408
PMFでついに呼ばれなくなったゲルギエフwwwww。
昔、リハーサル不足を指摘された際の関係者談(北海道新聞に載った実話。)
「多忙につき、思うように練習時間を確保できないが、ゲルギエフの意を受けたアシスタントが
時間をかけて対応している。リハーサルでゲルギエフがオケをふったところ、
格段に音がよくなった。wwwww」

414:名無しの笛の踊り
22/06/24 17:51:07.56 njYe4dS1.net
で?

415:名無しの笛の踊り
22/06/24 18:56:50.41 3HmMsXIv.net
昨日、一日お風呂に入らなかっただけで、
パンツとパジャマの股間部分から、お寿司のような臭いがします!

416:名無しの笛の踊り
22/06/24 19:59:24.94 42KQdbBY.net
宇野先生!
ハメながら、リモートワークするのは、業務ルール違反となるのでしょうか?
疑問です!!!

417:名無しの笛の踊り
22/06/25 04:03:44.84 DnqeOqlf.net
リモートワーク de SEX ???

418:名無しの笛の踊り
22/06/25 07:11:58.82 PfbqQhbf.net
一回券売り切れだったので、仕方なく通し券買ったorz

419:名無しの笛の踊り
22/06/25 19:51:24.46 Be6DVlNTV
都響のCDはどれがお勧め?

420:名無しの笛の踊り
22/06/26 01:37:21.14 8fOOIr13.net
URLリンク(twitter.com)
Tatsuya Yabe、矢部達哉
@TatsuyaYabeVL
幼い頃、小澤征爾とリッカルド・ムーティにサインをもらって以来の指揮者のサイン
@klausmakela
(deleted an unsolicited ad)

421:名無しの笛の踊り
22/06/26 06:07:30.03 66meqsA5.net
いよいよ今日か

422:名無しの笛の踊り
22/06/26 16:59:07.26 g5WSpSni.net
音楽監督談
Oh, no !
やべー、負けられん!

423:名無しの笛の踊り
22/06/26 17:11:16.84 lRmAeL+X.net
もうね、オケがマケラに惚れてますな、都響ってあんな必死になって弾くようなオケだったっけかと思った。

424:名無しの笛の踊り
22/06/26 17:13:44.55 QF4s0Pjp.net
マケラに負けか?
yちゃんは、負けてない魅力あり(もっとセクシー衣装で!tanomu!!!)

425:名無しの笛の踊り
22/06/26 17:40:30.81 8fOOIr13.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

426:名無しの笛の踊り
22/06/26 18:13:04.61 imkF8E3R.net
今日は当日券争いに負けたので1日参戦します
そんなに必死に弾いてたんだ

427:名無しの笛の踊り
22/06/26 18:47:01.72 5yoKpeqM.net
オケのコントロール能力が抜群だな
徹頭徹尾計算された爆演
これは確かに天才だ
ただタコ7に関して言えばカタルシスは得られたが感動はなかった
曲のせいもあるだろうからマラ6も聴かねば

428:名無しの笛の踊り
22/06/26 20:01:17.62 b37/o8zl.net
イリューシン62
@gamo19171991su

3分
マケラ&都響のショスタコ―ヴィッチ第7番。
たまたま私の目に留まらないだけなのかもしらないけど、
昨今のロシア排斥の威嚇に晒されずに済んで安堵。
kentaru
@kentarumedical

4分
返信先:
@kenjiro17478
さん
他の人も言っていたが、マケラさんが巨匠の域に入る頃には自分はこの世にいない、というのが大変に味わい深く。。

負けらった!マケラッタ!

429:名無しの笛の踊り
22/06/26 20:36:30.42 ih4VlHOC.net
マケラ微妙だった
インキネンより振るのは上手いけど若い頃のウルバンスキやフルシャと比べて何か突出してる訳でなく、
ジョルダンやトレヴィーノみたいな今風の音作りで面白みもない
ま世界のオケ団員から評判が良いってことはこの年にして相当コミュ力が達者ってことなんだろうな

430:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:06:21.70 Lt1c3zzV.net
都響がマケラに負けてた。
マーラーではもうちょと良くなるのでは。

431:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:23:08 5yoKpeqM.net
だってそもそも矢部っちがCDにマケラのサイン貰っちったワーイって喜んでるんだものw
自分の息子と同世代の指揮者にだよ?
指揮者と対峙する気がなく最初から揉み手で接してるんだから気持ちの上で負けてるとしか
マーラーのコンマスは四方さんだからそのようなことはないと信じる

432:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:26:32 6PKa0eK9.net
マケラには「負けら」れん・・・大野

433:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:29:23 b37/o8zl.net
yちゃんは、負けてない魅力あり

434:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:30:30 QJBYmDJo.net
悲しいかな、一気に偉くなりすぎてフルシャみたいにもう当分は都響に来てもらえんだろう

435:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:46:26.90 8BgjNAx+.net
うん、都響が負けてたって印象。
特に管。
マケラの才能、手腕は大いに感じることができたが、演奏そのものは名演、というところまではいけなかったのではないかと。。
ハーディングみたいに一流オケに対して力を振るうタイプなのかと。

436:名無しの笛の踊り
22/06/26 21:47:13.41 lRmAeL+X.net
>>431
おじいちゃん、今どきそういうの流行らないから

437:名無しの笛の踊り
22/06/26 22:02:26.06 /HUN+VjT.net
今日は、金管がイマイチ。第一楽章で、結構キズあり。
ただ、ショスタコの変な重さとか鬱積がない分、今日みたいな鬱陶しい暑い日にはちょうどよい。
マケラはタコ振っても、変な重さとか澱みがないのがイイけど、お爺ちゃん達はそれが気に食わないんだろうな。

438:名無しの笛の踊り
22/06/26 22:05:35.27 BCoTl+m7.net
おじいちゃん達ってN響じゃなくて都響も聞くの?
明らかにお客さんの年齢層がふた世代くらい若い印象

439:名無しの笛の踊り
22/06/26 22:36:57.61 b37/o8zl.net
おじいちゃん達は、
東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団
東京ニューシティ管弦楽団
も聴いて、センチュリーに乗るぞ!

440:名無しの笛の踊り
22/06/27 00:55:10 bB4mKvEj.net
マケラ、気がついたらチケット
売り切れてて、twitter での好評を見て
しくじったかと思ったが、ここでは
そうでもないのな。

サロネンと比べるとどんな感じ?

441:名無しの笛の踊り
22/06/27 01:09:47 GClEHibM.net
コロナのせいでサントリーホール行くのしばらく振りだったんだけど、会場にM田氏発見!
生きてだんだぁ!

442:名無しの笛の踊り
22/06/27 01:13:16 SBl5CWxJ.net
視姦禁止。

443:名無しの笛の踊り
22/06/27 01:27:58 +wtLgSm5.net
URLリンク(twitter.com)

今日のマケラ都響、カメラが入ってたけどTOKYO MXの番組で放送されるのかな?(あの画質の悪い)
語り継がれそうなくらいの名演だったんだから出来れば綺麗な画質でお願いしたいんですけど…
(deleted an unsolicited ad)

444:名無しの笛の踊り
22/06/27 01:31:23 5cS1C3ph.net
Y氏のバイオリンソロはよかった?

445:名無しの笛の踊り
22/06/27 09:08:42.51 VtDCW4dJ.net
>>440
クラ板住人が素直に誉めるわけないじゃん

446:名無しの笛の踊り
22/06/27 09:50:26.32 pFBQYECe.net
yちゃんは、相変わらず素敵だったよ

447:名無しの笛の踊り
22/06/27 12:37:02.19 0KnTVsgg.net
Twitterの大絶賛の大半はコンセルトヘボウの次期首席26歳イケメンっていう色眼鏡を通しての感想

448:名無しの笛の踊り
22/06/27 12:43:42.88 TWuCUFDk.net
そしてクラ板では僕の考える最強のツェーデ−と異なることをやられると発狂する

449:名無しの笛の踊り
22/06/27 21:03:02.41 pFBQYECe.net
そしてクラ板では僕の考える最強のCDと異なることをやられると発狂する

450:名無しの笛の踊り
22/06/27 21:27:22.73 ANTOmubj.net
マケラ、フルシャの衝撃には及ばなかった
あんま若くして持ち上げられると10年後20年後がかわいそう

