モーツァルトとベート ..
[2ch|▼Menu]
962:名無しの笛の踊り
22/09/30 16:33:04.09 oYgeqTpW.net
/     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚) おまんこ経験ないんかいな
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

963:名無しの笛の踊り
22/10/01 21:30:52.07 J/TlRjf6.net
また


964:チェリビダッケに嵌る秋



965:名無しの笛の踊り
22/10/03 16:54:30.55 J219hw4J.net
もう半世紀も前に白水社から出版された「モーツァルト頌」には、褒めてんだか貶してんだか分からないものも含め、皆が懸命にモーツァルトという現象を理解しようとしている姿が収められている。

966:名無しの笛の踊り
22/10/03 19:45:50.61 E4AhRhm9.net
モーツァルトを聴いて他の作曲家と何かが違う でも的確な言葉が見つからない
と言う事なんだね やっぱモーツァルトは最高だね

967:名無しの笛の踊り
22/10/03 21:24:08.69 2bjqJ4zC.net
>>946
     \      _________
   /   / \ \   /
  |    (゚) (゚) あ?なんか言った?
           
          
  |     )●(  |   \_________
  \     ▽   ノ
    \__∪ /
  /     ̄ ̄ \
  | |        | |
  | |        | |
|⌒\|        |/⌒|
|   |    |    |   |
| \ (       ) / |
|  |\___人____/|   |
|  |   ヾ;;;;|    |   |
        ,lノl|
      人i ブバチュウ!!
     ノ:;;,ヒ=-;、
    (~´;;;;;;;゙'‐;;;)
  ,i`(;;;゙'―---‐'ヾ
  ヽ;;';ー--―-、'';;;;;゙)

968:名無しの笛の踊り
22/10/03 21:36:49.22 E4AhRhm9.net
神に捧げる曲の胡散臭さを証明したようなものだしね

969:名無しの笛の踊り
22/10/03 21:40:32.42 E4AhRhm9.net
八百万の神に近い観念でもあったのかもしれないな

970:名無しの笛の踊り
22/10/03 21:46:45.61 Eqs/SWFQ.net
ブバチュウ!!さん 次スレお願い

971:名無しの笛の踊り
22/10/03 22:13:59.31 E4AhRhm9.net
モーツァルトの曲でJ.S.バッハに影響された曲とかオマージュ的は曲ってあるのかな?

972:名無しの笛の踊り
22/10/03 22:19:44.74 54b6py/1.net
>>950
URLリンク(itest.5ch.net)

973:名無しの笛の踊り
22/10/03 22:30:06.20 Xh/amN27.net
バッハのがすごい
なんたって音楽の父
現代で言うと真のお父様である文鮮明

974:名無しの笛の踊り
22/10/03 22:36:52.29 J219hw4J.net
>>953
スレチ

975:名無しの笛の踊り
22/10/04 21:00:57.90 ewhZ80r0.net
定款みたいな音楽は苦手だよ

976:名無しの笛の踊り
22/10/05 12:36:57.79 6NY/0MfX.net
>>953
音楽の批評に凄いという言葉を使う時点で、汚物ゴミ確定😁
音楽で重要なのは凄さではなく、キレイ、心地良いなど
凄いはホステスの、さしすせそレベル😂

977:名無しの笛の踊り
22/10/05 20:13:54.75 OCM4zyd0.net
それと音楽の批評に最高という言葉を使う時点で、汚物ゴミ確定😁
音楽で重要なのは最高ではなく、キレイ、心地良いなど
最高はホステスの、さしすせそレベル😂

978:名無しの笛の踊り
22/10/05 20:15:49.98 qWHmkErq.net
もう冬が始まったのか? 熱い演奏でも聴かねば

979:名無しの笛の踊り
22/10/06 02:19:16.31 3AyAlDYX.net
>>957
さ、は流石ですねだろ
でも最高も有りだなw
むしろ最高の方が使いそう

980:名無しの笛の踊り
22/10/06 05:07:05.01 X1BogLZL.net
>>959
汚物ゴミ確定😁

981:名無しの笛の踊り
22/10/06 10:35:35.07 69Yv8Wtn.net
リアル汚物ゴミが現れた😂

982:名無しの笛の踊り
22/10/06 11:17:45.13 nB2T8+rf.net

リアル汚物ゴミが現れた😂

983:名無しの笛の踊り
22/10/06 21:03:43.70 uZ8ZUNBB.net
ストーブも準備したし第九のハシゴでもしようかな

984:名無しの笛の踊り
22/10/06 21:57:17.42 prgzISrQ.net
ジュピターと第9とだったら、ジュピターのほうが好き。

985:名無しの笛の踊り
22/10/07 14:58:01.35 yYYzYPcG.net
まあ、マーラーの第9は
死がテーマだからね。 

986:名無しの笛の踊り
22/10/07 19:51:44.01 sGYNEtwp.net
コリン見直した

987:名無しの笛の踊り
22/10/07 21:59:36.52 sGYNEtwp.net
ラローチャはチョッと

988:名無しの笛の踊り
22/10/07 22:04:41.07 sGYNEtwp.net
ウィーンフィルとベルリンフィル以外で音源を捜すと名演に会える気がする