451:名無しの笛の踊り
22/06/27 22:16:10.37 JqG1gTJJ.net
ドイツものはフルシャに分がありそうだな
9月のチェコプロはフルシャで聴きたかったわ

452:名無しの笛の踊り
22/06/27 23:55:59.83 ELRlKVfB.net
こうしてみると日本人指揮者て不利だよなあ

453:名無しの笛の踊り
22/06/28 00:14:26.37 D2iLusw8.net
タケシがいるぞ

454:名無しの笛の踊り
22/06/28 04:15:19.09 /pY4EVvY.net
>>450
でも○○には及ばないでしょ、と言っておけばツウぶれるから便利ですよね

455:名無しの笛の踊り
22/06/28 09:54:30.51 ai12jjc1.net
>>453
欧米である程度以上成功した指揮者は
見かけが東洋っぽくても
都響サイトウキン族には名誉白人

456:名無しの笛の踊り
22/06/28 10:32:55.66 /pY4EVvY.net
出てくる音楽関係なく見た目だけなら大野、道義、小泉あたりはマシな方だけど、チビ、ハゲ、メタボ、マントヒヒ、オタク風の指揮者はどうもねぇ笑

457:名無しの笛の踊り
22/06/28 10:52:44.65 ai12jjc1.net
道義さんハゲてるけど

458:名無しの笛の踊り
22/06/28 11:02:00.07 /pY4EVvY.net
道義ハゲててもカッコいいじゃん、ハーフだからかな

459:名無しの笛の踊り
22/06/28 12:15:55.11 PzRhu1PG.net
>>456
広上さん、当てはまってるけど世界的よ?
人柄も大好き

460:名無しの笛の踊り
22/06/28 12:18:06.85 suryI43U.net
大野も近頃じゃ河童頭にダボダボの服で見てくれすらも冴えないじゃないか

461:名無しの笛の踊り
22/06/28 12:29:11.45 pz+KxFpo.net
>>456
下野高関はだめで大友はOKですか

462:名無しの笛の踊り
22/06/28 12:41:44.35 PzRhu1PG.net
高関さん、私の中ではイケメン

463:名無しの笛の踊り
22/06/28 12:41:47.62 cubXn/of.net
そうらしいです。

464:名無しの笛の踊り
22/06/28 13:09:32.78 /pY4EVvY.net
>>459
見た目の話なので自分も広上さんの音楽は好きだよ、でもルックスで損してるよね
>>461
高関さんも良い指揮者、とっつぁん坊やみたいだが奏でる音楽と風貌がマッチしてると思う

465:名無しの笛の踊り
22/06/28 14:45:40.62 GTcRV7dX.net
いや、指揮者にルックスは必要だろ。
指揮者だけでなく、ソリストもルックスは必要だが。
「ルッキズム」云々の話はやめてね。

466:名無しの笛の踊り
22/06/28 16:39:59.48 nW8wc1QM.net
いや、指揮者にseックスは必要だろ。
指揮者だけでなく、ソリストもseックスは必要だが。

467:大麻?
22/06/28 16:40:38.79 nW8wc1QM.net
いや、指揮者にseックスリは必要だろ。
指揮者だけでなく、ソリストもseックスリは必要だが。

468:名無しの笛の踊り
22/06/28 19:26:38.65 chP+tBZ6.net
つまらん

469:名無しの笛の踊り
22/06/28 21:08:53.27 1H6uzgVW.net
連投して何がやりたいのやら。

470:名無しの笛の踊り
22/06/29 02:22:04.08 3yvSu7He.net
>>456
そんなお前はメガネのいかにもなオタク顔なんだろ

471:名無しの笛の踊り
22/06/29 02:31:11.66 3yvSu7He.net
とんでもない才能の持ち主でない限り音楽家にとってルックス(≠美男美女)はコミュ力と同じくらい大事だろうな
扁平なアジア人は髭か髪伸ばしてキャラ作りに専念すべき

472:反田
22/06/29 03:47:09.19 oaAPoVY/.net
扁平なアジア人は髪伸ばしてキャラ作り

473:名無しの笛の踊り
22/06/29 05:48:46.49 oaAPoVY/.net
扁平なアジア人は髭伸ばしてキャラ作り

474:名無しの笛の踊り
22/06/29 07:26:17.69 zbfOIiYK.net
何つまらないことをしているの?

475:名無しの笛の踊り
22/06/29 11:06:12.94 aqXsITeX.net
オケピ
URLリンク(okepi.net)

476:名無しの笛の踊り
22/06/29 14:32:02.26 y+9VeUp5.net
yちゃんでるんか?
そやったら行くべ、、、しかんry。

477:名無しの笛の踊り
22/06/30 00:12:29 x/KoAh13.net
マケラで話題沸騰!

478:名無しの笛の踊り
22/06/30 18:19:13 ugrKuOEH.net
>>470
チー牛です

479:名無しの笛の踊り
22/07/01 21:04:30.25 Vp+osZ2l.net
内声の扱いがこんなに無頓着ではマーラー6番の面白みはほぼなくなる
ポスト取りまくる前にもっとスコア勉強しろ

480:名無しの笛の踊り
22/07/01 21:13:39.24 YTnKuDXu.net
マラ6、あーあだったね

481:名無しの笛の踊り
22/07/01 21:14:34.88 8yqPq713.net
ガッカリ

482:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:12:54.95 NUz9zJN9.net
トランペットの音量、マケラが意図的に抑えてた?

483:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:14:22.13 NUz9zJN9.net
twitterだと絶賛ばっかで引く

484:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:23:27.54 5kCuws5F.net
うーん、
悪くぁ無かったけど、何か足りねぇなぁと思ってるうちに曲が終わった。
最後の長ーーーーい沈黙は、唖然?呆然、それとも困惑?

485:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:35:13.57 w/SH2fW7.net
マケラ行けなかったんだが、明晰とか
見通しよいとか、そんな評がtwitter に多いな。
マーラーやショスタコってそんな音楽だっけ?

486:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:40:02.53 wZJudZm0.net
マーラーに何を求めているんだ? って話だな

487:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:41:32.52 DaDO6dda.net
こないだのショスタコなら明晰だの見通し良いだの言えるけど
今夜のマーラーでそれはないわな

488:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:42:37.69 T0KCOs7j.net
マラ6振るの初めてらしい

489:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:46:35.13 S9Pf/6x9.net
>>483
絶賛の方が少ないよ
まだ若いね、また彼が成長したら聴きたいなって感じ

490:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:51:27.29 7DA6ybFa.net
最初はトップサイドでおとなしく弾いてた矢部氏が、途中からこりゃアカンとばかりにがっつりコンマスアクションの弾き方に変貌したのにワロタ
トゥッティ奏者もみんな矢部氏に合わせてるしw
マケラも矢部氏のほうと長く握手してたしね

491:名無しの笛の踊り
22/07/01 22:57:29.80 S9Pf/6x9.net
>>490
それ思った
途中でギア入ってたよね

492:名無しの笛の踊り
22/07/01 23:20:09.33 wZJudZm0.net
あれいけないんだ
四方がヘソを曲げて立たなかった

493:名無しの笛の踊り
22/07/01 23:21:48.41 9qbzJeDl.net
今日当日券取れなくてくやしかったけど・・・
マラ6ならボストン響でも検討するかな
同じネルソンスならゲヴァントハウスがよかったな

494:名無しの笛の踊り
22/07/01 23:32:30.19 S9Pf/6x9.net
>>492
そうだったんだ笑

495:名無しの笛の踊り
22/07/02 01:49:56.45 00srPrDQ.net
>>490
矢部さんは若杉、ベルティーニ、インバル通してマーラーの時は常にリーダーだったからね。
あっ、四方さんもベルティーニのケルン放送響時代はリーダーだったんだっけ?マーラーチクルスは経験してるか知らないけど。

496:名無しの笛の踊り
22/07/02 08:20:57.39 dfCmof8w.net
ショス7は最高に良かったけど、マラ6は普通だったね。詳しいことはわからんが4楽章が幾分マシだった気がする。これが矢部氏の貢献かな。
自分はショス7は実演あんまり聞いたことがなくて、それで簡単に感動しちゃったのかと思ったけど、ここでの意見も大体一緒だね。

497:名無しの笛の踊り
22/07/02 09:44:42.96 Bar/0jd3.net
実演で満足できる6番て演奏機会のわりに少ないよ、いつぞやのオペラシティでやったサロネンは狂気じみてて最高だったけど