989:名無しの笛の踊り
22/10/07 22:20:12.19 BlYhQFI/.net
オペラは9割が歌手の洗濯できまる

990:名無しの笛の踊り
22/10/07 23:43:11.20 sGYNEtwp.net
あれラローチャのモーツァルトが良くなってきた ちょうど良いバランスだ
そういえばラローチャ推しの人いたような

991:名無しの笛の踊り
22/10/08 09:19:38.92 FvzU67si.net
ラローチャがディヴィスと組んだ
ピアノコンチェルトはセットはあるのだが、
残念ながら全集じゃないんだよね。
でも同じイギリ


992:X室内でラローチャの前に録音された内田光子よりも明瞭な響で素晴らしい。 17番聴きたかった



993:名無しの笛の踊り
22/10/08 09:21:42.79 FvzU67si.net
ラローチャといえば
シャイーと組んだベートーヴェンも素晴らしい。
これは全集だけど、いま入手は難しいだろうね

994:名無しの笛の踊り
[ここ壊れてます] .net
軽快さというかpop感が足りないかもな モーツァルトを楽しんでない

995:名無しの笛の踊り
22/10/09 05:27:00.08 gI9vlDdx.net
>>973
そのpop感ある演奏挙げてみて?
wwww

996:名無しの笛の踊り
22/10/10 05:36:48.50 USgsqGUE.net
>>973
で、pop感のモーツァルトって
まだ?

997:名無しの笛の踊り
22/10/10 10:18:03.90 KhX5uzoJ.net
楽をしようとするな、他人に頼るな、自分で考えて実践しろ

998:名無しの笛の踊り
22/10/10 14:32:59.84 fdx9TcBZ.net
>>976
答えられない人の言い訳ってやつね

999:名無しの笛の踊り
22/10/10 19:26:44.16 +R5xpIt6.net
さ音楽鑑賞の時間だ

1000:名無しの笛の踊り
22/10/10 20:12:28.97 cJ4zz54D.net
やっぱモーツァルトは最高だな

1001:名無しの笛の踊り
22/10/10 20:28:23.47 x0Z4t549.net
>>979
それと音楽の批評に最高という言葉を使う時点で、汚物ゴミ確定😁
音楽で重要なのは最高ではなく、キレイ、心地良いなど

1002:名無しの笛の踊り
[ここ壊れてます] .net
やっぱモーツァルトは整うな

1003:名無しの笛の踊り
22/10/15 22:10:47.65 ZIs6Cdnj.net
一日の疲れが消えていく さすがモーツァルト

1004:名無しの笛の踊り
22/10/16 19:03:19.56 Tw9s/QyC.net
>>977
藤田真央の演奏は、popだよ

1005:名無しの笛の踊り
22/10/22 21:32:55.93 rqkT7HIc.net
セルは良いね

1006:名無しの笛の踊り
22/10/24 20:06:05.64 iqi5s/KK.net
バッハもそれっぽくていい

1007:名無しの笛の踊り
22/10/25 21:10:53.20 9g2qep/7.net
ルービンシュタインの演奏は人間が弾いているんだなと思った

1008:名無しの笛の踊り
22/10/25 21:38:18.32 9g2qep/7.net
交響曲 第21番の第二楽章を聴いてて
やっぱモーツァルトは最高だなと

1009:名無しの笛の踊り
22/10/28 21:55:08.41 /aD+m5xT.net
そろそろマジ第九

1010:名無しの笛の踊り
22/10/29 21:28:43.41 ZOuRVXoZ.net
モーツァルトには適わないがベートーヴェンも凄いかもしれない

1011:名無しの笛の踊り
22/10/29 21:46:54.16 ZOuRVXoZ.net
ベートーヴェンの曲は指揮者、演奏者の熱意を乗せやすいのだろう

1012:名無しの笛の踊り
22/10/30 22:49:41.36 23RMmNOA.net
第九を何度も繰り返し聴いてしまう不思議

1013:名無しの笛の踊り
22/10/31 21:28:06.58 DruHRe4p.net
第九よりメサイアというのを見たのでメサイアを聴いている
これはこれでいいな

1014:名無しの笛の踊り
22/10/31 22:47:45.06 DruHRe4p.net
でも日本の冬は第九だな

1015:名無しの笛の踊り
22/11/03 21:10:20.84 DmcC4jy5.net
あと2ヶ月って 早っ

1016:名無しの笛の踊り
22/11/04 20:55:11.45 CupsiM9f.net
熱いのを聴いてテンションを上げねば

1017:名無しの笛の踊り
22/11/04 21:50:54.11 CupsiM9f.net
第九の歌詞を見ながら聴いてもすぐ見失ってしまうよ

1018:名無しの笛の踊り
22/11/04 22:21:36.86 CupsiM9f.net
結果的に
やっぱモーツァルトは凄いね そんでもって最高だ

1019:名無しの笛の踊り
22/11/04 22:36:00.98 CupsiM9f.net
第九って最終楽章が終わってもまだ続くような錯覚をする仕掛けでもあるのかな
終わったと同時に次の第九のCDをトレイに乗せてしまう

1020:名無しの笛の踊り
22/11/04 22:38:51.39 CupsiM9f.net
最近CDを認識しにくい事があるプレーヤーだが買い替えかな

1021:名無しの笛の踊り
22/11/04 22:40:18.40 CupsiM9f.net
今の時代CDで聴いているのも限界かも

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 503日 4時間 8分 29秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

463日前に更新/243 KB
担当:undef