498:名無しの笛の踊り
22/07/02 10:27:40.78 12upNv1F.net
今回のは満足するとかしないとか、そんな次元で悩む演奏じゃないな。
そう少し根本的な、そこはかとなく漂う違和感というか何て言うか…

499:名無しの笛の踊り
22/07/02 11:31:26 HWmoZInL.net
まだ駆け出しの小僧指揮者にそこまで求めるのは酷だろ。スター指揮者が
世界的に求められてるって言っても、ヘボウまで尻馬に乗るのはなあ。

500:名無しの笛の踊り
22/07/02 11:51:14 aBKPfVzA.net
マーラーのシンフォニーが古典派に聞こえた
違和感あってもそれはそれで興味深かったけど

501:名無しの笛の踊り
22/07/02 12:06:11.12 IGYWMTpg.net
まだまだこれから色々経験してからだろうね
マーラーは都響で過去にいい演奏いっぱい聴かせてるからちょっと敷居が高そうだし
聴衆もマーラーに関しては結構耳が肥えてて評価も厳しいんじゃないかな
秋に来るパリ管とのプロは凄く合ってる気がする

502:名無しの笛の踊り
22/07/02 12:09:46.07 twzE7sh8.net
まぁ、このコロナ禍で若手&駆け出しの演奏を散々聞かされてきた身としては、
それにしたって・・・ってのもあるんじゃね?

503:名無しの笛の踊り
22/07/02 12:12:32.04 dCztZtVM.net
まだまだ、聴衆として鍛錬の足らないものが、ここで文句を言っているということか。

504:名無しの笛の踊り
22/07/02 13:52:48.44 OCTILqL0.net
四方さんソロも全然精彩がなかったし
ドイツで実績挙げた人をわざわざ迎えた経緯もあって引導を渡しにくいのかもだけど
誰かが首に鈴をつけなくては
> >>490
> 矢部さんは若杉、ベルティーニ、インバル通してマーラーの時は常にリーダーだったからね。
さすがに歴史修正し過ぎだろw
そもそも若杉さんのマーラーチクルス開始時には矢部はまだいなかった
まだ小林健次さんがいた時代
> あっ、四方さんもベルティーニのケルン放送響時代はリーダーだったんだっけ?マーラーチクルスは経験してるか知らないけど。
四方さんはベルティーニ末期からフォンク、ビシュコフ時代にかけてのケルン放響のコンマス

505:名無しの笛の踊り
22/07/02 14:02:42.66 xzqXqzqm.net
>>504
四方さん、いまいちだったね
やべっちで聴きたかったわ
ダブルコンマス体制って、団員は混乱しないの?
結局はやべっちにみんな従ってたし

506:名無しの笛の踊り
22/07/02 17:01:00.28 x2N8DJDS.net
やっぱ、、、
yちゃんの出番だなw

507:名無しの笛の踊り
22/07/02 17:32:25.19 ph3uPuPl.net
読響もよくダブルコンマスやるけど、ダブルどころかトリプル、クアッドあたりまえのサイトウキネンみたいなのもあるわけで
やるほうも従うほうもみんなちゃんと弁えてるよ
今回みたいなのはあくまで超特殊事例
矢部っちだってサイトウキネンの豊嶋の隣であんなことはしないw

508:名無しの笛の踊り
22/07/03 00:06:17.52 jjEfEBTj.net
都響のTwitterにマケラとロトの2ショット画像が掲載されている。
ロトはケルンと来日中だからね。都響の事務局の接待で二人で寿司屋にでも行ったのかな?
なんか凄い豪華な2ショット。東京は何気に凄い街だな。

509:名無しの笛の踊り
22/07/03 01:53:34.22 R12Jxjs0.net
>>508
URLリンク(twitter.com)
東京都交響楽団
@TMSOnews
昨日(7/1)の終演後に訪れたレストランにて、
こちらも来日中のマエストロ フランソワ=グザヴィエ・ロトと遭遇
いずれも #都響 から素晴らしいサウンドを引き出してくれた2人のマエストロが東京で出会う2022年夏
(deleted an unsolicited ad)

510:名無しの笛の踊り
22/07/03 05:46:00 Hdd+anJ1.net
>>504
EMIがサントリーでLIVE録音した曲は何れも四方さんじゃなかった記憶。1.4.8.9.10.大地。

511:名無しの笛の踊り
22/07/03 19:52:29.92 pm8i9wY4.net
話題と関係ないけどまたフルシャとの演奏聴きたいな

512:名無しの笛の踊り
22/07/03 21:00:34.54 uyKYqDTP.net
フルシャはNに取られちゃったでしょ、マケラも次は向こうかもしれない

513:名無しの笛の踊り
22/07/03 23:57:42.21 6gWg8Co/.net
まあ、先物買いの才能が制作サイドにはあるのは確か。ただ、つなぎとめるには演奏レベルや資金の問題がある。税金を主な原資でやってると、外からムダに思われるような多額出費をすれば、受信料で運営しているとこより、風当たりが強い。政争のネタになり、大阪のセンチュリーの二の舞いになりかねない。官製オケのムズいとこ。

514:名無しの笛の踊り
22/07/04 00:07:11.93 ReSB0TeW.net
マケラがベルリン・フィルを振ってるのが見える

515:名無しの笛の踊り
22/07/04 01:23:20.53 BXcAvAD6.net
今日初台にロト&ケルン・ギュルツェニヒ管のコンサート行ってきた。スレチになるので、演奏のことは書かないけど、入場時に配っていたパンフレットもらって見たら、ロトはフィルハーモニー・ド・パリのアソシエト・アーティストっていう肩書きなんだね。
一昨日の都響のTwitterでマケラと仲良く2ショットで収まっているのが合点がいった。ただ都響に客演したことがあるってだけの間柄じゃなかったんだ。

516:名無しの笛の踊り
22/07/04 06:49:34.44 398jZ2nZ.net
>>514
そうしたら、ここで叩いていた連中が掌を返して「俺が育てた」とか威張ってそうw

517:名無しの笛の踊り
22/07/04 07:49:12.17 Qd6dPgO/.net
マケラも数年先までスケジュールギッシリだろうから、仮にまた客演してくれるとしても5年後とかじゃないの

518:名無しの笛の踊り
22/07/04 16:31:13.88 weII+hM6.net
>>516
君とは違うんで。

519:名無しの笛の踊り
22/07/04 17:39:41 0RqVwAWH.net
あなたとは違うんですw

520:名無しの笛の踊り
22/07/04 18:44:09.55 ltt6T0vG.net
>>516
産んだだけでまともに育てたこともない毒親が、子供が稼げるようになったら金をせびりにくるやつw

521:名無しの笛の踊り
22/07/04 20:02:48.09 pBm/Bdgm.net
>>515
URLリンク(www.japanarts.co.jp)
ミューザとサントリーは樫本大進付きで客を呼ぼうという作戦か

522:名無しの笛の踊り
22/07/06 18:08:35.11 9QWTOVEr.net
都響スペシャルがあまりにも売れてないものだから、急にアレッシを全面に押し出して(水槽ヲタの取り込みか?)プレゼントキャンペーン始める始末…

523:名無しの笛の踊り
22/07/06 18:20:58.23 IZMCSPjE.net
急にyちゃんを全面に押し出して(視姦ヲタの取り込みか?)

524:名無しの笛の踊り
22/07/06 19:01:21.94 j1eI4xk7.net
この時期の都響スペシャルは昔から基本売れないから、以前なら都内の学生生徒にバラ撒いて、当日は制服着た若い子ばかりで随分「華やいだ」雰囲気もあったんだが、
コロナ感染者も増えてるし、そんなあからさまな水増しも出来ないんだろうなぁ

525:名無しの笛の踊り
22/07/06 20:16:16.88 IZMCSPjE.net
当日はナース制服着た若い子ばかりで随分「華やいだ」雰囲気もあった

526:名無しの笛の踊り
22/07/06 20:43:05.02 HOoBsgbd.net
別にこの時期だから売れないんじゃなくて、売れない人がこの時期に来たってだけ
マケラが同じ日程で振ったら例え運命未完成新世界という初心者向けベタプログラムでもクラヲタで溢れかえってるよw

527:名無しの笛の踊り
22/07/13 10:35:20.29 P+UQYBH/.net
>>1
安倍晋三・麻生太郎ら【統一教会信者】の自民党議員への声明文
紀藤正樹弁護士ら全国霊感商法対策弁護士連絡会が記者会見
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
■声明文
1.安倍元首相の冥福を心からお祈り申し上げます。
2.山上被疑者の母親の常軌を逸した
【統一教会】への献金をはじめとした忠実過ぎる活動の為に、
どんなに苦しんできた事でしょうか。
家庭を崩壊させる統一教会の活動について
行政も、あるいは政権を担う当の政治家の方々も
この30年間以上、何も手を打ってきませんでした。
3.安倍元首相が【統一教会】やそのダミー組織の一つである
【UPF】天宙平和連合などのイベントに
メッセージを発信する事を繰り返し、
特に昨年9月12日に行われました
【神統一韓国の為のTHINK TANK 2022 希望前進大会】で
ビデオメッセージを主催者に送り、その中で
文鮮明教祖の後継の教祖である韓鶴子氏に対して
「敬意を評します」と述べた事。
これは統一教会の為に人生や家庭を崩壊
あるいは崩壊の危機に追い込まれた人々にとって
大変な衝撃を与えるものでしたし、
当会としても厳重な抗議をしてきたところでございます。
4.統一教会の霊感商法の手口による金銭収奪行為や
正体を隠してビデオセンターに誘い込んで信者にしていく行為が、
信者となった者やその家族の人生を狂わし
あるいは狂わしかねないものである事について
今回をきっかけに少しでも皆さんに理解して頂くようにお願いしたいと思います。

528:名無しの笛の踊り
22/07/13 21:33:58.98 fNUA2ad/.net
最大の功績は、その死によって
「100人超の統一教会信者の政治関係者が国会に送り込まれている」
ことを我々に示したことだ。
葬儀、国葬もいらず、

529:名無しの笛の踊り
22/07/15 18:34:14.53 xQaipLWN.net
いや、カルト統一創価が、日本国中枢において、政治家を蝕んでいることを
我々に示したことだ。

530:名無しの笛の踊り
22/07/15 19:57:31 ZRt7A1uL.net
山上さん無罪でいいんじゃね?
彼のハードモードすぎる境遇には同情しかないが、そういう人物にイージーで舐めた人生を送ってきた人間が最後に討たれるってのもドラマチックだなぁ

531:名無しの笛の踊り
22/07/15 20:02:04.19 xQaipLWN.net
イージーで舐めた人生を送ってきた人間が最後に討たれるってドラマ

532:名無しの笛の踊り
22/07/15 21:07:48.89 1RmdHQCb.net
事実は小説よりも、黄なりシャツ。

533:名無しの笛の踊り
22/07/17 17:12:39.79 v3TCc5rU.net
今日の都響はニューヨーク・フィルだった

534:名無しの笛の踊り
22/07/17 17:28:58 N5p2Anh4.net
タケシは何だかんだ言って色々引き出してくれよる。

535:名無しの笛の踊り
22/07/17 19:41:17.64 jwm7odBD.net
スネアの西川さんがタケシの正面のソリスト扱いでワロタ

536:名無しの笛の踊り
22/07/18 00:10:33.84 P5Ma+VxB.net
>>322
結局、結構客入ったね
8割以上埋まってたのでは

ボレロでアレッシが入るとソロ以外の部分でもオケの音が変わったのはさすがだなと

537:名無しの笛の踊り
22/07/18 05:41:14.35 iuZw5yyX.net
彼は、結局のところ、韓国製カルト宗教群の対立に利用されただけなのか?

538:名無しの笛の踊り
22/07/18 07:46:06.93 Zy7j4ymp.net
しれーっと団員と一緒に入ってきたときは笑った

539:名無しの笛の踊り
22/07/18 10:19:13.11 SIeqVBu2.net
>>536
最初はタケシXチック・コリアでどちらかというとジャズヲタ向けに押してたのを(アレッシは添え物扱い)
ある時期からタケシXアレッシで水槽ヲタにアピールするように方針転換したら途端に売れ始めた感じ
さすが水槽出身の国塩主幹、水槽ヲタのツボを心得てらっしゃる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

399日前に更新/157 KB
担当:undef